0120-937-413
店の営業は本日終了しているので、時間はそんなに遅くならなければ何時でもいいとのこと。泉北郡忠岡町担当の作業スタッフが20~40分で、お伺いすることになりました。現場を見た作業スタッフからの連絡では、この店のトイレのみの問題ではなく、ビルの配管の問題ではないかと判明。大がかりになると、店舗のほうで決めるわけにもいかないため、ビルの管理会社等に相談してみるということになったそうです。残念ですが、そのまま撤退となったようです。
キッチンの方の手洗い場なので、営業には支障はなし。ただし、2カ所所手洗い場があり、1カ所は配管からの水漏れ。もう1か所は配管のパイプ部分が取れてしまい、水を一切出せない状況とのことでした。閉店間際の時間帯に来てほしいとの希望で、21~21時半ごろにお伺い。パイプが取れてしまっている部分の腐食も激しかったため「TOTOの横穴付きSトラップ」というS字に曲がったパイプにそのまま交換。また、もう1カ所はパッキン交換で水漏れが直ったため無事に作業終了。「一気に直してもらえて助かりました!」と喜んでもらえたようです。
ここ数日トイレの掃除をした後に詰まるようで、ゴボゴボと音を立てて流れて行っていたようです。「水に流せるトイレクリーナーを流しているのだけどそれが原因かしら?」とお客様。一気に複数枚流すと詰まる原因になります。まずは原因を見てみますねとお話し、泉北郡忠岡町の作業スタッフが40~60分で到着。やはりトイレクリーナーを一気に大量に流していたことが原因だったようです。ローポンプを使用して圧力をかけ、詰まり除去。同時に排水管の掃除もすることになったそうです。
女性は突然のことにとても慌てている様子だったので、まず止水栓の場所や止め方を案内して、少し落ち着いてもらいました。そのうえで、50~60分で向かえる作業スタッフを手配しました。その後急いで伺い、蛇口を見せてもらうと、蛇口の根元が劣化によって破損しており、修理は難しい状態でした。そのため蛇口本体の交換での対応になりました。作業に入る頃には女性も落ち着いており「水の止め方も教えてもらったし、すぐに来てもらえて助かりました」と言ってもらえたそうです。
どうやら配管の構造上トイレが詰まりやすくなっているようです。「気を付けるようにはしてたんだけど、うっかりまた詰まらせちゃったんですよ~」と言っていました。そのため、前回同様に泉北郡忠岡町担当の作業スタッフを40~60分で行けるように手配しました。トイレは完全に詰まっていて、流すと溢れそうになるような状態だったそうですが、ローポンプでの作業でなんとか解消できたようです。「いつもすぐに対応してくれて助かるわ~また詰まるようだったらお願いしますね」と言ってもらえたと報告がありました。
どうやらご本人は80歳を越えている高齢の方で、耳も遠いのでお客様が代わりにお電話してくれているそうです。「本人と一緒に自分も立ち会います」とのこと。詰まりの原因は本人に聞いても「分からない」と言われたそうです。泉北郡忠岡町担当の作業スタッフが40~60分でお伺い可能だったので手配。現場で見させてもらうと、少し紙が浮いていて、ペーパー詰まりのようです。軽度の詰まりだったので、ローポンプの作業で解消されました。お支払いはご本人様にしていただきました。
詰まりの原因に心当たりあるか聞くと、トイレ掃除をしてる際、ちょうど流した時にたわしを落としてしまって流れてしまったとのこと。試しにペーパーを流してみたら、水は流れていくけど、ペーパーは流れなかったそうです。泉北郡忠岡町の作業スタッフに連絡をとり、40~60分で手配。こちらでも状態を確認し、少し奥の方で引っかかってるような感じだったので、今回は便器を脱着しての取り除く作業となりました。
水の出が朝から悪くて凍結かなと思っていたので、使わないようにしていたが、チョロチョロ出始めたのでつい勢いよく出したら、繋がっている外の配管が破裂してしまったとのこと。女性からのご連絡です。泉北郡忠岡町担当の作業スタッフが、かなり破裂の作業で混んでいるが、今なら40~60分でお伺いできるとご案内し、向かいました。塩ビの水道管は交換した方が良い状態だったので、配管交換で水漏れ対応したそうです。
泉北郡忠岡町担当の作業スタッフが、40~60分でお伺いしました。到着すると、原因について説明が始まり、ずーっと、お話されていたそうです。お孫さんたちが遊びに来て、静かにしていると思ったら、トイレにトイレットペーパー流して遊んでいたそうです。「どれくらい流したか分からないけど、本当に、子供って、何やらかすか分からないわ~」と苦笑されていたようです。詰まりは、軽い方でしたので、ローポンプで簡単に解消できましたが、痛い出費と嘆かれていたそうです。
はじめはトイレが詰まっていたので、ご自身でラバーカップを使ってみたそうですが改善せず、外の配管の方を見てみたら木の根が生えていたそうです。翌日の朝来てほしいとのご希望のため、泉北郡忠岡町担当の作業スタッフのスケジュールを確認し、翌日10時にお伺いすることになりました。翌日作業スタッフがお伺いし見させていただくと、お客様がおっしゃっていた通り、配管に木の根が生えてしまっていたので、木の根を乗り除く作業をしたところ、トイレ詰まりが改善されたそうです。
「流れない」ということだったので、詰まりですか?と聞くと「レバーが少し欠けちゃって空回りしてる感じで、レバーを倒しても流れない」とのことでした。午後は出かけてしまうから、午前中に来てほしいとのご希望。作業スタッフのスケジュール確認し、40~50分で行ける者がいたので手配しました。まずは、トイレの状態をよく見させてもらって、タンクレバーと、ゴムフロートの部品交換をして、無事に流れる状態に戻りました。出かける前に直ってお客様も心配ごとがなくなったので、喜んでいただけたそうです。
かなり遅い時間での、お問い合わせでした。向かえる時間も40~60分と言っても、0時を回った時間になってしまうので、翌日の早朝の時間もご案内したのですが、待っているのでこれからでも来てほしいと言われました。他の業者に、詰まっているのは、浄化槽かもしれないと言われたそうです。実際に見てから詳しいご案内はするが、作業によっては、夜間でできない場合もあるので、作業スタッフとよくご相談するようにとお伝えしました。結局、隣家との距離的に深夜でも大丈夫ということで、高圧洗浄で詰まり解消となったそうです。
週末で作業が少し混み合っていましたが、当日中はご自宅におられるとのことだったので、余裕をもって2時間ほどで向かえる予定だとお伝え。前の作業が早く終わり、早く向かえそうであればご連絡する旨ご案内してご依頼いただきました。トイレを点検したところ、便器が割れて亀裂が入っているのが原因でした。実は、他社にも見てもらい、便器交換を勧められたが、高額だったので別の方法で直せる業者を探していたそうです。亀裂を強力な接着剤で埋めることはできないか?とのことでしたが、当店でも便器の交換をお勧めするとお話しし、もう少し考えたいとのことで今回は見積りのみで終了したと報告ありました。
残飯を流したのは昨日の夜で、流れは悪いものの、しばらくは使えていたそうです。しかし、今日になって完全に詰まってしまったとのことで、泉北郡忠岡町担当の作業スタッフが50~60分で行くことになりました。男性曰く、日ごろからトイレに残飯を流すことがあったらしく、今回の詰まりはその蓄積もあってか、思ったよりも頑固な詰まりだったようです。そのため高圧洗浄での詰まり除去作業になったと報告がありました。トイレに残飯を流すのはNGです!
いつも通り使ってたらおかしくなってしまった。タンクの中を覗くと何かの部品が折れているとのこと。水が流れっぱなしになるとのことで、止水栓の場所をお伝え済み。トイレが使えないのは困るので早めに対応してほしいとおっしゃっていました。泉北郡忠岡町担当の作業スタッフに確認し、時間は40~60分ほどで手配しました。道路状況が空いていたので40分以内で到着。作業は、排水弁の交換となりました。水漏れ修理完了し、お客様にも安心していただけたとのことです。
詰まりの原因は思い当たらないとのことでしたが、小さなお子様の声が聞こえたので、お子様がなにか流したのかな?とも思いました。しばらく置けば水はゆっくり引くような状態だそうですが、トイレが1つしかなく、急に溢れたりしたら困るので今日中に来てもらいたいとのこと。近隣にいた作業スタッフに確認し、最短で向かえる40~50分ほどのご案内でご依頼いただきました。トイレットペーパーの芯をお子様が流してしまったのが詰まりの原因でしたが、無事に解消しました。
数日前から漏れていたようですが、平日は仕事が遅くまであるので「今日は休みなので、もし来られたらお願いしたい」とお電話いただきました。スケジュール確認し、午前中にはお伺い可能だったので、前の作業終わり次第お電話して伺いました。水漏れの具合など見させてもらうと、シングルレバー水栓の根元から水漏れしてました。レバーの可動部分が固くなっていたので、調整したところ水漏れも改善。多少の水漏れも毎日の積み重ねで水道代が膨らんでいくと思うので「早めに直せて良かった」と喜んでいたそうです。
初めてのトイレ詰まりということで、かなりご不安な様子です。自力で何とかしようと、ラバーカップも買ってきて、やってみたそうですが、変わりなかったとのこと。「やり方が悪いんですかね?」とお客様。「トイレの形によるところもあるので、何とも言えないが、酷くなる場合もあるので、気を付けてされた方がいいですよね。」と、お伝えしました。作業スタッフが40~50分でお伺いして、一番簡単なローポンプ作業で、スッキリさっぱりと詰まり解消されたそうです。
まず泉北郡忠岡町担当の作業スタッフに時間の確認をし、30~60分で行けるように手配を取りました。到着して洗面所を見せてもらうと、排水口は完全に詰まっているようで、水も全然引いていませんでした。作業としてはまずトイレつまりなどで使うローポンプを試してみましたがダメで、S字トラップを外しての作業になりました。中からは、砂利はもちろん髪の毛や石鹸カスなどの経年の汚れもかなり溜まっていました。それらを取り除き、洗浄して作業完了したそうです。
もちろん、専門の者が見た方がいいとご案内。詰まりも始まっていて、水位が上がってきてるようなので、なおさら、早めに解決された方がいいとお伝え。泉北郡忠岡町にいる作業スタッフが、40~60分でお伺いしました。作業としては、便器脱着にはなりましたが、検尿容器もしっかり取り除くことができ、便器内の水位も通常に戻ったそうです。臭いも気になるとおっしゃっていたので、ローポンプでの清掃もしてきたそうです。
トイレのタンクと便器を繋いでいる配管のところからなのか?最初は少しだったけど、だんだん敷いているタオルがびしょびしょになるくらい濡れてきているとのこと。「腰が悪いから何度もタオルを交換するのも大変で・・」とお困りの様子でした。作業スタッフが30~60分で伺いますねとお話をし、伺うことになりました。見てみると、タンクに繋がる配管のパッキンの劣化とナットの緩みが原因でも水漏れ。すぐに作業をすると「こんなにすぐに直してくれるなら、もっと早くお願いすれば良かった」と、とても喜んでくれたようです。
「とにかく家の中は、雑多なものが置かれて、簡単に言えば、汚い。トイレだから、関係ないと思うかもしれないが、トイレも汚い」とのお申し出です。作業スタッフは60分前後で向かえますし、汚いという点については、お気になさらなくてもいいですとお伝えしました。作業としては、トイレ周辺に物が多すぎて、工具の置き場所には困ったようですが、ローポンプで無事にトイレ詰まりは解消されたそうです。
すぐに30~60分ほどで到着できるとお話しすると「そんなにすぐに対応してくれるんだ!」とお客様はびっくり。作業スタッフが現場調査すると、おそらく配管の奥で蓄積されたものが流れず詰まっている様子。高圧洗浄の機械を使用して配管ごと掃除しました。しかしもうだいぶ古い便器で、付け根と床の間からも水漏れしている状態。作業スタッフが「今すぐにとは言わないけど、そろそろ交換の時期ですよ」とお話しすると、お客様も最近奥様と話して交換を検討しているとのこと。一階二階も一気に交換したいようで、作業スタッフが見積もりを作りお渡ししてきたようです。
「昨夜そんなことがあって、完全に詰まっているわけではないが、朝から流れも悪くおかしな感じ。パイプクリーナーを流してみたが直らないので、お恥ずかしいがお願いしたい」と言われてます。「汚物の中に固形物などがあって途中で詰まっている可能性が高いので、もういじらないでそのままでお待ちください」とお伝えし、担当の作業スタッフが50~60分くらいでお伺いしました。洗面台下のパイプを外し、配管につながるところにたまっていたものを取り除き、無事に解消したと報告がありました。
「とにかく今日来てもらえれば、ちょうど休みなので助かります」と、おっしゃっていただけました。詰まり原因は不明とのことですが、何か落としたということではないのであれば、通常の簡易作業で解消できるケースが多いと思われます、とご案内しました。作業スタッフは、同じ泉北郡忠岡町で今やっている作業が終了次第、60分以内には向かえるとのことで、比較的早い時間をお伝えできました。結果、やはりペーパーの簡易詰まりだったので、ローポンプによる作業で解消できたそうです。
マンションの全体の排水管で何か起こってるのでは?と思い、管理会社に問い合わせてみたが、どうやら他のお部屋ではそういったことは起きていなかったそうです。「今日は、来ていただけますか…?」とお客様。泉北郡忠岡町担当の作業スタッフに確認をとり、40~60分前後でお伺いできるとご案内しました。「助かります。朝から使えないから困っているんです」と、大変感謝していただきました。すぐに作業スタッフへ伝え、出動させました。
メーカーさんに見てもらったら①ボールタップとフロートキッドの交換が必須②手洗い管のパッキンも交換したほうがいいと言われたようです。想像していたよりも金額が高かったので、一度見てもらいたいとのお電話でした。作業スタッフに相談し、まずは現場に見積もりに行くことに。メーカーさんがおっしゃっていた通り、部品の交換が必要だったので、こちらも見積書をお渡ししました。翌日受付にお電話をいただくと「昨日見積もりをしてもらったが、作業をお願いしたい」とのこと。金額もメーカーより少し安かったが、何より作業スタッフが親身に相談に乗ってくれて信用できたからとおっしゃってくださり、嬉しい気持ちになりました。
「基本的にはすぐに対応できると思われるが、作業内容や部品交換になるかどうかなどでも変わってくる。在庫に合う部品があればその場で対応可能」とご案内。作業スタッフは、30~50分でお伺い可能。また部品の有無も確認すると、おそらく本日対応可能とご案内することができました。作業内容としては、トイレのレバー交換をして来たようですが、トイレタンク内部もすべて点検し、調整もしてきたので、当分は何事もないだろうとご案内してきたそうです。
詰まってしまった原因についてお心当たりをお伺いすると「それが、特にないんです…子どもたちにも聞いてみたんですけど、本人たちは何も流していないようで…」とご不安な様子。「でしたら、まずは現場調査から無料でお伺いさせて頂きますよ!」とご案内。これから40~50分の待ち時間をお伝えすると「本当ですか?じゃあ見てもらった方がいいかな…お願いします」と安心した様子でお話くださいました。すぐに泉北郡忠岡町担当の作業スタッフを出動させ、お客様宅へ急行しました。
まずはお困りの内容をお伺いしました。店舗内にある洗濯機の排水が詰まってしまい、かなり不便だそうです。フィルターの清掃などをあまりされていなかったようで「そういったことも原因かもしれません…」とお客様。ご不安かと思い、まずは泉北郡忠岡町担当の作業スタッフが無料見積りでお伺いできるよう手配しました。お時間は営業に差し支えのない15時以降がいいということで、作業スタッフに確認をとりご予約をおとりしました。
水の水位がかなりギリギリのところで止まって、やがて少しずつ引いていくという状態のようです。今朝は特に問題はなかったが、仕事も終わり夜に帰宅したら、トイレが詰まっていることに気が付いたようです。溢れそうだと、かなり焦っているご様子でした。さっそく、泉北郡忠岡町担当の作業スタッフが40?60分で向かうことにしました。後で、作業報告を確認したら、通常のペーパーつまりだったようです。それほど大掛かりな作業ではなく終了したとのことで、お客様もほっとしたようでした。
何も詰まらせたような記憶はないとのことです。お子さんも小さいので、両方のトイレが完全に詰まってしまうと、本当に困ってしまうので、なんとか今日中に解消したいとのご希望でした。作業スタッフに確認すると、戸建てなので外の汚水桝詰まりの可能性が高いと言っていました。お客様には30~50分で到着できるので、まずはきちんと状況を見させて頂くとご案内し、急いで向かってもらうことに。作業としては、やはり汚水枡が詰まって、溢れる寸前だったので機械で洗浄してきれいにできたそうです。
庭の角に古い水道があるが、庭いじりをするおじいさんが亡くなってからは、まったく使っておらず、水道のまわりも草だらけになっている。水道のネジみたいなものを締めようとやってみたそうですが、固くて動かないようです。ちょうど待機中だった作業スタッフがおり、30?40分で向かえるとご案内し、ご依頼いただきました。夕方の時間帯でしたがまだ明るかったので、水道管の水もれ箇所をすぐに見つけることができ、その場で修理を行いました。「早く来てもらえて助かったわ」と、おばあちゃんにも喜んでいただけたとのことです。
泉北郡忠岡町の賃貸マンションだが、もともと流れが悪くて、困っている。気をつけながら使ってはいたのだが、これ以上使うと怖いので連絡下さったそうです。管理会社に話したが、担当業者がかなり遅いので、自分で対応しておいてほしいと、言われたそうです。作業スタッフが、さっそく30~50分で向かいました。詰まりはさほど強くはなかったのですが、配管の構造上にも問題もあるかもしれないとお話ししたそうです。本日の詰まりに関しては、とりあえず解消できたとの報告でした。
場所は泉北郡忠岡町の戸建てのお宅だそうです。何か落とされたかお聞きしたところ「子供が小さくて、トイレでトイレットペーパーを流して遊んでいることがある。もしかしたら、おもちゃのような固形物を流した可能性もあるかも」とのこと。詳しくは作業スタッフが説明するので、よく相談されるようにとご案内。作業スタッフは30~40分で到着。悪いことに、やはりおもちゃを落としたとお子様が言われたようで、便器脱着しての除去作業となってしまったそうです。
トイレタンクへつながっている給水管から水漏れしているようです。「何十年も使ってるので経年劣化かな~」とお客様は笑いながらおっしゃっていました。泉北郡忠岡町には作業スタッフが何人もいるので、90~120分くらいと30~40分くらいの2つの時間をご案内。「そんな早く来られるんですか!」とびっくりされていました。さっそく早いスタッフで手配しました。止水栓をとめ、パッキンの交換を実施。トラブル解消し、お客様喜んでいらっしゃったとのことです。
トイレに置いていた大きめの芳香剤を落としてしまって流れが悪くなったので、マンションの管理人さんにスッポンを借りて使ってみたが、全く効果がなく、ギリギリまで水が上がってくるようになってしまったとのこと。それ以上触らずお待ちいただくようご案内し、最短で向かえる30~50分の者でお伺いすることになりました。簡易作業では芳香剤が取り除けず、高圧洗浄作業を行なったところ、詰まりを解消できたとの作業報告があがりました。
屋外用の蛇口は天候の影響を受けやすいため、部品の劣化や破損がしやすくなってしまいます。今回もお客様が蛇口を閉めてもパイプを取り付けているパイプナットの部分から水漏れしているようでした。作業スタッフが60~90分で現場に到着。ナットの緩みかなと締めてみましたが改善されず。中のパッキンを交換することになりました。すると、蛇口から水を出した後に蛇口を締めても水漏れすることなく、原因はパッキンだったようですね。お客様も「気になって仕方なかったから、直してくれて助かったよ!」と嬉しそうだったようです。
詰まりの原因が何か分かりますか?とお尋ね。よくわからないが、お子さんが使った後におかしくなった。流すと水位がどんどん上にあがってきてしまうようで、細かい紙が浮いている状態、おそらくトイレットペーパーだと思うとのこと。泉北郡忠岡町の作業スタッフに確認し、40~50分ほどで向かえるとお伝え。「急いで来てもらいたい」とのことで、急いで向かうよう作業スタッフに伝えました。ローポンプ作業にて詰まり改善したとのことです。
タンク上の蛇口が取れてしまい、吹き出すように溢れているとのことだったので、まずは止水栓の説明をし、水を止めてもらいました。そのまま1時間ほどで向かえる作業スタッフを手配。到着時にはアパートの大家さんも現地に来ていたので、一緒に立ち合っていただき、状況説明と見積もりのご案内をしました。20年ほどは使っておられるとのことで劣化が酷く、その場での部品交換ができなかったため、応急処置のみ行い、部品が入り次第もう一度伺うことになったようです。
詰まりの原因に心当たりあるか聞くと「飼っている猫ちゃんが嘔吐してしまって、それを拭くのに使ったティッシュをたくさん流してしまった。たぶんそれだと思うとのこと。お時間お調べし、60~90分の者と、40~50分の者がいたので早い方で手配。到着後、状態を見させてもらい、少し紙が浮いていました。作業内容としては、ローポンプでの除去作業で無事に詰まりは改善され「助かりました」と、お客様もホッとしていたそうです。
娘さんからのお電話でした。自分は嫁いでいて今はマンションに母が一人で暮らしているとのこと。時々介護で母の所に来ているが、先日介護のヘルパーさんから「もしかしてトイレの水漏れがあるかもしれません」と連絡をもらったようでした。娘さんが見に行ってみると、どうやら床と便器の隙間から水がにじみでているようだと言ってました。娘さんがいる時に合わせて、作業スタッフが伺う手配をしました。作業報告では、少し便器が傾いていているとのこと。きちんと取り付けをし直して、パッキンで隙間を埋める作業になったようでした。娘さんも安心されていたとのことです。
トイレが以前から流れが悪くて、最近に至っては臭いもひどくなってお客様から苦情もあったりしたようです。他社がポンプ式の道具で解消できなかったので、奥の配管まで詰まってしまっている可能性もあるとのことでした。大掛かりな作業の予感がしたので、あらかじめ作業スタッフにその旨を伝えて向かってもらいました。後で作業報告を確認したところ、やはり高圧洗浄での作業となったようでした。時間はかかりましたが「これでスッキリした」と喜んでいただけたそうです。
お住まいは泉北郡忠岡町の戸建て。当初はフックが見えていたので、取ろうとして触ったら、逆に奥まで入ってしまったのか見えなくなってしまったそうです。「大丈夫かしら?」と心配されているので、見てからキチンとご案内して、作業開始すると伝えました。泉北郡忠岡町担当の作業スタッフが60分以内に到着。フックは、下の配管の蛇腹の部分で、止まっていたそうですが、配管の汚れもあることをご案内して、ローポンプでの配管清掃作業もさせていただいたそうです。
かなり古い家で、トイレの水を流すと溢れてしまう状態。経年劣化でタンクの上の蛇口も折れているので、この際トイレごと新しいものに交換することも考えているが、金額にもよるので1度相談したいとのことでした。ちょうど近くで作業を終えた者が20分ほどで向かえるとのことだったのでそのまま伺うことになりました。とりあえずトイレを使えるようにと詰まりの除去を行いましたが、またすぐに詰まってしまいそうな感じもあり、トイレ交換のご案内もしてきましたが、一旦検討されるとのこと。
詰まりの原因に心当たりあるかお聞きすると「ペーパーを多く流したかもしれない」とのこと。「トイレ1つしかないのでなるべく早く来てほしい」と時間を気にしてました。泉北郡忠岡町担当の作業スタッフの作業状況を調べたところ、30~50分で行ける者がいたのでご案内し、なるべく急いで向かいました。見させてもらったところ、軽度の詰まりだったので、ローポンプ作業を実施して、無事に詰まり解消。「ありがとうございました」と喜んでいただけました。
厨房のシンク下の水道管から水漏れが起きているとのこと。お客様は、パッキンが劣化しているからだと思うとおっしゃってました。お電話あったのが20時過ぎ、お店は21時で閉店になるとのこと。「閉店してから少し時間が経ってから来ほしい。21:30くらいに来てもらえないか?」とのご要望。作業スタッフの予約状況を確認し、お客様のご都合に合わせて予約を承りました。ゴムパッキンの交換で水漏れ改善。「こんな時間にありがとうございました」とおっしゃっていたとのことです。
詰まってて流れが悪いのでご自分で掃除していたそうですが、解消されないのでやってほしいとのことでした。前から若干流れが悪い感じはあったそうで、それが段々ひどくなってきたのでお電話くださったようです。「午後出かけたいので、できれば午前中に来てほしい」とのことで、お時間お調べしたところ、60分でお伺い可能だったので手配。状態見させてもらい、お客様の手の届く範囲はきれいになっていましたが、やはりその奥の方で長年の汚れなどが原因で流れが悪くなっていたようです。高圧洗浄にてきれいに洗浄し、無事流れるようになりました。
昨日から少し具合が悪くて、今朝がた、嘔吐してしまったそうです。そのせいで詰まったと思うとのこと。作業スタッフが30~40分で向かえるので、現場見てから、きちんとご案内し、作業内容等ご了承頂ければ、すぐに作業に入れるとお伝えしました。何も固形物は落とされていないとのことなので、排水管の洗浄作業を専用の工具で開始しました。電動工具等を使用することなく詰まりは解消され、すっきりと元のように流れたようです。簡易作業で、洗面所の詰まり解消でき、お客様もホッとされていたそうです。
かなり前から水がチョロチョロ出続けていることはあったそうで、ついにレバーまで効かなくなってしまったとのこと。トイレは2つあるそうですが、小さなお子様もおり、すぐにトイレに行けるようにしておきたいので早めに直してもらえると助かるとのご希望。作業スタッフ数名に確認を取り、最短で30~40分で向かえる者で伺うことになりました。タンク内の部品の修理を行い、15分ほどで作業終了しました。
「こんなことあるのかしらね!」と、おっしゃるので、結構お掃除でこじらせるケースは多いと伝えました。驚かれていましたが、早く直してもらわないと、何も出来なくて困るとのこと。作業スタッフが、40分前後で向かえるとご案内。承諾していただけました。蓄積された汚れの固まりが、途中を塞いでいる状態になっていたため、電動の工具で一気に押し流したそうです。時間も早くとても喜んでいただけたそうです。
まだトイレは詰まってないが、落としたことは、ほぼ間違いないと思うので、現場調査で終わったとしても、料金支払うので来てほしいとのこと。作業スタッフが30~40分で向かえるとご案内。現場では、作業としては便器脱着して中を確認するしかないので、作業料金がかかる旨をご了承いただいた上で開始。便器を外してみると、しっかり、携帯が途中で詰まっていたそうです。上手く流れる状態で挟まっていたようですね。お客様は、携帯のデータが無事かを、とても気にされていたそうです。
交換ご希望とのことで、持ってる物が合えば当日できると思うが、もし在庫がないとなると取り寄せにはなるので、見てからになるとお話しました。一応メーカーはTOTOとのこと。お時間お調べし、朝にお電話いただいたんですが、午前中の間にはお伺い可能でした。前の作業が終わってから向かい、ウォシュレットを見させてもらい在庫確認。合う物があったのですぐにその場で交換することが出来ました。「すぐやってくれて助かりました」と喜んでいただけました。
「教室の本部に問い合わせをしたら、少しでも止まらないのが続いていると水道代もかかるので困るから、水道屋さんを手配して直してもらってください」と言われたようです。トイレを使わない間は一時止水栓を閉めてもらえれば水を止めることはできるとご案内しましたが「よくわからないので、とにかく来てください」と言われました。なるべくレッスンの合間ということで、時間指定に合わせてお伺いできるように手配しました。作業報告があがったのを確認したところ、タンク内の部品の交換で解消しました、とありました。
症状を詳しく聞くと、初めは水が止まらなくなったようで、しばらく止水栓を締めていたそうです。その後止水栓を開けたところ、今のような症状になったということでした。泉北郡忠岡町の作業スタッフに確認すると、50~60分で行けるというので向かうことに。現場でトイレを確認させてもらうと、タンク内の部品に何か所か不具合があるのがわかりました。そのため、部品の修理・交換を行い改善しました。
「怖くてもう水を流せないです。こんなことってあるんですか?」とお客様はとても不安そうな様子。今までの蓄積から突然詰まりが起こることはよくあることです。このまま放っておいても何も解決しなく、どんどん悪化してしまうため早めにつまり原因の除去が必要となります。お客様は本日仕事がお休みですが、午後からは予定ありとのこと。最短で行ける時間をお調べして、40~60分くらいで伺うことができるとお話。「そのままの状態でお待ちくださいね」とお話をしてお待ちいただくことになりました。
ラバーカップで解消されないと、詰まりが強いということなのか聞かれたので、そういったことでもなく、ピンポイントに詰まっているものに当たらないだけのときもあるし、スポッと抜けるときもあるので、判断は難しいとご案内。泉北郡忠岡町の作業スタッフが20~30分で向かって見させていただくと、詰まりとしては簡易的な感じでしたので、ローポンプ作業で詰まりは解消できたそうです。遅い時間に来てもらい助かったと言っていただけたそうです。
作業スタッフが40~50分で向かえるとご案内。「年末で来てもらえるのか、とても不安だったので、本当に良かった。助かります。」と言って頂き、向かうこととなりました。作業的には、簡易詰まりかと思ったのですが、結構詰まりは深く、工具でかなりな時間をかけて、作業しなければならなかったようです。少し箱のティッシュを使ってしまったと仰っていたそうで、そういったものの長年の蓄積の問題だろうとお伝えして、きちんと詰まり解消して戻ってきたようです。
作業スタッフが40~50分で向かえるとご案内。「年末で来てもらえるのか、とても不安だったので、本当に良かった。助かります。」と言って頂き、向かうこととなりました。作業的には、簡易詰まりかと思ったのですが、結構詰まりは深く、工具でかなりな時間をかけて、作業しなければならなかったようです。少し箱のティッシュを使ってしまったと仰っていたそうで、そういったものの長年の蓄積の問題だろうとお伝えして、きちんと詰まり解消して戻ってきたようです。
店舗のお客様と従業員の兼用トイレ。レバーひねっても水が流れないとのこと。特に詰まっている感じではないとのことでした。お急ぎのご様子だったので、すぐに行けるスタッフの確認へ。最短40分ほどでご案内し、すぐに向かうようお手配いたしました。予定時刻ちょうどくらいに到着し、見てみるとレバーが故障していたとのこと。在庫の物で対応できる種類だったので、すぐに部品交換し、作業完了したとのことでした。
蛇口から水漏れ。少し前からポタポタと少量だったが、ここ2~3日前から結構な水漏れをしている状態なので、そろそろ直さないとダメだと思いお電話をしたとのことでした。お急ぎのご様子でしたので、すぐに作業スタッフに時間の確認をし、最短30~40分でご案内すると、「そんな早く来てくれるのね、よかった~」とおっしゃっていました。現場へ到着し、無事に水漏れ作業終了したとのこと。
「3歳の子供がトイレットペーパーを1巻き近く流してしまったことがあった。そのあとラバーカップでやったり、ホームセンターで買ってきた薬剤を流したりしてその時は直ったか普通に流れた。2階のトイレはあまり使わないのでしばらくそのままになっていたがペーパーのカスが戻ってきたり音もおかしいかもしれない」と言われてます。泉北郡忠岡町の水まわり担当スタッフに確認、40~60分位でお伺いしました。「市販の薬剤は詰まりの状態によって余計悪化してしまうことなどもあるのでお勧めしていません」専門の機材を使った作業で無事に解消しました。
詳しい症状をお伺いしたところ、ウォシュレットを使用すると、水が漏れたり、出なかったりといった不具合が起こるそうです。「どういった作業になるんですかね…」とご不安そうなお客様。「まずは無料のお見積もりからさせていただきますよ!」とご案内したところ、安心した様子で「それじゃ、一度見に来ていただけますか」とお伺いすることになりました。泉北郡忠岡町担当の作業スタッフを30~50分の待ち時間でお手配させていただき、成約となりました。
特に水が流れないなどではなく、レバーの手応えが軽くなってしまったそうです。以前一度レバーが取れてしまったことがあり、それも原因なのではないかとお客様。トイレの部品破損も対応可能なため、すぐに泉北郡忠岡町担当の作業スタッフに確認を取り、50~60分でお手配をしました。現場で作業を終えると、「実は最初他社に問い合わせていたんですが、そこより断然お安くて対応も良かったです。ありがとうございます」と感謝して頂きました。
入電者の息子さんにお母様からトイレが使えないと連絡があったようです。今日息子さんが様子を見に行ったものの、自分でもどう直していいかわからないし、プロにお願いしておくという話になったとのこと。本日ならこれから60前後、もしくは午後一番の13~14時にお伺いできるとお話すると「ぜひ早い時間に行ってあげてください!」とのことでお母様にお伝えいただくことに。作業スタッフが現場で見ると、レバーは壊れていなく、レバーと繋がっている鎖部分の劣化によってレバーが空回りしていたようで、無事に修理は完了しました。
夜間で本当に申し訳ないが、高齢のご両親がいて、トイレが使えないのは非常に困る為、何時でも良いので来てほしいとの事。作業スタッフが40~50分で向かうとお伝えすると、とても喜んで頂けました。作業としては、便器脱着と言った、少々金額が高めの作業にはなりましたが、1時間ほどでスムーズな元の状態の流れ方に戻ったので、ホッとされていたそうです。ペーパーの芯はおじいちゃんがうっかり落としたようですね。
伺うと、「今から1時間くらいは家に居るんですけど、仕事に出ちゃうので。」との事でした。弊社も、なるべく早く対応させて頂きたい気持ちは山々ですが、朝の混み合う時間。最短で20分~30分でのお伺いでした。そこから作業をさせていただくので、状況によってお時間を頂く場合もあるとお伝え。「では帰宅後はいかがでしょう?」と仰って頂き、帰宅される18~19時に伺うことになりました。
覗いたり、手を入れて見たりはしたそうですが届くところにはないようで、このまま流したらタオルも流れてつまったりするものなのか?と聞かれましたが、流してしまってタオルが奥の方に行くほど作業も難しくなるため、触らず待たれるようお伝えしました。作業スタッフに確認しましたが、土曜で少し混み合っており、到着前は最短で50~60分程。できるだけ急がせますとお伝えし、お伺いすることになりました。
お電話いただいた方は泉北郡忠岡町の大学に通っている学生さんでした。今、一人暮らしでトイレが詰まった原因も分からなくて困っている感じでした。大家さんと連絡も取れなくて自分でネットを見て連絡をしてきた感じでした。どうにか今日中に直るか心配でしたのでとりあえず現場調査に行きますねと案内。あとで作業報告を確認したら、どうやらおそうじシートがちゃんと溶けてなくて詰まっていたようでした。トイレ詰まりも無事に直ってホットしていたとありました。
お電話頂いた方が立ち会い支払いとの事。作業スタッフが40分で向かうとご案内すると、とても喜んで頂けました。何人もで使用しているため原因は不明。結構綱に詰まり気味との事。ここまで酷くなったのは初めてだそうです。現調すると、管が細くて構造も詰まりやすい構造だったようです。管まで直す大きな作業は簡単には決済出ないので、高圧洗浄で対応。とりあえず詰まりは解消されたが、詰まりやすいとは説明して終了したそうです。
「裏なのでお客さまに迷惑かかる場所ではないが、かなり水が漏れてジャージャーでてる。外の出入り出来る場所なのでいたずらでもされたのか?もったいないので止めたいが全部止まってしまうわけにはいかない。いますぐお店が忙しくなる前にお願いします」と言われてます。泉北郡忠岡町の水まわり担当スタッフに確認「作業中のためいますぐは難しい、最短で60分前後だとお昼のランチタイムになってしまいそう。その後の落ち着かれるお時間とどちらがいいですか」と後のお時間でお伺いしました。
休日でしたが、60分前後でお伺い可能でした。お子さんはまだ小さい様で、「イタズラしたみたいで…」と言っていました。前の作業が終わってからなるべく早くお伺いし、予定より少し早く到着出来ました。まだ簡単な詰まりだったので、今回はローポンプでの作業をし、詰まりは改善されました。感情的に怒鳴るわけじゃなく、言い聞かせる感じで静かにお子さんを叱っていて、しっかりしたお母さんでした。
数件の業者に問い合わせたが、本日は難しいと言われてしまった。「何時でもいいので、来てもらえないでしょうか?」とのことで泉北郡忠岡町の作業スタッフの時間を確認。予約が詰まってはいたが、途中の少し空いた時間で調整。40分で向かうとご案内。とても喜んで頂けました。固形物を落としたのではない簡易的詰まりだったので、作業は、簡易詰まり解消の定番、ローポンプ作業で終了。次のお客さまのところへも遅れることなく到着出来たそうです。
お伺いすると、「普通に使用していてトレが詰まっちゃった。と母から連絡が来たんです。自分が帰宅するのが夜になるので、母の立ち会いでトイレを直してもらえますか?」との事でした。トイレが使えないのはとても不便ですよね。早急に泉北郡忠岡町担当の作業スタッフに確認を取り、40~50分でお伺い出来ます!とご案内。「お願いします!」との事で、そのままお手配お取りしました。休憩中に少し顔を出して下さり、息子様にも作業内容を直接ご案内出来、お母様もホッとしていただけたようです。
トイレットペーパーが無くなって、ティッシュペーパーを1日使っていたそうです。すると夜になるに連れ流れが悪くなり、もう流れない状態になってしまった。泉北郡忠岡町の作業スタッフの人数も少ない時間帯で60分くらいかかるため、お伺いが夜0時すぎることや、料金も深夜帯の料金になるということをご案内。かなりお困りのようで、すぐに来てほしいと手配になりました。作業スタッフが現場に到着し、作業を開始すると、相当不安だったようで、ずっと作業見ていて、流れ出したのを見て、ホッとされていたそうです。
すぐに泉北郡忠岡町担当の水回り作業スタッフにご予約可能なお時間帯を確認。今から60分前後で向かえると回答がありました。「よかった!夕飯を作るまでには間に合ってほしいと思っていたので助かります!」と大変喜んでおりました。作業スタッフが到着し、お台所を確認すると長年の汚れが蓄積していたようで水はけが悪くなっていたようです。作業は無事20分くらいで終了し、晩御飯を作る時間までに間に合ったと報告がありました。
どうやらプラスチックの破片が流れていってしまったとのこと。最初のうちはそこまで詰まってなかったようですが、何回か使用していくうちに詰まってしまったとのことでした。泉北郡忠岡町担当の作業スタッフに確認、一番早い者で40~50分前後での到着。こちらの作業スタッフを手配いたしました。作業は便器を外す大がかりの作業になったが、異物を取り除くことができたとのこと。「これからはトイレに物落とさないように気をつけるわ…」とおっしゃっていたようです。
入居当時から少し外れそうだったようで、今朝トイレを使用したらいよいよ外れてしまったとのこと。幸いにも水は止まった状態だったので、いったんお仕事に向かい、帰宅後にご依頼されたようです。泉北郡忠岡町のエリア担当のスタッフに時間を確認。最短で50~60分前後でお伺いできるとのこと。「ではその時間でお願いします」とご依頼に。作業スタッフが現場を確認し修理させていただきました。「いつとれるかひやひやしながら使っていたので、取れる前から依頼すればよかったです」とおっしゃっていたようでした。
60~90分で行ける作業スタッフが居たんですが、ご案内すると「午前中は仕事で、子供たちだけになっちゃうのでお昼以降に来てほしい」との事で予約調整し、お客様の都合に合わせて手配。見させてもらうと、漏れてる部分のヶ所だけを修復が難しかったので、その部分のパイプを新しい物に交換し、作業は30~40分ほどで終了。「元栓閉めてるのも不便だから、都合合わせて来てもらって助かりました」と喜んで頂けました。お子さんたちも可愛く、帰り際に作業スタッフに「ばいば~い!」と声をかけてきてくれて、作業スタッフも次の現場へのやる気がいっそうあがったようです。
「19:00まではオフィスが開いているので、今日来れますか?」とのことで、30~40分程、18:00には到着できる泉北郡忠岡町担当の作業スタッフをご案内し、依頼となりました。タンクのパッキン劣化による水漏れだったため、パッキン交換の作業をし、水漏れは解消しました。トイレの水漏れは、少量でも水道代が急に上がったりするので、早めの修理をお勧めします。
泉北郡忠岡町エリアのトイレづまり担当の作業スタッフに確認し、60分前後で伺えるとご案内。詰まりはトイレもだがお風呂場でも発生しているとのこと。特にトイレは溢れてきているので、とにかく早く来てほしい。60分と聞いて「他社では今日中に対応してくれるところが無かったのでホッとしました」と言っていただけました。夜間作業にしては2箇所でけっこう大変な詰まりで、急いで作業してよかったとのことでした。
お昼前頃にお電話いただき、夕方になるスタッフと60~90分で行ける泉北郡忠岡町のスタッフが居たので早い方で手配、午後には現場到着しました。見させてもらったところ、やはりおむつが詰まってるようで、少し奥に詰まってしまってたので今回は便器脱着作業になりました。作業は1時間以内には終了しました。こういった施設のトイレ詰まりは依頼として多いので職員さんも大変だなと思いました。
作業スタッフにも確認をしましたが、手を洗う所がふさがる事は中々ないので、何か落としてしまって、詰まっているのでは??との事。お客様にお伺いすると、落とした覚えはないとの事。幸い、泉北郡忠岡町エリア近くで作業していたものが居たので「すぐお伺い出来るので、お待ち下さいね」とお伝え。お客様もご安心されたようでした。伺ってみると、何かが挟まっているようで、上の部分を取り外し、挟まっていたものを取り出し作業完了。ご家族の方が使われた時に何か落としてしまったようです。お客様も「自分では覚えがなかったので、分からなかった。ありがとう」とホッとされていたとの事でした。
ヘルパーさんはすぐに帰らないといけないとのことだったので、ご本人にお電話替わってもらいました。トイレは2つあるそうですが、2階のトイレは階段が大変なのでとお急ぎの作業をご希望でした。隣りの市で作業を終えた泉北郡忠岡町の担当スタッフが40~60分で向かえるとのことですぐに手配しました。実際は大人用のオムツを流してしまったようで、作業は少し大掛かりになりましたが、足が悪くて2階のトイレに行くのは危ないからと、トイレ詰まりが解消してとても喜んでおられたそうです。
詳しく話を聞くと、タンク内の部品であるオーバーフロー管が破損してしまったんだと思うとの事でした。お客様これから予定があるとのことで、帰宅に合わせて泉北郡忠岡町のスタッフを18時前後で予約を承りました。夕方現場へ行ってみると、お客様の仰ったとおりオーバーフロー管が折れてしまっている状態でした。完全に折れてしまっている状態で修理は出来なかったので、部品交換をして作業終了となりました。
電話をもらったのは夜の8時過ぎで、一般の受付が終わって一息ついてから気付いたようです。泉北郡忠岡町は対応作業スタッフが少なめのエリアでしたが、60~90分で行けるものが1名いました。病院の方は「まだ病院内で仕事しているのでその時間で大丈夫ですよ」ということで手配。
壁付きの混合水栓だったようで、中にあるカートリッジが経年劣化によって漏水していたようでカートリッジを交換して無事に解消したようです。
1週間くらい前から流れが悪く、自分でスポスポやってみたが直らない。水に流せるお尻拭きなどを流したくらいで、他に心当たりはないといわれてます。60分前後で泉北郡忠岡町エリアの作業スタッフがお伺い、作業スタッフが持っている専用のポンプでやってもスッキリとは解消せずに、便器を脱着して更に原因を調べさせていただきました。元々の配管の構造が複雑なせいか、トイレ以外の場所からの汚れがついて流れが狭くなっているのが原因かとご説明。さらに作業するとなると配管全体の高圧洗浄と大掛かりになるためご主人に相談してからにしたいと今日はここまでとなりました。
お客様は本当に困っていました。でも素人が自分でやってもろくなことがないから、プロの業者に頼んだほうがいいのは十分理解している。でもお金のことや出かける予定もあるし、明日は娘さんのお弁当も作らないといけない…。ため息の中、今日の午後に業者に頼もうと決断して電話をくれたようです。泉北郡忠岡町の作業スタッフは40~60分で行ける時間だったのでその時間を案内し、了解をもらい向かうことになりました。作業は無事に終了したようです。色んなことを迷いながら、考えながら、最終的に思い切って決断をして電話をくれたお客様でした。良かったです。
お客様、母に頼まれて自分たちで何とかできないかと見に行ったものの、ラバーカップを使っても直せなかったそうで、修理をお願いしたいという事でした。週末の混んでいる時間帯でしたが、ちょうど泉北郡忠岡町の近くで作業を終えたスタッフがいたので、20~30分で行けました。トイレ詰まりの原因は尿取りパッドが詰まっていたからで、それを取り除くことで症状は改善され、トイレ詰まりは解消。家にトイレは1つしか無く、高齢の母親が一人で住んでいたため、電話をくれて立会いもされた娘さんは「電話して1時間かからずトラブルが解消できて良かったです」と喜んでいたようです。
ちょうど泉北郡忠岡町の近くで作業していたスタッフがいたので時間を確認すると、もうすぐ作業が終了するとのこと。終わり次第向かえば30~40分くらいで行ける。お客様には最速で行けるこのスタッフの時間を伝えて依頼となりました。問い合わせのあったトイレ詰まりとは別に、台所のシンクの蛇口から微量の水漏れがあり、前から気になっていたようで、そこもあわせて見て欲しいと言っていました。蛇口の水漏れは、おそらくパッキン交換で簡単に止まるでしょうが、原因不明のトイレが気になります。作業結果を見ると、蛇口は予想通りパッキン交換で対応し、トイレは配管周りの汚れが原因だったようで、トーラーで汚れを流してスムーズに流れるようになったようでした。
泉北郡忠岡町の対応スタッフ数名の状況を確認すると、この日が連休の最終日という事もあり、作業中だったり予約が入っていたりとすぐに向かえるものがいませんでした。もっとも早いもので、作業後に向かえる60~90分。お客様にその時間を伝えたところ、施設でトイレの利用者も多いため少しでも早く来て欲しいけど、他の水道業者さんにも何社か聞いたらどこも当店より遅かったとのこと。少しでも早く来てください、とお願いされて依頼となりました。「少しでも早く行けるよう作業スタッフに伝えます」とお答えしました。予定時間前に2回ほどお客様から「まだですか?」とか「何時ごろになりますか?」とお電話をいただき、受付した私も気になってはいましたが、受付からちょうど60分後には到着できて無事作業も終わっていました。
トイレの詰まり状況を聞くと、どうやらトイレで吐しゃ物を流してしまったようでした。今日は朝から体調が悪く、家に戻ってきて早々に嘔吐してしまったみたいです。マンションの部屋にはトイレが1つしかしないため、家族が困ってしまっているので、どうにか本日中に詰まりを解消して欲しいと言っていました。泉北郡忠岡町のスタッフが最速40~60分で行けること、夜間なので夜間料金として3000円がかかることを説明し了解いただきました。作業結果を確認すると、詰まってからそれほど時間も経っていないこともあってか簡単な作業で直ったようでした。ご主人も風邪からくる胃腸炎だったみたいです。季節の変わり目の時期は体調不良等でトイレに駆け込む方も多いですね。
役所からの振り込みは対応可能です。生活保護の方のトイレ詰まりを公費でできるとは知りませんでしたが…。お困りのお客様も電話口にいるようで、どのような状況か担当の方を通して聞いたところ、1年前から詰まっていて常に流れ切ってないという状態で、便器もかなり汚れているとのこと。1年前からとなると作業が大きくなる可能性もあり、料金もかかってくる場合もあると担当者にお伝え。料金について了承をいただいたうえで、泉北郡忠岡町エリアの作業スタッフのスケジュールを確認して訪問時間を調整して決めました。今回は公費負担ということと、お客様の連絡手段がないとの事で担当の方も一緒にお立ち合いをお願いしました。作業は無事に終わり、特に大きな作業にもならなかったようでした。
ゆっくり話しながら、お客様に落ち着いてもらようにしました。そのうえで、住所や現在の状況などの必要なことをお聞きしました。泉北郡忠岡町の対応作業スタッフはあまり多くないエリアだったので、電話をもらった時点で最速で行けるスタッフ60~90分。少し電話口で考えてから「他を探している時間もないのでお願いします」とお客様。まずは水漏れを止めるため、トイレにある止水栓を回すよう説明して一時的に漏水を止めてもらいました。「作業スタッフにを急がせますね」とお話しして、作業スタッフにも急いでもらいました。「まだですか?」と到着予定時間前にも電話をもらったりしましたが、予定より少し早めに到着し、作業自体はすぐ終わったようで、作業後に落ち着かれたお客様からお礼のお電話をいただきました。
話を聞くと、過去にもパチンコで負けたと思われるお客様に、トイレットペーパーに火を点けられてぼや騒ぎがあったとのこと。トイレにもカメラはあるけど、大便器がある個室はカメラに映らないので犯人を特定できないと困っていました。すぐに泉北郡忠岡町エリア担当の作業スタッフの時間と状況を調べ、最速30~40分で行けるものを手配。向かう作業スタッフにも、お客様の要望である「10時の開店までに解消して欲しい」という内容を伝えました。作業後の報告を見たら、簡単に除去できない異物だったらしく、便器脱着作業とけっこう大掛かりになっていました。それでもなんとか開店前には終了したようでした。
夕方の大変混みあっている時間帯であることに加え、泉北郡忠岡町は水まわりスタッフはあまり多くありません。90分くらいで行けるものと60分前後で行ける2名のみで、その両方の時間を案内しました。今は流れが悪いだけで溢れそうという緊急性はないので60分前後なら待てます、とすんなり依頼となりました。到着には少し時間がかかりましたが、作業自体は特に難しいものでもなく、ローポンプという専用の器具でスムーズに水詰まりトラブルを解消できました。最近の新しいトイレは節水型の水量が少ないものも多いので、ペーパー詰まりなどにはご注意ください。
夜の8時過ぎの遅めの時間でしたが、トイレは家に1つしかなく使えないととても困るので今日中の修理希望でした。確かにトイレが使えないと、生活にとても支障が出るでしょう。すぐに泉北郡忠岡町エリアの作業スタッフの時間を調べました。対応できる作業スタッフは2名でしたが、1人は今日はもう予約いっぱいで動けず、もう1人が60分前後で行けるという状況でした。お客様に「今日だと60分前後に行けるもの、明日なら早い時間から行けます」と案内。本日中の作業だと夜の8時を過ぎているので夜間料金で3000円がかかることも説明しましたが、やはりトイレが使えない不便さには代えがたく今日行けるスタッフの時間で依頼いただきました。
お客様にこの後の予定を聞いたところ、特に外出の予定はないので遅くならない時間ならいいとのこと。電話をもらったのが夕方の5時前でした。泉北郡忠岡町のスタッフはあまり多くありませんが、急ぎでなければ問題はありません。泉北郡忠岡町エリア担当のスタッフの時間を調べ、60~90分で行けるものがいたので、お客様に「暗くならないうちに行けるものがいました。1時間から1時間半後になりますが、問題ないですか?」と説明し了解をもらって作業スタッフを手配。詰まりの原因としては、水量が少ない節水型トイレで、水を流すときはいつも「小」だったためと思われます。節水型トイレはただでさえ流れる水が少ないので、それ以上の節水などはしないようにしてください。
現場の状況を聞くと、今日引っ越しをされるアパートの住人の方の配送に来たとのこと。プラスチックのボックスを給湯器の配管に引っ掛けて切ってしまった。地中から水が漏れて、このままには出来ないと困っているみたでした。アパートの管理会社に聞いたら、そちらで対応してもらえれば大丈夫と言ってもらったみたいでした。最速で行けるスタッフが20~40分だったので「すぐに行きますよ」と案内したら、ホッとしたようでした。作業後の報告を確認したら、被害はそれほどひどくなく、作業も大掛かりなものにならなかったようでした。
こういう場合は支払者と支払い方法(振込はNGの場合も多いため)を事前に確認します。今回は、管理会社の方が現場で現金でお支払いするということでした。入居者の方と一緒に立ち会えるのが電話をもらった時間帯しかなく、その時間に来てもらえる水道屋さんを探していたところ、当店にお電話いただいたとのことでした。夕方で混み合ってくるお時間ではありましたが、1時間ほどで向かえる泉北郡忠岡町エリア担当の作業スタッフがおり、その者が対応させていただきました。
少し詳しく話を聞くと、どうやら専用の部品が必要なようでした。お客様が自分でホームセンターへ行ってもどの部品がいいのか分からなかったそうです。間違えた物を買っても意味ないし、それならば多少お金はかかっても専門の方にやってほしいということでした。泉北郡忠岡町担当のスタッフに確認したところ「実際に見ないとわからないけど、たぶん在庫ある」とのことだったので、時間と最低料金をお客様に案内してすんなり作業依頼となりました。作業は洗濯機用の蛇口(ニップル)へ交換するだけの簡単なもので、無事に洗濯機に取付けできたようです。
夜間の入電で混みあっていたこともあり、当日中だと60~90分で行けるスタッフが最速でした。また、夜間料金もかかってしまうことから、お客様とお話をして翌日の午前中の早い時間に行くことになりました。お客様ご自身で部品を購入し、取り付けを試されたそうですが、途中でタンク内の管を折ってしまったそうです。折れてしまった管の取り換えも含め、修理作業させていただきました。「やっぱり素人がネット見ながらっていうのは難しいですね」とお客様、苦笑いされていたと作業スタッフから報告がありました。タンク内の修理等はできるだけ専門業者に依頼することをお勧めします。
最近は夕方の電話が多く、混みあう時間です。加えて交通量も増える時間帯なので、通常よりも到着時間が遅くなる時間帯でもあります。それでもエリア担当の作業スタッフが、60分程で向かえるものがいたのでお客様に了解をもらって手配することができました。詰まりの原因は、髪の毛やゴミなどによるもので、専用工具を使って除去作業をしたようです。長年住んでいると長い髪の毛が少しずつ溜まり、そこに細かいゴミも絡んでしまって詰まりの原因になることが多いです。排水口の先の見えない部分まで流してしまうと、どんどん溜まって詰まってしまうので、なかなか手が回らない部分ですが、定期的なお手入れをしていただくことをお勧めします。
たまたまシンクの下に収納している物を取り出すために扉を開けたら、水浸しになっているのでビックリしたとのこと。原因も不明だけどいつから漏れているかもわからない。状況的には「ポタポタ」と染みだしている感じみたいです。当店に電話をいただく前に、他の水道屋さんにも電話をかけたようですが、予約が混んでいたりして今日中の対応は難しく、明日以降と言われたとのこと。夜遅い時間でしたが、泉北郡忠岡町なら対応できるスタッフは複数いるので、すぐに時間を調べました。早い方の時間である40~60分でお客様にご了承をいただき成約となり、作業もそれ程大掛かりなものにはならずに無事に終了しました。
この女性が言うには、これまでも猫砂はトイレにいつも流していて、詰まったことがない。でも他に原因は思いつくものがない、と言ってました。猫砂は「トイレに流せる」と書いてあるそうですが、猫砂自体は水に溶けるような素材でも、もともと猫の排泄分(うんち)は水に溶けにくく、かつ猫はグルーミングという毛づくろいで自分の毛を舐める習性があり、その舐めた毛が排泄物に混じることもあり、よけいに流れにくくなります。最近のトイレは、節水型で流した時の水の量が少ないものも多く、水量が少ないとよけいに詰まりやすくなります。作業自体はローポンプで比較的簡単に解消したようですが、猫砂はトイレではなく可燃ゴミで処分した方が良いでしょう。
午前中にお電話をいただいたのですが、エリア担当の作業スタッフは作業中だったり現場に向かっているものばかりでした。もっとも早く行けそうなものが、もうすぐ作業が終わるの60~90分で、これが最速でした。トイレ詰まりだし、その間トイレが使えないと困るだろうなと心配してたのですが、どうやら2つトイレがあるお宅だそうで「その時間で大丈夫です、お願いします」とすんなり了承いただけました。作業スタッフが到着して、現場を確認したところペーパーの簡易的な詰まりだったので、通常の解消作業で作業は30分程で完了。お客様から、朝からありがとうございましたと感謝されたそうです。
翌日、お客様の希望の時間で予約となりました。作業スタッフが蛇口を点検してみるとやはり漏水しており、原因を突き止めその場で対応、水漏れを解消しました。おばあちゃん、二階のトイレのタンクも気になるとのことで、そちらも一緒にチェックししたところ、そっちは特に異常はみられず「何かあったらまたご連絡してください」と作業スタッフが伝えたそうです。帰り際「これで少しは水道代安くなるかしら。それにトイレの調子が悪くなっても連絡先が分かっていれば安心だわ」と言っていただけたと報告がありました。
特に急ぎではないということで、60分で行ける作業スタッフを手配しました。作業後にスタッフの結果報告を確認すると、今回の水漏れはトイレ自体が古く、付随する部品の老朽化も関係していたみたいです。詳しい状況の報告はありませんでしたが、どうやら今回は水漏れを止める応急的な処置で終わったようで、作業代金が8000円(税別)で終わっていました。作業スタッフの報告にはさらに「部品交換とトイレ交換を提案しました」とありました。トイレの交換となると、費用もかかるので簡単に決断はできないでしょう。まずは相談からでも受け付けていますので、お気軽に相談ください。
夜中にトイレを使ったあとから流れっぱなしだったのか、朝にトイレに行くまで気づかなかったようです。朝気づいてから、タンクの中を開けてみたら中の浮きが沈んだままになってるということでした。これが原因ではないか?とのことです。朝早い時間の依頼でしたが、ちょうど近くで待機していた作業スタッフがいたので20~30分ですぐにお伺いができました。お客様も「そんなに早く来れるんだ」と驚かれていました。毎回こんなに早く行けるわけではないので「ちょうど近くに待機していたものがいたので…」と謙遜してしまいました。
電話をもらったのが夜の10時ごろと遅い時間でした。すぐに行けるスタッフを調べたところ、最速で30~50分ほどで行ける者を手配できました。時間を案内して、料金の説明をしたところ手持ちのお金が少ないため、明日ATMでおろすので足りない分は明日払うのでそれでなんとかして欲しいとのこと。基本的に個人の方の後日払いはしていないのですが、エリア担当の作業スタッフに確認したら「不足分だけ翌日払いなら、明日その近くに予約作業で行くから集金できればいいですよ」とのこと。お客様にそのまま説明、了承いただき作業スタッフを手配しました。状況次第では融通を利かせることもできます。まずは相談ください。
トイレは1階と2階の両方にあるため、気にしてなかったそうですが、何か詰まっているような心当たりもなく何度か水を続けて流すとひどくなるそうです。思いあたる原因はないため「どうしてこんななっちゃったのかしら?」と言われてました。すぐに作業スタッフの時間を調べ、最速で行ける40~60分でご依頼いただけました。作業結果は、便器を外しての大掛かりな作業となり、劣化による交換となりました。かなり驚かれて「急に大きな出費は困ったけれどトイレじゃ仕方ないものね」と言われていたようです。
ご自身で交換する方もいますが、部品が合わないものだったら部品代が無駄になってしまうのでしっかり確認するようにしてください。また、今回のように交換作業だけの依頼も承っていますが、出張代と基本料金がかかるので、簡単なものでも8000円はかかります。そちらをご理解いただき、作業スタッフを手配しました。今回はお客様で購入した部品がそのまま使えたようなので良かったです。もし不明点や「こんな作業頼めるかしら」といった内容でも、お気軽にお問い合わせください。
40分前後の時間は問題なかったのですが、料金を気にされているお客様で「8000円からというのはわかったけど、最大どのくらいかかるのですか?」とのこと。作業料金は、現場での作業で変わってきます。簡単な作業で解消されれば8000円で終わることもありますし、ローポンプやトーラーといった専用の工具を使っての作業になれば、料金も高くなっていきます。お客様に説明しても理解していただけないため、作業スタッフに相談。状況的に便器を外したり、高圧洗浄する作業にはならないだろうということで、1~3万円くらいで終わると思いますと説明。お客様もそれで納得いただけました。最終的に18000円プラス消費税の作業料金で終わったようです。
お話を聞くと、高齢の母親がトイレを使った際に詰まらせたようで便器や床も汚れている状態。そちらの処理も一緒にしてくれるところがないかなあと探していたら当店のページが目に止まって電話したとのこと。掃除については、現場で作業スタッフと直接話をしてもらうことになります(エリアや時間帯、状況になどにより、対応が難しい場合もあります)。時間的には40~60分で行ける者を手配できました。作業はスムーズに終わったと報告がありました。
この日は水まわりの予約が多く、作業が立て込んでいました。そのため、すぐに向かえる作業スタッフがいませんでした。最速のもので60~90分だったため、お客様に事情を説明。異臭漂う状況を一日でも早く解決してほしいとお客様の了承を得ることができ、ライトを照らしながら無事に作業が終了しました。聞けば2週間前から二階のトイレ、1週間前から1階のトイレが詰まっており、まだ大丈夫と後回しにしてしまったそうです。何があるかわからない為、今度は何かあったらお宅にすぐ電話することにしますと肝に命じたようでした。
この日は休日で作業が混み合っていました。午前中にお電話をいただいた時点で13時頃に行ける作業スタッフが最速の時間として案内したくらいでした。しかし、お客様もトイレを使用したいので、その時間までは待てないと言う事で、他のスタッフにも再度確認しました。何人かに確認すると、ちょうど作業の合間に行けそうなスタッフが居たため、お客様へ改めてご案内し12時頃到着予定で手配しました。作業はお客様が言っていた通り、ペーパー詰まりだったようでローポンプで比較的簡単に短時間で作業終了。混み合っているからと諦めず、少しでも早い時間を案内できて良かったです。
夜の遅い時間だったため、動いている作業スタッフが少なくなってきます。加えて作業中のスタッフも多く、最速で行けるスタッフでも60分前後でした。お客様も「やっぱりそのくらいかかるんだ…。ただ他のところに聞いても同じくらいの時間だったので、お願いします」とご依頼となりました。「少しでも早く行けるよう、作業スタッフに伝えますね」。トイレの詰まりの原因は、水に溶けないティッシュペーパーがたくさん流されていて、それが解けずに詰まっていたようです。ローポンプという工具で解消できたため、比較的スムーズな作業で終わったようでした。
お客様のようにトイレ詰まりで汚水が溢れてきた、というご依頼はよくあります。高圧洗浄機での作業濃厚ですが、たいていの作業スタッフは持っているので対応できるのでご安心ください(エリアによっては対応できない場所もあります)。幸いその日の午前中に伺うことができる作業スタッフが居たため、お客様の了承をもらって手配しました。溢れた汚水を処理し、詰まりも通常作業により無事解消となりました。「手慣れた様子で作業されていて感心した。慣れている方に来てもらえて助かった」と言っていたということです。
最速で行ける作業スタッフは40~60分でしたが、作業は本当に大変だったようです。溢れてきているということは、どこかで流れが滞っていると思われます。高圧洗浄機を使って高圧洗浄してもなかなか流れが良くならず、とにかく大変な作業になってしまったと作業スタッフが言っていました。もともと汚水桝なので大変は想像できましたが、かなりギリギリまで無理に使用していたようですね。少々料金は高くなりましたがお客様は満足されていたとの報告でした。
まず、詰まりの状況や他社での見積り内容の詳細を聞き、作業スタッフに確認。すると、その状況だとそんなに高額にはならない、もっと低予算で収まると思うとの返答。ただ、やはり見ないと確実な料金は出ないということで、お客様に無料での見積りを提案し一度お伺いすることに。実際に見せてもらうと、確かに高圧洗浄が必要な状態ではあったものの、料金は他社の3分の1程で済むものでした。お客様にもその旨を案内し、その料金ならばと作業させて頂くことに。詰まりも無事解消され、「ここに電話してよかった」と言ってもらえたようです。
前々から臭いな、とは思っていて、消臭の粉末を定期的に入れてはいたが全く解消されず今日ついに詰まってしまったとのこと。挙句、想像もしない大惨事になってしまった、と軽いパニック状態でした。お風呂場とトイレの管が繋がっており、詰まりもその途中で起こっていたため両方にトラブルが起こったようでした。詰まり除去の高圧洗浄をして無事に解決。おや?と思った時点で呼べばこんなに大事にならなかったんだろうなぁと悔やんでましたが、来るべくしてきたタイミングだったのかもしれません。この機会に不安要素も解消されて良かったです。
連休中でしたが「今日は外出の予定がないから、時間は合わせるよ」と言ってくださり、夕方にお伺いすることになりました。現場を見ると、本当は部品を交換した方が良かったようですが、少し特殊なもので発注になり時間がかかってしまう。依頼者の方は「とりあえずGW中に水漏れしていなければよい」とのことだったので、一時的な修理で対応したようです。作業を終えると「大満足!孫たちとバーベキューができる!」とお客様は大喜び。「連休が明けたら、再度部品の交換をおたくにお願いするよ」言ってくださりました。お孫さんと楽しいひと時をお楽しみください。
ゴールデンウィークが始まって混んでいるため、通常よりも向かう時間がかかってしまうとご案内したのですが、電話をくれた店長様がとても落ち着いていて「時間がかかることは承知している。今日中に見てもらえれば非常に助かる」と言っていただけました。作業としては簡易的な詰まりで、大変な作業になることもなくスムーズに終了できたと作業スタッフから報告が上がりました。
混合栓と呼ばれる部分からの水漏れと思われます。部品交換もできるし、新しい混合栓への交換も可能です。状況やお客様の住所、氏名、連絡先などを聞いて、すぐに作業スタッフと時間を調べました。予約が入っていたり作業中のスタッフばかりで、もっとも早く行ける時間で60~90分でしたが、急ぎでもないのでその時間で大丈夫です、とご依頼になりました。翌日結果を確認したら、やはり混合栓が古かったようです。部品交換でも水漏れは止められましたが、お客様がこれを機会にと考えられ、新しい混合栓に交換しました。
成約にはなりませんでしたが、溢れそうということだったので、止水栓でトイレ部分の給水を止めることを説明。止水栓を止めて水が止まり、少しは安心した口調に変わっていました。
同じお客様から10分後に再入電があり、正式に依頼となりました。どうやら他の業者さんにも電話をかけて探していたようですが、どこも当店と同じくらいか遅い時間だったとのこと。それなら止水栓の事を説明してくれ、対応も丁寧だった当店に依頼しようと思ったとのこと。ありがとうございました。
話しを聞くと、既存の蛇口にではなく新しくシンクに穴を開けて蛇口を設置して、そこに浄水器を取り付けたいと言うことでした。緊急受付だとあまりこういった作業の相談は少ないため作業員にできるのかを相談。作業自体は出来るが、お客様宅のシンクでその作業が可能かは実際に見ないと分からないとの事。そのため出来るかどうかまず点検調査からお伺いになるとお客様にお話し。ただ、こちらは無料見積もりの対象にはならないので出張点検費がかかることにお客様が悩まれ、今回は成約には至りませんでした。
交換した業者に請求できるかはわかりませんが、こちらでトイレつまりの解消はできますと説明。お客様は「来て作業してもらったら、つまりの原因もわかるんだよね?」と言って、最速で行ける30~40分の案内ですんなり依頼いただきました。夜10時過ぎと遅い時間でしたが、お客様はトイレが使えないと不便だからすぐに対応してくれるのは助かる。と言っていただけ、夜間料金が3000円かかることも「こういう緊急の駆けつけサービスだとしかたないよね」とご理解いただけました。
お客様は今の住まいに引っ越してきたばかりで、洗濯機設置後初めて使用したところ元々蛇口の調子が悪かったようでポタポタ漏れてきたとのことでした。午前中にお電話いただき、幸いお昼までにお伺いすることができました。作業としてはパッキンが劣化していたため部品交換と、その他部品の調整で対応しました。直ぐに来てもらえて助かったと言っていただけました。
蛇口から水が出っ放しになってしまったので現在は元栓を閉めているが、このままだとトイレも使えない、小さい子供もいるので困っているとのことでした。幸い40~50分で行けるスタッフがいたので急いで手配し、水栓をいったん外してつなぎ直す作業をしました。お客様は、「節約しようとして自分で取り換えてみたけど、かえって高くつくことになっちゃった…。最初からプロにお願いすればよかったよ」と苦笑されていたようです。
まずは大体の料金を知りたいとのことでしたので、作業スタッフよりお電話にてお見積もりの説明をさせてもらいました。お客様にはその時間で了承をいただき、60分ほどで到着。作業はスムーズに終了。お客様は何時間もかかって自分でなんとか頑張ったようで「やっぱり専門のプロだとスムーズに終わるんですね。最初からプロに頼んでおけばよかった、ありがとう」と喜んで頂けたようでした。
60分前後で行けるスタッフと最速20~40分の時間を案内。店舗ということもあり、最速の時間で来てほしいとのことでした。作業自体は特に問題なく終了し、翌日のアンケートでも「作業員さんの対応もよく、作業自体もスムーズだったよ」とのお言葉をいただきました。「こういうの初めて頼んだけど、緊急の時は頼りになるね。ただちょっと高かったけど…」と少し皮肉交じりのお言葉もいただきました。
お電話を頂いたのは午前中でしたが、その電話をくれたお客様も現場に向かいますとのことで、お時間を合わせて夕方でご予約をお取りしました。トイレが詰まってしまった心当たりがないとのことでお客様も不安な様子でしたが、作業スタッフが無事にトイレつまり除去完了しました。緊急駆けつけのほか、お時間を合わせて予約作業もお気軽にご相談ください。
泉北郡忠岡町周辺の予約が立て込んでいましたが、なんとか夕方にはお伺い出来ると案内。すると、実は他社にお願いしていたが丸一日待っていても来てくれず、途方に暮れていたとのこと。来てくれるなら助かります、とホッとしたようでした。男性用便器はボタン式ではなく、蛇口を開閉して水を流すタイプで水漏れ部分の修理を無事に終えました。「お宅は約束通り来てくれ、早急に修理してくれて本当に助かったよ!ありがとう!」ととても喜んでもらえました。
自分で直そうとしたけど、どうにもならずにテレビCMでお馴染みの会社に電話したら、予約で混んでいるので遅めの時間を言われたそうです。とても遅い時間で困るのでどうにかならない、とお困りでした。弊社では30分前後で行ける作業スタッフがいたので、その時間で手配。トイレにも行けないので、早い時間に来てくれてとても助かる、と言っていました。
水まわりの作業は予約がかなり混み合っており、お客様も複数の業者にお断りされてしまっていたそうです。当店でも当日の夜でないとお伺い出来ない状況でしたが、今日中に来てもらえるならとお待ちいただけることになりました。
予定通り夜のお伺いにはなってしまいましたが、幸いトイレにつまった衣服はそれほど奥まで流れてはおらず、専用の工具で短時間で取り除くことが出来ました。流れないものを無理に流そうとすると、奥の方や排水管でつまってしまうこともあります。そうなると作業時間や費用もかなり高額になる場合もあるので、そのままの状態ですぐにお電話ください。
少し落ち着いたところで、トイレの止水栓の場所と止め方の説明をしました。なんとか便器の外にあふれる直前で止まったようで、少し落ち着かれたようです。泉北郡忠岡町エリア担当の作業員が、ちょうど作業が終了していたので30~40分の早い時間でお伺いすることができました。寒波による水道管破裂の影響で、どこに電話しても来てくれる業者がいなくて本当に助かりましたと感謝のお言葉を頂きました。
台所は毎日使う、家族の食を守る大事な場所です。水浸しとのことで、早急に作業スタッフを向かわせました。
原因は壁内給水管が壊れていたようで、そこから水が漏れてしまっていたようです。壁の中で漏れていると素人目ではわかりません。水道関連のプロの作業員に早く見てもらえて対応してもらえ、さらに料金も思っていたよりも安く済んだとご安心いただけたようです。
当店で一番早く行ける時間の30~40分をご案内させていただいたところ、他社にも問い合わせをしたそうで、同じくらいの時間とのことでした。「お宅の方が親身に話を聞いてくれ、とても丁寧なのでぜひお願いします」とご依頼いただきました。
作業後、作業スタッフから連絡があり、小さなお子様がおもちゃをトイレに流してしまい、それが詰まっていたとのこと。詰まりも解消し、おもちゃも無事取り出せたので奥様お子様ともにお礼を言ってもらえてほっこりしたとの報告でした。
お正月で親戚がたくさん来ており、いつもより使う頻度が多いから詰まっちゃったのかしら、とお客様。年始で混み合っており、もっとも早い時間で60~90分でのご案内。お客様も事情を理解していただき、お待ちいただけるとのこと。結果的に30分近く早めに到着。詰まりの原因は、ペーパーが詰まっていたとの事で、専用器具で取り除き30分程で作業終了。「新年早々ごめんなさいね~助かりました、ありがとう」ととて感謝していただけました。
まずは元栓を閉めると水が止まることを応急処置としてご案内致しました。そして予約状況を確認しましたが、12月になって急に気温が下がったこともあり、同じようなお客様が何名もおり予約を調整して60分前後で到着することになりました。
作業員を急いで向かわせて無事に作業も終わり「寒い中ありがとう、助かりました。オペレーターの方にもとても感謝しています」とお客様に感謝の言葉をいただいたと作業員からの報告がありました。
まず料金が詳しく知りたいとのことだったので、作業員から直接お客様に電話をして説明。作業内容と料金に納得いただけたので、そのまま作業依頼となり、止水栓を止めてお待ちいただきました。40~60分ほどですぐにお伺い。すぐに対応してくれて本当に助かりましたとお声をいただきました。また何かあったらお願いしたいと仰っていたようでこちらも大変うれしかったです。
お客様から話を聞くと、蛇口だけではなく、蛇口の根元からも水が少しずつ漏れているとの事。少しずつとはいえ、ずっと漏れているのはご不安です。専門の作業員がお伺いして早急に対応。今回は台所の蛇口を新しいものに交換させて頂き、無事に作業完了致しました。お客様も、当日中に直してもらえてよかったとお喜びでした。トイレ関連の水まわりトラブルが多いですが、もちろん台所などの水道トラブルもおまかせください!
夜間の時間帯で混み合っておりましたが、泉北郡忠岡町で作業中だった作業員がもっとも早い40~60分で行けるとのことで、そちらのお時間で手配。今の作業が終了次第すぐに向かえるとのことでした。なかなか来てくれる業者が見つからなくて、来て頂いただけでとても助かりましたと、作業終了後にご丁寧にお電話をいただけました。とても礼儀正しいお客様で、こちらも気持ちよくなりました。
夜遅くのご依頼でしたが、なんとか当日中に向かえる者をお手配しました。お子様もいらっしゃり、夜間でご家族の方が帰宅したタイミングということもあって大変ご不便をしていたとのことでした。早急のご対応に大変満足していただいたとご報告あり、私どもも安心しました。トイレが使えないと不便ですよね。
シェアハウスに住んでいる方で、二人とも日中は仕事で立ち合い出来るのが夜間のみとのことで作業してもらえるか不安だったみたいです。弊社は時間を合わせて作業予約できますよと案内したところ、すごく助かりますとの事。作業自体はあまり大がかりにならず簡単な作業で終わったと連絡あり。お客様もどうしたらいいか不安でしたが作業員から今後の使用の注意も教えてもらえたと言って喜んで頂きました
夕方のお時間帯で道路が混み合ってはいましたが、幸い40分程でお伺いできる作業員がいたためお手配致しました。以前から時折、水の流れが悪くなっていたとのことでしたが、特にお心あたりはなかったためにご不安の様子でした。作業後、迅速な対応にお客様大変お喜び頂いていたとご報告ありました。
お電話頂いた日は日曜日で、道路も混雑していましたが予約を調整し40分~50分前後でお伺いできるよう作業員を手配しました。「え!そんな早くきてくれるの!」とT様驚いておりました。無事作業を終え、T様大喜び。作業中に作業員がお店に来ているお客様にも気を配っていたようで、とても親切な方で対応も良くて素晴らしかったですとお褒めの声を頂きました。
流せなくなったら困ること。それはトイレの水です。
もしご自宅でいつもより水の流れる勢いが弱かったり、と何かいつもと違うと感じたら早めにご相談を。
泉北郡忠岡町のトイレのつまらんは朝7:00~夜12:00までご相談を承っています。
勤務先の介護施設で共同手洗い場の蛇口から水漏れしているのを発見しました。このままでは手洗い場から溢れてくるかもしれないので、すぐに業者に修理の依頼をしました。
電話をかけるとすぐに派遣する担当の方を手配してくれて、泉北郡忠岡町まで駆け付けてくれました。
担当の方が調べてみてくれたところ簡単に修理できる水漏れだったらしく、その場ですぐに直してもらいました。(20代女性)
祖父の自宅の洗面所が水漏れをしてしまい、急いで業者に修理の依頼をしました。私もかなり慌てて問い合わせたのですが、電話の時点から丁寧な対応をしていただきました。
慌てていたせいもあり説明が不十分だったにもかかわらず、自宅近くの泉北郡忠岡町まですぐに来ていただきました。
祖父も私も慣れていないことだっただけに本当にびっくりしましたが、業者の方に来ていただけたおかげで水漏れはあっという間に直りました。(20代女性)
夜中に急に台所の蛇口から水漏れが発生しました。次の日は仕事だったので急いで修理をしてくれるところを探しました。泉北郡忠岡町近くの自宅ですが、夜中にすぐに駆けつけてくれたので安心です。水のトラブルもすぐに解決することができました。
初めての水漏れだったので慌ててしまいましたが、冷静な対応をしてくれたので良かったです。また何かあったら依頼したいと思います。(30代女性)