0120-937-413
タンク内に水は溜まっているものの、勢いが弱いようです。チョロチョロと流れ、ゆっくり溜まっていくような感じとのこと。大家さんにも相談したそうですが、立ち会いは難しいと言われたため、とりあえず男性が立ち会って支払いもするので来てほしいというご依頼でした。60~70分で気仙沼市担当の作業スタッフがお伺い。不具合箇所を点検し、修理対応しました。無事手洗い管から水が出るようになり、やっといつも通り使えるとお喜びだったとのことです。
今まで通り使っていたつもりだったが、先月リフォームして節水トイレに交換したばかりなので、前に比べて流す力が弱めだったんだと思うとのこと。気仙沼市の担当作業スタッフが50~60分でお伺いしました。点検したところ、屋外の配管の方で詰まりが発生しており、それが原因で水が流れにくくなっていたようです。詰まり除去作業を行い、無事解消されました。「トイレ交換したばかりなのに不具合が発生したので焦りましたが、すぐ対応してもらえたのでよかったです」とのことです。
女性は外国人の方でしたが、流暢な日本語で詳しく状況などを伝えてくれました。詰まりに心当たりはなく、トイレットペーパーをたくさん流したので詰まってしまったのではないかとのこと。なるべくトイレは使わないようにとお願いし、気仙沼市担当の作業スタッフを40~50分で行けるように手配しました。現場ではローポンプでの詰まり除去作業を行い、詰まりは解消。とても焦った様子での電話だったので、無事に解決すると、とても喜んでいただけました。
「高齢の母が使用する1階のトイレなので、早めに修理をしてほしい」とお急ぎ。お客様は家に置いてあったラバーカップを使ってみたけれども、あまり改善しなかったとのこと。気仙沼市の作業スタッフが30~40分でお伺いできました。恐らく原因は紙詰まり。お客様いわく、お母様はトイレを使用後数回分まとめて流すクセがあるようなので、一回の排水で多くのペーパーを流してしまったことが原因のようです。ローポンプにて詰まりは改善できました。
普通にトイレを使ったところ、水を流したら流れたまま止まらなくなってしまったそう。「息子に連絡して来てもらって、止水栓は停めてもらったんだけど、トイレが使えないと困るから来ていただけますか?」とお困りのご様子。気仙沼市内の作業スタッフが30~40分でお伺いしました。トイレのタンク内の部品が経年劣化のため不具合を起こしている様子だったので、部品を交換する作業で無事にトラブル解消しました。初めてこういった業者を呼んだそうですが、来てもらえてよかったと言って頂けたそうです。
キッチンの水捌けが悪いとお困りで、一度見てほしいとの依頼でした。最近は水がすぐに逆流してくる感じで困っていると言っていました。まずは無料見積もりから、気仙沼市担当の作業スタッフが60~70分後の到着で伺うこととなりました。その後、作業スタッフからの報告によると、シンク下のジャバラホース内に油汚れなどが蓄積して詰まりが起こっていたため、排水の流れが悪くなっていたようでした。今回はジャバラホースの詰まり除去を行いトラブル解消となりました。
ここ数日、毎回洗濯機を使用すると異音がするとのこと。最初は洗濯機の問題かと思ったようですが、排水ホースを取ってみるとゴミなどの詰まりがすごかったそうです。気仙沼市の作業スタッフに確認をして、40~60分で現場へ到着となりました。実は今までドラム式の洗濯機を使用していた関係上、洗濯機が動かせないのでマンションで行っている高圧洗浄をしていなかったとのこと。まずはトラップの清掃を行うと異音もなくなったので、様子を見ることに。今後詰まりが生じた場合は、高圧洗浄が必要とお話してきたそうです。
1ヶ月前にもトイレが詰まって、その時は自分でラバーカップを使って解消したと言っていました。ただ今回は解消できそうにないので、業者を呼ぶしかないと思っているとのこと。とりあえず今の状況は困るので早く来てほしいとの希望でした。さっそく、気仙沼市担当の作業スタッフが50~60分でお伺いする予約となりました。後で報告を確認すると、現地に大家さんもいて家中の台所やお風呂の配管も見たとありました。トイレだけが原因ではなかったようです。費用は大家さん負担での作業となり、お客様もホッとした様子だったとのこと。
中古で購入したマンションだが、台所の蛇口は以前のままのものだそうです。最近、少し水漏れを起こしているみたいで奥様から交換したいと言われていたようです。できたらこの機会にハンズフリータイプの最新の水栓に交換したいと言ってました。ただ、自宅のキッチンに設置できるかということもあるだろうから、一度見てほしいとのことでした。さっそく、気仙沼市担当の作業スタッフが伺うこととなりました。結果、お客様と相談して、ハンズフリーのセンサー付きのシャワータイプの蛇口に交換となり、奥様にも喜んでいただきました。
水漏れなどはしていないようですが、古いからかレバー自体が折れてしまったそうです。「この状態だと修理は無理だと思うから、新しく交換してもらいたいと思っている」ということだったので、気仙沼市担当の作業スタッフが50~60分後に見に行きました。現場で実際に物を見ると、経年劣化によって壊れてしまっていたようで、お客様が言っていたように交換での対応になりました。また、台所の蛇口も気になるので見てほしいと依頼があり、こちらも経年劣化が見受けられたので、一緒に交換したようです。
トイレ詰まりの原因を伺ったところ、お弁当を食べきれなかったので残りをトイレに流したと言ってました。詰まるほどそんなに量はなかったと思うし、まさか詰まるなんて思わなかったとのこと。お伺いの時間を気仙沼市の作業スタッフに確認し、40~50分ほどで案内しました。できたら早めに来てほしいとのことで急いで手配しました。この日だけではなく、日々食べ残しを流していたようで蓄積されて詰まった模様。便器脱着により異物除去作業を行うと、トイレ詰まりが解消されたとのこと。今後はトイレットペーパー以外流さないようにお話したようです。
お電話を頂いたのは保育園の園長さんで、保育士さんが掃除をすると水が流れないと気が付いたようでした。もしかしたら園児さんが何かを流した可能性もあるがはっきりとはわからないとのこと。早速当社の気仙沼市担当作業スタッフが40~60分で現地へ向かうこととなりました。作業報告によると、今回は便器を外しての作業となったようでした。便器が2つあるところの1ヶ所だけの詰まりでしたが、配管が繋がっているので合わせての作業となったそうです。お客様に、良く見てもらってありがとうと言って頂けたようでした。
便器からの水漏れと言っていたので、詳しい水漏れ箇所を確認すると、便器と壁をつないでいる配管からの水漏れとのことでした。ポタポタと垂れてくるような水漏れで、今は応急処置でタオルを巻いているそうです。さっそく、気仙沼市担当の作業スタッフが30~40分で行けるとご案内して、出動となりました。作業は配管の交換作業で終了となってました。原因は経年劣化のようです。「すぐに対応してもらって本当に良かった」とお客様に言っていただけたとのこと。
トイレ詰まりの原因は、トイレットペーパーの使い過ぎによるものだと言っていました。「どうしたらいいかな?そのまま放置しておけばなおる?頼んだらいつ来てくれるの?」と、大変焦っているご様子でした。すぐに向かえる時間を調べてきますとお伝えし、気仙沼市の作業スタッフに確認。最短で30~40分ほどで向かえるとのこと。お客様に案内すると「そんなに早く来てもらえるのかい?助かるね」と喜んでいただけました。
草刈り中に地中に埋まっている架橋ポリエチレン管を破ってしまったとのこと。破ってしまったため水漏れが起きてしまったと少し動揺している様子でした。まず止水栓は閉めたのでなんとか水は止まっているとのことでしたが、できたら急いで来てほしいなとおっしゃっていたので、最短の時間を気仙沼市の作業スタッフに確認し、50~60分ほどでご案内。「今日来てもらえるんだね」と喜んでいらっしゃいました。架橋ポリの一部の補修を行い、トラブル解消しました。
気仙沼市担当の作業スタッフに確認すると、40~50分で伺えそうだとのこと。その時間ならお願いしたいと依頼されました。詰まり原因の心当たりを聞いたところ「子どもが1人でトイレをできるようになったが、いつもトイレットペーパーをたくさん使うのでそれが原因かもしれない」ということだったので、到着後はローポンプでの作業で対応しました。少し時間はかかったものの、無事に詰まり解消となりました。
同じ気仙沼市内の団地にお引越しされるそうです。今使っているウォシュレットを外して持って行くので、引越し先のトイレに設置してほしいとのご希望でした。ただ、設置に必要な分岐ホースなどの部品が不足しているかもしれないとのこと。他の水道屋さんにも電話したが、部品の不足があると対応できないと言われてしまったそうです。気仙沼市担当の作業スタッフに聞いたところ「合う部品が手持ちであるかは見ないとわからないが、もしなければ取り寄せたりして対応自体はできる」とのこと。その旨お客様にお伝えして、引越し日に合わせて伺うことに。結果、合う部品もあったのでその場で作業完了できたとの報告でした。
気が付いた時には排水管に吸い込まれて、届く範囲で手を入れてみたり棒でつついてみたりしたけど出てこず。その後から水の流れが悪くなった気がするとのことでした。ビニールは水に溶けるものではないので自然に解決はしないため、早めに取り除くことが必要です。すぐに来てほしいとのご希望から気仙沼市の作業スタッフが40~50分でお伺いしました。高圧洗浄機を使用してビニールを取り除くことに成功!「ちょっと水の流れも悪かったから、いい機会だったかな」とお客様は苦笑い。トラブル解消に安堵していたようです。
電話越しでも水が出っ放しになっている音が聞こえたので、まずはシンク下の止水栓を止めるようにご案内も、固くて回らないから水を止めることもできないとのこと。そこで家の外の大元の止水栓を止めてもらい、ひとまず受付をし気仙沼市の作業スタッフが30~40分で現場に伺いました。台所蛇口内部の部品の経年劣化により水漏れが見受けられたので、本体ごと交換。止水栓はスムーズに開閉できるように調整しました。「水道料金も心配だったからこれでやっと一安心だな」と安心されていたようです。
「お風呂場の蛇口のほうからはお湯はでているが、シャワーのほうだけ急にでなくなったのはどういうことか?もう随分古いので、メーカーなどもよくわからない」とのことでした。気仙沼市の担当作業スタッフに確認し、混合水栓の切り替えの問題か見てからとお話。修理で直るのか交換になるのかどうかも見せていただきますとお話しの上、60分くらいで伺いました。かなり古いもので内部の交換部品がなく、混合栓全体の交換になりました。いいシャワーになって気持ちがいいねと喜んでいただけました。
はじめウォシュレットの調子が悪いと言われたので、ウォシュレット自体の修理はできない可能性があるとご説明。すると、水が出ないとのことでしたので、気仙沼市担当の作業スタッフがまずは現地調査へお伺いすることとなりました。後で作業報告を確認すると、ウォシュレットにつないでいる水道管の影響で水が出なかったようでした。なお、トイレの流れも悪かったので合わせて詰まりの作業もしたと報告がありました。お客様から無事にトイレが使えるようになって良かったと言っていただいたようでした。
新しく洗濯機を購入したが、前の物より少し高さがあるため、蛇口に接触してしまうとのこと。蛇口の交換になるのか取付位置を動かすことになるのかわからないけど、とにかく蛇口が当たらないようにしてほしいとのご希望でした。気仙沼市担当の作業スタッフが50~60分くらいで伺いました。蛇口の位置を変えるとなると壁の工事など大がかりになってしまうので、現在ついている蛇口の先が回せない構造の蛇口を、向きを変えられるタイプの蛇口に交換することでトラブル解消できたとのことです。
食洗機はネットで購入されたそうです。必要な分岐水栓もお持ちなので、取り付け作業のみの依頼。はじめはネットの動画を見て自分でできそうと思ったようですが、やっぱり自分でやるのは不安なので水道業者に依頼しようと思ったとのこと。万が一お手持ちの部品が合わなかった場合はこちらで手配することをご案内し、気仙沼市担当の作業スタッフが50~60分で伺いました。その後、お客様がお持ちのもので取り付け完了したとの作業報告がありました。
浴室水栓の蛇口先端部分がポキっと折れて取れてしまったそうです。「主人が元気だったころは自分でホームセンターに部品を買いに行ってやってくれたんだけどね・・・私じゃどうにもできなくて」と、お困り。気仙沼市担当の作業スタッフが40~50分で伺いました。経年劣化による金属疲労で破損したと思われます。ちょうど合う部品(角吐水口)を持ち合わせていたので、その場で交換させていただきました。「すぐに来てやってくれてありがとうね」と言っていただけたようです。
お客様用トイレの床が水浸しになっていたそうです。誰かが汚したのかと思い、きれいにふき取っても、しばらくするとまた濡れてくる状態。これはおかしいと思って便器や配管をよく観察したところ、水を流すと便器の下のほうから水がしたたってくるのがわかったとのこと。本部で手配するいつもの業者は土曜日で休みらしく、急きょご自身で探すことになったようです。気仙沼市担当の作業スタッフが60分前後で伺いました。現地にて見ると、老朽化からか便器の下のほうに亀裂が入っている状態。この日は応急処置をして、後日便器の交換に行くこととなりました。
水が出なくなってしまったのは昨日からだそうで、今は念のためタンクのレバーは触らず、バケツの水を使ってトイレを流しているということでした。少し不便な状況で、早めの対応を希望されていたので、気仙沼市担当の作業スタッフが40~50分で行けることをご案内し、成約となりました。その後現場では、タンクの中のボールタップという部品の故障が原因だったため、そちらの部品交換を行ったことでトラブル解消となったそうです。お客様は正常に機能する様子を見て、安堵していたとのことでした。
気付いた当初はかなり勢いよく水が出てしまっており、仕方なく電源を切って対処している状態。住宅メーカーさんにも問い合わせたとのことですが、休業日で電話が繋がらず、水まわりの業者さんにお願いしたほうが早いと言われてしまったそうです。さっそく、気仙沼市担当の作業スタッフがお伺いし、配管を確認。お取替えの必要がありましたので、新しい配管に付け替えさせていただきました。「他の業者さんはお休みのところが多かったので、来てもらえて本当によかった」とお喜びだったそうです。
草刈り中に地中に埋まっている架橋ポリエチレン管を破ってしまったとのこと。破ってしまったため水漏れが起きてしまったと少し動揺している様子でした。まず止水栓は閉めたのでなんとか水は止まっているとのことでしたが、できたら急いで来てほしいなとおっしゃっていたので、最短の時間を気仙沼市の作業スタッフに確認し、50~60分ほどでご案内。「今日来てもらえるんだね」と喜んでいらっしゃいました。架橋ポリの一部の補修を行い、トラブル解消しました。
トイレが詰まって流れないとお困り。詰まり原因などの心当たりはあるか確認すると「特別なにか流したとかはないし、普段通り使ってたので、たぶんトイレットペーパーの詰まりだと思う」とのこと。マンションでトイレが1つしかないため、なるべく早く来てほしいとのご希望です。気仙沼市担当の作業スタッフと連絡を取り、30~60分で手配できました。詰まりの原因は、やはりトイレットペーパーを少し多めに流してしまったことで、ローポンプの作業にて詰まり解消されたとの報告でした。
前回対応した気仙沼市担当の作業スタッフに確認すると、前回は簡易的なトイレ詰まりと聞いて伺いましたが、実際は吐き癖があったり、生理用品を落としていたりで詰まりがひどく、高圧洗浄になったそうです。また高圧洗浄だと、料金的にも高くなるので大丈夫かな?と心配でしたが、同じ作業スタッフがまずは60分くらいでお伺いすることになりました。その後、作業スタッフから報告があり、今回も吐いたりはしていたようですが、一番軽いローポンプ作業で、詰まり解消できたようです。
1ヶ月くらい前から水が流れているような音がしていたように思うが、トイレは使えていたのであまり気にしていなかったとのこと。そんなときにネットで調べたら、水が止まらない状態だと水道代が高額になるみたいなので、すぐに調べて電話をかけたとのことでした。気仙沼市担当の作業スタッフが40分ほどでお伺い。水を流すレバーが元の位置に戻らなくなっている状態でした。タンク内の部品、ボールタップとレバーの交換を行い、不具合は解消しました。作業時間は30分ほどで問題なく終了となりました。
お子さんは4歳で、お母様が少し目を離したすきにトイレにおもちゃを落としてしまったそうです。トイレを流したときに違和感があり、お子さんに聞いて初めて落としたことを知ったので、取れないところまで流れて詰まってしまったということでした。そのため、気仙沼市担当の作業スタッフが60分前後で行き作業対応しました。今回は、便器脱着し流れてしまったおもちゃを取り除く作業となったようです。無事に取り出すとトイレはスムーズに流れるようになり、お母様も安堵していたようです。
止水栓を締め、水を止めた状態でお待ちいただくよう伝えましたが、「止水栓の位置がわからないし、自分で押さえていないと水が止まらないのでその場から離れられない!」とのこと。しかしそのままお待ちいただくのは難しいと判断し、止水栓の位置のご案内。浴室は見当たらないということで、玄関横にあるだろう家全体の止水栓をご案内し、お待ちいただきました。まずは浴室の止水作業を行い、部品を取り寄せてから後日交換作業に伺いました。
転居するので、自分で購入したウォシュレットの便座を取り外したいそうです。外すだけなら自分でもできそうだと思い、説明書を見ながらやろうとしたが、まず止水栓を閉める段階でつまづいてしまったとお困りでした。明日には完全に退去しないといけないから、今日来てもらえるなら止水栓を回すだけではなくて外す作業までしてほしいとの依頼。気仙沼市担当の作業スタッフが60分ほどで到着し、作業いたしました。引越シーズンにはよくあるご依頼です。
以前から水の流れが悪い症状は出ていたようですが、今回は完全に詰まっていて流しても水が上がってきて、便器外に溢れるほどになっている状態だそうです。トイレにあったラバーカップを使用しても一向に改善せず、困ってしまっているとのこと。気仙沼市の作業スタッフが前の現場が終わり次第、60分前後でお伺いとなりました。最初はローポンプで圧力をかけるもあまり効果がなかったので、今回は高圧洗浄の作業となりました。「嘘みたいにスムーズに流れる!」ととても喜んでいただけたそうです。
前々から水の流れは悪かったそうですが、1週間前くらいからシンクに水が溜まるまでになってしまったとのこと。毎日使うキッチンなので急ぎで直してほしいとのことだったので気仙沼市担当の作業スタッフで最短で伺える30~50分の者でご案内して、すぐに出動しました。油カス等が蓄積していたため、先端がブラシになっているトーラーを使用して配管を掃除、詰まりも除去しました。また外の桝内にも木の根っこが入り込んでいたため、根っこの除去も一緒に行ってきたそうです。
昨日までは何ともなかったが、今朝からずっと詰まっているそうです。近くのホームセンターに行ってラバーカップを買って来て、さっきから何度も頑張っているけど詰まりが抜けないとお困りでした。気仙沼市担当の作業スタッフが30~40分でお伺いできると伝え、悪化するといけないので、もうこの後はラバーカップを使ったりしないでそのままお待ちくださいとお願いしました。ほぼ時間通りに作業スタッフ到着。ラバーカップよりも強い圧力がかかるローポンプを使用して詰まりを解消できました。
「戸建の家なのでトイレが2つあるので、すぐに直す必要があまりなかったんですけど、今度親戚が集まることになったのでできれば早めに直しておきたい」とのこと。お仕事が休みの今日中の作業を希望でしたので、お客様の都合にあわせて気仙沼市の作業スタッフが夕方の時間にお伺いすることになりました。そこまでひどい詰まりではなく、ローポンプ作業で圧力をかけると詰まりは改善したようです。「料金的にも助かった」とお喜びいただけたと報告がありました。
少し前からトイレを流すとボコボコッと音がしていたのが気になっていた様子。今日トイレに入ろうとしたら、数時間前に行ったときに流したはずのペーパーが水に浮いていたそうです。恐る恐る流すも、水が便器のギリギリまで上がってしまい、どうにもできない状態とのことでした。気仙沼市の作業スタッフが30~40分で現場に到着。数か月前に伺った現場のすぐ近くだったそうです。ペーパー詰まりだったので圧力をかけるべくローポンプを使用して、詰まりの解消となりました。
お電話は旦那様からの相談でした。家族が多いので、続けてトイレを使ってペーパーをたくさん流したため詰まった可能性があるとのことでした。2階にもトイレがあるが、いつも1階を使っているので、使えないと不便だから早めに直してほしいとの希望です。さっそく、気仙沼市担当の作業スタッフが60分前後でお伺いと案内。「ぜひ、お願いします」とのことで、出動となりました。後で作業方法を確認すると、トイレ詰まりと合わせて外回りの汚水マスも高圧洗浄を実施したと報告がありました。
屋外にある給湯器に接続されている配管からの水漏れのようです。寒波の影響で、凍結による水道管破裂の修理依頼が殺到しており、すぐには伺えない状況だと伝えると「仕事の関係でほとんど留守にしていて、とりあえず今は元栓を閉めているから、急がなくても大丈夫だよ」と言っていただき、週明けの訪問でご了承されました。ご予約日に伺い、給水管接合部にひび割れがあったため、部品交換をしてトラブル解消できました。
錆びている上に年数も経過しているので固まってしまっているようです。無理やりに外そうとしたら、手を怪我してしまったと苦笑いをしていました。すぐに気仙沼市の作業スタッフの時間を確認し、最短の40~50分後の到着で成約となりました。最近手の力が弱ってきたのか蛇口の開け閉めがしにくくなったため、レバーハンドルに変えたかったようです。お客様のお話通りかなり固く外すのに苦労したようですが、無事に交換作業は完了。お客様は「最初から頼んでおけばよかったな」と言っていたそうですが、交換作業が終わるとホッとしていたようです。
1~2ヶ月前からキッチンの蛇口からポタポタと水漏れしていることには気が付いていたようですが、そんなにひどくなかったので修理を先延ばしにして放っておいてしまったとのこと。すると水道料金が2000円近く上がっていたので早めに直さなきゃとお電話をくださったようです。気仙沼市の作業スタッフが50~60分後にお伺いしました。セラミックバルブというシングルレバーの混合栓についている部品の劣化や不具合が原因だったので、一部部品を交換すると水漏れもおさまりました。お客様は早く頼めば良かったと苦笑いだったそうです。
1階のトイレは使えるそうですが、家族が多いので早めに直しておきたいそうです。1年前に越してきたときから調子が悪く、水がまったく便器内に溜まっていなかったりすることもあったとのことでした。気仙沼市担当の作業スタッフに確認し、60分ほどで向かえる者でお伺いしました。とりあえずはローポンプ作業でスムーズに流れるようになったため、作業は終了。もしまた詰まるようなことがあれば詳しく点検に来るので、その時はご連絡頂くよう伝え作業完了となりました。
原因は思い当たらず、朝一でトイレに行ったらまったく水が出てこなかったとのこと。流せずそのままになっているそうですが、そのままお待ちいただくよう伝え、気仙沼市担当の作業スタッフに確認。混みあっていましたが、60~120分ほどあれば着けるだろうということで成約となりました。寒さによる給水管の凍結が原因のようだったので給水管をじっくり温めたあと再度流すと無事に流れました。凍結予防策をいくつか案内して30分ほどで終了です。
まずは簡単に今の状態などお伺いしたところ、最近水の流れが弱いような気はしていたが何かを流してしまったということはないようです。しかしペーパーが全部流れきれずに便器に残ってしまうとのこと。まずは現地にお伺いして、料金や作業内容をご案内し、了承後そのまま作業に入ることができるとお伝え。気仙沼市の作業スタッフが40~60分後にお伺いしました。ローポンプでの詰まり解消作業に入り、30分ほどで無事にトラブル解消。お客様には「こんな感じの流れですぐやってくれるんだね~」と喜んでいただけたようです。
ズボンのポケットに入れていた鍵が落ちてしまい、あっ!と思った時にはもう遅く、流れて行ってしまったそうです。鍵が下水へ流れて行ってしまうともう取れなくなってしまうので、トイレは使わずにそのままの状態で待ってもらうようお願いし、気仙沼市担当の作業スタッフを30~60分で行けるように手配しました。現場では、まずカメラでどの辺りに鍵があるのかを調査し、その後便器を外して鍵を取り出すという流れで対応したようです。無事に鍵が取れて女性には喜んでもらえたと言っていました。
とりあえず止水栓は見つかったので栓を閉めて水漏れを止めているとのこと。現地で状態を見させてもらってとお話し気仙沼市の作業スタッフが50~60分後に現地に到着しました。土の中にあるもののしっかり見えており、傷つけた箇所から修繕も可能、太さから見ても交換も可能とお話。交換できるならそのほうがいいとのことで塩ビ管の交換作業となりました。「明日でここの現場が終わる予定だったから、今日中に直してもらって助かった」と喜んでいただけました。
トイレが詰まっていて流れないのかと思いきや、レバーを倒しても空回りしているのか、すごく軽くクルクル回ってしまい水が流れないとのことでした。タンクの中を見てみようと思ったものの、全く知識がないから分からないとお困り。そのままの状態でお待ちくださいとお話し気仙沼市の作業スタッフが30~60分くらいで到着しました。レバーとつながっているタンク内の鎖が切れてしまってレバーと連動できずに、水が流れなかったようです。チェーンを交換し、タンク内の調整を行うとレバーはしっかり機能するようになりました。
以前も詰まったことがあったそうですが、その時はラバーカップを使って直せたそうです。しかし、今回はラバーカップで1~2時間頑張ってもダメだったようで、これはひどい詰まりだと弊社に電話をいただき、気仙沼市担当の作業スタッフを50~60分で手配して対応しました。現場で対応した作業スタッフによると、配管の汚れが原因でかなりひどく詰まっていたようです。そのため高圧洗浄での作業を行ったと報告がありました。
毎日お風呂の床まで拭いて出るそうですが、最近朝になるとシャワー周りに水が溜まっているのでどこからか水漏れしている感じだとのことでした。翌日の早めの時間に来てもらえると立ち会いが可能だと言っていたため、気仙沼市担当の者が9時半くらいにお伺いしました。シャワーホース部分からの水漏れが起きており、部品交換だと発注して届くまで時間がかかるので、すぐ対応できる本体交換をしました。作業時間60分ほど。水漏れもなくなり安心されていました。
水が出ている量はまだそこまで多くはないようでしたが、女性がとても焦った様子だったので、まずは電話口で止水栓の場所を案内して水を止めて待っていてもらうよう伝えました。時間は30~60分くらいで気仙沼市担当の作業スタッフが着けるように手配しました。蛇口の不具合はおもに劣化が原因だったようなので、部品交換にて無事に水を止めることができたと報告がありました。「止水栓を教えてもらって水を止められたから安心して待っていられました。親切にありがとう」と弊社の対応にご満足いただけました。
トイレが詰まってしまったとのことで、詰まりの原因に心当たりなどあるかお聞きすると「ペーパーしか流してないのでペーパーが詰まっているんだと思うんですけどね~」とのこと。「トイレ1つしかないのでなるべく早めにお願いしたいんですが…」と少し時間を気にされていました。気仙沼市担当の作業スタッフと連絡をとり、30~60分で手配。現地で見させてもらうと、詰まりの原因はお客様の言うようにトイレットペーパーでした。ローポンプの作業にて詰まりは解消しました。
タンクの中への給水を制御する部品が壊れてしまったのか、タンク内への水の給水が止まらないとのこと。幸いにも2階にもう1つトイレがあるのでなんとかなっているが、1階が使えないと困るので、早めに作業をしてくれる所を探しているとのご希望でした。気仙沼市の作業スタッフが空いていたので30分かからずに到着。タンクの中のボールタップという部品が壊れて機能していなかったので、水が出っ放しだったようです。新しい部品に交換すると元通りに戻り、トラブル解消となりました。
30歳代くらいの奥様からのご連絡です。「この時間では夜間料金がかかってしまうし、明日の早めの時間の対応もできる」とご案内したのですが、止水栓も固くて止められないし、これから来てほしいとの希望でした。気仙沼市担当の作業スタッフが30分で到着。報告では、トイレタンク内部の、ボールタップの劣化によるものだったので、TOTOのボールタップとフィルター交換をして、水はしっかり止まったそうです。終了時間23時。「こんな時間にありがとうございました。助かりました」と言っていただけたそうです。
気が付くと床に水滴が垂れている状態だったものが、気が付くと水溜まりができている状態に変わってしまったとのこと。便器とタンクの隙間あたりから水漏れしているようです。ご主人がモンキーレンチを使ってナットを閉めてくれたようですが、水漏れは落ち着かず、内部のパッキンが劣化しているのではないか?とのことでした。気仙沼市の作業スタッフが50~60分で現場に到着しました。タンクと便器を繋いでいる、給水・排水パイプのパッキンが劣化しており水漏れを起こしていました。原因が判明したので部品の交換を行い、無事に作業完了です。
「まあ古いから、仕方ないんだろうけど、何もしていないのに、流れが悪くなっていった。詰まっているんだよね。中のことは分からないから、専門家に来てもらうしかないよね」とのこと。気仙沼市担当の作業スタッフが、40~60分で向かいました。少しずつは流れているのですが、スコープで見ると、トイレ内部の汚れがひどいので、電動トーラーを使用して、詰まり解消だけでなく周りの汚れの除去もおすすめ。ご了承いただけたので、作業してきたそうです。よほどの物を落とさない限り、当分は詰まらないと太鼓判を押してきたようです。
特に固形物を落とした記憶はないそうですが、家族が便をしたあと流れが悪くなった感じがするとのこと。何度も流したり、ラバーカップを使ったりせずそのままお待ちいただくよう伝え、気仙沼市担当の作業スタッフに確認を取り40~50分で向かえる者を手配しました。ペーパー詰まりと、尿石も溜まっていたため、高圧ポンプと薬剤を使用して詰まりの除去を行い、トラブル解消しました。すぐに直してもらえて助かったと満足いただけたようでよかったです。
お客様は賃貸アパートにお住まいのお客様でした。仕事先から管理会社に連絡をいれると、業者を派遣するのが来週になってしまうと言われて困って、当店に連絡を入れてくれました。お仕事が終わる時間に合わせてお伺い可能と案内すると「とても助かる」と言っていただき、作業予約となりました。作業内容はトイレのタンク内の修理となりました。ボールタップにつないでいるチェーンが錆びて切れてしまっていたため交換にて対応。お客様から管理会社に言って費用を負担してもらう予定とのこと。「今回はとても早い対応でとても助かった」とかなり喜んでいただいたようです。
「便器と床の間から水漏れしていて、見に来ていただけますか?」とお電話をいただきました。少し前から水漏れが確認できたが、少量だったのであまり気にしていなかったところどんどんひどくなってきたそう。気仙沼市内の作業スタッフが見積もりからお伺いしました。作業員が確認したところ、水漏れの原因は排水管の劣化からくる水漏れでした。料金など説明後正式な依頼になり、無事に作業終了したと報告がありました。
おトイレが詰まってしまった原因に心当たりなどあるか聞くと、高齢のお母さんを介護していて、介護用のパッドが詰まってしまったそうです。「トイレが1つしかないので、可能ならなるべく早めに来てほしいんですが…」と少し時間を気にされていました。気仙沼市担当の作業スタッフと連絡を取り、50~60分で手配。現地で状態を見させてもらい、便器を脱着して異物を取り除く作業となりました。作業は1時間かからずに終了しました。
トイレを流すと細かいトイレットペーパーが戻ってきてしまうとのこと。何か詰まっているのかと家にあったラバーカップでシュポシュポしてみたが、すぐまた詰まってしまうようです。「節水のためにすべて少ない水で流していたのも原因なのかな?」との質問がありましたが、それも詰まりの原因の1つになります。まずは、気仙沼市の作業スタッフが60~90分で伺うことになりました。高圧力をかけるローポンプを使用すると、詰まっていた箇所が流れ、水通りがよくなりました。便器にたまる水量が少なかったので一緒に調整もさせていただきました。
数日前から水の出が悪いかなと思うことはあったが、今日は蛇口の水の出る方向に回らない。お湯の方には回るそうです。また、シャワーにすると、ポタポタより多い感じで水漏れしてくるとのこと。お急ぎだったので、近くで作業終了した気仙沼市担当の作業スタッフが、20~30分でお伺いでき、とても喜んでいただけました。作業は、浴室の混合水栓の交換になりました。「もう古いから仕方ないし、なにより、早く対応してくれたので助かった」と、言っていただけたそうです。
トイレが詰まってしまった原因はわかるか聞くと「ペーパー以外は流してないので、原因はたぶんペーパーだと思うんですが」とのこと。なるべく早く来てほしいとおっしゃっていました。気仙沼市担当の作業スタッフと連絡を取り、40~50分で手配、なるべく急いで向かいました。到着後、状態を見てお見積りを出し、ご了承いただけたので作業に入りました。ローポンプでの作業で詰まりは解消し、30分ほどで作業は終了しました。
トイレは簡易水栓タイプの汲み取り式だそうですが、汲み取り業者には最近来てもらったばかりなので、タンクがいっぱいになっていることはないということでした。そのため、気仙沼市担当の作業スタッフを60分前後で行けるよう手配し、状況を見せてもらいました。すると、タンクまでの排管の詰まりだったようで、通常の詰まり除去作業にて解消できたと作業スタッフから報告がありました。
水を流すと水漏れしてくる状態なので、台所が使えないとのこと。気仙沼市担当の作業スタッフに確認を取り、40分ほどで向かえる者がすぐにお伺いしました。排水栓のパッキンが劣化し水漏れしていたので、パッキンの交換とシリコンで補修を行い、1時間ほどの作業で水漏れは完治しました。夕飯の準備に間に合ってよかったとお客様も安心されたようで「また何かあったときはぜひお願いするわ!」と言っていただけました。
何か落としてしまったとか溶けない物を流してしまったというような記憶はまったくないとのこと。ただ、今朝トイレを使った時に流したトイレットペーパーの量が少し多かった気はすると教えてくれました。マンションのため、自宅のトイレは一ヶ所のみ。小学生のお子様が帰宅する前には直しておきたいとの希望だったので、30~40分で伺えるよう気仙沼市担当の作業スタッフを手配しました。結果は、おそらくペーパー詰まりだったので、ローポンプの作業で解消されたとの報告でした。
トイレ掃除中に芳香剤を落としてケースごと流れていってしまい、それから流れが悪くなったとのことでした。何度も流したり、ラバーカップを使うと詰まっているものが奥にいってしまうため、触らず待たれるようお伝えして、1時間ほどで向かえる気仙沼市担当の作業スタッフでお伺いしました。固形物の詰まりだったため、洋式トイレを取り外し裏返して取り除き、トイレを取り付け流れを元通りにしました。お客様には「これで流してあふれて来ないかヒヤヒヤしないで済みます」と言っていただきました。
高齢のお父様と一緒に住んでいる方でした。最近、認知症がすごくてゴミをトイレに流してしまうことがあるとのこと。たぶんそれが原因かもしれないと言ってました。気仙沼市担当の作業スタッフが40~60分で現地にお伺い可能と伝え、すぐに手配をしました。後で作業結果を確認すると、便器の脱着での作業となってました。あと、お客様希望で外の配管関係の高圧洗浄もおこなったとのことでした。「水の流れが良くなった」と喜んでいたようです。
お住まいは、気仙沼市にある2階建ての戸建て住宅。築30年くらいだそうです。一階の天井から水がポタポタと漏れてきていて、2階にあるトイレや洗面台のあたりを調べてみたが、自分で見える範囲では水漏れは見つからなかったとのこと。おそらく天井や壁の中にある配管から漏れているのかもしれないとおっしゃっていました。気仙沼市担当の作業スタッフに確認し、50~60分後の到着予定でまずは見に行くことになりました。点検口から天井裏をのぞくと、配管の接続部から少量の水漏れを発見できたので、補修をして大事に至らずに済んだとのことでした。
気仙沼市の作業スタッフが60~90分後に現場調査から伺うことになりました。タンクへの給水が上手くいっていないことから、手洗い場への給水もうまくいっていないことが発覚。よくあるパターンです。タンクへの給水の様子を見ていると、正常の状態の5倍も時間がかかっていました。止水栓で水を止めて配管を外し中を確認すると、ゴミ受けの網にゴミや給水管の錆部分が流れてきて引っ掛かっており、掃除をしてみても正常な状態に戻すにはほど遠い状態。そのため今回は給水管を新しい物に交換し、トラブル解消となりました。
ご自宅は平屋の戸建てでトイレは1つ。ご夫婦ともに高齢なので、トイレの度にどこかに借りに行くことも難しいため、早く直してほしいとの希望。気仙沼市の作業スタッフが50~60分でトイレつまりの作業に行きました。現場に到着すると便器内に水が溜まっている状態。奥様に話を聞くと尿取りパッドを流してしまったとのことでした。水に溶ける物ではないのでパッドを取り出さないと解決せず、便器を一度外してパッドの除去作業を行いました。また、キッチンの水の流れも悪いということで、一緒に見せてもらうことになりました。
お孫さんを移動させトイレを流してみると、ゴゴゴ~と今まで聞いたことのない音がして何か詰まっている模様。すると直前までお孫さんが持っていたプラスティック製の小さいおもちゃが見当たらないので流してしまったのかもしれないとのことでした。異物を流してしまった場合、絶対に圧力をかけるような器具を使用してはいけないので、そのままお待ちいただくようにお話し、気仙沼市の作業スタッフが40~50分で到着。便器を脱着すると、やはりおもちゃを流していたようで無事に除去。すっかり元通りになり、安心されたようです。
かなりの勢いで水漏れを起こしているのかとお伺いすると、そんなことはないから緊急というほどのことではないとのこと。常に漏れているのではなく、トイレの水を流した時にだけ、タンクの下あたりから、ポタポタと水が漏れてくるという状態だそうです。気仙沼市担当の作業スタッフに連絡を取り、60~90分後の到着予定で向かってもらいました。部品交換して、すぐにトラブル解消できたとの報告でした。
「溢れそうなのでとても心配だから早く見てほしい」との依頼。おそらく先日便器に歯ブラシを誤って流してしまったのが原因ではないかと言ってました。歯ブラシは掃除用で使っていたものだそうです。気仙沼市の作業スタッフが、30分前後でお伺いしました。作業報告を確認すると、詰まりは便器の脱着作業にて解消となったという内容でした。お客様もお時間と料金が少しかかったので、今後は気を付けると言っていたようでした。
飲食店を経営していらっしゃるお客様からの入電でした。「小便器を使うと大便器の方から水が漏れるんです。でも大便器も水を流すことができないので対処のしようがなくて…」とお困りでした。気仙沼市内の担当作業スタッフが50~60分でお伺いしました。詰まりがひどかったので、イタズラで何か固形物を流された可能性がありました。便器を外し詰まりを解消する作業で、作業時間1時間ほどで無事にトラブル解消したと報告がありました。
会社の寮の管理人の方からお電話いただきました。「2階の部屋のトイレの排水管から水が漏れていて、止めることもできない。下の階にまで水が漏れ始めているので早めに来てもらえますか?」とお急ぎでの対応希望でしたので、40~50分で気仙沼市担当の作業スタッフがお伺いしました。作業スタッフが到着する頃には、トイレの床が水浸しになるほど水が漏れ出ていました。水漏れ箇所を確認すると排水管が劣化していたため、給水管を新しいものに交換し、無事にトラブル解消しました。
まずお電話口でトイレ詰まりの原因を伺いました。ペットのうんちをティッシュにくるんでそのまま流してしまったそうです。流してからだいぶ詰まっているとのことでした。気仙沼市の作業スタッフの予約状況を確認し、30~50分ほどで手配しました。便器を外して、詰まりを取り除き、詰まりが解消されたとのこと。「すぐに対応してくださってありがとう、助かりました」とお言葉をいただきました。
タンク内の水のたまりが遅く、水の流れが悪いとのこと。少し前からその状態だったそうですが、どうしたらいいか分からず放置していたそうです。連続して使用すると水が流れてくれないので困っているとのお話でした。今日は家にいるとのことでしたので、気仙沼市担当の作業スタッフのスケジュールを確認し、15時ごろにお伺いすることになりました。タンク内の部品の交換と調整を行い、無事に改善されたそうです。
お風呂場の排水口が詰まっているとのことで、浴槽の方ではなく、洗い場の方の排水口が詰まっているとのことでした。一度別の業者に来てもらったそうですが、排水管の枝が侵食していて作業することができないと言われたそうです。気仙沼市担当の作業スタッフに状況を説明し、60分ほどでお伺いすることになりました。作業を行い、無事に詰まりが改善されると、「最初から頼めばよかったです、ありがとうございました」と言っていただけたそうです。
お客様いわく、洗濯機を使ってから水漏れが起こるので、タオルを巻いているが、すぐにびっしょり濡れてしまうとのこと。一部分の部品交換で済むのか蛇口の全交換になるのかは現場を見てからとお話し、気仙沼市の作業スタッフが40分から60分で到着しました。水栓回りを見ると原因は水栓側。洗濯水栓のスパウトが劣化して、ホースとうまく接続されていないため水漏れが生じていたようです。そのためスパウトの交換作業が必要とお話、その場で交換作業となりました。作業後、動作確認と水漏れしていないかのチェックも行い作業は完了となりました。
先ほど他社さんに見てもらったところ、配管が詰まっていて、外のマスからも溢れているので高圧洗浄をしないといけないと言われたとのこと。他に方法はないのか?そんなに大がかりな作業なのか?と思い、当店にお電話をくださったそうです。気仙沼市の作業スタッフが40~60分で現場に向かいました。やはり外のマスの汚れもひどく溢れており、配管を掃除しないと行けない状態。このままではトイレ以外の水まわりへの影響も時間の問題です。その旨お伝えすると観念したのか、作業依頼をいただき、高圧洗浄作業を行うことになりました。
詰まってしまった原因のお心当たりを聞くと、便器内の水を一度空にしたいと考えていたそうで、ご自身でティッシュペーパーを溜めて水を吸わせていたとのこと。そのうちに水を含んだティッシュペーパーがすべて流れて行ってしまい、そこから詰まって水も流せなくなってしまったとお話していました。気仙沼市担当の作業スタッフが急いでお伺いし、専用の機械を使ってティッシュペーパーの詰まりを流し、無事にトイレ詰まりが改善されたそうです。
蛇口を閉めてもゆっくりポタポタと水が漏れている状態。「塵も積もれば・・と考えると水道料金も少し心配なので早めに来てほしい」とのこと。気仙沼市担当の作業スタッフが50~60分で伺うことになりました。家を建てた20年前から使用している蛇口とおっしゃっていましたが、パッキンを交換すればまだまだ使用できそうなもの。そのためパッキンを新しい物へ交換となりました。蛇口のナット部分の緩みも調整すると、水漏れもおさまりトラブル解消となりました。
お電話をくれたのは、マンションの管理人の方。水が便器の淵の方まで上がってきていて、流れていかないとのことでした。管理会社の修繕担当の方に相談したところ、水まわりの業者を調べて呼んでくれと言われたそうで、こちらにお電話をしてくれました。気仙沼市担当の作業スタッフがその日のうちにお伺いし、管理人立会いのもと作業を行いました。詰まり自体はそんなに深刻なものではなかったので、ローポンプ作業で無事に水が流れました。
台所下の排水管から水漏れをしているそうで、水たまりができてしまうとのお話でした。他の業者にも電話をしたが、今日は行けないと断られたので、今日中に来てくれる業者を探しているとのことでした。気仙沼市担当の作業スタッフが60分ほどでお伺いするとご案内すると「そんなに早く来てもらえるんですか!じゃあお願いします!」と驚いたご様子でご依頼いただき、お伺いしました。20分ほど作業を行い、無事に水漏れ修理ができました。
朝からバケツ一杯分くらい溜まっている。すごく出たり、チョロチョロになったりが繰り返されているそうです。気仙沼市担当の作業スタッフが50~60分でお伺いするとお伝えし、向かいました。お風呂は2ハンドルの混合水栓が付いていたようです。蛇口自体に問題はなく、クランクからの水漏れだったので、ハンドルを外して、2ハンドル両方のパッキン交換で作業終了できたそうです。少し蛇口も緩んでいたので、きちんと締め直してきたとの報告でした。
キッチンの蛇口をしっかり閉めないと、水が漏れてきてしまうとのこと。毎回かなり強い力で閉めないと水が止まらないので、大変だというお話でした。おそらくパッキンがダメになっているとお客様がおっしゃっていたので、気仙沼市担当の作業スタッフがまずは見積無料で現場調査を行いました。すると、お客様の言う通りパッキンの劣化が原因だったそうで、その場でパッキンの交換作業を行い、無事に水漏れが改善されたそうです。
そのままもう流さないようにして掃除で入ってくれている業者さんに相談したところ、ゴム手袋をして突っ込んでみるとハンドタオルは取り出せたとのこと。一件落着とか思いつつ、その後水の流れが悪くなってしまい詰まりの原因であるハンドタオルを取り除いたものの、つまりは解消していないとのこと。気仙沼市の作業スタッフが50~60分で現場に向かいました。ローポンプを使用して圧力をかけると大きな音を立てて詰まっていた箇所が流れて行ったそうです。その後排水管に詰まり予防の薬剤も投与し、作業は完了となりました。
5年程前に入居した際に、キッチンの蛇口を新しい物にご自身が手配した水道屋さんに替えてもらったとお客様。この度退去するにあたり管理会社のほうに確認すると、入居したときと同じ状態に原状回復してから退去するように言われてしまったそうです。お客様の方で部品は全部とってあるということで、気仙沼市の作業スタッフが60~90分後にお伺いしました。綺麗に使用していたようで外すのがもったいないほどでしたが、元の部品に戻す作業を実施。20分程で作業完了です。「新しい引っ越し先で使えるかも」と、取り外した部品はお客様が保管しておくそうです。
「古い家だから、1トイレが1つしかないので早く直してほしい」とのご希望。気仙沼市の作業スタッフを40~50分で向かわせることになりました。棒でつついてみたり、ゴム手袋をして手を突っ込んでみたそうですが、全く手ごたえ無し。今回の場合は特にトイレが詰まっているわけではなかったので、原因となる雑巾を取り出す作業を実施するため、便器を1度取り外すことになりました。便器を取り外すと流れた雑巾を取り出すことが出来たので、40分程で作業完了。「良かった~トイレが使えないと不便だから助かりました!」とお客様も安堵していたようです。
水漏れの量が多く、水道代が心配なので早めに来てもらいたい。夜間は止水栓を閉めているが昼間は家中の水が使えない状態だととても不便だと言っていました。気仙沼市担当の作業スタッフに確認を取り、最短で向かえる1時間ほどで作業に伺いました。浴室蛇口劣化により水が止まらない状態。部品交換は注文のため難しく、本体交換となりました。古いサーモスタット浴室蛇口を取り外し、新しい浴室蛇口を取り付け、1時間ほどで作業終了しました。
トイレタンク内ものぞいてみたが、よく分からないし、触っても変わらなかったので、見てもらった方がいいかと思ったそうです。気仙沼市担当の作業スタッフが30~50分ほどでお伺い出来ました。報告によると、ボールタップの劣化は見られなかったが、浮玉の位置がずれていたそうです。何度か手を入れて動かしたとは仰っていたので、それが原因かもしれません。ボールタップの調整、内部の清掃と、他の部品の状態も確認して、水も無事に止まったそうです。
まだ開店前だとのことで、水漏れが酷いようなら止水栓を閉めてお待ちいただくようご案内しました。気仙沼市の作業スタッフに確認を取り、40分ほどで向かえる最短の者でお伺い。厨房の壁の配管が料理の際に使う火で熱くなるため、配管に損傷が起きて水漏れしていました。今回はお湯専用の塩ビパイプを交換し、作業時間1時間ほどで無事に直すことができました。すぐにやってもらって助かったと大変喜んでいただけたようです。
トイレの横の和室で寝ているため、夜静かな状態にチョロチョロ・・とずっと音がしているので、気になって夜もゆっくり眠れなくなっているとのこと。ここ数日は音が気になるので止水栓を止めて寝ていたようです。気仙沼市の作業スタッフが60~90分で向かえるとお話すると、安堵した声に変わりました。タンクの中を開けてみると、タンクの中に給水をするボールタップという部品が劣化してしまっていたことが原因だったので部品の交換となりました。すっかり音もなくなり、静かに眠れるととても喜んでもらえたようです。
管理会社の方が現場を見に行ったところ、入居者さんが溶ける猫砂を一気に大量に流してしまったようで詰まった様子。ラバーカップを試したものの一向に改善しなかったようです。入居者負担の案件ですが、水の業者さんがわからないということで代わりに探してくれたようです。気仙沼市の作業スタッフに確認をすると、すぐ近くにいたので15~30分以内に到着できると案内し、出動となりました。ラバーカップより圧力が高いローポンプを使用すると一気に水が流れ詰まりは解消。流せる猫砂でも一気に流すのは危険ですよとお話すると、お客様も気を付けますと反省していたようです。
恐らくシンク下の配管から水漏れしていて、カビも生えてしまってるようです。少し前から水漏れしてたみたいですね。「出かける用事があるので早めに来てほしい」とのこと。気仙沼市担当の作業スタッフと連絡を取り、40~60分で手配。現地で状態を見させてもらうと、修理は出来ない状態。シャワーホースからの水漏れだったので、本体の交換をしました。「すぐやってもらって助かりました」と喜んでいただけました。
「特に何も思い当たることはないんだけどな~」と詰まりに心当たりはない様子。しかし、急に溢れそうになってしまったというので、気仙沼市担当の作業スタッフが30~60分で行くことになりました。その後現場にて、まずは詰まりの状況を確認させてもらうべくトイレを流してみたところ、なんと普通に流すことができました。何度確認しても問題なさそうだったので、そのときの一時的な詰まりだったのかもしれません。もしまた詰まりの症状がでるようだったら連絡をもらうことにし、今回は動作確認のみで終了しました。
「パイプクリーナーを流してみたが特に変わらない。洗面所と繋がっているので、詰まりがあるとしたらそっちが原因かもしれない」と言われてます。配管が繋がっているのなら原因がどちらでも見せていただきますとご案内。気仙沼市の担当の作業スタッフが、40~50分くらいで伺いました。排水管のパイプをはずしたところ、髪の毛と石鹸カスがかなりついていたのが原因のようで、高圧洗浄をして解消しました。
リフォーム済みの物件を購入したものの、洗面所に関しては以前の物をそのまま残しリノベーションしてあるだけとのこと。気仙沼市の作業スタッフが50~60分でお伺いしました。蛇口部分に関してはパッキン劣化が原因だったので部品交換。洗面台下の排水管から水がにじみ出ているトラブルは排水管のナットの緩みから来ていました。しかし蛇口自体が劣化が進んでいたので早めに水栓も交換した方がいいとお話。交換に関しては検討するということで見積もりだけお渡しし、今回は修理対応となりました。
まずは止水栓を閉めてもらい、到着まで水を止めておいてもらうようご案内して受付しました。気仙沼市担当の作業スタッフが別件対応中だったため、終わり次第1時間ほどで向かうと伝え、ご依頼いただきました。作業時は近隣にお住まいのお父様も立ち合っていただけたので、状況や作業内容を説明。外の配管が壊れて逆流した水が溢れている状態でした。夜間のお伺いだったため当日中は応急処置のみ行い、翌日再度修理作業に伺うことになりました。
一人暮らしをしている息子さんのお母様でした。最近、仕事が忙しくて部屋の掃除ができないと息子から連絡があって、代わりに掃除と洗濯に来たと言ってました。トイレ掃除をした時に少し水の流れがおかしかったので、これは詰まっているかもしれないと言ってました。早速、当社の気仙沼市担当の作業スタッフが出動いたしました。作業はローポンプを使っての作業を実施。お母様も「本当に早く直って助かりました」と言っていたようでした。
まずは気仙沼市の作業スタッフに時間を確認して、最短40~50分で到着できると案内すると「それならぜひお願いしたい」ということで、すぐに手配となりました。入居者さんのお部屋にあるトイレで恐らくオムツをそのまま流してしまったんじゃないか?とのこと。時間が経過しても水は一向に引かずに溜まったままのようです。便器を一度取り外すとやはり排水管の手前でおむつが排水管を完全にふさいでいたようです。異物除去を実施、トラブル解消となりました。
気仙沼市担当の作業スタッフが40~60分でお伺いできるとご案内。「そんなに早く来てもらえるの?よかった。お願いするよ。」とご依頼いただき、向かいました。詰まりの作業に関しては、止水栓を止めて、かなり長く清掃等はしていないと言われたので、配管内部周辺に、こびりついた汚れも取りのぞけるよう、ローポンプではなく、トーラーで強めの作業をしてきたそうです。終了後、「臭いもなくなった気がする。」と、言っていただけたそうです。
ラバーカップでやっても改善されなかったのは、形が合わないからだろうか?と言われましたが、ラバーカップも万能ではないので、解消されないようなら、深追いしないでお待ちくださいと伝えました。気仙沼市担当の作業スタッフが、40~50分で到着しました。 時間が経てば水位は戻る感じなので、ローポンプの作業で、しっかり詰まりは解消されました。節水タイプは、トイレットペーパーは少なめに使用した方がいいと伝えたそうです。
気仙沼市にある一戸建てのお宅。「台所の蛇口の根元から水漏れしている。けっこう出てくるので、今は止水栓を止めている。また、お風呂場の蛇口も、少しだけど水漏れしているので、ついでに今日全部見てほしい。蛇口の根元もぐらついてるから、交換でも仕方ないと思っている。」とのことです。気仙沼市担当の作業スタッフが40分で到着。台所も、お風呂場も、蛇口の経年劣化が進んでいたので、どちらも新しい混合水栓へ交換してきたそうです。
入居者さんは認知症のため言っていることがあやふやだが、おむつを流してしまったのかもしれないとのこと。職員さんがラバーカップをやってみたがなにも効果がなかったので、専門の方にお願いしたいとお電話をくださったようです。気仙沼市の作業スタッフが50~60分お伺いとなりました。最初にローポンプも試してみましたが、奥で詰まっているようだったので便器を脱着。やはりオムツを流してしまったようで奥で詰まっていました。無事に除去をするとスムーズにトイレが使えるようになりトラブル解消です。
男性は「タンク内のゴムフロートか何かが緩んでるんだと思うんだけど、昨日からずっとタンクの中で水の音がするんだよね。」と言っていたので、タンク内の修理ができるよう気仙沼市担当の作業スタッフが行くことになりました。お家には40分ほどで到着し、トイレを見せてもらったところ、タンク内のボールタップという部品の不具合だったようです。そのため、そちらの部品交換をし、トラブル解消となったと報告がありました。
珍しい問合せ内容なので、詳しくお話を聞きました。今は歯科医院の中に設置してあるが、今度隣のマンションの一室を借りて作業場にするので、そこの台所にその特殊な水栓を移設したいとのお話でした。担当の作業スタッフに確認したところ、やはり初めて聞く作業なので見ないとわからないようで、まずはお伺いすることに。結果報告によると、水栓の太さが数ミリ合わなかったため加工して、無事に取付けできたとのことでした。
一度トイレを流したら、ロータンクからの水が止まらなくなってずっと水が流れている状態になってしまったため、ご自身で止水栓を閉めたそうです。止水栓を止めると家中の水が使えなくなるので、できるだけ早く来てほしいとのことでした。気仙沼市担当の作業スタッフがちょうど近くで待機中でしたので、30分ほどでお客様のご自宅へ到着、すぐに作業に移りました。タンク内の部品を二ヶ所ほど交換して、無事に作業を終えたそうです。
詰まりの原因は分かるか聞くと、「従業員だけじゃなくてお客様も使う所なので、はっきりは分からないんですけど、お客様が何かしてた感じもあるんですよね」と、やはり原因は不明。気仙沼市担当の作業スタッフが40分ほどでお伺い可能だったので手配。現場で見させてもらい、今回は便器脱着の作業となったようです。詰まりの原因は生理用品でした。「お店なのですぐやってもらって助かりました」と喜んでいただけたそうです。
「お湯が出るのであれば、給湯器の故障などではない。配管からの水漏れなら水道屋さんへと言われたがそちらで水漏れの修理はできますか」と言われてます。給湯器本体の問題ではなく、配管の部分であれば特殊な部品が必要でなければ、こちら水道屋のほうでできる可能性が高いです。まずは見させていただくと伝え、気仙沼市担当の作業スタッフが60~90分くらいでお伺いしました。やはり、配管のつなぎ目からの水漏れでしたので接続部品の交換で解消しました。
トイレが急に詰まってしまったので、家にあったラバーカップで対応してみたが、かれこれ1時間半やってみたがなおらない。直ったかな?と思って流してみると水位が上がってきてしまうとのこと。すぐに気仙沼市エリアの作業スタッフに到着時間を確認し、30~50分ほどで手配しました。お客様が根気強く対応してくださったおかげで、高圧ポンプのみで詰まり解消できたそうです。「こんな夜遅くに来てもらってありがとう」と感謝されたようです。
もうかなり長く使っているので、やはり交換時期なのかなと、作業スタッフが言われたそうです。作業スタッフは30~40分で気仙沼市に到着できるとご案内して、向かっていました。どう見ても、交換が必要な状態。お客様も、理解されていて、すぐに、在庫確認し、交換作業に入ったようです。交換したのは、TOTO混合シャワー水栓と、TOTO混合水栓の2ヶ所でした。水のポタポタのイライラが解消し、すぐの対応を喜んでいただけたそうです。
「マンションだから、もしこれが原因で他のお家にも迷惑がかかったらと思うともう怖くて!どうしても今日中に来てもらえるところ探してたのよ。一度トイレ流しちゃったけど取れるのかしら?」と不安そうなご様子。気仙沼市担当の作業スタッフに確認し、40~60分でお伺いすることになりました。異物を流してしまった場合、取れるかどうかはどこまで流れてしまっているか、どのあたりまで部品を外す必要があるか等で変わってくるのですが、無事にトラブル解消したと報告があり、お客様も大変安心されたようです!
「とりあえず、止水栓で止めることは出来た。他の階への水漏れはなかったようなので、ホッとはしていますが、他のところの水が、使えなくなっているので、非常に不便。どれくらいで来られますか?」とのこと。気仙沼市担当の作業スタッフが、30~40分で急いで向かうと伝えました。水漏れは、配管の蛇腹部分の破損が原因でした。何故破損したかは不明ですが、蛇腹のホース部分を交換することで、水漏れは完全に解消されたそうです。
トイレの水を2回流せばちゃんと流れるものの、1回では流れきらないようです。半年前に詰まり改善で伺ったときに弊社の作業スタッフに排水管自体に詰まりの箇所が見られるから高圧洗浄作業を勧められたものの、とりあえずその場が解決すれば大丈夫とローポンプでの作業をしたとのこと。しかしそれから数ヶ月すると、水の流れが悪くなり根本的な解決をしないといけないとお電話をくださったようです。前回と同じ気仙沼市の作業スタッフが60~90分で伺うことになりました。
不具合が起きているのは入居者さんの部屋のトイレではなく、大家さんの住んでいる1階の部屋のトイレだということでした。そのため、立ち合いもお支払いも大家さんが対応してくれるということだったので、気仙沼市担当の作業スタッフを50~60分で手配して待っていてもらうことになりました。その後、トイレは詰まりだったようですが、ローポンプなどでは対応しきれない手ごわいものだったようなので、高圧洗浄機での作業になったと報告がありました。
どのような作業になるかと聞かれたのですが、一般的には、配管清掃や消臭剤、悪臭の原因が何なのかにもよるので、見てからにはなるとお伝えしました。出来るだけ早く来てほしいと言われたので、今からの時間で、気仙沼市担当の作業スタッフが30~40分でお伺い可能とご案内しました。作業スタッフの報告では、配管汚れもなく、気になるような臭いもなかったようです。両親宅にも聞いたが、何も感じないと言われたので、消臭剤は撒いて、現場調査のみで戻ったそうです。
台所の混合水栓からの水漏れ。ひねるタイプとおっしゃっていたので、ハンドル水栓と思われます。止水栓を締めているので、とりあえず今は水漏れはおさまっているが、この後すぐに修理に来てほしいとのご希望でした。気仙沼市エリアの作業スタッフに確認して、40~60分ほどで行けるとご案内。このお時間でご了承いただき、さっそく手配しました。ハンドル部分のパッキンの劣化が水漏れの原因でしたので、部品交換してトラブル解消です。
特に水漏れなどはしていないものの、本体が壁から外れて宙ぶらりんな状態だということでした。まず、対応できるのかを作業スタッフに聞いたところ、状況的に修理ではなく本体ごとの交換になるだろうとのこと。また、古いタイプなので、おそらく同じ物は在庫が無く、どのようなタイプの洗面台を設置できるか見る必要がある、、ということでした。そのため、男性にその旨を伝えて、まず見積もりへ行くことになりました。その後現場で見積もりを実施。本体ごとの交換になると料金はやはりそれなりにかかるので、一度検討されることになり、外れた洗面台の応急処置だけして一旦終了したと報告がありました。
タンク内からずっと水が流れている音がするとのこと。タンクを開けて中を見たら、鎖が繋がっているのが見えたが、下についているゴムが外れている感じがするとのことです。トイレは1ヶ所しかなく、それが使えなくなると困るので、今日この後なるべく早く修理に来てほしいとのご希望。気仙沼市エリアの作業スタッフに確認して、30~60分ほどで手配しました。ゴムフロートを正常な位置に戻し、トラブル解消したとのことです。
「流す時の水の勢いも弱いような気がするし、詰まっているような気もする。何しろ初めてなので、良く分からない」とのこと。気仙沼市担当の作業スタッフが、30~60分で到着するので、そのままでお待ちいただくようにとご案内。作業スタッフが見てからきちんと説明するとお伝えし、手配しました。主な原因はトイレ詰まりでしたが、確かに水の勢いも悪かったようです。軽い詰まりなので、ローポンプで対応し、詰まりは解消。タンク内部の微調整もして、水の量の調整もできたそうです。
「朝気づいたときに電話できればよかったんだけど、仕事行かなきゃだったので遅くなっちゃったんですよね」と、夜遅くのお電話だったのですぐに来てもらえるか気がかりのようでした。トイレは朝にご自分でタンクなどをいじってみて何とか水は止められたけれど、次に流したらどうなるか分からないというような状態とのこと。ちょうど気仙沼市担当の作業スタッフが近くにいて、30分以内で向かえる者を手配できました。「本当に今日中に何とかなってよかった!」と大変お喜びいただけたと報告がありました。
突然詰まってしまったようです。何か思い当たる原因に心当たりはございますか?と聞くと、全く検討が付かないとのこと。トイレットペーパーなのかなぁ。でも何も流してないんですけどねとおっしゃっていました。すぐに気仙沼市エリアの作業スタッフに確認し、今から30~40分ほどで案内し、了承頂いたので手配しました。作業は高圧ポンプにより、詰まり解消致しました。
お客様に状況をお伺いしてみると、水が流れないとの事でしたので詰まった様ですかと聞くとどうやらタンクに水がたまらないとの事でした。早速、当社の気仙沼市作業員が現場調査からのお伺いとなりました。後で作業報告を確認してみるとタンクに水がたまらないのは配管から送る水の弁が壊れているようでした。作業は少しお時間かかりましたが無事に水が出るようになったとのこと。使えるようになって良かったと言っていた様でした。
詰まり原因を尋ねましたが、自分は見てないから分からない。ただ、親から聞いた話によると、水を流すとぶわ~っと水位があがってきてしまうとのことでした。ご実家まで30~40分くらいで到着できそうというので、気仙沼市エリアの作業スタッフに時間を確認。道路状況と前の作業次第でもあるが、だいたい同じくらいの到着なりそうとお伝えし、手配しました。詰まりは便器脱着により除去し、トラブル解消したとの報告でした。
しばらく雨が続いていて、地面が濡れていたので気が付かなかったが、水道料金がいつもより高かったので調べてもらったところ、塩ビ管が劣化して水漏れしていたようです。専用の止水栓を締めてあるので、今は水は止まっているので急いではいないとのことでしたが、亡くなったおじいさんが昔、庭の水まき用にと自分で付けた水道なので、今後も使いたいので直してほしいとのこと。作業は昼間の方がいいとのご希望だったため、翌日の午前中に伺うことにしました。
隣町にお住まいの娘様からのお電話でした。出先にいたようで今から実家へ向かうとなると、だいたい1時間弱かかるとのこと。支払いは娘様でされるようです。詰まりの原因は何か聞いてますか?と尋ねると、物は落としてないと言っていたから、たぶんトイレットペーパーだと思うとのこと。気仙沼市担当の作業スタッフに確認し、余裕をもって60~90分ほどでご案内。到着前に連絡を入れますねとお話し、手配しました。
時間を指定したいとのご希望。「診療時間が終わる12時以降がいい。できるだけ12時ごろがいいが、大丈夫かな?」とのこと。気仙沼市担当の作業スタッフのスケジュールを確認し、前の作業もあるので、30分位の時間幅は見てほしいが、できるだけ時間通り到着出来るようにするとお伝えしました。トイレ詰まりの原因は、配管が古いこともあり、長い間の汚れの蓄積だったようです。何度も呼ぶのは嫌なので、しっかりやってほしいと言われ、トーラーで作業して、薬剤も使ってきたそうです。満足していただけたとの報告でした。
「すぐに見に行きますね」とお話して、60分前後で伺うことになりました。気仙沼市担当の作業スタッフが現場に到着し、レバーを倒しても水が出てこないことを確認。タンク内のボールタップと手洗い管がホースはホースで繋がっているのですが、このホースが劣化により穴が開いていたようです。ホースを伝って行く間にそこから水が漏れてしまい、手洗い管まで水が上がってこない状態ということがわかりました。ホースを新しい物に交換し、水を流してみると無事に手洗い場から水が流れました。「ありがとう!助かったよ!」と、とても喜んでもらえたようです。
流れないということで詳しく状況を聞くと、レバーを回しても流れない状態だとのこと。タンクの蓋をずらして中を見てみたら、金具がはずれていたそうです。気仙沼市担当の作業スタッフが40~50分でお伺い可能だったので手配。実際に状態を見させてもらうと、部品の交換が必要でした。ところが、一部の部品がちょうど在庫を切らして取り寄せしてる最中だったので、3日後に再度お伺いとなりました。少しお待たせしてしまいましたが、無事にお直しできました。
お客様からは「実は以前にも同じトイレ詰まりでやってもらっているんです」とお申し出を頂きました。3ヶ月前にお伺いしていたお客様で、以前の作業スタッフの対応が良かったため、またご連絡をくださったとのこと。すぐに気仙沼市担当の同じ作業スタッフに確認をとります。お客様は午後1時頃をご希望だったようですが、ちょうどその作業スタッフが対応できそうだったため、ご予約をとりました。作業が終わったと思われるその日の夕方、お客様からお電話を頂き「今回も助かりました。また何かありましたら、ぜひお願いしたいですね!」と言っていただきました。
息子様からのご連絡で、現在一緒にいらっしゃるとのこと。昨日から詰まっているようです。トイレ詰まりの原因をお伺いしましたが、原因は不明とのこと。物は落としてないが、紙が浮いてきているので、たぶんペーパーなんだと思うとおっしゃっていました。気仙沼市担当の作業スタッフに確認し、今から40~60分ほどでご案内。ぜひお願いします!と依頼になりました。ペーパーが原因でしたので、ローポンプ作業にて詰まり改善したようです。
さっそく、気仙沼市担当の作業スタッフが現地調からお伺いすることとなりました。まずは、どこから水漏れしているかの調査から入るようになるとご案内。それでもいいので見てほしいとのご希望だったので、急いで向かうように手配しました。後で報告を確認すると、作業は無事に終了したようです。やはり、家の敷地内の配管が破裂してしまっていたことがわかり、配管の交換作業で水漏れが解消でき、お客様もこれで安心と言っていたようでした。
洗濯機の下の排水口が詰まっていて溢れている。洗濯機を使っていたら突然排水が出来なくなり、脱水されず中に水が入ったまま動かなくなってしまったとのこと。今まで一度も水回りのトラブルはなかったそうです。気仙沼市担当の作業スタッフに確認し、40~60分ほどで手配しました。排水トラップを分解してみると、数年分のよごれが出て来たとのこと。汚れを取り除いたあと、専用のブラシできれいにしトラブル解消したとのことです。
前々から蛇口の取っ手はグラグラしていたとのこと。取っ手の交換が終わると、今度は蛇口からポタポタと水漏れ、そしてキッチン下の排水管のつなぎ目からも水が滲み出ているようです。やるならしっかり直してもらおうと、お電話をくださったようです。気仙沼市の作業スタッフが60~90分程で伺うことになりました。蛇口からの水漏れにはパッキン交換を実施。また排水管のつなぎ目もゆるんで錆びてしまっていたので、部品も交換になったようです。ついでに水まわりの点検も行い、無事に作業完了です。
市販の排水管クリーナーを購入し、排水管に流してみたものの一時的に流れただけで解決できなかったとのこと。気仙沼市の作業スタッフが50~60分で伺うことになりました。まずは排水管が詰まっていたため、ポンプを使用して圧力をかけて詰まり除去。また、専用の薬剤を入れて奥の方までクリーニングをすることになりました。その後キッチン下の排水管に劣化の様子が見られ、水漏れも起こっていることが判明したので、排水管の交換作業を実施。トラブル解消となり、お客様も「臭いもなくなって良かった」と喜んでくれたようです。
以前はキッチンからの水漏れでしたが、今回は、トイレからだそうです。ずっと流れているようではなく、度々、床が濡れていることがあるそうです。尿か何か漏らしたのかと思ったが、そうでもなさそうとのこと。前回もお伺いした者と同じ、気仙沼市担当の作業スタッフに30分で向かってもらいました。ところが、水漏れ箇所がなかなか見つからず、結局、現場調査するだけで戻って来たとの報告でした。何かあったら、また連絡していただくようにと、お伝えしてきたようです。
トイレの水が流れっぱなしの状態。「止まらないの!どうしよう!!」とかなり焦っていました。一時的な対策にはなるが、止水栓を案内。すると水が止まったようで、少し落ち着いた様子になりました。気仙沼市担当の作業スタッフに確認し、時間は30分ほどでご案内。「そんなにかかるの?すぐにお願いします」と言ってましたが、他のお客様の現場から向かうのでこれが最短になると説明。急いで向かうよう手配しました。タンク内ボールタップとフロート弁交換し、トラブル解消いたしました。
クレジットカードでのお支払いご希望でしたので、カードの機械を持っている作業スタッフを向かわせました。到着時間は、30~60分でご案内。固形物は落としていないようで、ペーパー詰まりのようだと聞いていたので、作業スタッフは、簡単なトイレ詰まりかと思っていたら、便器自体の不良だったようです。お客様にも、薄々感じていたと言われたそうです。「とにかく早く直したい」というご希望でしたので、在庫確認に、一旦倉庫へ。往復して、当日で便器交換の作業を完了できたそうです。
初めに、作業料金はどの位かかるのかと言われました。作業方法などによって変わるので、お客様には現場調査の無料見積もりから伺うと案内をすると少しほっとした様子でした。やはり高額になると思うととても不安だったようでした。担当の作業スタッフが40~60分で現地に向かいました。後で作業報告を確認すると、今回の作業はローポンプというバキュームタイプの工具を使っての作業となったとありました。お客様も、料金も抑えられたのでとても安心した様子。ただ、あまりにも詰まりがひどい場合は便器を外さないと作業できない場合があるのでその場合は料金は少しかかると説明し、お客様も気を付けると言っていたようでした。
詳しく状況をお伺い。トイレタンクの中の水が溜まらないとのこと。少し前まで時間が経つと水が溜まっていたので何とか使えていたが、今現在は全く溜まらなくなっている。使えないのは困るので早く修理に来てほしいとのこと。気仙沼市担当の作業スタッフに確認し、前の作業が終わり次第のお伺いで、40~60分ほどでご案内しました。ロータンク?のチェーンが外れて動作しない状況だったため、取り付け直しにて改善完了しました。
「前にも調子悪くなったことがあったが、何度か流したら落ち着いた。たぶん孫が来た時にトイレットペーパーをたくさん何度も流してしまったのだと思う。トイレは1ヶ所しかないから使えなくなったら困るから来てほしい」と言われてます。大量に流したものが溶けきらずにいる状態かと思われます。そこに更に溜まってしまうと詰まりがひどくなるので、すぐにお伺いできますとご案内。60分くらいでお伺い、専門のポンプで吸引してすぐに解消しました。
実は先ほど、別の水道業者が来て作業してもらったが直らず、これは便器を外さないと多分詰まりは解消できないので、他の業者を呼ぶようにと言われたそうです。当店のスタッフは便器の脱着も慣れているので大丈夫ですよとお伝えし、ベテランの者がお伺いしました。やはり、通常の詰まりではなく、作業的には便器を外して詰まった物を取り出す作業となったようです。後で作業報告を見ると、家族の方がどうやら便器に何か物を捨ててしまったようでした。
詰まりの原因はトイレ用掃除スポンジが流れてしまったとのこと。焦ってしまって何回も流してしまったようです。おうちにラバーカップがあったので何回も試しにやってみたが改善されず。詰まりが奥にいくと作業が大きくなる可能性があるので、この後は何回も流したりしないようにとお願いしました。気仙沼市担当の作業スタッフに確認し、今から40~50分ほどで手配しました。便器脱着にて詰まりを除去し、トラブル解消したそうです。
作業スタッフの到着時間、40~50分後とご案内。「お待ちしてます」とのこと。トイレは、水位は上がってくるものの溢れることはなく、時間をかけて流れてはいる。でも、一定の所で止まってしまう感じだそうです。強い詰まりではないようだが、現場で詳しくご案内して、作業に入るとお伝えしました。築年数も古く、配管清掃はしたことが無いと言われたので、高圧洗浄するほどではないが、トーラーでの作業で詰まり解消し、配管清掃もしたそうです。
お客様用トイレが1ヶ所詰まってしまったようで、これからすぐに来てほしいとのこと。気仙沼市担当の作業スタッフに確認をとり、60分以内に到着できるとご案内しました。「助かります。まだオープン前なので、営業開始前に来ていただきたいのですが」とのこと。お時間も問題なかったため、すぐにご依頼を頂き、作業スタッフを出動させました。今回現場調査をさせていただいたところ、思っていたより詰まりは酷かったようです。そのため、一般的なトイレ詰まりで使用する機材より強力なものを使って、詰まり除去作業をさせていただきました。
ジャーっという感じではないが、スーッと流れている水が、蛇口を回しても止まらないし、蛇口の動きもおかしいとのこと。気仙沼市担当の作業スタッフが30~60分でお伺い可能なので、触らずにお待ちいただくようにとお伝えしました。作業スタッフが到着後、現場を確認。パッキンではなく、蛇口本体の交換が必要とご案内し、了承いただいたので、蛇口のレバーハンドル混合水栓への交換をしてきたそうです。きれいになって、喜ばれたとの報告でした。
この後は少し予定があるので、できれば夕方17時頃に来てほしいとのご希望。17時~17時半に伺うことになりました。詰まり原因に心当たりはないと、受付時には言ってましたが、作業スタッフが約束した時間に到着すると「もしかしたらペットの猫砂を流しているので、それかもしれない」と思い当たる節があり心配そうな様子。作業スタッフが現場を見ると、排水管の中で砂が蓄積。そこに流しすぎたトイレットペーパーが詰まってしまっているようでした。排水管も一度きれいに清掃し、詰まり除去。今後は流してはいけないものは流さないようにお話し、作業完了です。
道路にある配管だと管轄が違ってくるので、確認したところ、水漏れしているのは確かに、自宅敷地裏の方にある配管からだろうとのこと。土の中からなので、お客さま自体は、確認することはできないようです。気仙沼市担当の作業スタッフが、40~50分でお伺いするとお伝えしました。確かに、配管であることは間違いないのですが、かなりな範囲で水漏れしていたようで、大掛かりな作業になってしまい、2日間その作業にかかりきりになったそうです。
詰まりの原因をお聞きしましたが、特に思い当たることはないようです。昨日お掃除シートを1枚流したが、それで詰まったとは思えないと言っていました。夜間のお電話でしたが、小さな子どもがいるので今日中に直しておきたいとのご希望。気仙沼市担当の作業スタッフに確認を取り、60分ほどで向かえる者でお伺いすることになりました。お子様が落としたのか、プラレールの新幹線が出てきたそうですが、無事に詰まりは解消したとのことです。
夜10時過ぎのお電話でした。2時間ほど前に、トイレに入ってから、今も止まらない状態だそうです。今日はもう遅いので、明日の朝のご希望です。急に溢れることはないと思うが、ご心配なら、外にある大元の止水栓を止めて対応してほしいとお伝えしました。翌日、気仙沼市担当の作業スタッフが、朝9時ちょうどに到着しました。タンク内部のダイヤフラムの交換と、周辺の部品の調整をして、無事に水も止まったそうです。固かった止水栓も動くようにしてきたそうです。
お子様もいらっしゃるし、夜間だし、かなり連絡されるのに悩まれたそうです。作業スタッフの到着が深夜0時を回ってしまうが、今から60分以内に向かえるとご案内。「いやー来てもらえると思わなかったので、それでいいです。本当に大丈夫ですか?」と、とても喜んでいただけました。作業スタッフも、出来るだけ早く到着できるよう頑張ったそうです。お子さんも寝ているので、なるべく静かに作業を進めたようです。簡易詰まりなので、電動工具は使わずに済んでホッとしたとの報告がありました。
昨年お伺いした作業スタッフが40~50分で向かえるとご案内。「前回見てもらった時も、解消はできるが、昔の作りで管が細く詰まりやすい構造と言われていた」そうです。それに関してはどうすることも出来ないので、あまり回数が多ければ大がかりな工事も考えるが、今のところ1~2年に1回くらいなので、仕方ないとあきらめているとのこと。作業報告によると、今回も以前と同じ工具を使っての、詰まり除去作業で改善され「また詰まったらお願いします」と言われてきたそうです。
水が止められないと言っていたため、水漏れしているのかとお聞きすると「水漏れは大丈夫なんですけど、シャワーが止められない…なんて言ったらいいんだろう?」と上手く説明できない様子。蛇口交換などもやっていますが、部品の種類が多いため、詳しいことは専門の者が見させていただいてのご案内になるとお伝えしたところ、1度見に来てもらいたいとのことで、お伺いすることになりました。数時間出かける用事があるとのことで、夕方お時間を合わせて作業スタッフを向かわせることになりました。
作業スタッフは40~60分前後で到着できるとご案内。お急ぎのようでしたが「それくらいなら待てます」と、ご依頼いただけました。できるだけ早く着けるようにと、作業スタッフも頑張ったようで、実際には予定時間よりもかなり早く到着できたようです。蛇口は、部品が劣化していたようで、その部品交換をするだけで、再び通常通り使えるようになったそうです。「蛇口まるごとの交換にならなくて良かった」と、お客様も喜んでいたようです。
久しぶりにご実家を訪れたところ、シンクの排水口から異臭がするので、プロに見てほしいとのこと。息子さんはこれからご実家へ行かれるそうで、1時間後くらいには到着する予定のようです。気仙沼市担当の作業スタッフにお客様のご希望を伝え、少し余裕を持ってご予約を取りました。現場へ到着し、まずは調査から入ります。どうやら今回は、排水管にこびりついた汚れによるもののようでした。管内をきれいに清掃し、作業は終了。その後息子さんから「あのあとしばらく様子を見てみたんですが、すっかり改善されました」とお電話がありました。
午前中に洗濯機を回そうとしたところ、蛇口の根元からポタポタと水が漏れていることに気付いたようです。水まわりと同時に電気を使うところでもあるため、不安を覚え当社へご連絡下さいました。気仙沼市担当の作業スタッフに確認を取り「これから30分くらいですぐお伺いしますね!」とご案内。お客様も少しほっとした声色で「ありがとう。ぜひお願いします」とご依頼になりました。現場では、蛇口の交換をしての対応になったと作業報告がありました。
配管が変わっているのか、ラバーカップでやっても、しっかりはまらないので、全く解消されなかったそうです。そして、大変恐縮されながら「かなり便器内が汚れてしまっているが、大丈夫ですか?」と気にされていたので「もちろん、仕事なので気にせず、お待ち下さい」と伝えました。作業スタッフが40~60分で到着できました。詰まりの程度や作業内容は、それほど大変ではなかったのですが、やはり詰まりやすい構造なので、気を付けるようにとお話ししてきたそうです。
入居されている方は認知症のため、何を詰まらせてしまったのかわからないとのこと。また、施設にあったラバーカップで詰まり解消ができないか試したものの、一向に水位が下がらなかったようです。もう使用しないようにしているが、何度も廊下のトイレまで行くのも大変なので、なるべく早く来て欲しいとのこと。作業スタッフが40~60分で伺うことになりました。トイレを見てみると、何か固形物を落として排水部分を塞いでいる様子だったので、一度便器を外す作業を実施。お財布を落としていたのが発見され、除去。配管内も掃除して無事にトラブル解消したと報告ありました。
「ゴミ収集の日に出し忘れてしまって始末に困り、ついトイレに流してしまったら、やっぱりダメだった。どうしたらいいんでしょうか」とのこと。残飯の量や内容にもよりますが、水に溶けるものではないので、自然に解消する可能性は低いと思われます。専門の作業スタッフが伺うので、もう水を流したりしないでそのままでお待ちくださいと、ご案内。40分前後で向かわせました。お客様、どうしても我慢できなかったので、トイレを使って流してしまったということで、便器を外しての大掛かりな作業にはなりましたが、無事に詰まりは解消。「もう二度と残飯は流さない」と言われていたそうです。
気仙沼市のマンション3階にお住まいです。前々から、おかしいとは思っていたそうですが、ポコポコ少し音がするくらいだったため「大丈夫かな?自然に直るかな?」くらいに考えていたようです。ところが急に、完全に流れなくなったので焦っているとのこと。作業スタッフが40~50分で向かい確認したところ、おそらく長年の蓄積による詰まりで、かなり詰まり方も強かったようです。オーナーに連絡したら、すぐに了承いただけ、高圧洗浄で一気にきれいにしたそうです。
何か考えられる原因を聞きましたが、原因不明。ただし小さいお子様も含めて3人お子様がいるので、何か流してしまったりしたかもしれないとのことでした。1階のトイレが使用できないと不便なので、早めに直してほしいとのことで、すぐに40~60分で伺うことになりました。まずはローポンプにて圧力をかけてみるものの、水の流れがあまり改善されず。今までも何度か詰まっているとのことで、根本的な部分の改善をしないといけないとお話をし、高圧洗浄機で配管のつまり改善、配管の掃除をさせてもらったようです。
お店はビルの7階にあるバーで、ビル自体がだいぶ古く、トイレもかなり年季の入ったものだとのこと。ご自身でタンクの中を覗いてみたところ、棒のようなものが折れてしまっていたようです。お店はこれから営業時間だそうで、他の店舗のトイレを使わせてもらうことにはなっているが、このままというわけにもいかずお急ぎ。お客様がいても大丈夫なので早めに修理をお願いしたいとのご希望で、30~40分ほどで向かえる最短の者で作業に伺うことになりました。
「100円ショップで買ったブラシのせいか、もう見えないところにいってしまっているので、詰まってるかどうかもわからない。もっと水を流して様子をみたほうがいいんですかね?」と言われてます。気仙沼市の担当スタッフに確認すると「ブラシが折れてしまったということですと、溶けて消えることのない固形物になりますので、必ずどこかにひっかかって残っています。すぐに取り除かないと詰まりますから、もう水も流さずにトイレも使わないでお待ち下さい」とのこと。60分くらいで到着、便器をはずしての大掛かりになりましたが、無事に取り除くことができたそうです。
「便器から漏れていると言うより、便器から水が溢れちゃっている状態なんです!」との事。水もちゃんと止まっていない様でしたので、早急に気仙沼市担当の作業スタッフに確認をお取りしました。朝の混み合うお時間でしたが、調整を取らせていただき30~40分のお時間が最短でした。早いお時間ではありますが、水が溢れていることもあり、「もう少し早くなりませんか?」とお客様。「なるべく、前の作業後急ぎますので。」とお伝え。お待ち頂く事になりました。幸い前の作業も早く完了し、25分前後で伺う事が出来喜んでいただきました。
男性用のトイレが詰まったため、スッポンを使ったところ、女性用のトイレが溢れてしまい、トイレが両方とも使えず困っているとのこと。これ以上は触らずお待ちいただくようご案内し、すぐに作業スタッフに確認を取りました。最短の者で30~60分ほどで向かえる者が見つかったため、この者で手配しました。床下の配管詰まりだったため、作業に時間がかかりましたが、従業員の方が作業終了まで待っていただけるとのことだったので、なんとか当日中に作業を終えることができたようです。
「かなりあふれそうなほど逆流してきて、ビックリしている。幼稚園の子供がいるので、ペーパーの使いすぎかと思ったが、ペーパーはそれほど減っている感じはない。子供に聞いても言わないが、何かいたずらして流してしまったのかもしれない。とにかく急ぎでお願いしたい」とのことです。お電話中も近くでずっとお子さんの声がしていました。「いきなりそこまで上がってきてる状態だと、おもちゃか何か物を流した可能性が高いので、もう触らないでそのままでお待ちください」とお願いし、気仙沼市担当の作業スタッフが20~30分くらいの到着で向かわせました。ローポンプ作業で解消せず、便器を外して調べたところ、やはりミニカーが出てきたとのことです。
お風呂場の排水口が詰まっているのか、水の流れが悪く、あふれてしまうことがあるそうです。詰まった原因のお心当たりを伺うと、何か固形物を流してしまった訳ではなく、髪の毛とかが蓄積されたんだと思うとお客様。詰まりの具合で作業内容が変わるので、料金など詳しくは見てからのご案内になるとお伝え。気仙沼市の作業スタッフに確認し、40~50分ほどで手配しました。ローポンプ作業と薬剤投与で詰まり改善したとのことです。
「タンクの中を覗いてみたが、真ん中に立っている棒のようなものがグラグラしてるような感じで、触わると倒れそう。これって、すぐに交換できるんですよね?」とのこと。修理できればいいが、交換となると、オーバーフロー菅の場合は、色々と種類があるため、在庫によっては、すぐの対応はできない可能性ありと伝えました。作業スタッフが60分前後で到着できるので、もう触らないようにと伝えて向かわせました。作業は、やはりオーバーフロー管の交換になったようですが、合う在庫が無かったため、応急処置をして、翌日早い時間に対応したそうです。
古い家だが蛇口交換は特にしていないとのこと。今後、急に水が出なくなったら困るので、なるべく早く見てほしいと言われています。気仙沼市担当の作業スタッフが直接現場を見に伺うことになりました。作業報告を見ると、今回は蛇口交換で作業終了になっていました。やはり、古い蛇口なのでパッキンが劣化して、水の出る場所を妨げていて水が出ない状態。蛇口全体の錆や劣化も見られたので蛇口交換をおすすめしたところご了承いただき作業になったようでした。「最新型の蛇口になって使いやすくなった」と、お客様もとても喜んでいたとのことです。
今は学校も休校期間でお子様達も家にいるため、使用頻度も高いせいか、特に心当たりもないのに詰まってしまったようです。家にあったラバーカップでシュポシュポしてみたものの一時的にしか改善されず・・。「すぐに行きますね」とお話をして30分前後で作業スタッフが到着。排水管内で汚物やペーパーが蓄積され溜まっているため、次に流しても流れていかないようでした。ラバーカップよりも5倍以上の威力のあるローポンプを使用して圧力をかけて詰まりを解消。「これで安心です!」と安心した様子だったそうです。
ウオシュレットの部品が原因の水漏れだと、部品交換等は出来ないので、ウオシュレットごとの交換になる可能性が大きいとご案内。まずは見てからの説明になるとお伝えし、気仙沼市担当の作業スタッフが40~50分で向かうことになりました。水漏れの原因は、機械自体ではなく、タンク部分の配管からだったようです。修理可能な部分で良かったとホッとされていました。タンクと配管を繋いでいる部品を交換して、水漏れ修理は完了したとの報告がありました。
病院の事務職員の方からのお電話でした。患者さんたちも使うので、はっきりした詰まりの原因はわからないが「おそらくペーパーだと思う」とのこと。お伺い可能な時間を確認し、今から90~120分の者と、60分以内に行ける者がいると案内し、早い方がいいとのことですぐに手配し向かわせました。現場では、トイレの状態から便器脱着の作業になると判断。責任者の方にご料金などお話し、了解いただいたので作業に移り、1時間以内には作業は終了しました。
帰宅したら、トイレの床が水浸しになっていた。どこから漏れたか探してみたら、タンク下部分の配管から漏れているようだとのこと。気仙沼市担当の作業スタッフが20~30分で向かえるとご案内。。既に水浸しとのことだったので、止水栓についてお話ししましたが、すでにご自身で止められたそうで、まずは安心しました。結果としては、配管の交換だと大掛かりになりますが、タンク内の部品の損傷ということで、部品交換のみで直すことが出来たそうです。
トイレは3日前からそんな状態だそうで「店員しか使わないところだから、とりあえずはバケツで水を流してしのいでいた」ということでした。今日やっと、本社に修理する許可が取れたということで電話をくれたそうです。そのため受付後、30~60分ほどで気仙沼市担当の作業スタッフが現場へ行き、トイレを見せてもらいました。作業としては、タンクの中の部品が破損していたので、そちらの交換にて対応しました。
原因はわからないけど、数日前から水だけ流れてペーパーが流れなかったりはあったようです。家族に聞いても心当たりはないようでした。気仙沼市で作業スタッフが近くにいたので30~40分で行くことになりました。ラバーカップよりも5倍以上の圧力がかかるローポンプを使用して見ると、配管内で詰まっていた紙類が凄い音を立てて流れていったようです。恐らく配管内で消化しきれないペーパーが溜まってしまったんですね。試しに水を流してみると問題なく流れていき、トラブル解消となったようです。
何か物を落としたわけではなく、詰まった原因が全くわからない状態。急に詰まってしまったと焦ったご様子でした。すでに時間が21時を過ぎていたため「今営業してる?今から来られる?」と気にされていました。すぐに気仙沼市の作業スタッフに時間の確認し「今から40~50分くらいで、前の作業が終わり次第になりますが、急いで向かわせますね!」とご案内。「助かるよ~ありがとう」と喜んでいらっしゃいました。ローポンプ作業にて詰まり改善されたとのことです。
お電話いただいたお客様は今仕事場に来ていて自宅にはお姉様がいるとのこと。二世帯住宅で誰かしらは現場にいるようです。すぐに50~60分で到着出来るとお話し、現場に向かうことになりました。「作業に入る前に料金どのくらいかかるのか必ず電話ください」とのお客様の要望通り、現場を見た作業スタッフが作業内容と料金の説明をお電話。今回はペーパーを一度に大量に流したことから詰まったようなのでローポンプで圧力をかけて詰まり解消の作業になるとお話。「では作業をお願いします」とのことで作業に取り掛かることになったようです。
場所は気仙沼市にあるビルの2階。ビルの管理会社に電話したところ、本日は定休日で電話がつながらなかったようです。しかし以前にも同じようなことがあった際に、領収書で精算するから先に作業してもらっていいという話だったのでお願いしたいとのことでした。作業スタッフが40~50分後に到着。何か配管内で詰まっていそうだったので便器を脱着してみると、女性用のナプキンが流れてしまい詰まっていたようです。詰まっていた物を取り除き、配管を掃除できる薬を流し、無事に作業完了となりました。
「取り付け簡単と書いてあったのでネットで買ったが、古いのが外せないのではどうしようもない。はずしてもらうだけではダメですよね?」と言われてます。気仙沼市の担当スタッフに確認し「外すだけというのはやっていないので、お客様が購入されたものが合っていれば取り付けまでになります。もし合っていなければ、こちらでご用意の品の取り付けになります」とご案内。90分くらいでお伺い、外してみたところ購入されてたものの型番が旧式のものでお客様のところには付けられない物でしたので、別の物を取り付けさせていただきました。
マンションでトイレが1つしかないので、できるだけ早く来てほしいとのご希望で、50~60分ほどで向かえるという作業スタッフが1番早かったため、このお時間でご案内、ご依頼いただきました。トイレのタンクの中のチェーンが切れたことによる症状だったため、部品の交換とレバー部分の修理を行いました。15分ほどで作業終了。「やっぱり専門の人じゃないと難しいですね。頼んでよかった!」とお客様もホッとした様子だったと報告がありました。
まず気仙沼市担当の作業スタッフに確認をとり、40~60分程で行けるように手配しました。詰まりの原因に心当たりはないようでしたが、流せるタイプの掃除シートを流すことはよくあるとは聞いていました。現場にてトイレを確認させてもらったところ、便器は逆流してきた汚水でいっぱいのまま、水位も下がっていない状態でした。少し頑固そうな詰まりだったため、通常の詰まり除去作業で解消されないようだったら高圧洗浄が必要になることを、料金と合わせて案内し、了承いただけたので作業しました。結果、なかなか通常作業では解消されず、高圧洗浄での対応になりました。
一応、止水栓は止めているが、開けるとすごい勢いで流れてくるので、とにかく早く来てほしい、と連絡をいただきました。作業スタッフが15~20分で向かうとご案内。早い時間だったので非常に喜んでいただけました。到着後、すぐにトイレを確認すると、レバーは空回りもなく正常な動きをしていました。タンク内部を覗くと、やはり水量調節の部品であるダイヤグラムの劣化だったようです。周辺の部品も劣化が見られたので、そのあたりも調整して、ダイヤグラムの交換して流れを止めたそうです。
気仙沼市内で作業中の作業スタッフがいたため連絡したところ、あと10分ほどで作業が終わるので30分もあれば向かえるとのことでご案内しましたが、すでに終業時間だそうで「やっぱり30分はかかりますよね。それなら明日でお願いします!!」と明日のお伺いをご希望。朝9時には誰かしら出勤しているとのことだったので、9時に向かえる者でご予約を取りました。詰まりの原因は分からないそうで、スッポンとやるラバーカップを使ったり、いろいろと試してみたそうですが、解消されないようです。
詰まりの原因に心当たりあるかお聞きすると、「ペーパーを流し過ぎたかもしれない」とのこと。お伺いのお時間をお調べし、近くで作業中だったので60~90分でのご案内。快くお待ちいただけました。前の作業終わり次第急いで向かいました。ローポンプでの作業をしてみるも全ては解消されず、そのため便器を脱着しての作業に移りました。それからは詰まりも解消され問題なく流れるようになり、少し作業に時間はかかりましたが「使えないと困るので直って良かった」と言ってもらえました。
詰まりの原因に心当たりあるかお聞きすると、「ペーパーを流し過ぎたかもしれない」とのこと。お伺いのお時間をお調べし、近くで作業中だったので60~90分でのご案内。快くお待ちいただけました。前の作業終わり次第急いで向かいました。ローポンプでの作業をしてみるも全ては解消されず、そのため便器を脱着しての作業に移りました。それからは詰まりも解消され問題なく流れるようになり、少し作業に時間はかかりましたが「使えないと困るので直って良かった」と言ってもらえました。
詳しいことは作業スタッフが30~40分で向かうので現場で説明と伝える。「お願いします。」とご依頼となりました。管理会社に連絡もしたが、対応に時間がかかるし、自己負担と言われたそうです。それなら水道代もかかりそうなので、早いところに自分で頼もうと思ったそうです。水漏れは、タンク内の管と外側の管との連結部分の部品が損傷していた事により水漏れが発生しており、部品交換して、すっかり水漏れは解消されたようです。
どうやら今日の午前中、トイレ使用後に流したところ、しばらく経ってもタンクに水がたまらないという症状があったようです。お客様はネットなどで調べながらタンク内を見たところ、どうやら部品がうまく動かないために、水を止めることができていないようでした。当社では様々なトイレトラブルに対応しているため、お客様のおっしゃる症状がよく分かりました。すぐに気仙沼市担当の作業スタッフに確認を取り、本日これから30分ほどで無料見積りにお伺いすることとなりました。
状況をお伺い出来たので、すぐに気仙沼市担当の作業スタッフに予約状況を確認。一つ近場で作業を終え、これから60分以内に到着出来ることをお客様にご案内しました。今回現場調査をさせていただいたところ、水漏れしているのは和式トイレの配管部分でした。部品交換で直ると思われたため、お客様にご案内してすぐに作業へ入りました。受付時、本日中に直るかとご不安そうでしたが、無事に部品交換で症状は改善され、水漏れはぴたりとおさまったようでした。お客様に感謝頂き、元気なお子様をみられて、作業スタッフも笑顔で作業を終えられたようです。
だんだん水漏れがひどくなっている感じがするので、できれば早めに見に来てほしいとのご希望でした。ただ、ご料金も気になるとまず見積もりからお願いしたいとのこと。見積もり無料で伺えるご地域だったため、お客様にお伝えしたところ、それならお願いしたいとのことで1番早い60分程のお時間で伺うことになりました。現場でご料金も了承いただけたため、そのまま作業。すぐに直すことができ、お客様にも喜んでいただけました。
プラスチックケースを流してしまったとのこと。慌てて、 ご自身で手を入れてみたが取れず、この後使っても大丈夫なのか怖いので電話しましたとおっしゃっていました。詰まり具合やどんな作業内容になるかは現場を見てからの判断になる、詳しい事は作業スタッフよりご案内するとお伝えしました。40分ほどで到着したとのこと。便器を外しての作業になり、詰まり解消したとのこと。「緊急で対応してくれてありがとう」とおっしゃっていたとのこと。
「古いトイレですがいつもきれいにと思ってやっていた。水はタンクに溜まっていて、トイレは使えるには使えるがお客さんが使うところなのでやっぱりね。メーカーのサービスセンターの電話が繋がらず緊急の会社ならなんとかしてもらえるかと思って、でも資金がないのでタンクごと交換はできない」と言われてます。気仙沼市の水まわり担当スタッフに確認「いくつか持っている在庫の部品があえばすぐにそこだけ取り付け交換できますが、古いトイレだと合うかどうか見ないとわからないので」と60分くらいでお伺い、無事に合うものがあって喜んでいただけました。
お急ぎということもあり、まずはすぐに気仙沼市担当の作業スタッフに確認をとり、お客様に20~40分で到着出来ることをご案内します。「夜だし祝日だし、来てもらえないかと思ったわ…」と安堵したご様子。昼間便器のメーカーに見てもらったそうですが、配管の問題のようで対応できず、さまざまな作業をしている当社へご連絡下さいました。すぐに作業スタッフを向かわせ、手配をさせていただきました。
ラバーカップを使用しても水がポコポコしているので、根本的な部分が解決できていないのだと思うとのこと。何か物を落としたとかはないとのことでした。すぐに40分くらいで伺えるとお話も、これからお母様の病院に行くため翌日の午前中希望でした。トイレが使えないと困るのではないかとお聞きすると、二階のトイレは正常に使えるので翌日でも大丈夫とのことで少し安心しました。もう一階のトイレはそのまま触らないでお待ちいただくようにお話をして、翌日の朝一番9時から伺うことになりました。
詰まりの原因に何か心当たりないか聞くと、多分ペーパーの詰まりで、昨日の夜遅くから詰まってるとのこと。「なるべく早く来てほしい」とおっしゃってました。お時間調べると、少々混み合っており、60~90分が最短でした。お客様は少し悩んでましたが、「やってもらわないと仕方ないので、なるべく急いで下さい」とのことで、作業スタッフにも伝えました。終わり次第急いで伺い、おトイレ見させてもらい、ローポンプでの作業にて詰まりは解消され、流れるようになりました。
お客様とお話をしている間も電話口の後ろで「大変大変」と騒いでいる感じでした。原因を聞くとシャワーの混合栓が壊れたらしく、シャワーが使えなく調節蛇口から出てきてしまったと言ってました。止水栓をとめたらと案内をしましたが、場所が見当たらないとの事。すぐに向かうのでこのままの状態で待っていてくださいと案内。あとで作業報告を確認すると、蛇口の栓が錆びていて劣化していたようでした。今回は修理出来ない為、新しい物に交換になったと報告がありました。お客様も新しいシャワーで今度は前よりも使いがってが良くなって、とても喜んで頂きました。
トイレが1つしかないので、できれば早めに来てもらいたいとのご希望でした。動ける気仙沼市の作業スタッフは2名おり、40~50分到着と60~90分到着のお時間案内、そんなにすぐに来れるんですね?と驚かれ、60分~90分到着の方が都合が良いようで、遅い方のお時間でご依頼いただきました。専用の工具で作業したところ、お子様の小さなおもちゃが3個ほど詰まっており、お母さんもビックリしていましたが、無事つまりは解消し、使用できるようになりました。
「今日仕事なんですけど、遅刻していくと連絡はしてあるのでなるべく早い時間で来てもらえますか?」とお急ぎの様子。タンクの中で水が溜まらず、そのまま便器内にチョロチョロとずっと出っぱなしの状態のようです。また、水を流す時のレバーも空回りしている状態になってしまい、機能していないとのこと。作業スタッフが少ない地域だったのでお時間90~120分でご案内。「このままでは仕事に行けないので、待ってます!」と言っていただき、なるべく前の作業が終わり次第急いで向かうことになりました。
日中は高齢のご両親だけが家にいてトイレを使っていた。自分は今さっき帰ってきたので、原因などがちょっとわからないが、明日はまた仕事で出ちゃうから今日なんとかしておきたい、とのことでした。気仙沼市担当のスタッフ全員作業中でしたが、なんとか予約を調整し、19時半~20時でよければ行けそうとお伝え。20時過ぎてもかまわないのでぜひお願いしたい、とのことで伺うことになり、その後、無事に詰まり解消作業完了の報告があがりました。
電話があったのは夕方に近い時間でしたが、ずっと何とかならないかと奮闘していたそうです。気仙沼市の作業スタッフに確認し、60~90分で向かえる作業スタッフを手配しました。行ってみると、詰まりは簡易的な症状のものではなく、便器を外して高圧洗浄をしないといけない状態でした。ここまでの作業になると料金も上がってきますが、「あれだけ色々やってダメだったので仕方ないです」と、お客様、納得してくれました。1時間みっちり作業をして、無事トラブル解消となりました。
お子様が紙コップを流したのが原因かもとのことでした。2階のトイレが使えるので、特に急いではないとのこと。遅い時間の入電だったので、明日希望でした。午後からお出かけになるようで、午前中に作業を終わらせてほしいとのこと。気仙沼市エリア作業スタッフのスケジュールを確認し、9:00~9:30で予約を入れました。無事に午前中で作業終了し、「助かったわ、ありがとうね」と仰っていたとの事。
すぐに作業スタッフを確認し60~90分でご案内すると、「今すぐにでも来てほしいんです!」とかなりお急ぎな様子。どうやら会社の女性用トイレが二ヶ所あるようですが、もう一ヶ所は今使用禁止となっていて一つしか使えない状態なので、そこが使えないと皆困るとのこと。別の気仙沼市担当の作業スタッフも探し、なんとか30~50分で伺える者を手配しました。配管奥で詰まってしまっていたようなので、高圧洗浄機を使い詰まりの根本から解消。女性職員さんに喜んでもらえたようです。
お伺いすると、「詰まっているというか、お風呂場で水を使うと、排水が詰まっているか台所でポコポコ音がするんです。流れてはいますが、水はけが悪い感じなんです。」との事。作業スタッフがきちんと原因みさせていただくので、ご安心くださいね!とご案内。早急に気仙沼市担当の作業スタッフに確認。30~40分で向かいます!との事。検針をさせていただき、原因をお伝え。ご料金で一旦検討になりましたが、お願いしたい!と再度連絡をいただき作業させていただきました。
お客様がおっしゃるには、シャワーの伸びて出る蛇腹部分。気仙沼市は作業員が少ない地域ではありましたが、担当の作業スタッフが60~90分前後で向かうことができますと案内。また、きちんと見てからご案内するのでご安心くださいとお伝え。「じゃあお願いします」とご依頼になりました。現場に作業スタッフが到着し、作業に入ると、根元から傷んでいたので、蛇口を交換することになったとのこと。30年くらい使用していたので「もう交換時期だろうね」とお客様も納得されていたとのことでした。
「最初は気のせいかな、なんて思っていたんだけどさすがに半年間もトイレ流そうとするたびに流れが悪くてイライラしちゃって(笑)」とお客様。すぐに気仙沼市の担当の作業スタッフに時間を確認すると約40~60分くらいでお伺い可能でした。「あら!そんなに早く来てくれるの!?」と大変驚いておりました。お客様後日の予約しかできないと思っていたようです。「こんなにすぐ来てくれるならもっと早めにお願いすればよかったわ~」とおっしゃってました。
60~90分で行ける作業スタッフが居たんですが、ご案内すると「午前中は仕事で、子供たちだけになっちゃうのでお昼以降に来てほしい」との事で予約調整し、お客様の都合に合わせて手配。見させてもらうと、漏れてる部分のヶ所だけを修復が難しかったので、その部分のパイプを新しい物に交換し、作業は30~40分ほどで終了。「元栓閉めてるのも不便だから、都合合わせて来てもらって助かりました」と喜んで頂けました。お子さんたちも可愛く、帰り際に作業スタッフに「ばいば~い!」と声をかけてきてくれて、作業スタッフも次の現場へのやる気がいっそうあがったようです。
「19:00まではオフィスが開いているので、今日来れますか?」とのことで、30~40分程、18:00には到着できる気仙沼市担当の作業スタッフをご案内し、依頼となりました。タンクのパッキン劣化による水漏れだったため、パッキン交換の作業をし、水漏れは解消しました。トイレの水漏れは、少量でも水道代が急に上がったりするので、早めの修理をお勧めします。
気仙沼市エリアのトイレづまり担当の作業スタッフに確認し、60分前後で伺えるとご案内。詰まりはトイレもだがお風呂場でも発生しているとのこと。特にトイレは溢れてきているので、とにかく早く来てほしい。60分と聞いて「他社では今日中に対応してくれるところが無かったのでホッとしました」と言っていただけました。夜間作業にしては2箇所でけっこう大変な詰まりで、急いで作業してよかったとのことでした。
お昼前頃にお電話いただき、夕方になるスタッフと60~90分で行ける気仙沼市のスタッフが居たので早い方で手配、午後には現場到着しました。見させてもらったところ、やはりおむつが詰まってるようで、少し奥に詰まってしまってたので今回は便器脱着作業になりました。作業は1時間以内には終了しました。こういった施設のトイレ詰まりは依頼として多いので職員さんも大変だなと思いました。
作業スタッフにも確認をしましたが、手を洗う所がふさがる事は中々ないので、何か落としてしまって、詰まっているのでは??との事。お客様にお伺いすると、落とした覚えはないとの事。幸い、気仙沼市エリア近くで作業していたものが居たので「すぐお伺い出来るので、お待ち下さいね」とお伝え。お客様もご安心されたようでした。伺ってみると、何かが挟まっているようで、上の部分を取り外し、挟まっていたものを取り出し作業完了。ご家族の方が使われた時に何か落としてしまったようです。お客様も「自分では覚えがなかったので、分からなかった。ありがとう」とホッとされていたとの事でした。
ヘルパーさんはすぐに帰らないといけないとのことだったので、ご本人にお電話替わってもらいました。トイレは2つあるそうですが、2階のトイレは階段が大変なのでとお急ぎの作業をご希望でした。隣りの市で作業を終えた気仙沼市の担当スタッフが40~60分で向かえるとのことですぐに手配しました。実際は大人用のオムツを流してしまったようで、作業は少し大掛かりになりましたが、足が悪くて2階のトイレに行くのは危ないからと、トイレ詰まりが解消してとても喜んでおられたそうです。
詳しく話を聞くと、タンク内の部品であるオーバーフロー管が破損してしまったんだと思うとの事でした。お客様これから予定があるとのことで、帰宅に合わせて気仙沼市のスタッフを18時前後で予約を承りました。夕方現場へ行ってみると、お客様の仰ったとおりオーバーフロー管が折れてしまっている状態でした。完全に折れてしまっている状態で修理は出来なかったので、部品交換をして作業終了となりました。
電話をもらったのは夜の8時過ぎで、一般の受付が終わって一息ついてから気付いたようです。気仙沼市は対応作業スタッフが少なめのエリアでしたが、60~90分で行けるものが1名いました。病院の方は「まだ病院内で仕事しているのでその時間で大丈夫ですよ」ということで手配。
壁付きの混合水栓だったようで、中にあるカートリッジが経年劣化によって漏水していたようでカートリッジを交換して無事に解消したようです。
1週間くらい前から流れが悪く、自分でスポスポやってみたが直らない。水に流せるお尻拭きなどを流したくらいで、他に心当たりはないといわれてます。60分前後で気仙沼市エリアの作業スタッフがお伺い、作業スタッフが持っている専用のポンプでやってもスッキリとは解消せずに、便器を脱着して更に原因を調べさせていただきました。元々の配管の構造が複雑なせいか、トイレ以外の場所からの汚れがついて流れが狭くなっているのが原因かとご説明。さらに作業するとなると配管全体の高圧洗浄と大掛かりになるためご主人に相談してからにしたいと今日はここまでとなりました。
お客様は本当に困っていました。でも素人が自分でやってもろくなことがないから、プロの業者に頼んだほうがいいのは十分理解している。でもお金のことや出かける予定もあるし、明日は娘さんのお弁当も作らないといけない…。ため息の中、今日の午後に業者に頼もうと決断して電話をくれたようです。気仙沼市の作業スタッフは40~60分で行ける時間だったのでその時間を案内し、了解をもらい向かうことになりました。作業は無事に終了したようです。色んなことを迷いながら、考えながら、最終的に思い切って決断をして電話をくれたお客様でした。良かったです。
お客様、母に頼まれて自分たちで何とかできないかと見に行ったものの、ラバーカップを使っても直せなかったそうで、修理をお願いしたいという事でした。週末の混んでいる時間帯でしたが、ちょうど気仙沼市の近くで作業を終えたスタッフがいたので、20~30分で行けました。トイレ詰まりの原因は尿取りパッドが詰まっていたからで、それを取り除くことで症状は改善され、トイレ詰まりは解消。家にトイレは1つしか無く、高齢の母親が一人で住んでいたため、電話をくれて立会いもされた娘さんは「電話して1時間かからずトラブルが解消できて良かったです」と喜んでいたようです。
ちょうど気仙沼市の近くで作業していたスタッフがいたので時間を確認すると、もうすぐ作業が終了するとのこと。終わり次第向かえば30~40分くらいで行ける。お客様には最速で行けるこのスタッフの時間を伝えて依頼となりました。問い合わせのあったトイレ詰まりとは別に、台所のシンクの蛇口から微量の水漏れがあり、前から気になっていたようで、そこもあわせて見て欲しいと言っていました。蛇口の水漏れは、おそらくパッキン交換で簡単に止まるでしょうが、原因不明のトイレが気になります。作業結果を見ると、蛇口は予想通りパッキン交換で対応し、トイレは配管周りの汚れが原因だったようで、トーラーで汚れを流してスムーズに流れるようになったようでした。
気仙沼市の対応スタッフ数名の状況を確認すると、この日が連休の最終日という事もあり、作業中だったり予約が入っていたりとすぐに向かえるものがいませんでした。もっとも早いもので、作業後に向かえる60~90分。お客様にその時間を伝えたところ、施設でトイレの利用者も多いため少しでも早く来て欲しいけど、他の水道業者さんにも何社か聞いたらどこも当店より遅かったとのこと。少しでも早く来てください、とお願いされて依頼となりました。「少しでも早く行けるよう作業スタッフに伝えます」とお答えしました。予定時間前に2回ほどお客様から「まだですか?」とか「何時ごろになりますか?」とお電話をいただき、受付した私も気になってはいましたが、受付からちょうど60分後には到着できて無事作業も終わっていました。
トイレの詰まり状況を聞くと、どうやらトイレで吐しゃ物を流してしまったようでした。今日は朝から体調が悪く、家に戻ってきて早々に嘔吐してしまったみたいです。マンションの部屋にはトイレが1つしかしないため、家族が困ってしまっているので、どうにか本日中に詰まりを解消して欲しいと言っていました。気仙沼市のスタッフが最速40~60分で行けること、夜間なので夜間料金として3000円がかかることを説明し了解いただきました。作業結果を確認すると、詰まってからそれほど時間も経っていないこともあってか簡単な作業で直ったようでした。ご主人も風邪からくる胃腸炎だったみたいです。季節の変わり目の時期は体調不良等でトイレに駆け込む方も多いですね。
役所からの振り込みは対応可能です。生活保護の方のトイレ詰まりを公費でできるとは知りませんでしたが…。お困りのお客様も電話口にいるようで、どのような状況か担当の方を通して聞いたところ、1年前から詰まっていて常に流れ切ってないという状態で、便器もかなり汚れているとのこと。1年前からとなると作業が大きくなる可能性もあり、料金もかかってくる場合もあると担当者にお伝え。料金について了承をいただいたうえで、気仙沼市エリアの作業スタッフのスケジュールを確認して訪問時間を調整して決めました。今回は公費負担ということと、お客様の連絡手段がないとの事で担当の方も一緒にお立ち合いをお願いしました。作業は無事に終わり、特に大きな作業にもならなかったようでした。
ゆっくり話しながら、お客様に落ち着いてもらようにしました。そのうえで、住所や現在の状況などの必要なことをお聞きしました。気仙沼市の対応作業スタッフはあまり多くないエリアだったので、電話をもらった時点で最速で行けるスタッフ60~90分。少し電話口で考えてから「他を探している時間もないのでお願いします」とお客様。まずは水漏れを止めるため、トイレにある止水栓を回すよう説明して一時的に漏水を止めてもらいました。「作業スタッフにを急がせますね」とお話しして、作業スタッフにも急いでもらいました。「まだですか?」と到着予定時間前にも電話をもらったりしましたが、予定より少し早めに到着し、作業自体はすぐ終わったようで、作業後に落ち着かれたお客様からお礼のお電話をいただきました。
話を聞くと、過去にもパチンコで負けたと思われるお客様に、トイレットペーパーに火を点けられてぼや騒ぎがあったとのこと。トイレにもカメラはあるけど、大便器がある個室はカメラに映らないので犯人を特定できないと困っていました。すぐに気仙沼市エリア担当の作業スタッフの時間と状況を調べ、最速30~40分で行けるものを手配。向かう作業スタッフにも、お客様の要望である「10時の開店までに解消して欲しい」という内容を伝えました。作業後の報告を見たら、簡単に除去できない異物だったらしく、便器脱着作業とけっこう大掛かりになっていました。それでもなんとか開店前には終了したようでした。
夕方の大変混みあっている時間帯であることに加え、気仙沼市は水まわりスタッフはあまり多くありません。90分くらいで行けるものと60分前後で行ける2名のみで、その両方の時間を案内しました。今は流れが悪いだけで溢れそうという緊急性はないので60分前後なら待てます、とすんなり依頼となりました。到着には少し時間がかかりましたが、作業自体は特に難しいものでもなく、ローポンプという専用の器具でスムーズに水詰まりトラブルを解消できました。最近の新しいトイレは節水型の水量が少ないものも多いので、ペーパー詰まりなどにはご注意ください。
夜の8時過ぎの遅めの時間でしたが、トイレは家に1つしかなく使えないととても困るので今日中の修理希望でした。確かにトイレが使えないと、生活にとても支障が出るでしょう。すぐに気仙沼市エリアの作業スタッフの時間を調べました。対応できる作業スタッフは2名でしたが、1人は今日はもう予約いっぱいで動けず、もう1人が60分前後で行けるという状況でした。お客様に「今日だと60分前後に行けるもの、明日なら早い時間から行けます」と案内。本日中の作業だと夜の8時を過ぎているので夜間料金で3000円がかかることも説明しましたが、やはりトイレが使えない不便さには代えがたく今日行けるスタッフの時間で依頼いただきました。
お客様にこの後の予定を聞いたところ、特に外出の予定はないので遅くならない時間ならいいとのこと。電話をもらったのが夕方の5時前でした。気仙沼市のスタッフはあまり多くありませんが、急ぎでなければ問題はありません。気仙沼市エリア担当のスタッフの時間を調べ、60~90分で行けるものがいたので、お客様に「暗くならないうちに行けるものがいました。1時間から1時間半後になりますが、問題ないですか?」と説明し了解をもらって作業スタッフを手配。詰まりの原因としては、水量が少ない節水型トイレで、水を流すときはいつも「小」だったためと思われます。節水型トイレはただでさえ流れる水が少ないので、それ以上の節水などはしないようにしてください。
現場の状況を聞くと、今日引っ越しをされるアパートの住人の方の配送に来たとのこと。プラスチックのボックスを給湯器の配管に引っ掛けて切ってしまった。地中から水が漏れて、このままには出来ないと困っているみたでした。アパートの管理会社に聞いたら、そちらで対応してもらえれば大丈夫と言ってもらったみたいでした。最速で行けるスタッフが20~40分だったので「すぐに行きますよ」と案内したら、ホッとしたようでした。作業後の報告を確認したら、被害はそれほどひどくなく、作業も大掛かりなものにならなかったようでした。
こういう場合は支払者と支払い方法(振込はNGの場合も多いため)を事前に確認します。今回は、管理会社の方が現場で現金でお支払いするということでした。入居者の方と一緒に立ち会えるのが電話をもらった時間帯しかなく、その時間に来てもらえる水道屋さんを探していたところ、当店にお電話いただいたとのことでした。夕方で混み合ってくるお時間ではありましたが、1時間ほどで向かえる気仙沼市エリア担当の作業スタッフがおり、その者が対応させていただきました。
少し詳しく話を聞くと、どうやら専用の部品が必要なようでした。お客様が自分でホームセンターへ行ってもどの部品がいいのか分からなかったそうです。間違えた物を買っても意味ないし、それならば多少お金はかかっても専門の方にやってほしいということでした。気仙沼市担当のスタッフに確認したところ「実際に見ないとわからないけど、たぶん在庫ある」とのことだったので、時間と最低料金をお客様に案内してすんなり作業依頼となりました。作業は洗濯機用の蛇口(ニップル)へ交換するだけの簡単なもので、無事に洗濯機に取付けできたようです。
夜間の入電で混みあっていたこともあり、当日中だと60~90分で行けるスタッフが最速でした。また、夜間料金もかかってしまうことから、お客様とお話をして翌日の午前中の早い時間に行くことになりました。お客様ご自身で部品を購入し、取り付けを試されたそうですが、途中でタンク内の管を折ってしまったそうです。折れてしまった管の取り換えも含め、修理作業させていただきました。「やっぱり素人がネット見ながらっていうのは難しいですね」とお客様、苦笑いされていたと作業スタッフから報告がありました。タンク内の修理等はできるだけ専門業者に依頼することをお勧めします。
最近は夕方の電話が多く、混みあう時間です。加えて交通量も増える時間帯なので、通常よりも到着時間が遅くなる時間帯でもあります。それでもエリア担当の作業スタッフが、60分程で向かえるものがいたのでお客様に了解をもらって手配することができました。詰まりの原因は、髪の毛やゴミなどによるもので、専用工具を使って除去作業をしたようです。長年住んでいると長い髪の毛が少しずつ溜まり、そこに細かいゴミも絡んでしまって詰まりの原因になることが多いです。排水口の先の見えない部分まで流してしまうと、どんどん溜まって詰まってしまうので、なかなか手が回らない部分ですが、定期的なお手入れをしていただくことをお勧めします。
たまたまシンクの下に収納している物を取り出すために扉を開けたら、水浸しになっているのでビックリしたとのこと。原因も不明だけどいつから漏れているかもわからない。状況的には「ポタポタ」と染みだしている感じみたいです。当店に電話をいただく前に、他の水道屋さんにも電話をかけたようですが、予約が混んでいたりして今日中の対応は難しく、明日以降と言われたとのこと。夜遅い時間でしたが、気仙沼市なら対応できるスタッフは複数いるので、すぐに時間を調べました。早い方の時間である40~60分でお客様にご了承をいただき成約となり、作業もそれ程大掛かりなものにはならずに無事に終了しました。
この女性が言うには、これまでも猫砂はトイレにいつも流していて、詰まったことがない。でも他に原因は思いつくものがない、と言ってました。猫砂は「トイレに流せる」と書いてあるそうですが、猫砂自体は水に溶けるような素材でも、もともと猫の排泄分(うんち)は水に溶けにくく、かつ猫はグルーミングという毛づくろいで自分の毛を舐める習性があり、その舐めた毛が排泄物に混じることもあり、よけいに流れにくくなります。最近のトイレは、節水型で流した時の水の量が少ないものも多く、水量が少ないとよけいに詰まりやすくなります。作業自体はローポンプで比較的簡単に解消したようですが、猫砂はトイレではなく可燃ゴミで処分した方が良いでしょう。
午前中にお電話をいただいたのですが、エリア担当の作業スタッフは作業中だったり現場に向かっているものばかりでした。もっとも早く行けそうなものが、もうすぐ作業が終わるの60~90分で、これが最速でした。トイレ詰まりだし、その間トイレが使えないと困るだろうなと心配してたのですが、どうやら2つトイレがあるお宅だそうで「その時間で大丈夫です、お願いします」とすんなり了承いただけました。作業スタッフが到着して、現場を確認したところペーパーの簡易的な詰まりだったので、通常の解消作業で作業は30分程で完了。お客様から、朝からありがとうございましたと感謝されたそうです。
翌日、お客様の希望の時間で予約となりました。作業スタッフが蛇口を点検してみるとやはり漏水しており、原因を突き止めその場で対応、水漏れを解消しました。おばあちゃん、二階のトイレのタンクも気になるとのことで、そちらも一緒にチェックししたところ、そっちは特に異常はみられず「何かあったらまたご連絡してください」と作業スタッフが伝えたそうです。帰り際「これで少しは水道代安くなるかしら。それにトイレの調子が悪くなっても連絡先が分かっていれば安心だわ」と言っていただけたと報告がありました。
特に急ぎではないということで、60分で行ける作業スタッフを手配しました。作業後にスタッフの結果報告を確認すると、今回の水漏れはトイレ自体が古く、付随する部品の老朽化も関係していたみたいです。詳しい状況の報告はありませんでしたが、どうやら今回は水漏れを止める応急的な処置で終わったようで、作業代金が8000円(税別)で終わっていました。作業スタッフの報告にはさらに「部品交換とトイレ交換を提案しました」とありました。トイレの交換となると、費用もかかるので簡単に決断はできないでしょう。まずは相談からでも受け付けていますので、お気軽に相談ください。
夜中にトイレを使ったあとから流れっぱなしだったのか、朝にトイレに行くまで気づかなかったようです。朝気づいてから、タンクの中を開けてみたら中の浮きが沈んだままになってるということでした。これが原因ではないか?とのことです。朝早い時間の依頼でしたが、ちょうど近くで待機していた作業スタッフがいたので20~30分ですぐにお伺いができました。お客様も「そんなに早く来れるんだ」と驚かれていました。毎回こんなに早く行けるわけではないので「ちょうど近くに待機していたものがいたので…」と謙遜してしまいました。
電話をもらったのが夜の10時ごろと遅い時間でした。すぐに行けるスタッフを調べたところ、最速で30~50分ほどで行ける者を手配できました。時間を案内して、料金の説明をしたところ手持ちのお金が少ないため、明日ATMでおろすので足りない分は明日払うのでそれでなんとかして欲しいとのこと。基本的に個人の方の後日払いはしていないのですが、エリア担当の作業スタッフに確認したら「不足分だけ翌日払いなら、明日その近くに予約作業で行くから集金できればいいですよ」とのこと。お客様にそのまま説明、了承いただき作業スタッフを手配しました。状況次第では融通を利かせることもできます。まずは相談ください。
トイレは1階と2階の両方にあるため、気にしてなかったそうですが、何か詰まっているような心当たりもなく何度か水を続けて流すとひどくなるそうです。思いあたる原因はないため「どうしてこんななっちゃったのかしら?」と言われてました。すぐに作業スタッフの時間を調べ、最速で行ける40~60分でご依頼いただけました。作業結果は、便器を外しての大掛かりな作業となり、劣化による交換となりました。かなり驚かれて「急に大きな出費は困ったけれどトイレじゃ仕方ないものね」と言われていたようです。
ご自身で交換する方もいますが、部品が合わないものだったら部品代が無駄になってしまうのでしっかり確認するようにしてください。また、今回のように交換作業だけの依頼も承っていますが、出張代と基本料金がかかるので、簡単なものでも8000円はかかります。そちらをご理解いただき、作業スタッフを手配しました。今回はお客様で購入した部品がそのまま使えたようなので良かったです。もし不明点や「こんな作業頼めるかしら」といった内容でも、お気軽にお問い合わせください。
40分前後の時間は問題なかったのですが、料金を気にされているお客様で「8000円からというのはわかったけど、最大どのくらいかかるのですか?」とのこと。作業料金は、現場での作業で変わってきます。簡単な作業で解消されれば8000円で終わることもありますし、ローポンプやトーラーといった専用の工具を使っての作業になれば、料金も高くなっていきます。お客様に説明しても理解していただけないため、作業スタッフに相談。状況的に便器を外したり、高圧洗浄する作業にはならないだろうということで、1~3万円くらいで終わると思いますと説明。お客様もそれで納得いただけました。最終的に18000円プラス消費税の作業料金で終わったようです。
お話を聞くと、高齢の母親がトイレを使った際に詰まらせたようで便器や床も汚れている状態。そちらの処理も一緒にしてくれるところがないかなあと探していたら当店のページが目に止まって電話したとのこと。掃除については、現場で作業スタッフと直接話をしてもらうことになります(エリアや時間帯、状況になどにより、対応が難しい場合もあります)。時間的には40~60分で行ける者を手配できました。作業はスムーズに終わったと報告がありました。
この日は水まわりの予約が多く、作業が立て込んでいました。そのため、すぐに向かえる作業スタッフがいませんでした。最速のもので60~90分だったため、お客様に事情を説明。異臭漂う状況を一日でも早く解決してほしいとお客様の了承を得ることができ、ライトを照らしながら無事に作業が終了しました。聞けば2週間前から二階のトイレ、1週間前から1階のトイレが詰まっており、まだ大丈夫と後回しにしてしまったそうです。何があるかわからない為、今度は何かあったらお宅にすぐ電話することにしますと肝に命じたようでした。
この日は休日で作業が混み合っていました。午前中にお電話をいただいた時点で13時頃に行ける作業スタッフが最速の時間として案内したくらいでした。しかし、お客様もトイレを使用したいので、その時間までは待てないと言う事で、他のスタッフにも再度確認しました。何人かに確認すると、ちょうど作業の合間に行けそうなスタッフが居たため、お客様へ改めてご案内し12時頃到着予定で手配しました。作業はお客様が言っていた通り、ペーパー詰まりだったようでローポンプで比較的簡単に短時間で作業終了。混み合っているからと諦めず、少しでも早い時間を案内できて良かったです。
夜の遅い時間だったため、動いている作業スタッフが少なくなってきます。加えて作業中のスタッフも多く、最速で行けるスタッフでも60分前後でした。お客様も「やっぱりそのくらいかかるんだ…。ただ他のところに聞いても同じくらいの時間だったので、お願いします」とご依頼となりました。「少しでも早く行けるよう、作業スタッフに伝えますね」。トイレの詰まりの原因は、水に溶けないティッシュペーパーがたくさん流されていて、それが解けずに詰まっていたようです。ローポンプという工具で解消できたため、比較的スムーズな作業で終わったようでした。
お客様のようにトイレ詰まりで汚水が溢れてきた、というご依頼はよくあります。高圧洗浄機での作業濃厚ですが、たいていの作業スタッフは持っているので対応できるのでご安心ください(エリアによっては対応できない場所もあります)。幸いその日の午前中に伺うことができる作業スタッフが居たため、お客様の了承をもらって手配しました。溢れた汚水を処理し、詰まりも通常作業により無事解消となりました。「手慣れた様子で作業されていて感心した。慣れている方に来てもらえて助かった」と言っていたということです。
最速で行ける作業スタッフは40~60分でしたが、作業は本当に大変だったようです。溢れてきているということは、どこかで流れが滞っていると思われます。高圧洗浄機を使って高圧洗浄してもなかなか流れが良くならず、とにかく大変な作業になってしまったと作業スタッフが言っていました。もともと汚水桝なので大変は想像できましたが、かなりギリギリまで無理に使用していたようですね。少々料金は高くなりましたがお客様は満足されていたとの報告でした。
まず、詰まりの状況や他社での見積り内容の詳細を聞き、作業スタッフに確認。すると、その状況だとそんなに高額にはならない、もっと低予算で収まると思うとの返答。ただ、やはり見ないと確実な料金は出ないということで、お客様に無料での見積りを提案し一度お伺いすることに。実際に見せてもらうと、確かに高圧洗浄が必要な状態ではあったものの、料金は他社の3分の1程で済むものでした。お客様にもその旨を案内し、その料金ならばと作業させて頂くことに。詰まりも無事解消され、「ここに電話してよかった」と言ってもらえたようです。
前々から臭いな、とは思っていて、消臭の粉末を定期的に入れてはいたが全く解消されず今日ついに詰まってしまったとのこと。挙句、想像もしない大惨事になってしまった、と軽いパニック状態でした。お風呂場とトイレの管が繋がっており、詰まりもその途中で起こっていたため両方にトラブルが起こったようでした。詰まり除去の高圧洗浄をして無事に解決。おや?と思った時点で呼べばこんなに大事にならなかったんだろうなぁと悔やんでましたが、来るべくしてきたタイミングだったのかもしれません。この機会に不安要素も解消されて良かったです。
連休中でしたが「今日は外出の予定がないから、時間は合わせるよ」と言ってくださり、夕方にお伺いすることになりました。現場を見ると、本当は部品を交換した方が良かったようですが、少し特殊なもので発注になり時間がかかってしまう。依頼者の方は「とりあえずGW中に水漏れしていなければよい」とのことだったので、一時的な修理で対応したようです。作業を終えると「大満足!孫たちとバーベキューができる!」とお客様は大喜び。「連休が明けたら、再度部品の交換をおたくにお願いするよ」言ってくださりました。お孫さんと楽しいひと時をお楽しみください。
ゴールデンウィークが始まって混んでいるため、通常よりも向かう時間がかかってしまうとご案内したのですが、電話をくれた店長様がとても落ち着いていて「時間がかかることは承知している。今日中に見てもらえれば非常に助かる」と言っていただけました。作業としては簡易的な詰まりで、大変な作業になることもなくスムーズに終了できたと作業スタッフから報告が上がりました。
混合栓と呼ばれる部分からの水漏れと思われます。部品交換もできるし、新しい混合栓への交換も可能です。状況やお客様の住所、氏名、連絡先などを聞いて、すぐに作業スタッフと時間を調べました。予約が入っていたり作業中のスタッフばかりで、もっとも早く行ける時間で60~90分でしたが、急ぎでもないのでその時間で大丈夫です、とご依頼になりました。翌日結果を確認したら、やはり混合栓が古かったようです。部品交換でも水漏れは止められましたが、お客様がこれを機会にと考えられ、新しい混合栓に交換しました。
成約にはなりませんでしたが、溢れそうということだったので、止水栓でトイレ部分の給水を止めることを説明。止水栓を止めて水が止まり、少しは安心した口調に変わっていました。
同じお客様から10分後に再入電があり、正式に依頼となりました。どうやら他の業者さんにも電話をかけて探していたようですが、どこも当店と同じくらいか遅い時間だったとのこと。それなら止水栓の事を説明してくれ、対応も丁寧だった当店に依頼しようと思ったとのこと。ありがとうございました。
話しを聞くと、既存の蛇口にではなく新しくシンクに穴を開けて蛇口を設置して、そこに浄水器を取り付けたいと言うことでした。緊急受付だとあまりこういった作業の相談は少ないため作業員にできるのかを相談。作業自体は出来るが、お客様宅のシンクでその作業が可能かは実際に見ないと分からないとの事。そのため出来るかどうかまず点検調査からお伺いになるとお客様にお話し。ただ、こちらは無料見積もりの対象にはならないので出張点検費がかかることにお客様が悩まれ、今回は成約には至りませんでした。
交換した業者に請求できるかはわかりませんが、こちらでトイレつまりの解消はできますと説明。お客様は「来て作業してもらったら、つまりの原因もわかるんだよね?」と言って、最速で行ける30~40分の案内ですんなり依頼いただきました。夜10時過ぎと遅い時間でしたが、お客様はトイレが使えないと不便だからすぐに対応してくれるのは助かる。と言っていただけ、夜間料金が3000円かかることも「こういう緊急の駆けつけサービスだとしかたないよね」とご理解いただけました。
お客様は今の住まいに引っ越してきたばかりで、洗濯機設置後初めて使用したところ元々蛇口の調子が悪かったようでポタポタ漏れてきたとのことでした。午前中にお電話いただき、幸いお昼までにお伺いすることができました。作業としてはパッキンが劣化していたため部品交換と、その他部品の調整で対応しました。直ぐに来てもらえて助かったと言っていただけました。
蛇口から水が出っ放しになってしまったので現在は元栓を閉めているが、このままだとトイレも使えない、小さい子供もいるので困っているとのことでした。幸い40~50分で行けるスタッフがいたので急いで手配し、水栓をいったん外してつなぎ直す作業をしました。お客様は、「節約しようとして自分で取り換えてみたけど、かえって高くつくことになっちゃった…。最初からプロにお願いすればよかったよ」と苦笑されていたようです。
まずは大体の料金を知りたいとのことでしたので、作業スタッフよりお電話にてお見積もりの説明をさせてもらいました。お客様にはその時間で了承をいただき、60分ほどで到着。作業はスムーズに終了。お客様は何時間もかかって自分でなんとか頑張ったようで「やっぱり専門のプロだとスムーズに終わるんですね。最初からプロに頼んでおけばよかった、ありがとう」と喜んで頂けたようでした。
60分前後で行けるスタッフと最速20~40分の時間を案内。店舗ということもあり、最速の時間で来てほしいとのことでした。作業自体は特に問題なく終了し、翌日のアンケートでも「作業員さんの対応もよく、作業自体もスムーズだったよ」とのお言葉をいただきました。「こういうの初めて頼んだけど、緊急の時は頼りになるね。ただちょっと高かったけど…」と少し皮肉交じりのお言葉もいただきました。
お電話を頂いたのは午前中でしたが、その電話をくれたお客様も現場に向かいますとのことで、お時間を合わせて夕方でご予約をお取りしました。トイレが詰まってしまった心当たりがないとのことでお客様も不安な様子でしたが、作業スタッフが無事にトイレつまり除去完了しました。緊急駆けつけのほか、お時間を合わせて予約作業もお気軽にご相談ください。
気仙沼市周辺の予約が立て込んでいましたが、なんとか夕方にはお伺い出来ると案内。すると、実は他社にお願いしていたが丸一日待っていても来てくれず、途方に暮れていたとのこと。来てくれるなら助かります、とホッとしたようでした。男性用便器はボタン式ではなく、蛇口を開閉して水を流すタイプで水漏れ部分の修理を無事に終えました。「お宅は約束通り来てくれ、早急に修理してくれて本当に助かったよ!ありがとう!」ととても喜んでもらえました。
自分で直そうとしたけど、どうにもならずにテレビCMでお馴染みの会社に電話したら、予約で混んでいるので遅めの時間を言われたそうです。とても遅い時間で困るのでどうにかならない、とお困りでした。弊社では30分前後で行ける作業スタッフがいたので、その時間で手配。トイレにも行けないので、早い時間に来てくれてとても助かる、と言っていました。
水まわりの作業は予約がかなり混み合っており、お客様も複数の業者にお断りされてしまっていたそうです。当店でも当日の夜でないとお伺い出来ない状況でしたが、今日中に来てもらえるならとお待ちいただけることになりました。
予定通り夜のお伺いにはなってしまいましたが、幸いトイレにつまった衣服はそれほど奥まで流れてはおらず、専用の工具で短時間で取り除くことが出来ました。流れないものを無理に流そうとすると、奥の方や排水管でつまってしまうこともあります。そうなると作業時間や費用もかなり高額になる場合もあるので、そのままの状態ですぐにお電話ください。
少し落ち着いたところで、トイレの止水栓の場所と止め方の説明をしました。なんとか便器の外にあふれる直前で止まったようで、少し落ち着かれたようです。気仙沼市エリア担当の作業員が、ちょうど作業が終了していたので30~40分の早い時間でお伺いすることができました。寒波による水道管破裂の影響で、どこに電話しても来てくれる業者がいなくて本当に助かりましたと感謝のお言葉を頂きました。
台所は毎日使う、家族の食を守る大事な場所です。水浸しとのことで、早急に作業スタッフを向かわせました。
原因は壁内給水管が壊れていたようで、そこから水が漏れてしまっていたようです。壁の中で漏れていると素人目ではわかりません。水道関連のプロの作業員に早く見てもらえて対応してもらえ、さらに料金も思っていたよりも安く済んだとご安心いただけたようです。
当店で一番早く行ける時間の30~40分をご案内させていただいたところ、他社にも問い合わせをしたそうで、同じくらいの時間とのことでした。「お宅の方が親身に話を聞いてくれ、とても丁寧なのでぜひお願いします」とご依頼いただきました。
作業後、作業スタッフから連絡があり、小さなお子様がおもちゃをトイレに流してしまい、それが詰まっていたとのこと。詰まりも解消し、おもちゃも無事取り出せたので奥様お子様ともにお礼を言ってもらえてほっこりしたとの報告でした。
お正月で親戚がたくさん来ており、いつもより使う頻度が多いから詰まっちゃったのかしら、とお客様。年始で混み合っており、もっとも早い時間で60~90分でのご案内。お客様も事情を理解していただき、お待ちいただけるとのこと。結果的に30分近く早めに到着。詰まりの原因は、ペーパーが詰まっていたとの事で、専用器具で取り除き30分程で作業終了。「新年早々ごめんなさいね~助かりました、ありがとう」ととて感謝していただけました。
まずは元栓を閉めると水が止まることを応急処置としてご案内致しました。そして予約状況を確認しましたが、12月になって急に気温が下がったこともあり、同じようなお客様が何名もおり予約を調整して60分前後で到着することになりました。
作業員を急いで向かわせて無事に作業も終わり「寒い中ありがとう、助かりました。オペレーターの方にもとても感謝しています」とお客様に感謝の言葉をいただいたと作業員からの報告がありました。
まず料金が詳しく知りたいとのことだったので、作業員から直接お客様に電話をして説明。作業内容と料金に納得いただけたので、そのまま作業依頼となり、止水栓を止めてお待ちいただきました。40~60分ほどですぐにお伺い。すぐに対応してくれて本当に助かりましたとお声をいただきました。また何かあったらお願いしたいと仰っていたようでこちらも大変うれしかったです。
お客様から話を聞くと、蛇口だけではなく、蛇口の根元からも水が少しずつ漏れているとの事。少しずつとはいえ、ずっと漏れているのはご不安です。専門の作業員がお伺いして早急に対応。今回は台所の蛇口を新しいものに交換させて頂き、無事に作業完了致しました。お客様も、当日中に直してもらえてよかったとお喜びでした。トイレ関連の水まわりトラブルが多いですが、もちろん台所などの水道トラブルもおまかせください!
夜間の時間帯で混み合っておりましたが、気仙沼市で作業中だった作業員がもっとも早い40~60分で行けるとのことで、そちらのお時間で手配。今の作業が終了次第すぐに向かえるとのことでした。なかなか来てくれる業者が見つからなくて、来て頂いただけでとても助かりましたと、作業終了後にご丁寧にお電話をいただけました。とても礼儀正しいお客様で、こちらも気持ちよくなりました。
夜遅くのご依頼でしたが、なんとか当日中に向かえる者をお手配しました。お子様もいらっしゃり、夜間でご家族の方が帰宅したタイミングということもあって大変ご不便をしていたとのことでした。早急のご対応に大変満足していただいたとご報告あり、私どもも安心しました。トイレが使えないと不便ですよね。
シェアハウスに住んでいる方で、二人とも日中は仕事で立ち合い出来るのが夜間のみとのことで作業してもらえるか不安だったみたいです。弊社は時間を合わせて作業予約できますよと案内したところ、すごく助かりますとの事。作業自体はあまり大がかりにならず簡単な作業で終わったと連絡あり。お客様もどうしたらいいか不安でしたが作業員から今後の使用の注意も教えてもらえたと言って喜んで頂きました
夕方のお時間帯で道路が混み合ってはいましたが、幸い40分程でお伺いできる作業員がいたためお手配致しました。以前から時折、水の流れが悪くなっていたとのことでしたが、特にお心あたりはなかったためにご不安の様子でした。作業後、迅速な対応にお客様大変お喜び頂いていたとご報告ありました。
お電話頂いた日は日曜日で、道路も混雑していましたが予約を調整し40分~50分前後でお伺いできるよう作業員を手配しました。「え!そんな早くきてくれるの!」とT様驚いておりました。無事作業を終え、T様大喜び。作業中に作業員がお店に来ているお客様にも気を配っていたようで、とても親切な方で対応も良くて素晴らしかったですとお褒めの声を頂きました。
流せなくなったら困ること。それはトイレの水です。
もしご自宅でいつもより水の流れる勢いが弱かったり、と何かいつもと違うと感じたら早めにご相談を。
気仙沼市のトイレのつまらんは朝7:00~夜12:00までご相談を承っています。
勤務先の介護施設で共同手洗い場の蛇口から水漏れしているのを発見しました。このままでは手洗い場から溢れてくるかもしれないので、すぐに業者に修理の依頼をしました。
電話をかけるとすぐに派遣する担当の方を手配してくれて、気仙沼市まで駆け付けてくれました。
担当の方が調べてみてくれたところ簡単に修理できる水漏れだったらしく、その場ですぐに直してもらいました。(20代女性)
祖父の自宅の洗面所が水漏れをしてしまい、急いで業者に修理の依頼をしました。私もかなり慌てて問い合わせたのですが、電話の時点から丁寧な対応をしていただきました。
慌てていたせいもあり説明が不十分だったにもかかわらず、自宅近くの気仙沼市まですぐに来ていただきました。
祖父も私も慣れていないことだっただけに本当にびっくりしましたが、業者の方に来ていただけたおかげで水漏れはあっという間に直りました。(20代女性)
夜中に急に台所の蛇口から水漏れが発生しました。次の日は仕事だったので急いで修理をしてくれるところを探しました。気仙沼市近くの自宅ですが、夜中にすぐに駆けつけてくれたので安心です。水のトラブルもすぐに解決することができました。
初めての水漏れだったので慌ててしまいましたが、冷静な対応をしてくれたので良かったです。また何かあったら依頼したいと思います。(30代女性)