『電気の110番救急車』は世田谷区の電気工事、電気トラブルに365日対応しています
セタガヤク ロウデンチョウサ ブレーカーコウカン コンセントゾウセツ インターホンコウカン デンキノヒャクトウバンキュウキュウシャ
0120-966-047
前々から電気スイッチの不具合に悩んでおり、電気の110番救急車さんにお願いしましたが、本当によかったです。世田谷区でワイドスイッチが外れてしまい、使いづらい状態になっていました。自分で直そうとしましたが、内部の配線が複雑で手に負えず、専門業者に依頼することにしました。連絡すると、すぐに対応してくれ、作業も丁寧でスムーズでした。交換後は快適に使えるようになり、安全面でも安心できました。次回も電気の110番救急車さんにお願いしようと思います。(40代女性)
日々の暮らしに欠かせない電気は、何か問題が起こったらそれだけで生活に多大な被害をもたらすものです。
照明のスイッチが壊れてしまい電気が点かなくなれば、夜は暗がりでの生活を強いられてしまいますし、コンセントの部分が壊れてしまったら家電製品が動かなくなり生活に支障をきたします。もっとも怖いのは火災に繋がる原因になること。
日々当たり前に使える電気だからこそ使えなくなった時こそ急を要すものです。
以下の様なトラブルは現在ありませんか?
上記の様な電気のトラブルがありましたら、世田谷区の電気の110番救急車にまずご相談ください!
「電気の110番救急車」は365日年中無休営業。
最短時間で対応可能なスタッフが対応致しますのでお気軽にお電話ください。
電気の110番救急車が世田谷区のスイッチ交換やコンセント増設、漏電、インターホンの電気トラブルを解決した事例を一部紹介します。
世田谷区のお客様より、リフォームに伴い、エアコン専用コンセントの増設をお願いしたいとご連絡を頂きました。
エアコンは消費電力が高い為、通常のコンセントでは最悪の場合は発火の可能性があり、専用のコンセントの使用を推奨しています。
後日、お客様のご自宅に向かい、コンセント増設の工事をさせて頂きました。工事完了後、エアコンの正常動作を確認して作業完了です。
世田谷区のお客様より、インターホンの取り付けをお願いしたいとのご連絡を頂きました。インターホン自体はすでに購入しているとのことで、お客様のもとへお伺いしました。
ご購入されたインターホンは配線があり工事が必要な物でした。まずは壁の裏にある電気の配線とインターホンの配線を繋ぎ、これを屋内と屋外の両方で行います。
工事後、インターホンの動作を確認します。正常動作を確認して作業完了です。
東京都世田谷区のお客様より、漏電ブレーカーが上がらないとのご連絡を頂きました。漏電ブレーカーが落ちているということは家の中で漏電している可能性が高く、危険な状態の可能性がありますので、早速お客様のもとへ向かいました。
分電盤のもとへ案内して頂き、漏電している部屋を探します。コンセントがかけており、漏電していると思われる家電を探し、絶縁処理を行いました。工事完了後、正常動作を確認して作業完了です。
照明を点灯する方法はご家庭によって様々。
スイッチ式も多種多様にありますし、調光・人感センサー・防水スイッチなど特殊なものもあります。また紐をひっぱると点灯する昔ながらの物もありますね。
スイッチはどれも日々何度も点灯する事で少しずつ摩耗していくもの。
スイッチの修理なら世田谷区の電気の110番救急車にまずご相談ください!
日々暮らしていく中でコンセントを必要とする機械は増えていくもの。そんな時の対処にたこ足配線で済ませていると火災のリスクも高くなりますよ。
もし故障等で使えないコンセントがありましたらそれも火災の原因等になりますので気を付けてください。
また部屋にエアコンを設置する場合はコンセントのV数を変えないといけません。
コンセントの修理と増設なら電気の110番救急車にまずご相談ください!
来客を知らせるインターホンが反応しなければ気づくことができませんし、ドアホンの映像が映らないと声だけでは不安になりますよね。
皆様、近年の犯罪などを見てカメラ付モニタフォン変えられる方も増えてきています。
インターホン(ドアホン)の修理と新設なら世田谷区の電気の110番救急車にまずご相談ください!
漏電の原因ですが主に、電化製品の故障やショート、絶縁体の劣化があげられます。
また、漏電ブレーカーも古いものを使っていると何事もないのに落ちる時があります。
ここ最近頻繁に漏電ブレーカー落ちる、電気使用料が異常に増えているなどありましたら漏電ブレーカーの修理と増設なら電気の110番救急車にまずご相談ください!
電気スイッチやコンセント、インターホン(ドアホン)に漏電など、あらゆる電気のトラブルに対応しております。
世田谷区(または近郊エリア)で電気関係の工事依頼をご希望の際、また電気のトラブルが起きたので今すぐ来てほしい時は「電気の110番救急車」にご依頼ください。
「電気の110番救急車」は365日年中無休営業。
最短時間で対応可能なスタッフが対応致しますのでお気軽にお電話ください。
上記以外の電気トラブルや工事依頼も対応しております。お気軽にご相談ください。
店名 |
世田谷区【漏電調査 ブレーカー交換 コンセント増設 インターホン交換】電気の110番救急車 |
---|---|
サービス提供エリア |
東京都世田谷区 ※対応可能エリア |
営業時間 |
年中無休 電話受付 ◎電気工事やトラブルなどを解決するサービスです! 世田谷区はもちろん、周辺・近辺にも対応。土日祝祭日の対応、予約も可能です。 【サービス内容】 ・電気工事、トラブル対応 ・エアコン修理、交換、取付 ・コンセント修理、交換、取付、増設 ・照明修理、交換、取付 ・電気スイッチ修理、交換、取付 ・漏電修理、漏電調査 ・アンテナ修理、取付、撤去 ・換気扇(ダクト)修理、交換 |
定休日 |
年中無休 365日 |
電話番号 |
0120-966-047 |
クレジットカード利用 |
VISA, MasterCard, JCB, AmericanExpress, ダイナース |
備考 |
※一部地域ではクレジットカード決済がご利用できない場合がございます。詳細は弊社フリーダイヤルまでお問い合わせ下さい。 |
その他店舗/施設の情報 |
世田谷区エリアはもちろん、近隣のエリアも対応可能です。 |
閉じる
<前の写真へ
次の写真へ>