050-5212-9827
トイレ掃除をしていたら、棒の先に付いているやわらかいスポンジが取れて、そのまま流れて行ってしまったとのこと。逆流してくるかと思い何回か流してみたが効果なし。スポンジがどんどん奥にいってしまい、おおがかりな作業になる可能性があるため、これ以上流したりするのは控えてそのままの状態でお待ちくださいとお話しました。京田辺市担当の作業スタッフに確認し、40~60分くらいでお手配しました。
給湯器だからガス屋さんを呼んだら、水道屋さんに頼むようにと言われた。給湯器からの管が曲がりくねっていて、一部が割れて水漏れしていて、自分でやっても解消せず、やはり専門の人でないとダメだと思ったそうです。お店の方にいるので着いたら声をかけてもらえればとのことだったので、40~60分ほどで向かえる者でお伺いしました。専用の部品で水道管を修理して水漏れは解消しましたが、再度水漏れが起きた場合は水道管を新たに繋ぎ直した方がいいだろうとお伝えし、名刺をお渡しして帰ってきたとのことです。
1000円割引クーポンの申し出がありました。10000円以上の作業で1000円引きというクーポンです。現場で作業スタッフが、対応するとお伝えしました。受付の段階では、タンク内部の部品交換で直るかと思われたのですが、なんと便器交換になったとの作業報告。何があったのかと思っていたら、作業スタッフの報告で、タンク内部の部品の劣化やさびや汚れがひどく、お客様も驚かれていて、結果相当長く使用されているということで交換になったそうです。
「何十年も使っていて一度も壊れたことはなかったが、古いのは確か。寿命かもしれないが、早く見てほしい」と言われてます。水漏れの原因によっては、タンク内の部品の劣化が原因のことがあります。そちらの交換で直るかどうかなどは、実際によく見てからの判断になります、とご案内。50~60分くらいでお伺いすることとなりました。到着後、トイレを見ると、かなり古いタンク自体にヒビ割れがでていたため修理は難しく、便器交換をご案内。いい機会なのでと節水タイプの新しい便器に交換させていただいたと報告がありました。
11時にご主人が帰宅されるそうです。奥様はおでかけになるので、帰宅されたご主人が、対応されるとのこと。その時間が11時だということで、11時に作業スタッフが向かいました。タンク内部を覗いてみると、浮き玉とボールタップの状態が悪く、それが原因で給水と休止のバランスが悪くなっていたようです。ボールタップの交換をして、浮き玉の調整をして、水も溜まり、流すと水が出ることを確認して終了したそうです。
詳しくお伺いしたところ、現場は京田辺市にある空き家。定期的に訪れていたそうですが、今回様々な部分を点検していたところ、数年使用していなかった洗濯用の蛇口の水漏れが見つかったようです。空き家ということもあり元栓を閉めている状態だそうですが、「出来れば早めに…」とお直しをご希望される奥様のご意向もあり、作業スタッフを30~40分の待ち時間でお手配させていただきました。今回は経年劣化のための水漏れだったようで、現場での修理で無事症状は改善されたとのことです。
詳しいことは見ないと分からないので、現場できちんとご案内すると、お伝えし、京田辺市担当の作業スタッフが、40~50分で向かいました。現場で蛇口を拝見すると、パッキンもですが、蛇口内部の劣化が激しく、蛇口自体も少し緩んできている状態だったようです。ご相談の上、蛇口交換することになったのですが、在庫の持ち合わせがなく、倉庫に確認に戻り、再度お伺いしての作業になったそうです。
「タンクに水がたまっていないということなのか、よくわからない。アパートの大家さんとも連絡つかず待っていられないから、自分で頼むことにした」とお客様。「タンクの中の部品が破損している可能性があるので、そちらの交換になる可能性もあります。いずれにしても、まずはお伺いしてトイレを見させてもらいますね」とご案内。「トイレが使えないのは困るから仕方ない」と、すぐにご依頼いただき、60分くらいで到着できるよう、作業スタッフを手配しました。
普通、レバーを倒して水を流したのちに手洗い場の水が出てくるが、ずっと水が流れっぱなしになっているとのこと。今は止水栓を止めて水が出ないようにしているそうです。実は過去に2回ほど当店で作業にお伺いしているリピーターさんでした。今回も前回と同じ作業スタッフを手配、30~40分後にすぐにお伺いすることになりました。タンク内のボールタップという接続部分の緩みから水が止まらないということが起きていたようです。緩みを締めようとしたものの、うまく締まらなかったので、ゴムパッキンも交換して、無事にトラブル解消です。
トイレが詰まっているのと、洗面台も流れが悪いとのこと。夜間時の受付でした。明日も授業があるので、今日中になんとか対応してほしいとの要望でした。大変混み合っていましたが、お時間は40~50分ほどでのご案内となりました。それならぜひ来てほしい!とのことで作業依頼に。40分くらいで到着。現場調査してみると、トイレや洗面台、他の箇所も詰まっていたとのこと。建物の配管全体が詰まっていたのが原因でした。配管の高圧洗浄により詰まり改善したようです。
毎日キッチンを使用するため、しょっちゅう詰まってしまって排水されないと、とても不便で仕方がないとのこと。一度ちゃんと見てもらった方が安心だねとご主人と相談し、お電話をいただいたようです。キッチンの排水詰まりの原因の多くは、食べかすや油などの蓄積からくるもの。排水清掃の液体を入れても、蓄積されたものはなかなか溶けません。お客様も気にしていましたが、排水管から異臭もしていたため、まずは薬品を使用して配管のつまり除去。それに加えて高圧洗浄を実施。「すっきりしました!」とお客様大満足だったようです。
「どんな作業になるんでしょうか?」と、初めてのことに心配そうなお客様。「便器脱着の作業になる可能性が高いので、通常の詰まりなどよりは、少し料金高めの作業になると思う」と、率直にお伝えしました。古い家で、トイレの床が木の床とおっしゃっていて、放っておくとべこべこになりそうなので来てほしいとのことで、作業ご依頼となりました。作業スタッフが40分前後でお伺いし、見させてもらった結果やはり便器脱着してパッキン等を交換する作業となったそうです。すっかり水漏れは止まって、ホッとされていたそうです。
排水管が詰まっているとのこと。台所と洗面台が詰まっているが、トイレは詰まってないようです。「少し前から詰まり気味だったので、蓄積したものが詰まってるのかしら?」とおっしゃっていました。「もうすぐ暗くなっちゃうから、すぐに来てほしい」とのご希望でした。京田辺市担当の作業スタッフが最短30分ほどで行けるとご案内すると「あー良かった、助かるわ」とおっしゃっていました。予定時刻に到着でき、高圧洗浄作業にて、詰まり改善できたと報告ありました。
「パッキンの交換なんて簡単だから、今まではずっと自分でやってきたんだよ。でも、年とって力がなくて外せなくなってしまったから、仕方なくお願いすることにした」と言っておられます。「水漏れはパッキンの交換で直る場合も多いですが、長年使われていた蛇口だと、本体劣化による場合もありますので、まずはきちんと見せていただいてから作業にうつります」とご案内し。京田辺市担当のスタッフが50~60分でお伺いしました。やはり古く内部に錆びもあった蛇口だったため、交換となったという報告がありました。
一人暮らしのお父様に、なんで詰まってしまったのかを確認しても、曖昧でよくわからず。水を流して溢れてきたら困るからと、そのままの状態でお電話をくださいました。週初めでお電話も混み合っていましたが、50~60分後にお伺いできると案内。「高齢の父一人に任せるのは心配。その時間なら私も実家にいるのでお願いします」とのことで伺うことになりました。トイレットペーパーを一気に流したのか、流れきれないペーパーやカスがたくさん浮いていた様子。ローポンプで圧力をかけると、無事に流れていき、詰まりも解消できたようです。
本日を逃すと、かなりお休みが先になってしまうとのことで、お急ぎです。作業スタッフが30~60分で到着するとご案内。どこから漏れているか確認したくても、万が一酷くしてしまって困ったことになってもいけないので、あまりいじらず、止水栓を締めて対応しているとのこと。毎回使う度に止水栓を開けるのも大変なので、来てほしいとの依頼。現場でスタッフが確認すると、水漏れはジャバラ部分に切れ目が入っていて、それほどの幅ではないために見えにくかったようです。塩ビでの補修よりも部分的な部品交換で対応したようです。
ご自身でも、どこから水が漏れているのかわからない状況とのこと。「とにかくトイレの床が、水浸しになっていて、拭いても拭いても出てくるので、もしかしたら、床と便器の間から漏れているのかもしれない」と焦っている様子。早急に京田辺市担当の作業スタッフに確認を取りました。幸い40~50分前後と、朝の混み合う時間帯にしては早めのお時間でご案内可能でした。「前の作業が終わり次第なるべく急ぎますね!」とご案内し、手配いたしました。
「排水の詰まりですか?水漏れですかね?」と、お尋ねしましたが、それもよく分からないとのこと。後は専門の作業スタッフが、きちんと見させていただくとご案内し、担当の作業スタッフを、30~40分で到着させました。現場にて確認すると、洗濯機と繋がれているホースのつなぎ目からの水漏れだったそうです。まずはつなぎ目の部品を交換。排水口部分も、かなり埃などで汚れていて、詰まってもおかしくない状態だったので、清掃したそうです。
まずは出っ放しの水を止めようということで、トイレの止水栓を回して閉めてもらいました。今は現場に娘さんもいますが、いつもは高齢のご両親二人暮らしのため、毎回止水栓の開閉はできないし、お父様は要介護者でトイレが使用できないと困るとのことでお急ぎ。週明けの混み合っている時間でしたが、なんとか60分前後で行けるように調整しました。タンク内のゴムフロートという部品につながっている鎖が他の部品と絡み合ってしまい、ゴムフロートが上がりっぱなしになり水が止められない状態。タンク内を調整し、無事にトラブル解決です。
気が付いた時には、かなり床が濡れていたようでした。お客様が見たところ、洗濯機のホースを接続している蛇口からの水漏れだと思うとのことでした。さっそく、京田辺市担当の作業スタッフに確認し、20~30分でお伺いいたしました。作業で水は止まりましたが、ただ部品が少し特殊だったようで、持ち合わせがなく、この日は応急処置をさせていただきました。翌日に部品をそろえて再度お伺いし、今度はきちんと直ったようです。お客様も「2回も足を運んでくれてありがとう」と、とても感謝していたようでした。
ジワジワという感じの漏れ方だそうですが、これは症状としては、あまりよくない状況です。京田辺市の戸建てだが、どれくらいで来られるだろうか?費用はどのくらいになるだろうか?と気にされていました。作業スタッフが60分以内に向かえるとご案内。作業としては便器脱着になるだろうし、費用も高くなる可能性は大きいと、念のためお伝えしました。放っておくと床が悪くなってしまうからそれでも構わない、とご依頼いただけました。便器脱着で大変な作業でしたが「早めに対応して、やはりよかった」と言って頂けたそうです。
確認すると、確かに8ヶ月前にもトイレ詰まりで伺った記録がありました。前回は物を落として流してしまったそうですが、今回は水にペーパーが浮いているので紙の流しすぎではないか?とのことです。またお母様がお腹を壊していたので、トイレに行く頻度も多かった模様。前回と同じ作業スタッフが60~90分後にお伺いすることになりました。今回は便とペーパーを一気に流してしまい詰まってしまったようだったので、ローポンプを使用して詰まり箇所の除去となりました。
旦那さんが自宅で経営している床屋の洗面所が詰まっているとのこと。お店の奥にある洗面所ですが、色んな道具を洗ったり洗濯などもするため、常日ごろから使っているので、そこが使えないと困るそうです。詰まった原因は、たぶん繊維や髪の毛かと思うとのこと。何度かメンテナンスはしているけど、ここしばらくしてないと言ってました。さっそく、京田辺市担当の作業スタッフが向かい作業に入りました。少し大がかりな作業になりましたが無事に解消できたようでした。
さっそく修理で伺うようにいたしました。お客様とお話の中で「やっとすぐ来てくれるところが見つかって助かった」と言ってました。やっぱりトイレが使えないと不便だから、今日の夜は実家で過ごそうか悩んでいたようです。ただ、明日も仕事で朝早く出ないといけないから、実家からだとかなり遠くなるのでどうしようかと迷っていたとのこと。何社か連絡したが、配管からの水漏れと伝えると、口をそろえてその作業ですと出来ないと回答が来たようで「来てくれる業者がいて助かりました」と感謝されました。後で作業報告を確認したら、無事に部品交換で修理完了したようで安心いたしました。
お伺いしたところ、現場となるご実家はかなり古く、ご高齢のお母様はお一人暮らしをされているそうです。特に毎日使う台所の水まわりは使い勝手が悪く、劣化も進んでいるため、息子様が新しく交換をお考えだそうです。近々ご実家を訪れるご予定があるようだったので、あわせて京田辺市内担当の作業スタッフに確認をとり、来週末のご予約をお取りしました。当日、まずは現場調査から入ります。部品によって合う、合わないもあるため、よく確認をしてから新しい蛇口を取り付けます。新品の新しい蛇口に、お母様は大喜びしていたと作業スタッフから報告がありました。
先日、子供たちが紙をちぎって遊んでいて、それをトイレに流したかもしれないとのこと。新聞紙だったので大丈夫かなと思っていたが、どうやら水の流れが悪くなった気がするようです。それで、さらにひどくならないうちに見てもらおうと思ってお電話いただいたとのことです。京田辺市担当の作業スタッフを40~60分で向かわせると案内すると「今日来てくれるの?」とびっくりしてました。「とても助かる」とのことですぐに手配。後で作業員の報告を見ると、奥で詰まっっていたようでしたが、業務用のローポンプ作業で無事に解消。お客様にも感謝されたとのことでした。
さっそく、お伺いするお客様のところに電話し状況を聞きました。最近なんとなく流れが悪くて、この間はスッポンで解消したが、今回は何回しても直らないとのことでした。京田辺市担当の作業スタッフが40~60分で作業に向かいました。後で確認すると、一般的なペーパー詰まりみたいでしたが、少し奥で固まっていたためスッポンでは解消されなかったようで、ローポンプを使用したらすぐに解消したようです。司法書士さんにも連絡を入れて、作業終わった旨を報告したら「助かりました」とお礼があったとのことでした。
今日気付いたが、トイレの床が濡れていた。おそらく壁からタンクにつながってる配管からポタポタと水漏れしていると思うので、すぐに修理をお願いしたいとのことでした。京田辺市の作業スタッフに確認し、今やっている作業がちょうど終わるところなので、この後30~40分で行けるとご案内し、急いで手配しました。現場では、パッキン交換や締め直しにて水漏れを解消。「すぐに対応してくれてありがとう」とお客様喜んでいらっしゃったとのことです。
水漏れなのか、詰まりなのか分からなくなっている。水を使わなければ溢れないが、ひとたび水を流すと、配管のところから、溢れてくるそうです。今は、とりあえず水を拭いて、使わないようにしているとのこと。作業スタッフが40~50分で急いで向かうとご案内すると、ホッとされていました。作業スタッフが見てみると、蛇口の根元がガタガタの状態だったことと、シンク下の配管の繋ぎ部分の見えない裏側が破損していたそうです。別々の破損が原因だったので、台所の蛇口と配管をそれぞれ交換してきたようです。
万が一、ウォシュレット本体の故障や部品の修理だった場合には、こちらでは対応できない。本体以外の配管の接続などの問題なら作業可能、あるいはウォシュレットの交換ならできると案内しました。京田辺市担当の作業スタッフが、40~60分で到着しました。結果的には、水漏れは、ウォシュレット本体の部品の破損によるものだと判明。本体ごと新しいものに交換なら対応できるとご案内したようですが、修理で何とかなるかどうかメーカーに聞いてから連絡すると言われたそうで、交換は検討になったとのことです。
朝起きてトイレを使おうとしたら床がビショビショになっていたようです。最近、床に水がしみ出ていて何度か奥様が拭いたりしていたようなので、便器の隙間からの水漏れのようでした。朝はバタバタとしているが、お子様が学校や幼稚園に行った後の10時以降ならいつでも家にいるとのことで、10~10時半でご案内。作業スタッフが10時過ぎに現場に到着して、11時前には作業完了。「実は主人に内緒で、今日ママ友とランチだったんですけど、この時間に作業が終わってくれたので行けそうです!良かった!」と嬉しそうに話してくれたようです。
とにかく、早く、完全に止まらなくてもいいから、少しでも、溢れている水の量を減らしてほしいとのこと。作業スタッフが60分前後で向かえるとご案内。「待つので、少しでも早く来てほしい」とのことで手配を急ぎました。出来るかどうか見てからになると伝えたのですが、単純な配管損傷ではあったので、部分的に配管を交換して、水漏れは解消されて、とても喜んでいただけたとのことでした。止水栓は簡単に見つかったようです。大慌てだったんですね。
「古い家でもうずいぶん前からだと思うが、どこに頼んだらいいかもわからずそのままにしていた。この前、孫が来た時にそちらの電話番号をスマホで調べて教えてくれたので電話してみたが、来てくれますか?」とのこと。水の出っぱなしですと、タンク内の部品が壊れている可能性があるのできちんと見せていただいて作業させていただきますとご案内し、京田辺市担当の作業スタッフを今から50~60分くらいで向かわせました。結果、やはりタンク内の部品交換で解消したとのことです。
すぐに行ける作業スタッフがいたので30~50分後に行くことになりました。実は、犬を飼っていて犬の便も日常的に流していたとのこと。今日犬の便を流した後に大人の便も流したら詰まってしまったようです。作業スタッフが最初にローポンプを使用して圧力をかけ、詰まり解消作業。しかし通常は流してはいけない犬の便を日常的に流していたようなので、まだ配管内で詰まっている様子。薬品を流して、トーラーの先端についているブラシで掃除して排水管の中は詰まりも解消、これで異臭もなくなったようです。
まず、京田辺市担当の作業スタッフに確認をし、30~60分ほどで行けることを案内。「トイレは2階にもあるから、その時間なら待ちます」と言ってもらえたので、手配しました。その後現場へ行ってみると、汚水が便器ギリギリまで溜まっている状態で、水位も下がらないようでした。そのため、さっそく詳しい料金などを案内し、作業に入りました。少し時間はかかりましたが、ローポンプでの作業で詰まりは解消され、便器まわりのお掃除をして無事に終了となりました。
何度かラバーカップで作業してみると一時的には良くなるが、その後また詰まりが生じるので根本的な部分が解決できていないのではないか?とのこと。最近お子様たちが学校や幼稚園が休みで家にいる時間が多く、使用する頻度も増えているので、ペーパーの流し過ぎが原因かもしれないとのことでした。作業スタッフが60分以内に到着できるとご案内して依頼に。ペーパー詰まりが原因だったのでローポンプにて詰まり解消、配管内も汚物等の流れが良くなかったので清掃に使う薬品も流して清掃し、無事に作業完了です。
「どのように故障していますか?」と詳しく状況をお伺いすると「トイレのレバーが下がらないので水が流せない、タンクの中を覗くと棒みたいなのが折れている」とおっしゃっていました。お急ぎの様子だったので、すぐに京田辺市担当の作業スタッフに確認し、最短30~40分ほどでご案内。「早くてよかった~」と安心された様子でした。到着した作業スタッフが見てみると、オーバーフロー管が経年劣化で折れたのが原因で、新しいものに交換し、トラブル解消したとのことです。
毎日90人くらいの女性従業員が入れ替わり立ち替わり使用するトイレなので、何が原因かはわからないとのこと。10時以降にならないと敷地内に車が入れないとのことで、10時~10時半の間に向かわせることになりました。詰まりの原因としては今までの蓄積による汚物やペーパーの詰まり。一度ローポンプを使用して作業してみましたが、思っていたよりも詰まっている箇所が大きかったようで、高圧洗浄機を使用して詰まり解消となりました。やはり多くの人が利用するトイレだとトラブルも増えますが、早めに対応できれば簡単な作業で済むことも多いですよ。
「一人暮らしなんですが、こういった類のことは苦手なもので自分では直せなくて・・」とお困りの様子。60~90分後に到着できるとお話すると、お願いしますとご依頼となりました。手洗い管の水が出ない原因として多いのは、タンク内にあるボールタップか、それに繋がっている浮き球。作業スタッフがタンクの中を見るとボールタップの部品が故障していることが原因と判明。新しい部品に交換してみると、手洗い管にも水が流れていくようになりました。「とても助かりました!ありがとう」と、とても喜んでもらえたようで良かったです。
トイレの大便器、小便器の全てから水が溢れていると言っておられ、先生方が集まっているようで、まわりも騒がしい状況でした。原因はわからないが子供が何か流したりしたのかもしれないとのこと。京田辺市担当の作業スタッフに確認し、30分ほどで現場調査から伺えると言う者がいたため、この者で出動することになりました。外の配管の詰まりのようで、大掛かりな作業になりそうだったため、当日は応急処置を施し、翌日の午前中に再度伺って作業することになりました。
しょっちゅう詰まるとのこと。ご自身でラバーカップを使って直る時もあるが、今日は全然直らなくてね~困っちゃったね~とお困りの様子がこちらにも伝わってきました。特に思い当たる詰まり原因もないとのことでした。京田辺市エリアの作業スタッフに確認し、40分ほどのお手配となりました。夜間時のお電話で、すぐに来られるのか?と気にしていたのもあり「よかった~」と喜んでいらっしゃいました。ローポンプにて詰まり除去し、トラブル解消したとのことです。
男性は、汚物が逆流して便器に溜まっていることを「作業の人に申し訳ない」と気にされていましたが、そういった状態も含め安心してお任せくださいと伝えました。そして京田辺市担当の作業スタッフに確認し、この後50~60分で向かえるように手配しました。現場で状況を確認すると、少し重めの詰まりではありましたが、トーラーでの作業で詰まりを抜くことができ、無事に症状改善しました。作業後は便器内の汚れなども清掃し、元のきれいな状態にて男性に確認してもらったところ、とても感謝してもらえたということです。
詰まった原因をお伺いするも、全然心当たりがないとのこと。物を落とした記憶もないようですし、 普通に使っていたら詰まったとのことです。夜間時のお電話で「今から来てもらえるのか?来てもらえなかったどうしよう、、、」とご不安そうにお話されていました。京田辺市エリアの作業スタッフにお伺いの時間を確認。混み合っている時間帯だったので50~60分くらいが最短となりました。「今日来てもらえるなら本当に助かります!」とホッとしている様子でお話されていました。すぐに手配し、30分程度の作業でトイレ詰まり解消です。
ユニットバスになっていて、トイレとお風呂場の配管が一緒になっているため、トイレつまりでも風呂場の方に水が上がってきてしまうとのこと。トイレを使用している時に便器内に何か部品のような物が落下し、そのまま流してしまったとのことでです。これでは両方使用できず非常に困っているので早く来てほしいとのことでした。すぐに行ける作業スタッフを確認し、40~60分後に伺うことになりました。一度便器を取り外し、落としてしまった部品を取り除くと無事につまり解消。お風呂もトイレも無事に使用できるようになりました。
「父からトイレが詰まったと連絡が入ったので、すぐに来てみたんです」とすでに現場にいらっしゃるというお客様。本日午後からご予定があるそうで、終わり次第17時頃に来てほしいとお時間指定がありました。京田辺市担当の作業スタッフの空き状況を確認し、予約を取りました。お客様は「あと、台所の蛇口もなんか折れちゃってるみたいだから、直してほしいんですよ」と他の部分の水トラブルでもお困りでした。「合わせて作業スタッフが調査させて頂きますよ!」とお話させていただき、ご予約作業となりました。
「父からトイレが詰まったと連絡が入ったので、すぐに来てみたんです」とすでに現場にいらっしゃるというお客様。本日午後からご予定があるそうで、終わり次第17時頃に来てほしいとお時間指定がありました。京田辺市担当の作業スタッフの空き状況を確認し、予約を取りました。お客様は「あと、台所の蛇口もなんか折れちゃってるみたいだから、直してほしいんですよ」と他の部分の水トラブルでもお困りでした。「合わせて作業スタッフが調査させて頂きますよ!」とお話させていただき、ご予約作業となりました。
詰まりの原因をお聞きしたところ、自分では思い当たらないが、最近子供が1人でトイレができるようになったので、もしかしたらトイレットペーパーの芯を流したりしたかもしれないとのことでした。最短のお時間で20?30分のご案内ができましたが、お金をおろしに行かないとすぐにお支払いができないので1時間後くらいの方がいいとのことで、ご希望に合わせてお伺いすることになりました。トイレットぺーパーがたくさん詰まっていましたが、無事取り除くことができ、詰まりの解消ができました。
トイレに入れないと父親がかなり困るので、なるべく早く来てほしいとの事なので、作業スタッフ到着時間30~40分とご案内し向かうこととなりました。詰まり強めだったようで、簡単な工具では詰まりの解消が難しい状態でしたので、便器脱着しての作業となったようです。中を覗いてみると、タオルが入っていたそうです。ご家族みんな何でこんな物が入っているんだとビックリされていました。今後気をつけないといけないですねと言われていたそうです。
トイレの流すレバーに不具合が起きているとのこと。回しても一切流れず、修理をお願いしたいとの事でした。「すぐに来れる? 使えなくて困っちゃってるから、早めに来てほしいんだけど。」とお急ぎのご様子。京田辺市の作業スタッフに確認取ると、もうすぐ別作業が終わりそうなので、40分くらいで向かえるとのこと。お客様にお伝えすると「早くて助かるよ」とおっしゃっており、成約となりました。部品交換修理で対応し、トラブル解消。お客様喜んでいらっしゃったとのこと。
詰まってしまった原因は分からず。普通に使ってたら何故か詰まってしまったとのこと。もしかしたらペーパーがなのかなー・・とお客様。トイレが使えない状況で大変お困りの様子がこちらにも伝わってきました。「すぐに来てもらえるの?」と時間を気にされていたので、最短30分ほど向かうとお話すると、「よかった!」と安堵されていました。すぐに向かう手配へ。予定通り到着し、ローポンプ作業にて詰まり改善。お客様大変喜んでいらっしゃったとのこと。
はっきりとしたお心当たりをお伺いすると、「これと言ってはないのですが…仕事先の検便で、この間ペーパーをたくさん使いました…」とのこと。まず現場をよく見させていただくため、まずは京田辺市担当の作業スタッフを40~60分で向かわせました。現場ではプロの作業スタッフが現場確認をし、トイレ詰まりの原因を突き止めます。今回はなんと、小さなプラスチック製の部品が奥のほうから見つかりました。「もしかすると、消臭剤とかの部品かもしれません」とお客様。その後確認しましたが、症状は改善され、無事にトイレを使用できるようになりました。
他の部屋のトイレも洗面台も詰まってしまっているとのことでした。作業スタッフに確認すると、それは建物全体で詰まってるかもな…とのこと。最短40-60分でご案内し、了承頂いたので現地に向かう手配をしました。1、2か所詰まってるんではなくあちこちで詰まってる状態だったとのこと。高圧洗浄にて詰まり除去し、作業終了したとのこと。「迅速に対応して下さって本当にありがとうございます」と大変喜んで頂けたとのことです。
「作業スタッフは車に色々な部品を積んで伺うので、大体のものはその場で部品の交換もできますよ」とお話すると、仕事でなかなか家にいないので、できれば一度で終わらせてほしいとのことでした。本日は在宅ということで、すぐに20分前後で行くことになりました。手洗い管から出る水は一度ボールタップというタンク内の部品を通して給水されるのですが、どのボールタップが故障しており給水されていなかったようです。作業スタッフは部品を持っていたのでそのまま部品交換。「今日一回で直してもらえて本当に助かりました!」と喜んでもらえたようです。
お客様に聞いたら、このマンションは普段住んでいないといってました。週末にきて仕事をしているとの事。いつから漏れていたか不明みたいでした。現場調査から向かいますので案内を40分~60分で向かいました。後で作業報告を確認したら、繋ぎ目のパッキンが劣化していたと報告がありまいた。交換したらトラブル解消したようでした。お客様も普段使っていないので全然気が付かなかったと言ってました。これで、来週まで安心と言ってたの事でした。
詰まった原因を伺うと「分からないが、子どもが昨夜からトイレに頻繁に入っていたので、トイレットペーパーが詰まったんじゃないかな。」との事でした。ご主人様は仕事に出かける前に自分が立ち会いたいので、早急にお願いしたいとのご要望。至急、京田辺市担当の作業スタッフに確認を取りました。幸い近くで作業していた為、20~30分でお伺いが可能。「待ってます!」との事で、早急に作業スタッフを向かわせました。
作業スタッフは40分位で伺うことできるとご案内。しかし、注意点として、ウオシュレット部分からの水漏れならば、修理は出来ないため交換になる旨伝える。他の部分からの水漏れで、ウオシュレットを伝って出ているのならば、修理は可能とご案内。出来ない可能性も有るが向かっていいものかお伺いした所、どちらにしても見てもらわないことにはどうしようもないと伺うこととなりました。幸い作業はタンク横の管の修理で水を止めることできたそうです。
また、トイレのレバーを倒してもいつもより水が出てくる量も少なく感じていて、水の流れも悪いとのこと。素人じゃ全くわからないのでぜひお願いしたいとのことでした。作業スタッフが60~90分程で到着できるとご案内して成約。手洗い場にある手洗い管にフィルターが付いているタイプのもので、そこのフィルターにサビとゴミの蓄積が確認されたようです。そのためフィルターを交換するとスムーズに水が出て、トラブル解消。「まさかそこが原因とは思いもしなかったです」とお客様もビックリしていたようです。
まずお客様からの相談は、京田辺市に作業に行けますかという事でした。連絡頂いた御客様は引っ越し業者の下請け業者で、水回り関係の会社のようでした。本来なら自分たちの社員で作業に伺うのですが、どうも京田辺市に作業員が行くことができないとのこと。既に請け負った作業のためどうにか作業をお願いしたいとかなり困っていた様子でした。弊社は伺いすることは大丈夫ですとお伝えししました。後で報告もありましたが、無事に洗濯機も設置完了です。お客様に作業結果の報告をしたところ、何度も「助かりました」とお礼を言ってもらいました。
今朝トイレを使って、流した後しばらくして、トイレの中からまだ水の音がしていることに気づいて見てみたら、水がずっと出続けている状態だった。レバーを確認してもレバーはちゃんと戻っている。とりあえずタンクの中を見てみようと蓋を外し、部品をいじってみたら一応は水が止まった。でもちょっと動かすとまた同じ状況になっちゃうので、修理に来てほしいとのことで、すぐにスタッフを手配しました。若い女性でしたが、タンク内を覗くなど、とても冷静に対応していらっしゃるお客様でした。
電気屋さんに聞いてみたところ、「配送員の人もできないなら水道屋さんに頼んでみては?」と言われ、ネットを見て弊社にご連絡いただけたようです。京田辺市の水まわり担当スタッフに確認してみると、「見てみないとわからないが、蛇口の部品が合っていないと部品交換になる可能性がある」とのことで、お客様にもご説明しました。「賃貸のアパートなんですが、それは自己負担ですか?」と仰っており、「支払い者を確認します」と、一旦検討になりました。数分後、大家さんが立ち会い・支払いをしてくれるとのことでお伺いさせていただきました。
夕方からバイトがあるとのことで、他社にも連絡したが時間が合わなかったのでそちらは何時に来れますか?とお急ぎ。京田辺市作業スタッフに確認したところ40~50分ほどで向かえる者が1番早かったためご案内したところ、それならバイトに行くにも時間に余裕があるのでとご依頼いただきました。ご料金も気にされていましたが、カード決済も可能な者が伺うとお伝えしたところ、それなら助かると安心されていました。
60~90分で京田辺市担当の作業スタッフが向かうので、そのままでお待ち頂くようご案内。手洗いのところにホコリが溜まっていたので、カランも取り外して掃除した。元通りにして付けたつもりだったが、カランからではなく横の変なところから水が漏れてきたとのこと。作業スタッフが到着してみると、付け方の間違いだったようなので、すぐに作業終了したとのこと。若いお母さんのそばでお子さん泣いていたり大変そうでしたので、簡単に終了して良かったです。
「今までこんな風になったことがないので全然わからなくて…」と業者に対する不安、料金に対する不安と、色々な思いで連絡してくださったようです。京田辺市担当の作業スタッフが60分ほどで向かえることや見積もりも無料で伺うので現場で相談するようご案内。少し安心されたのか、「それなら安心です、ぜひ来てください」とのこと。きちんと作業前説明をし、納得して頂き作業に入ったとのこと。作業はトイレを長年使用していて溜まっていった汚れで高圧洗浄の作業になったそうです。料金は通常の詰まりより高めでしたが、作業もご覧になっていたので納得の料金と思って頂けたと連絡がありました。
お母様は体が不自由で電話でお話したりができないため、直接行ってインターホンを押して下さいとのこと。娘さんは遠方にお住まいで立ち合いはできないため、まず見積りで伺える作業スタッフを手配しました。京田辺市担当の作業スタッフが50~60分程で到着し、トイレを見させていただいたところ、ペーパー以外の物がたくさん詰まっており、便器もかなり古い物だったため、ご相談のうえ便器一式交換の作業となりました。お母様はこちらの話しはしっかり分かる方だったので、トイレの使い方もきちんと説明させてもらいました。
「支払いも入居者さんになるし、電話番号伝えるからお宅から電話してくれる?」と管理人さん。お電話番号を伝えていただき、コールセンターからお客様にお電話。入居者様と時間と料金の案内を直接させていただき、午後一番でお伺いするご予約になりました。入居者様も「自分で調べていいかわからなかったので管理人さんにお任せしたのですが、すぐに対応してくれて本当に助かります」と言っていただけました。
「朝の掃除のときにはなんともなかったんですけど…とりあえず3ヶ所のうちの残りの2か所は通常通り使用できるのですが、やはり店舗なのでなるべく早くきてほしいんです」と言われてました。すぐに京田辺市の水回り担当に確認、ちょうど近くの作業が終わるので60分前後でお伺いができる旨案内しました。作業スタッフが現場を確認したところ、トイレットペーパーの芯が流れてしまっていたようで、「今後お客様が誤って流さないように注意書きを張っておくようにします」とのことでした。
築40年の家で、トイレの交換は一度したが何年前だったかははっきり覚えていないとのこと。「もう交換する時期かなとは思っているけど、交換となるとけっこうお金かかるんでしょ…?」と心配されてました。確かに修理に比べて便器交換は高額になります。ご心配ももっともです。無料見積りで伺える時間を調べてご案内し、ベテランのスタッフを向かわせるのでよくご相談してくださいとお伝えし手配をしました。
見た感じはかなり解消されつつある状態。でも夜間に、再度詰まると困るので、日中の明るいうちに、見に来てもらいたいとのことでした。受付中にトラブルが解消されると「今回はやっぱり大丈夫です」とご依頼にならない方が多いので、驚きました。ちょうど京田辺市エリア近くで作業を終えたスタッフがいたので、最速40~60分で伺うと伝えると、「早いね」と言っていただけました。思ったよりも詰まりは深く、早く作業していなかったら今回と同じような詰まりが再発してしまう状態だったようです。お客様も喜ばれていたそうです。
施設内の共有スペースのトイレ。職員の介護なしで一人で使える方が何かを流しちゃってるかもしれないがもはやわからないとのこと。法人なので料金の方も気にされていましたが、トイレ詰まりについてはどうしても現場を見ないと料金がわからないとお話しし、まずは見積り無料でのお伺いをご案内。ちょうど京田辺市担当のスタッフが近くで作業終わりそうだったので30~40分で行けるとお話し成約に至りました。
今回の案件は京田辺市のお店で、下の階の方から上から水漏れがしているみたいだと連絡があってのお問い合わせでした。そのクレームがあってからの営業は昨日はその食洗器は使用してないし、今日は営業をSTOPしているみたいでした。また、現在も水漏れがしているか不明みたいでした。当店も伺えますが、ただ業務用の食洗器はメーカー対応の物の可能性もあるので「一度メーカーに問合せてみては?」と案内。お客様も「一度メーカーのほうに聞いてみます」となりました。
レバーを数回動かすとその後水は止まるらしいのですが、流れっぱなしの状態に気が付かないこともあるので見て欲しいとのことでした。ただし、会社から見積もりを出すように言われているので本日は見積もりのみ希望。見積もり無料で行けるエリアだったので、その日は現場で見積もり書を出して終了。後日会社の承認を得たと再入電を頂き、京田辺市の担当スタッフを伺わせ、無事に修理の作業が終了しました。実は水漏れに気がついていなくて先月の水道代が大幅に増えていたようなので、今月からはまた安心だと喜んでいたようです。
ちょうど近くで作業をしている京田辺市のスタッフを発見、終わり次第のお伺いになり60分程でご案内ができました。なるべく早く来てほしいとのご要望だったので作業スタッフにその旨伝える。実際、到着予定時刻よりも早く到着できたとのことでした。他社も何件も当たったが今日はもういっぱいですや、夜中になってしまうと断られていたそうです。最初からここにお願いしていればよかったな~と仰っていたようです。
オムツを流したことは明らかで、それが原因で現在は完全に詰まってしまって水が流れない状態。とりあえず止水栓を閉めて待っています、と言ってました。京田辺市エリアの作業スタッフは少ないこともあり、最速で行けるものが60分前後、お客様にはその時間で案内し「なるべく急ぎますね」と伝えて依頼に。それでもお客様はご不安だった様子ですが、思ったより早く来てくれて、さらに作業もスムーズだったので「とっても助かった。ありがとう」と、とても喜んで頂きました。
お客様は普段この場所を事務所にしていて、使用頻度はそれほどないが、最近どうも匂いが気になるとの事でした。トイレはユニットバスと一体のタイプで、よく見るとお風呂の排水もあまり良くないようで、トイレは逆流する感じがしますと言ってました。早速伺ったら、どうやらマンション一体の配管が詰まっているとの事でした。今回は当社では対応が厳しいため、マンションの管理会社に相談した方が良いかもしれないと説明した、と現場スタッフから報告が上がってました。ただ、臭いが凄く気になっているみたいで多少でもいいので薬剤等で臭いを解消する多少の作業をしたようでした。
お庭にある地中の水道菅から水漏れしているとのことで、出来れば早めに来てほしいとのご依頼です。ただお客様はご料金の面を気にされているようで、だいたいどれくらいになるか、なども知りたいようでした。現場到着時間と料金を、京田辺市エリア担当の作業スタッフに問いあわせ、それをお客様にお伝えすると「ありがとうございました」と言っていったん検討になりました。それからしばらくして、再度お客様からお電話があり依頼したいとのこと。さっきの作業スタッフがまだ空いていたので、先ほどと同じ時間での案内ができました。料金が気になる方もまずは、お電話でお問い合わせください。
「まずはお客様のお住まいの場所を聞いてから、エリア担当の作業スタッフの時間を調べますね…」と一方的に話をしてきそうなお客様の勢いを弱めます。場所が京田辺市であることを聞き、すぐにエリアの作業スタッフの時間を調べましたが、今日中に行けるスタッフは1人のみで時間は60分前後でした。お客様に「京田辺市は作業スタッフがあまり多くないエリアのうえ、予約で動けないものもいます。現在、当店でお客様のところに行けるのは60分前後で行ける1名のみです」とそのまま伝えます。するとお客様は、「今日来てもらえるなら助かります。他社で対応できないと言われたので…」と安堵されていました。その後、作業も問題なく終わったようで、手配出来て良かったなぁと思った案件でした。
トイレ詰まりの原因の心当たりを聞くと、思いつくのはトイレ掃除中に、拭いて流せるウェットシートをたくさん使って流したとのこと。たぶんそれが原因で詰まったと思われる、と言っていました。流せるシートでも、一度に大量に流すと詰まることがあります。ほぼ間違いなくそれが原因と思われます。すぐに京田辺市エリアの作業員の時間を調べましたが、もともと作業スタッフが少ないエリアだったため、60分前後で行けるスタッフが1名いただけでした。お客様も「わかりました。その時間で待つので、なるべく早くお願いします」と言ってご依頼をいただきました。作業的にはローポンプを使った通常のつまり除去作業で解消したようで、作業時間も早く作業料金も安く終わっていました。
あまり京田辺市の対応スタッフは多くはありませんが、60分前後で行けるものが最速でお客様に了解をもらって、そのスタッフを手配。ちなみに洗面所の異常に関して、お客様は「特に何も落としていない。しばらく掃除もしてないから、それが原因かしら?」と言っていました。ほぼ時間通りに作業スタッフが到着し状況を確認したところ、洗面所下のパイプが曲がっているところに髪の毛がごっそり詰まっていたようです。それが原因でうまく水が流れず匂いもしていたとのこと。市販の洗浄剤で定期的にパイプを掃除したり、髪の毛など水に溶けないものは流さないなどを心がけた方が良いですね。
お客様の名前と電話番号で過去の履歴を検索すると、4ヶ月前にも依頼をいただいたリピーターさんで、その時もほぼ同じ状況での洗面所の詰まり。お客様は飲み屋の従業員の方で、洗面所でお客様が吐いてしまい、また詰まってしまったとのこと。京田辺市の対応スタッフは少ないですが、たまたま近くにいて30~40分程度で行ける場所にいたので、お客様に案内して了解をもらいすぐに手配。前回同様、洗面所の詰まり解消作業をして作業終了。「いつもウチのお客さん、楽しくなっちゃって飲みすぎて、洗面所で吐いちゃうんだよね~。せめてトイレだったら流れそうなのに…。まぁ仕方ないですね。またお願いしま~す」と作業後は明るい声でしゃべっていたようです。
夜も動いているのでご安心くださいとお伝え。京田辺市の作業スタッフは少ないエリアですが、予約作業だったので調整は可能です。22~23時でご予約を承りました。よくあるトイレの簡易詰まりで、作業時間もそこまでかからず、作業も大きくならなかったので、お客様が気になっていた大きな音も出ずに無事トイレ詰まりを解消。お客様、ティッシュくらいなら流れるだろうと安易に流してしまったらこんなことになった、と言っていたようです。詰まってしまうと修理料金もかかるし、流せるもの以外は流さないのが賢明です。今後は気を付けるようにしてください。
京田辺市エリアは作業スタッフが少ないエリアなので少し心配でしたが、1名だけ対応可能なものがいました。ただそのスタッフも少し離れたエリアで作業中だったので、作業終了後に急いで向かっても60~90分くらいはかかるとのこと。お客様にそのまま伝えたところ「今日中に来てもらえるなら、その時間でいいのでお願いするわ」と依頼になりました。トイレ詰まりの原因も特に思いあたることはないと言っていたので、おそらくペーパーの流しすぎと考えられます。お客様に作業時間を聞かれ「詰まりの状況で作業時間が変わりますが、ペーパーなどの簡易的な詰まりであれば30分もあれば終わると思います」と説明。ご納得いただけました。
どのように壊れているか聞くと、風呂場の蛇口自体が回ってしまい、止める方に回しても水が漏れてしまうとのこと。現在はシャワーの方でとりあえず止めることはできるので、一人暮らしだし、知らない作業の人が来るのも心配だからとそのままにしていたそうです。それでは不便なので、修理するか新しいのに交換したほうがいいとなったそうです。京田辺市は作業員が少ないエリアで、最速で行けるものは60分前後でした。その時間で大丈夫、ということでそのまま作業スタッフを派遣。作業スタッフは交換用の蛇口の在庫もいくつか持っており、その場で交換となりました。「新しいものは気持ちいいわね」と喜んでいたそうです。
業者の方という事で、詰まり解消の作業自体はできないけど、トイレの構造などには詳しい方でした。「配管のクランクになっている部分で詰まっているかもしれないが、便器の脱着作業も対応しているか?」と具体的な質問をされました。もちろん脱着作業も可能です。詰まりの状況に応じて、様々な作業に対応できる京田辺市エリア担当の作業スタッフに確認し、40~50分で行けると時間を案内。お客様にもそのまま伝えて「是非お願いします」とご依頼をいただきました。作業は便器の脱着作業することなく別の方法で無事に終了し、業者の方にもお住まいのご夫婦にも感謝いただいたとのことです。
京田辺市は作業スタッフが多くないエリアですが、ちょうど現場の近くで作業していたスタッフがいました。その作業ももう終わるところだったようで、20~30分前後でお客様のところに到着できるとのこと。作業スタッフの多い都心部よりも早い時間です。お客様にそのまま最速の時間を案内。「そんなに早く来てくれるの!?」と驚いていました。作業は無事に終了しましたが、作業スタッフが到着したころには、けっこう床が水浸しになっていたようでした。アンケートでお客様に電話をした際も「結果的に早く来てくれて本当に助かりました」と言っていました。エリアにもよりますが、到着時間は場所と時間のタイミングが一番だなとあらためて思いました。
お客様も京田辺市ということで「対応してくれるだけでもありがたいです」と言っていました。京田辺市エリアは作業スタッフもとても少ない場所ですが、偶然近くで待機していたスタッフがいたので、40~60分ほどで伺える作業スタッフが見つかりました。お客様にもその時間を案内したところ「助かります。待ってますので宜しくお願いします」と作業前から感謝されてしまいました。おそらく、何軒も電話をしたのでしょう。都市部と違い人口が少ないエリアは作業スタッフの数も少ないことが多いです。近くにいなければ、少し遠方から派遣することもあります。今回はたまたま早い時間で対応できて手配をした自分もホッとしました。
お客様から電話をもらったのが休日の混み合う時間帯だったことに加え、京田辺市は対応できるスタッフが少ないエリアだったため、受付しながら「すぐの対応できないかな…」と思っていました。ところが、少ない作業スタッフがちょうど近くで作業を終えたばかりで、20~30分で向かえるとのこと。スタッフが多いエリアよりも早い時間に、受付をしていた自分も軽く驚いてしまいました。お客様も「そんなに早く来れるの?」と驚いていましたが、毎回こんなに早いわけではないので「今回はたまたま近くに作業スタッフが待機していたので…」と不要なフォローをしてしまいました。トイレの床部分の水漏れなども、もちろん対応可能作業なのでお気軽にお問合せください。
お客様が言うには、便器の中を覗いても見えないくらい完全に流れてしまったとのことでした。混み合ってる時間帯だったのと、京田辺市エリアの作業スタッフが少ないこともあり、もっとも早く行けるスタッフが60~90分でした。早い時間ではありませんでしたが、来てもらわないと困っちゃうのでお願いしたいとのこと。作業スタッフは便器の脱着作業になる可能性が高そうと言っていたので、お客様にもその内容を伝えて、脱着作業になると作業代金が少し高くなるので、料金は余裕をもってのご準備をとお願いしました。無事ブラシを取り除き作業終了。大変助かったとのお言葉を頂いたようです。
ちょうど今日が引越日で、その他の荷物などは梱包もすべて終わっている状態。ウォシュレットを自分で付けたので、取り外しも自分でできると思って後回しにしていたようです。しかし、いざやろうとしたら、きつく閉まっていて、自分では取り外しが出来ない状態で、間違って便器などを傷つけて弁償請求されるのも嫌なので、仕方なく業者を探してお願いすることにしたとのこと。すぐに京田辺市エリア対応の作業スタッフを調べたら、近くで作業していたものがいたため、30~40分前後での案内が出来ました。お客様、引越にも無事間に合って良かった、と安心されていたようです。
詳しく話を聞くと、遠くに住んでいる息子がこれから寒くなるからトイレの便座を暖かくなるタイプの製品をネットで購入して送ってくれたとのことでした。息子さんは簡単に交換できると思ったらしいのですが、高齢ということもあり自分たちでどうにもならなかったみたいでした。お客様はメーカーではないのにこんなこともやってもらえるのか、とまず相談で電話がありました。大丈夫ですよと案内して、京田辺市エリアの作業スタッフを手配しました。当店は緊急駆けつけがメインのため、出張料や基本料などで最低でも8000円はかかりますが、こういった対応もしていますので相談してください。
最近は夕方の電話が多く、混みあう時間です。加えて交通量も増える時間帯なので、通常よりも到着時間が遅くなる時間帯でもあります。それでもエリア担当の作業スタッフが、60分程で向かえるものがいたのでお客様に了解をもらって手配することができました。詰まりの原因は、髪の毛やゴミなどによるもので、専用工具を使って除去作業をしたようです。長年住んでいると長い髪の毛が少しずつ溜まり、そこに細かいゴミも絡んでしまって詰まりの原因になることが多いです。排水口の先の見えない部分まで流してしまうと、どんどん溜まって詰まってしまうので、なかなか手が回らない部分ですが、定期的なお手入れをしていただくことをお勧めします。
たまたまシンクの下に収納している物を取り出すために扉を開けたら、水浸しになっているのでビックリしたとのこと。原因も不明だけどいつから漏れているかもわからない。状況的には「ポタポタ」と染みだしている感じみたいです。当店に電話をいただく前に、他の水道屋さんにも電話をかけたようですが、予約が混んでいたりして今日中の対応は難しく、明日以降と言われたとのこと。夜遅い時間でしたが、京田辺市なら対応できるスタッフは複数いるので、すぐに時間を調べました。早い方の時間である40~60分でお客様にご了承をいただき成約となり、作業もそれ程大掛かりなものにはならずに無事に終了しました。
この女性が言うには、これまでも猫砂はトイレにいつも流していて、詰まったことがない。でも他に原因は思いつくものがない、と言ってました。猫砂は「トイレに流せる」と書いてあるそうですが、猫砂自体は水に溶けるような素材でも、もともと猫の排泄分(うんち)は水に溶けにくく、かつ猫はグルーミングという毛づくろいで自分の毛を舐める習性があり、その舐めた毛が排泄物に混じることもあり、よけいに流れにくくなります。最近のトイレは、節水型で流した時の水の量が少ないものも多く、水量が少ないとよけいに詰まりやすくなります。作業自体はローポンプで比較的簡単に解消したようですが、猫砂はトイレではなく可燃ゴミで処分した方が良いでしょう。
午前中にお電話をいただいたのですが、エリア担当の作業スタッフは作業中だったり現場に向かっているものばかりでした。もっとも早く行けそうなものが、もうすぐ作業が終わるの60~90分で、これが最速でした。トイレ詰まりだし、その間トイレが使えないと困るだろうなと心配してたのですが、どうやら2つトイレがあるお宅だそうで「その時間で大丈夫です、お願いします」とすんなり了承いただけました。作業スタッフが到着して、現場を確認したところペーパーの簡易的な詰まりだったので、通常の解消作業で作業は30分程で完了。お客様から、朝からありがとうございましたと感謝されたそうです。
翌日、お客様の希望の時間で予約となりました。作業スタッフが蛇口を点検してみるとやはり漏水しており、原因を突き止めその場で対応、水漏れを解消しました。おばあちゃん、二階のトイレのタンクも気になるとのことで、そちらも一緒にチェックししたところ、そっちは特に異常はみられず「何かあったらまたご連絡してください」と作業スタッフが伝えたそうです。帰り際「これで少しは水道代安くなるかしら。それにトイレの調子が悪くなっても連絡先が分かっていれば安心だわ」と言っていただけたと報告がありました。
特に急ぎではないということで、60分で行ける作業スタッフを手配しました。作業後にスタッフの結果報告を確認すると、今回の水漏れはトイレ自体が古く、付随する部品の老朽化も関係していたみたいです。詳しい状況の報告はありませんでしたが、どうやら今回は水漏れを止める応急的な処置で終わったようで、作業代金が8000円(税別)で終わっていました。作業スタッフの報告にはさらに「部品交換とトイレ交換を提案しました」とありました。トイレの交換となると、費用もかかるので簡単に決断はできないでしょう。まずは相談からでも受け付けていますので、お気軽に相談ください。
夜中にトイレを使ったあとから流れっぱなしだったのか、朝にトイレに行くまで気づかなかったようです。朝気づいてから、タンクの中を開けてみたら中の浮きが沈んだままになってるということでした。これが原因ではないか?とのことです。朝早い時間の依頼でしたが、ちょうど近くで待機していた作業スタッフがいたので20~30分ですぐにお伺いができました。お客様も「そんなに早く来れるんだ」と驚かれていました。毎回こんなに早く行けるわけではないので「ちょうど近くに待機していたものがいたので…」と謙遜してしまいました。
電話をもらったのが夜の10時ごろと遅い時間でした。すぐに行けるスタッフを調べたところ、最速で30~50分ほどで行ける者を手配できました。時間を案内して、料金の説明をしたところ手持ちのお金が少ないため、明日ATMでおろすので足りない分は明日払うのでそれでなんとかして欲しいとのこと。基本的に個人の方の後日払いはしていないのですが、エリア担当の作業スタッフに確認したら「不足分だけ翌日払いなら、明日その近くに予約作業で行くから集金できればいいですよ」とのこと。お客様にそのまま説明、了承いただき作業スタッフを手配しました。状況次第では融通を利かせることもできます。まずは相談ください。
お客様によると、心当たりは特にないけどお店に来たお客様も普通に使用するトイレなので、何かを落としたり詰まらせたりしたのかもしれないと言うことでした。使えない状態でお困りとのことだったので、すぐに作業スタッフを調べたところ、最速で行ける者が30~40分。お客様も「その時間なら待てます」とのことで、スタッフには状況を伝えて少しでも早く行くよう伝えました。作業スタッフの方で見せて頂いたところ、ペーパーと生理用品による詰まりが原因だったようです。比較的簡易な詰まりだったため、作業時間もさほどかからず終了したようです。
ご自身で交換する方もいますが、部品が合わないものだったら部品代が無駄になってしまうのでしっかり確認するようにしてください。また、今回のように交換作業だけの依頼も承っていますが、出張代と基本料金がかかるので、簡単なものでも8000円はかかります。そちらをご理解いただき、作業スタッフを手配しました。今回はお客様で購入した部品がそのまま使えたようなので良かったです。もし不明点や「こんな作業頼めるかしら」といった内容でも、お気軽にお問い合わせください。
40分前後の時間は問題なかったのですが、料金を気にされているお客様で「8000円からというのはわかったけど、最大どのくらいかかるのですか?」とのこと。作業料金は、現場での作業で変わってきます。簡単な作業で解消されれば8000円で終わることもありますし、ローポンプやトーラーといった専用の工具を使っての作業になれば、料金も高くなっていきます。お客様に説明しても理解していただけないため、作業スタッフに相談。状況的に便器を外したり、高圧洗浄する作業にはならないだろうということで、1~3万円くらいで終わると思いますと説明。お客様もそれで納得いただけました。最終的に18000円プラス消費税の作業料金で終わったようです。
お話を聞くと、高齢の母親がトイレを使った際に詰まらせたようで便器や床も汚れている状態。そちらの処理も一緒にしてくれるところがないかなあと探していたら当店のページが目に止まって電話したとのこと。掃除については、現場で作業スタッフと直接話をしてもらうことになります(エリアや時間帯、状況になどにより、対応が難しい場合もあります)。時間的には40~60分で行ける者を手配できました。作業はスムーズに終わったと報告がありました。
もっとも早く到着できる作業スタッフが30~40分だったのでその時間で手配。作業を始めると、トイレの詰まりはすぐに解消したようですが、他の箇所でスタッフが部品の故障を発見。部品発注や納期、金額を案内していると「この際、トイレごと交換をしたい」とご要望があったそうです。倉庫にお客様のトイレと型が合う在庫があったので翌日再度訪問し、トイレごと交換する作業を行いました。お客様、ピカピカのトイレにとても感動していたと作業スタッフから報告がありました。トイレや便座の交換・リフォームもできるので、お気軽にお問合せください。
この日は休日で作業が混み合っていました。午前中にお電話をいただいた時点で13時頃に行ける作業スタッフが最速の時間として案内したくらいでした。しかし、お客様もトイレを使用したいので、その時間までは待てないと言う事で、他のスタッフにも再度確認しました。何人かに確認すると、ちょうど作業の合間に行けそうなスタッフが居たため、お客様へ改めてご案内し12時頃到着予定で手配しました。作業はお客様が言っていた通り、ペーパー詰まりだったようでローポンプで比較的簡単に短時間で作業終了。混み合っているからと諦めず、少しでも早い時間を案内できて良かったです。
夜の遅い時間だったため、動いている作業スタッフが少なくなってきます。加えて作業中のスタッフも多く、最速で行けるスタッフでも60分前後でした。お客様も「やっぱりそのくらいかかるんだ…。ただ他のところに聞いても同じくらいの時間だったので、お願いします」とご依頼となりました。「少しでも早く行けるよう、作業スタッフに伝えますね」。トイレの詰まりの原因は、水に溶けないティッシュペーパーがたくさん流されていて、それが解けずに詰まっていたようです。ローポンプという工具で解消できたため、比較的スムーズな作業で終わったようでした。
ちょうど近くで作業が終わった作業スタッフがいたので、30~40分ですぐに行く事が出来ました。お客様も「そんな早く来てくれるの?」と少しビックリした様子でした。排水を見させてもらったところ、長年使っているからか油や食材のカスなどが溜まっていた為に詰まって流れが悪いようでした。カスを取り除き、油やパイプを綺麗に掃除したりして作業は伺ってから1時間以内には終了しました。こういうの頼んだの初めてだけど良くしてもらって良かった、また何かあったら電話しますねととても喜んでもらえたとの事です。
最速で行ける作業スタッフは40~60分でしたが、作業は本当に大変だったようです。溢れてきているということは、どこかで流れが滞っていると思われます。高圧洗浄機を使って高圧洗浄してもなかなか流れが良くならず、とにかく大変な作業になってしまったと作業スタッフが言っていました。もともと汚水桝なので大変は想像できましたが、かなりギリギリまで無理に使用していたようですね。少々料金は高くなりましたがお客様は満足されていたとの報告でした。
まず、詰まりの状況や他社での見積り内容の詳細を聞き、作業スタッフに確認。すると、その状況だとそんなに高額にはならない、もっと低予算で収まると思うとの返答。ただ、やはり見ないと確実な料金は出ないということで、お客様に無料での見積りを提案し一度お伺いすることに。実際に見せてもらうと、確かに高圧洗浄が必要な状態ではあったものの、料金は他社の3分の1程で済むものでした。お客様にもその旨を案内し、その料金ならばと作業させて頂くことに。詰まりも無事解消され、「ここに電話してよかった」と言ってもらえたようです。
前々から臭いな、とは思っていて、消臭の粉末を定期的に入れてはいたが全く解消されず今日ついに詰まってしまったとのこと。挙句、想像もしない大惨事になってしまった、と軽いパニック状態でした。お風呂場とトイレの管が繋がっており、詰まりもその途中で起こっていたため両方にトラブルが起こったようでした。詰まり除去の高圧洗浄をして無事に解決。おや?と思った時点で呼べばこんなに大事にならなかったんだろうなぁと悔やんでましたが、来るべくしてきたタイミングだったのかもしれません。この機会に不安要素も解消されて良かったです。
連休中でしたが「今日は外出の予定がないから、時間は合わせるよ」と言ってくださり、夕方にお伺いすることになりました。現場を見ると、本当は部品を交換した方が良かったようですが、少し特殊なもので発注になり時間がかかってしまう。依頼者の方は「とりあえずGW中に水漏れしていなければよい」とのことだったので、一時的な修理で対応したようです。作業を終えると「大満足!孫たちとバーベキューができる!」とお客様は大喜び。「連休が明けたら、再度部品の交換をおたくにお願いするよ」言ってくださりました。お孫さんと楽しいひと時をお楽しみください。
ゴールデンウィークが始まって混んでいるため、通常よりも向かう時間がかかってしまうとご案内したのですが、電話をくれた店長様がとても落ち着いていて「時間がかかることは承知している。今日中に見てもらえれば非常に助かる」と言っていただけました。作業としては簡易的な詰まりで、大変な作業になることもなくスムーズに終了できたと作業スタッフから報告が上がりました。
混合栓と呼ばれる部分からの水漏れと思われます。部品交換もできるし、新しい混合栓への交換も可能です。状況やお客様の住所、氏名、連絡先などを聞いて、すぐに作業スタッフと時間を調べました。予約が入っていたり作業中のスタッフばかりで、もっとも早く行ける時間で60~90分でしたが、急ぎでもないのでその時間で大丈夫です、とご依頼になりました。翌日結果を確認したら、やはり混合栓が古かったようです。部品交換でも水漏れは止められましたが、お客様がこれを機会にと考えられ、新しい混合栓に交換しました。
成約にはなりませんでしたが、溢れそうということだったので、止水栓でトイレ部分の給水を止めることを説明。止水栓を止めて水が止まり、少しは安心した口調に変わっていました。
同じお客様から10分後に再入電があり、正式に依頼となりました。どうやら他の業者さんにも電話をかけて探していたようですが、どこも当店と同じくらいか遅い時間だったとのこと。それなら止水栓の事を説明してくれ、対応も丁寧だった当店に依頼しようと思ったとのこと。ありがとうございました。
「作業料金は管理会社の支払いだよね?」というので、そうだとは思われるが、立替えになると伝える。領収書を発行し、後日ご自身で請求となるが、それで良ければ本日伺えるとご案内。水が出ないと困るのでお願いしたいとのこと。作業スタッフが40~60分で向かうことができました。作業としてはタンク内の部品が何箇所か交換するようだったとのこと。管理会社は引越し前に点検してるのか、と疑問が残りましたが、無事に終了できお客様も安心されていたので良かったです。
お客様希望で午後一番でお伺いすることになりました。作業内容は劣化していた台所の蛇口のパッキンを交換し、その後にお風呂場からも少し水がポタポタ垂れていたり、洗面所の蛇口からも水漏れしていたので全部一気に交換させていただいたようです。お金はかかったけど一気にやってもらえて手間もかからず助かりました、お疲れ様でした。とねぎらいの言葉をいただけて作業スタッフはとても喜んでいました。
お客様は今の住まいに引っ越してきたばかりで、洗濯機設置後初めて使用したところ元々蛇口の調子が悪かったようでポタポタ漏れてきたとのことでした。午前中にお電話いただき、幸いお昼までにお伺いすることができました。作業としてはパッキンが劣化していたため部品交換と、その他部品の調整で対応しました。直ぐに来てもらえて助かったと言っていただけました。
蛇口から水が出っ放しになってしまったので現在は元栓を閉めているが、このままだとトイレも使えない、小さい子供もいるので困っているとのことでした。幸い40~50分で行けるスタッフがいたので急いで手配し、水栓をいったん外してつなぎ直す作業をしました。お客様は、「節約しようとして自分で取り換えてみたけど、かえって高くつくことになっちゃった…。最初からプロにお願いすればよかったよ」と苦笑されていたようです。
まずは大体の料金を知りたいとのことでしたので、作業スタッフよりお電話にてお見積もりの説明をさせてもらいました。お客様にはその時間で了承をいただき、60分ほどで到着。作業はスムーズに終了。お客様は何時間もかかって自分でなんとか頑張ったようで「やっぱり専門のプロだとスムーズに終わるんですね。最初からプロに頼んでおけばよかった、ありがとう」と喜んで頂けたようでした。
60分前後で行けるスタッフと最速20~40分の時間を案内。店舗ということもあり、最速の時間で来てほしいとのことでした。作業自体は特に問題なく終了し、翌日のアンケートでも「作業員さんの対応もよく、作業自体もスムーズだったよ」とのお言葉をいただきました。「こういうの初めて頼んだけど、緊急の時は頼りになるね。ただちょっと高かったけど…」と少し皮肉交じりのお言葉もいただきました。
お電話を頂いたのは午前中でしたが、その電話をくれたお客様も現場に向かいますとのことで、お時間を合わせて夕方でご予約をお取りしました。トイレが詰まってしまった心当たりがないとのことでお客様も不安な様子でしたが、作業スタッフが無事にトイレつまり除去完了しました。緊急駆けつけのほか、お時間を合わせて予約作業もお気軽にご相談ください。
近くで作業が終わりそうだったベテランのスタッフがいて30~60分での案内。数々の現場を知り尽くしたベテランだったため、スムーズに作業を終えることができました。部品の劣化もあったようですが、在庫をきちんと持っていたため交換作業も行いました。部品が新品同様になり、お客様大喜び!作業前後もしっかり対応してくれて良かったと後日コールセンターに報告がありました。
自分で直そうとしたけど、どうにもならずにテレビCMでお馴染みの会社に電話したら、予約で混んでいるので遅めの時間を言われたそうです。とても遅い時間で困るのでどうにかならない、とお困りでした。弊社では30分前後で行ける作業スタッフがいたので、その時間で手配。トイレにも行けないので、早い時間に来てくれてとても助かる、と言っていました。
水まわりの作業は予約がかなり混み合っており、お客様も複数の業者にお断りされてしまっていたそうです。当店でも当日の夜でないとお伺い出来ない状況でしたが、今日中に来てもらえるならとお待ちいただけることになりました。
予定通り夜のお伺いにはなってしまいましたが、幸いトイレにつまった衣服はそれほど奥まで流れてはおらず、専用の工具で短時間で取り除くことが出来ました。流れないものを無理に流そうとすると、奥の方や排水管でつまってしまうこともあります。そうなると作業時間や費用もかなり高額になる場合もあるので、そのままの状態ですぐにお電話ください。
ここ数日水道管破裂の問合せでエリアによっては当店も水まわりの作業スタッフの予約がパンパンで即日対応ができない状況です。ただ、ちょうどこのお電話をいただいたときに、近くでキャンセルがあったため、運よく40~60分の案内および当日対応ができました。
時期的にこのような症状になられたお客様のお問い合わせが多く、対応も1~2時間かかる者が最短でした。お客様は水が吹き出ていてパニックでしたので、まずは家の水の大元の元栓を閉めてくださいとお伝えし、少し落ち着かれました。ちょうどお客様もお出かけのご予定でしたので、帰宅に合わせ2~3時間後にお伺い。
お客様が言っていた通り凍ったり溶けたりで破裂の症状。水道管を交換して無事にいつも通りお使いいただける状態になりました。お客様には、吹き出て来てパニックとなり、元栓閉めることは思いつかなかったので、まずは水が止まって落ち着けました、ありがとうございますと言っていただけました。
当店で一番早く行ける時間の30~40分をご案内させていただいたところ、他社にも問い合わせをしたそうで、同じくらいの時間とのことでした。「お宅の方が親身に話を聞いてくれ、とても丁寧なのでぜひお願いします」とご依頼いただきました。
作業後、作業スタッフから連絡があり、小さなお子様がおもちゃをトイレに流してしまい、それが詰まっていたとのこと。詰まりも解消し、おもちゃも無事取り出せたので奥様お子様ともにお礼を言ってもらえてほっこりしたとの報告でした。
お正月で親戚がたくさん来ており、いつもより使う頻度が多いから詰まっちゃったのかしら、とお客様。年始で混み合っており、もっとも早い時間で60~90分でのご案内。お客様も事情を理解していただき、お待ちいただけるとのこと。結果的に30分近く早めに到着。詰まりの原因は、ペーパーが詰まっていたとの事で、専用器具で取り除き30分程で作業終了。「新年早々ごめんなさいね~助かりました、ありがとう」ととて感謝していただけました。
まずは元栓を閉めると水が止まることを応急処置としてご案内致しました。そして予約状況を確認しましたが、12月になって急に気温が下がったこともあり、同じようなお客様が何名もおり予約を調整して60分前後で到着することになりました。
作業員を急いで向かわせて無事に作業も終わり「寒い中ありがとう、助かりました。オペレーターの方にもとても感謝しています」とお客様に感謝の言葉をいただいたと作業員からの報告がありました。
まず料金が詳しく知りたいとのことだったので、作業員から直接お客様に電話をして説明。作業内容と料金に納得いただけたので、そのまま作業依頼となり、止水栓を止めてお待ちいただきました。40~60分ほどですぐにお伺い。すぐに対応してくれて本当に助かりましたとお声をいただきました。また何かあったらお願いしたいと仰っていたようでこちらも大変うれしかったです。
お客様から話を聞くと、蛇口だけではなく、蛇口の根元からも水が少しずつ漏れているとの事。少しずつとはいえ、ずっと漏れているのはご不安です。専門の作業員がお伺いして早急に対応。今回は台所の蛇口を新しいものに交換させて頂き、無事に作業完了致しました。お客様も、当日中に直してもらえてよかったとお喜びでした。トイレ関連の水まわりトラブルが多いですが、もちろん台所などの水道トラブルもおまかせください!
夜間の時間帯で混み合っておりましたが、京田辺市で作業中だった作業員がもっとも早い40~60分で行けるとのことで、そちらのお時間で手配。今の作業が終了次第すぐに向かえるとのことでした。なかなか来てくれる業者が見つからなくて、来て頂いただけでとても助かりましたと、作業終了後にご丁寧にお電話をいただけました。とても礼儀正しいお客様で、こちらも気持ちよくなりました。
夜遅くのご依頼でしたが、なんとか当日中に向かえる者をお手配しました。お子様もいらっしゃり、夜間でご家族の方が帰宅したタイミングということもあって大変ご不便をしていたとのことでした。早急のご対応に大変満足していただいたとご報告あり、私どもも安心しました。トイレが使えないと不便ですよね。
夕方のお時間帯で道路が混み合ってはいましたが、幸い40分程でお伺いできる作業員がいたためお手配致しました。以前から時折、水の流れが悪くなっていたとのことでしたが、特にお心あたりはなかったためにご不安の様子でした。作業後、迅速な対応にお客様大変お喜び頂いていたとご報告ありました。
お急ぎではありませんでしたが、会社に出入りするお客様も使われるとのことで、におい等も気になると仰っていたので、早急にお伺いさせていただきました。現場を拝見させていただき、タンクを脱着をして、ボルトを締め直し、トラブルを解消させていただきました。当日中の素早い対応に、喜んで頂けました。
勤務先の介護施設で共同手洗い場の蛇口から水漏れしているのを発見しました。このままでは手洗い場から溢れてくるかもしれないので、すぐに業者に修理の依頼をしました。
電話をかけるとすぐに派遣する担当の方を手配してくれて、京田辺市まで駆け付けてくれました。
担当の方が調べてみてくれたところ簡単に修理できる水漏れだったらしく、その場ですぐに直してもらいました。(20代女性)
祖父の自宅の洗面所が水漏れをしてしまい、急いで業者に修理の依頼をしました。私もかなり慌てて問い合わせたのですが、電話の時点から丁寧な対応をしていただきました。
慌てていたせいもあり説明が不十分だったにもかかわらず、自宅近くの京田辺市まですぐに来ていただきました。
祖父も私も慣れていないことだっただけに本当にびっくりしましたが、業者の方に来ていただけたおかげで水漏れはあっという間に直りました。(20代女性)
夜中に急に台所の蛇口から水漏れが発生しました。次の日は仕事だったので急いで修理をしてくれるところを探しました。京田辺市近くの自宅ですが、夜中にすぐに駆けつけてくれたので安心です。水のトラブルもすぐに解決することができました。
初めての水漏れだったので慌ててしまいましたが、冷静な対応をしてくれたので良かったです。また何かあったら依頼したいと思います。(30代女性)