0120-937-413
お客様からトイレ詰まりでの依頼があり、水戸市のご自宅アパートへ駆け付けました。トイレットペーパーの詰まりだとは思うが、去年の10月と12月にも同じように詰まったことがあったそうです。そのときはラバーカップで解消できたようですが、今回はダメなので見てもらいたいということでした。
アパートへは60分くらいで到着し、トイレの状況を見せてもらってローポンプでの作業をおこないました。15分ほどで詰まりが抜け無事解消しましたが、配管が少し詰まりやすい構造になっているようだったので、トイレットペーパーの使用量が多いときは回数を分けて流していただいたり、いくつか注意点をお伝えしました。
水戸市に住む男性のお客様から、浴室の水漏れ修理依頼がありました。3日前から浴槽のどこかで水漏れを起こしているらしく、湯張りをしても徐々に水が減ってしまうとのこと。湯張り後30分ほどで1/3ほどまで水が抜け、その日のうちには空になっているそうです。
50~60分で現地に到着。確認したところ排水栓と排水口の間に隙間があり、そこから水漏れしていました。ゴム栓が経年劣化で排水口に合わなくなっていたようです。新しいゴム栓への交換にて対応しました。水を溜めて漏れがないことを確認し、作業完了となっています。
「自宅のトイレが詰まっている。トイレが1つしかないので、すぐに来て直してくれるところを探しているんです」とトイレつまりでお困りのお電話がありました。現場は水戸市のマンションで、生理用品を誤って流してしまったことによるトイレ詰まりでした。40分ほどで訪問しましたが状況を見る限りそこまでひどい詰まりにはなっておらず、ローポンプ作業を行うことを提案。それに伴う料金の説明もさせていただくとご了承いただいたので、そのまますぐに作業に入りました。作業を行うと比較的すぐに詰まりが解消され、トラブルが解消。料金も高額になることはなくお客様にもご安心いただけました。
「トイレの水が流れず、使用できないため困っている」と、お電話がありました。原因がわからず突然流れなくなったとのことです。この場合、部品が経年劣化によって破損していることが多いとお話して、担当の作業スタッフが訪問しました。
お客様のご自宅は水戸市にあり、高齢の方が一人で住まわれていました。家族は離れた場所に住んでいるため、自力での対処が難しく、今回電話したとのこと。現地で調査を行うと、やはりタンクの中にある部品が経年劣化により破損しており、うまく機能していないことが原因でした。在庫として作業車に積んでいる、お使いのトイレのメーカーと互換性のある部品に交換を行い、正常に水が流れるようになりました。お客様にも動作確認をしてもらい、作業が完了しました。
「尿検査のコップを便器の中に落として詰まらせてしまいました」と連絡がありました。水戸市にある新築の戸建て住宅が今回の現場で、30分ほどで訪問させていただきました。
詰まりの状況を確認してすぐにトイレを見させていただくと、トイレが詰まり便器内の水位も上がっている状況で、便器の奥の方に当初から聞いていたに尿検査のコップがあるのが分かりました。幸い目に見えないほど奥に行っているわけではありませんでしたので、便器脱着などの大掛かりな作業にはならずに済み、ローポンプを使い詰まりを除去することができました。
水戸市にある施設の中の洗面所の蛇口から水漏れするので直してほしいと、この施設の水回り対応を何度かしているリピーターさんから入電がありました。複数の人が頻繁に使用する蛇口なので、早めの修理を希望。30~40分で駆けつけました。
現場を見ると、蛇口はしっかり閉まっているものの、先端から水がチョロチョロと出っぱなしで止まらない状態。また上下するレバーも動きが重く明らかに違和感がありました。聞けばこの水道は施設が建てられたとき(20年以上前)から使用されている古いもの。修理で一時的に改善しても、すぐに同じ症状が出る可能性が高いとお話。そこでシャワーと切り替えのできるタイプのTOTOのTLN32TEFRというシングル混合水栓へ交換しました。
かなり前に弊社で依頼されたことのあるお客様より、別の内容での再依頼がありました。水戸市にある一戸建てにお住まいの男性からのご入電でした。30年前くらいの古いトイレのレバーが壊れてしまって流せない状態になっているとのこと。まず状態を確認するためにも無料の見積りから向かうことになりました。
ご自宅はかなり築年数がたっている古めの木造住宅で、経年劣化によるトイレレバーの故障と思われます。持ち合わせていたLIXLのPK-TF-10Aというマルチ洗浄ハンドルを取り付けて、作業終了となりました。
近所で工事をしている業者の方から「近所の方から台所が詰まっていると相談を受けたので調べて電話しているんですけど、来てもらえますか?」と代理でご相談がありました。キッチンのシンクに水が溜まってしまって、うまく流れていかないとお困りの様子。高齢の方でご自身で業者を調べることも困難だったそうです。
水戸市の現場には50~60分で到着。工事の方にもお電話していただいたお礼をして、さっそく現場調査を開始。築30年近く経っている建物で配管などにも劣化が見られましたが、今回の原因は食べ物のかすや油などが排水管で詰まりを起こしていました。トーラーのブラシを使用して配管を掃除すると、スムーズに水が流れるようになりました。
「トイレの水を流そうとしても、流れなくなってしまった」とトイレ詰まりでお困りのお電話がありました。原因を聞くと、特に心当たりはなし。ですが、以前トイレに置いてあった飾りの人形が急になくなっているので、もしかしたら気が付かずに流してしまったのかもしれないとのことでした。
30~40分で現地に到着して便器を脱着してみると、お客様の予想通り人形が詰まっていることが原因でした。配管の奥まったところまでいってしまっていたので少し時間はかかりましたが、無事に除去が完了し、詰まりもなくなりました。
水戸市にお住まいの70代くらいの男性より「水道局から漏水が少しあるのではないかと言われたのでみてほしいんですけど、予約は可能なんですか?」とお電話がありました。お客様ご希望のお日にちにあわせて、まずは現場調査から伺いました。
気になるところがないか聞くと、トイレを使っていない時でも何か音がするのが気になるとのこと。そこでトイレの部品に原因がないか確認してみると、早速タンク内からの水漏れを発見しました。不良部分であったLIXILのボールタップ(TF-20B)とフロートゴム玉(TF-10R-S)の金具の交換をおこなうと、無事に水漏れ修理は完了しました。
「トイレの水を流すレバーが折れてしまった。 現在はタンクのふたを開けて、内部部品を引っ張って流しているがかなり不便なので直してほしい」との連絡を受け、水戸市の戸建てのお宅へ訪問しました。アメリカンスタンダード(アメスタ)というアメリカの便器メーカーのトイレを使用されていて、タンク手前にレバーがついていました。お話を聞くと半年前からレバーが折れたこの状態で使用されていたそうです。水流の引き込みも弱く、近々トイレ一式を交換したいと思っていたため修理せずに過ごしてきたようですが、直近で来客があるらしく修理を依頼されたということでした。応急処置として、SANEIのロータンクレバー(PH84-12X)を使用して取付けました。
水戸市のマンションにお住まいのお客様より「トイレの便器の水がずっと流れ続けているので、今日中に見てもらえませんか?」とトイレの水漏れ修理の依頼をいただきました。最短時間の40分ほどでお伺いしました。
現場を拝見すると、タンク内の水が定位置より多くなっており、便器へチョロチョロと水が流れ続けている状況でした。止水栓で水を止め、タンクを外して作業へとりかかりました。密結用ロータンクサイフォン、横形ロータンク用ボールタップの交換を行い、水漏れ修理完了しました。
「トイレのレバーを倒しても水が流れないんです」と、水戸市のマンションにお住まいのお客様から、トイレの修理依頼がありました。トイレタンクの中の水が溜まらず、水が流せない状態。トイレが使えないので非常に困っているとのこと。ちょうど予約に空きがあったので、30~40分で訪問しました。
到着後トイレを確認すると、タンクの中の鎖が外れてしまっているのでそれが原因だと思われました。鎖とフロートバルブの交換をおこない、トラブル解消です。「早いですね、あーよかった」と、喜んでいただけました。
トイレットペーパー以外を流した記憶はないそうですが、何十年も排水管の清掃や交換をしていないので汚れが溜まっているんだと思うと言っていました。水戸市担当の作業スタッフに当たると近隣で待機中の者が40分ほどで向かえるとのことだったので、すぐに作業に伺いました。長年蓄積された尿石や石灰などが詰まりの原因とみられたため、専用のワイヤーと薬品を使って尿石と石灰を砕いて詰まりを直しました。「当日中に直してもらえて助かった」とお客様に喜んでいただけました。
最初、水が流れっぱなしになっていることに気づかず、どこかで水音がするなと見に行ったらトイレの水が止まっていなかったそうです。今は止水栓を締めて水を止めているということだったので、そのまま待っていてもらい、水戸市担当の作業スタッフが50~60分で行きました。現場に着いてトイレのタンクの中を確認すると、ボールタップが壊れており、水の調整ができていない状態でした。そちらを新しいものへ交換したところ症状も収まりました。経年劣化が原因での故障だったので、大家さんに負担してもらえるよう相談してみると言っていました。
4~5日前から便器の水位が高くなっているのと、時折トイレットペーパーが一度で流れずに残ってしまうことがあるようです。ただ、流れはするので様子を見つつ使っていたそうですが、どうしても気になるので見てもらいたいということでした。そのため水戸市担当の作業スタッフが50~60分で見に行きました。その後現場で状況を確認すると詰まりかけていたようだったので、早めのご連絡をいただけたことによって大きな作業にはいたらず。トーラーを使って除去作業をしたと報告がありました。
最近シンクの水の引きが悪く、詰まりかけているような感じだそうです。特になにか異物を流したなどではなく、油や汚れで詰まってきてしまったのかなと言っていました。とりあえず使えてはいるので今すぐにということではないが、明日の午前中などに見に来てもらえると助かるとご希望があり、水戸市担当の作業スタッフが翌日の9時ごろに訪問しました。現場ではまずポンプを使って作業をしましたが、それだけでは詰まりが抜けきらず。女性と相談して高圧洗浄機を使っての作業に切り替え、その後トラブルは解消しました。
自宅にトイレは1つしかないので不便らしく、今日にでも修理に来てもらいたいということで、受付をして当日の午後に水戸市の作業スタッフが行くことになりました。問題のトイレを見させていただくと、たしかに水がタンクにうまく溜まらなくなってしまっていて、レバーを倒しても水が出ないような症状が出ていました。作業内容や料金に関して詳しくご説明させていただくとご依頼いただけたため作業を行い、無事症状が改善されたそうです。
ノーリツの給湯器をお使いでまだ壊れてはないとのことでしたが、調子が悪いので壊れる前に交換を考えているというお話でした。お話を聞き、水戸市を担当している作業スタッフを40~60分くらいで手配しました。現場で作業員が確認させていただいたうえで、交換時の料金や作業内容、納期などに関しても詳しくご案内させていただき、見積もりは終了しました。そのままご依頼いただいたので部材を発注。後日交換に行きました。スムーズにことがすすみ、お客様にとても喜んでいただけたと担当した作業スタッフから報告がありました。
元々あまり水の流れる勢いが強くないトイレで、普段から流すトイレットペーパーの量にも気をつけていたそうです。同様の理由で詰まりが発生することはあったものの、ラバーカップなどで対処できていたとのこと。しかし今回は症状の改善が見られなかったため、弊社に頼むことにしたという経緯でした。すぐに水戸市担当の作業スタッフを手配。40~50分での到着となりました。薬剤とローポンプを用いて詰まりを除去。無事トラブル解消です。
お客様のご自宅は水戸市のアパートの2階のお部屋でした。電話をかけたときはまだ外出先から帰宅していなかったようで「夕方以降に来てほしい」とのご希望でした。水戸市担当の作業スタッフが夕方18~19時で行けるとご案内。料金や作業方法についてもお見積無料ということを案内すると「ぜひ来てほしい」とのお返事をいただけたのですぐに手配をかけました。現場では作業スタッフがトイレの脱着を行い、奥深くに入った詰まりを解消することができました。
前日までは大丈夫だったみたいですが、朝になってトイレを使ってからタンクの水が流れたまま止まらず、今はトイレの止水栓を閉めているとのこと。予定があるのか「今日だと何時に来られます?」と少し時間を気にされていました。水戸市担当の作業スタッフの予定を確認し、60分くらいでお伺い可能だったのでご案内し、手配となりました。トイレのタンクの中を見させてもらうと、ボールタップという部品が劣化して正常に機能していないので、ボールタップの交換をし作業は終了しました。
ご自宅のトイレタンクの中からチョロチョロと水が漏れている音がするので見てほしいとのご相談です。水戸市には作業スタッフが数名おり、最短で40~50分ほど、次に90~120分ほどだとご案内。できたら早く対応してほしいとのご希望でしたので、最短40~50分ほどで手配しました。到着後トイレを点検すると、タンク内にあるオーバーフロー管という部品の破損が原因でした。新しい部品へ交換し、水漏れトラブルが解消されました。
「古い蛇口とシャワーの切り替え式のもので、ポタポタ漏れだして気になったので父に交換してもらった。そしたら今度はシャワーがグラグラしてジャーっと漏れてしまうことがあったりして、やっぱりおかしい。素人ではダメそうなのでお願いしたい」とのこと。部品があっていないか、取り付け方の問題の可能性がありそうですが、まずは見せていただくと伝え、60~90分くらいで水戸市担当の作業スタッフがお伺いしました。結果、水栓のほうは問題なくできていましたが、切り替えのシャワーホースが合わないものだったようで調整はきかずに新しいものに交換になりました。
トイレが詰まってしまったということで、原因に心当たりなどあるか聞くと、高齢のお母さんと一緒に住んでいるため「はっきりは分からないけど、もしかしたら紙おむつかもしれない」とのこと。「どれくらいで来られますか?」と少し時間を気にされていました。水戸市担当の作業スタッフと連絡を取り、40~50分でお伺い可能だったので手配。現地で見させていただき、ローポンプの作業で詰まりは解消しました。今回の詰まりの原因としてはトイレットペーパーを多く流してしまったことでした。
原因は明確で、お孫さんが便器の中におもちゃを落としてしまい、おもちゃを拾おうと便器から降りたら自動で水が流れてしまったそう。手を入れてみたが取り除けず、流すと水がギリギリまで上がってきてしまう状態だそうです。水戸市担当の者がちょうど近隣で作業を終えたところだったので30分ほどでお伺いできました。便器を外してひっくり返して裏側に詰まっていたおもちゃを取り除いてトラブル解消。おもちゃが戻ってきてお孫さんも喜んでくれました。
ラバーカップを備え付けていたので、自分で直せないか試してみたとのこと。しかし何度やっても解消されず、もう業者にやってもらおうと電話してみたそうです。原因について聞きましたが心当たりなし。トイレットペーパーしか流していないそうです。帰宅時間が20時とのことで、お時間に合わせて水戸市担当の作業スタッフを手配しました。ローポンプ作業にて対応したところ無事にトイレ詰まり解消。女性は「希望通りに来てくれて助かった」と話してくれたそうです。
ペットの糞を流したところトイレが詰まってしまった。家にあったラバーカップをやってみたが、詰まりが解消しないので困っているとのこと。お電話もらったのが21時頃でしたので、今日のうちに作業に来てもらえるのか? とご心配されていました。この後水戸市の作業スタッフが最短30~50分ほどで向かえるとお伝えすると、とても喜んでいる様子でした。作業は高圧ポンプで詰まり解消となったとのこと。
お電話はお店の店主様ですが、困っているのはお店のお客様とのことでした。誤ってポケットに入っている鍵を便器に落としてしまい、自動で流れてしまったとのことでした。もしかしたら奥まで流れてしまった可能性もあるが、とりあえず便器を外してみてほしいとのことで、当社の水戸市担当が現地に向かいました。後で、作業報告を確認すると鍵は無事に見つかったようです。お店の店主も落としたお客様もほっとしたようでした。ついでにトイレのつまり除去の作業もおこなったと報告がありました。
男性は弟さんと二世帯住宅に住んでいて、1階の男性の住居部分のトイレが詰まってしまったそうです。汚水が便器に上がってきてしまい、そのまま全然引いていかない状態だということで、今は弟さんが住んでいる2階のトイレを使っているとのこと。ただ、いちいち2階にトイレを借りに行くのも不便だからと早めの対応を希望だったので、水戸市担当の作業スタッフが60分前後で行きました。現場での作業は、ローポンプでは詰まりが抜けなかったのでトーラーで対応したようです。
原因は不明。通常通り使っていて、固形物を落としたりはしていないとのこと。流すトイレットペーパーの量もいつも通りだったそうです。何がどう詰まっているかによって作業内容が変わってくるので、まずは現地を確認させてほしいと伝えました。水戸市担当スタッフを50~60分で手配。蓄積から詰まりが生じていたので、高圧洗浄作業を実施し、無事にトラブル解消となりました。すぐにいつも通り使えるようになったので、頼んでよかったと喜んでもらえたそうです。
洗面所でお水を使うと、水たまりができるほど水漏れしてきてしまうそうです。「配管がさびてダメになってしまっているのかもしれない」と言っていたので、水戸市担当の作業スタッフが30~60分で見に行くことになりました。その後現場で確認すると、女性が言っていたように配管が劣化してボロボロになっていたようです。そこで劣化部分の部品交換をとなりましたが、女性より洗面台ごとの交換はできないかと相談があり、洗面台本体を交換することになったようです。作業は後日になりましたが、無事に完了したと作業スタッフから報告がありました。
現場は水戸市にあるアパートの一階でした。ディスポーザーの中にピーラーを入れてしまったにもかかわらず、気づかずにそのまま蓋をしてしまったそうです。なにか詰まった気配がしてよく見たらピーラーが入っていたとのことで、慌ててすぐに来てくれるお店を調べたと言っていました。あまり聞かない依頼内容だったので、できるのかどうか作業スタッフに確認すると、現場判断にはなるが見積無料のエリアなのでお伺いできますとのこと。そのままお客様にお伝えしすぐに手配しました。
お年寄りのお客様で、作業内容や料金がどれくらいかかるかも心配していたので、見積り無料で行ける水戸市の作業スタッフを60~90分ほどで手配しました。作業スタッフが現場に到着し見てみると、蛇口がまったく回らない状況だったため水栓上部で直る保証もなく、蛇口交換になること、その場合の料金についても詳しくご説明させていただきました。「じゃあお願いしようかな」と言っていただいたのですぐに作業を行いました。無事に水も出るようになり、お客様に満足いただけたと報告がありました。
なんとかトイレは使えてはいるそうですが、かなり流れが悪い状況とのこと。どのような作業になるのか、どのくらいの料金になるのか、まず見積りをとって会社に報告しないといけないということでした。見積り日はできるだけ早くとのことでしたので、当日の最短40分ほどで手配しました。見積りから3日後に会社からの許可が下りたので、すぐに作業へ来てほしいということで、お伺いしました。水戸市の作業スタッフによると作業は便器脱着をして、そこから高圧洗浄機を使用して屋外マスからも高圧洗浄をして詰まり除去したとのことでした。
トイレ詰まりの原因について伺いましたが、まったく思い当たることはないとのことでした。普通に使っていて急に詰まってしまったようです。水を流すと便器ギリギリまで水位が上がってしまう状況。急いで来てほしいとの希望で、水戸市担当の作業スタッフに確認し、最短30~60分ほどで手配いたしました。トイレ詰まりの原因はトイレットペーパーによるものでした。高圧のポンプ作業にて詰まりを取り除き解消できたとのこと。
トイレの掃除をしていたところ、掃除用ブラシの先についているブラシ部分だけ外れてしまい、そのまま水と一緒に流れてしまったとのこと。取り出せないかと手を突っ込んでみたけれども、ブラシが奥まで流れてしまったようで取り除くことができないとお困りでした。自分では何もできないのでなんとかしてもらえないかとのこと。できたら早く来てほしいとのご希望で水戸市の作業スタッフを40~60分で向かわせました。作業は便器を外してブラシの除去となったそうです。1時間ほどで作業完了となりました。
お仕事から夜明けに帰宅して、15時ごろに出勤するためお昼すぎくらいをご希望。実は数ヶ月前に数年に1度あるマンションの高圧洗浄の機会があったが逃してしまったので、日々の食べかすや油などが詰まりの原因ではないか?とのことでした。水戸市の作業スタッフが翌日の12~13時におうかがいしました。マンションの高圧洗浄は今度いつになるのかわからないので、しっかりと詰まりを除去してほしいとのこと。ポンプ作業から行いましたが思いのほか配管内での詰まりがひどかったため、高圧洗浄で詰まり改善となりました。
水を流した際の水位が通常よりかなり高く、流れ切るまで時間がかかりすぎているとのこと。心当たりを聞いても全く不明の状態でした。何か流せないようなものを便器内に落とした覚えはなく、トイレットペーパーの量も通常通りだったそうです。原因によって対処も変わってくるので、まずは現場確認させてほしいとご案内。水戸市担当スタッフを50~60分で手配しました。詰まり原因は便器に溜まっている水の量に対してのトイレットペーパーの量が多かったようです。ローポンプの作業ですぐに元通り流れるように改善できました。
現場はマンション3階の一室。夜遅い時間だったため、管理会社はすでに営業時間外でした。水道代がかさむと嫌なので早めに修理を頼みたいが、しばらく日中在宅できる日がなく、夜でも来てくれる業者はいないかと探していた模様。水戸市担当の作業スタッフの予約に空きがあったので、60~70分で手配しました。台所と浴室2か所それぞれ点検から行い、部品交換にてトラブル解消しています。夜間に電話してすぐ来てもらえると思っていなかったようで、驚いた様子でした。
水を流すと水位があふれそうになるほど上がり、時間をかけてゆっくりと引いていく症状が出ているそう。「このままだとトイレが使えないから来てもらえる?」とお困りのご様子でした。水戸市内の現場近くに作業スタッフがいたので20~30分でお伺いできるとお客様にご案内、了承を得られたので現場に向かいました。ローポンプというトイレ詰まりを解消する道具を使った作業を行い、1時間もせずにトラブル解消することができました。
お客様からはできれば修理で直してほしいとのお話がありました。便器の交換となると、時間も費用もかかるのでできれば修理でお願いしたいとのことでした。当社の水戸市担当スタッフが、お店の閉店時間に合わせてお伺いとなりました。作業スタッフからの報告では、修理で作業終了とトイレのタンク内のボールタップという部品異常が原因。一部部品の交換でトラブルは解消できたそうです。立ち会いしてくれた入電者のオーナーさんは「その程度の作業内容でよかった」とホッとしていたようです。
詰まりの原因をお聞きしたところ、従業員は思い当たることはないと言っているので、お客様がパッドみたいなものを流したりしたのかもしれないとのこと。溢れたら嫌なので早く来られるところを探しているとお急ぎだったため、エリア担当の作業スタッフ数名に確認。60~90分で向かえる者ですぐに手配しました。パッドや固形物の詰まりではなかったようで、ローポンプを使っての作業ですぐに詰まりが抜け、トラブル解消となりました。入電者のオーナーさんにも報告のお電話を入れると、ホッとしていました。
「昨日の夜までは使えていたが、そういえば流れる水が少なかったような気もする……。今はタンクの上の手を洗うところにも水がでていなくて、タンクに水が全くたまっていないようでおかしい」とのことでした。水戸市の担当スタッフに確認して、50~60分くらいでうかがいました。タンクの中を見ると、ほとんど水が無い状態。水を貯めて流す水圧を調整するダイヤフラムという部品が劣化していましたので交換することで、トラブルは解消となりました。「直ってよかった~」と安心されていたそうです。
おむつを流してしまうと、簡易的な作業ではトラブル解消しないので、便器を取り外すような作業になる可能性をお伝え。「それでもいいのですぐ来てください」とのことだったので、水戸市担当の作業スタッフが20~30分でお伺いしました。事前にお伝えした通り便器を取り外して詰まりを解消する作業をしました。数時間で作業終了し、無事にトラブル解消したと報告がありました。「もう流さないように気を付けます」とお話しされていたそうです。
「母は気づかなかったと言っていますが、洗面台下の棚がだいぶ黒ずんでいたのでおそらくだいぶ前から漏れていて、さらにパイプの方も割れてしまっている感じがする。今日なら私がいるので直しに来てほしい」と最短希望。水戸市の担当スタッフに確認して、60~70分くらいでお伺いすることになりました。元栓を止めて洗面台下のパイプを確認したところ、やはりパイプに亀裂が入って水漏れしていました。劣化から水漏れが起きていたのでパイプを取り外して、新しいものへと交換し、トラブル解消となりました。
お客様に状況を確認すると、詰まった原因は分からないとのこと。入居して半年経つそうですが、もともと流れはあまり良くなかったけど、ここ最近水の流れはとても悪かったと言っていました。もしかしたら、配管が狭いような詰まりやすいトイレなのかもしれないともおっしゃっていました。当社の水戸市担当スタッフが40~60分で現地に向かいました。作業スタッフからの報告によると、かなり奥に蓄積された汚物などの詰まりがあったようです。トーラーを使って詰まりを解消し、薬品を入れて水の流れの改善もしたとのこと。お客様にスムーズになってよかったと喜んでいただけたそうです。
他社でも見積りを取ったものの、予算と合わなかったそうです。ネットで部品を購入し取り付けのみ頼むことも視野に入れた上、現在検討中とのこと。どのような部品が取り付けられるかで料金が変わるので、まずは現場を拝見して見積もりを出すことになりました。水戸市担当の作業スタッフを60~70分で手配。ご相談の結果、新しくTOTOの浴室水栓・TBV03423Jをお取り付けしました。「色々相談に乗ってもらえて、納得のいく金額で交換できた」と喜んでくださったとのことです。
特に固形物の落下の記憶はなく、何か詰まっているとしたらトイレットペーパー以外にはないと思うとのこと。水戸市担当スタッフを40~50分で手配しました。対象のトイレはTOTOというメーカーのもの。水の圧力や流れる量を調整するためのダイヤフラムが、タンク内に設置されているタイプでした。詰まり除去作業を実施し、すぐに解消できたとのこと。1階のトイレは普段からよく使用するため、直ってよかったとおっしゃっていたそうです。
タンク上からと便器内の水が流れっぱなしで止まらないそうです。かなり慌てたご様子だったので水戸市担当作業スタッフが50~60分でおうかがいとご案内。しかし病院の予約をしているとのことで、ご帰宅後の2時くらいにお伺いしました。トイレの水漏れの原因は、トイレタンク内のダイヤフラムとフロートバルブの劣化だったそうです。ダイヤフラムとフロートバルブの部品交換にてトラブル解消できたそうです。息子さんも遠方ですぐに来られない距離にお住まいのようで頼れなかったので助かったとおっしゃってくださったようです。
昨日までは使えていたようですが、今日になって水が流れず。「チェーンが切れているのかわからないけど、タンクに水が溜まらなくて流れないんです」と言っていました。水戸市担当の作業スタッフと連絡を取り、作業に出ていたため60~90分での手配。前の作業が終わり次第伺いました。実際におトイレの状態を見させてもらうと、排水弁に不良があったため、排水弁の交換にて症状は改善され作業終了。「急だったので早めに来てもらって助かりました」と喜んでいただけました。
お電話はオーナー様からで、現地のスタッフから連絡が入ったと言っていました。厨房が使えなくてかなりお困りだということでした。洗い場の配管と外回りの配管が割れて破損しているようです。夜間のお電話でしたが、詳しい状況がわからないため、まずは現場見積りからのお伺いとなりました。水戸市担当の作業スタッフが、ある程度の部品をそろえて30分ほどで出動しました。到着後、現場を確認して、オーナーさんに了解を取った後、排水管2ヶ所の修理をおこなったと報告がありました。「当日に直って本当に助かった」と言っていただいたようです。
台所の詰まりの作業依頼のお電話です。お客様には当社の水戸市担当作業スタッフがこの後40~60分でお伺いできるとご案内をし、現地調査からお伺いしました。後で作業員からの報告によると、築55年の現場で台所の排水詰まりを起こしていたので、業務用ドレンクリーナを使用して排水できるようになりました。ただ、台所の他もあわせて調査を行ったら家の周りにある汚水桝の汚れもあり高圧洗浄をおこなったとのことでした。お客様には綺麗にしてくれてありがとうございましたと感謝して頂いたようです。
一週間ほど前にも同じ症状が出たようですが、そのときはラバーカップで改善。その後しばらくは問題なく使えていたとのこと。しかしすぐに症状が再発してしまったため奥様と相談し、何度も自分たちで対応するのは大変なので、一度専門業者に点検してもらおうという話になったそうです。50~60分で水戸市担当スタッフを手配。入電者の男性は外出予定があったので、代わりに奥様のお立ち会いで作業を行いました。ローポンプで詰まり除去作業にて解消したため、奥様もほっとした様子だったとのことでした。
自分では蛇口をしっかり回しているつもりだが、古くて錆びついているので、最後まで閉まりきっていないんじゃないかと仰っていました。原因や対応について確認するため、まずは60分前後で水戸市担当スタッフがお伺いしました。給水栓上部の不具合が確認されたため、2か所の部品交換にて対応しました。新しくSANEIのPR10A-13という部品をお取り付けし、症状改善されたとのことです。元通り使えるようになってよかったと、男性も安心したご様子だったとのことでした。
「男の一人暮らしでそんなに特別なことは何もしていない。水が引いてきたから詰まっているのかと底を突っついてみたけれど変わらない」と言われています。詰まっている箇所が奥まって作業が困難になることもあるのでもうさわらないでお待ちくださいとお話し水戸市の作業スタッフが50~60分くらいで到着しました。ローポンプで作業をしても詰まりは解消せず。戸建てのお宅でしたので外回りを点検させてもらったところ外のマスが詰まっていたそう。高圧洗浄作業でトラブルは解消しました。
タンク内の部品の劣化で水が流れないというトラブルが発生することが多々あるので、部品の交換でトラブル解消すると思われます。しかし、どの部品が壊れているのか実際に見ないとわからないので、現地を見てから判断するかたちになるとご案内。水戸市担当の作業スタッフが20~30分で見積りからお伺いしました。現場を確認するとボールタップが正常に機能してないため水が流れなくなっていました。お客様に料金と作業内容をご案内しました。了承を得てから部品の交換作業に入り、無事にトラブル解消。お客様にとても喜んでいただけたと報告がありました。
交換用の化粧キャップのサイズが少し小さく、うまくはめ込めなかったそうです。なんとか取り付けられないかと四苦八苦しているうちに手が滑り、取り出せなくなってしまったとのこと。そのことが原因かわからないが、レバーが上がりにくくなっており、点検に来てほしいとのご依頼でした。水戸市担当スタッフを30~60分で手配しました。現場を拝見したところ、水漏れも確認されたため水栓交換にて対応しました。どちらの症状も改善したとのことでした。
ご自宅のどこの水道なのか聞くと、洗面所の下の排水管からポタポタと水漏れしていて床が濡れてしまうということでした。水を流していない状態なら水漏れも起きないということだったので、とりあえず水道を使わないように待っていてもらい、水戸市担当の作業スタッフが50~60分で訪問しました。現場では、洗面所の排水トラップからの水漏れが確認できたので、部品交換にて対応しました。「ずっと気になっていたからこれで安心です」とお客様は安心していたそうです。
トイレを使用中止にしてなんとか営業しているものの、飲食店なので早めに直したいとのこと。詰まりの原因や程度によって、作業内容や料金が変わってくるので、まずは現地で確認してからとご案内。ピーク時を避け、20時前後で水戸市担当の作業スタッフを派遣しました。詰まりの原因となっていた汚れを除去し、無事作業完了。「水まわりの不具合は営業にも差し支えるので、即日対応してもらえて助かりました」と喜んでいただけたそうです。
状況を確認すると、最近水の流れが悪くなったので市販の詰まり用の薬剤を使ってみたと言っていました。一度は流れるようになったけど、またすぐに詰まってしまうとのこと。当社の水戸市担当作業スタッフが40~60分で現地にお伺いとなりました。作業報告によるとシンク下の排水管の蛇腹ホースを確認したところ、ギッチリと油汚れ等で詰まっていたとのこと。今回の作業は床下の排水管内の清掃と蛇腹ホースの交換作業で作業終了となりましたが、他の水回りの相談も現場であったそうです。
お電話は夜の20時ごろでした。「今、仕事から帰ってきてトイレを使ったら水が流れなくて困っている」と言っていました。一度、水位が便器ギリギリまで上がってその後だんだん水が引いていく状態。最近、水の流れが悪くなった気がしていたようです。さっそく、水戸市担当の作業スタッフが50~60分で現地に向かいました。作業はローポンプ作業で詰まりを解消できました。もしまた詰まるようでしたら、その次の段階として便器を外してみるとお客様にお伝えしたようでした。
ご高齢の方が使うことが多いので、誰かが誤って吸水パッドを流してしまったんじゃないか?とのこと。以前にも同様の事例があったそうです。原因や詰まりの程度によって作業内容が違ってくるので、まずは現地を確認させていただくことになりました。早速、水戸市担当作業スタッフが現地にお伺い。お客様のおっしゃる通り、給水パッドの詰まりが確認されたため、取り出して症状解消となりました。「どの業者さんにお願いしようか悩んだけれど、丁寧に対応してもらえたので、こちらにお願いしてよかったです」とおっしゃっていただけました。
お風呂場のシャワーと蛇口の切り替えレバーが壊れてしまったとのこと。レバーがバカになってしまい、壊れた部分から水漏れが起きている。水がジャージャー出てしまっていたが、家族が止水栓をしめてくれたので、今は水が止まっているとのこと。水戸市担当の作業スタッフに確認し、50~60分ほどで無料見積もりからお手配しました。シャワー混合水栓をまるごと交換させていただき、水漏れのトラブルが解消しました。
「排水口の掃除は常日頃からしているが、奥の方がどうしても自分達では対応ができない」と言ってました。市販の排水口詰まりの薬品を使っても全然解消しないとお困りのようです。さっそく、水戸市担当の作業スタッフが40~60分ほどでお伺いいたしました。作業員からの報告によると、湯船の排水口の詰まりがかなり激しかったようです。今回は業務用の薬品とトーラーを使用しての作業になりました。
リフォーム業者さんから女性のところに連絡があり、水漏れしているようだと教えてもらったそうです。まだそこまで酷い症状ではないようでしたが、早めの解決を希望されていたので水戸市担当の作業スタッフを50~60分で手配し訪問しました。水漏れはバルブの劣化によるものだったので、該当箇所の部品交換をしてトラブル解消となりました。女性は、自分では水漏れに気づかなかったかもしれないのでと、リフォーム業者さんや弊社に対して感謝し、喜んでおられたようです。
よくお話をお伺いすると、ウォシュレットの調子が悪いようです。「電気は入っているような、入っていないような・・・よく状態が分からない」とのこと。メーカーさんとは違い、電気系統やウォシュレットの修理は出来ないため交換での見積もりになる旨をご了承いただき、水戸市担当作業スタッフが40分前後でお伺いしました。かなり前から調子が悪かったのと、ウォシュレットも15年以上使用しているということで交換でお話が進み、翌日には交換作業ができたとのことでした。
「洗面台の排水溝にブリッジ(入れ歯のようなもの)を落としてしまった。排水口を除くと奥の方にブリッジがあるのが見えるが、指を入れてみると届きそうで届かず取れない。無理にやって怪我をしても嫌なので、とってもらえませんか?」とのこと。最短の時間を調べるため、水戸市の作業スタッフに確認をして、30~40分ほどで案内したところ、とても喜んでいらっしゃいました。作業はトラップを脱着して、異物除去したとのこと。無事に取り出すことができ、お客様はホッとされていたそうです。
お店の従業員の方からのお電話でした。本部に連絡を入れたら、早く来てくれる業者を探してすぐに対応するようにと言われたので連絡したとのこと。さっそく、水戸市担当の作業スタッフが40~60分で現地に向かうこととなりました。その後の作業報告によると、今回の作業はレバーの交換作業となったとのこと。なお、合わせてトイレの流れのチェックもしてきたそうです。お客様からは「色々と対応してもらって助かった」と言われたようでした。
「トイレットペーパー以外の固形物は流していない。トイレットペーパーの使う量がいつもより多かったのかもしれない」と言っていました。「急いで来てもらえますか?」と慌てたご様子だったので、到着時間をすぐに調べました。最短40~50分ほどでしたので、お客様へ案内し、ご了承いただけたので、水戸市の作業スタッフを派遣しました。作業はローポンプにて詰まり改善。15~20分程度で作業終了できたとのこと。
入居者様の個室のトイレ詰まりとのことで詰まりの原因は分かるか聞くと、はっきりは分からないみたいですがたぶんペーパーじゃないかと思うとのこと。ご本人は今少し外に出ているようで、スタッフさんが立ち会いでした。水戸市担当の作業スタッフと連絡を取り、30~60分で手配。現地で状況を見させていただくと少し紙が浮いていました。ローポンプの作業をし、作業後に排水テストもして問題はなく、無事に詰まりは解消されました。
トイレのタンクと配管のつなぎ目から漏れている感じで、床が濡れている。古い一戸建てなのでいろいろと寿命なのかなという感じだそうです。当日中であれば息子さんも現地に行って立ち会いが可能だそうで、ご希望のお時間に合わせて、水戸市担当の作業スタッフを向かわせました。タンク内の部品の調整とコーキングを行って水漏れは止まりましたが、今後も不具合があるようであれば便器ごと交換することもお勧めし、だいたいのお見積りをお話してきました。
裏のお家の方に「給湯器らへんから水漏れしているよ」と言われて見てみたら、給湯器のフレキシブル管から水漏れしているとのこと。しかもその水が壁に向かって噴き出ているので、壁も削れてきていると動揺している状態でのお電話でした。すぐに行ける水戸市の作業スタッフを確認し、30~60分後のお伺いで手配しました。現場を見ると、給湯器のポリエチレン管から水漏れ。とにかく水をとめてほしいとのことで、一部補修を実施し、保温材のまき直しが必要とお話。1時間くらいですべての作業が完了し、お客様もようやく安堵されていたようです。
家の中の他の水回りは問題なく使用できるので、お風呂場のシャワーの問題だと思うとのこと。蛇口からはお湯も水も出るのに、シャワーからは一切でないそうです。今は仕事に出ているということで、お客様のお戻り時間に合わせて水戸市の作業スタッフがお伺いしました。築20年弱の家で保証期間外のため、メーカーに電話をするもすでに部品もないから修理はできないと言われたそうです。水栓ごとの交換になるが、在庫はあるのでその場で可能とお話すると「今日できるならお願いしたい」と成約。すぐに交換作業を行ったとのことでした。
「雨が降っていたというわけでもない。その部分だけ明らかに水浸しなので地中で水漏れしているんじゃないかと思いまして。もちろん素人なので詳しいところはわからないんですが、一度見に来てもらえませんかね?」と大変お困りでした。すぐに水戸市担当スタッフが60分前後でお伺いし見させてもらったところ、お客様のおっしゃる通り給水管から水漏れを起こしていました。そのまま修理作業に移らせていただき、無事症状改善したとの報告が上がっています。
「大家さんに連絡をしたら自分で手配するように言われて、一番近くのこちらを教えてもらった。音が気になって仕方ないので今日すぐに直りますか?」とのこと。水戸市の担当スタッフに確認して40~50分くらいで到着できるとお話し、まずは手配となりました。蛇口のパッキンの問題か、どこから漏れているか原因にもよるとご案内してのお伺いでした。蛇口の水漏れはパッキン交換で解決。また洗面台下のパイプ配管が劣化して、亀裂がはいっていたのでそちらも交換してトラブル解消。安心していただけました。
ご実家のトイレ詰まりとのことで、何か原因などを聞いているか確認すると、はっきり原因は分からないようです。「たぶんトイレットペーパーじゃないかと思う」と言っていました。娘さんは少し離れた場所に住んでいるので立ち会いはなく、両親が立ち会うそうですが、家にいるので時間を言ってくれれば娘さんから伝えてくれるとのこと。水戸市担当の作業スタッフの予定を確認し、60~90分で手配。到着後、トイレの状態を見させてもらうと、詰まりの原因はトイレットペーパーでした。薬剤とローポンプの作業にて詰まりを解消し、20分ほどで作業は終了しました。
説明書を引っ張り出してきて、水、お湯を調節するレバーを外して分解してみたものの、中がかなり錆びついているのもあり元にも戻せず。パッキンを見てホームセンターに行ってみようと思ったものの、元に戻せないのなら意味が無いかと弊社にお電話をくださいました。水戸市の作業スタッフが60分前後でお伺いしました。今後リフォームも考えているから、できれば今はあまりお金をかけたくないとのことでパッキンのみ交換となりました。錆がひどかったので作業にも時間がかかりましたが、無事に取り付けられ、作業完了となりました。
来店していたお客様が、トイレの便器内に車の鍵を落としてしまい、ちょうど水を流すレバーを倒した後だったので流れてしまったとのこと。とりあえずそのトイレは使用禁止にして、以降は一度も水を流していないそうです。車の鍵を取り出してもらうことはできるか?とのお問合せ。鍵は小さなものだけに先まで流れて行ってしまった可能性も高く、便器を外しても取れるかは不明とご案内。それでも一度見てほしいとのご依頼で、水戸市担当の作業スタッフが向かいました。現場にて便器を脱着して調べるも鍵は発見できず。排水管にカメラを挿入してみるも発見できずという結果でした。
キッチンの水道を使うと、水栓の柱の下のほうから水が漏れてきて、根元に水が溜まってしまうそうです。以前から少しずつ漏れているのは気になっていたが、だんだんひどくなってきている気がするので来てほしいとのこと。水戸市担当の作業スタッフが50~60分で伺いました。すでに15年くらい使っている水栓だそうで、おそらく中のカートリッジの劣化だと思われました。カートリッジ交換も可能でしたが、使用年数から考えるとそろそろ交換時期かもとお話。奥様も同意され、水栓交換となりました。シャワー付きの水栓になり、奥様も喜ばれたようです。
詳しいご事情をお伺いすると「原因に心当たりはありませんが、子どもたちも使うトイレなので、もしかしたら誰かが物を落としてしまったのかもしれません」とのこと。汚れやトイレットペーパーなどの簡易的な詰まりなのか、固形物を落としての詰まりなのかによって作業内容も料金も変わってくるので、現場で見させていただくとお話しし、水戸市担当スタッフを60分前後でお手配しました。ポンプを使っての洗浄で、詰まりが改善されたと報告が上がっています。
半年以上前から、月1くらいで詰まることがあったそうですが、今までは毎回自然に解消されていたそうです。しかしそれが今回、丸1日経っても解消されず、対応をお願いしたいという希望でした。そのため水戸市担当の作業スタッフを50~60分で手配しました。現場で見たところ、便器自体の経年劣化で詰まりやすくなっていたようです。その旨を女性に伝えたところ、もともと中古物件を購入して住んでおり、そろそろ家のリフォームを色々と考えていた時期だったらしく、トイレ交換の見積もりも出して、ご了承の上承ることになったと報告がありました。
最近よくトイレが詰まって、自分たちでスッポンを使って解消をしていたそうです。特に何かを落とした記憶はないが、小さい子供がいるのでもしかしたら何かを落とした可能性もゼロではないようでした。水戸市担当の作業スタッフが、この後50~60分でお伺いとなりました。後で作業報告を確認すると、外の汚水枡が原因でトイレが詰まっていたため、高圧洗浄を実施したとのこと。お客様からも「トイレ以外の場所も一緒にすっきりしたので良かった」と言われたようです。
入居者様の個室のトイレ詰まりとのことで詰まりの原因は分かるか聞くと、はっきりは分からないみたいですがたぶんペーパーじゃないかと思うとのこと。ご本人は今少し外に出ているようで、スタッフさんが立ち会いでした。水戸市担当の作業スタッフと連絡を取り、30~60分で手配。現地で状況を見させていただくと少し紙が浮いていました。ローポンプの作業をし、作業後に排水テストもして問題はなく、無事に詰まりは解消されました。
自宅には3ヶ所トイレがあるので、そんなに緊急で困っているわけではないそうです。水戸市担当の作業スタッフが、40~60分でお伺い可能だと伝えました。「それでお願いします、費用はいくらくらいかな?」とお客様。「詰まりの程度で作業内容も変わってくるので、見てからにはなる」と説明しました。「そりゃそうだよね、お願いします」と依頼されました。トイレ詰まりは簡易的なものだったので、ローポンプ作業で解消。「すぐにやってもらえて良かった、また詰まったらお願いする」と言っていただけたそうです。
「何も落としてはいない。夜中に便器すれすれまでたっぷり溜まった水が、今やっと少なくなってきているという感じ」とのこと。詰まりの程度や作業内容で料金は変わってくるとご案内。水戸市担当作業スタッフが、40~50分で到着しました。何も手を付けていないと言われたので、まずはローポンプ作業をしたようですが、詰まり解消できず。トーラー作業で配管までしっかり清掃して、やっと解消。当面はこれで大丈夫だと思うが、次回は高圧洗浄も検討した方がいいと伝えてきたそうです。
入居者さんが高齢でお話が伝わらないため、デイサービスの職員が立ち会わないと行けないと思うとのこと。ただし、このまま入居者さんを残して戻ってもトイレが使えないのでできるだけ早めに来てほしいとのことでした。水戸市担当作業スタッフに当たり、最短で向かえる40~50分ほどの者でとお伝えして、ご依頼いただきました。日常的に尿取りパッド等を流してしまっていたようで完全に詰まってしまっていたので、便器を脱着して流したものを取り除きました。かなり時間がかかりましたがなんとかスムーズに流れるようになりました。
詳しい水漏れの場所が分からないということで、水戸市担当の作業スタッフを60分前後で手配し、まずは現地調査から見に行くことになりました。お客様の家は、お風呂場と洗濯機置き場、トイレが3つ並んでいるような構造になっており、詳しく見たところ洗濯機の排水が詰まっていたようです。その詰まりの影響で、水が床にあふれてしまったことが分かりました。そのため、洗濯機下の排水詰まりの除去作業を実施、トラブル解消したと報告がありました。
なにか物を落としたり流したりはしていないと思うので、トイレットペーパーの詰まりだと思うとのこと。ただし家族の人数も多いし、トイレが節水型なので詰まりやすいかもしれないと言われたことがあるとおっしゃっていました。何が原因なのか?どこで何が詰まっているのか?をまずは見させていただくとお話し、水戸市担当の作業スタッフが40~60分で伺えるとご案内。「それならぜひお願いしたい!」ということで手配となりました。点検のうえ、高圧洗浄の作業をおこなって無事に詰まりは解消しました。
場所は、水戸市の老人保健施設内。外構工事をやっている最中に、地中の給水管を破損してしまったとのこと。今は1ヶ所だけ止水栓で止めさせてもらっているが、施設に迷惑をかけてるのでとにかく急ぎたいそうです。水戸市担当の作業スタッフに確認すると、ちょうど近くで1件作業していてもうすぐ終わるので急いで行くとのこと。30分ほどで到着。破損した給水管のジョイント部分を交換しトラブル解消。依頼者さんは安心したようで「助かりました!」と感謝されました。
水戸市の作業スタッフが50~60分後に現場に伺いました。トイレのタンクから便器に水を送る配管部分の下から、水が滴れ落ちている状態。今はタオルで応急処置をされていましたが、そのタオルもびっしょりと濡れていたようです。「1年後にリフォームを考えているから簡単に直してほしい」とのことでしたが、このままでは床の腐食にもつながりかねないとお話。まだ1年あるため、給水の管を一部分交換しました。「1年て意外と長いから、これで良かったな」とお客様も納得の作業となりました。
健康診断で尿検査があり、尿を取るカップを大丈夫かなと思いつつ流してしまったことが原因だと思うとのこと。水戸市担当の作業スタッフが30~40分ほどですぐにお伺いして作業を開始しました。圧力ポンプで詰まりを押し流すことができ、無事トラブル解消しました。受付で触らず待つようにと言われたが、実はスッポンを使ったり何度も流したりした後だったので、賃貸なので大がかりになったらどうしようと心配していたようです。解消してもらって助かったと喜んでいただけました。
店舗の外にあるお客様用のトイレが詰まっているとのこと。店長さんに頼まれてスマホで検索して今お電話しているそうです。お客様が自由に使えるトイレなので、詰まりの原因は全く分からない、1か所しかないので今日なるべく早い時間に来てほしいとの希望。水戸市担当の作業スタッフが30~50分で伺いました。トイレットペーパーの流し過ぎによる詰まりだったようで、ローポンプ作業で対応できたとの報告でした。
ウォシュレットの故障ではないかとのことでしたが、修理はメーカー対応になるためウォシュレットの交換になるだろうとご案内。長い間使っていて、便座以外にも不具合が出ていることから交換も考えているそうで、幾らくらいかかるのか知りたいとのこと。まずは水戸市担当の作業スタッフが60分ほどでお伺いしました。見積もり後、数か所修理をするなら交換したいというご依頼をいただいて、部品を発注し、後日再度取り付け作業にお伺いしました。作業時間は1時間ほどで完了したそうです。
マンションなのでトイレが1ヶ所しかなく、トイレが詰まったままだと困るとお急ぎの様子。入電者の男性はこれから仕事に出てしまうが、奥様が現場で対応してくれるようです。水戸市の作業スタッフを30~60分くらいで向かわせることになりました。シート自体は水に溶けるものの、誤って複数枚一緒に使用してしまったことが原因のようでした。ローポンプを使用して圧力をかけると、大きな音とともに一気に詰まり解消。お客様は「これで安心してトイレが使えます」と、トラブル解消に安堵されていたようです。
比較的新しい戸建で、トイレは節水型のもの。配管が長いから詰まりやすいということもありますか?と聞かれましたが、受付では詳しく分からないので専門の作業スタッフとお話しいただくようご案内しました。ガス会社にも作業に来てもらったそうで、太いポンプのようなもので作業していたが解消せず、奥の配管かもしれないのでこれ以上はできないと言われた。高圧洗浄ができるところに頼んだほうがいいと言われたとのこと。水戸市担当の作業スタッフが30~60分で、すぐに出動しました。
3階の部屋の上方から水が少しずつ漏れてきている状態だそうです。位置関係からして、4階の部屋のお風呂場から漏れている可能性が高いとのことでした。水戸市担当の作業スタッフに確認し、今から50~60分でお伺いが可能とご案内。4階の部屋には長期滞在している方がいるので、その時間に入っていいかどうかを念のため確認してからにすると、いったん保留に。数分後、再度お電話があり、お願いしたいと正式依頼。急いで向かうこととなりました。
普通に使っていてのトイレ詰まりかと思って行ったら、紙おむつを流してしまったとお母様に言われたようです。水に溶けるわけではないので、取り出さないと詰まりが悪化するため早めの作業をご希望。この後少しなら入電者の息子さんも現場にいるということで水戸市の作業スタッフが30~40分で向かいました。まだあまり奥までいっていないはずというものの、棒を差し込んでも届く範囲でなかったので、便器を外して流れたおむつを取り出す作業となりました。
お客様からはトイレが1つしかないと使えなく、大変困っているとのこと。お客様は友人3人で同居しているようですが、昨日友人が体調を壊したらしく嘔吐してしまったとのことでした。その後から詰まるようになったのでそれが原因かもとのこと。まずは当社の水戸市担当作業スタッフが50~60分で現地へ向かう作業予約となりました。作業報告を確認すると、ローポンプ作業で圧力をかける物凄い音とともに一気に流れたと報告がありました。お客様も直ってホッとしていたようでした。
お電話口は現地に作業に来ていた植木屋さんの方でした。お客様のお宅に作業へきており、お庭にある蛇口の塩ビ管を壊してしまったとのこと。水漏れが起きてしまい止水栓はしめたが、家全体の水が使えない状態。お客様にとても迷惑をかけてしまっているので、なんとか今日中に修理に来てほしいとのご希望でした。水戸市の作業スタッフを60分ほどでご案内し、ご了承をもらったのですぐに手配しました。新しい塩ビ管に交換し作業は当日中に終了したとのことでした。
トイレが詰まってしまった原因について心当たりはあるか聞くと、「便をしてトイレットペーパーを沢山流してしまったので、それが原因だと思います」とのこと。午前中は用事があって出かけるみたいで、お昼ころのご希望でした。水戸市担当の作業スタッフの予定を確認し、まだ予約が空いてたのでお客様の都合に合わせることができました。実際に現地に伺い、ローポンプの作業にて詰まりは解消しました。無事に詰まりが直りお客様も安心したようでした。
外の配管については、公共の場所である道路などはできないがお家の敷地内であれば可能とご説明。ご実家でご両親が家庭菜園などに使っている洗い場で、敷地内にあるそうなので対応は問題ないとお話。入電者の息子さんが翌日ご実家に行くため、日程を合わせて来てほしいとのこと。水戸市の作業スタッフが翌日9~10時頃ごろにお伺いすることになりました。「このままだと水道料金かかるよね~」と苦笑いされていたので、寝るときは家の元栓を閉めたほうがいいとお話しました。
電話をもらったのはお昼12時頃で、水戸市担当の作業スタッフが行けるのが13時前後でした。ラーメン屋さんだと忙しい時間帯かと思いましたが、それでも早めに来てもらえるならお願いしたいと言ってもらえたので、13時前後に行くことになりました。現場では少し時間はかかったものの、なんとかローポンプ作業にて詰まりを解消させることができました。営業中で忙しい中での作業になりましたが、それでもお店の方にとても喜んでもらえたようで、早めに対応できてよかったと作業スタッフから報告がありました。
流したものはおでん。全部食べ切ったため汁だけトイレに流そうと鍋をひっくり返したら、大根が残っていてそのまま流れてしまったそうです。大根1つくらい大丈夫だろうと思っていたところ、トイレの流れが悪くなってしまったとのこと。よく食べかすや食べ残しをトイレに流してしまう方がいますが、これはトイレつまりの原因になるので絶対にダメです。水戸市の作業スタッフが40~60分で到着しました。圧力で押し流してもまたどこかで詰まってしまう可能性があったので、便器を脱着して取り出すことになったそうです。
「後付けの温水便座ではなくて昔からのトイレの便器です。水漏れなどはしてなさそうですが、お年寄りなのでケガをしてはいけないから、こういうのは直せるものなのか気になって・・」とお電話をいただきました。水戸市の担当作業スタッフに確認して「便器のひび割れなどは修理できないので、新しい便器に交換になります。見積もりからお伺いします」とお話。60分くらいで現場に到着、古いトイレだったので最近の節水タイプや温水便座などをご説明して、新しいトイレに一式交換となりました。
トイレが詰まってしまった原因について心当たりをお聞きすると、なにか物を流したとかはなくペーパーしか流してないとのこと。「出かける用事があって、帰りは遅くなってしまうので出かける前に直したいんですけど、どれくらいで来れますかね?」と少し時間を気にされていました。水戸市担当の作業スタッフと連絡を取り、60分くらいでお伺い可能とご案内。お待ちいただけました。現地で状態を見させていただき、ご料金などご了承いただいてから作業に入りました。ローポンプの作業にて詰まりは解消しました。
「少し前に大家さんに頼んで業者に来てもらったがあまり改善しなかった。次回詰まったら専門業者に頼むようにと言われていたので、そちらに頼めないか?」とのこと。支払いについては大家さんに相談するつもりだが、一旦はご自身で支払うそうです。水戸市担当の作業スタッフが空いていたため、40分ぐらいで現地到着。蓄積された料理の油かすが蛇腹ホースに大量に付着していたのが詰まりの原因だったので、新しいホースに取り替える作業を行いました。
トイレが詰まった原因に心当たりはなく、急に流れなくなってしまったそうです。自分でラバーカップを使って何度かやってみたものの、それでも全然改善されなかったため、弊社に電話をくれたということでした。そのため水戸市担当作業スタッフを60分前後で行けるよう手配し対応しました。今回の詰まりは簡易的なものではなく高圧洗浄を必要とするものでしたが、機材は普段から用意があるので、その場ですぐに対応することができました。
「普通に使っただけなのに詰まってしまったんです」と言ってました。そのため、詰まりの原因は特に思い当たらないそうです。様子をみるために時間をおいてからもう1回流してみたが、ぶわっと水位が上がってきてしまったとのこと。早く直してほしいとのご希望でしたので、最短で向かえる、水戸市の作業スタッフをお調べしました。30~50分ほどで向かえるスタッフが見つかったので、お手配しました。
部品が蛇口に合っているか?また、ホースを交換すれば水漏れが解消できるのか?とのお問合せ。現場を見ての判断とお話し、水戸市の作業スタッフが60~90分後に伺うことになりました。蛇口先端から洗濯機につなぐホースも劣化していましたが、直接的な原因ではなく、蛇口自体の劣化から水漏れが起こっていました。蛇口のスパウトと呼ばれるアルミの金属部品を交換すると、水漏れもなくなりトラブル解消となりました。「これで洗濯ができる」と一緒にいた奥様がとても喜んでくださいました。
まずは止水栓の説明をして、水を止めてもらいました。タンク内部の部品の損傷による不具合か劣化が原因の可能性が高いですね。水戸市担当の作業スタッフが、60分でお伺いできるとご案内し、向かいました。作業内容としては、タンク内部のフロートバルブの交換で対応したとの報告でした。フロートバルブの劣化により、きちんと水量の調整ができなくなっていたようです。レバーも調整して、無事に完了できたそうです。
奥様、少しパニック状態でとても大変な状況と思われます。水戸市担当の作業スタッフも、できるだけ早く向かうが、40~50分はかかるとご案内。「お待ちしています。お金も高かったら、銀行におろしに行くので待っていただける?」といわれました。「大丈夫です。ご不便でしょうが、気をつけてお待ちください」と伝えました。作業は、便器脱着になったそうです。短時間でトイレ詰まりは直って、奥様はとてもほっとされていたそうです。
なんで詰まり始めたのか原因は分からないが、さっきまでは何でもなかったので、もしかしたら子供が、タオルか何か流したかもしれないとのこと。水戸市担当の作業スタッフが、40~50分でお伺いできるので、おそらく午前中で作業終了できると伝えました。作業内容としては、ローポンプでの作業で、比較的軽いトイレの詰まりは解消できたそうです。タオルなどが落ちている様子はなく、何度も流して詰まり解消されたことを確認できたそうです。
お祖母様が大家をやっている物件だそう。7~8年前から倉庫のようにしていて、ずっと水は止めたままの部屋だったようです。他の部屋は問題なく使えているので水道局では原因がわからないと言われたとお困りでした。水戸市の担当スタッフに確認すると「他の部屋が問題ないとすると、元栓から出ている配管に原因があるかもしれませんが、詳しくは見てからになります」とのこと。60分くらいで到着、その部屋につながる配管が錆で固まっていたので、そちらを交換して無事に解消しました。
トイレが詰まってしまった原因に何か心当たりなどあるか聞くと「ペーパーしか流してないからペーパーだと思うんですけど、もしかしたら多く流しちゃったかもしれない」とのこと。水戸市担当の作業スタッフと連絡を取ると、作業中だったので60~90分が最短。「じゃあちょっとだけ用事を済ませてくるので来る前に連絡をもらえれば」とのことで手配。お電話して伺いました。現地で見させてもらい、ローポンプの作業にて詰まりは解消しました。
トイレのタンクの水がたまらなくなってしまったそうです。朝にお電話をいただいたんですが「これから仕事に行くので夕方にお願いしたいんですが」とのこと。水戸市担当の作業スタッフの予定を確認し、まだ空いていたのでお客様の希望に合わせて手配しました。到着前にお電話して伺い、状態を見させてもらいました。するとダイヤフラムが少し破損していたので、ダイヤフラム部分を交換し、水もたまるようになりました。すぐに直りお客様も安心した様子だったようです。
タンク内部の部品の交換が必要ではないかと思われるので、専門の作業スタッフが見てからご案内すると伝えました。40~60分で到着できると伝えると「見てほしいです」と言われたので、お伺いを手配しました。レバーはいつも通り動くが、水をためるための圧力調整装置である、トイレタンク内部品のダイヤフラムの劣化により、水が溜まりにくくなっていたので、ダイヤフラムの交換をして、タンクの水の溜まり具合の確認をして、作業完了との報告でした。
一人暮らしでどうしたらいいか分からず、何度も流してペーパーや汚物が残った状態だと心配されていました。この後は、そのまま触らずお待ちいただくよう伝え、水戸市担当の作業スタッフで50~60分で向かえる最短の者を向かわせました。尿石などが蓄積して詰まっていたため、薬剤や圧縮ポンプを使用して配管内をきれいにして、なんとか流れるようになりました。お客様は足が不自由でしゃがんだりできないと言っていたため、便器内や汚れた床の清掃も行い、1時間ほどで終了しました。
「築年数50年くらいの古いトイレだけど、大丈夫かしら?あまり使ってはいないので、長年の汚れだと思う」とのこと。「見てからにはなるが、通常の水洗トイレであれば、対応はできるだろう」と伝えました。水戸市担当の作業スタッフが40~60分でお伺いして、詰まりと汚れがひどかったので、電動のトーラーで一気に汚れをかき取るとともに、タンク内の汚れもひどかったので、その清掃もしてお客様もとても喜んでくれたそうです。
お盆中だったので対応してくれるのかと心配されていましたが、水戸市の作業スタッフが50~60分でお伺い可とお話し、出動となりました。シャワーを使ったのちにしっかりと蛇口を閉めても水が漏れてくるとのこと。最初は残水かと思ったようですが、毎回続くのでお母様に聞くと、ここ1ヶ月ほどずっとこんな状況とのことでした。シャワーヘッド本体を回して取り外し、内部のパッキンを確認すると劣化から機能していなかったので、パッキン交換となりました。
お風呂は水道の蛇口からの水漏れ。洗面所は排水栓の不具合で水を溜められないとのこと。水戸市担当の作業スタッフが翌日の9~10時に見に行くことになりました。翌日お伺いし、現場で見たところ、どちらとも、パッキンや部品の交換で修理対応できる範囲の不具合だったようです。しかし「もう古いものだから、この際もう本体ごと新しいのに交換してもらいたい」という女性の希望により、蛇口と排水栓の交換で対応することになったと報告がありました。
詰まりの原因に特に心当たりはなく、朝に用を足したあと急に水位が上がってきてしまったそうです。しばらくすると水は引いていくそうですが、何度流しても同じような状況になるということだったので、水戸市担当の作業スタッフを60分前後で行けるように手配しました。その後、詰まりはそこまで酷い状態ではなかったようで、現場にてローポンプでの作業で無事に解消したと報告がありました。
「パッキンの問題かと思ったが、最近のものは蛇口ごと交換しないとダメみたいで、ネットで調べて同じようなのを買ったがうまくできない。自分ができないだけなのかわからないが、取り付けをしてほしい」と言われています。水戸市の担当スタッフに確認したところ「まずは部品があっているかどうかを見せていただいてから、取り付けできるかどうかになります」とのこと。60分くらいで伺いました。お客様が買った物は、メーカーは同じでしたが型番が間違っていたので合いませんでした。こちらでご用意したものの取り付けでご了承され、取付いたしました。
「私は特に何もしていない。普通に使っていただけですが、昨日孫が来ていたので、もしかしたら何かしたかもしれない。怖いので使わないでいますが、トイレが1つしかないから早く直してほしい」とのこと。何か異物が入って詰まっている可能性もありますので、そのままさわらないでお待ちくださいと伝え、30分くらいで到着できるよう水戸市担当の作業スタッフを出動させました。便器を外して確認したところ、小さな車のおもちゃが引っかかっていて取り除いて解消したとのことでした。
詰まりの詳細をお聞きしたところ、昨年の冬に水道管が凍って詰まったことがあったとのこと。その時は配管の修理を行って解消したようですが、今回は寒くないので配管が原因ではなさそうでした。とりあえず現場調査からお伺いとなりました。さっそく出動し、水戸市担当の作業スタッフが30~40分で到着となりました。後日に作業結果を確認したところ、詰まりの原因はトイレのクリーナーが水に溶けず残っていたこと。便器脱着作業で終了となりました。
お好み焼き屋さんのお客様用トイレの修理依頼です。水を流すレバーを倒しても、水が出てこないとのこと。おそらく、レバーかタンク内の部品の不具合だと思われるケースです。実は3日ほど前から故障しているが、トイレが1つしか使えないと不便だとお客様からクレームが来るようになったので、直したいとの依頼でした。すぐに作業の予約状況を確認し、水戸市担当の作業スタッフが30~40分で急いで向かいました。現場でトイレを調べると、タンク内の部品が数か所破損していたため、交換にて対応。夜のピーク前に直って安心されていました。
前から気にはなってたが、ドラム式洗濯機に交換してから状況が悪化した気がするとのこと。ご自身で排水周りの掃除をしてみたりしたものの、あまり良くならなかったとのことでした。何か改善できないか?原因は何なのか?見てほしいとのことで、水戸市の作業スタッフが50~60分後に現場に向かいました。異臭の原因は下水臭の模様。排水溝を見させてもらうと下水から上がってくる臭いを防ぐ排水トラップが破損しており、これが原因と判明。部品を交換し、念のため排水管に詰まり防止の薬品も投与しました。
マンションの担当の方にも見てもらったが、トーラーという作業しかできず、これは便器脱着しないと難しいと言われたそうです。「便器脱着という作業は、してもらえますか?」との問合せ。「もちろん対応しています」と伝え、水戸市担当の作業スタッフが、40~60分でお伺いできました。料金や作業方法を説明し、ご了承いただけたので、さっそく便器脱着の作業に入り、無事に詰まっていたパッドを回収。同時に中の清掃もして終了したそうです。
「スッポンみたいなので詰まっているのは取れるのかしら?」とお電話口で聞かれましたが、ラバーカップはトイレットペーパー詰まりの場合に適用する道具です。今回使用するとナプキンが奥に押し込まれる可能性があるので絶対に使わないようにとお話し、水戸市の作業スタッフが40~60分で到着しました。先端にブラシが付いているトーラーという機械を使って、排水管内に留まっていたナプキンをかき出し詰まりの除去作業を実施。「下手に素人の私がいじらなくて良かったわ」と、お客様は安心した様子だったようです。
だいぶ前から水が止まらなくなっていたが、トイレはもう一つあるので、このトイレは止水栓をしめて使わないようにしていたそうです。ただもうそろそろちゃんと直そうかと思って、スマホで水道業者を探してお電話くださったとのこと。しかし心配なので数社から見積りを取ってから決めたいと、かなり慎重な方でした。さっそく伺って、ボールタップと排水弁の交換で見積もりをご提示。数日後お電話あり、当店に頼みたいとご依頼いただきました。
その後何度かペーパーを流してみたものの、どこかで引っ掛かっているようでスムーズに水が流れず。一度便器内に水が溜まってから、ゆっくり時間をかけないと流れないようになってしまったそうです。昔ながらの家なので、トイレが1ヶ所しかないので、なんとかすぐに直してほしいとお電話があったため、水戸市の作業スタッフが60分前後で現場に向かいました。心配そうに作業を見守っていたお客様。一度便器を外して流れていったスポンジの撤去作業を終えると、ホッとしていたそうです。あまり排水の流れも良くなかったので、薬品も一緒に投与したとのことでした。
ご自宅のトイレの調子が悪いということでのお電話。「トイレの水がたまるのが遅くて、連続ですぐに使えないんです…もう交換しないとですかね?」とお困りのご様子でした。水戸市の担当作業スタッフが50~60分でお伺いしました。トイレのタンク内を確認し、タンク内の部品の劣化を確認したため、部品の交換作業を行い、今回はトラブル解消しました。「トイレ買い替えなくてよかった」と喜んでもらえたと報告がありました。
トイレを掃除していた際に芳香剤のフタを落として流してしまったそうです。「今は詰まってはないのですが、きもち流れにくくなってきている気がします。完全に詰まる前に対処していただけますか?」と不安なご様子でした。水戸市担当の作業スタッフに確認し、希望の時間が夜の19時ということでしたので、19時半にお伺いしました。作業スタッフが到着したころには完全に詰まってしまっていたそうです。到着後、無事に詰まりを解消できたと報告がありました。
トイレが詰まってしまった原因に何か心当たりなどあるか聞くと、特に何か物を落としたとかはないようです。たぶん、ペーパー詰まりだと思うとのこと。「なるべく早く来てほしい」と時間を気にされてました。水戸市担当の作業スタッフと連絡を取り、作業中だったので50~60分での手配でしたが、なるべく急いで向かいました。現地で見させてもらい、詰まりの原因はやはりトイレットペーパーだったので、ローポンプの作業にて無事詰まりは解消されました。
シャワーのヘッド部分やホース部分から水漏れを起こしているそうで、シャワーごと取り替えてしまいたいとのこと。シャワーヘッドだけだったら自分で購入して交換できるが、全体を交換するには自分でやるには不安なので、プロに任せようと思ったとのお話でした。水戸市担当の作業スタッフが部品を何種類か持って、その日のうちにお伺いしました。お客様とどの部品に交換するかご相談し、無事に交換作業を終え、水漏れが改善されたそうです。
自宅の敷地内に付いている外の蛇口が、しっかり閉めてもポタポタと水漏れをしてしまうので、一度見に来てほしいというご相談でした。水戸市担当の作業スタッフがその日のうちに見積無料でお伺いし、現場調査を開始。蛇口の内部が錆びて劣化していることが原因だったそうで、蛇口交換の作業を行いました。「こんなに早く来てもらえると思いませんでした。不安でしたが、電話してみてよかったです!」と言っていただいたそうです。
実は先日ネックレスを流してしまい、息子さんが排水管を外して取り出してくれたそうです。しかしその後から、しっかり戻してくれたはずの排水管からポタポタと水漏れがしているとのこと。再び息子さんが再設置してくれたりしたものの、やはり水漏れが収まらないようです。もしかしたら、一番最初に排水部分のS字トラップを取り外したときに、かなり固かったため半ば無理やり外してしまったとのことが原因かもしれないと心配そうなお客様。まず見させてもらいますねとお話し、水戸市の作業スタッフが50分から60分後に向かうことになりました。
トイレのラバーカップなどにも言えることですが、一生懸命やってみて、解消されないなら、それ以上やらない方がいいと伝えています。逆に悪化の原因になる場合もあると説明。これからなら、水戸市担当の作業スタッフが30分ほどで到着できるので、ご不便ですがお待ちいただきたいと伝えました。作業報告では、特別ひどい詰まりではなかったので、ローポンプを使って、ていねいに配管の詰まりを解消してきたそうです。
便器と床の間から水漏れをしているようで、フローリングがしみている感じがするとのお話でした。今日は一日家にいる予定なので何時でも大丈夫で、トイレももう一つあるので急ぎではないとのことでした。16時ごろであれば予定が開いていたので、16時ごろにお伺いすることになりました。水戸市担当の作業スタッフが現地で調査をさせていただき、便器脱着の作業が必要でしたので見積書を作製してお客様にお渡ししたそうです。
詰まってしまった原因として、数日前にお子様が体調を崩しお腹の調子が悪かったため、その際に紙を大量に流したからだと思うとのことです。ラバーカップでやってもダメだったと焦っているご様子でした。二世帯住宅のため他の階のおトイレが少し使いづらいそうです。すぐに水戸市の作業スタッフに確認をとり、50~60分ほどでお伺いすることになりました。詰まりはローポンプで圧力をかけることで無事に解消し「すぐ来てもらえて助かりました」とお喜びいただけたと報告がありました。
トイレの水を流そうとレバーを倒しても、水がちょっとしか出てこず、日に日に水圧が弱くなってきているとのお話でした。店舗内の事務所にあるトイレだそうで、従業員が使っているトイレとのこと。水戸市担当の作業スタッフがその日のうちにお伺いし、現場調査を行いました。トイレのタンク内の部品が原因だったようで、部品の交換を行いました。ついでに、他にも水道の気になる箇所があるというので、何カ所か見させていただいたそうです。
新居で引っ越し作業をしている最中だそうですが、洗濯機の取り付けで、ホースと床をつなぐ部品が一つ足りず、洗濯機の設置ができないとのこと。部品がないので持って来てほしいと言っていました。水戸市担当の作業スタッフが60分ほどでお伺い。その場で持っていた部品を使用して取り付け作業を行いました。お客様には「新しく購入した洗濯機を取り付けられなかったらどうしようかと思いました。ありがとうございました!」と言っていただいたそうです。
料金は立て替えてほしいと言われているので、領収書は必ずほしいとのこと。領収書は必ず現場でお渡ししています。水戸市担当の作業スタッフが、40~60分でお伺いしました。作業は、止水栓を締めてからのレバーを引いてタンク内の水を抜き、浮き球の交換と劣化していたボールタップ内のパッキンの交換をして、水は止まったようです。ご自身でもできるのですが、原因によって作業も変わってきたり、タンク内も汚れていたりするので、頼む方が多いですね。
トイレ詰まりの症状をお伺いしてみると、レバーを倒して水を流すと、水が逆流してきてしまうとのこと。その後放っておけばゆっくり流れているので今のところ問題はないが、いつか溢れてしまいそうなので電話したそうです。何か固形物を流した心当たりはないので、おそらく単純にペーパー詰まりなんじゃないかとのお話でした。水戸市担当の作業スタッフがすぐにお伺いし、作業を開始。深刻な詰まりではなかったので、ローポンプ作業で改善したそうです。
トイレのタンクに水が溜まるスピードが極端に遅く、便器への出流も遅いトラブルとともに、陶器の便器にヒビが入ってしまい、いつ壊れるかとヒヤヒヤしているそうです。最近では水の流れも悪化したとトラブル続きだったようなので早めに修理か交換を検討しているとのこと。「あまり修理代金かかるなら、交換した方がいいしな~」と悩まれている様子だったので、現場でご案内しますとお話し、水戸市の作業スタッフが60~90分でお伺いしました。全部の修理をするなら便器を交換しても大して金額が変わらないということで、便器交換となりました。
まだそんなにひどくはないが、ポタポタ水漏れしているので状況悪化する前に早めに直しておきたいとのこと。洗面所は10年ちょっと前にリフォームをしているので、その時に新しくした物のようです。水戸市の作業スタッフが50~60分で向かうことになりました。ハンドルタイプの吐水口から水漏れしていたので、ゴムパッキンの劣化の可能性が高いとみると、やはり劣化から隙間が生じて水漏れしていました。新しいパッキンに交換してみると水漏れのトラブルが解消。ついでに洗濯機の蛇口の水漏れも気になるということで、点検させてもらうことになりました。
一昨日の夜から、レバーをしっかりと下げても水が細長く出ている状態。水道料金がかかるため、キッチンの水道を使うとき以外はシンク下の止水栓を止めているとのことでした。あまり腰の調子が良くないお母様が毎回閉めたり開けたりするのも大変そうなので、すぐに直してほしいとのお電話。水戸市の作業スタッフが40~60分程で伺うことになりました。吐水口からの水漏れということでパッキンを見てみると、やはり劣化していたためパッキンを新しいものに交換すると、水漏れトラブルが解消となりました。
掃除をしていて、トイレットペーパーをたくさん流してしまったのが詰まりの原因のようです。明日から病院がお休みなので今日中に直しておきたいとのことでした。水戸市担当の作業スタッフに確認したところ、混み合っており2時間ほどお待ちいただくようでしたが、自宅兼店舗なので今日中に来られるならぜひお願いしたいとご依頼いただきました。ローポンプ作業ですぐに詰まりが抜けたので15分ほどで作業は終了し、お客様にも喜んでいただけました。
1度にトイレットペーパーを多く流してしまい、詰まらせてしまったようです。トイレに行けず、我慢しているとのことで、水戸市担当の作業スタッフ何名かに当たり、30分ほどで向かえる者ですぐに出動。高圧ポンプを使い、詰まっていたペーパーを排水管に押し込み流し、詰まりは解消しました。トイレを我慢していたのと、夕方からはお仕事もあったそうで「すぐに来てもらえて本当に助かりました!ありがとうございました。」と喜んでいただけました。
今はまだ完全に詰まっているわけではないとのこと。時間が経つと水は引いていくが、また流すと水位がぶわっと上がってきてしまう状態だそうです。「完全に流れなくなってしまう前になんとかしたい。何時頃に来てもらえますか?」と時間を気にされていました。水戸市の作業スタッフの予約状況を確認して、30~60分と案内すると「本当に助かります。よかったです。」と喜んでいました。詰まりはローポンプ作業にて改善されたとのことでした。
明日は仕事で夜までいないので、これから来てもらわないと対応してもらうタイミングが合わないと思うとの事。水戸市担当の作業スタッフが40~60分でお伺いしました。止水栓を止めて、手始めにラバーカップで簡単に作業してみたようですが、水位が下がらず、ローポンプ作業ですっかり詰まりが抜けたそうです。もしかしたら、マンション自体の配管もかなり汚れているかもしれないので、管理会社に伝えてみた方がいいかもしれないと、伝えてきたそうです
夕飯の支度までには直さないと困ってしまうと言われたので、水戸市担当作業スタッフが40~50分でお伺いしました。到着して、止めていた止水栓を開放してみると、蛇口の根元から水漏れしていました。ツーハンドルの混合栓でした。「もし交換するなら、シングルレバーにしたいけど、どんな感じのがあるの?」と聞かれ、シングルレバーのほうが使い勝手はいいので、見本と料金ご案内して、オススメ。シングルレバー混合栓への交換しました。奥様大喜びでした。
最初はレバーが空回りをし、水が流れなかった模様。タンクの中を覗くとチェーンが切れていたので、応急処置として紐を利用してチェーンの代わりにしたそうです。なんとか使用しているものの、会社内の女性トイレは1つしかなく早く直してあげないと苦情が出ちゃうと苦笑いしながらのお電話でした。水戸市の作業スタッフが60~90分で現場に到着。チェーン以外のタンク内の部品は正常だったので、チェーンを交換し、レバーと排水弁に繋ぎスムーズに機能することを確認して作業完了となりました。
昨日から詰まり気味で1日様子をみたものの、今日も詰まっているとのこと。子供たちが1時間半後には来るということでお急ぎでした。水戸市の作業スタッフで近くで待機していたものが20~30分で到着。トイレの便器に溜まる水の量が少ないことが原因で、しっかり流しきれずに詰まりが生じている様子。作業スタッフがタンクの中を覗くとゴムフロートが鎖に引っ掛かって正常に動けていなかったので、調整しました。また、排水の状態も悪かったのでローポンプで圧力をかけて詰まり除去の作業も一緒に行いました。
「かなりあふれそうなほど逆流してきているから自分でも手がつけられない。特に心当たりもなく、家にトイレは1つしかないので早くなんとかしてほしい」とのこと。水戸市の担当の作業スタッフに確認し、50~60分くらいで到着できると案内。「いじらずにそのままでお待ちください」と伝えて、急いで手配しました。便器自体はローポンプでは解消せず、便器を脱着しても特に異物もなく、外回りを確認したところ、庭の桝のほうが原因とわかり、無事に解消しました。
ご自宅に2つトイレがあるものの、1階のトイレをメインで使用しているので毎回ちゃんと流れないと困るとのお電話。水戸市の作業スタッフが30~60分で伺いました。作業スタッフが到着すると猫がお出迎えしてくれ、お客様はお世話にてんてこ舞い。最近飼われたのか聞くとそうとのこと。そこから猫砂と一緒に猫の糞も一緒にトイレに流していることがわかり、それが詰まりの原因に繋がったんだろうとお話すると、お客様は猫の糞は流して大丈夫と勘違いしていたようです。早速詰まり解消の作業にとりかかりました。
水が流れなくなる度にご自身でラバーカップを使って直し、一旦は流れるようになるそうですが、またすぐ流れなくなってしまうとのことで、今回お電話をしてくださったそうです。水戸市担当の作業スタッフがすぐにお伺いし、詰まりの原因を確認しました。奥の方に何か小さな固形物が詰まっていたそうで、ローポンプ作業を行い、無事に詰まりが改善されました。「すぐに来てもらい本当にありがとうございました!」と言っていただいたそうです。
ポタポタではなくプシューっと勢いよく水漏れしているとのことで、止水栓を閉めてお待ちいただくようご案内し、水戸市担当の者で最短で向かえる40分ほどのお時間でお伺いしました。経年劣化により水道管を保護する保温材が剥がれて給水管が腐食して水漏れが起きていたため、給水管の補修工事を行い、合わせて古くなった蛇口の撤去と交換も行いました。最後に再度点検・確認作業をして1時間ほどで作業終了となりました。
多分レバーやタンク内部の問題とは思うが、見てからのご案内にはなるとお伝えしました。水戸市担当作業スタッフが30~40分で向かうので、詰まりも、水漏れもありません。確かに水の出は少なかったです。タンク部品の損傷でした。タンク内部の調整と清掃をして、交換に使った部品は三栄タンクレバーです。作業後に水を流すと、こんなに勢いよく流れるのを久々に見られたと、とても喜んでいたそうです。
お客様宅のトイレは1ヶ所のみなので、使えないと困ると言ってました。小さい子供もいるのでなるべく早く来てほしいとのご希望です。さっそく、水戸市担当の作業スタッフが、30~40分の到着予定で出動しました。後で作業報告を確認すると、詰まりは便器側ではなくて外の汚水桝の詰まりが原因だったとのこと。汚水桝の詰まり除去作業を実施して、元どおりトイレが使えるようになり、お客様もホッとしていたそうです。
水戸市の、築年数50年くらいの家だそうです。「高圧洗浄してもらった方がいいのかな?全体的に詰まり気味だから、多分、外の汚水桝にも問題あるだろうね」と言われました。「業務用の高圧洗浄機は持って行きますが、詳しくは詰まりの程度などを見てからになると伝えて、担当の作業スタッフが40~60分で到着しました。1時間くらいかけて、高圧洗浄したのですが、どうもすっきりしないので、翌日も同じ作業をして、やっと全体の流れが良くなったそうです。大変な作業になったとの報告でした。
浴室の水を流すとトイレも詰まる感じでゴボゴボ音がするそうです。トイレとお風呂が使えないと困るので、できるだけ早く来てもらいたいとのことでした。水戸市担当の作業スタッフ何名かに当たり、最短で向かえる40~50分ほどの者でご依頼いただきました。床下の排水管の詰まりだったため、パイプクリーナーでの作業で詰まりを解消できました。カミソリの先を流してしまっていたようで、そこに髪の毛等が絡まり、詰まりを引き起こしていました。
管理会社に電話するも、連休中で連絡取れず。一つしかないトイレが使用できないのをずっと待っているわけにもいかないので至急直してほしいとのこと。水戸市の作業スタッフが50~60分で向かうことになりました。レバーと繋がっているタンクの中を確認すると、レバーと繋がっている鎖の先にあるフロートバルブという部品が浮いてしまって隙間ができていたため、レバーが空回りして水が流せなかったようです。今回はタンク中の調整で済み、お客様も簡単な調整でトラブル解消となりホッとしていたようです。
詰まりの原因の心当たりは無いようでしたが、「一般のお客様も使えるようにしているので、ペーパーの使い過ぎなどで詰まってしまったのかもしれない」と言っていました。トイレはそこだけしかなく、使えないと困るとお急ぎだったので、水戸市担当の作業スタッフを30~60分で行けるように手配しました。詰まりは少し手ごわいものだったようで、トーラーを使っての作業になったと報告がありました。
「何か落としたとかそういうわけではないんですが、ペットのトイレの砂を流したときに、紙を使いすぎちゃったのが原因だと思います」と原因にお心当たりがあるようでした。お客様の方でもラバーカップを試してみたが、詰まりは解消せずお電話いただいたそうです。水戸市の作業スタッフに確認を取り、60分前後でお伺いすることになりました。ローポンプでの作業で無事に詰まりは解消、「トイレが一つしかないので今日来てもらえてよかった!」とお客様にも喜んでいただけたようです。
詰まりの原因に何か心当たりなどあるか聞くと、多分ペーパーか、もしかしたら生理用品かもしれないとのこと。水戸市担当の作業スタッフと連絡を取り、40~60分で手配。現地で見させてもらうと、ペーパーの詰まりではない様子。そのため便器を脱着して調べると、ナプキンが詰まっていました。詰まりの原因を取り除き、無事に流れるようになりました。「すぐ来てもらって良かった」と喜んでいただけました。
トイレは元々和式だったものを洋式に交換した所で、2ヶ所あり両方とも詰まっているとのこと。同じ排水管に繋がっているため、排水管で詰まりが発生しているのではないかとのことでした。実は弊社に電話をする前に他社さんに聞いたら、高圧洗浄の可能性があるが、今日は混んでいるので高圧洗浄の作業はできないと断られてしまったとのこと。高圧洗浄機を持った水戸市の作業スタッフが60~90分でお伺い可能とお話すると「それならぜひお願いしたいです」とのことで、出動依頼となりました。
ずっと水漏れしているわけではないが、トイレを使用すると給水管の管に水滴が付き下に少しずつ水漏れ。下にタオルを敷いていると湿る程度の水漏れと状況を詳しく教えてくれました。水戸市の作業スタッフが60~90分後にお伺いできるとお話し成約となりました。お客様いわく今はほとんどテレワークになり家にいる時間が多いので、余計に気になるとの事でした。ナットの緩みとパッキンの劣化が原因だったため、一部部品を交換すると水漏れのトラブルは解消できました。
トイレを流すと、上のタンクの蛇口部分から水が流れっぱなしになってしまうそうです。何時間も流れっぱなしだったためさすがにおかしい思い、止水栓で止めて弊社に電話をいただいたようでした。以前別の用事で来てもらった業者の人に、タンク内のポンプが劣化していると言われたこともあるそうです。水戸市担当の作業スタッフがお伺いし、タンク内のポンプの部品の交換作業を行うと、無事に水が止まったそうです。
詳しくお話を伺うと、トイレの蛇口から水漏れをしているそうで、ポタポタと水が落ちる音がずっと聞こえているそうです。3階も4階も同じ音がするそうなので、恐らくどちらも水漏れしているのではないかとのお話でした。水戸市担当の作業スタッフに今から行ける時間をお調べすると、60分ほどで向かえるとのことでしたのですぐに向かわせました。部品の破損が原因だったそうで、部品の交換をすると、無事に水漏れが改善されたそうです。
タンクの中を覗いてみたものの、素人なので何がなんだかわからないとお客様お困りでした。すぐにご対応するので大丈夫ですよとお話し、水戸市の作業スタッフが40~60分で伺うことになりました。手洗い管は給水管と直接繋がっておらず、いったんボールタップという部品を通して給水されます。そのボールタップの故障が原因でうまく給水できていなかったようです。今回はボールタップを新しい物に交換すると、手洗い場から水が出るようになり、トラブル解消となりました。
「ゴミの日でなかったので少しだけなら大丈夫かと思ったがその後からトイレからゴボゴボ音がしてあふれるようなことはないがおかしい。大家さんには言えないので自分で直さないと」と言われてます。水戸市の担当の作業スタッフに確認し、30~50分でお伺いすることになりました。到着後は、ローポンプでは解消しなかったので、便器を外しての大掛かりな作業で解消したとのことです。
トイレが急に詰まってしまい、おそらくトイレットペーパーを流しすぎたせいだと思うというお話でした。ご自身でラバーカップを使って直そうとしましたが直らず、困ってこちらに電話をしたそうです。水戸市担当の作業スタッフが60分ほどでお伺いし、詳しい原因などを見させていただきました。詰まりの程度からしてローポンプという道具を使った作業で、詳しい料金などもご説明すると、ご依頼をいただきましたので、そのまま作業に移ったそうです。
最近トイレを流すとスッキリと流れないなど、詰まりかけていたとの事。今日お客様がトイレを使用したら水がどんどん上がって便器から溢れてしまったようです。「怖くてもう流せないよ」とお客様はとてもお困りでした。近くに水戸市の担当スタッフが待機していたので15~30分でお伺いできるとお話し手配。日頃から食べ残しの食材等をトイレに流す習慣があったようで、それが原因のようでした。ローポンプで詰まりを解消も、排水管内に根深い詰まりがあったため高圧洗浄機で強力な圧力をかけ、排水管ごと清掃したそうです。
自分で洗濯機を取り付けして、新しい蛇口も交換したようでしたが、水を出すと少し濡れている感じがするとのことでした。早速、当店の水戸市担当の作業スタッフが現地調査でお伺いとなりました。後で作業報告を確認したら、部品のサイズが合っていなかったようでした。新しい部品に交換してトラブル解消です。お客様もまさかここがとビックリしていたようでした。簡単に直ってホッとしたと言っていたようでした。
大家さんが詰まり解消となる排水管清掃の薬剤を昨日入れ、今日様子を見たが変化なし。台所の水を使用すると排水がうまくいかずに水が溜まってしまう状態で、排水管内での詰まりが原因のようです。今日は入居者さんも在宅、大家さんも一緒に立ち合いができるとのことで、水戸市の作業スタッフが60~90分後に伺うことになりました。強力な詰まりも解消できる真空式のパイプクリーナーを使用し、詰まっていたものを剥がれ落とすようにして詰まりの解消となったようです。
2日ほど前から、便器内でチョロチョロと水が止まらなくなってしまっているということでしたが、ユニットバスのトイレでタンクがくっついているタイプのため、自分では開け方が分からず、中の状態の確認はできていないということでした。入居者の方には止水栓で水を止めて待っていてもらうことにして、水戸市担当の作業スタッフを60~90分で行けるように手配しました。その後、不具合はタンク内のボールタップの故障が原因だったようなので、部品交換にてトラブル解消したと報告がありました。
水戸市の担当の作業スタッフが前の作業が終わり次第50~60分で伺うとお話し、手配。今朝トイレを使用したときに流れなかったので、ラバーカップを使用するもスムーズに流れず。とにかく仕事に行かないといけない時間だったので、そのままにして出勤。先ほど帰宅したら水は引いていたのでもう一回流してみたけど、やはり水が上がってきてしまうとのことでした。作業スタッフが到着すると、ペーパーや汚物の詰まりが原因だった模様。ローポンプを使用すると、詰まっていた物が勢いよく流れ詰まり解消となったようです。
今日の朝、使った時になんだか少しおかしいなと思ったとのことでした。ただ、バタバタしていたので、そのまま仕事に出て今家に帰ってトイレを使ったら、水があふれてきそうな感じになってしまったそうです。何か落としましたか?と聞くと、覚えがないと言ってました。ただ、便器に汚れ防止の物を付けていたが、それがなくなっていたので、もしかしたら流れてしまったのかもしれないとのこと。ただ、水に溶ける物だから気にしてはいなかったと言ってました。すぐに、水戸市担当の作業スタッフがお伺いしました。後で作業報告を確認すると、無事に作業終了。ローポンプ作業で詰まりが解消したとありました。
お客様から、水が止まらないと電話連絡が入りました。部品が壊れている可能性があるとの事でした。すぐに直してもらえるかなと聞かれたので、とりあえず色々な部品を持って現地に向かいますと説明しました。連絡があったのが夜だったので「今から来てくれると本当に助かる」と言って頂きました。水戸市担当の作業スタッフが現場調査から向かいました。後で作業報告を確認すると、無事に終了してました。お客様も本当に助かったと言って頂きました。
昨晩、子供用のお箸を落としてしまったそうで、そのときは大丈夫だったようですが、今日になってだんだん症状が出てきてしまったそうです。症状が酷くなってしまうといけないので、トイレはなるべく使わないように待っていてもらうようお願いし、水戸市担当の作業スタッフを30~60分で行けるように手配しました。その後、詰まりはまだ軽度のものだったようで、ローポンプでの作業で無事に解消されたようです。
水戸市担当の作業スタッフに当たり、夕方の道路混雑もあったため60~80分ほどのお時間でご案内し、ご依頼いただきました。固形物を流したような記憶もなく、普通に使っていただが、数日前から流れが悪くなったとのことで、ローポンプを使用しての作業を行ったところ、すぐに詰まりは解消しました。簡易的なペーパー詰まりだったようです。トイレにスッポンがあり、旦那様に念のため使い方を教えてほしいと言われたのでご案内してきました。小さい子供がいるので早く来てもらえて助かりましたと喜んでいただけました。
詳しく話を聞くと「家族が昨日、水に溶けないティッシュを流してしまったと言っていたので、もしかしたらそれが原因かもしれない」ということです。さっそく、水戸市担当の作業スタッフが40~60分で見に行くことになりました。到着するまでは、なるべくトイレは使わないようにとお願いし、その後現場を見せてもらうと、まだそこまでひどい症状ではなかったようです。そのため、ローポンプでの作業で無事に解消したと報告がありました。
気を付けて蛇口をギュッと締めていれば水は止まるそうですが、普段他の水道などを使っているときなどに漏れてきてしまうそうです。水道代なども気になるため早めに直しておきたいという希望でした。そのため、水戸市担当の作業スタッフを30~60分で行けるように手配しました。その後、蛇口の部品交換が必要になったようですが、在庫の部品で合うものがすぐにあったため、その場で修理対応できたと報告がありました。
昨日寝ようと思ったら、水漏れの音がするので、各部屋を見てみたらお風呂場の蛇口だったとのこと。蛇口のカランを調節しても、ずっとちょろちょろと水が出ている状態。管理会社に電話するも、新生活シーズンで忙しいらしく2週間後になると言われてしまったようです。「さすがに水道代もバカにならないだろう」とのことで、インターネットで探し、当店にお電話をくださったとのことでした。今日の夕方以降はお仕事の関係で外出ということで、すぐに30~60分後に水戸市の作業スタッフが伺うことになりました。
トイレのタンク上から、お子さんがトイレットペーパーを詰めてしまったのを取り除いたが「これでもう大丈夫なのか?」とも思うと不安なご様子。「ただ、このようなケースだと、現場調査となるため、どうしても、8000円+税の現場調査料はかかってくる」とご案内しました。「それでもいいので、一度見てほしい」とご希望されたので、水戸市担当の作業スタッフが30~40分で向かいました。タンク内部にペーパーが残っていたので、少し清掃する程度ですんだそうです。
水戸市担当の作業スタッフに確認すると、排水の管が見えていれば大丈夫と言われたので、これから30~40分くらいで見に行くことになりました。トイレにしても、洗濯機周辺にしても、作業しにくい場所が多いのですが、今回のお客様のお宅は洗面所も結構広々していてやりやすかったそうです。作業的には、電動工具は使わずに詰まりは解消されたとのこと。防水パンや周辺の汚れをふき取り、流れを確認して頂き、作業終了してきたそうです。
まずは水戸市の作業スタッフに時間を確認して、40~60分で到着できるとお話。少しお客様も落ち着いたので詳しいお話をお聞きしました。すると2週間ほど前にトイレが詰まり、ラバーカップを購入してご自身で詰まりの解消をした様子。その後水の流れはあまり良くないものの、何とか使用していたそうです。しかし昨日あたりからまた詰まりだし、今日はラバーカップを使用しても改善しないとのこと。しまいには水が流れず溢れてしまったようです。もう触らないでとお話し、作業スタッフを向かわせることになりました。
まず水戸市担当の作業スタッフに時間を確認し、60~90分で行けるように手配しました。二世帯住宅で、女性の住む2階部分の洗面所でした。排水管部分を確認してみると、亀裂などの破損は見当たらず、排水管の接続部分のパッキンが劣化していることがわかりました。そのため、パッキン交換を行うことで症状は改善。訪問時、作業車を停めるために駐車場を空けておいてくれたりと、とても親切に対応してくれたので助かったと作業スタッフは言っていました。
流してもすっきり流れず、一度便器内に水が溜まるような感じだそうで、しばらくすると水位は下がっていくものの、毎回同じような症状になってしまうということでした。「完全に詰まってしまう前に、早めに対処してほしい」という希望から、水戸市担当の作業スタッフが50~60分で行くことになりました。作業としては、まだ軽い症状だったので、ローポンプでの対応でトラブル解消したと報告がありました。
レバーを倒しても水が流れない状況。「タンクの中を開けてみたら、チェーンみたいのが切れてるみたいなんです」とのこと。「午後は出かけたいので午前中に済ませたい」とのご希望で、水戸市担当スタッフに予定を確認。すぐに30~40分でお伺い可能だったので手配しました。到着後、タンクの中を見させてもらうと、お客様から聞いてた通りだったので、部品の交換をし、無事に流せるようになりました。「急なのにすぐ来てもらって助かりました」と、とても喜んでいただけたようです。
詰まりの原因は何か分かるかをお尋ねすると、お子さんがトイレットペーパーをたくさん流してしまったとのこと。今は水が溢れる手前まで上がってきてるそうで、自宅にあるラバーカップでやってみたけどダメだったそうです。水戸市担当の作業スタッフが60分でお伺い可能だったので手配し、なるべく急いで向かいました。状態を見させてもらい、今回はローポンプでの解消作業となりました。詰まりが直ってお客様も安心した様子だったとの報告がありました。
続きの平屋の家にはお住まいですが、そこは誰も住んでいない建物だそうです。どうも壁から出ている様だとのことです。水戸市担当の作業スタッフが、40~50分で向かいました。とりあえず止水栓は探してみるとのことでしたが、到着まで見つからず、結局水は出っぱなしだったそうです。やはり壁のどこかで、配管が破裂か破損している様だったので、外壁開口をして補修。及び そこの補修給水管止水処置をして終了できたそうです。
水戸市担当の作業スタッフが、40~50分でのお伺いできるとご案内。料金は最低8000円~になり、見てからのご案内。詰まりの程度や作業内容で変わるとお伝えしましたが、何のご質問もなく、向かうことになりました。作業スタッフの話だと、作業案内も淡々と聞かれていたそうです。詰まりの程度も軽かったので、ローポンプで一回で、すっかり解消されるような、軽い作業内容だったことも、よかったのかな~と感じたそうです。
今日は一日中家にいるので、何時でも大丈夫ですとのことでしたので、水戸市の作業スタッフに行ける時間を確認しました。今から作業に入るところで、終わり次第向かうことになるので、60~90分で到着するとのこと。お客様にお伝えすると「待ってますので、到着するときに連絡してください」と、ご依頼をいただきました。到着後、作業スタッフが現場を見てみると、パッキンの劣化が原因だったそうで、部品の交換をして作業を終えたとの報告がありました。
二階の真下に一階のトイレがあり、水漏れが悪化し階下に水漏れしても怖いので、やはり早めに見てもらった方がいいとお電話をくださったようです。トイレの水を流すと便器と床の隙間からじわりじわりと水が出てくるとのこと。タオルを敷いて水漏れを防いでいたものの、臭いも気になるようです。築年数が経っているような家だと床の腐食にも繋がりかねないため、早急に対応をした方がいいとご案内。水戸市の作業スタッフが40~60分後にトイレの水漏れ修理でお伺いすることになりました。
蛇口をひねっても水が全く出ないそうで、原因が分からず困っているとのお話でした。60分ほどで作業スタッフが向かえるとお伝えすると「じゃあ家で待っています」と言っていただけました。作業スタッフが到着し見させていただくと、内部の部品が破損して機能しなくなっていたのが原因だったそうです。部品を交換し、蛇口をひねってみると無事に水が出たので「安心しました、ありがとうございました!」とお客様も安心したご様子だったと作業スタッフも喜んでいました。
「ネットで検索すると簡単そうだったが、タンク内も汚いからあまり触りたくないし、やはりよくわからないから、プロにやってもらったほうがいいかと思って電話した」とのこと。水戸市の担当スタッフに確認し、50~60分後の到着で案内。「簡単そうで、自分でやって余計に壊れてしまったりという方もよくいらっしゃるので、専門のスタッフに最初からお任せいただくほうがいいかと思います」とお伝えして、手配しました。現場では、確かに鎖の錆びからかタンク内がかなり汚れていたので清掃後、部品交換で解消したとのことです。
先日トイレ詰まりで対応したときに、そのシンクの異臭のことも作業スタッフと相談していたそうで、やはり作業対応してほしいという再依頼の電話でした。そのため、前回対応した作業スタッフを60~90分で行けるように手配しました。作業としては、薬品を使用しての洗浄と、防臭テープの設置作業を行ったようです。「いつもすぐに対応してもらえて助かります。今後もなにかあったらよろしく」と言ってもらえたと報告がありました。
お風呂場の水栓がおかしくなった。「水がジャージャー出ている!」と大変な様子。すぐに止水栓をご案内し水を止めてもらいました。「止まった、あ~よかったよかった」とお客様。すぐに向かえる作業スタッフをお調べしますねとお話。作業の予約状況を確認し、最短40~60分ほどでご案内。「来てもらえるんだね、よかった」とホッとした様子のお客様。壁付サーモスタット式 シャワー混合水栓の取り付けをし、トラブル解消しました。
詰まりの原因に心当たりがあるか聞くと、よくわからないとのこと。ペーパーかと思って自分でラバーカップでやってみたそうですが、引っかかりもなくダメだったようです。「使えないと困るので出来れば早めに来てほしい」と言ってました。作業スタッフの予定を確認し、作業中だったので60分で手配し、終わり次第伺いました。それから見させてもらうと、奥の方で詰まってるみたいだったので、今回は便器を脱着しての作業となりました。詰まりの原因としてはペーパーや普通のティッシュなどでした。
前回もキッチンの排水詰まりでお伺いしてました。飲食店なので、定期的に詰まってしまうようです。お店は夕方からの営業ですが、店長さんは今日は午後からいるそうなので営業前に直したいとのこと。午前中にお電話いただいてたので都合に合わせることが出来ました。以前と同じ作業スタッフがお伺いしました。以前も油などの詰まりで高圧洗浄しましたが今回も同じで、高圧洗浄で対応しました。少し時間はかかりましたが営業前に作業が終わり「ありがとうございます」と喜んでいただけたようです。
水が止まった時間もあったが、すぐに出っ放しになるようです。「作業スタッフが40~60分でお伺いしてみてみますね」と、お伝えしました。タンク内部も配管もかなり長くお使いのなので、劣化での水漏れだったようです。もう少し我慢していたら、タンクが割れたであろう状態だったようです。お客様とよくご相談した結果、組み合わせタイプのトイレから、一体型への交換をしてきたそうです。お客様も危機的状況と思っていらしたようで、快適になったと喜んでいただけたそうです。
賃貸のアパートでしたが、大家さんがすぐに対応できないそうで、とりあえず自分たちで対応することになったそうです。それならと、水戸市担当の作業スタッフに確認して、50~60分で行けるように手配。詰まりは、通常のローポンプでの作業では抜けず、高圧洗浄にて対応することに。大家さんにも、ご両親から電話してもらって許可を取ってもらい、作業しました。作業後、ご両親に動作確認をしてもらいましたが、すっきり直っていることに喜んでもらえたとのことです。
「古いからねぇ。そろそろ寿命かな。」と、仰っていました。作業スタッフが、40~60分で向かえるので、配管からの水漏れなのか、便器と床の間からなのか、きちんと見てご案内するとお伝えしました。現場で見た結果、水漏れは、床と便器の間からだったようです。便器脱着して、確認したところ、直せる部品も調達できないので、便器交換を提案したそうです。一番安いのでいいが、交換はいたしかたないと、了承され、便器一式を交換して、水漏れもスッキリ直ったそうです。
水戸市担当の作業スタッフが、30~60分で向かい、作業開始しました。詰まりの程度から見ると中程度だったようです。詰まり始めかなという状況。大きな固形物の詰まりではないので、電動トーラーでゆっくり、中の清掃を開始したそうです。これで、解消されないようなら、便器脱着や高圧洗浄に移ることになるのですが、スポッと、抜けたようです。流れも改善され、水位の状態を確認して、戻ってきたとの報告でした。
シャワーから水しか出ないのでは、ご心配だろうし、ご不便でしょうとお伝えし、その水戸市であれば、担当者が、今夜中にお伺いできるとご案内。「え~今日ですか?今日来ていただけると思わなかったので、どうしましょう。でも、主人が来てもらうように言っているのでお願いします」と向かうことになりました。お風呂のシャワー付き水栓は交換し、トイレの調子も悪いと言われ、急遽トイレの部品交換もしてきたそうです。
今日換気扇の掃除をお願いした業者さんに「排水口のところにヘドロが溜まっていて、もう詰まりだしている」と言われたけど、やはり詰まってしまい、今は全く流せないとのこと。実は明日お子様が遠足でお弁当を作ってあげたいので、本日中にどうにかしてほしいとのご希望でした。急いで作業スタッフに確認し、50~60分で行けるとご案内。「実はもう二つの業者に今日は難しいと言われてしまったので、本当に助かります!」と喜んでいただけました。作業も排水口から配管にかけて洗浄し、スムーズに流れるようになり、トラブル解消となったようです。
「トイレの水を流すのがおもしろくなっていて、ちょっと目を離したら流してしまった。マンションの1階ではありますが、配管が詰まって他の方にも迷惑をかけたらいけないので」と心配されてます。「もう見えるところにはないということですが、溶けることはない素材だとどこかで詰まっている可能性が高いので、もう水を流したりもしないでそのままでお待ち下さい」とご案内し、担当の作業スタッフが40~50分くらいで伺いました。便器を外してみたところ、すぐ手前にまだあったので除去。「そこから奥にいってなくてよかった」と、安心したとのことです。
浮き玉の問題であれば、たぶん本日対応可能と思われるが、他の部品等になると分からないので、見てからのご案内しかできないとお伝えしました。作業スタッフが40~60分で向かうので、タンク内はもう触らずにお待ちいただくようにとお伝えしました。浮き玉を動かすと水が出てくるようです。ダイヤフラムの問題なので、部品交換で対応したそうです。水の出もいつも通りに戻り、問題なくトラブル解消できたそうです。
トイレが詰まった原因について、何かお心当たりがないかお伺いしました。どうやらリビングの床が濡れてしまった際、トイレットペーパーを大量に使用し拭いたそうで、それをそのままトイレに流してしまったようです。お電話が夜8時頃。家にあったラバーカップでなんとか直そうとしたようですが、悪化してしまったようです。すぐに水戸市担当の作業スタッフに確認。20~40分前後でお伺いさせていただくこととなりました。ラバーカップなどで作業されても直らない場合、症状が悪化することもあります。そのような場合はなるべく早く当店へご相談ください。
年配のご両親と暮らしている様子。2階にもトイレがあるが、ご両親は膝が悪いので、何度も上がったり下がったりするのはかわいそうだから、早めに直してほしいとのことでした。トイレが詰まってしまった原因はわからないけど、多分ペーパーのつまりだと思うとのことでした。水戸市にいる作業スタッフに時間を確認して、50~60分で向かわせました。おそらく大量のペーパーを一気に流してしまったことが原因だったようです。ローポンプという機械で圧力をかけて流すと、詰まっている部分が流れていく音がわかったようです。無事に解決となりました。
ケアマネージャーの方も立ち会いたいが、時間によっては、他の方のケアに向かうようになるとのこと。作業スタッフが近くで作業はしているが、そこが終了次第向かうので、40~50分後の到着とご案内。それなら近くのお宅にいるので、何かあれば連絡してもらって構わないとのこと。ご本人様も、対応はできるそうです。作業スタッフもお庭からご挨拶をして、そのまま縁側からお邪魔して作業したようです。タンク内のレバーの部品を交換してきちんと作動するようになったそうです。
朝の忙しい時間にトイレが詰まってしまったこともあって、とても慌てていた様子。「もうすぐ仕事に行かなきゃいけないので」とお急ぎです。ご自宅にはご高齢の方がお住まいのため、このままでは自分も仕事に行けないと、お困りでした。水戸市担当の作業スタッフに確認を取り、幸い近くで作業をしている作業スタッフが20~30分でお伺いが可能だったので「早急に向かわせますね!」とご案内。ご依頼となりました。実際には20分弱で到着し、作業スタッフも作業を急いだため、お仕事には間に合ったようで、安心いたしました。
「何もしていなくても、ボコボコ音が鳴っている感じで、詰まっているようです」とのこと。「大雨の影響ですか?こういったことってあるんですかね?」ととてもご不安そうでしたので、プロが伺いますのでご安心くださいとお伝え。早急に水戸市担当の作業スタッフに確認を取りました。作業スタッフも「たくさん雨が降った後は同じような案件がいくつかあるけど、だいたいは外の配管が詰まっていて高圧洗浄で解決しているよ」とのことでした。その旨お伝えすると少し安心したご様子で「じゃあお願いします」と依頼され、早急に作業スタッフを現場に向かわせました。
最初は、どうして水の流れが悪いのかわからなかったが、よくよくトイレを見ると、飾っておいた置物がなくなっていたことに気が付いたようでした。まさかこの置物が流れたとは思っていなかった様子。トイレの状況は、水位は高いけど少しずつ水が引いていく感じとのこと。作業スタッフが、40~60分くらいで向かいました。作業結果を見ると、今回は便器を外しての作業となったようです。やはり、置物が詰まっており「今後はトイレに置物はやめる」と、お客様は反省していたようでした。
塾にお子さん達が来るまで、あまり時間がないようです。水戸市担当の作業スタッフが、急いでも40分前後はかかり、作業時間もあるので大丈夫かとお伺いすると「それなら大丈夫なので、来てほしい」と、即決していただけました。もし間に合わなければ、職員用トイレを子どもさんに使わせるので何とかなるとのことでした。トイレ詰まりは、簡易的なペーパー詰まりだったので、ローポンプ作業で簡単に詰まりは解消されたそうです。
中古のマンションを購入され、ご自身でリフォーム中に水漏れに気が付いたとのこと。台所とお風呂場の水道の根元あたりから水漏れしているようです。管理会社にもご連絡されたそうですが、お盆休み中で来週まで連絡が取れないので、ご自身でインターネットで調べて電話したとのこと。この日はこの後もご在宅だとのことだったので、最短で伺える40分ほどの者でお伺いすることになりました。状況を確認後、作業内容と料金説明。その場で作業を行い、30分ほどで終了したとのことです。
水戸市の戸建ての住宅です。家主の男性からご連絡をいただきました。完全に詰まっている状態なので、そのまま誰にも使わないようにさせているとのこと。作業スタッフは60分以内で到着とご案内すると「良かった~」とのこと。作業内容に関しては、見てみないと分からないが、詰まりが強いと便器脱着になる可能性ありとご案内。「見てもらわないと、どうすることもできないので、お願いします!」と、ご依頼いただき、急いで向かいました。やはり便器脱着にはなりましたが、詰まりはすっかり解消されたそうです。
ご自宅からそれほど遠くはないが、介護が必要なご家族がいるため、何度も来ることはできないそうです。作業スタッフが今から40~50分で行けるとご案内。作業時間を気にされていましたが「今日やってもらわないと、臭いも気なるのでお願いしたい」とのこと。閉め切っている家のため、臭いも上がってきているようです。使用していない場所ということで、詰まりとしては簡易的な詰まりなので、作業的にはローポンプで解消。後は消臭剤を流して来たそうです。
「詰まりの原因が何か分かってますか?」とお尋ねすると、トイレに固そうなペーパーを流してしまったとのこと。詰まり具合と詰まり箇所によって、どんな作業になるか決まってくるので、現場見てからのご案内になると説明。急ぎではなく、明日来てほしいとのことで、お客様のご都合に合わせてお伺いの手配をとりました。作業はローポンプにて詰まり解消されました。「助かりました!」と喜んでいらっしゃった様子だったとのことです。
一応、詰まりの原因が分かるか聞いてみると「大勢の人が利用するのでわからないが、オムツかもしれないですね」とのこと。定期的にオムツやパッドの詰まりがあるようです。「なるべく早めに来てほしい」とのことで、水戸市担当の作業スタッフが行ける時間をお調べし、40~60分で行ける者がいたので手配。お伺いして見させてもらうと、お客様の言うようにオムツ詰まりだったので、便器を脱着して取り除く作業となったようです。
お電話口の方もまだ現場は見ていないようなので原因がわからないが、入居者数名からメールが届いたようです。これから時間調節して現地に通訳ができる方が行くとのことで、16時以降希望。16時~17時くらいで行くことになりました。作業スタッフが見てみると、便器の中で水がチョロチョロと流れていて止まらない状態、またタンク内の水が減っている状態でした。タンク内になる「フロートバルブ」と呼ばれるゴム栓を新しいものに交換。するとピタっと水の流れが止まり、無事にトラブル解消となりました。
トイレつまりの原因をお伺いすると、特に固形物などは流してないので、トイレットペーパーだと思うとのこと。21時過ぎてのお電話だったので「こんな時間にごめんね~。でも来てもらわないと困るから…」とおっしゃっていました。水戸市の担当の作業スタッフに確認し、30~40分ほどでご案内し、お伺いの手配をとりました。詰まりはローポンプ作業にて改善しました。「夜に来てもらって本当にありがとうね」と喜んでいらっしゃったとのことです。
メーカーはTOTOの混合水栓。メーカーにも確認して、合う物を購入してきたそうです。ただし、中を開けてみたら専用の工具が必要だったり思っていたより難しそうで、やっぱり一人で取り付けは無理と思い、専門の方にお願いしたいとお電話をいただきました。少し声が不安そうでしたが「作業スタッフは工具なども専門的なものを持っていくので大丈夫ですよ」とお話をすると、声から安心した様子が伝わりました。水戸市の作業スタッフが60分前後で到着できるとご案内、そのまま手配となりました。
どうやら新しく洗濯機を買って、その設置してくれる業者さんに「水を共有する蛇口が古くて、これだと水漏れしてしまう」と言われたそうです。そのため蛇口を交換してほしいとのことでした。お昼前にお電話いただき、水戸市担当の作業スタッフが別の作業中だったので、60~90分でご案内。前の作業終わり次第伺いました。到着後、蛇口のタイプを見させてもらい在庫確認すると、すぐに対応可能なものだったのでご料金を案内してから、蛇口の交換作業をしました。「すぐやってもらって良かったよ」と喜んでいただけたようです。
どうやら、先日うっかりトイレにペーパーを丸ごと落としてしまったと言ってました。その後、取り出さずにしばらく置いていたらふやけた状態になったので、流してしまったとのこと。一応流れたけどその後なんだか水の引きが悪くなった感じがすると言ってました。とりあえず、現場調査から作業スタッフが見に行きますねと案内。後で作業報告の確認をしたところ、奥で紙のかたまりが溜まっていたようで、強力なポンプでの作業で終了。お客様もこれで安心して過ごせると言っていたようでした。
実家には今お母様しか住んでいないそうで、久しぶりに息子さんが行って掃除をした時に気がついたようです。さっそく担当の作業スタッフが現場調査から向かいました。やはり髪の毛や汚れが詰まっていて排水が上手くいっていない状態。長年配管を掃除をしなかったので、外の汚水枡にも影響がある感じだったそうです。結果、少し大掛かりになりましたが外を含めて配管の清掃をして無事終了。お客様もほっとした感じだったとのこと。
こちらののマンションにはお住まいではなく、所有しているだけで、現在は入居者はいらっしゃらないそうです。水が漏れたままにするわけにもいかないので、仕事の休みの日に、直してもらいたいとのこと。作業スタッフが12時に向かうことになりました。現地で確認すると、トイレ下の配管からの水漏れですが、止水栓は、既に閉められていました。タンク内部の部品の劣化により水漏れが生じていたので、部品交換をして、水漏れが解決したことを確かめて、戻ったそうです。
「前任者が退去の際に確認はしていなかったようで、ハウスクリーニングの業者から連絡があった。次の入居者が決まる前にはなんとかしておかないといけないので見に行ってほしい」と言われてます。「洗面台の止水栓が閉まっているなどでなければ、レバー水栓が壊れている可能性があり、修理できるかどうかは見てから、必ず現場立ち会い決済をお願いしています」とご案内。水戸市の担当スタッフが17時以降のご予約でお伺い、レバーが空回りしていて交換となりました。
詰まりの原因にお心当たりあるか聞くと「多分トイレットペーパーだと思います。最近ずっと流れが悪くて、2~3回流さないと流れない時もあります」とのことです。水戸市担当の作業スタッフが行ける時間を調べ、50~60分で行けるとご案内。「なるべく早く来てほしい」と言っていたので急ぐよう伝えました。実際にトイレを見させてもらうと、やはりお客様の言うようにペーパー詰まりでした。重度では無かったので、ローポンプでの作業で無事解消したとのことです。
ちょっと前までは普通に使えていたようです。原因に全く心当たりがなく、急に詰まってしまい、もう床が水浸しになっているとのこと。大変お困りの様子がこちらに伝わってきました。すぐに水戸市担当の作業スタッフに時間の確認をとり、最短20~30分ほどでご案内。「大至急お願いします!」と強くおっしゃっていたので、急いで向かうようにスタッフにも伝えました。20分ほどで到着し、ローポンプ作業にてトイレ詰まり解消。お客様もホッとされたようでした。
詰まりの原因はお心当たりあるかお聞きすると、特にないとのこと、でも何か物を落とした覚えなどはないようです。「トイレ1つしかないのでなるべく早めに来てほしい」とのこと。お時間お調べし、40~60分で行ける者がいたのでご案内。その時間なら息子もまだ実家にいられるとのことで伺うことになりました。到着後、作業スタッフが状態見させてもらうと、少し紙が浮いてました。ペーパー詰まりのようなので、今回はローポンプでの作業から試すと、5分ほどで詰まり解消いたしました。
水戸市担当の作業スタッフに連絡すると、ちょうど今、作業が終了したので30~40分でお伺いできると言われました。お客様も、とにかく急いでほしいとのこと。止水栓もわからないと言われて、とにかくバスタオル等で拭いてお待ちになるとのことです。到着すると、どうやら原因は、同居の母親がトイレが詰まり始めたので、タンク内をいじってしまい、部品を壊してしまったため、この状態になったようです。まずは水を止めて、トイレ詰まり解消作業とタンク内の部品交換をして、無事に完了したとの報告でした。
「作業員がトイレをお借りしたことはあるかもしれないが、特にうちの作業とは関係がなく、水まわりを扱っている得意先はないので別の会社の方に見ていただきたい。安かったらサービスでこちらが負担できるかもしれないが見積もり額によって考えたい」とのことです。ウォシュレットなどではなく、元からの便座が割れているとなると、便座だけですむか便器を丸ごと交換になる可能性もあります。まずは無料見積りからお伺いすると案内し向かわせました。結果、便座だけの交換ができるタイプでしたが、一度お客様と相談するとのことで、この日は見積のみで終了。後日、ご連絡があり作業になりました。
昼間からこの状態になり、何とか少しずつ引いていったので、先程使ってみたら、今度はもう、水位が上がったまま下がらなくなり、溢れるギリギリで止まっている状態だそうです。水戸市の担当作業スタッフが、30~40分で向かうとご案内。「すごく不安なので、とにかく急いでほしい」とのこと。作業自体は意外に簡単で、ローポンプの作業ですっかりトイレ詰まりは解消されたそうです。とても、ホッとされていたそうで安心しました。
体の不自由なお母さまが使ってから詰まり始めて、自分で何か落としたようなことを言っているそうです。トイレを借りに行くことはできないので来てもらわないと困るから、時間を確認してほしいとのこと。作業スタッフが40~60分で向かえるとご案内。早く来てほしいと言われたので、なるべく急ぐと伝えました。トイレは、水が溢れるギリギリまでになっていたので、そのまま、高圧洗浄で詰まりを解消したようです。もともと詰まり気味でもあったので、いい機会ではあったとおっしゃっていたそうです。
詰まりの原因分かるか聞くと「多分ペーパーとかだと思う」とのこと。ペーパー以外の紙を流したり、何か物を落としたとかもないそうで、あるとしたら普通にペーパー詰まりじゃないかとのこと。行けるお時間お調べし、近くで作業していたので、60~90分で手配。前の作業終わり次第行きますねと伝えました。その後お伺いし、状態を見るとひどい詰まりではなさそうだったので、ローポンプで作業し、症状は無事改善されました。
「普段はほとんど1階のトイレばかり使っていて、2階は夜か子供の友達でも来た時にしか使っていない。均等に使っていないと逆に悪いとかあるんですか?」と言われてます。水戸市水まわり担当スタッフに確認すると「原因は使用頻度によって違ってくることもありますが、それだけではありません。水漏れのようですのでどこから漏れてるかを探してからの作業に移るかたちでお伺いできます」とのこと。そのまま案内し、60分くらいで伺う手配をしました。結果、配管ジョイント部分が緩んでいたとのことでした。
予約は2日後の15~16時くらいがいいそうで、希望に合わせて作業スタッフを手配しました。当日行ってみると、まず1階トイレではタンク内のオーバーフロー管という部品が折れてしまっていました。また、2階トイレは水漏れということで確認すると、タンク後方の配管からポタポタと滴っていました。そのため今回は、部品交換と水漏れ箇所の修理というかたちで対応しました。2ヶ所あったので多少時間はかかりましたが、無事に作業終了しました。
ギリギリまで水が上がり、焦って重曹やらクエン酸やらいろいろ使ったとのこと。ご不便かとは思いますが、それ以上は触らないようにお待ちいただくようお伝えしました。必要であれば本日中でもお伺いは可能だとお伝えしたところ「え?今日中でも来れるんですか?」と驚かれ、それなら早いほうがいいとのことで40~50分ほどで向かえる作業スタッフでお伺いすることになりました。無事に作業終了し「こんなに早く来てもらえるとは!」と、とても喜ばれました。
無理やりやって水が止まらなくなったら怖いので、そのままいじらないでいるとのこと。「その方がいいですね」とお客様にお伝えしました。すぐに行ける作業スタッフを確認し、60~90分後に伺うことになりました。もう20年以上使用している蛇口で、サビや部品の劣化からカランが回らなくなってしまったようです。修理で部分部分の部品を交換するのなら蛇口を一式交換した方が今後水漏れ等の心配もないとお話。ご主人もいたので作業スタッフも加え相談。「また修理やらなんやらとなるなら交換しよう!」というご主人の一声で、蛇口一式の交換作業になったようです。
「ネットでタンクの中の部品が壊れたときに起こる症状だと書いてあったが、自分でも不器用な主人でもいじれないと思って。」ということで、弊社を検索し、お電話いただけたようです。専門の作業スタッフにお任せいただいたほうが安心だと思うとお伝えし、60分以内に向かえる者でお伺いすることになりました。10分ほどの作業で無事直すことができ、タンク上の水の勢いが強いとも言っていたため、そちらも調整させていただきました。
「ネットでタンクの中の部品が壊れたときに起こる症状だと書いてあったが、自分でも不器用な主人でもいじれないと思って。」ということで、弊社を検索し、お電話いただけたようです。専門の作業スタッフにお任せいただいたほうが安心だと思うとお伝えし、60分以内に向かえる者でお伺いすることになりました。10分ほどの作業で無事直すことができ、タンク上の水の勢いが強いとも言っていたため、そちらも調整させていただきました。
お客様が住まわれているマンションのトイレは、タンクレスタイプだそうです。基本的にタンクレスタイプはメーカー対応となることが多いのですが、今回はタンクが低い位置についているワンピースと呼ばれるタイプです。このタイプの場合、タンク自体はついているため、作業が可能な場合があります。まずは無料見積りからお伺いさせていただくこととなり、水戸市担当の作業スタッフを30分の待ち時間でお手配させていただきました。
お客様、自分でタンクの中を覗いてみたそうで、「なんていうやつかは分からないけど、1個部品が取れているような感じがしたからそれだと思う。」と言っていました。水戸市担当の作業スタッフが60~90分で行ってみると、タンク内の鎖が切れていて、ゴムフロートが機能していないようでした。また、ゴムフロートもだいぶ劣化していたので鎖と一緒に交換することになりました。作業内容や料金など説明し、納得してもらったうえで作業に入り、時間としては1時間弱くらいで終了しました。
すぐに水戸市担当の作業スタッフに確認をとり、まずは現場調査からという形でお伺いさせて頂くことに。現場確認をさせて頂くと、お伺いした時点では水を止められていたようですが、便器内で水が流れっ放しになっているそうです。またトイレの配管から、普段と違う音がするということで、そちらも見させていただきました。それぞれに適切な処置をさせて頂き、無事に現場で作業が終了。症状も改善され、お客様も安心した様子で「ありがとうございました。助かりました」と仰っていました。
トイレには何も落としていないと思うとのこと。とにかく時間急いでいるのに、どこも遅くて困っている。作業スタッフが40分で向かえるとご案内するも、「遅いな~」と切れました。でも数分後に再入電有、「やはりお宅が一番早いので、来てほしい。」と依頼。トイレの詰まりは、ローポンプ作業で解消されました。流れを確認して頂き、やっと安心されたようです。「年寄りだから、どこかに借りに行くもできないし、本当に助かった。」と言っていただけたようです。
「立ち会いは入居者様のみでも大丈夫か?」「支払いを不動産会社宛てにお願いしたいが、振り込みは可能か?」と気にされていました。水戸市エリア担当スタッフに確認、振込OK、立ち会いも入居者様のみでも大丈夫とご案内しました。お見積りし、現場の担当作業スタッフから料金や振り込み案内の連絡入れるので、お電話出れるようにとご案内。とりあえず洗濯ができる状態にしてもらえればありがたいとのことでした。逆流の原因は配管の詰まりだったようで、無事に作業終了したとのこと。
水漏れしているとのことだったので、まず止水栓のご案内をし、締めていただくと水漏れが止まったと少し落ち着いたようでした。実際は専門の者が見てみないとどういった作業になるかは分からないため、今の時点であれば1時間程でお伺いもできる、1度見させていただいてご相談しますか?とお伝えし、お伺いすることになりました。古いトイレで同じものは廃盤になっていましたが、別の部品で対応できたと作業スタッフから報告がありました。
昨日トイレが詰まっているから業者さんを呼んで直してもらうことが決定しているので、できるだけ当日中に来てもらって、現場で必ず領収書を頂きたいとのことでした。了承の上、60分前後で到着できるとお話して成約。何が詰まっているのか原因も不明のようでしたが、作業スタッフが現場調査をすると配管奥の方からかなり詰まっていて全然水が流れていかない状態。実は今回のつまりの前から他のトイレも水が流れないという報告を受けていたようです。今後のことも考え高圧洗浄で配管を綺麗に掃除すると、スムーズに流れるようになったようです。
翌朝はお子様を幼稚園に送った後の9:30からの作業となりました。キッチンの配管は長年の汚れでかなり流れない状態。高圧洗浄をご案内したが、料金もかかるということで一旦見積もりで終了。しかしご主人と相談して、「やはり、今日作業してもらおう」ということになったと再度お電話いただきました。作業スタッフが戻る途中にいたので、急いで引き返してもらいました。時間はかかりましたが、高圧洗浄で、しっかり効果がでたので、お客様も満足されたそうです。
「詰まってしまった原因はお分かりになりますか?」とお尋ねすると「よくわからなくて…。子供が使った後に詰まったから、なにか流しちゃいけないものを流したのかな~…」とのこと。何が詰まっているのか、詰まり具合や作業内容によって料金も変わってくるので、詳しくは見てからになると説明しました。時間を気にされており、水戸市エリアの担当作業スタッフに時間確認。前の作業がそろそろ終わりそうなので、40分前後でご案内。なるべく早めに来てほしいとのことだったので、急いで向かうように作業スタッフに伝え、向かわせました。
対応スタッフは多くないエリアですが、50分で向かえる作業スタッフがいました。お客様にその時間を案内して、すんなり依頼いただけました。報告を確認すると、トイレタンク内の部品が原因だったようです。配管だと結構料金も高くなることや、お客様もかなり料金気になれていたこともあり、サービスマンもホッとしたようです。基本料金に、フロートゴム玉2個分の部品代で作業することが出来ました。水漏れも解消され、料金の不安からも解消され、とても喜んで頂けました。
賃貸のマンションにお住まいのため、確かなことは言えないけど結構古いタイプのトイレだと思うとのことでした。作業スタッフを確認して60~70分後の到着、もしくは120分後とお話すると「早い時間でお願いします」と60~70分後でお手配。タンク内の状況確認をすると、水を流すレバーのチェーンが絡まっていて、フロートゴムが正常に機能していない様子。鎖を解いてあげると無事に解決しました。「大事にならなくて良かった!」とお客様も安心した様子だったそうです。
排水口にはディスポーザーが設置してある。動かなくなってしまって、中のゴミを取り出したが、うまく流れていかないので、プロの水道業者の方に見てほしいと仰っていました。夜の時間帯で混み合っていましたが、エリアのスタッフが40~50分ほどで行けることをお伝えすると「よかったわ、その時間でお願いします」と喜んでいらっしゃいました。夜の8時以降なので、3000円の夜間料金がかかることも伝えて了解をもらい、すぐにお伺いの手配をとりました。
男性によると、「海外製のトイレットペーパーに替えてから調子が悪くなった感じがするので、もしかしたらそれが溶けにくいのかもしれない」ということでした。「予定があるから16~17時頃に来てほしい」というので、水戸市の作業スタッフに確認し予約しました。行ってみると、見た目は詰まりかけでしたが、ローポンプでの作業でもなかなか詰まりがすっきり抜けない状態でした。そのため男性に説明し、高圧洗浄での作業に切り替え対応しました。高圧洗浄後はすっきりと流れるようになり、無事作業終了となりました。
「2階のトイレは普段からあまり使わないので、もしかして水漏れのような気がしてましたが、1階のトイレのほうもタンクのところから水漏れしているのか床のところが湿ってきたのでビックリしてる。同じ時期に取り付けたトイレではあるけど同時に壊れるものかしら」と言われてます。水戸市の水まわり担当スタッフに確認「そういうこともありますが、2階からの配管がつながってる影響があるかもしれない」と、60~90分位でお伺いしました。
マンションがあるのは水戸市ということ。大家さん曰く、「私も現地に行くけど、午後13時くらいにしか行けないの。入居者の人にもそれで了解もらってるから、合わせてきてもらえないかしら?」ということで、その時間に合わせて担当の作業スタッフを手配しました。時間に行ってみると、水漏れというよりは配管のつまりによって汚水が溢れてしまっている形でした。そのためつまり除去作業をし、完了となりました。
ずっとチョロチョロ音がしているので、タンク内を覗いて見ると全然水が溜まっていなかったようです。止水栓が便座横にあると思うとお話し、確認してもらうと「これなのね~!」と見つけて頂き、マイナスドライバーか10円玉で止めてもらうようにお話。無事に止めることができ、そのまま待っていてもらうようにご案内しました。「教えてもらったから、これ安心して待っていられるわ~」と少し安心したようで、水戸市担当の作業スタッフを向かわせました。
急にトイレが溢れてきて、かなり慌てている様子でした。水戸市担当の作業スタッフが30~40分で向かえるとご案内しても、「あ~そんなにかかるんですね。」と落ち込み気味。なるべく早く向かうとご案内し、「とにかく早く来てほしい」と向かう事になりました。作業スタッフが到着した頃には、少し水も引いていて、お客様も落ち着いていたとの事。また詰まりの状態もひどくは無かったので、作業も短時間で完了したようです。
ご自身でホームセンターに行き、ラバーカップを購入して試してみたけど全然改善しなかったとのこと。マンションで自宅のトイレが一箇所しかなく、小さなお子様もいるのでなるべく急いできてほしいとのことでした。水戸市担当の作業スタッフを60分前後で手配し、現場に到着。トイレの配管内でつまり部分があり、そこを高圧洗浄にて改善したらスムーズに流れるようになりました。子どもたちが帰ってくる前に解決してもらえて良かった!ととても喜んでもらえたそうです。
ご両親が高齢のため、入電者の方も一緒にお立合いしたかったようでした。「今週末で一番早い時間でお願いしたいのですが、可能かしら?」とお客様。水戸市担当の作業スタッフに週末の予約状況を確認すると、土曜日の朝9時~10時が最短のお伺いになるということでした。「私は金曜の夜には実家に居るのでその時間でお願いします」とご予約になりました。
60~90分で行ける作業スタッフが居たんですが、ご案内すると「午前中は仕事で、子供たちだけになっちゃうのでお昼以降に来てほしい」との事で予約調整し、お客様の都合に合わせて手配。見させてもらうと、漏れてる部分のヶ所だけを修復が難しかったので、その部分のパイプを新しい物に交換し、作業は30~40分ほどで終了。「元栓閉めてるのも不便だから、都合合わせて来てもらって助かりました」と喜んで頂けました。お子さんたちも可愛く、帰り際に作業スタッフに「ばいば~い!」と声をかけてきてくれて、作業スタッフも次の現場へのやる気がいっそうあがったようです。
「19:00まではオフィスが開いているので、今日来れますか?」とのことで、30~40分程、18:00には到着できる水戸市担当の作業スタッフをご案内し、依頼となりました。タンクのパッキン劣化による水漏れだったため、パッキン交換の作業をし、水漏れは解消しました。トイレの水漏れは、少量でも水道代が急に上がったりするので、早めの修理をお勧めします。
水戸市エリアのトイレづまり担当の作業スタッフに確認し、60分前後で伺えるとご案内。詰まりはトイレもだがお風呂場でも発生しているとのこと。特にトイレは溢れてきているので、とにかく早く来てほしい。60分と聞いて「他社では今日中に対応してくれるところが無かったのでホッとしました」と言っていただけました。夜間作業にしては2箇所でけっこう大変な詰まりで、急いで作業してよかったとのことでした。
お昼前頃にお電話いただき、夕方になるスタッフと60~90分で行ける水戸市のスタッフが居たので早い方で手配、午後には現場到着しました。見させてもらったところ、やはりおむつが詰まってるようで、少し奥に詰まってしまってたので今回は便器脱着作業になりました。作業は1時間以内には終了しました。こういった施設のトイレ詰まりは依頼として多いので職員さんも大変だなと思いました。
作業スタッフにも確認をしましたが、手を洗う所がふさがる事は中々ないので、何か落としてしまって、詰まっているのでは??との事。お客様にお伺いすると、落とした覚えはないとの事。幸い、水戸市エリア近くで作業していたものが居たので「すぐお伺い出来るので、お待ち下さいね」とお伝え。お客様もご安心されたようでした。伺ってみると、何かが挟まっているようで、上の部分を取り外し、挟まっていたものを取り出し作業完了。ご家族の方が使われた時に何か落としてしまったようです。お客様も「自分では覚えがなかったので、分からなかった。ありがとう」とホッとされていたとの事でした。
ヘルパーさんはすぐに帰らないといけないとのことだったので、ご本人にお電話替わってもらいました。トイレは2つあるそうですが、2階のトイレは階段が大変なのでとお急ぎの作業をご希望でした。隣りの市で作業を終えた水戸市の担当スタッフが40~60分で向かえるとのことですぐに手配しました。実際は大人用のオムツを流してしまったようで、作業は少し大掛かりになりましたが、足が悪くて2階のトイレに行くのは危ないからと、トイレ詰まりが解消してとても喜んでおられたそうです。
詳しく話を聞くと、タンク内の部品であるオーバーフロー管が破損してしまったんだと思うとの事でした。お客様これから予定があるとのことで、帰宅に合わせて水戸市のスタッフを18時前後で予約を承りました。夕方現場へ行ってみると、お客様の仰ったとおりオーバーフロー管が折れてしまっている状態でした。完全に折れてしまっている状態で修理は出来なかったので、部品交換をして作業終了となりました。
電話をもらったのは夜の8時過ぎで、一般の受付が終わって一息ついてから気付いたようです。水戸市は対応作業スタッフが少なめのエリアでしたが、60~90分で行けるものが1名いました。病院の方は「まだ病院内で仕事しているのでその時間で大丈夫ですよ」ということで手配。
壁付きの混合水栓だったようで、中にあるカートリッジが経年劣化によって漏水していたようでカートリッジを交換して無事に解消したようです。
1週間くらい前から流れが悪く、自分でスポスポやってみたが直らない。水に流せるお尻拭きなどを流したくらいで、他に心当たりはないといわれてます。60分前後で水戸市エリアの作業スタッフがお伺い、作業スタッフが持っている専用のポンプでやってもスッキリとは解消せずに、便器を脱着して更に原因を調べさせていただきました。元々の配管の構造が複雑なせいか、トイレ以外の場所からの汚れがついて流れが狭くなっているのが原因かとご説明。さらに作業するとなると配管全体の高圧洗浄と大掛かりになるためご主人に相談してからにしたいと今日はここまでとなりました。
お客様は本当に困っていました。でも素人が自分でやってもろくなことがないから、プロの業者に頼んだほうがいいのは十分理解している。でもお金のことや出かける予定もあるし、明日は娘さんのお弁当も作らないといけない…。ため息の中、今日の午後に業者に頼もうと決断して電話をくれたようです。水戸市の作業スタッフは40~60分で行ける時間だったのでその時間を案内し、了解をもらい向かうことになりました。作業は無事に終了したようです。色んなことを迷いながら、考えながら、最終的に思い切って決断をして電話をくれたお客様でした。良かったです。
お客様、母に頼まれて自分たちで何とかできないかと見に行ったものの、ラバーカップを使っても直せなかったそうで、修理をお願いしたいという事でした。週末の混んでいる時間帯でしたが、ちょうど水戸市の近くで作業を終えたスタッフがいたので、20~30分で行けました。トイレ詰まりの原因は尿取りパッドが詰まっていたからで、それを取り除くことで症状は改善され、トイレ詰まりは解消。家にトイレは1つしか無く、高齢の母親が一人で住んでいたため、電話をくれて立会いもされた娘さんは「電話して1時間かからずトラブルが解消できて良かったです」と喜んでいたようです。
ちょうど水戸市の近くで作業していたスタッフがいたので時間を確認すると、もうすぐ作業が終了するとのこと。終わり次第向かえば30~40分くらいで行ける。お客様には最速で行けるこのスタッフの時間を伝えて依頼となりました。問い合わせのあったトイレ詰まりとは別に、台所のシンクの蛇口から微量の水漏れがあり、前から気になっていたようで、そこもあわせて見て欲しいと言っていました。蛇口の水漏れは、おそらくパッキン交換で簡単に止まるでしょうが、原因不明のトイレが気になります。作業結果を見ると、蛇口は予想通りパッキン交換で対応し、トイレは配管周りの汚れが原因だったようで、トーラーで汚れを流してスムーズに流れるようになったようでした。
水戸市の対応スタッフ数名の状況を確認すると、この日が連休の最終日という事もあり、作業中だったり予約が入っていたりとすぐに向かえるものがいませんでした。もっとも早いもので、作業後に向かえる60~90分。お客様にその時間を伝えたところ、施設でトイレの利用者も多いため少しでも早く来て欲しいけど、他の水道業者さんにも何社か聞いたらどこも当店より遅かったとのこと。少しでも早く来てください、とお願いされて依頼となりました。「少しでも早く行けるよう作業スタッフに伝えます」とお答えしました。予定時間前に2回ほどお客様から「まだですか?」とか「何時ごろになりますか?」とお電話をいただき、受付した私も気になってはいましたが、受付からちょうど60分後には到着できて無事作業も終わっていました。
トイレの詰まり状況を聞くと、どうやらトイレで吐しゃ物を流してしまったようでした。今日は朝から体調が悪く、家に戻ってきて早々に嘔吐してしまったみたいです。マンションの部屋にはトイレが1つしかしないため、家族が困ってしまっているので、どうにか本日中に詰まりを解消して欲しいと言っていました。水戸市のスタッフが最速40~60分で行けること、夜間なので夜間料金として3000円がかかることを説明し了解いただきました。作業結果を確認すると、詰まってからそれほど時間も経っていないこともあってか簡単な作業で直ったようでした。ご主人も風邪からくる胃腸炎だったみたいです。季節の変わり目の時期は体調不良等でトイレに駆け込む方も多いですね。
役所からの振り込みは対応可能です。生活保護の方のトイレ詰まりを公費でできるとは知りませんでしたが…。お困りのお客様も電話口にいるようで、どのような状況か担当の方を通して聞いたところ、1年前から詰まっていて常に流れ切ってないという状態で、便器もかなり汚れているとのこと。1年前からとなると作業が大きくなる可能性もあり、料金もかかってくる場合もあると担当者にお伝え。料金について了承をいただいたうえで、水戸市エリアの作業スタッフのスケジュールを確認して訪問時間を調整して決めました。今回は公費負担ということと、お客様の連絡手段がないとの事で担当の方も一緒にお立ち合いをお願いしました。作業は無事に終わり、特に大きな作業にもならなかったようでした。
ゆっくり話しながら、お客様に落ち着いてもらようにしました。そのうえで、住所や現在の状況などの必要なことをお聞きしました。水戸市の対応作業スタッフはあまり多くないエリアだったので、電話をもらった時点で最速で行けるスタッフ60~90分。少し電話口で考えてから「他を探している時間もないのでお願いします」とお客様。まずは水漏れを止めるため、トイレにある止水栓を回すよう説明して一時的に漏水を止めてもらいました。「作業スタッフにを急がせますね」とお話しして、作業スタッフにも急いでもらいました。「まだですか?」と到着予定時間前にも電話をもらったりしましたが、予定より少し早めに到着し、作業自体はすぐ終わったようで、作業後に落ち着かれたお客様からお礼のお電話をいただきました。
話を聞くと、過去にもパチンコで負けたと思われるお客様に、トイレットペーパーに火を点けられてぼや騒ぎがあったとのこと。トイレにもカメラはあるけど、大便器がある個室はカメラに映らないので犯人を特定できないと困っていました。すぐに水戸市エリア担当の作業スタッフの時間と状況を調べ、最速30~40分で行けるものを手配。向かう作業スタッフにも、お客様の要望である「10時の開店までに解消して欲しい」という内容を伝えました。作業後の報告を見たら、簡単に除去できない異物だったらしく、便器脱着作業とけっこう大掛かりになっていました。それでもなんとか開店前には終了したようでした。
夕方の大変混みあっている時間帯であることに加え、水戸市は水まわりスタッフはあまり多くありません。90分くらいで行けるものと60分前後で行ける2名のみで、その両方の時間を案内しました。今は流れが悪いだけで溢れそうという緊急性はないので60分前後なら待てます、とすんなり依頼となりました。到着には少し時間がかかりましたが、作業自体は特に難しいものでもなく、ローポンプという専用の器具でスムーズに水詰まりトラブルを解消できました。最近の新しいトイレは節水型の水量が少ないものも多いので、ペーパー詰まりなどにはご注意ください。
夜の8時過ぎの遅めの時間でしたが、トイレは家に1つしかなく使えないととても困るので今日中の修理希望でした。確かにトイレが使えないと、生活にとても支障が出るでしょう。すぐに水戸市エリアの作業スタッフの時間を調べました。対応できる作業スタッフは2名でしたが、1人は今日はもう予約いっぱいで動けず、もう1人が60分前後で行けるという状況でした。お客様に「今日だと60分前後に行けるもの、明日なら早い時間から行けます」と案内。本日中の作業だと夜の8時を過ぎているので夜間料金で3000円がかかることも説明しましたが、やはりトイレが使えない不便さには代えがたく今日行けるスタッフの時間で依頼いただきました。
お客様にこの後の予定を聞いたところ、特に外出の予定はないので遅くならない時間ならいいとのこと。電話をもらったのが夕方の5時前でした。水戸市のスタッフはあまり多くありませんが、急ぎでなければ問題はありません。水戸市エリア担当のスタッフの時間を調べ、60~90分で行けるものがいたので、お客様に「暗くならないうちに行けるものがいました。1時間から1時間半後になりますが、問題ないですか?」と説明し了解をもらって作業スタッフを手配。詰まりの原因としては、水量が少ない節水型トイレで、水を流すときはいつも「小」だったためと思われます。節水型トイレはただでさえ流れる水が少ないので、それ以上の節水などはしないようにしてください。
現場の状況を聞くと、今日引っ越しをされるアパートの住人の方の配送に来たとのこと。プラスチックのボックスを給湯器の配管に引っ掛けて切ってしまった。地中から水が漏れて、このままには出来ないと困っているみたでした。アパートの管理会社に聞いたら、そちらで対応してもらえれば大丈夫と言ってもらったみたいでした。最速で行けるスタッフが20~40分だったので「すぐに行きますよ」と案内したら、ホッとしたようでした。作業後の報告を確認したら、被害はそれほどひどくなく、作業も大掛かりなものにならなかったようでした。
こういう場合は支払者と支払い方法(振込はNGの場合も多いため)を事前に確認します。今回は、管理会社の方が現場で現金でお支払いするということでした。入居者の方と一緒に立ち会えるのが電話をもらった時間帯しかなく、その時間に来てもらえる水道屋さんを探していたところ、当店にお電話いただいたとのことでした。夕方で混み合ってくるお時間ではありましたが、1時間ほどで向かえる水戸市エリア担当の作業スタッフがおり、その者が対応させていただきました。
少し詳しく話を聞くと、どうやら専用の部品が必要なようでした。お客様が自分でホームセンターへ行ってもどの部品がいいのか分からなかったそうです。間違えた物を買っても意味ないし、それならば多少お金はかかっても専門の方にやってほしいということでした。水戸市担当のスタッフに確認したところ「実際に見ないとわからないけど、たぶん在庫ある」とのことだったので、時間と最低料金をお客様に案内してすんなり作業依頼となりました。作業は洗濯機用の蛇口(ニップル)へ交換するだけの簡単なもので、無事に洗濯機に取付けできたようです。
夜間の入電で混みあっていたこともあり、当日中だと60~90分で行けるスタッフが最速でした。また、夜間料金もかかってしまうことから、お客様とお話をして翌日の午前中の早い時間に行くことになりました。お客様ご自身で部品を購入し、取り付けを試されたそうですが、途中でタンク内の管を折ってしまったそうです。折れてしまった管の取り換えも含め、修理作業させていただきました。「やっぱり素人がネット見ながらっていうのは難しいですね」とお客様、苦笑いされていたと作業スタッフから報告がありました。タンク内の修理等はできるだけ専門業者に依頼することをお勧めします。
最近は夕方の電話が多く、混みあう時間です。加えて交通量も増える時間帯なので、通常よりも到着時間が遅くなる時間帯でもあります。それでもエリア担当の作業スタッフが、60分程で向かえるものがいたのでお客様に了解をもらって手配することができました。詰まりの原因は、髪の毛やゴミなどによるもので、専用工具を使って除去作業をしたようです。長年住んでいると長い髪の毛が少しずつ溜まり、そこに細かいゴミも絡んでしまって詰まりの原因になることが多いです。排水口の先の見えない部分まで流してしまうと、どんどん溜まって詰まってしまうので、なかなか手が回らない部分ですが、定期的なお手入れをしていただくことをお勧めします。
たまたまシンクの下に収納している物を取り出すために扉を開けたら、水浸しになっているのでビックリしたとのこと。原因も不明だけどいつから漏れているかもわからない。状況的には「ポタポタ」と染みだしている感じみたいです。当店に電話をいただく前に、他の水道屋さんにも電話をかけたようですが、予約が混んでいたりして今日中の対応は難しく、明日以降と言われたとのこと。夜遅い時間でしたが、水戸市なら対応できるスタッフは複数いるので、すぐに時間を調べました。早い方の時間である40~60分でお客様にご了承をいただき成約となり、作業もそれ程大掛かりなものにはならずに無事に終了しました。
この女性が言うには、これまでも猫砂はトイレにいつも流していて、詰まったことがない。でも他に原因は思いつくものがない、と言ってました。猫砂は「トイレに流せる」と書いてあるそうですが、猫砂自体は水に溶けるような素材でも、もともと猫の排泄分(うんち)は水に溶けにくく、かつ猫はグルーミングという毛づくろいで自分の毛を舐める習性があり、その舐めた毛が排泄物に混じることもあり、よけいに流れにくくなります。最近のトイレは、節水型で流した時の水の量が少ないものも多く、水量が少ないとよけいに詰まりやすくなります。作業自体はローポンプで比較的簡単に解消したようですが、猫砂はトイレではなく可燃ゴミで処分した方が良いでしょう。
午前中にお電話をいただいたのですが、エリア担当の作業スタッフは作業中だったり現場に向かっているものばかりでした。もっとも早く行けそうなものが、もうすぐ作業が終わるの60~90分で、これが最速でした。トイレ詰まりだし、その間トイレが使えないと困るだろうなと心配してたのですが、どうやら2つトイレがあるお宅だそうで「その時間で大丈夫です、お願いします」とすんなり了承いただけました。作業スタッフが到着して、現場を確認したところペーパーの簡易的な詰まりだったので、通常の解消作業で作業は30分程で完了。お客様から、朝からありがとうございましたと感謝されたそうです。
翌日、お客様の希望の時間で予約となりました。作業スタッフが蛇口を点検してみるとやはり漏水しており、原因を突き止めその場で対応、水漏れを解消しました。おばあちゃん、二階のトイレのタンクも気になるとのことで、そちらも一緒にチェックししたところ、そっちは特に異常はみられず「何かあったらまたご連絡してください」と作業スタッフが伝えたそうです。帰り際「これで少しは水道代安くなるかしら。それにトイレの調子が悪くなっても連絡先が分かっていれば安心だわ」と言っていただけたと報告がありました。
特に急ぎではないということで、60分で行ける作業スタッフを手配しました。作業後にスタッフの結果報告を確認すると、今回の水漏れはトイレ自体が古く、付随する部品の老朽化も関係していたみたいです。詳しい状況の報告はありませんでしたが、どうやら今回は水漏れを止める応急的な処置で終わったようで、作業代金が8000円(税別)で終わっていました。作業スタッフの報告にはさらに「部品交換とトイレ交換を提案しました」とありました。トイレの交換となると、費用もかかるので簡単に決断はできないでしょう。まずは相談からでも受け付けていますので、お気軽に相談ください。
夜中にトイレを使ったあとから流れっぱなしだったのか、朝にトイレに行くまで気づかなかったようです。朝気づいてから、タンクの中を開けてみたら中の浮きが沈んだままになってるということでした。これが原因ではないか?とのことです。朝早い時間の依頼でしたが、ちょうど近くで待機していた作業スタッフがいたので20~30分ですぐにお伺いができました。お客様も「そんなに早く来れるんだ」と驚かれていました。毎回こんなに早く行けるわけではないので「ちょうど近くに待機していたものがいたので…」と謙遜してしまいました。
電話をもらったのが夜の10時ごろと遅い時間でした。すぐに行けるスタッフを調べたところ、最速で30~50分ほどで行ける者を手配できました。時間を案内して、料金の説明をしたところ手持ちのお金が少ないため、明日ATMでおろすので足りない分は明日払うのでそれでなんとかして欲しいとのこと。基本的に個人の方の後日払いはしていないのですが、エリア担当の作業スタッフに確認したら「不足分だけ翌日払いなら、明日その近くに予約作業で行くから集金できればいいですよ」とのこと。お客様にそのまま説明、了承いただき作業スタッフを手配しました。状況次第では融通を利かせることもできます。まずは相談ください。
トイレは1階と2階の両方にあるため、気にしてなかったそうですが、何か詰まっているような心当たりもなく何度か水を続けて流すとひどくなるそうです。思いあたる原因はないため「どうしてこんななっちゃったのかしら?」と言われてました。すぐに作業スタッフの時間を調べ、最速で行ける40~60分でご依頼いただけました。作業結果は、便器を外しての大掛かりな作業となり、劣化による交換となりました。かなり驚かれて「急に大きな出費は困ったけれどトイレじゃ仕方ないものね」と言われていたようです。
ご自身で交換する方もいますが、部品が合わないものだったら部品代が無駄になってしまうのでしっかり確認するようにしてください。また、今回のように交換作業だけの依頼も承っていますが、出張代と基本料金がかかるので、簡単なものでも8000円はかかります。そちらをご理解いただき、作業スタッフを手配しました。今回はお客様で購入した部品がそのまま使えたようなので良かったです。もし不明点や「こんな作業頼めるかしら」といった内容でも、お気軽にお問い合わせください。
40分前後の時間は問題なかったのですが、料金を気にされているお客様で「8000円からというのはわかったけど、最大どのくらいかかるのですか?」とのこと。作業料金は、現場での作業で変わってきます。簡単な作業で解消されれば8000円で終わることもありますし、ローポンプやトーラーといった専用の工具を使っての作業になれば、料金も高くなっていきます。お客様に説明しても理解していただけないため、作業スタッフに相談。状況的に便器を外したり、高圧洗浄する作業にはならないだろうということで、1~3万円くらいで終わると思いますと説明。お客様もそれで納得いただけました。最終的に18000円プラス消費税の作業料金で終わったようです。
お話を聞くと、高齢の母親がトイレを使った際に詰まらせたようで便器や床も汚れている状態。そちらの処理も一緒にしてくれるところがないかなあと探していたら当店のページが目に止まって電話したとのこと。掃除については、現場で作業スタッフと直接話をしてもらうことになります(エリアや時間帯、状況になどにより、対応が難しい場合もあります)。時間的には40~60分で行ける者を手配できました。作業はスムーズに終わったと報告がありました。
この日は水まわりの予約が多く、作業が立て込んでいました。そのため、すぐに向かえる作業スタッフがいませんでした。最速のもので60~90分だったため、お客様に事情を説明。異臭漂う状況を一日でも早く解決してほしいとお客様の了承を得ることができ、ライトを照らしながら無事に作業が終了しました。聞けば2週間前から二階のトイレ、1週間前から1階のトイレが詰まっており、まだ大丈夫と後回しにしてしまったそうです。何があるかわからない為、今度は何かあったらお宅にすぐ電話することにしますと肝に命じたようでした。
この日は休日で作業が混み合っていました。午前中にお電話をいただいた時点で13時頃に行ける作業スタッフが最速の時間として案内したくらいでした。しかし、お客様もトイレを使用したいので、その時間までは待てないと言う事で、他のスタッフにも再度確認しました。何人かに確認すると、ちょうど作業の合間に行けそうなスタッフが居たため、お客様へ改めてご案内し12時頃到着予定で手配しました。作業はお客様が言っていた通り、ペーパー詰まりだったようでローポンプで比較的簡単に短時間で作業終了。混み合っているからと諦めず、少しでも早い時間を案内できて良かったです。
夜の遅い時間だったため、動いている作業スタッフが少なくなってきます。加えて作業中のスタッフも多く、最速で行けるスタッフでも60分前後でした。お客様も「やっぱりそのくらいかかるんだ…。ただ他のところに聞いても同じくらいの時間だったので、お願いします」とご依頼となりました。「少しでも早く行けるよう、作業スタッフに伝えますね」。トイレの詰まりの原因は、水に溶けないティッシュペーパーがたくさん流されていて、それが解けずに詰まっていたようです。ローポンプという工具で解消できたため、比較的スムーズな作業で終わったようでした。
お客様のようにトイレ詰まりで汚水が溢れてきた、というご依頼はよくあります。高圧洗浄機での作業濃厚ですが、たいていの作業スタッフは持っているので対応できるのでご安心ください(エリアによっては対応できない場所もあります)。幸いその日の午前中に伺うことができる作業スタッフが居たため、お客様の了承をもらって手配しました。溢れた汚水を処理し、詰まりも通常作業により無事解消となりました。「手慣れた様子で作業されていて感心した。慣れている方に来てもらえて助かった」と言っていたということです。
最速で行ける作業スタッフは40~60分でしたが、作業は本当に大変だったようです。溢れてきているということは、どこかで流れが滞っていると思われます。高圧洗浄機を使って高圧洗浄してもなかなか流れが良くならず、とにかく大変な作業になってしまったと作業スタッフが言っていました。もともと汚水桝なので大変は想像できましたが、かなりギリギリまで無理に使用していたようですね。少々料金は高くなりましたがお客様は満足されていたとの報告でした。
まず、詰まりの状況や他社での見積り内容の詳細を聞き、作業スタッフに確認。すると、その状況だとそんなに高額にはならない、もっと低予算で収まると思うとの返答。ただ、やはり見ないと確実な料金は出ないということで、お客様に無料での見積りを提案し一度お伺いすることに。実際に見せてもらうと、確かに高圧洗浄が必要な状態ではあったものの、料金は他社の3分の1程で済むものでした。お客様にもその旨を案内し、その料金ならばと作業させて頂くことに。詰まりも無事解消され、「ここに電話してよかった」と言ってもらえたようです。
前々から臭いな、とは思っていて、消臭の粉末を定期的に入れてはいたが全く解消されず今日ついに詰まってしまったとのこと。挙句、想像もしない大惨事になってしまった、と軽いパニック状態でした。お風呂場とトイレの管が繋がっており、詰まりもその途中で起こっていたため両方にトラブルが起こったようでした。詰まり除去の高圧洗浄をして無事に解決。おや?と思った時点で呼べばこんなに大事にならなかったんだろうなぁと悔やんでましたが、来るべくしてきたタイミングだったのかもしれません。この機会に不安要素も解消されて良かったです。
連休中でしたが「今日は外出の予定がないから、時間は合わせるよ」と言ってくださり、夕方にお伺いすることになりました。現場を見ると、本当は部品を交換した方が良かったようですが、少し特殊なもので発注になり時間がかかってしまう。依頼者の方は「とりあえずGW中に水漏れしていなければよい」とのことだったので、一時的な修理で対応したようです。作業を終えると「大満足!孫たちとバーベキューができる!」とお客様は大喜び。「連休が明けたら、再度部品の交換をおたくにお願いするよ」言ってくださりました。お孫さんと楽しいひと時をお楽しみください。
ゴールデンウィークが始まって混んでいるため、通常よりも向かう時間がかかってしまうとご案内したのですが、電話をくれた店長様がとても落ち着いていて「時間がかかることは承知している。今日中に見てもらえれば非常に助かる」と言っていただけました。作業としては簡易的な詰まりで、大変な作業になることもなくスムーズに終了できたと作業スタッフから報告が上がりました。
混合栓と呼ばれる部分からの水漏れと思われます。部品交換もできるし、新しい混合栓への交換も可能です。状況やお客様の住所、氏名、連絡先などを聞いて、すぐに作業スタッフと時間を調べました。予約が入っていたり作業中のスタッフばかりで、もっとも早く行ける時間で60~90分でしたが、急ぎでもないのでその時間で大丈夫です、とご依頼になりました。翌日結果を確認したら、やはり混合栓が古かったようです。部品交換でも水漏れは止められましたが、お客様がこれを機会にと考えられ、新しい混合栓に交換しました。
成約にはなりませんでしたが、溢れそうということだったので、止水栓でトイレ部分の給水を止めることを説明。止水栓を止めて水が止まり、少しは安心した口調に変わっていました。
同じお客様から10分後に再入電があり、正式に依頼となりました。どうやら他の業者さんにも電話をかけて探していたようですが、どこも当店と同じくらいか遅い時間だったとのこと。それなら止水栓の事を説明してくれ、対応も丁寧だった当店に依頼しようと思ったとのこと。ありがとうございました。
話しを聞くと、既存の蛇口にではなく新しくシンクに穴を開けて蛇口を設置して、そこに浄水器を取り付けたいと言うことでした。緊急受付だとあまりこういった作業の相談は少ないため作業員にできるのかを相談。作業自体は出来るが、お客様宅のシンクでその作業が可能かは実際に見ないと分からないとの事。そのため出来るかどうかまず点検調査からお伺いになるとお客様にお話し。ただ、こちらは無料見積もりの対象にはならないので出張点検費がかかることにお客様が悩まれ、今回は成約には至りませんでした。
交換した業者に請求できるかはわかりませんが、こちらでトイレつまりの解消はできますと説明。お客様は「来て作業してもらったら、つまりの原因もわかるんだよね?」と言って、最速で行ける30~40分の案内ですんなり依頼いただきました。夜10時過ぎと遅い時間でしたが、お客様はトイレが使えないと不便だからすぐに対応してくれるのは助かる。と言っていただけ、夜間料金が3000円かかることも「こういう緊急の駆けつけサービスだとしかたないよね」とご理解いただけました。
お客様は今の住まいに引っ越してきたばかりで、洗濯機設置後初めて使用したところ元々蛇口の調子が悪かったようでポタポタ漏れてきたとのことでした。午前中にお電話いただき、幸いお昼までにお伺いすることができました。作業としてはパッキンが劣化していたため部品交換と、その他部品の調整で対応しました。直ぐに来てもらえて助かったと言っていただけました。
蛇口から水が出っ放しになってしまったので現在は元栓を閉めているが、このままだとトイレも使えない、小さい子供もいるので困っているとのことでした。幸い40~50分で行けるスタッフがいたので急いで手配し、水栓をいったん外してつなぎ直す作業をしました。お客様は、「節約しようとして自分で取り換えてみたけど、かえって高くつくことになっちゃった…。最初からプロにお願いすればよかったよ」と苦笑されていたようです。
まずは大体の料金を知りたいとのことでしたので、作業スタッフよりお電話にてお見積もりの説明をさせてもらいました。お客様にはその時間で了承をいただき、60分ほどで到着。作業はスムーズに終了。お客様は何時間もかかって自分でなんとか頑張ったようで「やっぱり専門のプロだとスムーズに終わるんですね。最初からプロに頼んでおけばよかった、ありがとう」と喜んで頂けたようでした。
60分前後で行けるスタッフと最速20~40分の時間を案内。店舗ということもあり、最速の時間で来てほしいとのことでした。作業自体は特に問題なく終了し、翌日のアンケートでも「作業員さんの対応もよく、作業自体もスムーズだったよ」とのお言葉をいただきました。「こういうの初めて頼んだけど、緊急の時は頼りになるね。ただちょっと高かったけど…」と少し皮肉交じりのお言葉もいただきました。
お電話を頂いたのは午前中でしたが、その電話をくれたお客様も現場に向かいますとのことで、お時間を合わせて夕方でご予約をお取りしました。トイレが詰まってしまった心当たりがないとのことでお客様も不安な様子でしたが、作業スタッフが無事にトイレつまり除去完了しました。緊急駆けつけのほか、お時間を合わせて予約作業もお気軽にご相談ください。
水戸市周辺の予約が立て込んでいましたが、なんとか夕方にはお伺い出来ると案内。すると、実は他社にお願いしていたが丸一日待っていても来てくれず、途方に暮れていたとのこと。来てくれるなら助かります、とホッとしたようでした。男性用便器はボタン式ではなく、蛇口を開閉して水を流すタイプで水漏れ部分の修理を無事に終えました。「お宅は約束通り来てくれ、早急に修理してくれて本当に助かったよ!ありがとう!」ととても喜んでもらえました。
自分で直そうとしたけど、どうにもならずにテレビCMでお馴染みの会社に電話したら、予約で混んでいるので遅めの時間を言われたそうです。とても遅い時間で困るのでどうにかならない、とお困りでした。弊社では30分前後で行ける作業スタッフがいたので、その時間で手配。トイレにも行けないので、早い時間に来てくれてとても助かる、と言っていました。
水まわりの作業は予約がかなり混み合っており、お客様も複数の業者にお断りされてしまっていたそうです。当店でも当日の夜でないとお伺い出来ない状況でしたが、今日中に来てもらえるならとお待ちいただけることになりました。
予定通り夜のお伺いにはなってしまいましたが、幸いトイレにつまった衣服はそれほど奥まで流れてはおらず、専用の工具で短時間で取り除くことが出来ました。流れないものを無理に流そうとすると、奥の方や排水管でつまってしまうこともあります。そうなると作業時間や費用もかなり高額になる場合もあるので、そのままの状態ですぐにお電話ください。
少し落ち着いたところで、トイレの止水栓の場所と止め方の説明をしました。なんとか便器の外にあふれる直前で止まったようで、少し落ち着かれたようです。水戸市エリア担当の作業員が、ちょうど作業が終了していたので30~40分の早い時間でお伺いすることができました。寒波による水道管破裂の影響で、どこに電話しても来てくれる業者がいなくて本当に助かりましたと感謝のお言葉を頂きました。
台所は毎日使う、家族の食を守る大事な場所です。水浸しとのことで、早急に作業スタッフを向かわせました。
原因は壁内給水管が壊れていたようで、そこから水が漏れてしまっていたようです。壁の中で漏れていると素人目ではわかりません。水道関連のプロの作業員に早く見てもらえて対応してもらえ、さらに料金も思っていたよりも安く済んだとご安心いただけたようです。
当店で一番早く行ける時間の30~40分をご案内させていただいたところ、他社にも問い合わせをしたそうで、同じくらいの時間とのことでした。「お宅の方が親身に話を聞いてくれ、とても丁寧なのでぜひお願いします」とご依頼いただきました。
作業後、作業スタッフから連絡があり、小さなお子様がおもちゃをトイレに流してしまい、それが詰まっていたとのこと。詰まりも解消し、おもちゃも無事取り出せたので奥様お子様ともにお礼を言ってもらえてほっこりしたとの報告でした。
お正月で親戚がたくさん来ており、いつもより使う頻度が多いから詰まっちゃったのかしら、とお客様。年始で混み合っており、もっとも早い時間で60~90分でのご案内。お客様も事情を理解していただき、お待ちいただけるとのこと。結果的に30分近く早めに到着。詰まりの原因は、ペーパーが詰まっていたとの事で、専用器具で取り除き30分程で作業終了。「新年早々ごめんなさいね~助かりました、ありがとう」ととて感謝していただけました。
まずは元栓を閉めると水が止まることを応急処置としてご案内致しました。そして予約状況を確認しましたが、12月になって急に気温が下がったこともあり、同じようなお客様が何名もおり予約を調整して60分前後で到着することになりました。
作業員を急いで向かわせて無事に作業も終わり「寒い中ありがとう、助かりました。オペレーターの方にもとても感謝しています」とお客様に感謝の言葉をいただいたと作業員からの報告がありました。
まず料金が詳しく知りたいとのことだったので、作業員から直接お客様に電話をして説明。作業内容と料金に納得いただけたので、そのまま作業依頼となり、止水栓を止めてお待ちいただきました。40~60分ほどですぐにお伺い。すぐに対応してくれて本当に助かりましたとお声をいただきました。また何かあったらお願いしたいと仰っていたようでこちらも大変うれしかったです。
お客様から話を聞くと、蛇口だけではなく、蛇口の根元からも水が少しずつ漏れているとの事。少しずつとはいえ、ずっと漏れているのはご不安です。専門の作業員がお伺いして早急に対応。今回は台所の蛇口を新しいものに交換させて頂き、無事に作業完了致しました。お客様も、当日中に直してもらえてよかったとお喜びでした。トイレ関連の水まわりトラブルが多いですが、もちろん台所などの水道トラブルもおまかせください!
夜間の時間帯で混み合っておりましたが、水戸市で作業中だった作業員がもっとも早い40~60分で行けるとのことで、そちらのお時間で手配。今の作業が終了次第すぐに向かえるとのことでした。なかなか来てくれる業者が見つからなくて、来て頂いただけでとても助かりましたと、作業終了後にご丁寧にお電話をいただけました。とても礼儀正しいお客様で、こちらも気持ちよくなりました。
夜遅くのご依頼でしたが、なんとか当日中に向かえる者をお手配しました。お子様もいらっしゃり、夜間でご家族の方が帰宅したタイミングということもあって大変ご不便をしていたとのことでした。早急のご対応に大変満足していただいたとご報告あり、私どもも安心しました。トイレが使えないと不便ですよね。
シェアハウスに住んでいる方で、二人とも日中は仕事で立ち合い出来るのが夜間のみとのことで作業してもらえるか不安だったみたいです。弊社は時間を合わせて作業予約できますよと案内したところ、すごく助かりますとの事。
作業自体はあまり大がかりにならず簡単な作業で終わったと連絡あり。お客様もどうしたらいいか不安でしたが作業員から今後の使用の注意も教えてもらえたと言って喜んで頂きました
夕方のお時間帯で道路が混み合ってはいましたが、幸い40分程でお伺いできる作業員がいたためお手配致しました。以前から時折、水の流れが悪くなっていたとのことでしたが、特にお心あたりはなかったためにご不安の様子でした。
作業後、迅速な対応にお客様大変お喜び頂いていたとご報告ありました。
お電話頂いた日は日曜日で、道路も混雑していましたが予約を調整し40分~50分前後でお伺いできるよう作業員を手配しました。「え!そんな早くきてくれるの!」とT様驚いておりました。無事作業を終え、T様大喜び。作業中に作業員がお店に来ているお客様にも気を配っていたようで、とても親切な方で対応も良くて素晴らしかったですとお褒めの声を頂きました。
流せなくなったら困ること。それはトイレの水です。
もしご自宅でいつもより水の流れる勢いが弱かったり、と何かいつもと違うと感じたら早めにご相談を。
水戸市のトイレのつまらんは朝7:00~夜12:00までご相談を承っています。
勤務先の介護施設で共同手洗い場の蛇口から水漏れしているのを発見しました。このままでは手洗い場から溢れてくるかもしれないので、すぐに業者に修理の依頼をしました。
電話をかけるとすぐに派遣する担当の方を手配してくれて、水戸市まで駆け付けてくれました。
担当の方が調べてみてくれたところ簡単に修理できる水漏れだったらしく、その場ですぐに直してもらいました。(20代女性)
祖父の自宅の洗面所が水漏れをしてしまい、急いで業者に修理の依頼をしました。私もかなり慌てて問い合わせたのですが、電話の時点から丁寧な対応をしていただきました。
慌てていたせいもあり説明が不十分だったにもかかわらず、自宅近くの水戸市まですぐに来ていただきました。
祖父も私も慣れていないことだっただけに本当にびっくりしましたが、業者の方に来ていただけたおかげで水漏れはあっという間に直りました。(20代女性)
夜中に急に台所の蛇口から水漏れが発生しました。次の日は仕事だったので急いで修理をしてくれるところを探しました。水戸市近くの自宅ですが、夜中にすぐに駆けつけてくれたので安心です。水のトラブルもすぐに解決することができました。
初めての水漏れだったので慌ててしまいましたが、冷静な対応をしてくれたので良かったです。また何かあったら依頼したいと思います。(30代女性)