ソウラクグンセイカチョウ ガラスヤ ガラスシュウリ ガラスコウカン ペアガラス ボウハンガラス ガラスセンタイエイトマン
0120-937-243
相楽郡精華町にある戸建てで、ガラス交換の依頼がありました。入電は息子様からで、空き巣被害でご実家のガラスが割れてしまったとのこと。すでに警察の検証は終わっているとのことで、最短での訪問を希望されていました。
お電話から40~50分ほどで現場に到着。掃出し窓の上側のガラスにドライバーで穴をあけられている状態でした。900×900ミリ以内の透明3ミリガラスのお見積りを伝え、了承いただけたので、そのままガラス交換の作業へとりかかりました。作業時間は40分ほどかかりました。
「今の家を引っ越すことになったので、ヒビが入ったままになっていたガラスを交換したい」というお客様からの依頼を受け、相楽郡精華町のアパートまで行ってきました。新居への引っ越しにともない、退去する部屋の現状復旧のためにガラス交換をしたいということでした。場所はベランダの掃き出し窓で、だいぶ前にお子さんが物をぶつけてヒビが入ったままになっていたそうです。
退去日まで日時の余裕があまりないということだったので、すぐに60分ほどで訪問しました。ガラスは横800mm×縦1250mmの透明で、厚みは3mmのものだったので、在庫もありその場で作業できる種類でした。料金の了承をいただき、作業車にてガラスをカットして入れ替え作業を実施。約1時間で完了となりました。
「掃き出し窓のガラスを交換してください」と依頼を受けたので場所を確認すると、現場はご依頼者の方の実家で相楽郡精華町にある戸建て住宅でした。10年も前からガラスは割れた状態だったようですが、内側の1枚だけ割れており外側は無事だったためそのままにしておいたとのこと。今回家を売却するにあたり、交換を依頼していただいたという経緯でした。
実際に現場に訪問してガラスを見てみると、ガラスはペアガラスでした。ペアガラスの場合は取り寄せになることが多く、今回もガラスを取り寄せることになったので簡単に養生をしてお待ちいただくことになりました。その場で料金と納期を提示しご納得いただいたので発注し、1週間後入荷したガラスを持って再度作業に伺いました。作業時間は40分くらいで終了となりました。
「年末ですが、ガラス交換の見積もりってやっていますか?」とのお電話がありました。「弊社は年末年始も変わらず営業しているので大丈夫ですよ」と伝え、相楽郡精華町のマンションまで訪問しました。北側の寝室の窓ガラスにヒビが入ってしまっている状態。オーナー様がちょうどこちらに来るのでガラス交換の見積もりを伝えることになったそうで、急ぎ見積もりが欲しいということでした。900ミリ×900ミリ以内の型ガラス(型4ミリ厚)の見積もりをその場で出して見積書を作成し、お渡しすると「年末でやっていない業者が多くて間に合わないかと思ったので助かりました!」と喜んでいただけました。
自宅の二階のペアガラスの内側だけ割れてしまっているので、内側の1枚だけ交換はできるのか? と相楽郡精華町にお住まいのお客様から問い合わせいただきました。ペアガラスは2枚で1組なので、内側だけの交換はできないと説明。それなら一度見積もりにきてほしいということで、50~60分後に現場に向かいました。
サイズは900mm×1800mm以内の透明網なしのペアガラスでした。築15年の物件で、ペアガラスの中に結露がたまりカビがあるのも確認できたので、これを機に交換したいとのことで発注をかけました。一週間後お客様の都合に合わせて再伺いし、ガラス交換の施工を無事に終えました。
「ガラスを掃除するのに、サッシも掃除したいから枠ごと外して立てかけておいたら、倒れちゃってガラスが割れちゃったので新しい物へ交換したい」とガラスの交換依頼がありました。防犯面も危ないうえに、冷たい風が入り込んできて家の中が寒いと少しでも早く来てくれる業者を探しているとのこと。相楽郡精華町の現場へ30~40分で到着できました。
ガラスのサイズは畳半分の半分くらいで横400mm×縦820mmくらいの網なし型ガラスだったので、在庫もあり、その場でガラス交換が可能とお話。作業時間は30分くらいで新しいガラスへ交換できました。
「自宅の窓ガラスを交換したい」と電話がありました。現場は相楽郡精華町にある一戸建て。透明のペアガラスにひびが入ってしまい、気になっているとのこと。
ペアガラスは2枚1組になっている特殊なガラスで、複層ガラスとも呼ばれます。2枚の間には空気層が作られており、一般的な単板ガラスに比べて断熱性能や結露防止効果が高いのが特徴です。このような特殊な作りのため、即日交換はできません。作業スタッフが一度現場で見積りを行い、枠に合ったペアガラスを発注。約3週間後、届いたペアガラスを持って再度現場を訪問しガラス交換を行いました。2時間ほどで作業完了です。
「ベランダには面していない2階の窓ガラスの交換て、外に足場があったほうがいいですか?」と、相楽郡精華町の戸建てにお住まいの男性からの問い合わせがありました。以前からガラスにヒビが入っていたがそのままにしていたようで、今ちょうど外壁塗装の工事をしていて建物の周りに足場を組んでいるからガラス交換するにも利用できるのかと思って電話をいただきました。
FIX窓の場合は内側からだけの作業ではガラス交換できないため、外側に足場があることが必須です。足場の撤去予定日を確認したところ、ペアガラスを発注して納期を待ってガラス交換の施工までの日程で間に合いそうでした。さっそく当日に現場見積りに訪問して、ペアガラスを発注。10日後に900×900ミリ以内の透明ペアガラスの交換を完了しました。
相楽郡精華町のマンションにお住まいの男性から「自宅の窓ガラスに大きなヒビが入っているのに気が付いた。割れてはいないけど早めに直したい」とガラス交換依頼がありました。いつからヒビが入っていたのかわからないが、透明の網入りガラスに大きくヒビが入っているようです。
60分くらいで作業スタッフが到着してガラスを見てみると、横950mm×縦1755mmの透明菱網、6.8mm厚のガラスが1枚。内寸サイズで横が規格の900mmを超えていたため、幅広サイズでメーカー発注となりました。当日は見積もりのみとなり、発注後の1週間後に再度施工に伺いました。
お風呂場の窓ガラスで、取っ手をクルクルと回して窓の開閉をおこなうルーバーガラスが割れてしまったとガラス交換依頼のお電話がありました。1枚はもともと欠けていたようですが、もう1枚は開けていた窓を閉めたら割れていることに気が付いたそう。何も原因は思い当たらないとのことでした。交換するなら2枚一緒にということで、40~50分で相楽郡精華町の現場へ伺いました。
ルーバーガラスは8枚に分かれており、2枚破損。型ガラスで斜めひし形にワイヤーが入った網入りガラスでした。1枚あたりの大きさは横700×縦180ミリの横長のガラスだったので、900×900ミリの規格のガラスをカットして2枚取り出せました。交換作業時間はおよそ40~50分。お客様はガラスをその場で直せると思っていなかったようで、ご満足いただけました。
相楽郡精華町のアパートに住む男性からのご依頼でした。退去にあたり部屋の掃除をしていたところ、うっかり洗面所の棚についていたガラスを割ってしまったそうです。2日後に不動産屋さんへ引き渡しをしなければならないため早急に対応が必要らしく、急いで現場に向かい40分くらいで到着しました。
すぐにサイズや厚みを測ると厚さは5ミリで450×120サイズのガラスでした。測ったサイズにガラスをカットし、手が触れても切れないよう四方に磨き加工をさせていただいた上で計3枚のガラスを交換し作業終了です。
相楽郡精華町の高層マンションで工事をしている業者さんからのご依頼。マンション14階の部屋のリビングの窓ガラスを工事中に割ってしまい、至急直したいとのこと。ただし既存のガラスがペアガラス(透明網なし)なので、他の業者に電話しても納期がかかると言われて困っているようです。なんとか1週間以内にガラス交換できるところを探していると言われました。お困りでしたが、弊社でもペアガラスはすべて取り寄せです。サイズも1430ミリ×1930ミリと大きいため、最低2週間はかかると案内。「それでもしかたない」とご了承いただき、見積りに訪問しました。部材発注し、後日ガラス交換に行くことになりました。
マンションのベランダガラス3枚に傷がついているので、新しいガラスへ交換希望のお電話がありました。計3枚、いずれも掃き出し窓の上の透明ガラスに傷がついているとのこと。現場調査から相楽郡精華町の作業スタッフが30~40分で向かいました。
サイズは内寸でW800×H910が2枚、W800×H769ミリが1枚。いずれも透明5ミリの少し厚めのガラスでした。原因としてはお客様はよくガラスの拭き掃除をするようなので、タオルに付着したものが擦れてガラスに傷がついたのではないかとのこと。見た目が悪いので交換希望ということで、3枚その場で交換しました。作業時間は2時間弱で完了です。
幅1200mm・高さ1800mmぐらいの透明ガラスとのこと。飛散防止の網は入っていないようでした。一般的なガラス交換は13000円~でガラス代は別途となり、詳しくは現場見積りになると説明。それなら見に来てほしいとのことで、50~60分で相楽郡精華町担当の作業スタッフを手配しました。しかし実際に取り付けられていたのはペアガラス。特殊なガラスなので料金はまったく違ってくるのに加え、すぐ施工はできません。その日は見積りのみで撤退しました。後日届いた部材をもって再度お伺いし、施工を行っています。
入電は19時ごろ。「こんな時間にすみません。玄関のガラスが割れてしまい修理に来てほしい。玄関なので防犯面が心配なので今日のうちに直してもらえないでしょうか?」とのご相談がございました。相楽郡精華町の作業スタッフの予約状況を確認し、40~60分ほどでこの後伺えるとご案内すると、とても安堵している様子でした。ガラスは縦横800ミリくらいのサイズ、曇りの型ガラスで厚みは4ミリ。枠のサイズに合わせてガラスをカットし、その場で施工させていただきました。「これで安心して眠れます」とホッとされていました。
2階のベランダに出るサッシ窓。一畳分の大きさの窓で、上下2つに分かれている下側のガラスが割れてしまったとのこと。できるだけ早くガラスの交換をしてほしいとのご希望でしたので、40~50分ほどで相楽郡精華町の作業スタッフを向かわせました。縦横900ミリ以内に収まるサイズで、一般的な厚みが3ミリの透明のガラスでした。料金を提示するとお客様にご了承いただいたので、そのままガラス交換作業へ入らせていただいたとのことです。
お店の入り口のガラス戸で、自動ドアではないとのこと。閉店はしているが原状回復のために直したいとのことでした。「明日の日中は現場にいるので明日来てほしい」ということで相楽郡精華町担当の作業スタッフの予定を確認し、午前中にお伺い可能だったので手配しました。現地で採寸すると、900×2100の透明5mmガラス。ガラスも通常の規格よりは少し大きく、コーキングでの施工だったので作業は2時間くらいかかりましたが、その場で対応できたため喜んでいただけました。
相楽郡精華町でガラス交換作業を行っているスタッフを30~60分で手配しました。現場から5分ほどの所にある自宅から来てくれたお客様と合流し、ガラスを拝見。ガラスは透明ガラスで165×800のサイズ。厚さは3ミリの網は入ってないタイプのガラスでした。サイズやガラスの大きさも特殊なものではなかったため、その場で施工可能なことや、料金に関してもお客様に詳しくご説明させていただくとご依頼いただけたため作業開始。1時間以内で交換作業が完了しました。
「その場ですぐに交換してもらえるのか? それとも1回来てもらって後日にまた作業なのか?」と聞かれました。割れてしまったのはベランダの窓ガラスで、ペアガラスではないと確認ができたので「その場ですぐにガラス交換ができます」とお伝えしたところ、とても安心されているご様子でした。最短40~50分ほどで相楽郡精華町担当の作業スタッフが向かい、900×1800ミリの透明ガラスの交換を行いました。ガラスがすぐに直って、喜んでいただけたとのこと。
ペアガラスの割れ替え交換のご相談です。部屋の内側のガラス1枚が割れてしまったそうです。ペアガラスはガラス2枚でのセットになるので、1枚だけ修理することはできないと説明。保険でなおせるとのことで、まず見積もりをとりたいとのご希望でした。見積もりはできるだけ早くしたいとのことで、最短40~60分ほどで相楽郡精華町担当の作業スタッフを手配しました。到着後、お見積り実施。保険屋さんの確認がとれたら、また連絡いただくということで、この日は終了しました。
当日施工できるかどうかはガラスの種類によっても変わるので、まずは無料見積りから見に行かせていただくことをおすすめし、相楽郡精華町担当の作業スタッフが行くことになりました。割れてしまったガラスは3階のバルコニーのところのガラスで、網の入ってない透明のガラスでした。そこまで大きくないサイズのガラスだったのでその場で交換することも可能と判断し、お客様にご説明。「じゃあすぐにお願いします」と言っていただいたため作業に入り、1時間ほどで終了しました。
風で何かが飛んできてぶつかったようで、放射状にヒビが入ったガラスが2枚あるそう。透明で斜めにワイヤーが入ったガラスだとのことでした。今日はもう現地に人がいなくなるので翌日の昼間にお願いしたいとのご希望だったので、翌日相楽郡精華町担当の作業スタッフを向かわせました。現地から本社の方にお電話して見積もりをご案内したところ、早く直したほうがいいと思うのでそのまま作業してほしいと言われたため、すぐに作業に入りました。2時間ほどで2枚の網入りガラスの交換作業は完了しました。
「おじいちゃんは別に何ともないというけれど、見ている方が冷や冷やするくらい割れ目も見えていてケガをしてしまったら大変なので、僕は孫なんですけど今日なら立ち会えるのですぐに直してほしい」とのこと。一般的な型ガラスやスリガラスであれば在庫がありますので、今日すぐに交換できます。怪我をしてからでは遅いということで、50~60分くらいで作業スタッフが訪問しました。ガラス交換作業がその場で完了し「こんなにすぐ交換できるならもっと早く頼めばよかったよ」と言っておられました。
ゲリラ豪雨にともなって吹いた突風で、物干し竿がベランダに出る扉のガラスに当たって割れてしまったそうです。お電話いただいたご主人は割れたガラスでケガをしてこれから病院に行かれるとのことですが、とにかく早い方がいいと思ってお電話くださったと言っていました。50~60分で相楽郡精華町担当の作業スタッフが訪問。奥様が対応してくださり、ガラス交換(型ガラス、厚さ4ミリ)の作業を完了しました。
先日食器棚を新しく購入し、古い食器棚を旦那様が分解していた時に誤ってリビングの扉にぶつけてしまって、ガラスにヒビが入ったと言っていました。はじめはそれほどヒビも大きくなかったものの、最近少しずつヒビも大きくなってきたので、危ないから早めにどうにかしたいとの依頼でした。さっそく、相楽郡精華町担当の作業スタッフがお見積もりからお伺いしました。いったんご主人と相談されるとのことで、この日は見積りのみ。後日お電話いただき、ガラス交換作業のため再訪問して完了しました。
割れたのは、上下に分かれている掃き出し窓の下側。もともとは「すりガラス」を使用しており、中に網が入っていない1枚ガラスとのこと。お客さまはアパートの2階に住んでおり、防犯の観点から今日中に作業を完了してほしいとのご依頼でした。すぐに作業スタッフがお伺いし、寸法と厚さを確認してその場でガラスのカットと施工を行いました。無事に作業が完了し、即日施工完了できて安心したとのお声をいただきました。
「築50年の古い家だから、ガラスも古いんだよ」と言っていました。玄関のガラス、上下2つに分かれているうちの下側が割れてしまったそうです。「玄関なのでガラスが割れたままにしておくのは見た目も悪いし、危ないじゃない? 早くやってもらいたいな~」とのこと。お急ぎのご希望ですので、最短で向かえる相楽郡精華町担当の作業スタッフを調べ、50~60分ほどでご案内し、手配しました。縦横900ミリ以内のすりガラスの交換完了です。
自動ドアではなく、手動の横開きの引き戸サッシの1枚。透明なガラスで少し厚みはあるが防犯ガラス等の特殊なガラスではないそうです。相楽郡精華町担当の作業スタッフに確認したところ、90分ほどで現地に到着できそうだという者が見つかりすぐに出動しました。透明5ミリガラス、700×1700サイズ1枚のガラス交換。現地から本社の方に連絡して見積りと作業内容等を説明。許可をいただいてすぐに作業をおこないました。
息子さんがだいたいの大きさを測ってくれたそうで、幅720ミリ×高さ800ミリくらいとのこと。ガラスの種類は反対側が見えにくい型ガラスのタイプ。ガラスの中には飛散防止の網が縦のしま模様のように入っているそうです。料金は3万円~となり、そのほか厚みや施工方法によっても違ってくるため、詳しくは相楽郡精華町担当スタッフが現場で確認すると伝えました。作業スタッフは到着後、同等のガラスをその場で切断して窓枠に取り付け。無事に作業完了となっています。
「横1mちょっと、縦2mちょっとくらいの透明ガラスで木の枠にはまっている。道路側はスペースがあるが内側には物が置いてあるため人が入れるスペースがほとんどない」とのこと。その場で作業が可能かどうかは現地に行って見てみないとわからないので一度見に伺うことを伝え、1時間ほどで相楽郡精華町担当の作業スタッフがお伺いしました。実際に測ってみると900ミリ×2000ミリ。ガラスの在庫もあったためその場で交換することができました。作業時間90分ほどで無事終わりました。
会社入口は4枚のガラス戸になっていて、その目の前に駐車場スペースがあるそうですが、つい先ほど社用車を停めるさいにバックで下がりすぎてしまい、ガラス戸に突っ込んでしまったとのこと。幸いそこまでの勢いはなかったので誰にも怪我はなかったようですが、入口のガラスが1枚割れてしまったとお困りでした。電話があったのは14時ごろでしたが「会社が終わる17時までになんとか交換を・・・」という希望で、相楽郡精華町担当の作業スタッフが15時ごろに訪問しました。一般的な透明ガラスだったので、その場で1時間ほどで交換することができました。
「ガラスの中に針金みたいな黒い線が入っている。こういった普通じゃないガラスってすぐに新しいガラスに交換できるんでしょうか?」と質問されました。ガラスの詳細を伺ったところ、一畳分の大きさの透明網ひしガラス。網入りのガラスでもその場で交換できるとお伝えしました。相楽郡精華町の作業スタッフに確認し、60~90分ほどでお手配となりました。お客様はその場での交換ができるか大変気にされている様子でしたが、問題なく交換できたとのこと。とても喜んでいただけたそうです。
玄関引き戸のガラスが2枚割れている状態だそうで、防犯のことも考え、本日中に交換ができる業者をお探しでした。ガラスの種類は曇っている型ガラスで、中に網なども入っていない物。作業スタッフに確認したところ、まずは見積もりからお伺いし、料金にご了承いただけたら、すぐに作業に入ることが可能とのことだったので、すぐにスタッフを現地に手配しました。料金案内をした後、作業に入り、ガラスの交換が完了しました。
「扉に思い切り人がぶつかったらガラスが割れてしまった。今日中に交換したいとは思っているのですが、上の許可も必要なのでとにかくすぐに来てほしい」とお話されていました。相楽郡精華町内の作業スタッフが40~50分で現場にお伺いすると、その場で許可がすぐに出たので作業に入ることになりました。大きさは900ミリ×2100ミリ以内の透明ガラスで、厚さは5ミリ。規格外の大きさではありますが、在庫を持っていたので、その場で交換作業も無事に終えることができました。お客様にもとても喜んでいただけました。
ベランダの掃き出し窓ガラスが割れてしまったそう。「割れたままにするのが嫌なので早く直してもらいたい。すぐに交換してもらえるのか?」と気にされていました。この後60~90分ほどで伺えることと、特殊なガラスでなければその場で交換ができるとお伝えしました。とにかく来てもらいたいとの希望でしたので、最短で相楽郡精華町の作業スタッフを30~50分で向かわせました。上下2つに分かれている下側、半畳分の大きさの透明ガラスの交換を行いました。
男性が計測したところ、幅は600ミリ・高さは300ミリ程度。透明で網の入っていない一般的なガラスとのことでした。設置されているのが3階の教室なので、できるかどうかまず見てほしいとの希望。相楽郡精華町担当の作業スタッフを60~70分で手配しました。確認したところ、持参のガラスで対応できる範囲だったため料金を案内。納得いただけたので、即日施工まで行ったそうです。「生徒が毎日使う場所なので、すぐ対応してもらえて助かりました」とのこと。
玄関の引き戸のガラスが割れてしまったのですぐに交換してもらえるガラスの業者を探しているとのこと。「玄関が大通りに面しているので、防犯的にもはやく交換したいんです!」とお急ぎでした。相楽郡精華町内の作業スタッフが近くで作業をしていたので30~40分でお伺いすることができました。900ミリ×1800ミリ以内の型ガラスで厚みは4ミリ。提示した料金にもご納得いただけたので、早速その場で作業にはいりました。その日のうちにトラブル解消してお客様も喜んでいたそうです。
戸建て一階のお風呂場に通じるドアに入っているガラス。よろけて倒れこんだ際にガラスにぶつかり、割れてしまったそうです。幸いおケガはなかったとのことで安心しました。金額も気にされていたので、詳しい料金は相楽郡精華町担当の作業スタッフが無料見積もりに伺ってご案内すると伝えました。到着後、ガラスを見ると780ミリ×810ミリのスリガラスが入っていました。古い家なので数年後には取り壊す予定だそうで、直すかどうか迷っていらっしゃいましたが、やっぱり割れたままでは気になるとのことで、ガラス交換をご依頼いただきました。
入居者全員が日常的に使うところなので、割れたままにしておくのは危険。とりあえずはテープで固定したものの、早めに直したいと弊社に電話くれたそうです。ガラスの詳細をお聞きましたが、現場にいないため詳しいことはわからないとのこと。一般的な畳一畳分くらいということで相楽郡精華町担当スタッフを50~70分で手配しました。透明なガラスにワイヤーが入っているタイプ。大きさは横670ミリ×縦1815ミリ。同じ種類のガラスをカットしてその場で施工を行いました。
奥様が転んでガラスにぶつかり割れてしまったそうですが、幸いにも奥様にお怪我はなかったようです。19時を過ぎてのお電話で「今日はもう暗くなったから明日以降の昼間のほうがいいね」と言っていたため、翌日の午前中に作業に伺いました。サッシの下の透明網入りガラスで、針金が入っていても割れちゃうんだから針金がないものでもいいかなとおっしゃっていましたが、針金はガラスが割れたときに飛び散らないように入っていると説明したところ、それなら同じものがいいとのこと。その場で透明網ひしのガラスに交換しました。
車庫兼物置きの窓ガラスの割れ替え依頼。脚立が窓ガラスに当たって割ってしまったと言っていました。今は応急処置としてダンボールを貼っているけれども、防犯的にも良くないし見栄えも悪いので早めに直したいとのこと。「どのくらいで直せますか?」と聞かれたので、ガラスが合うものがあれば、その場で交換できるとご案内をし相楽郡精華町担当が40~60分でお伺いとなりました。作業報告を確認すると、900×900mmの型ガラスだったのでその場で作業完了となっていたようです。お客様も助かったと言っていただいたようでした。
自宅の和室の窓ガラスで普段は使っていなかったお部屋。最初は割れているとは思っていなかったようですが、久々に来客もあるので掃除をしていたら、ガラスの下側に少しヒビが入っているところを見つけたようです。外からは全然分からない場所だったとのこと。当社の相楽郡精華町担当がこの後40~50分くらいでお伺いすることになりました。曇っている型ガラス(網無)だったので、作業時間は30分もあれば交換可能とお話。「そんなにすぐにできるなら交換しちゃって」ということで、すぐに作業へ入りました。防犯のこともあるのでこれで安心だとご満足いただけたようです。
掃除中に、部屋に置いてあった健康器具が倒れてベランダの窓に当たってしまい、上下に分かれている下側のガラスが割れたそうです。「午後から予定もあるのにどうしよう。すぐに来てもらえますか?」とお困りだったので、相楽郡精華町担当の作業スタッフが30~60分で行けることを伝えて少し待っていてもらいました。ガラスは一般的な型ガラスだったのですぐ交換することができ、作業時間も1時間ほどだったので予定にぎりぎり間に合わせることができたようです。
ヒビが入ったのはリビングから廊下に出るところの室内ドアガラスとのこと。部屋の換気をしていたときにドアが風で強く閉まってしまい、そのときに縦に大きくヒビが入ってしまったそうです。賃貸なのでそのままにはしておけず、早めに直したいということで相楽郡精華町担当の作業スタッフが60分前後で訪問することになりました。その後現場では、ガラスは一般的なすりだったので在庫もあり、すぐに交換作業をすることができたようです。
「ワイヤーのような針金がガラスの中に入っているんだけど、こういうガラスでもすぐに交換できるのかな?」と聞かれたので「網入りのガラスなんですね、対応できますよ」と伝えました。大きさは半畳ほどで、ガラスの種類は透明で網がななめひし形に入っているとのことです。すぐにでも交換したいとのご希望でしたので、相楽郡精華町担当の作業スタッフが最短40~50分ほどで向かいました。その場でガラス交換でき、お客様に喜んでもらえたとのことです。
「誰も住んでいないので誰かに割られたんだと思う。泥棒かもしれない。何か盗まれているかどうかもわからないが、ご近所的にも物騒で迷惑がかかってはいけないのでお願いしたい」とのこと。ガラスを割られた被害にあわれてはいるので、念のために警察に届けて現場検証を受けてから交換された方がいいのではとご案内しました。そうしてみると言われ、警察の検証が終わる頃のお時間に伺い、その場でガラス交換できました。保険が使えるかどうかも調べてみると言われるので、書類をお作りしてお渡ししておきました。
1枚分の大きさは900ミリ四方ぐらい。原因を伺いましたが、ぶつかったなどは特になく、気がついたときにはひび割れていたとのこと。そこから寒気が入ってきて家の中が寒いようです。透明のガラスのダイヤ柄に網が入っているということで、熱割れの可能性もありそうでした。相楽郡精華町担当スタッフを60~70分で手配しました。厚み6.8ミリの厚みがある網入り透明ガラスだったので、同等のものを同じ大きさにカットして対応しました。無事に施工完了したため喜んでいただけました。
引き戸の真ん中に棒が2本入っていて、そこを境にガラスが上下にわかれているタイプ。今回割れてしまったのは下の1枚です。網の入っていないすりガラスですが、模様がある特殊なものでした。全面すりになっている一般的なガラスであれば、即日対応も可能になるとお伝えしたところ、それでお願いしたいとのこと。相楽郡精華町担当スタッフを40~50分で手配。大きさ・厚みを確認の上、新しいすりガラスを切断してお入れしました。
どのような模様が入っているのかとお伺いすると、上が透明で、下にかけて白く曇っているようなグラデーションタイプのガラスでした。まず見積が欲しいということだったので、相楽郡精華町担当の作業スタッフが見積無料から30~40分ですぐにお伺いしました。大きさは900ミリ×1800ミリ以内でしたが、やはり同じようなグラデーションガラスがいいとのことで、発注をかけました。部材が到着するまで数日間お待ちいただき、後日交換作業を行ったと作業スタッフから報告がありました。
2階の洋室の窓ガラスが割れてしまったそう。左右引き違いになっている窓の右側で、幅350ミリ×高さ820ミリくらいの型ガラスということでした。雨戸のない所なので早めに交換したいという希望だったので、相楽郡精華町担当の作業スタッフを40~60分で手配し訪問しました。その後現場でガラスを確認したところ、左側のガラスにもヒビが入っていることが分かり、左右2枚とも交換することになったようです。ヒビは男性も気づいていなかったようで、見つけてくれて助かったと喜んでおられたようです。
ベランダに出る掃出窓、1枚もので中に網が斜めひし形にはいっているガラス。前回と物件は違いますが以前と同じような症状だと思うとのこと。管理人さんの立会いで見積もりからのご希望でした。相楽郡精華町担当の作業スタッフに確認し、50~60分くらいで現場調査からお伺いしました。割れたガラスを見ると、日当たりが良く温度差が激しい場所だったため、お客様が言う通りほぼ熱割れで間違いないかとご案内しました。在庫があるガラスでしたので、その場ですぐに交換になりました。
ご自宅の住所を伺って、30~40分ほどで行ける作業スタッフがいたのでお客様に確認後、派遣しました。ガラスの大きさは779mm×768mmの正方形のガラスでした。お客様が料金を気にされていたので、相楽郡精華町が見積り無料対象の地域であることをお伝えすると安心していただけました。作業結果の報告では、その場で料金も納得していただき、すぐにガラス交換の作業に入ることができたとのこと。無事に作業も終了し、お客様も喜んでいただけたとの報告でした。
留守中の知人のペットのお世話をしに来たときに、滑ってガラスを割ってしまったそう。一般的な掃き出し窓ガラスで網の入っていない型ガラスがはまっているとのこと。自分で大きさを測ったところ、横780ミリ・縦1070ミリぐらい。厚みは4ミリのようです。保険会社に相談し保険適用されることも確認済なので、できれば即日施工してしまいたいとご要望でした。相楽郡精華町担当スタッフが60~70分でお伺い。正確な計測行ったところ横812ミリ・縦1082ミリだったため、合わせてガラスをカットし、施工完了できました。
昨晩酔っぱらって勢いよく窓にもたれかかったところ、ヒビが入ってしまったそうです。完全に割れたわけではないので寒さなどは今のところ大丈夫のようですが、賃貸なのでこのままにはしておけないと早めの対応を希望でした。そのため、相楽郡精華町担当の作業スタッフが60~70分後に訪問し、ガラス交換作業を行いました。交換したのは、ベランダに面した掃き出し窓の下半分に入っている型ガラスで、一般的な大きさと厚みのものだったのですぐにその場で対応できました。
浴室の扉のガラスが割れてしまったので修理に来てほしいとのご相談。浴室の扉のガラスは、一般的なガラスタイプと、アクリル板(プラスチック・樹脂パネル)の場合もあるので、お客様に確認をとりました。折れ戸のアクリル板になるとのこと。そっくり枠ごとの交換になるのか?と聞かれましたが、ガラス(アクリル板)の部分の交換になると説明しました。最短で来てほしいとの希望で、相楽郡精華町担当の作業スタッフを60分ほどで手配しました。
ガラスの枠ごと測ったところ、大きさは1800ミリ×600ミリくらいになるだろうとのこと。上が透明で、半分から下がくもっているとのこと。枠で仕切られているのか確認するも、そういったことはないということでグラデーションガラスのようです。同等のガラス、もしくは似たようなガラスへの交換をご希望だったので、現場で相談することに。相楽郡精華町の作業スタッフが40~60分でお伺いしました。現状はグラデーションガラスでしたが、発注に時間がかかるとお話すると、また後日にするのは面倒ということでスリガラスにその場で交換したそうです。
「かなり派手に割ってしまったので、今日中に交換していただける業者さんを探しているんです」とお困りのご様子。ガラスが入ったサッシを荷物の搬入時に外して立てかけておいたところ、サッシが滑って倒れてしまい、中のガラスが割れてしまったとのこと。枠は無事とのことでした。基本的にはその場で交換できるかガラスを見てからとお話し、相楽郡精華町の作業スタッフが30~40分でお伺いしました。ガラスの大きさは900ミリ×1800ミリの透明のもの。在庫もあったのでその場で作業に、30分ほどで無事に交換することができました。
近いうちに退去する予定なので、その前に交換する必要があり対応業者を探していたそうです。今週いっぱいは多忙とのことで、次週の週頭9~10時に相楽郡精華町担当作業スタッフを手配しました。作業スタッフが現場を拝見したところ、中が見えないよう半透明になっているアクリル板が入っていたので、同等のものにお取替え。サイズ的にもその場で交換できました。1Rのお部屋のため作業場所が狭いことを気にされていましたが、問題なく作業完了となりました。これで引っ越しも問題ないとお喜びでした。
お客様からのお話では、少し前からヒビが入っていたけれども、今日の朝見たらヒビがかなりひどくなっていて、このままにしておくと落ちてくるかもしれないので直してほしいとのご依頼でした。当社の相楽郡精華町担当スタッフが50~60分くらいでお伺いすることになりました。お客様には一般的なガラスでしたらその場で交換も出来ると思うが、実際には現地を見てからとお話。ガラスは横が780mm×850mmくらいで上下の上のガラス。後で報告を確認すると無事に当日作業終了となっていました。お客様も当日の対応でたすかったよ~と言っていたようです。
いつもお世話になっているガラス屋さんがあるそうですが、今回そこの見積額が高かったので、他の業者にも見てもらおうとなったそうです。そのため、まずは相楽郡精華町担当の作業スタッフが見積もりへ行きました。ガラスは施設3階の部屋にある引き違い窓のガラスが2枚割れており、窓の外側に足場を組んでの作業が必要な場所でした。しかし、入電者の男性から作業のお手伝いの申し出をいただき、なんとか足場無しで作業できることに。その分費用も抑えることができたので依頼となり、その場で2枚とも交換することができました。
1階のお庭に面した上下に分かれてない1枚の掃き出し窓とのこと。重い物がぶつかって割れてしまったみたいです。「1階だし、すぐに直したいんですけど今日直りますか?」と少し心配していましたが、一般的な一枚の透明ガラスのようだったので当日施工ができそうとお話。相楽郡精華町担当の作業スタッフの予定を確認し、午後一番にはお伺い可能だったので手配しました。ガラスは1枚ガラスで透明の3ミリだったので、その場ですぐに交換し、1時間かからずに作業は終了。「すぐ交換してもらえて良かったです」と喜んでいただけました。
昨日の夜に、2階の寝室の窓ガラスが割れてしまって、今は段ボールで応急処置でふさいでいるそうです。「夕方から出かける用事があるので、それまでに直したいんですが」とのこと。相楽郡精華町担当の作業スタッフの予定を確認し、60~90分でお伺い可能だったので手配。現地でガラスを見させてもらい採寸してご料金などご案内。ご了承いただけたので作業に入り、900×1800ミリの透明3ミリ厚のガラス交換を実施。作業は1時間くらいで終了しました。
本日仕入れ業者さんが食材の搬入に来たとき、ドアを開ける際に誤ってガラス戸に荷物を当ててしまって割ってしまったとのこと。現地に店舗の店長さんがいるので対応できるとのこと。弊社の相楽郡精華町担当作業スタッフが、30~50分ほどでお伺いとなりました。搬入口のドアのガラスは型ガラスで、大きさは縦500ミリ×横300ミリくらいの大きさ。ガラスの在庫もあったので、その場で交換作業となりました。ガラスが割れていると手が届く範囲に鍵があるので、心配だったようで、当日交換施工ができ安心していただけました。
「物干し竿が滑ってあたって大きく割れてしまった、中に黒い線が入っているガラス、ミシミシ音もして広がっていて怖いので、直してほしい」とのこと。相楽郡精華町の担当スタッフに確認して、40~60分くらいで伺うことになりました。お客様は最初に管理会社に聞いたときに、見積書類と領収書をもらっておくように言われたということで書類も作成しました。上下に分かれた上の透明網無ガラスの破損だったので、在庫はあり、すぐにその場で交換と片付けも行いました。全部やってもらって助かったと言っていただけました。
寝室の窓ガラスが割れてしまったらしく「出かける用事があるのでその前に直したい。今日だと何時くらいに来られますか?」と、時間を気にされていました。なるべく早く来てほしいそうです。相楽郡精華町担当の作業スタッフと連絡を取り、60分でお伺い可能だったので手配。現地でガラスを見させてもらい、900×1100ミリの透明3ミリ厚のガラス交換を実施。作業は1時間ほどで終了。「急だったのに早く対応してもらって助かりました」と喜んでいただけました。
今回割れてしまった2枚のガラスは畳半分くらいで、曇りガラスの網入り、800×800ミリくらいの大きさのものが2枚。 もう1枚元々割れていたガラスは透明網入りで、少し高めのところの小窓。窓の外には、格子の枠がついているそうです。相楽郡精華町担当作業スタッフが40~60分でお伺いしました。2枚の引違いの窓ガラスはすぐにその場で交換できましたが、小窓のガラスは透明ガラスに網が縦に入っているあまり出ないガラスで、ちょうど在庫が不足していました。翌日に再度お伺いして、残り1枚交換作業をしたそうです。
施設外の芝生の草刈りをしていたところ、飛び石でガラスにヒビが入ってしまったそうです。公共施設のため、まずは見積もりをしてもらい、許可を取らなければということで相楽郡精華町担当の作業スタッフが見に行きました。施設は17時までの営業と聞いていたので、余裕をもって14~15時ごろにお伺いしました。ガラスは縦1780×横800ミリの透明ガラス。お見積もりをお出ししたのち、3日後に再入電がありました。許可がおりたということで、後日交換作業にお伺いすることになりました。
小学生のお子様がいらっしゃるそうで、誤って割って怪我でもしたら大変だということで、交換することに決めたそうです。補強と触らないようにするために段ボールで覆って応急処置してあるとのことですが、早めのお日にちをとのご希望。幸い相楽郡精華町担当スタッフの予約が空いていたので、すぐに40~60分でお手配しました。お子様が学校に行っている間に、無事施工まで完了。これで心配だったことが一つ解消されたと安心なさっていたそうです。
「古い家で花模様が入っている昔のガラス。住む家ではないので安いガラスでふさいでもらえればなんでもいいんです。ただ、電気が通っていない家になるんですが大丈夫でしょうか?」とのこと。昔の花柄が入ったガラスは廃盤になってしまって今はないので、同じ厚みの型ガラスまたはスリガラスへの交換になります。ご了承の上、相楽郡精華町担当の作業スタッフが60分くらいで伺いました。到着後、料金をご案内すると「もっと薄くて安いのでいい」と言われましたが、ガラスの厚みがあっていないと隙間ができてしまってまた割れてしまうこともあると説明すると、納得していただいて、無事にガラス交換を完了しました。
ガラスは2枚割れてるらしく、台所の窓ガラスと、2階の廊下の窓ガラスとのこと。どちらも模様が入ってるらしいですが「もうガラスが入れば違うのでも大丈夫」と言っていました。相楽郡精華町担当の作業スタッフと連絡を取り、14~15時でお伺い可能だったので手配。現地で採寸し、850×750ミリと、750×550ミリの厚み4ミリの型ガラスの交換をしました。ビードも劣化していたので合わせて交換し、作業は終了。「すぐガラスを入れてもらって助かりました」と喜んでいただけたようです。
「自分は息子なんですが、母は老人ホームにいるので普段は誰もいないので今日中に直してほしい。透明の薄い1枚ガラス、割れてしまったガラスの片付けと処分も一緒にしてもらえるのか」と言われています。「通常の1枚ガラスであれば在庫があるのでその場ですぐに交換できますのでご安心ください。割れたガラスの処分もできるので、ケガをされないようにそのままにしておいていただいて大丈夫です」とご案内。60分くらいで作業スタッフが到着し、すぐにガラス交換を施工。ガラス処分もお願いできて助かったと言っていただけました。
お母様が一人で暮らしている実家のガラスが割られてしまったそう。「母がいま入院中で、しばらく留守にしてから空き巣に入られてガラスを割られてしまったんです…」とお困りのご様子。警察の現場検証も終わってすぐに交換してほしいということで、相楽郡精華町担当の作業スタッフが20~30分でお伺いしました。大きさは900ミリ×900ミリ以内の型ガラス。2枚のガラス交換をご希望でした。在庫もあったのでその場で交換対応できたと報告がありました。お客様にもとても喜んでいただけたそうです。
上下に分かれている下段のガラスで、ガラスの外側に飛散防止用のフィルムが貼ってあるとのこと。開け閉めできる窓ガラスで、透明の薄めのガラスで強化ガラスなどの特殊なガラスではなさそうとのことでした。万が一強化ガラスなどの場合は発注になることをご了承いただき、相楽郡精華町の作業スタッフが60分後に現場に伺いました。大きさは260ミリ×760ミリの透明3ミリの一般的な窓ガラスだったので、その場で交換できました。飛散防止のフィルムの貼付作業も行い、すべての作業工程を終了。「即日対応してもらえて助かりました」と言っていただけたそうです。
工場の玄関のガラス。実は取引先の会社の人がガラスにヒビを入れてしまい、弁償してもらうことで話がついているそうです。まずは見積りを取って先方に提示したうえで作業に入ってほしいとのご希望でした。さっそく、相楽郡精華町担当の作業スタッフが見積りにお伺いしました。800×2050ミリの透明ガラスに紫外線カットの色付きフィルムが貼ってあるものだったため、ガラス交換とフィルム貼り付け作業一式の見積りを実施。フィルムはメーカーへの確認が必要なため後日見積書を作成して提出することとなりました。
横が350ミリ、縦800ミリくらいの縦長の観音開きの木枠の扉に入っている一枚ガラス。かなり薄いものらしく、少し手をおいて体重をのせただけで割れてしまったそうです。ガラス4辺が木枠にハマっており、ビスのようなもので止まっているとのこと。対応可能とお話すると、親戚の方々が集まっているようで後ろで「できるって!」と騒がれていました。相楽郡精華町の作業スタッフが50~60分で到着。枠はスムーズに外せたので、お庭に車を停めさせていただき荷台でガラスをカット。はめ替え作業は30分ちょっとで完了。皆さんに喜んで頂けたそうです。
裏口と窓ガラスに泥棒が入ろうとした形跡があったので、警察に届けて、今ちょうど現場検証に来てもらっているとのこと。窓の鍵付近のガラスが割られていたそうです。おそらくあと1時間くらいで現場検証が終わりそうだというので、その頃に相楽郡精華町担当の作業スタッフが伺うよう手配しました。高さが2メートル近くあるガラスだったため、見積り後また一度倉庫に戻り、大きいガラスを積んで再度お伺い。なんとか当日中に施工完了でき、喜んでいただけたようです。
玄関引戸のガラスが飛び石で割れてしまっているようです。サイズも測ってくださったようで、横幅が65センチくらい高さが165センチくらいのスリガラスが入っているとのこと。玄関なのでガラスが割れたままの状態で夜を越すのは不安だからと、今日中にガラス交換をしてくれる業者を探しているそうです。念のため、もし特殊ガラスだと取り寄せになる可能性もあるとお伝えしたうえで、相楽郡精華町担当の作業スタッフが40~50分でお伺いしました。一般的なスリガラスだったため、当日完了できたようです。
お客様からのお電話は午前10時頃入りました。本日の仕入れの品物の搬入をするさいに、ガラスに台車を当ててしまって扉が外れてガラスが割れてしまったとのことでした。型ガラスとのことでしたが、まずは見てからとお話。当社の相楽郡精華町担当作業スタッフが40~60分で作業予約となりました。後で作業報告を確認すると無事に作業終了となっていました。型ガラスの2mmが入っていましたがすでにガラスが廃盤のため、樹脂のアクリル板に交換対応で作業終了となりました。お客様も色々ときちんと説明をしてもらって、勉強になったとおっしゃっていたようです。
入口は引き戸になっていて、ガラスは上下に分かれている上側が割れてしまったとのこと。今は網入りの透明ガラスが入っているそうですが、同じガラスで交換するか、上下とも防犯ガラスにするか、それぞれの場合で見積もりをしてほしいという希望でした。そのため、相楽郡精華町担当の作業スタッフが15時頃に訪問し、それぞれの場合で見積もりを実施。この日は一度社内で検討するということで作業はしませんでしたが、後日、網入りガラスでの交換をお願いしたいと依頼の電話をいただきました。
男性は現場のマンションで大規模修繕工事をしている業者さんで、そこのマンションの組合さんからガラス交換を頼まれたそうです。しかし、男性のところではガラス交換は専門外だからと弊社に電話をしてくれたということでした。ガラスは高層階のベランダ外側にある手すりに入っているもので、相楽郡精華町担当の作業スタッフが訪問し見積もりを実施。相見積もりされていましたが最終的に依頼してもらえたので、後日作業で再訪問しました。工事で組まれていた足場を使わせてもらっての高所作業になりましたが、無事に交換完了しました。
場所は2階建ての施設で、掃き出し窓のガラスが割れてしまったそうです。大きさは、透明3ミリで900×1800ミリ以内くらいと畳一畳弱くらいあるそうです。相楽郡精華町担当作業スタッフが30~60分の到着でご案内し、ご了承いただけたので手配となりました。現場で見積りが出たら、入電の女性へ連絡がほしいとのことで作業スタッフへ伝言。厚みは3ミリでしたが施工方法がコーキングだったので、少し時間はかかったそうですが、1時間ちょっとで作業は完了。2階に上る階段が狭くて、ガラスの運び入れが一番大変だったようです。
玄関の引き戸にはまっている窓ガラスを割ってしまったそう。「実家のガラスなんですけど、人通りも少ない場所なので防犯面的に不安で…」と今日中の交換をご希望でした。相楽郡精華町内の作業スタッフが近くで作業をしていたので30~40分でお伺いしました。ガラスは900ミリ×900ミリ以内の型ガラスで網無し、厚みは4ミリでした。車にガラスの在庫もあったので、その場でサッシ枠に合わせてガラスをカットして、交換対応することができたと報告がありました。
ベランダに面している掃き出し窓で、下側の網が入っている曇りガラスにヒビが入っているそうです。すでに退去済のお部屋、またこの後貸出予定があるので、早めに交換をお願いしたいとのことでした。立ち会いはできますが、仕事をしているため夕方希望。相楽郡精華町担当の作業スタッフの予定を確認し、予約も空いていたのでお客様の都合に合わせることができました。現地で詳しいご料金などお話し、ご了承のうえ作業に入りました。網菱ワイヤーの型ガラスの交換を実施、作業は30分ほどで終了しました。
奥様が転んでガラスにぶつかり割れてしまったそうですが、幸いにも奥様にお怪我はなかったようです。19時を過ぎてのお電話で「今日はもう暗くなったから明日以降の昼間のほうがいいね」と言っていたため、翌日の午前中に作業に伺いました。サッシの下の透明網入りガラスで、針金が入っていても割れちゃうんだから針金がないものでもいいかなとおっしゃっていましたが、針金はガラスが割れたときに飛び散らないように入っていると説明したところ、それなら同じものがいいとのこと。その場で透明網ひしのガラスに交換しました。
「黒い線が斜めに入っているガラスなのでワイヤー入りだと思う。欠けた部分だけを補修することはできますか?」と言われています。網入りガラスはガシャンと割れ落ちないけれども、部分的な補修はできないので交換になるとお話。相楽郡精華町の作業スタッフが50~60分くらいで到着しました。写真を撮って見積書と領収書をもらっておけば大家さんが負担してくれるとのことでその場で交換させていただきました。お部屋は3階で、階段での900×1800ミリの網入りガラスの搬入は重労働でしたが、無事に1時間ほどで交換作業は完了したとのことでした。
掃除中に誤ってガラスを割ってしまったそうです。出来たら今日中に新しいガラスに交換したいとのご希望でした。ペアガラスなど特殊ガラスではないと聞きましたので、即日の対応可能だろうとお話。時間は相楽郡精華町の作業スタッフに確認し、60~90分ほどで手配しました。500×600ミリくらいのサイズで、4ミリ厚の型ガラスの交換をその場で対応させていただきました。施工が終わると「明日から仕事だったから今日直してもらえてよかった」とお客様はホッとされているご様子だったとのことです。
事務所と言っても外見は普通の民家のようです。道路に面したサッシ窓のガラスだが、夜は全く人気もないので空き巣に入られたんだと思うとおっしゃっていました。相楽郡精華町担当の作業スタッフに確認し60~90分でご案内し成約となりました。サイズは900×1800ミリ以内の透明ペアガラスだったので、当日の施工は難しいとご案内。見積もり書をお渡しして、応急処置をして当日は終了。後日保険屋さんの許可が下りたとご連絡いただき、ガラスを発注して入荷次第作業に伺うことになりました。
ベランダの窓で、上下に分かれている下の曇りガラス部分。ぶつかって割れてしまったようですが、おケガはないとのことで一安心しました。「午後用事があって、割れたままで出かけるのはいやなので午前中に直したいんですが…」と気にされていました。相楽郡精華町担当の作業スタッフの予定を確認し、90分で手配。前の作業が終わり次第伺いました。現地で見させていただき、3ミリのすりガラスの交換作業。1時間かからず作業は終了しました。
お客様はお店のオーナー様で、今日はたまたまお店に来たとのこと。倉庫のチェックをしていたら、ガラスにヒビ割れがあったことに気が付いたとのことでした。急ぎで対応してくれるガラス屋さんをネットで調べて連絡を入れたとのことで、弊社の相楽郡精華町作業スタッフが40~60分で現地にお伺いとなりました。倉庫2階の外に面したガラスで、900×900ミリ以内の透明3ミリのガラスでした。その場で枠のサイズに合わせてガラスをカットし、施工を実施。1時間もかからずに交換作業は完了し、オーナー様からは早い対応で助かったとおっしゃって頂けたようでした。
数段上がったところに居間があり、そこの入口のドアのガラスとのこと。上が障子で、下がガラスとのことで雪見障子のガラスみたいです。料金はいくらかかるのか?と心配しつつも、割れたガラスが木枠に残っていて危ないとこちらも心配されているようでした。近くで待機していた相楽郡精華町の作業スタッフが30~40分で現地に到着。透明2ミリの一番薄いガラスでしたが、枠には3ミリのガラスが入る幅があったので、少しでも割れにくいように3ミリのガラスに交換したようです。
食器棚のガラスの場合、加工の有無や枠への固定方法などによっては対応できないことも多々あります。そのためガラスの種類など詳しく伺いました。木の扉に収まっていて四方に枠があるとのことで施工方法は問題なさそう。種類はモザイクがかっているようなデザイン性が高いガラスとのこと。こちらは同じガラスのご用意はできないと伝えたところ、普通のガラスを入れる感じで構わないと言われたので、作業スタッフが伺うことになりました。ご相談のうえ、左右の2枚とも透明ガラスに交換したとのことです。
「内側が割れていて外側は大丈夫そう。今までは特に気にしてなかったが、知り合いに最近のペアガラスという高いやつだよと言われた。こういうガラスでも交換できますか?」と言われています。ペアガラスは発注品になるため、本日見積りに伺って、後日のお取付け作業になると伝えました。「お風呂場なので本当は今日やってもらいたいけど、それなら仕方ない」とのことで、相楽郡精華町担当の作業スタッフが30~40分で向かいました。見積もり後、お怪我されないように応急処置で塞ぐかたちで対応させていただき、ペアガラスの発注をしました。
足場の材料が、お客様宅の窓ガラスに当たってしまいヒビを入れてしまった模様。お客様にすぐ謝罪し、今日は一日在宅ということなのですぐに来てくれる業者を探しているとのことでした。まずは相楽郡精華町の作業スタッフが30~50分で到着できるとお話し、お手配。ガラスはお風呂場のルーバーガラスで、8枚に分かれているうちの1枚。小さい物でしたが、くもりの網入りガラスでした。在庫はあったのでその場で枠に合わせてガラスをカットし、交換作業まで終わらせました。
工場の作業員さんからの情報では、横870ミリ、縦1000ミリくらいの曇りガラス。片面はつるつるしているが、もう片面はザラザラしているそうです。60分後には現地に到着するということで、弊社の相楽郡精華町作業スタッフもその時間に向かいました。現場で枠からガラスを外すと、900×900ミリの規格に収まる型の4ミリガラスでした。車に在庫を積んであったのでその場でガラスを既定のサイズにカットし、施工を実施。30分ちょっとで作業を終えると「早いね!助かったよ!」ととても喜んでいただけたそうです。
掃き出し窓の上部についている小さいガラス。エアコンの室外機のホースを通す穴が開いたガラスがあるが、エアコンを外すことになったので穴の空いていない普通の透明ガラスを入れてほしいとのことでした。今エアコンを取り外す業者さんが作業しているので、この後何時でも大丈夫とのこと。相楽郡精華町の作業スタッフが20~30分で到着しました。横750ミリ高さ200ミリちょっとの透明ガラスに交換しました。「本当にすぐに来てくれて、すぐに交換できるんだね!」とお客様に喜んでいただけたそうです。
1階の居室の道路に面した窓ガラスを割ってしまったそうです。急がなくても良いと言っていただいたが、自分も引っ越してきたばかりで申し訳ないので早くやってくれるところに頼みたいとのこと。相楽郡精華町担当スタッフで最短で向かえる30~40分ほどの者でご依頼いただいてすぐに出動しました。900×1800サイズの透明ガラスの割れ替え作業を行い、1時間ほどで終わりました。幸いにも二重ガラスではなかった部分なのでその場で交換できました。「本当に助かりました!」とお客様にとても喜んでいただけました。早く行けてよかったです。
午前中は仕事に行っているので13時以降がいいという希望から、13時半~14時半で予約して、相楽郡精華町担当の作業スタッフを向かわせました。ガラスが割れたのは台所のシンク前にある窓のもので、大きくヒビが入っている状態でした。種類はペアガラスなどではなく一般的な型ガラス、大きさも規格内だったため、その場ですぐに交換対応できました。だいたい50分ほどで作業完了し、すぐに対応できたことで女性にも喜んでもらえたようです。
40代くらいの男性店長からのご連絡です。割れたガラスは、型ガラス。割れた部分は、中に侵入できるような大きさではないので、空き巣被害ではないと思うとのこと。営業時間前に直したいとのご希望です。相楽郡精華町担当の作業スタッフの到着予定30~50分でご了承いただき、お伺いしました。厚み4ミリの玄関引戸の下800ミリ×800ミリの型ガラスの交換。所要時間30分で完了できたそうです。
ベランダにでる所の上下に分かれた下の窓ガラスです。引き違いの扉の片側でした。相楽郡精華町の大きな道路に面しているので、防犯上本日の交換作業をご希望でした。「見積もりして交換は後日なのかな?」と言われたので、ガラスは車に積んでいるため規格内の大きさで、特殊なガラスでなければその場ですぐに交換しているとお伝え。相楽郡精華町の作業スタッフが40~60分でお伺いしました。ガラスの大きさは800×800ミリの型ガラス3ミリだったのでその場で交換できました。迅速な対応で助かったと言っていただけたそうです。
割られてしまったお相手の方の都合で、明日の午前中ご希望です。立ち会いと支払いは、入電者の現場責任者の方が担当できるそうです。相楽郡精華町作業スタッフに確認し、翌日の午前中10時ごろでの予約作業で入りました。翌日は10時に現地到着。ご本人と担当者の立ち会いの元で、作業開始。大きさは網入り型ガラスで、サイズは300×400ミリだったそうです。コーキング加工で取り付けて60分ほどでガラスの交換作業は完了できたそうです。
ガラスが1枚ガラスではなく、透明のペアガラスだったため、まずはお見積りでお伺いすること、ペアガラスはオーダー品のため見積もりをしてから発注になるので、すぐの作業はできない旨をお伝えしました。相楽郡精華町の作業スタッフが60~90分ほどでお伺い。だいたいの料金の目安を気にしていらっしゃいましたが、ペアガラスは種類やサイズや施工方法など色々と確認することがあるので、まずはお見積りに伺って、作業スタッフから詳しくお話しするとお伝えし、手配しました。
ベランダに出るところの掃き出しの窓。上下真ん中がアルミサッシで分かれている上部分のガラスだそうです。サイズは横が800ミリ、縦が950ミリで透明網無しのガラスでした。今日はまだ残っている荷物の片付けに現地にいるとのことで、相楽郡精華町の作業スタッフが50~60分でのお伺いとなりました。厚みが3ミリの一般的な窓ガラスでしたが、施工がゴムビードではなくコーキングになっていました。同じ状態で引き払いたいということで、ガラス交換後にコーキング施工を施し、1時間ほどで作業は完了しました。
お庭の植木の剪定作業中に、工具がぶつかって窓ガラスを割ってしまったそうです。お住まいの方も業者さんにもおケガはなかったようで安心しました。1階のリビングに面した大きな窓で、なんとか今日中に直してもらえないかとのご相談です。割れ替え作業には業者さんも一緒に立ち会って支払いもするとのこと。年末が近づき、ガラス作業は混み合ってはいましたが、相楽郡精華町担当の作業スタッフの予約状況を確認し、60分前後で伺いました。900ミリ×1800ミリの透明ガラスの交換を当日完了です。
「ジャロジー窓の1枚が割れちゃったの」とお客様。6枚に分かれているうちの1枚が割れてしまったそうです。一枚当たりの大きさは横が680ミリで縦は100ミリと横長のガラス。曇っているけれども網は入っていないとのことでした。一枚だけ取り外しできるのかしら?と心配されていましたが、恐らく大丈夫とお話し相楽郡精華町の作業スタッフが40~60分後にお伺いとなりました。厚みが6ミリとかなり厚いガラスとなりましたが、1枚だけ交換することもできたので、その場で作業は完了しました。
飲食店(バー)の入り口ドアのガラスの割れ替えでのご相談でした。昨夜、酔っ払ったお客様が暴れてガラスを破損したそうです。入電があったのは店長さんからですが、本日は別の店舗に行っていて不在のため、他の従業員が立ち会うから、すぐにやってほしいとの依頼。相楽郡精華町担当の作業スタッフが、15時~17時の間にお電話してから伺いました。850ミリ×1780ミリの透明網入りガラスの交換、在庫があったのでそのまま作業対応しました。割った人に後日請求するとのことで、請求書・領収書などお渡しして終了。
すぐに相楽郡精華町の作業スタッフに確認して40分前後でお伺い可能とお話。ご近所の方にも了承を得たうえで作業に伺いました。外でお友達とボール遊びをしていた息子さんが、ガラスを割ってしまったそうです。ガラスは畳一畳分の透明ガラスで厚みが3ミリだったので、その場で30分ほどで交換作業は完了しました。だいぶ寒くなってきたので、日中の暖かい時間帯に来てもらえて助かったと入電者のお父様は安堵していました。
学校の事務室の担当者さんからのお電話。普段あまり使っていない教室の窓ガラスのため、どういった原因でいつからヒビがはいっていたのかなど、まったくわからないそうです。気づいたのは今日だが、なるべく早めに交換してほしいとのこと。サイズは800ミリ×1500ミリ。透明の網入りガラスで、網は縦に5センチ間隔で入っているもの。相楽郡精華町担当の作業スタッフが、当日の17時過ぎにお伺いしました。西日が当たる場所で、大きなロッカーが窓にくっつくように置いてあり、おそらく熱割れが原因と思われました。在庫あったので、その場で作業完了です。
勝手口のドアのガラスで上下にスライドする下部分の型ガラスの破損。このガラスが割れたままだと内側のサムターンに手が届いてしまうので、鍵を開けられてしまうとのこと。防犯上このままにして夜を明かすのは心配なので、今日中に交換してほしいとのことでした。ガラスのサイズは900×900ミリ以内の型ガラスで網無しだったので、あとは厚みなどを現場で見させていただくとお話しし、相楽郡精華町の作業スタッフが60分前後で到着。厚みは4ミリの1枚ガラスで、ゴムビード施工だったのでその場ですぐに交換できました。
一階のお庭に面した掃き出しの窓ガラスで大きさは畳一畳分くらい。全面透明ガラスで、割れたガラスを見ると厚みが3ミリくらいだと思うとのことでした。特殊なガラスでなければ交換できるとお話し相楽郡精華町の作業スタッフが40~60分後に現場に伺いました。現場でガラスを見ると一般的な透明3ミリガラスでゴムビードで施工されたガラスだったので、その場で交換可能とお話。お客様宅のガラスだったので当日中に交換できると知ると安心した様子でした。おおよそ30分前後で新しいガラスへの交換作業が完了しました。
お電話いただいたのが夕方でしたが、今日はもう遅いので明日にでも来てほしいと言われました。室内の扉で、障子ガラスになるとのこと。古い家で、あと数年後に取り壊すことになるので、ガラスは透明でも曇りでもとりあえず何かガラスがはまっていればいいとのことでした。お客様のご都合で翌日午前中に相楽郡精華町の作業スタッフを手配しました。すりガラス2ミリの交換をさせていただきました。
お客様宅は2世帯住宅で、家と家を隔てる室内の開き戸の複層ガラスが割れてしまったとのこと。複層ガラスは即日交換ができるガラスではないので、まず現地での見積もりになるとお伝え。早めに来てほしいと言っていたので、相楽郡精華町の作業スタッフを40~60分ほどで手配しました。修理ではなくリフォーム扱いになるので保険が使えることになりました。お伺いした当日は見積もりのみで終了し、後日ガラス施工に伺いました。
「子どもとキャッチボールをしていたら、お隣の家の窓ガラスを割ってしまったんです」と大変お困りのご様子でした。現場近くで作業をしていた、相楽郡精華町担当の作業スタッフが30~40分でお伺いしました。ガラスの大きさは900ミリ×900ミリ以内の透明のガラスで、在庫もあったため、その場ですぐに作業に入ることができました。40分ほどで交換作業を終了し、無事にトラブル解消したと報告がありました。
掃き出し窓の上部分で、普通の透明ガラスと言われたので、相楽郡精華町担当の作業スタッフにもその旨伝えて、40~60分でお伺いできるとご案内して手配しました。ところが、到着して見ると、透明のペアガラスだったようです。即日対応のできないガラスのため、発注して2週間後くらいの施工になるという案内になりました。お客さまにご了承いただけて、本日はテープで、養生作業してきたそうです。もちろん2週間後に、ペアガラスの施工はきちんと完了できたとの報告でした。
アルミのサッシ枠に入った出窓ガラスの、細長い部分だそうです。「ちょっと置物を倒したら、割れてしまったんだよね。いつ頃来てもらえるのか?」とのこと。相楽郡精華町担当の作業スタッフが、50~60分でお伺いしました。ガラスの大きさは、120ミリ×900ミリ。本当に細長い、透明のガラスだったそうです。たてすべり窓になっていて、少し枠が外しづらくて苦戦したようですが、交換は無事に終了できました。「早い対応で、すごいね」と言っていただけたそうです。
廊下からリビングに入る扉に縦長2枚ガラスが入っていて、そのうちの1枚が割れてしまったそうです。元々ガラスがガタついていたこともあり、一気にガラスが割れ落ちたとのこと。幸いにも、まだ小さいお子様は保育園に行っており、ご夫婦でテレワーク中だったようで怪我もなく一安心。お子様が帰宅前に交換してほしいとのご希望でした。相楽郡精華町の作業スタッフが40~60分で現地に到着。横220ミリ、縦1650ミリの型網無しガラスだったので、その場で新しいガラスをカットして交換作業となりました。
寝室の窓はペアガラスになっていて、その内側1枚にヒビが入ってしまったそうです。ペアガラスだと取り寄せが必要なので、まずは見積もりで、相楽郡精華町担当の作業スタッフが見に行くことになりました。60分ほどで現場自宅へと伺い、見積を実施。納期は発注後2週間ほどかかるものでしたが、ガラスは完全に割れているわけではないので待ってもらえることに。ガラスが納品され次第、ご連絡して再度作業へ行くこととなりました。
お客様の自宅リビングからお庭に出るところの掃き出し窓のガラスが割れてしまったそう。ペアガラスは正確な大きさなどを測ってから発注するため、取り寄せし後日作業するかたちになるとご説明。相楽郡精華町担当の作業スタッフが見積もりからお伺いしました。大きさは900ミリ×1800ミリの大きさで透明のガラスでした。料金などご納得いただけたため正式な依頼になり、後日無事に交換作業終了したと報告がありました。
ガラスが割れているのは、同じ相楽郡精華町にある奥様のご実家とのこと。1階の掃き出し窓のガラスにヒビが入ってしまっているようです。ただ、奥様のご実家には高齢のお母様が一人で住んでいるため、何かと心配されていました。高額の契約をさせる業者もいると聞くから、何社か見積りをとってから作業依頼したいと思い、ネットで検索したガラス屋にいくつか電話しているとのお話でした。当店もガラス交換の見積もりは無料で対応していると伝え、相楽郡精華町担当の作業スタッフが50~60分後に伺うこととなりました。
お客様にお話をお聞きしたら、先ほど家で片付けをした際に誤って窓ガラスに荷物をぶつけてしまって、ヒビが入ったとのこと。少しずつヒビが広がってきており、このままだと落ちてきそうで怖いと言ってました。とりあえず今はガムテープで補強してるものの、このままだと見栄えが悪く通行人からの視線が気になるので早く来てほしいとのこと。さっそく、相楽郡精華町担当の作業スタッフが現地見積もりからお伺いしました。規格内のガラスだったため、その場での交換作業となり「早い対応で本当に助かった」と言っていただきました。
廊下からリビングに入る引き戸の扉に入っているガラス。縦長で横20~30センチ、高さ185センチくらいの曇っているプラスティック製のガラスが2枚入っており、1枚だけひび割れてしまったそうです。1枚は無事なので、できれば同じガラスを入れてほしいとのことで、相楽郡精華町の作業スタッフが60~90分でお伺いしました。普通のガラスではなくアクリル製のガラスで大きさも規格外だったため、この日は見積もりのみ。発注して部材が届いてから後日作業に伺いました。
お風呂場のドアは、お家によってはアクリル板が入っているお住まいと、ガラスのお住まいがあります。お客様に確認していただいたところ、ガラスのようです。ドアは真ん中で2枚に折れるタイプの折れ戸。夕方を過ぎての入電でしたが、相楽郡精華町の作業スタッフに確認を取ったところ、60分ほどでお伺いできました。まずは見積もりでお伺い、ガラスの厚みや施工方法などを確認しご案内。その場でご了承いただけたので作業に入りました。「お風呂入る時どうしようと思ってたので、ありがたいです!」とお喜びいただけたようです。
相楽郡精華町であれば、担当の作業スタッフが60分前後で向かうことができる状況だったので手配し、男性には怪我をしないよう気をつけて待っていてもらいました。割れたのはベランダに面している掃き出し窓の型ガラス。大きさは900ミリ×900ミリ以内で、ペアガラスなど特殊なものではなかったので、その場で1時間弱で交換することができました。作業を見守っていた男性にも喜んでもらえたと報告がありました。
ガラスは玄関扉の真ん中あたりに長細く入っているもので、ペアガラスということでした。ペアガラスは取り寄せになるため、まずは見積からお伺いさせてもらうとお話しし、相楽郡精華町担当の作業スタッフを60~90分で行けるように手配。その後現場で見積もりを実施。ペアガラスは決して安くはないお値段なので、いったん家族と検討されることになりましたが、後日ご依頼の電話をいただき作業することになりました。
1階のお庭に面してる1枚ガラスが割れてしまったとのこと。だいたい畳一畳くらいの大きさで、透明で網が入ってない普通のガラス。「出かける用事があるので、できるなら早めに来てほしい」とのご希望です。相楽郡精華町担当の作業スタッフと連絡を取り、近くで作業中だったので40~60分で手配。現地でガラスを見させてもらって詳しいお話をすると「お願いします」とすぐにご了承いただけました。作業は40分ほどで終了し「早く来てもらって本当に助かりました」と喜んでいただけました。
先日、お父様が玄関先でゴルフクラブを誤ってぶつけてしまったと言ってました。はじめはよくわからなかったのに、よく見たらヒビがあって、その後日に日に亀裂が大きくなってきたようだとのことでした。さっそく、相楽郡精華町担当の作業スタッフが現場調査からお伺いとなりました。ガラスの種類は型ガラスで、部材の在庫もあり、その場での交換作業となりました。お客様も「早く直してもらえて本当に大変助かりました」と言っていただきました。
「庭に出るところのガラスが割れてしまって、2枚も割れてるから泥棒に入られても怖いから家を開けることができない」とお困りのご様子でした。ガラスは掃き出し窓、上下分かれているガラスの下部分2枚が割れてしまったそうです。大きさは900ミリ×900ミリ以内で型ガラスでした。作業スタッフがお伺いし、その場で無事に交換作業することができたと報告がありました。
玄関先で靴を履いているときによろけてしまい、引き戸のガラス扉によりかかってしまったところ、ガラスが割れてしまったとのこと。幸いにもケガはなかったものの、このままでは勝手に家に入れる状態で危ないので、至急ガラスを交換してほしいとの依頼でした。相楽郡精華町の作業スタッフが50~60分で現場に到着。サッシ自体は古いアルミでできたものでしたが、施工に問題なし。ただしサッシとガラスの隙間を埋めているゴムが錆びて切れかかっていたため、ガラスと一緒に交換することになったようです。
玄関はアルミ製で上下にガラスが入っている下の部分が割れてしまったそうです。「住宅街で人通りもあまりないから怖くて家を留守にすることができなくて、買い物にも行けないので早く来てもらえますか?」とお困りのご様子でした。相楽郡精華町内の担当作業スタッフが40~50分ほどでお伺いしました。作業時間30分ほどで無事に交換作業は終了。「これで安心して買い物に行ける」と喜んでいただけたと報告がありました。
「窓ガラスではなく部屋の間仕切りにはめ込んであるガラス。こういうガラスも交換できますか?」とのお問い合わせ。間仕切りのガラスでも枠があるものでしたら交換はできます。伺うと、枠はあるとのこと。そのため、相楽郡精華町担当の作業スタッフが、50~60分くらいで伺ってガラスを見ることになりました。現場で確認すると、薄い白っぽいスリガラスでした。すぐに交換の依頼をされて作業。「こちらの責任で弁償なので時間が長引かずによかった」と安心していただきました。
玄関引き戸の曇りガラスが1枚だけ割れてしまったそうで、一応自分で補強したので明日直してほしいとのご希望だったため、相楽郡精華町担当の作業スタッフに確認。対応できる者が少ないエリアで翌日は予約が何件か入っており、夕方16時のご案内でしたが、この時間でも大丈夫とご依頼いただきました。玄関アルミサッシの下半分(900×900ミリ)の型ガラスの交換。サッシを外し、敷地内のガレージを借りて作業を行い、1時間ほどで作業を終えることができました。
勝手口のドアの上半分がガラスで、片面ボコボコ片面つるつるしている曇った型ガラス。斜めひし形にワイヤーが入っていたので、ガラスが割れた時は飛び散らずに下にボロボロ落ちたようです。飛散防止効果ですね。相楽郡精華町の作業スタッフが60~90分でお伺いとなりました。様々なガラス網無しガラスでもいいとのでしたが、元々6.8ミリ厚のガラスが入っている枠のため、やはり厚めのガラスが必要とお話をすると「じゃあ今のと同じのがいいかな」とのことで、新しい型網入りガラスに交換しました。
早々に窓ガラスの交換をしてほしいが、何社か連絡をしてもすぐには来てもらえないとお困りでした。ペアガラスとのことで、当店も取り寄せになるので作業までにはお時間かかると説明をさせてもらい、とりあえず本日は見積りにお伺いすることになりました。その後作業報告を確認すると、現地で見てみたらペアガラスではなく、一般的なフロート板ガラスだったようです。そのため、その場でガラス交換を完了したとのことでした。お客様も「こんなに早く対応してもらって本当に助かりました」と言っていたようでした。
弊社に連絡をもらう前に他社にも何社か電話をしたそうですが、どこも混みあっていて当日中に来られなかったり夜遅くになったりという返答だったようです。男性からの電話はお昼過ぎのことだったので、弊社もすでにある程度予約は入っていましたが、相楽郡精華町担当の作業スタッフが今日の15~16時くらいには行けることを伝えました。すると「ぜひお願いしたい」と言ってもらえたので、その時間に行くことになりました。その後、現場では掃き出し窓の型ガラス交換を実施し、無事に完了したと報告がありました。
横が700ミリ、縦は1280ミリくらいでスリガラスを使用。白く濁ったようになっていて反対側が見えなくなっているガラスです。厚みもあるようなので少しの衝撃ではヒビ割れで済んだようですが、防犯上気になるのと、隙間風も家の中に入ってくるため交換ができるのならお願いしたいとのお話でした。さっそく、相楽郡精華町の作業スタッフが50~60分で向かうこととなりました。羽目殺しの窓(FIX窓)だったので、ガラスを交換したのち施工もコーキング剤で実施。作業自体40分ちょっとで終えると、お客様は「これで気にしなくて済むよ」と安堵した様子だったそうです。
ヒビが入っているガラスも含めると計4枚、すべて透明網無のガラスが割れており、1枚当たりの大きさは横800ミリ×縦1600ミリくらいとのことでした。少しガラスの交換依頼が混みあっていたため、到着に120分前後かかるとお話しも「養生テープで応急処置はできているから大丈夫ですよ」と言っていただき依頼となりました。現場に到着するといずれも3ミリの透明ガラスだったので、その場で枠の大きさに合わせてガラスをカットし施工。ゴムビードもカビや伸びといった劣化が見られたので、一緒に交換することになりました。
急ぎではなく、昼間はイベント等で所員がバタバタしているので、明日以降で仕事が落ち着く夕方17時くらいに作業してほしいとのご希望でした。翌日17時で向かえる相楽郡精華町担当の作業スタッフがいたため、ご予約を取ってお伺いしました。公民館内の窓の型ガラス1枚。現地で見積りを伝えて了承いただき、すぐに作業。30分ほどで作業完了しました。振込でも大丈夫かとのことでしたが、基本現場決済をお願いしている旨ご案内したところ、担当の方から現金でお支払いいただけました。
50cm角くらいの大きさで、凹凸がある曇りガラスとのこと。網は入ってない型ガラスでした。出勤して来たら割れていたようです。「明日から土日で会社が休みなので、割れたままはよくないので今日中に直したいんですが」とおっしゃってました。相楽郡精華町担当の作業スタッフの予定を確認し、午前中の間にはお伺い可能だったので、前の作業が終わり次第伺いました。現地で詳しく見させてもらって、お見積りをご案内し、上司の方に確認を取ってましたが、すぐにご了承いただけたみたいでOKでした。すぐに作業に取りかかり、40分から50分くらいで作業は終了しました。
「土日ふくめ365日対応しています」と伝えると「すごいですね!」と驚かれていました。特に土日料金がかかるわけではないので、お客様のご希望にあわせてご予約を承りました。当日は相楽郡精華町の作業スタッフからご連絡さしあげてからお伺いしました。庭に出る窓で、古い柄の入っているガラスでした。まったく同じ物の取り寄せは難しいので、同じような型ガラスを交換させていただきました。
ガラスの詳細を聞いていくと、内側が曇っていて、外側が透明で2枚になってるペアガラスでした。YKKAPのエピソードと書いてあるとのこと。ペアガラスだとすぐの交換ができないので、まずはお見積りして後日作業になるとお話しました。相楽郡精華町担当の作業スタッフが午前中にはお伺い可能だったので、まずは見させてもらいました。詳しく見させてもらい、ご料金や納期などお話したらOKが出たので、すぐに発注をかけました。1週間後ガラスが届いたので、お客様と日程を相談し作業にお伺い。はめこむだけなので作業はすぐに終了したとのこと。
ベランダに出るドアに入っているガラスが割れてしまってるようで「このままじゃ寒いので今日中に交換してもらいたい」とのこと。相楽郡精華町担当の作業スタッフと連絡を取り、40~60分で手配。ガラスは900ミリ×900ミリ以内の大きさで、5㎜の透明でした。ご料金ご案内してすぐに了承いただけたので、残ってる破片を取り除いてから新しいガラスをはめこみました。すぐに交換できて、とても喜ばれたということです。
お客様は不動産会社の方で、現地にスタッフが現場の最終チェックで行ったところ、ガラスを破損させてしまったとのこと。どうやら、脚立を当てて、リビングの仕切ガラスにヒビを入れてしまったようです。いつもの業者が今日は休日で連絡が取れないと困っていたそうです。さっそく、当社の相楽郡精華町担当の作業スタッフが40~60分の現地到着で出動しました。一般的な透明ガラスだったので、その場で作業終了となったようです。現地にいた担当者さんもホッとした様子だったと報告がありました。
1階のサッシのガラス1枚分と、室内にある建具のガラスも2枚割れているので計3枚。相楽郡精華町対応の作業スタッフが1名しかおらず、当日中だと夜遅い時間になってしまうため、翌日の昼間にお伺いしました。サッシの枠が歪んでしまっていて、サッシを外すのがとても大変でしたが、なんとか1時間ほどでガラス交換完了。建具のガラスも木枠がある四角いガラスだったので、その場で直すことができました。建具の方は2枚分で、30分ほどで終わりました。
「来てもらったら即日の作業ですか?それとも窓枠を持ち帰っての修理ですか?」と聞かれました。当店は、作業スタッフがお客様のお宅にガラスを持ってお邪魔して、基本的には即日対応いたしますと説明。料金も気になるとのことでしたので、お伺い時にきちんと見積もりをお出ししますと説明しました。息子さんたちが兄弟喧嘩をして割ってしまったそうで、窓の下が子供たちのベッドがおいてある場所で危ないので急ぎで直したいとのこと。特殊なガラスではなかったので当日に作業終了となったと報告がありました。「その場で直してもらって助かりました」とお客様も安心されていたようです。
全部屋同じ構造で、ベランダに出る窓ガラスと言っていたので、おそらく曇りの網入りガラスだったと思うとのこと。まずは現場を見させてもらいますねとお話。入居している従業員の方と連絡をとり、相楽郡精華町の作業スタッフが40~60分後にお伺いとなりました。ガラスは上下に分かれている下の型菱ワイヤー入り。厚みが7ミリ弱あるのでかなり重たいガラスです。車に在庫は積んであるので、サッシを外して車まで持って行き、ガラスをカットして施工。30分ほどで作業を完了すると、ちょうどお客様も現場の様子を見に来てくれたようです。
割れてるのはベランダの窓ガラス。上下に分かれてる下部分で、曇りガラスとのこと。「これはすぐ交換できますか?」と少し不安そうだったので、種類的には普通のガラスだと思うので大丈夫だと思いますとお伝えし、相楽郡精華町担当のスタッフを60~90分で手配。前の作業が終わり次第、急いで伺いました。実際にガラスを見させてもらうと、4ミリの型ガラスでした。作業も1時間以内に終わり「助かりました」と、とても喜んでいただけたそうです。
気温の寒暖差から熱割れが起こったようで、900ミリ×900ミリ位の型網入りガラスに横に線状にヒビが入っているとのこと。ハウスクリーニングもすでに終わっており、いつでも入居可能と言ってしまったので至急の交換をご希望でした。相楽郡精華町の作業スタッフが30~60分で現場に到着。ベランダに出る掃き出し窓で上下真ん中サッシで分かれている下部分。枠ごと外し、同じ網入り型ガラスにその場で30分もかからず交換しました。「これでもういつでも大丈夫だな!」とオーナーさんは安心していたようです。
お風呂場入り口のドアのガラスだそうで、アクリルガラスの交換もやっているとお伝えすると、「アクリルガラスの交換っていくらくらいかかるんですか?」と心配そうなご様子でした。まずは見積もり無料でお伺いしますとお伝えして手配しました。相楽郡精華町担当の作業スタッフが60分ほどでお伺いし、料金などもしっかりと説明させていただいた上で正式にご依頼をいただきましたので、ガラスを取り寄せ、無事に作業が完了したそうです。
ご相談の内容をお伺いすると、お宅がかなり古いお家だそうで、模様のようなものが入っている型ガラスが入っているとのお話でした。そのガラスが割れてしまい、今度は模様の入っていない普通のガラスに交換をすることは可能かというお問い合わせでした。種類によっても変わってくるので、まずは相楽郡精華町担当の作業スタッフがお伺いしますとお伝えすると「ではお願いします!」と言ってご依頼をいただいたので、スタッフを向かわせました。
とりあえずガムテープを貼ってあるが、もしかしたらズレてきてガラスが落ちても危ないので、出来るだけ早めに見てほしいとのご依頼でした。さっそく、40~50分ほどで、相楽郡精華町担当の作業スタッフが現地に見積もりを兼ねて出動いたしました。後で作業報告を確認したら、その場でその場でガラス交換作業終了となってました。「少し予算オーバーするがすぐに直してもらえるのなら」と言っていただき、即日対応となったようです。
管理人さんが防犯カメラで確認をすると、誰かがいたずらで割ったようで、警察に被害届を出し検証も終わったところとのことでした。警察からも「もうガラスを交換してOK」と許可を得たため、見に来てほしいとの依頼でした。大きさは横が900ミリ、高さが2000ミリくらいの透明網なしガラス。手動のドアの開閉するドアにハマっているようです。エントランス部分でガラスの厚みも一般的なものより大きそうだったので、まずは見積もり無料からで伺って採寸からすることとなりました。
割れてしまってるとのことですが、泥棒被害だそうで、すでに現場検証は済んでるので、なるべく早めに直したいとのこと。1階のリビングの掃き出し窓で、上下に分かれてる下部分が割れてるそうです。すぐに予定を確認し、相楽郡精華町担当スタッフを60~90分で手配。娘さんも一緒に立ち会うとのことで、前の作業が終わり次第ご連絡して伺いました。お母さんは足を悪くしているようで、娘さんが対応してくれました。ガラスを見させてもらってから見積もりをだし、娘さんがお母さんに確認してくれて、OKだったので交換作業に移りました。1時間かからず作業が終わり、すぐに交換できたので喜んでいただけました。
転んでぶつかって割れてしまったようです。「ケガしちゃって参っちゃったね~(笑)」とおっしゃっていたので、「大丈夫なんですか?!」と聞くと、「全然大丈夫!!」と元気そうだったので安心しました。浴室ドアのガラスで、上下に分かれている上側部分とのこと。相楽郡精華町エリアの作業スタッフに確認し、50~60分ほどで手配しました。現地で、900角の型ガラス(4ミリ厚)の見積もり額を出し、了承頂いたのですぐに作業へ入りました。
サッシを2重サッシにする作業は対応していないので、ガラスの交換のみになるとご案内。とりあえずは新しい入居者のために交換が必要なのでガラス交換を早めに頼みたいとのこと。料金を聞かれ最低13000円~でご案内したところ、昔は自宅のサッシを5000円でやってもらったと言われました。「まぁ何十年も前の話だから、いまはそんな金額じゃできないよね。」と納得いただけたようで、現地に来られる日時に合わせて作業の予約をいただきました。
玄関のドアに縦長に二枚ガラスが入っていて、下は曇っているが上に向けて透明になっているグラデーションガラス。しかし以前からお客様は上が透明だと脚立に登れば外から中が見えてしまうと気になっていたようです。今と同じグラデーションガラスにするか、全体が曇っているガラスに交換するか悩んでいる様子。現場で相楽郡精華町の作業スタッフと相談してみてくださいとお話し、40~60分で伺うことになりました。ガラスはやはりもう一枚と揃えたいということで、グラデーションガラスの発注となったようです。
デイサービスの担当者が、こちらの電話番号を教えてくれたとの事。かなりご高齢なので、デイサービスの方も立ち会いして下さるそうです。今日中に直したいとのご希望。相楽郡精華町担当の作業スタッフが、30~40分でお伺い出来るとご案内。とても喜ばれていました。古い平屋のお宅で、ガラスは、木枠にはまっている、型ガラス。400×600ミリくらいの物で、少し木枠が劣化してしたので、怖かったようですが、多少の補強をしながら、交換出来たそうです。
玄関の横にある飾り窓のガラス。大きさは横が300ミリ、高さが1000ミリ位で曇りガラス。まずガラスがあまり見たことのないようなスモークがかっているものでアンティーク調のもの。また、開閉できないガラスということで羽目殺しのようです。発注になる可能性もお話し、まずは現場を見に相楽郡精華町の作業スタッフが60~90分で伺うことになりました。一般的なガラスならばその場で交換可能とお話も、他のガラスとの兼ね合いから、同様のガラスへの交換をご希望だったため、メーカーに発注をし、納品後再伺いすることになったようです。
ベランダ側の掃き出し窓。サッシの枠で上下に分かれており、下側のガラスが椅子をぶつけてしまい割れてしまったとのこと。1階の部屋なので防犯的によくないし、見た目も悪いので、早めになおしておきたいとおっしゃっていました。すぐに相楽郡精華町エリアの作業スタッフに確認して、最短30~60分ほどで手配しました。900×900ミリ、透明3ミリガラスをその場で交換いたしました。すぐに直り、お客様とっても喜んでいらっしゃったとのこと。
マンションの掃き出し窓が上下に分かれており、下の曇りガラスにヒビ。大きさは900ミリ×900ミリ以内の型網入りガラス。最初は管理会社に電話したものの、ご自身でガラスを手配するように言われたとのこと。また、マンションが防火地域にあたるため、新しく交換するガラスも必ず網入りにしてくださいと言われたようです。「今週は今日しか休みがないんですけど、今日来てもらっていつ交換できますか?」とお客様。網入りガラスは常に在庫を積んでいるためすぐにできますとお話し、相楽郡精華町のエリアスタッフが50~60分で向かうことになりました。
お庭に面した掃出し窓の部分が割られたとのこと。すでに現場検証は済んでいて、「今日来れるなら今日来てほしい」とすぐ直したい様子でした。ガラスの種類を聞くと普通のガラスだったので、もし実際見て特殊だったとかじゃなければ大丈夫ですよとお話し、相楽郡精華町担当スタッフを60分で手配し、前の作業が終わり次第伺いました。枠にガラスの破片が残っていたので、はずしてきれいに取り除き、新しいガラスを施工。1時間以内で作業は終了し、「早くて助かりました」と喜んでいただけました。
ガラスの端にペアガラスと書いてあると言っていたので、即日の交換はできないガラスで、まず見積もりでお伺いしてガラスを発注する形になるとご案内しました。それなら早い方がいいので今日のうちに見積もりに来れないかとのご希望だったため、相楽郡精華町担当の作業スタッフに確認し、40~60分で見積もりからお伺いしました。ガラスの納期は土日祝日を除いてだいたい1週間から10日前後で、ガラスが入り次第ご連絡のうえ再度作業に伺う形になるとご説明。翌日ご依頼のお電話をいただき、すぐにガラスを発注しました。
玄関の引き戸は真ん中がサッシで分かれており、上はひび割れ、下は完全にガラスが割れて危ないので、割れたガラスは枠から外してあるとのこと。その際にガラスと枠の隙間を埋めるゴムビードが伸びてしまっていたためもう再利用はできないかもしれないとお客様。「ガラスの交換の際に一緒に行うので大丈夫ですよ」とお話し、相楽郡精華町のエリアスタッフが60~90分後に伺うことになりました。ガラスは二枚とも900ミリ×900ミリ以内の型網なしガラスだったので、その場ですぐにゴムビードと共に交換できたようです。
上下に分かれている下側にヒビが入ってしまった。種類を聞くと、くもっているガラスに六角形の模様が入っているとのこと。おそらく全く同じものはないので、似たような曇りガラスに交換でしたら対応可能とお話し、了承頂く。仕事の関係で平日は厳しいので土日に来てほしいとのこと。相楽郡精華町エリアには作業スタッフは何人も居るので、お客様のご希望にそって予約を承りました。作業は、型ガラス3ミリ交換となったとのこと。
割れてるのはリビングの引き戸のガラスで、2枚のうちの1枚とのこと。まだ小さいお子さんがいるらしく、「危ないから早めに直したい」と言ってました。相楽郡精華町担当のスタッフの予定確認し、60分で手配。到着してみると、段ボールで応急処置でふさがれてました。それを取ってから見積もりを出し、すぐに了承いただけたので作業に取り掛かりました。作業は大体1時間くらいで終わり、その場ですぐ交換出来たので喜んでいただけました。
詳しくお話を伺うと、お風呂場ドアは普通のガラスではなく、アクリルガラスだというお話しでした。アクリルガラスですとお取り寄せになる場合が多いので、まずはお伺いしてガラスを見させていただくことになりました。相楽郡精華町担当の作業スタッフに確認し、本日行ける時間を調べました。この後60分くらいで向かるとのことでしたのでお客様にご案内すると、「手配をお願いします」とご依頼をいただきましたので、スタッフを向かわせました。
実はお父様から体調不良を訴える電話があったため、すぐに相楽郡精華町の自宅から出発。その際に実家の鍵を持ってくるのを忘れてしまったようです。ご実家に到着したものの、お父様が玄関まで出て来られる状態ではなく、玄関から入れなかったので窓ガラスを割って中に入ったとのこと。お父様をすぐに病院に連れて行き、しばらく入院になったため着替え等を取りに今戻ってきたところとのことでした。防犯上今日中に交換しましょうということで、相楽郡精華町の作業スタッフがこの後30~40分で伺うことになりました。
転んでしまって玄関の引き戸ガラスを割ってしまった。縦900ミリ×横800ミリ位、曇りガラス。「このままで一晩超すのは怖い。すぐに直してもらわないと」とご心配の様子。ガラスは作業車に積んでお伺いするので、一般的なガラスでしたらその場での交換が可能と説明。時間は40~50分ほどで手配。枠に問題がなかったので見積もり後そのまま作業へ。ガラス交換完了し、「本当に助かった!」とおっしゃっていたとのこと。
先日の強風の影響でガラスの割れ替え作業がとても多い日でしたが、作業スタッフの多い地域だったこともあり、夕方暗くなる前には作業に伺うことができました。サッシの上側の透明なガラス1枚を30分ほどで交換することができましたが、防犯に強いガラスはあるのかと旦那様からのご相談があったため、他のガラスの紹介もしてきました。奥の部屋の道路から死角になるサッシなので泥棒被害が心配だとのこと。サッシ用の補助錠もお勧めし、検討してまた連絡すると言っていただき、名刺をお渡ししてきました。
施設なので毎日色々な人が出入りする関係で、割れたままだと危ないので早急の交換希望。お電話頂いたのは15時半だったので、最短の時間をお調べし、40~60分後に伺うことになりました。ガラスは風除室に入るところのスライドするドアの下部分。サッシにハマった900ミリ×900ミリ以内の透明、厚みは約3ミリとのことでした。ガラスを枠のサイズにカットし、はめ込み作業。ガラスと枠の隙間はコーキング剤で埋まっていたため、今回もコーキングにて施工となったようです。
お客様は料金をかなり気にされていました。以前緊急で来てもらったガラス屋に、かなり高額の料金を言われて困ったことがあるそうです。お客様には「ガラスの種類や厚み、施工方法によって料金は変わってくるので、ガラスを実際に見ないと正確な料金は出せませんが、当社は見積もりは無料でお伺いするので、ご安心ください。料金を聞いてから検討してもらってもいいです」と説明。「それだったらお願いしたい」と予約となりました。後で作業報告を確認すると、思ったより安かったとのことで、作業を依頼され完了したようでした。
現在ご自宅の塗装工事中だそうで、窓ガラスは階段の踊り場の明り取りのガラス。足場がないと作業ができない場所なので、ちょうど塗装工事中で足場が組んであるので同時にガラス交換も検討中だとのこと。相楽郡精華町担当の者が同じ相楽郡精華町で作業を終えたところで、距離も近かったので10分で向かえると言うのでご案内したところ、自分は別の場所にいるので立ち合えないが、顔なじみの職人さんが現地にいるので見積書を渡しておいてほしいとのことだったので、ご希望どおり対応しました。依頼の際はご連絡いただけるそうです。
うちでも基本的にはガラス交換のみの対応になるとお伝えしましたが、交換の際にガラスを外すのだからできるのではないか?料金は払うのでやってもらえないかとのこと。相楽郡精華町担当の作業スタッフに確認したところ、ガラスを外すときに割ってしまったりとリスクもあるので基本的にはやらないと言っていましたが、直接お客様と話してみるとのことで折り返し対応にしました。結局、1枚ガラスではなくコの字型にガラス同士がコーキングされているような窓だったため、弊社では対応できない案件でした。
仕切りのドアなのでドアを開閉するたびにガタガタして、今にもガラスが割れそうと危ない様子。畳一畳分の大きさの扉に丸々一枚、白く濁ったすりガラスが入っているようです。気に入っていたので、できれば同じガラスに交換してほしいとのこと。相楽郡精華町の作業スタッフが40~50分で伺うことになりました。ガラスと枠の隙間を埋めているパッキンも劣化から緩んでいたため、ガラス交換の際に一緒に交換することになりました。同じすりガラスに交換すると「これで安心だわ~」と、とても満足してもらえたようです。
割れてるのは1階のお庭に面してる掃出し窓で、上下に分かれてない1枚ガラスとのこと。「早めに交換したいんですけど、今日とかは来られるんでしょうか?」と気にされてたので、予定を確認し、別の作業中だったので終わり次第60~90分で相楽郡精華町担当スタッフを手配。到着前にお電話して伺いました。見させてもらうと、割れてて危ないからか段ボールで応急処置されてました。見積もりして料金もOKだったので、枠からガラスを外し、新しくカットしたガラスを施工し、1時間以内に作業は終了。「すぐやってくれて助かりました」と喜んでいただけました。
公園は自宅から歩いて2~3分くらいのところにあるそうです。被害に遭われた方は在宅しているので、今すぐ何とかしてほしいとのこと。弁償しないといけないと焦った様子で、「ちゃんと直せますか?」とお客様。よほど特殊でなければ、ガラスは持っていくのでその場での交換が出来ますよとお話。時間は40分ほどでご案内し、現地で待ち合わせとなりました。その場で透明3ミリの交換作業が終了し、お客様大変ホッとした様子だったとのこと。
やんちゃ盛りの男の子4人兄弟のため、ヒビが入っているガラスがあればすぐにぶつけ、誰かしら怪我をすることになるので、お子様達が帰宅前に交換しておきたいとのこと。大きさは900ミリ×1800ミリの掃き出し窓で透明ガラス、下側に物をぶつけてしまったとのこと。すぐに30~60分後に作業スタッフがガラスを積んだ作業車で到着。一枚物の一般的なものだったのでその場でガラスをカットして交換作業となりました。30分以内で作業が終わると「え!もう?2~3時間かかると思っていたわ」とお客様はその交換作業早さに目を丸くしていたようです。
管理しているマンションの一室の、ベランダに出るところの掃き出し窓のガラスが割れてしまったので交換してほしいとのご依頼でした。ついでに割れていないガラスも含めて、割れにくいような強化ガラスに変えてほしいとのお話しでしたが、料金が心配なのでまずは見積もりをしに来てほしいとのことでした。強化ガラスですと、枠の厚みなどによってできるかできないかもありますので、まずは見積もり無料でお伺いすることになりました。
ヒビが入ったガラスは、そのまま枠に収まっているが、今にも割れてしまいそうとのこと。ゆっくりと開け閉めしているが、危ないのでできれば今日中に交換してほしいとの希望でした。ガラスの大きさは横700ミリ×で縦800ミリくらいの大きさで、押して開けるドアのガラス。プラスティック製ではなく、一般的なガラスだそうです。ちょっとした振動でも割れるときは割れるので、もう触らないようにとお話をして、相楽郡精華町担当の作業スタッフが40~60分でお伺いすることになりました。
昨日の夕方に物が当たってガラス破損。とりあえずはシャッターがあるのでしのいだようですが、早めに新しいガラスを入れてほしいとの希望でした。作業スタッフに確認をして、50~60分後に現場に到着予定とお伝え。大きさは400ミリ×830ミリくらいの透明3ミリ位の厚さのガラス。割れたガラスも一緒に処分してほしいとのことでした。全て現場で作業スタッフが行うので大丈夫ですよとお話をして、すぐに向かうこととなりました。
日本語があまり上手でないのと、外人だから高額請求されたりと心配ごとがあるようで、本人に代わって電話をかけたとのこと。急ぎではないとのことで、お客様のご希望日時をお伺い。相楽郡精華町エリアで空いている作業スタッフがいたので、あわせてご予約。当日は友人のお客様も一緒にお立合いして頂けることになりました。掃出し窓、上下に分かれている下側、透明3ミリガラス交換完了しました。
大きさは800ミリ×740ミリくらいでYKKのサッシに透明のペアガラスが入っているようです。サッシごと傷つけてしまったので発注済みですが、破損したガラスから風が入って困るとのことで一時的にガラスをいれてくれないか?とのことでした。サッシは傷ついているがへこみやゆがみはないとのこと。作業スタッフに確認して、厚めのガラスを入れることになり40~60分で見に行くことになりました。元々ペアガラスになっていたのでコーキング施工、そのため今回も交換後コーキングの施工となったようです。
連絡を入れて来た方は実の娘さんでした。今は実家に母が一人で住んでいると言ってました。先日母が誤って荷物を落として割ってしまったようでした。「母には怪我はなかったようだが障子のガラスで隙間風が入り寒くなっている」と言ってました。近所のガラスやに連絡を入れるとすでに廃業しているようでほかのガラス屋さんを紹介してくれたけどすぐには来られないと言われてしまったようでした。ネット検索をしてくれての連絡でした。早速当社作業員が見積もりからお伺い。ただ、今回は障子ガラスのため少しガラスに模様がありましたが、お母様は特にこだわらないのでなんでもいいよと言っていただき通常のするガラスで修理となりました。急ぎ対応をしてくれてとても助かったと娘さんとお母様に言っていただけました。
警察の現場検証などは昨日のうちに済ませてあるそうで、すぐにでも交換してもらって大丈夫ということでした。そのため、相楽郡精華町担当の作業スタッフが50~60分程で行くことになりました。現場にて、ガラスは750ミリ×800ミリくらいの大きさの透明で、窓の鍵のあたりを割られていたそうです。規格内の種類だったので、その場でスムーズに交換作業を実施。作業後に男性から「火災保険を使うため見積書などが欲しい」と申し出があったそうで、必要な書類を渡して無事に終了したと報告がありました。
今回割れたのは、リビングの大きな掃き出し窓。身長ほどある大きなガラスです。内と外で2枚になっている複層ガラスは特殊なため、基本的にその場での交換が難しいものでした。お客様にご案内したところ「そうなんですね…自宅なのに、ちっとも知りませんでした」と驚いたご様子。まずは現場調査からお伺いさせて頂くこととなり、相楽郡精華町担当の作業スタッフを30分前後の待ち時間でお手配しました。複層ガラスについては、無料見積もりでのご相談をさせて頂きます。ぜひ一度お問い合わせください。
工場の入口ドア。半畳分くらいの大きさ、曇っていて黒い線が斜めに入っているガラス。「すぐに交換できるものなんでしょうか?」と気にされているお客様。「枠の問題で出来る出来ないがありますが、網入りガラスでもすぐに対応できるように用意しておりますので、詳しい事は作業スタッフからお伝えしますね」とお話し、30~50分ほどで手配しました。鉄扉にコーキング施工だったので少し大変な作業だったみたいですが、無事型網ガラス交換完了しました。
もちろん、近くで作業している作業スタッフがもう少しで終了すると言うので、20~40分前後の到着でご案内。補強と言うお話もあったのですが、そういった作業はしておらず、交換になるとご案内し了承して頂けました。庭の石をぶつけたらしく、穴のようになっているので、どっちみち補強も難しそうでした。透明ひし形の網入りのガラス交換作業に入りましたが、あいにく、天気が悪くて、コーキングが乾くのに時間を要したそうです。でもきれい仕上がったと報告がありました。
ガラスの大きさは800ミリ×500ミリくらいで、木枠にはまっているガラス。観音開きのようになっている扉で、引っ張って開けるドアにはまっているガラスだそうです。透明の網なしガラスで厚みも薄いとのことでした。お客様はこれから仕事に出かけてしまうので、翌日の午前中朝一番に伺うご予約になりました。お客様が子供の頃から使用しているアンティーク調のおしゃれな本棚。現在ではなかなか売っていないもののようです。木枠ですが、無事にガラスの交換ができ、お客様も喜んでいたとのことです。
ガラスを曇ったものにしたいのと、いまガラスの厚みが3mmだが、防犯のため5mmにできないかとのお問い合わせでした。枠の寸法によってもできるできない等があるため、見積もり無料で伺うので、まずは専門の作業スタッフとご相談いただくようにとご案内しました。相楽郡精華町担当の作業スタッフが最短で50分ほどで向かえるとご案内しましたが、もう少しあとの夕方17時過ぎくらいがいいとのこと。ご希望のお時間に合わせてお伺いする予約となりました。
さっそく、お客様宅に現場調査を兼ねてお伺い。ガラスの種類の在庫もあったので、その場で修理となりました。実は、お客様は、当店の作業スタッフが行く前に、この家を建てた時のサッシ屋さんに聞いたら「来週じゃないと行けない」と言われてたようでした。料金的には、当店の方が少し高かったようですが「多少お値段が上がっても、急ぎで対応してもらえるのは助かるから、お願いします」と言って頂けたようでした。
自宅の二階の掃き出し窓の下部分。シャッターもついているので一日くらいは防犯上も大丈夫とのことで、明日のご希望でした。奥様が朝に洗濯物を干している際につまずいてしまい、そのままガラスに直撃して割れてしまったとのこと。ガラスに防犯フィルムを貼っていたためガラスは飛び散らずに、奥様も怪我はなかったようで良かったです。破損したガラスの破片もこちらで片付けるので、怪我がないように気をつけてほしいとお伝えして、翌日の14~15時に行くことになりました。
作業スタッフが40~50分でお伺いして、ガラスの確認をしましたが、やはり大きさは800ミリ×2180ミリ。ワイヤーが縦横に走っているタイプで、厚さ6.8ミリでした。やはり、サイズが規格外のものとなるので、在庫なし。でも、お客さまは、お急ぎでした。問屋に、在庫を確認すると、5日後には対応できそうとの返事があったので、5日後の作業でご案内。「5日くらいなら、何とか待つよ」と、言っていただけました。大きくて重くて、大変な作業でしたが、予定通り5日後に、取り付け完了できたそうです。
とても特殊なガラスで、ペアガラスのグラデーションガラスだそうです。作業スタッフが、40~60分でお伺い。すぐにはできないガラスなので、発注して取寄せで対応が出来るかどうか?等を見させて頂きたいとお伝えしました。後は、作業できる日までの養生をどうするかの相談もあると、お伝えしました。出来る日程が、3週間~1ヶ月後くらい。かなり悩まれていましたが、ご依頼されました。本日は、飛び散ったガラスを危なくないように取り除いて、作業日までお待ちいただいたそうです。
大きなベランダの窓ガラス。高さが2メートル弱ぐらいありそうだとのこと。大きくヒビが入ってしまい危ないので交換をしたいが、まずは料金が知りたいので見積りをとってほしいとのご依頼。現場できちんと採寸し見積り料金を出しますねとお話し。相楽郡精華町担当の作業スタッフに確認して、40~60分ほどで現地へ向かいました。見積り書を作成し、お客様へお渡し。家族と相談したいのと、あと何軒か他の業者にも見積もりをとりたいとのことで、一旦保留となりました。
先日の強風で物が当たったのか、ガラスにヒビが入っていた。補修をしようと扉を開けたら割れてしまい、ガラスが落ちてしまった。防犯上このままだと心配なので、早めに直してもらえると助かるとのこと。相楽郡精華町担当の作業スタッフに確認し、最短で向かえる30分ほどの者でご案内。出掛ける用事があるのでもう少しあとのほうがいいとのご希望があったので、ご希望のお時間に合わせて伺うことになりました。1時間弱で新しいガラスに交換できました。
「明日から雨が降る予報だし、雨風が吹き込んできちゃうと困るので、今日中になんとか直してほしい」とのご相談。相楽郡精華町の担当スタッフに確認し、50~60分くらいで到着できるとご案内しました。「怪我をされてはいけないので、もうさわらないでそのままでお待ちください。特殊なガラスでなければ、すぐその場で直りますのでご安心ください」とご案内。いちばん薄い2ミリのスリガラスだったとお話ししたところ、どうせ交換するならもう少し厚いガラスにできないかとご相談あり、あと1ミリ厚い3ミリのものに交換させていただいたとのこと。
店舗兼自宅みたいで、店舗の方の雪見障子のガラス交換。ヒビが入ってて「お客様も座るところで割れたら危ないので交換したい」とのご依頼。「今日はお休みなので、時間はそちらに合わせます」と言ってくれました。この日は予約が立て込んでいて夕方のお伺いでしたが、快くお待ちいただけました。前の作業終わり次第伺いますね、と伝え、到着前にお電話してから伺いました。そんなに大きくないガラスなので作業も早めに終わりました。その場ですぐ交換出来て安心した様子でした。
2階部分の窓ガラス。透明ガラスにワイヤーがひし形に入っているとのこと。大きめだと言っていたので、出来るかは見てからのご案内と説明しました。会社に確認しないといけないので、まずは見積もりを出しに来てほしいとのご希望でした。塾は夜までやっているので、今日中のうちならいつでも大丈夫とのこと。ちょうど現場近くで作業をしているスタッフが見つかったので、60分ほどでお手配し、見積りを実施。ご検討いただくことになりました。
玄関ガラスは、前日の夜にお客様がぶつかって割れてしまったそうで、夜遅かったので応急処置だけして帰宅したみたいです。「お店の玄関なので、早めに直したい」と、今日の作業ご希望。予約状況を確認し、近くで作業中だったので60~90分で手配、前の作業終わり次第伺いました。到着してみると引き戸のタイプでした。ガラスは通常の型ガラスだったので、すぐに交換可能。お客様にお話しすると安心した様子。すぐに交換作業し、1時間以内には終了したとのことです。
割れているのは1階の寝室の掃き出し窓ガラスとのこと。おケガはないようで一安心。「1階なんで、今日中に直したいんだけど…」と気にされてました。種類などを聞くと、普通の透明ガラスのようなので、大丈夫だと思いますよと伝え、40~60分で手配。「そんなに早く来てくれるの?」と少しビックリしてました。作業スタッフが伺い、窓を見させてもらったところ、やはり普通のガラスだったので、改めてお客様にすぐ交換出来ますよ、とお伝え。合わせて料金などもお話しました。枠に残ってるガラスをきれいに取ってから、新しいガラスを入れ、作業は1時間以内には終了。「助かりました」と、とても喜んでいただけたようです。
お風呂場の入り口の折戸のガラスで、縦長に2枚入っているうちの1枚が割れてしまっているようです。ガラスがアクリル板のようで、割れた部分だけ取り除きそのまま使用していたようです。「ガラスでないとはいえ危ないから、僕がいる間に直して欲しい」とのことで、40~60分後にお伺いすることになりました。アクリルの大きさは1700ミリ×300ミリくらい。作業スタッフが現場でガラスのサイズを採寸してカットし、そのまま同じアクリルガラスの交換となったようです。
割れたのは庭の掃出し窓のガラスで、大きさが横1100×縦1800ミリくらいのペアガラスだということでした。ガラスの種類と大きさと、両方特殊なタイプになるので、ガラスが取り寄せになることを伝え、まず見積もりへ行くことになりました。その後、相楽郡精華町担当のスタッフが現場で見積りを行いましたが、他の業者にも聞いてみたいというご希望だったので、今回は無料のお見積りのみの対応となりました。ただ「丁寧に対応してくれてよかった」と男性から褒めてもらえたと、作業スタッフから報告がありました。
中にいたお子様は一歳半。玄関越しに「ガチャ」と音が聞こえたので、慌てて玄関のドアを引っ張ったら鍵がかかっていたようです。ベランダの窓が開いていることを思い出し、何かあったら・・と心配になり、玄関横の小窓のガラスを割って中に入ったとのこと。ガラス自体は500ミリ×600ミリくらいで型ガラスの網入りのようです。お子様は泣いていましたが何事もなく無事だったようで、安心しました。すぐにガラスの交換に伺いますねとお話しをして30~40分での到着となりました。
お隣さん宅で子供同士で遊んでいて、リビング横のお部屋の窓ガラスを割ってしまったとのことでした。ヒビが入った程度なので、明日でも構わないと言っていただいているそうです。当日中でも伺える者はいましたが、小さなお子様もいるお宅なので、今日はもう夜だしご迷惑かもしれない。明日は1日家にいるそうなので、明日の午前中に来てもらえるとありがたいとのご希望でした。翌日、ご希望に合わせて伺うことにしました。
割れてしまってるのは玄関のガラスで、上下に分かれてる下部分。型の網ひしタイプでした。「玄関なので今日中には直したいんですけど…」と少し心配そうな様子でした。お時間50~60分で手配。お伺い後、詳しくガラス見させてもらい、このまますぐ交換出来ますよと、ご料金などもお話して作業に移りました。1時間はかからず交換作業が終了し「すぐやってもらってありがとうございました」と喜んでいただけました。
ご実家は現在、空き家になっている様子。ご実家の近所に親戚が住んでいて、様子を見に行ったらガラスが割れていたようです。そして中に侵入された形跡があったようで警察検証をしてもらったとのこと。週末に実家に行く予定らしく、土曜日のお昼以降の希望だったので、12~13時の間に伺うことになりました。大きさは900ミリ×900ミリ以内の透明網なしガラス。木枠だそうです。枠は5年くらい前に新調したらしくまだ新しいがゴムパッキンが緩んでいるかもしれないとのことで、一緒に必要なら交換させてもらうことになりました。
お客様からの第一声が「やってしまった・・・」とのこと。何でお困りですか?と尋ねたら、ガムテープが剥がれなくて、もうどうにもならないからガラスを交換しようと思うとのお話。とりあえず交換作業で向かいますと案内。一部はガムテープを特殊な液体で剥がすことが出来たようでしたが、計3枚はガラス交換となりました。「いやー失敗しちゃったよね」と悔やむお客様に、もしガラスに貼るのであれば「養生テープ」ですねと案内をしたようでした。
作業スタッフが30~50分くらいで向かい見させていただくとご案内すると、17時まで作業しているからいつ来てもらっても構わないとのこと。担当の男性はこれから外出するので、他の方が対応するように伝えておいてくださるそうです。上部分だけが割れたのかと思ったら、下部分にも割れたガラスが当たったのかヒビが入っていました。同じ大きさのガラス2枚交換になりました。幸いガラスは多く積んでいたので、在庫あり。2枚の交換をして終了したとのことです。
「こういうところにお電話するのが初めてなので…」と戸惑った様子のお客様。まずは相楽郡精華町担当の作業スタッフがお伺いし、無料見積りからさせていただける旨をご案内しました。「そういったことも出来るんですね。作業内容や料金も気になるので…ぜひお願いします」と、さっそくお伺いすることに。お客様は午後までご予定が入っているらしく、終わり次第の夕方17~18時に伺うご予約をお取りしました。
浴室の曇りガラス。引き違い窓の一枚にヒビが入っていて、もう割れそうとのことでした。「今日は一日実家にいるので、できれば今日来てほしい」と娘様からのご希望。作業スタッフに確認し、すぐに60~90分で向かうことになりました。現場で採寸すると、800ミリ×650ミリくらいの大きさ。元々は昔によく使っていた模様入りのガラスが入っていましたが、現状は廃盤になっているため、一般的な曇りガラスを入れることになったようです。すぐに作業に入ると「手際がよくてさすがプロね!」と褒められたようで、作業スタッフも嬉しそうでした。
夕方になり、もう家に着いたので来てほしいとの連絡。作業スタッフに確認すると、30~40分で向かえるとご案内しました。仕事中に電話しようと思っていたが、仕事が忙しくて電話できないままとりあえず帰宅されたとのことです。「早めに電話しなかったから、時間もう取れないかと思っていたので良かったー」と喜ばれていました。ガラスは掃出し窓の下部分で、種類は型ガラスでした。通常のサイズで難しい物ではなかったので1時間以内の作業で完了できたようです。
支払いは自分が現場に行ってしたいので、1度で済ませたい。来てもらってその日のうちに作業できるのか?とのこと。ガラスの種類やサイズなどをお聞きしたところ、特殊な物ではなさそうだったので、ご料金が合えばその場で作業も可能だとご案内しました。お立ち合い可能なお日にち、お時間を教えていただき、ご希望の日程でお伺いすることになりました。「その日のうちに作業までできると言うのは助かるよね」と言っていただけました。
4か月前にも同じ現場でガラス交換に伺ったことがある方でした。以前は廊下の窓ガラスでしたが、今回は管理事務所のガラス。前回伺った作業スタッフが今回も伺いますとお話し、午前中の間に向かいました。管理事務所の窓ガラスは曇りガラスで網入りのもの。大きさは90cm×90cmくらい。採寸してご料金を案内し、大丈夫だったので交換作業に。「また来てもらってすみません、すぐやってもらって助かりました」と喜んでいただけたとのことです。
お昼休憩から戻ってくるという13時半頃に伺うことになりました。ガラスは掃き出し窓の上下でわかれている上の部分。透明で斜めひし形にワイヤー入りのものでした。マンション3階でエレベーターがなかったため、厚み6.8ミリのガラスを運ぶのが大変だったようですが、なんとか新しいガラスに交換できました。明日でここの現場作業も終わるようで「今日中に直してもらって良かったよ~!」と安心していたようです。その後夕方に土砂降りの雷雨があり「今日行ってよかったな~」と作業スタッフも言っていました。
まずは割れてしまったガラスの種類を、できるだけ詳しくお伺いします。今回は1階の腰高窓。曇っているタイプのガラス割れです。「その日中に直るものですか…?」とお客様。種類などにもよるため、これから30~60分ほどで無料見積りにお伺いすることになりました。現場調査をさせていただいたところ、割れたガラスは特別なタイプではなかったため、その場で作業内容とご料金の案内をさせていただきました。「それならぜひ、作業もお願いします」と言って頂き、正式な作業依頼となりました。
ガラスの詳細などを伺うと、1階リビング出窓にはまっているガラスで、開け閉めは出来ないようになっているガラスとのこと。「透明で、網がひし形に入っているタイプです」と教えていただけました。「ご料金はおいくらですか?」と気にされていましたが、はめ込んでいるガラスは作業も難しく、施工方法も様々なため、現場を見させて頂いてのご案内とお伝え。「無料見積もりからで伺いますのでご安心くださいね!」とお伝えし、20~30分で、相楽郡精華町担当の作業スタッフを向かわせました。
4枚に分かれているうちの1枚なので、大きさは300ミリ×600ミリくらい。今は普通の曇りガラスが入っているが、割れても危なくないようにアクリル板に変更することも考えているとのこと。ただし一枚だけアクリル板にするのも格好悪いかな~と悩まれていたので、現場で作業スタッフが見てから相談することになりました。すぐに60分前後で行くことに。料金が高くなること、また1枚だけアクリルだと逆に目立ってしまうことから、今まで通りの型ガラスを入れることになったそうです。
自宅の敷地内。ビニールハウスのサッシガラスが風で割れてしまった。3枚もあるとのこと。「すぐに直してもらえる?」と気にされている様子。「作業車に色んな種類のガラスを積んでお伺いするので、よっぽど特殊なものでなければその場での交換が出来ますよ」とお話。「普通のガラスだから大丈夫かな。良かった」とホッとしていました。40分ほどで現地にお伺いが出来ました。お見積りし、ご了承頂いた上で、そのまま作業を行ったとのことです。
すぐに直してほしいと言われたのですが、ペアガラスの場合は、お見積りして、発注して、後日のお取り付けになるとご説明しました。料金の見積もりと応急処置のご希望であれば、本日伺うことができるとご案内。「それでも構わない」とのことで、作業スタッフを30~60分で向かわせました。お客様は、現在割れているぺアガラスの内側1枚だけを交換すればいいと思われていたようで、内側と外側の両方セットでの交換しかないと説明を聞いて、ビックリされたそうです。でも、取り寄せ後の作業でご依頼ただけたとの報告でした。
「家の近所にある工場なんですが、息子がその前の道路でボール遊びをしていて、割ってしまって…」とのこと。まずは、お子様にも、工場の方にもお怪我はなかったとのことで、安心いたしました。「工場にはすぐに謝罪に行きましたが、このままでは防犯上も危ないので、今日工場が閉まる時間までに交換をお願いしたいと言われたんです」とのこと。相楽郡精華町担当の作業スタッフに確認を取ると、幸い20~30分でお伺いが可能でした。お客様に案内し、早急に作業スタッフを向かわせました。
割れてしまってるのは1階のお庭に面した掃出し窓。上下に分かれてるサッシの下部分の透明ガラス。重たい荷物がぶつかって割れてしまったようです。「1階の窓だから、できれば今日中に替えたい」とのご希望。行けるお時間をお調べし、90~120分か、60分で行けるスタッフがいたのでご案内し、早い方で手配。到着後ガラス見させてもらい「すぐ交換できますよ」と詳しい料金もご案内して、作業に移りました。残ってる破片をきれいに取って、カットした新しいガラスを入れました。その場ですぐ交換できたので喜んでいただけたようです。
すでにお隣のお家の方と話はついているそうで、今日中にガラスを直せる業者を手配すると約束したということでした。ガラスの種類を聞くと、一般的な型ガラスで、大きさも規格内のもののようだったので、おそらくすぐに対応できるだろうことを伝え、作業スタッフを60~90分で手配しました。現場では、解体業者さんと一緒にお隣のお家へ訪問。ガラスは、聞いていた通りのものだったので、すぐに交換作業を行うことができたようです。お隣さんには、作業の出来に満足してもらえたようで、解体業者さんもホッとした様子だったと報告がありました。
割れてしまってるのはベランダの窓とのこと。「今は仕事に来ちゃってるので、夕方にお願いしたいんですが」とのことで、予約状況を確認。ちょうど空いていたのでお客様の都合に合わせてお手配できました。お電話いただいたのは朝だったので、到着前にはお電話してから伺いました。ガラスはダンボールで応急処置で塞いであり、それを外してから詳しい見積もりご案内。すぐにご了承いただけたので交換作業に移りました。上下に分かれてる下部分だったので、大きさもそんなに大きくなく、1時間以内には作業終了できたそうです。
「網入りガラスは熱割れの可能性があれば保険が使えるので、原因を調べてもらって見積りを出してもらうようにと言われた。初めてでわからないのですが、そういうことがあるんですか?」と言われてます。網入りガラスの場合は窓の場所や温度差などによって熱割れとわかることはありますが、原因がはっきりするかは見てからになります。「見積書をお出ししますので保険が使えるかどうかは管理会社か保険会社にご確認ください」とご案内し、60分くらいでお伺いしました。やはり熱割れが原因のようだったとのことです。
相楽郡精華町にあるマンションにお住まいとのこと。もちろん、きちんと測ってお見積もりを出すと伝えました。カードでのお支払いご希望でしたので、カードリーダー持っている作業スタッフを、40~50分で向かわせる手配をしました。ガラスは、掃き出し窓の透明のガラスが800×1800ミリで、腰高窓のガラスは800×800ミリの型ガラスでした。いずれも規格内でしたので、すぐの交換が可能でした。暑い日で大変でしたが「きれいにできている」と、喜んで頂けたそうです。
相楽郡精華町担当の作業スタッフに時間を確認したところ、40~50分で向かえるとご案内。「そんなに早く来てもらえるなら、お願いします!」と依頼していただけました。やはり玄関のガラスでは、見た目も防犯上も気になり、壊れっぱなしにはできないですよね。実際にガラスを確認すると、縦長ですが、長さは規格内のギリギリ1800ミリの型ガラスだったようです。ドア自体は、それほど重さのある物ではなかったので、その場での作業が可能。料金などもお話し、ご了承いただけたので、作業までやってきたとの報告が作業スタッフよりありました。
おそらくゴルフクラブかボールが当たって割れてしまったんだろうとのこと。大きさは高さが2メートルを超えていそうで、厚みも結構ありそうな透明ガラス。規格外の大きさになりそうだったので、まずは見積もりから行きますねとお話をして60~90分後に伺うことになりました。相楽郡精華町担当の作業スタッフが現場に到着。するとガラスの真ん中あたりにクラブが思いっきり当たったような跡があり、粉々になっていたようです。やはり規格外の大板ガラスだったので、本日は現場で見積もりのみとなりました。
2社から見積りを取って、保険会社に提出して決定後、どちらかに作業はお願いするようになるとのことです。お時間は、午前中をご希望されたので、10時ごろに、相楽郡精華町担当の作業スタッフがお見積に向かうとご案内。強い風で、木の棒のようなものが飛んできて割れてしまったそうです。6ミリの厚みがある、網入り透明ガラスの交換の見積書を作成してきました。1週間後に連絡あり、当社でガラス交換作業させていただけました。
息子さんもこれから相楽郡精華町の実家に向かうが、30分くらいで到着できるとのこと。担当の作業スタッフも最短50分前後で伺うことになりました。ベランダに出るところの上下に分かれている上の部分のガラス。大きさは770ミリ×830ミリくらいで透明網なしガラス。エアコンの掃除をしている時にバランスを崩してしまい、ガラスに当たって割れてしまったとのこと。幸いにも怪我はなかったようで安心しました。現場ですぐにガラス交換にとりかかったようです。
他社にも色々電話をしたが、皆ガラスは発注になるというとのこと。弊社でもペアガラスは一ミリ単位で採寸してから発注になるので、今日の施工は難しいとお話。「やっぱりそうか~」と少しがっかりした様子。見積もりは無料なので現地で採寸しますよとお話をすると「まずやってもらわなきゃいけないから頼むよ」とのことで、20~40分で伺うことになりました。現地を見てみると、規格外の高さが2メートル強あり、大きなガラス。「どのみちペアガラスでなくても発注だったかもしれないですね」とお話をするとお客様も納得していたようです。
3日後の作業で大丈夫かとお伺いすると、もうすでに、ご自分でガムテープでガッチリと養生しているので、大丈夫とのこと。午前中は、寝ているので出来れば午後のご希望です。相楽郡精華町担当の作業スタッフの予約状況を確認し、3日後の13~14時で予約完了しました。当日は13時にお伺いして作業に入りましたが、ガムテープの貼り方が凄すぎてビックリさせられたようです。枠ごと取り外して、作業車のところで、交換作業をしましたが、エレベーターが無い3Fの部屋だったので、上り下りが大変だったようです。
怪我はないそうですが、ご主人がぶつかって割れてしまったそうです。昨晩は、一応テープで貼ってなんとか風を防いだそうです。昨夜は相楽郡精華町は風が強くて大変だったので、とにかく早めに新しいガラスを入れてほしいとのことでした。担当の作業スタッフが、30~40分で向かえるとご案内したところ、「そんなに早いんですね!でも、主人が休みで寝ているので11時過ぎがいいかも」とのことで、ご希望に合わせて行くことになりました。
幸いにも怪我はなかったものの、足を少しくじいたので近所の整形外科に行ってくるとのこと。そのため午後一番の時間帯に来てほしいとの希望でした。13~14時頃に伺うとご予約。大きさは600ミリ×700ミリくらいで、片面ボコボコした型ガラス。割れたガラスはまだ片付けていないとのこと。怪我をしてしまったら危ないので、こちらで処分もやっているのでガラスを触らないでお待ちいただくようにご案内。「片付けるのもやってくれるの~助かるわ~」と喜んでくれました。
お父さんと兄弟でサッカーをやっていたが、少し目を離した隙にボールがお隣さんの1階掃き出し窓に当たり、割れてしまったようです。すぐに謝罪に行くと「しょうがないよ」と許してくれたようですが、このままにしておくわけにもいかず、必死でガラス屋さんを探している様子。「すぐに30~40分でいけますよ」とお話すると少し安心した様子でした。ガラスは900ミリ×900ミリの透明網なしガラス。厚みは5ミリありましたが、在庫があったのでその場で交換可能。ご兄弟も作業スタッフにお礼を言ってくれたそうです。
ベランダに面した掃き出し窓のガラスにヒビが入ったとのこと。一畳分の大きさで、透明ガラスにワイヤーがひし形に入っているもの。「すぐに交換できるのか?」と気にされているお客様。「ガラスは車に積んで持っていくので、料金や作業内容にご了承頂ければその場で新しいものと交換できますよ」とお話。「助かるね!よかった!」とおっしゃっていました。ヒビが大きくなると危険なので早めに対処してほしいとのことで、相楽郡精華町の作業スタッフにすぐに時間の確認し、30分ほどでお伺いとなりました。無事ガラス交換終了です。
割れてしまってるのは1階のお庭に出る掃き出し窓とのこと。高さが2mくらいだそうで、厚みなどにもよるので、今日そのままできるかは見てからになるとお話しました。お電話頂いたのは朝だったんですが、午前中は予約が入っていたのでお昼頃にお伺いしました。前の作業が終わり次第伺い、その後ガラスを見させてもらい、正確なサイズなど測り、在庫確認すると大丈夫そう。ご料金なども案内し、了承頂けたので作業にうつり、1時間半くらいで交換作業は全て終了いたしました。
杖をついているので、杖にひっかかって、倒れ込んで割ったそうです。幸い、手を少し切ったくらいで済んだが、ガラスの破片は集めただけで、そのままにしているそうです。作業スタッフが30~40分で向かえるので、そのままでお待ちいただくようにと伝えました。ガラスは木枠の中に2つ並んで入っている、細長い型ガラスの1枚が割れていたそうです。扉を外して、作業車の所に持って行き、1時間くらいで、ガラス交換は完了できたそうです。
月末には引っ越し、来月から別の人が入居するので早めに直しておきたいとのご希望だったため、地域の作業スタッフに問い合わせました。50~60分ほどで向かえる者が見つかり、ご案内したところ「今日は見積もりだけですか?」とのご質問。一般的なガラスであれば車に積んであるので、ご料金が合えばその場ですぐにお直しが可能だと伝えると、驚いた様子で「それなら1日で済むんですね!お願いします!」とご依頼いただけました。
ガラスは今は割れていないが、お風呂場の中にあるすのこが倒れてしまい、扉が開かない状態だそうです。色々やってみたが、どうしても開かず、ガラスが割れそうな状況。これはガラスを割って、取り除いて、ガラスを入れ直してもらうしかないという結論になったそうです。作業スタッフが40~50分で向かえるとご案内しました。上部分のガラスを、ガラスカッターで切り、すのこをどかして、ドアを開錠。それから、型ガラスの交換をしてきたそうです。
賃貸マンションなので、もう片方のガラスに合わせて同じガラスを入れてほしいとのこと。室内のドアでガラスが曇っている網なしガラスでした。特殊な物でなければすぐに対応できますとお話をして、当日60分前後で伺いました。現場を見てみるとガラスではなくアクリル仕様のものでした。アクリルの厚みは薄いタイプだったので、作業スタッフが持っているアクリルで対応する事ができその場で交換作業となりました。よくお風呂場でも使用されているので在庫はありますが、ここ数年室内扉にも使用されることが増えてきましたね。
誤って子供が割っってしまったとのこと。今はガムテ-プで養生をしているようです。一度、管理会社に連絡したら来週になると言われたようです。しかも、とりあえず現場調査に行って修理は後日になるようなので、かれこれ2週間以上もかかってしまうとのこと。そんなにかかるのであればと思い、インターネットで検索をし当社に連絡を頂いたようです。早速、本日でしたら40?60分くらいで向かいます。基本、作業前提で向かうのでよろしければその場で修理もすると案内し作業に向かいました。後で作業報告を見たら早々に直してもらって助かったとのこと。多少料金が違うけど、こんなに早く作業してもらってありがとうと言われたようでした。
お電話いただいたのは娘さんのようで、お伺い先は実家。今日は娘さんも親御さんもずっと家にいるとのこと。割れてしまってるのは1階のお庭の掃き出し窓で、上下に分かれてる下側に物をぶつけて割ってしまったそうです。おケガはないとのことで安心。お電話いただいたのはお昼だったんですが、今やってる作業が終わり次第60分くらいでお伺い可能だったので手配。現場では基本的に娘さんが対応してくださいました。その場ですぐにカット、施工し、1時間ほどで作業は終わりました。「寒いから早く直ってよかった」と安心したようでよかったです。
「数日前の強風で、おそらく何かが当たったんだと思う。気づいたらヒビ入ってたんですよ」と言っていました。作業スタッフに確認すると、予約で混み合ってはいたものの60~90分で行けるというので手配しました。ガラスはドアの上半分に入っており、一般的な透明ガラスでした。そのためその場で問題なく交換作業をすることができ、お客様には「お店だし、ヒビでも物騒なんで早めにやってもらえて良かったよ!」と喜んでもらえました。
女性は相楽郡精華町内のアパートにお住まいだそうで、今回割れてしまったのは、ベランダに出られるような掃き出し窓のガラスとのこと。「寒くて寒くて…今日来てもらえると助かるんだけど…」とお客様。相楽郡精華町担当の作業スタッフを30~60分ほどでお手配させていただき、これからすぐにお伺いすることになりました。現場では作業スタッフが採寸や種類などを細かく確認。現場でカットし、ガラスのはめ込みをさせて頂きました。手早い作業に、お客様は驚かれていたようです。
1か月くらいは割れた部分に板を張っていたようですが、やはり見た目も悪く、週末にお友達が数人遊びに来るので、いい機会でもあるし直そうと思い連絡していただけたようです。見積もりは本日可能。作業スタッフが40~50分で向かうとご案内。透明ガラスの900mm×900mmくらいということなので、多分本日中の対応は可能と伝えました。相楽郡精華町の作業スタッフが到着後、正確な料金をご案内して了承していただけたので、すぐに作業に入り、30~40分位で作業は終了、無事にガラス交換させて頂けたそうです。
格子が入っている6枚のうちの2枚割れてしまっているとのこと。大きさは400ミリ?500ミリくらいで1枚は透明、1枚は型ガラスで両方共ワイヤーは入っていないとのことです。施工方法はお客様が見た様子だとビードではなく、コーキング施工になっているとのことでした。特殊なガラス出ない限りはその場で交換できるとお話をして当日すぐに60~90分で伺う事になりました。透明ガラスは5ミリ厚、型ガラスは4ミリ厚だったのでその場で新しいガラスに交換。「これで安心して連休を過ごせますよ~」とお客様にもようやく笑顔が見られたようです。
ガラスの大きさは畳一畳分くらい、少し厚みがある感じだとのこと。ガラスの大きさ、厚みや施工方法によっても料金は変わるため、一般的なご料金で、少し料金幅を取ってご案内しましたが、できれば無料見積りで1度来てもらいたいとのご希望です。しかしお客様のご予定をうかがっていくと、かなり多忙でいらっしゃって、立ち合いがしばらくできそうにないことがわかりました。そこで、まずは作業スタッフからお電話での見積もり、ご相談をさせていただく流れになりました。
「ガラスの中に線がはいっているのでワイヤー入り、熱で割れることがあると聞いたが普通のガラスのほうがいいのならそちらでもいい」と言われてます。相楽郡精華町のガラス担当スタッフに確認「ガラスの熱割れという症状は確かにワイヤー入りの物が多く温度差による膨張などの影響から起こります。窓の場所などによっても違うので現場で見せてもらえば熱割れかどうかの判断はつくかと思います。ワイヤー入りのガラスを普通のガラスに替えると厚みが違うのでできるかどうか見てからになるとご案内」90分位でお伺い、やはり熱割れの状態でした。
家具を搬入してる際に誤ってぶつけてしまって割れたそうです。ケガ人はいないとのことで一安心。玄関の扉にはまってる曇りガラスで、縦は180センチ以内におさまるとのこと。1日在宅とのことで行ける時間を調べました。お電話いただいたのは朝で、午前中は予約が入っていたのでお昼くらいにお伺いしました。ガラスは一般的な型ガラス。ご料金などお話し、了承いただけたので作業にうつり、1時間かからないくらいで終了。「すぐ直してもらって助かりました」と喜んでいただけました。
ご自宅の廊下とリビングを隔てるドアに入ったガラスをお子様が割ってしまったらしく、お怪我はなかったようですが、かなり大きく割れてしまい危ないとのこと。2社ほどに見積りを依頼したところ、かなり高額だったようで御社にも聞きたいとお客様。相楽郡精華町担当の作業スタッフを30~40分で手配し、無料見積りでお伺いすることとなりました。現場で当社のお見積額をご提示させていただくと、お客様は「こんなに違うんですね。作業までぜひお願いしたいです!」と作業依頼となりました。
割られてしまったお宅の方は在宅中なので、すぐに来てもらえる業者を探しているとお困りの様子でした。種類や大きさ、厚み施工方法によって変わるので、詳しくは現場でのご案内になると説明。 見積額は入居者の方には一切伝えないで欲しいとお申し出あり。しっかり作業スタッフに伝えるとお話しました。今から30分くらいで向かうとお話すると、「よかったー」と大変安堵された様子に。すぐに作業スタッフを向かわせ、作業にとりかかったとのこと。無事作業が終わり、「本当に助かった!!」とおっしゃっていたとのこと。
お母様は集合住宅の一階にお住まい。先日自治会の方が外の草刈りをする際に草刈り機を使用していて、石が飛んできて割れてしまったようです。幸い、窓ガラスの近くにいなかったので怪我はなかったものの危ないですよね。入電者の娘さんも「一階だし防犯上早く交換しないとだめだと思って電話しました」と心配な様子。作業スタッフが当日の夕方に行けるとお話し、16~17時に行くことになりました。900ミリ?900ミリ以内の型網なしガラスだったため、当日その場ですぐ交換作業ができたようです。
詳しくお伺いしたところ、ご近所のお子様が遊んでいて割ってしまったようで、本日はお電話いただいた、家主であるお客様が立ち合うそうです。相楽郡精華町担当の作業スタッフが60分前後でお伺い出来る旨をご案内し、すぐにお手配となりました。現場へ到着後、作業スタッフがガラスを確認。今までは昔ながらの柄入りタイプが入っていましたが、「普通の曇ったガラスにできますか?」というお客様のご希望もあり、一般的な曇りガラスに入れ替えし、作業完了です。
翌日の空いている作業スタッフの一番早いお時間、9時~でご案内しましたが、それだと少し早いようで、10時がいいとのことでご希望のお時間にお伺いすることにしました。とても暑い日でしたが、すぐ近くに車を停める場所があり、屋根もあったのでとても助かりました。汗だくになりながら1時間かからずガラス交換が終了。「こんなに早くできちゃうんですねー!」とお店の方はびっくりしていました。
受付に入りお話を詳しくお伺いしたところ、相楽郡精華町内のマンションの工事をしていた際、お客様が住んでいるお部屋のガラスを業者さんが割ってしまったようです。お手洗いのルーバーガラスだそうで、早めに対応してほしいと言われているらしく、当日対応が可能な当社にご連絡くださったとのこと。すぐに相楽郡精華町担当の作業スタッフに確認をとり、20~30分でお伺いさせていただく事となりました。現場調査をさせていただいたところ、割れてしまっているのは1枚。ルーバーと呼ばれる、長方形のガラスが何枚も取り付けられているものです。すぐに作業をさせて頂き、居住者にもご依頼いただいた工事業者の男性にも喜んでいただきました。
割れてしまったのは玄関フードのガラス。「風除室」と呼ばれるもので、その透明なガラスを誤って割ってしまったとのこと。お客様は一日ご在宅ということで、すぐに相楽郡精華町のガラス担当スタッフに確認をとり、30~40分でお伺いすることとなりました。作業スタッフが現場調査からさせて頂くと、ガラスはサッシの下半分が大きく割れてしまっていました。正確な大きさ、厚みと施工方法を確認し、ご料金と作業内容をご説明させていただいたあと、その場でガラス交換作業に入りました。
近所の子供が投げたボールが当たって、1階の居間のガラスが割れてしまったそうです。すぐにその子の親御さんが謝りにに来て、「弁償します」と言ってくれて、「見積り書をもらえたらお金を持ってくる」と言われたので、まずは見積りだけでもすぐに来てほしいとのことでした。さっそく50~60分ほどで担当スタッフがお伺いし、見積もりを実施していたら、その場に近所の人(弁償してくれる方)もちょうど来てくれて、話がすぐに通ったので、交換作業もそのまま完了してきたという報告がありました。
作業スタッフが30分位で見積もりに伺うとご案内。「でも、3社見積もり頼んでいるので、必ずおたくに頼むわけではないがいいか?」と念押し。現場でよく相談するよう伝える。同時見積りにはならず、他の所の状況は全く不明でしたが、価格かなと思われるが、なぜかお願いしたいと言われ、月初の見積もりで月末のガラス交換でお伺いしました。荷物も片付いている所でとてもやりやすい作業だったとのこと。終了すると引っ越し先に出発したそうです。
割れてしまったガラスはキッチンの窓部分で、透明の網無しのガラスとのこと。物をぶつけてしまい、割れたとおっしゃっていました。相楽郡精華町での作業の予約が大変混み合っていたので、夕方18時でお伺いすることになりました。作業スタッフが到着すると少し暗くなってきたので、作業車についているライトを使用して作業を行いました。「今日中に直って良かったです。また何かあったらお願いします」と有り難いお言葉を頂けました。
玄関のガラス、割れたままだととても心配になりますよね。相楽郡精華町の予約状況を確認し、本日お伺いし、施工できることお伝えすると、大変お喜びの様子でした。到着時間、今から30~50分でご案内、「そんな早く来れるの?!すごいね!是非来てください!」と仰っており、至急作業スタッフを現場へ向かわせました。無事に割れ変え作業が終了し、「本当にありがとう!」と何回も仰って喜んでいらっしゃったと報告がありました。
お父様は足が悪く、転んで怪我をしてしまったそうで病院に行っているとのことでしたが、時間に合わせて娘さんが来て立ち会っていただけるそうなので、すぐに対応できる作業スタッフを確認しました。相楽郡精華町担当の一番早い者で30~50分ほどで向かえる者がいたため、お時間了承いただきお伺いしました。新しいガラスに交換し、割れたガラスの引き取りまで完了。作業後にお父様が病院から戻って来られ、ガラスが直っていることに驚いていたそうです。
小さな窓でも対応可能ですよ!とお伝えすると、「料金ってどれくらいかかりますか?」とのことで、お電話口で最低料金のご案内をし、詳しい料金はやはり現場で見てみないとわからない旨をご案内。「でもこのままにしてお客さんが来た時なんかは困るから…」とお願いしたいといったご様子でした。相楽郡精華町担当の作業スタッフが約60分前後でお伺いできるということだったのでこのお時間で手配。作業も無事に終了し、「やっぱりそのままにしておくのはみすぼらしいから直してもらって正解だったわ!」と喜んでおられたようです。
ルーバー窓(ジャロジー窓)といって、浴室の窓などに多いものです。そちらの半分くらいが割れてしまっているとのことでした。1枚のサイズは小さいものだけど、枚数が多いから、時間も料金もけっこうかかるのかしら?と心配されていました。ガラス交換の料金はサイズ・厚み・種類・施工方法などによって決まってきます。実際に見させていただいて料金ご案内するのが一番安心と伝え、相楽郡精華町担当の作業スタッフを手配しました。
踊り場ではなく、階段のすぐ横の部分とのことで、階段の傾斜の角度に合わせて長方形ではなくて斜めにカットしてある感じになっている。先に電話した別のガラス屋では、斜めのカットができないと言われ断られてしまった、とのこと。あまり聞いたことがないケースではあるので、作業スタッフに念のため確認。丸いカットや枠無しでなければ普通に対応できるとのことだったので、40~50分後の予定で手配。15時過ぎには作業完了したとの報告が上がりました。
詳しくお話をお伺いしたところ、割れてしまっているのは玄関の引き戸に入っている曇りガラスとのこと。数枚入っているもののうちの1枚だそうですが、お客様は「出来れば全部替えちゃいたいなあ…」と仰っていたので、まず現場調査とお見積りからというかたちでお伺いしますねとご案内をいたしました。2日後をご希望だったので、念のため相楽郡精華町担当の作業スタッフに空き状況を確認。無事にご希望のお時間帯でご予約をお取りすることが出来ました。
もうすでに引っ越しの作業は終了しており、現場では転んでしまった入居者様がお立合いになるとのことでした。ただ、お支払もそのまま入居者様になるとのことだったので、管理会社様から入居者様のお電話をお伺いし、予約時間を確認。「今日は一日仕事なので、できれば明日の朝一が良くて…」とのこと。明日の朝10:00前後でご案内し、ご予約となりました。作業はだいたい30分ほどで終了。「午後から友達と約束があったから早めに終わって助かりました!」と言っていただけました。
お客様は「どうしても今日直したいので、もし無理なら他に聞きます」との事で、作業スタッフに相談。今のところは大丈夫、このまま雨風が酷くならなければ作業出来ると言ってくれたので、お客様にもそのようにお話し、「こっちも今のところは雨も降ってないしお願いしたい」との事で、近くで作業してたので60~90分で手配。到着した際にもまだ雨は降ってなくて風も思ったよりは強くなっていなかったので作業する事が出来ました。作業は1時間かからずに終了。お客様も「台風が酷くなる前にちゃんと直って良かった、ありがとう」ととても喜んでいただけたそうです。
二週間くらい前にヒビが入ってしまったようですが、ガラスそのものが上は透明で下は段々くもっていくというグラデーションガラスだったので、交換するのも高そうでためらってしまったそうです。しかし、割れてしまいそこから風が入り込んできて、2月の真冬の寒さには勝てないと断念したようです。すぐに行きますねと相楽郡精華町の作業スタッフが30~40分で到着。グラデーションガラスではなく、一般的なくもりガラスに変更することになりました。
真冬の相楽郡精華町内、夜はかなり冷え込むので当日中に直してほしいとのご依頼でした。掃出し窓の上下に分かれている上部分で、原因はわからないけど恐らく寒暖差ではないかとのこと。お客様がサッシを外してすぐにガラス交換できる状態にしてくれていたため、作業時間も20分くらいですぐ終わったようです。その日の夜はいつも以上に冷え込む予報だったため、お客様もほっと一安心していたようです。
娘様は海外での生活とのことでした。実家にはお父様しか居ないのでどうにかこの電話で作業の注文ができないかという相談でした。「実家に立ち合いできる方がいるなら大丈夫ですよ」と説明すると、父は現在介護状態みたいで、介護施設の方が来てもらって身の回りの事をしてもらっている状態にあるとのことでした。でしたら、介護施設の方の一任でも大丈夫と案内したところホッとしたようでした。相楽郡精華町の担当スタッフと介護施設の担当の方のお時間を合わせて作業の段取りとなりました。作業も無事に終了してお父様と娘さんはとても喜んでいただけました。
お客様はこれから1時間くらいで出掛けてしまうので、それに合わせて来てほしいとの事で、ちょうど予約が空いてたのでお客様の都合に合わせてお伺いが出来ました。ベテランのスタッフだったので作業は30分程ですぐに終了し、「こんなに早く出来るんですね~!」とビックリされてたそう。名刺などお渡しし、「また何かあったら電話します」と言われたそうで、相楽郡精華町の作業スタッフも気持ちよくその場を後にし、次の現場へ向かいました。
温度差によるひずみで起こる熱割れは冬に多いのですが、衝撃を与えた覚えもないのに突然ガラスがヒビ割れしてたら驚きますよね。今はヒビだけでもこのまま放置しておくと窓の開け閉めなどのちょっとした衝撃でもバリンと割れてしまう可能性があるとお伝えしたところ、小さい子供もいるので怖いとのことでさっそく相楽郡精華町の作業スタッフが当日中に伺うことになりました。実際には取寄せが必要なペアガラスだったため、交換は後日となりましたがすぐ割れないように応急処置をさせていただきました。
すぐに相楽郡精華町エリア担当の作業スタッフを調べましたが、エリア的にスタッフが少ないこともあり、対応できるのは1名だけで時間は60分前後。そのままお客様に案内したところ「そうだよね。でも60分くらいで来てくれるなら、家で待てるからそれでお願いします」とすんなり依頼となりました。ガラスは型ガラスで、サイズも900ミリ×900ミリ以内の小さめのガラスだったようで、作業は30分ほどで終了。後日のアンケートでお客様は「すぐに直してくれて良かったよ。料金も、まあリーズナブルだったかな」と感謝のお言葉をいただけました。
割れてしまったのはお住いの住宅の3階部分にあるベランダの掃き出し窓だそうで、ガラスの中に飛散防止の網が入ったタイプのガラスだということです。特に急ぎではないとのことでしたが、やはり外は風が強く吹いていてお寒いと思ったので、相楽郡精華町の作業スタッフにはなるべく早めの時間を問い合わせました。受付時、最短の40~50分をご案内し、お客様にも承諾して頂いたのですぐに作業スタッフを手配しました。作業スタッフからは、到着予定より少し早めに着くことが出来たとの報告がありました。
冬休みで遊びに来ていたお孫さん達が遊んでいるときに、室内の引き戸にぶつかってガラスが割れてしまったようです。お孫さんにお怪我はなかったようですが、廊下との仕切りがないと寒くて困るのでなんとか今日中にガラス修理をお願いしたいとのこと。年始で混みあってはいましたが、ちょうど相楽郡精華町の隣のエリアで作業を終えたスタッフがいたのですぐに向かわせました。日が暮れる前の明るいうちにガラス2枚の交換を終了。お客様も「これで夜も暖かく過ごせます」と喜んでおられたようです。
とても冷たい風が吹いている日だったので、作業はなるべく早い方がいいと思いましたが、相楽郡精華町エリアの作業スタッフは多くありません。対応できるスタッフは2名のみで、1人が90分前後、もう1人が60分前後でした。お客様に時間を説明して早い方の時間で依頼いただけました。作業完了までヘルパーさんも立会い、料金の支払いも問題ないことが確認とれたので作業スタッフに急いで行くように伝えました。作業的には在庫のあるガラスの交換だったので、すんなりとガラス交換作業は終了。「寒い時期にすぐ交換してくれて良かったです」と感謝のお言葉をいただきました。
お子さんがボールで遊んでたら、そのボールがビニールハウスの引き戸ガラス部分に当たって割れてしまったそうです。お子さんに怪我はなかったのでこちらも一安心。入り口の引き戸ということで、交換はできそうです。ガラスも在庫で持っているものだったので、当日中に対応可能です。相楽郡精華町は作業スタッフがあまり多くはないエリアですが、60~90分で行けるものがいてその時間を案内、了承後にすぐ手配しました。作業スタッフ到着後、1時間以内には無事にガラス交換作業が終了。電話をくれた奥さんも「すぐ直ったからこれで安心できます」と感謝され、お子さんには「気を付けないとだめよ」と言い聞かせていたようです。
相楽郡精華町エリアの作業スタッフは現在数人しかおらず、すぐに時間を調べたところ、予約がたてこんでいて、今日中に行けるものは1名のみで時間も60~90分でした。お客様はもう少し早い時間を期待していたようで、いったん検討します、ということで依頼にはなりませんでした。その10~15分後、再度電話があり「他のガラス屋さんも年末になってきて忙しいのか、今日の対応ができなかったり、2時間後というところばかりでした。今からでも60~90分で来れますか?」。同じ時間での案内ができたため、正式にご依頼をいただけました。子供が他人様の家のガラスを割ってしまったという依頼はよくあります。寒い時期になってきましたし、お風呂場の窓だと割れてると外から見られてしまう可能性もあるのでやはりお急ぎの方が多いですね。お役に立てて良かったです。
「毎日使う部分だし、外に面しているガラスだから早めに直してほしい」とお急ぎの様子だったので、すぐに相楽郡精華町エリア担当の作業スタッフの時間を調べました。対応スタッフの中でもっとも早く行ける時間が30~50分ほど。お客様は「そんなに早くなくてもいいのに」と言っていましたが、特にお客様の希望時間もないので、そのままそのスタッフを向かわせました。ガラスは普通の型ガラスで、大きさも畳半畳もない小さなものだったため作業は30分かからずに終了。電話してから新しいガラスに交換するまで2時間もかからなかったので、お客様も「こんなにあっと言う間に新しいガラスに交換できるんだ」と驚いていたようです。ただ最後に「これでもっと安けりゃ良かったけどなぁ」と言われ、作業スタッフも思わず苦笑いするしかなかったようです。
自分に非がないのにガラスが割れたことに対して少し納得していない様子でした。電話口でも「また熱割れとかしないよう、網が入っていないガラスに交換してほしい」とも言っていました。もちろんサッシにもよりますが、網なしに交換できる場合もあります。そのあたりは現場で作業スタッフと相談してくださいと説明しました。相楽郡精華町の対応スタッフは現在1名しかおらず、そのスタッフのスケジュールを確認し60~90分での案内となりました。お客様はこの後に予定があるからと言っていましたが、ガラス修理が終わるまで待ちます、とその時間で了承いただけました。結局サッシの厚さの問題だったのかわかりませんが、同じ網入りガラスを交換していました。
相楽郡精華町はガラスの作業スタッフが少ないエリアに加え、夜遅くまで動いているスタッフが少ないエリアです。なんとか1名だけ行けるスタッフがいて、到着予定時間は60分前後。その時間と深夜料金がかかることをお客様に案内したところ、それでも来てほしいと強く希望されたので手配をしました。お客様が心配されていたのは、夜間なので音がうるさいかどうかでした。ガラス作業は、音に関しては心配ないと伝えたところ、ホッとしたように「ではその時間でよろしくお願いします」。作業後「これで安心して寝られる。夜8時過ぎでも当日交換してもらえるんですね」と喜んでいたようです。
現在は網の入ったガラスが入っているそうですが、一番薄いガラスに替えてもらって大丈夫とお客様は言っていました。たまに同じようなことを言われる方がいますが、サッシの厚みなどもあるので、可能かは現場を見ないとわかりません。網入りガラスは6.8ミリの厚さがあり、それを3ミリとか5ミリの薄いガラスにすると、サッシの間に隙間ができてしまうこともあるからです。その場合、隙間をコーキングで埋めることも可能ですが、作業費が高くなって、結果的に同じ網入りガラスを入れるのと変わらないこともあります。また、網入りガラスは火災時にガラスの飛散防止の役目があり、避難経路に指定されている場合などは、勝手に網なしに変えられない場合もあります。今回の現場でも元と同じ網入りガラスでの交換となりました。
掃き出しガラスは上下に分かれているタイプで、割ってしまったのは上下のガラス両方とのこと。上が透明ガラス、下が型ガラスと上下で違う種類のガラスがはまっているため今日中に施工できるんでしょうか、と心配そうでしたが、作業車にガラスを数種類積んで行くので一般的なガラスであれば、すぐに対応できますよとお話しして依頼となりました。焼津市のガラス対応スタッフはあまり多くはありませんが、お客様の希望である12時到着であれば調整可能でした。お客様も「痛い出費にはなるけど、今日すぐに直るので良かったわ」と喜んでいました。
相楽郡精華町は地域的に作業スタッフの数も少なく、本日は予約が詰まっていて作業が難しかったため、お客様と相談して翌日のお伺いとなりました。他社では行けない地域とか、対応は一週間後と言われていたようで「翌日なら喜んで待ちますよ」と予約の段階で喜んでいただけました。住所を聞いてはいましたが、現場は入り組んだ場所で作業スタッフがたどり着くまでに10分ほど余計に時間がかかってしまい、お客様をお待たせしてしまいました。イベントで使う機材等が入っている倉庫だったようで、盗難とかが心配だったから割れたガラスを交換できてよかったと喜んでもらえたようです。
お客様はペアガラスのことはあまり認識がなかったようで、電話口で簡単な説明をしました。ペアガラスは2枚のガラスがセットになっているようなガラスで、そのうちの1枚を交換したりはできない。また、ペアガラスは現場で採寸してオーダー生産するので、現場でガラスを切ったりなどの加工もできない。オーダーのため、当日の交換はできずにメーカーに発注となる。納期は1週間前後くらい。結局お客様としてはそのまま放置もできないので、交換依頼となりました。相楽郡精華町のエリア担当スタッフとお客様の都合の良い時間をすり合わせて予約を組みました。お客様も「お風呂場の窓ガラスにペアガラスを使っているなんて、住んでいる自分も知りませんでした」と言ってました。
相楽郡精華町のガラス対応作業スタッフは少ないため、急ぎでなかったので一安心。今日中に行けるスタッフが60~70分でした。お客様も「その時間なら全然問題ないです」とすんなり成約。ガラスも透明の網なしで畳半畳くらいの大きさの一般的なガラスでした。ガラスの交換作業は30分前後で終了。スタッフから結果報告が上がった後に、お客様にアンケートで電話したところ「作業もスムーズで助かりました。痛い出費となりましたが、今度はぶつけないように気を付けます」と明るくおっしゃっていました。
話を聞く限り、かなり血は出たようですが、大きな怪我ではなさそうで安心しました。ただ豪快に割れてしまったみたいで、そのまま放置できずにガラス屋さんを探して電話をくれました。ガラスは上が透明ガラスで下が型ガラス、ともに畳半畳くらいの一般的な大きさのガラスなので当日交換可能です。相楽郡精華町エリアの作業スタッフを調べたところ、作業中や予約が入っていたりで最速で行けるもので60分前後でした。お客様は60分後で問題ないということですんなりと成約。ガラスも作業も特に難しいものではなかったですが、掃き出しの上下を割っちゃうとはどういう突っ込み方をしたのか気になりました…。
お客様に状況を聞くと、リビングの掃除中に走ってきたペットを避けようとしたときに滑って転んでしまい、持っていた掃除機が激しくガラスにぶつかってヒビが入ってしまったとのことでした。天気予報ではこれから天候も悪くなるみたいでしたので、出来たら早く直したいとのことでした。当日中に交換できるか心配のようでしたが、特殊なガラスでなければその場で交換が可能であると案内したところ、一安心した感じでした。最速で行ける相楽郡精華町エリアの作業スタッフは60分前後でしたが、お客様もその時間なら問題ないと、すんなり成約となりました。
休日で混み合っていたこともあり、最速で行ける時間が50~60分でした。また、相楽郡精華町なのは間違いないけど、割ったお客様の番地が詳しくわからないとのことで、そのお宅の近くにあるコンビニで待ち合わせすることになりました。「すぐに交換できるんですか?」とご不安な様子でしたが「特殊なものでない限りはその場ですぐに交換できると思います」とお話したところ、安堵されていました。ほぼ時間通りに待ち合わせもでき、作業もスムーズに終わったとのこと。「可愛い孫に心配かけたくなかったから、すぐに直って良かったよ。孫にはガラスくらい何枚でも交換してやるから気にするな、と言っておきました」。やっぱりお孫さんはかわいいものなんですね。
受付をしている途中に、旦那さんから奥さんに電話が代わりました。立ち会うのは奥様なので、到着時間の確認と調整は奥様がしたいとのこと。最速で行ける作業スタッフは40分前後で、その時間を案内すると、すんなり成約。ただ奥様もこの後に仕事があるそうで、出来るだけ早く来てくださいと言ってました。作業スタッフに急ぐように伝えたこともあり、9時過ぎには到着し、40~50分程でガラス交換作業は終了。奥さんから「朝早くからすみません、すぐ直してもらって助かりました」と感謝され、「また何かあったら電話しますね」と言ってもらえたと作業スタッフも喜んでいました。
雑貨屋を営んでいるお店とのことで、この前の大きな台風があった時に庭の木の枝が折れて窓ガラスが割れたとのことでした。ひびは入ったけど、そんなに目立たないし今までずっと放置していたとのこと。そこでネットで調べた当店に電話をくれたと言ってました。最低料金を案内したところ、思ってた以上に高かったようで驚いていましたが、当店は店舗のない出張専門の緊急駆けつけであることなどを説明し、理解をしてもらえました。最速30~40分で行けるスタッフがいたのでその時間を案内すると「その時間で来て作業は30分くらいで終わるの?」と早さに驚いていました。「だから店舗のあるガラス屋よりは割高になるんだね」とも。思わず「えぇ、まぁそうですね」と苦笑いするしかありませんでした。
少し詳しく話を聞きました。書庫のガラスでも枠があって、その枠自体が壊れていなければガラス交換はできるのでたぶん大丈夫ですよ、とご案内。急いではいないからと、エリア担当の作業スタッフが前の作業が終わって行ける時間で案内。結構古いものと言われてたので、枠が外せないタイプだと困るなと思ってましたが問題なく交換できたようでした。扉の反対側は割れてなかったのですが、新品のガラスと見た目に随分差がでてしまうからと、割れていない反対側のガラスも一緒に交換いただけました。
少し詳しく話を聞くと、透明の網入りでひし形に網が入っているガラスのようです。サイズは2メートル弱の高さで幅が90センチくらいなので、車に積んである在庫のガラスで対応できます。ただ問題は、ガラスは枠に収まっているのではなく、四隅をコーキング(シーリング)で固定してあることです。もちろん対応は可能ですが、代金と作業時間がかなりかかります。お客様には透明の網入りガラスは高いという事と、作業時間もそれなりにかかることを説明して作業スタッフから聞いた概算の金額を伝えました。「まあ、そのくらいはするだろうね。じゃあすこしでも早く来てね」と料金に了承してもらえ、すんなり成約となりました。
いつもの受付の流れで、お住まいの住所などを聞いた後にガラスの状況を確認します。玄関のドアに埋まっているガラスのため、模様が入った飾りガラスでした。模様入りのガラスは在庫を持っていません。また、まったく同じものを入手できるかも調べないとわかりません。お客様にそのことを説明したところ「透明で中が見えないガラスならなんでもいい」とのことだったので、お客様の都合に合わせて作業スタッフを手配しました。その後、作業スタッフからの終了報告を確認すると、一般的な型ガラスを入れてお客様もこれで十分、と納得されていたようです。
ガラスの種類を聞くと、すりガラスのようだったので当時中の交換が可能です。玄関など人目につくところのガラスは、模様が入ったガラスなども多く、そういったガラスは当日交換できません。在庫を持っていないので、取り寄せになるかメーカーに直接依頼するか、古いものだと廃番になっていたりすることもあります。このあたりの説明は、コールセンターに電話をいただいたときにオペレーターが説明をします。
依頼は夜7時過ぎでしたが、当店ではその時間でも夜作業専用の照明があるので当日交換ができました。
空き室のように見えたのでアパートの大家さんのところに謝りに行ったら、運悪く明日から新しい入居者が入る予定とのこと。今日の夕方にその新しい住人が搬入で来るので、なんとか16時までに作業を終えて欲しいとお困りでした。事情は理解できたので、作業スタッフの時間を調整し40~60分で行けると伝えるとホッとした様子のお父さん。費用面でも子供の個人賠償責任保険に入っていたのを思い出したそうで、そちらに請求できそうと安心されてました。小さいお子さんがいると予想外のことが起こり大変ですね。
けっこうよくある事例です。戸建てくらいの規模の建設現場だと、隣の家との距離も近く何かをぶつけてガラスを割ってしまうことがあるようです。今回もそのケースで、ガラス交換は当日中にお願いしたいというのもお決まりのパターンです。今回はお風呂場の窓ガラスだったようで、細長いガラスが数枚重なったようなルーバーガラスというものです。すぐに作業スタッフを調べて時間を案内、お客様にその時間で了解をいただき手配しました。稀に会社名義で払いたいので振込希望のお客様もいますが、振込日次第では対応できる場合もあります。ご相談ください。
時間を調べたところ、ちょうど近くで作業してるスタッフがいたので、そのスタッフを作業終わりで向かわせる40~60分が最速の時間でした。お客様も「1時間くらいで来てくれるのなら問題ないです」とすんなり成約となりました。ガラスが割れて危ないので、お孫さんは茶の間とは別の部屋で遊ばせてるとの事。作業スタッフが現場到着後、すぐにガラスを採寸し作業に取り掛かりました。作業は30分程でスムーズに終了。割れたガラスの破片の処理も一緒にさせていただきました。
食器棚のガラスの施工方法には色々あって、接着タイプなど交換不可なものも多いので詳しく状況を聞いてみると、細長い板にごく小さい釘みたいなのが打ち付けてあるようです。作業スタッフに確認したら「押し縁」といわれるものかと思うから、たぶん交換可能とのこと。時間調整をして、さっそく訪問の手配をしました。ちょっと時間はかかったようですが、無事交換を終え、お客様も「お気に入りの食器棚だからよかった~」と喜んでいたとのことです。
玄関ドアに飾り窓として小さいガラスが複数入っているようで、そこのガラスの一枚を割られたようです。そこから手を入れてカギの内側(サムターン)を回して侵入されてしまったとのこと。カギ周辺のガラスを強度の強い物などに交換して欲しいとの要望だったので、エリア担当の作業スタッフから折返し連絡をした後に、後日お客様宅にガラスを見に伺いました。今後ご自宅のリフォームを検討しているようなので、家族で相談してみるとのことでした。内鍵を強化したり、防犯サムターンに交換したり・・と作業員とカギのことも相談できてとても助かりました、と喜んでもらえたので良かったです。
ガラス交換がメインということと、パッキン(グレチャンとかビート)にも色々な種類があり、お客様の希望通りのものが在庫で持っているかは作業スタッフ次第、というところがあります。ちょうど近くで作業を終えるスタッフがいたので、在庫と作業について確認したところ、近いので見に行きますよ、となりました。その後の報告によると、コーキングという施工方法で対応して無事作業が終わったとのこと。お客様は他のお店では断られていたので助かったと喜んでいらしたとのことでした。100%対応できるとは断定できませんが、なんでもご相談ください。
「20~30分ですか!?」と少し驚いた様子のお客様。あまりの早さに驚いたのかと思ったら「この後、外出するので戻ってくる2時間後にしてもらえますか?」と肩透かし。緊急性がないため、ガラスはお客様の都合で時間予約になる作業もけっこう多いです。20~30分で行ける作業スタッフもこういう場合、少しがっかりです。でもお客様の都合に合わせて行くのも当店の仕事なので「わかりました、では2時間後に作業スタッフを向かわせます」と明るい声で受付をして、作業依頼をいただきました。でもこれは、受付時に希望時間を聞かなかった自分の受付のミスでもあります。以後注意しなくては…。
お客様の住所を聞くと相楽郡精華町でした。近くに作業スタッフがいるので「当店は納期も早い方ですが、それでも一週間くらいの納期になります。今日は応急処置として手持ちのガラスなどで対応して、後日ペアガラスができたら納品する、という形式でいかがですか?」と提案しました。お客様もそれで納得されたので、すぐにベテランスタッフを向かわせました。行った作業スタッフに作業結果を聞いたら「ペアガラスではなく、防犯ガラスでの注文いただきました。多少高くなっても、そっちの方がいいと言ってました」とのこと。
夜にお電話をいただきましたが「当日中に向かい修理できますよ」とご案内しました。ただ夜8時以降だと夜間料金として3000円プラスになります、とご説明。今日中に直してほしいけど、夜間料も気になる…と迷われている様子でした。ちょうど翌日の午前中の早めの時間に向かえる作業スタッフがいたのでご案内したところ、じゃあそれでお願いしますと向かうことになりました。翌日現場に向かわせて頂き無事、問題なく作業終了しました。
ガラスの詳細などを聞いて、午前中には行ける作業スタッフが居たので手配しました。足場を組んでいる途中に学校の窓ガラスを割ってしまったようです。特殊なガラスではなく一般的な普通のガラスだったのですぐ交換する事が出来ました。作業は40分程で終了。学校だし、すぐ交換してもらえて助かったと喜んでもらえたようです。業者の方からだけでなく学校の職員の方達からも感謝され、作業員もやりがいあったと嬉しかったようでした。
お話を聞くと、上下に分かれた掃き出しガラスの下側部分なのでサイズは90センチ角くらい。表面が片面でぼこぼこしたガラスとのことなので、型ガラスでしょう。厚さは不明とのことですが、そのサイズの掃き出しなら3ミリか5ミリです。作業車に常備されているガラスです。お客様に「もちろん今日中に交換できます。作業も30分くらいですぐに終わりますよ」と案内して、お客様の都合の良い時間に合わせて作業スタッフを向かわせました。作業員からの報告で「お菓子とお茶をもらいました」とありました。
保険屋さんから「こんな鋭く小さい穴が3ヶ所もあるなんて、ちょっと警察に言ったほうがいいですよ」と言われたようで、警察にも被害届を出して、検証も済んでいるとのこと。作業前と作業後の写真はお客様がご自身で撮るとのことだったので、作業スタッフは見積書を作成し、作業をするだけです。また、先日の地震で揺れたときにその穴から亀裂が入り、ヒビ割れしたようで計4枚のガラスを交換することになったようです。結局、何が原因で穴が開いたのかは判別しなかったようで「気味が悪いこともあるんだね・・」と心配そうでしたが、新しいガラスに交換して少しホッとしていました。
玄関のガラスで、30年くらい前に建てた大きなお家で、柄が入っているガラスみたいでした。お客様は当時家を建てた建築屋は無くなって、知っているガラス屋も近くにないため、すぐに直してもらうことが出来ないと思いとても不安だったみたいでした。当店は地域担当の作業スタッフがいますので安心して下さい、急ぎで向かいますよと案内したところ、明日から遠方に外出するらしくガラスが割れたままでは外出出来ないので大変困っていた様でした。ただ、同じ柄のガラスは生産中止商品なので代替品になると案内をして、それでもよいとのこと。昔よくあったグラデーションがかったガラスは、生産中止か取り寄せ商品濃厚です。すりガラスや型ガラスで代用OKならその場で交換可能です。
古いお家をそのままで保存、別のリフォームを頼まれていた業者さんが、作業中に誤って傷つけてしまって他社では「できない」と断られて困っていると慌てた様子でした。ガラスが収まっている木枠が壊れてなければ、多少古くても大丈夫かと思いますが、できるかどうかは見せていただいてからになります、と説明し了承いただいたうえで作業スタッフを手配しました。作業結果はスタッフから報告で聞いたものですが、木枠が古くてとても難しかったけど、丁寧かつ慎重に木枠からはずして無事に交換できました。電話をくれた業者さんは「責任問題になるとこだったから本当に助かりました」と何度もお礼を言っていただきました。
ガラスの厚さはわからないと言っていましたが、窓ガラスということと種類、大体の大きさがわかっていれば問題ありません。特殊なガラスや大きなガラス、合わせガラスなどでなければ、大半のガラスはその場で交換できます。実際、ガラスは3mmのすりガラスでした。また、お客様はビードと呼ばれるガラス周囲のゴムも劣化しているので、ガラス交換の際に一緒に交換して欲しいとのこと。ビードも在庫は大半のスタッフは持っているので、一緒に交換できます。ただし色の指定などはできない場合もありますので、事前に確認願います。
エリア担当の作業スタッフと相談し、予約を調整した上で今日中のお伺いが可能となることをお伝えしました。男性は一安心したようで「是非お願いします」とのこと。現場ではガラスも特殊なものではなく、すぐに施工が終了。受付や施工のスムーズさから「最初からお宅に電話すれば良かったな」とお客様は満足そうに現場で笑っていたと作業スタッフから報告がありました。ご依頼ありがとうございました。
家族がぶつかった際に大怪我をしてしまい、今は病院にいるとのことでした。家の中はガラスの破片なども散らかったまま出てきた状態で、部屋の片付けなどもやってもらえるんですか?とかなり焦っていました。お怪我が心配ですのでガラスはこちらの専門のスタッフにお任せください、破片の処分など出来る範囲でのお手伝いはさせていただきますからとご案内。実際、かなりひどい割れ方でスタッフも驚いていましたが、ガラスで怪我をしないよう、きちんと作業させていただきました。
工事業者さんに限らず「他人の家の窓ガラスを割ってしまった」という話はそこそこあります。現場で交換代金はその方がお支払いいただいたとしても、他人の家のガラスだとなれば、サッシを外してガラスを交換するため家の中に入らなければならず、そこに住んでいる方の立ち合いも必要です。もちろん外から割ったのであれば、割れたガラスの破片は家の中に散乱しているかも知れません。今回のケースでは、そのあたりがクリアになっており、作業にはなんの支障もありませんでした。迷ったら、コールセンターに直接聞いてください。
一番近くの作業スタッフが他の作業予定が詰まっていて、本日は難しい状況。他のスタッフも作業中だったりで、もっとも早い時間が夜の11時頃でした。そんな時間では、さすがに断られると思ったのですが、その時間でしか案内できないので素直に時間を伝えると「今日来てもらえるんですか~!?来て下さい、来て下さい。今日中に直るならその時間でも大丈夫です!」と喜びながらご依頼となりました。夜8時過ぎでも当日交換できるので、まずはお電話ください。
ガラスには特殊な模様が入っているようですが、同じガラスじゃなくてもいい。曇りガラスみたいものでいいよ、とお客様。それであれば、当時すぐの交換が可能です。厚さは不明、ガラス1枚のサイズも曖昧で、言う事が微妙に変わります。でも、規格外の大板ガラスでなければ、だいたいのサイズがわかれば大丈夫です。すぐにエリア担当の作業スタッフの時間を調べて到着時間を案内。日曜で混んでいる時間だったのであまり早い時間ではありませんでしたが「あぁ、その時間でいいよ」と成約になりました。ありがとうございました。
当日の夕方くらいまでに作業してもらえればいい、とお客様。特にお急ぎではない様子でしたが、作業スタッフが現場近くに待機していたので、今なら30~40分ほどで向かえますよ、とお伝えしたところ、そんなに早く来てくれるならそれでお願いしたいとのことで作業スタッフを手配しました。現場作業もスムーズに終了し、割れた破片の処分も頼めてよかったと言っていただけました。
お昼前後に行ける作業スタッフがいて、その時間でお客様にも了承いただけました。作業スタッフがガラスのサイズを測ったりしている際に、お客様の方から「今日中に交換って難しいですかね?」と心配していたそうですが「このガラスなら今このまますぐ交換出来ますよ」とお話したらすごく安心した様子でした。作業も30分くらいで終了。「これで寒くないし、安心して夕方も出かけられます。迅速に対応していただきありがとうございました」と感謝されたようです。
おまかせください、ルーバーガラスももちろん対応できます。現場で採寸して切断します。お客様はそんなにお急ぎではないとのことだったので、お客様と相談して買い物帰りの18時ごろの予約としました。作業的にはそれほど難しいものでもなく、スムーズに終了。出張専門作業のため、想像していたよりも少し高かったと言われましたが、当日中に直ったことも含めて「良かった」とご理解いただけました。
時間的には40~60分で向かえますが、作業時間や料金のご案内等の時間を考えると、かなりヒヤヒヤする状況でしたが何とかお客様のご希望の時間に外出することが出来たようです。時間制限有りの作業が一番つらいですね。さらにガラスだと施工状況で時間がかなり狂ってくることも多々あるので、頑張ってくれた作業スタッフにも感謝です。
近くで待機中だった作業スタッフが30分程で伺うことができました。3階のサッシのガラスでしたが、サイズがそこまで大きくなかったので問題なく作業できました。高齢の女性で保険のことを知らないようだったので、保険の話など、いろいろお話させていただき、大変喜んでもらえたと担当作業スタッフより報告がありました。
作業スタッフが別作業で近くに居たため、そちらが終わり次第向かう形で30~60分程でお伺いすることができました。幸いお客様に怪我はなく、特殊なガラスでもなかったためその場で作業に入らせていただきました。ガラスは結構粉々に割れており、お部屋にまだ破片も多数残っていたため、そちらの処分も承り無事に作業終了となりました。
ひび割れが直ることはありません。割れたら危険なのですぐに交換することをお勧めしました。お客様の都合の良い17時前後でお伺いすることになりました。到着後、作業をする前にガラスの種類や厚さの説明および料金の案内をして了承をいただきスムーズにガラス交換を行うことができました。お客様、料金が高すぎたらどうしよう…と心配だったようですが、納得できる料金の範囲内で、かつ作業スタッフも親切だったとお褒めの声を頂きました。
別エリアで作業を終えた作業スタッフが40~60分、もう一人が60分前後の二つの時間を案内し、少しでも早い方が良いという事で40~60分の時間で手配しました。お客様が料金を気にされて無料見積り希望だったことを作業スタッフに伝え、一度作業スタッフから直接お客様に電話して具体的な金額説明をしてもらいました。お客様はその見積もり料金に納得いただき、無事にガラスの入れ替え作業終了しました。
電話をもらったのは夕方でした。小さなお子様もいたので暗くなる前にと思い、作業スタッフの時間を調整し30~50分で到着できる作業員を手配しました。サッシの下半分のガラスのみだったため、さほどガラスも飛散しておらず、早急に割れたガラスを回収し、30分ほどで交換作業も終了しました。
作業後、対応確認のためアンケートのお電話をさせていただいたのですが、受付時から小さな子供がいることを気にかけてくれ、ガラスの処分までしてもらえてとても嬉しかった、ありがとうございましたとお礼をいただきました。
お電話を頂いたのが早朝でした。同じような依頼があって混雑してしましたが、エリア担当の作業員が相楽郡精華町の近くで現在作業中で、それが終わり次第行ける。時間にして60~90分、これがもっとも早いお時間でした。お客様もその時間なら問題なく待てるということで手配。新年早々のうえにワイヤー入りの厚めのガラスをすぐに交換してもらえて、お客様もとても感謝していたと作業員から報告がありました。
大丈夫です、今日中に交換可能です。奥様に頼まれての大掃除中におきたトラブルとのこと。仕方ないですよね。年末でかなり混みあっていますが、ご事情は察しますので作業員を向かわせ今日中に対応します。急ぎでの対応だったら難しかったものの、夕方には行ける作業員が見つかり無事に作業も終了。お客様はこんな時期にも休みなく来ていただけてこれで安心して実家に帰省できると、感謝していただけました。ゆっくり正月休みを楽しんできてください。
1枚がけっこう大きなガラスなので、見ているのも怖いし、早く替えてほしいと言っていました。ただ、公共機関に委託されている建物なので、見積もり書類を出して許可がおりないと作業してもらうことができないとのことです。無料見積りで行けるエリアだったため、当日中にお伺いして見積書類を提出しました。
後日、正式に許可がおりたとの連絡があり、同じ作業スタッフが再度現場に行って、無事に作業させていただきました。
もう現場検証も終わってるとの事で、ちょうど近くで作業が終わった者が30~40分ですぐお伺いしました。泥棒被害かイタズラかは分からなかったようでした。少しお話を聞いたところでガラスを見させてもらい、すぐに交換をしました。こんな早く来てもらって、すぐ直ったからびっくり、助かったわと安心したご様子で、作業員も安心したと報告が上がりました。
お電話頂いたのが9時くらいでしたが、予約で混んでいて11時ごろになるものか60分前後で行ける両方を案内。昼には出かけたいとの事で早い方でお手配取りました。「今日きて直るものなの?」と心配されてたようですが、特殊なガラスではなかったのでその場ですぐ交換する事が出来ました。「12月だし日中でも寒いからすぐ来て交換してくれて助かったよ」と喜んでいただけました。
強風の影響でガラスが割れてしまったのでネットで調べて電話したら、当日に直せるとのことで安心しました。
夜遅い時間にもかかわらず、相楽郡精華町近くにある自宅まですぐに駆け付けてくれて頼りになるなと思いました。
ガラス交換の在庫があり、その場で直してもらえました。また機会があったら是非お願いしたいと思います。(30代男性)
経営しているマッサージ店のガラス扉が割れてしまいました。お客様から目につきやすい場所なので、とにかく早く修理をしてもらえる業者を探しました。
インターネットで検索して、相楽郡精華町から近い店舗まですぐに駆け付けてくれたので助かりました。
ガラス扉の見積もりから発注までとても丁寧に対応していただきました。急な依頼にも関わらず迅速に対応していただき感謝しています。(30代男性)
子供が遊んでいて部屋のガラスを割ってしまったので、そのままにしておく訳にもいかず交換を業者さんにお願いしました。相楽郡精華町付近に住んでいるのですが、その日の内に来てもらう事ができました。本当に助かりました。
ガラスを割ってしまうようなトラブルは初めてだったので本当に不安でしたが、スタッフの方がすぐに作業してくださりました。(30代女性)