0120-919-503
川崎市宮前区野川の戸建てにお住まいの男性のお客様から「鍵の防犯性を高めたいので相談にのってほしい」とお電話がございました。今使用している鍵は昔ながらのギザギザしている簡単そうな鍵なので、泥棒が開けられないような防犯性が高い鍵にしてほしいと言っていました。
最短で見に来てほしいとのご希望でしたので、お電話から40~50分ほどで向かいました。既存はMIWA U9のレバーハンドル錠で、MIWA PRシリンダーへの交換をご提案。ディンプルキーを気に入ってくださり、そのまま作業へ入らせていただきました。作業時間は30分ほどで終了しました。
玄関の鍵の修理か交換で、川崎市宮前区野川のマンションへ向かいました。鍵が抜けないことが最近多くあり、合鍵4本のうちの2本はまったく使えず、残り2本は使えるが抜けにくいそうです。50~60分くらいで現場へ到着しました。
もう20年くらい使用している鍵のようで経年劣化が進んでいました。分解洗浄してもすぐに同じ症状になる可能性が高いため、できれば鍵交換したほうがよいと提案。ご了承の上、FUKI ティアキーBHシルバーへ交換しました。合わせてドアクローザーのネジの緩みも確認できたので、締め直しも実施。ドアクローザーに関しては、もし油漏れするようなら早めの交換をお勧めしました。
川崎市宮前区野川のアパートにて玄関開錠のご依頼です。「部屋の鍵を友人宅に置いてきてしまった。友人は仕事に行ってしまったため、取りに戻ることができない。鍵を開けてほしい」とのご相談。
少しカタコトの外国籍のお客様でした。お住まい確認として住所一致の在留カードを見せていただくとお話。
最短で向かってほしいとの希望でしたので、川崎市宮前区野川のアパートには30分ほどで到着。アパートにしては珍しい川口技研(GIKEN)の装飾錠がついていました。ドアスコープより迂回解錠を行いました。
玄関の鍵を紛失したとのことで、川崎市宮前区野川のマンションにお住まいのお客様から玄関解錠の依頼がございました。玄関の鍵について伺ったところ「単純な鍵で簡単な古い鍵!」とお申し出がありました。「今交番からの帰りであと10分で家に着くので早く来てほしい」と言っていたので、急いで向かい25分ほどで到着しました。
解錠前に免許証で住所の確認を実施。お住まい確認がとれたので、解錠の作業へ入らせていただきました。ディスクノーマルシリンダーがついており、申し出通りの簡易的な鍵穴だったので、ピッキングにて1分ほどで開けることができました。
マンションにお住まいのお客様から「鍵が壊れかけている感じがある。ちゃんと使えるようにしてほしい。来てもらって見てほしい」と入電。玄関の鍵修理または鍵交換の依頼がございました。鍵を開けたり閉めたりするのにガチャガチャ何度も動かしたり、かなりの時間がかかってしまうとのこと。「とても使いづらいので困っているのでなんとかしてほしい」と言っていました。
川崎市宮前区野川のマンションには50~60分ほどで訪問し、現場を拝見。鍵穴の摩耗や汚れ、経年劣化による不具合が出ていて、お客様のおっしゃっていた通り、とても使いづらくなっていました。MIWAのPRシリンダーの鍵交換にてトラブル解消です。
川崎市宮前区野川の飲食店で働いている男性から「お店のトイレの鍵が壊れているので至急交換してください」と鍵交換のご依頼。現場には20~30分くらいで到着しさっそく鍵を見させていただきました。
ついていたのはGOALの玉座ノブで、ノブが外れかかり施錠や解錠がきちんとできなくなっている状態でした。幸い持っている部品で合うものがあったのですぐに鍵を交換することができ、同じGOALの別の鍵へと交換作業を行いました。40分ほどで作業が終了し、無事当日の営業に間に合わすことができました。
「ドアの施錠はできるがなぜか開閉しづらいので修理しに来てほしい」とお客様から修理依頼のお電話がありました。まずはどのような修理になるのか見させていただくため、見積無料から川崎市宮前区野川にある戸建てに向かいました。
使用されていたドアノブはTOSTEM(LIXIL)のQDC。プッシュプルハンドルというドアノブのネジが緩んでおり、それが原因でドアの開閉が難しかったようです。ネジが緩んでガタガタするのを防ぐために増し締めを行い、緩み剤でネジのゆるみが抑えられるようにしました。作業時間は20分ほどで終了となりました。
川崎市宮前区野川のマンションに住む方から「遠方の実家に自宅の鍵を忘れてきてしまい、家に入ることができない」とお困りの電話があり、鍵開けで駆け付けました。鍵のタイプはギザギザのシリンダーキーで、家の中には合鍵があるため取り急ぎ解錠だけしてもらいたいという希望でした。現場へは40分前後で到着。
現場で鍵を見ると、ギザギザの鍵といってもMIWAのU9が付いておりピッキングはできず、ドアスコープから作業をすることに。ドア内側のサムターンはスイッチサムターンという防犯サムターンだったので、通常よりも多少時間を要しましたが、20分ほどで開けることができました。
川崎市宮前区野川にある店舗の従業員の方から、更衣室のドアを開けられず困っているとの相談がありました。施錠時に鍵が折れてしまい、スペアキーなど他の鍵が1本もない状態。幸いにもシリンダー内部に折れた鍵は残っていないので、解錠だけお願いできないかとの相談でした。
しかし設置されていた鍵はMIWA・U9シリンダー。鍵穴からピッキングで開けられないタイプです。ドアスコープ・ドアポストもないため、特殊工具を使用して内側のつまみを開けるサムターン解錠も不可能な状況でした。そこで作業スタッフは折れた鍵から鍵を復元。その鍵を使用して解錠作業は完了です。
「玄関のスマートロックが壊れて鍵が閉められなくなってしまった。家には入れているが外出ができない」とのお電話があり、川崎市宮前区野川のマンションに鍵修理作業に伺いました。
40分ほどで現場到着してスマートロックの動作を確認すると、ボタン操作音はあるがデッドボルトが動いている音がしない状態で本体を取り付ける固定ビスも4本あるはずが2本で止まっていました。本体を取り外して内部を確認すると、断線もなく外した状態でも動作したので足りないビスを追加して本体を取り付け直し、対になるマグネットセンサーの位置を調節。お客様立ち合いのもと動作確認をして1時間半ほどで作業終了しました。取り付け不良による不具合だったようです。
玄関の鍵がきちんとささらずに外側から施錠できないといった不具合のご相談がありました。場所は川崎市宮前区野川にあるアパートで、玄関の鍵はMIWAのPRシリンダーが取り付けされていました。まずは施錠できない原因を調べるためにシリンダーを分解してみると、奥の方に金属片があるのが確認できました。その金属片を取り除くと鍵がきちんと奥まで刺さったので、この金属片が奥に詰まっていたのが原因と考えられました。
最後にシリンダーを元通りにして付け直し、作業は完了しました。
実家に鍵を忘れてきたというご主人からの玄関解錠依頼です。鍵を持っている奥様はあと2~3日は実家から戻らないとのこと。もともとは2世帯住宅になっていたため、1階と2階に玄関あり。どちらを開けても1階にも2階にも行けるように改装しているため、どちらを開けてもいいそうです。作業スタッフが40分ほどで川崎市宮前区野川の戸建てへ訪問しました。
1階の玄関にはGOALディンプルキー、2階の玄関はMIWAのH248というピッキングで開けることができる鍵が付いていました。簡単に開く2階の鍵を、鍵穴から工具で開けるピッキング作業で開けました。鍵は数秒で開けることはできましたが、なんと内側のバーロックがかかっていました。バーロックも専用工具で開け、無事に中に入ってもらうことができました。
「外から帰ったら玄関の鍵が壊れて家に入れなくなってしまった。夫が家にいたため中から開けてもらうよう頼んだが、中からも開けられないので家に入れないし出られない」と川崎市宮前区野川にお住まいの高齢の女性からお困りのお電話があり、すぐに30分ほどで現地へ向かいました。
経年劣化による錠前破損のため内側からも外側からも開かない状態。シリンダーをドリルでくり抜き破壊解錠となりました。少し前から調子が悪かったためご自身で交換しようと購入した部品をお持ちでしたが、既存の穴に合わないものだったので、弊社の持っている部品で別途見積りと施工方法の説明。ご了承いただいたうえで加工と交換をおこないました。作業時間90分ほどでした。
昔からある集合住宅で、管理室でカギ屋の電話番号を教えてもらってかけたとのこと。夜間の入電でしたが川崎市宮前区野川担当の作業スタッフに当たると1時間くらいで向かえるというものが見つかり、すぐに出動しました。B5スイッチサムターンという防犯性の高いカギでしたが、専用治具で開けることができました。作業時間は20分。作業スタッフは何度か同じ住宅で作業したことがあったそうです。古い大規模公団住宅なのですが、リフォームで全ての棟の全ての部屋が防犯サムターンになっているとのことでした。
奥さんを送ってきたそうですが、奥さんが鍵を閉めて、ご自身は鍵を持って出るのを忘れてしまったそうです。「なるべく早めに来てほしいんですけど、どれくらいで来られそうですか?」と気にしていました。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフと連絡を取り、30~40分でお伺い可能だったので手配。玄関の鍵は防犯性は高くないですが2ヶ所ついており、どっちも閉まっているとのこと。2ヶ所分の解錠料金がかかるのは予算的に難しいらしく、他に開けられるところがないか探し、窓のクレセント錠を開ける方法で対応しました。
最近鍵を1本無くしてしまい、少し様子を見ていたけど鍵も見つからないので交換をお願いしたいとのこと。「日中は家にいるので、遅くならないなら鍵の交換をお願いしたい」と言っていました。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフと連絡を取り、50~60分でお伺い可能だったので手配。鍵を見させてもらうと、MIWAのU9の握り玉タイプの物がついていたので、同じタイプに交換。作業は20分くらいで終了。すぐに交換できて安心したようでした。
実はさっきまで鍵が開かず入れなかったようですが、なんとか鍵が開いて家には入れたそうです。もともと鍵の調子が悪く、また開かなくて入れないとかあっても困るので鍵を見てほしいとのことでした。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフと連絡を取り、50~60分でお伺い可能だったので手配。現地で状態を見させていただくと、錠ケースに金属の摩耗が見られたので分解洗浄の作業で改善しました。結構前から調子が悪かったみたいで「もっと早くに頼んでおけばよかった」と、ご満足いただけたようです。
旦那さんの転勤で今日新居に引っ越してきたそうですが、鍵が前の住人のときのままだと聞かされたため、防犯上すぐに交換したいという理由でした。特殊な鍵が付いていなければその場ですぐに交換できることを伝え、川崎市宮前区野川担当の作業スタッフが30~60分で訪問しました。玄関にはMIWAの鍵が付いていて、在庫で合うものがいくつか案内できるものだったので、予算と合わせてMIWAのU9という鍵へ交換しました。
中から2歳になる息子さんが、上下にある玄関の下の鍵を閉めてしまったとのこと。特に泣いている様子もなく、窓ガラスに来てニコニコと笑っている感じらしく、周りの大人たちが慌てている様子でした。当社の川崎市宮前区野川作業スタッフが30分前後でのお伺いとなりました。作業方法は玄関ではなく窓ガラスの鍵からの解錠となりました。中にいた息子さんが少しびっくりしたようで作業中は泣いていたようでしたが、無事に開くと皆さんホッとしていたそう。助かりましたと喜んでいただけました。
携帯で開けることができる後付けのスマートロックを取り付けているらしく、携帯を持たずに外出してしまったので家の中に入れないとお困り。川崎市宮前区野川内の作業スタッフが20~30分でお伺いしました。鍵穴はついていますが、ディンプルキーがついていたので鍵穴からピッキング作業をすることはできず。アパートでしたが1階のお部屋でシャッターはついていない窓だったので、掃き出し窓の鍵をガラスを割らないように開ける特殊な解錠作業を実施。無事に室内に入れました。
鍵の調子が悪いということで状態を聞くと、外から鍵を使って回すときに鍵が回らないので、中に誰もいないとなると閉めて出かけることができないとのこと。午前中は来客があるのでお昼くらいからなら大丈夫ということで川崎市宮前区野川担当の作業スタッフの予定を確認し、12時すぎに伺いました。現地で状態を見させてもらうと、シリンダー内の汚れやオイルの劣化による不具合だったので、シリンダーの分解クリーニング作業を行い、症状は改善。問題なく使えるようになり、お客様にも喜んでいただけました。
鍵をどこかに落としてしまったようで探しても見つからず、家に入れなくなってしまったとお困りでした。川崎市宮前区野川なら鍵開けで作業スタッフが行くことができたので対応できることを伝えると、16時には自宅に帰れるのでそれに合わせて来てもらいたいと依頼になりました。現場では、玄関の鍵はギザギザの形状だったもののピッキング対策されているものだったので、ドアの覗き穴から特殊工具を使っての鍵開けとなったようです。
ガラス扉についている鍵で、上と下に鍵穴がついているとのこと。下の鍵が回らない状況になっているようです。当社の川崎市宮前区野川担当スタッフが30~40分で現地に急行いたしました。お客様も夜なのでなるべく早く終わってもらうと助かると言っていました。現場を見るとシリンダーが少し浮いていて、きちんと取りつけなおすと問題なく開け閉めできるようになりました。お客様もこれで安心と言っていたよう。「とても手際よく早く対応してもらって本当に助かりました」と言っていただけたようでした。
お電話があったのは夕方。ご主人が一度寝室にはいり、その後扉を閉めたあとに開かなくなってしまったと言っていました。おそらく扉の側面についているラッチ部分が動かなくなった感じとのこと。当社の川崎市宮前区野川担当が、修理になるか交換になるか現場で無料見積もりから見ると説明をさせてもらって、出動しました。最短40~50分くらいで到着の川崎市宮前区野川担当が向かいました。後で作業報告を確認すると無事に扉は解錠。やはりラッチ部分の不具合だったので、部品交換も行いました。
自分の鍵を持たずに旦那さんと一緒に出て、旦那さんが鍵をかけたそうです。旦那さんは夜まで帰ってこないので鍵を開けてほしいとのご依頼でした。「どれくらいで来られますか?」と少し時間を気にされていました。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフと連絡を取り、40~50分でお伺い可能だったので手配。なるべく急いで向かいました。鍵を見させていただくとディンプルキーが1ヶ所ついていました。幸い扉に覗き穴がついていたので、専用の工具を使って覗き穴から解錠しました。中に鍵もあるため鍵穴を壊さずに入れてお客様もホッとしていました。
玄関の鍵は外からも中からも回らず扉が開けられない状態のようで、仕方がないので今は台所の勝手口から出入りしているということでした。ただ、ずっと勝手口から出入りするわけにもいかないので、早めに修理に来てもらいたいという希望。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフが50~60分で行くことになりました。現場ではまず鍵開け作業をおこない、その後は鍵穴の分解修理をしたようです。今回の不具合は経年劣化によるものだったようなので、もしまた同じような症状が出た場合は鍵交換を検討したほうがいいと伝えたようです。
玄関には鍵が上下2つ付いているそうですが、下の鍵が回らず開け閉めできなくなっているそうです。現状家の出入りはできていて今は上の鍵だけを使っているようですが、2つとも使えるように直したいという希望で川崎市宮前区野川担当の作業スタッフがご希望の15時ごろに訪問しました。鍵は修理で直すこともできる状態だったようですが、ご家族で検討の結果、鍵交換でお願いしたいということになり、上下2つともその場で交換したと報告がありました。
朝玄関の鍵を閉めて仕事に行き、移動途中で鍵を落として無くされたようで、家に入れないとお困りのお電話がありました。お電話をいただいたときはまだ会社にいたので、家に帰宅する時間に合わせて来てほしいとのこと。希望時間に行ける作業スタッフを確認し、手配しました。鍵はMIWAのPRで鍵穴からピッキングで開けることは難しかったため、ドアオープナーという工具を使ってのぞき穴から鍵を開けました。家の中に合鍵があることを確認してもらい、トラブル解消となりました。
これから引越して新しく住むアパートで、鍵が見当たらず。「失くしたみたいなので開けてほしいんです」とのことでした。現地にはお昼に行くとのことで予約したいと言っていました。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフの予定を確認し、まだ予定が空いていたので手配し、到着前にお電話して伺いました。現地で鍵を見させていただくと、鍵穴は1ヶ所でディンプルキーがついていました。幸い扉に覗き穴がついていたので、専用の工具を使い壊さず開けることができました。
鍵は20年近く使っているもので、1ヶ月くらい前から外からの開け閉めがしにくくなっているそうです。「古い鍵だからこのさい交換してしまいたい。今日できるとありがたい」というご希望だったので、川崎市宮前区野川担当の作業スタッフが60~90分で行きました。鍵はゴールというメーカーのものがついており、合う在庫を持ち合わせていたのでその場ですぐに交換することができたようです。女性にはとても喜んでもらえたと報告がありました。
高校生の息子さんが学校で家の鍵を無くしてしまったとのこと。鍵をどこかで落としたのか盗難にあったのか不明だが、カバンに入れてあった鍵がなくなったと言っていたそうです。防犯面での心配があるので、鍵を交換しておきたいと言っていました。どの鍵にするかは現場で相談のうえと伝え、無料見積もりの案内をして出動しました。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフが40~60分で到着。お客様宅は2ヶ所の同一キーをお使いでしたが、とりあえず今回は1ヶ所のみの鍵交換となったようでした。
玄関から部屋に繋がるドアがあるが、そのドアが開けられなくなったとのこと。前々からドアノブの根元が緩んでいる感じがあり、とうとう外れてしまったそうです。「ドアの奥にお財布や荷物があるので、開けてもらってからでないと支払いができないんですが大丈夫ですか?」と心配していました。「作業後のお支払いになるので大丈夫ですよ」とお伝えすると、ホッとしている様子でした。最短30~60分ほどで川崎市宮前区野川担当の作業スタッフを向かわせました。
「この前マンションの塗装があって、玄関扉の塗装もされたので塗料が鍵穴に入ったのかもしれない」とのこと。しかしそれ以前から鍵の調子が少し悪いと感じていたらしく、今回は交換作業でご依頼をいただきました。すぐにでも来てほしいということで川崎市宮前区野川内の作業スタッフが30~40分でお伺いしました。防犯性の高い鍵が希望でしたので、ミワというメーカーのディンプルキーに交換作業を行いました。鍵の抜き挿しもしやすく快適だととても喜んでいただけたとのことでした。
玄関扉の室内側にあるサムターンが内側から回せず、外に出られないとのこと。鍵は上下2ヶ所のディンプルキーで、上の鍵1か所が回らない状況です。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフが、30~40分でお伺いしました。鍵を窓から渡していただき、まずは鍵穴にさすと、外からは開けることができたそうです。中程度の故障不具合だったため、鍵の洗浄と調整を行い、無事に改善。「すぐに鍵を壊したり鍵の交換になるのかな?と不安でしたが、きちんと見ていただき助かった」と言われたとのこと。
鍵は折れたものの、破片同士を合わせてなんとか鍵穴を回すことはできたようで、家の中には入れたということでした。そのためお家の中で待っていてもらい、川崎市宮前区野川担当の作業スタッフが40~50分で訪問しました。鍵の破片は鍵穴の奥に入り込んでいて、そのままでは取り除くことができず、一旦鍵穴を分解する作業になったようです。破片を取り除いた後、鍵穴に不具合などは無かったようなので、分解したものを組み直して無事に完了したようです。
状況をうかがうと、現在玄関の鍵が閉まらなくなっているとのこと。少し前からひっかかりがあり、調子が悪くなっているなと思っていたそうです。簡単な安い鍵を使っていたので、これを機にいい鍵に変えてもらいたいけど金額次第ということで無料見積もりからご案内。閉まらない状況なので、最短で来てもらいたいとのことで早く向かえる川崎市宮前区野川の作業スタッフを探し、30~60分ほどで手配しました。鍵穴の内部の不具合が原因だったので、いずれにせよ交換は必須とお話。ギザギザの鍵から、防犯性の高いディンプルキーへ交換させていただきました。
鍵は閉めることはできるそうですが、ちゃんと回りきらないような感じなので壊れる前に見てほしいとのこと。「お昼過ぎ、午後は出かけるのでできれば午前中にお願いしたいんですが」と言っていました。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフと連絡を取り、40~50分で手配。現地で状態を見させていただきお見積りを出すと説明。作業スタッフが実際に見ると、おそらく摩耗が原因で鍵が回ったり回らなかったりする状況。鍵は15年くらい使っていることもあり、交換をお勧めし成約。MIWAU9hmd-1に交換し、作業は15分くらいで終了しました。
トイレを利用したお客様から、鍵が閉まらないようだと指摘を受けて発覚したようです。今は注意書きをしつつ使ってもらっているが、すぐに直したいという希望でした。お店は営業が17時からなので、15時以降なら責任者を含め人がいるとのこと。そのため川崎市宮前区野川担当の作業スタッフが16時ごろに訪問しました。トイレの鍵は中の部品が壊れてしまっていて、修理ではなく新しい部品へ交換することになったようです。在庫は合うものを持っていたので、その場で作業してトラブル解消したと報告がありました。
帰宅して外から玄関の鍵を開けようとしたところ、鍵が鍵穴に入って行かず開けられなかったそうです。幸いそのときは中にご家族がいて中から開けてもらえたようですが、今後出かけたときに入れなくなると困るからと、早めの解決を希望でした。そのため、川崎市宮前区野川担当の作業スタッフが50~60分で訪問しました。現場では、鍵は40年近く使っていたものでかなり劣化が見られたようです。そのため今回は鍵交換をすることになったと報告がありました。
お子さんは小学生だそうですが、遊びに行ったり習いごとへ行くことが増えたので少し前から鍵を持たせることにしたそうです。しかし、まだ管理に慣れていないからなのか2度ほど鍵を無くしているようで、さすがに防犯上交換をしようということになったようです。そのため川崎市宮前区野川担当の作業スタッフが60分前後で訪問し、玄関の鍵を2ヶ所新しいものへ交換しました。男性は、子どもへはもう無くさないようにとしっかり伝えるが、また何かあったらお願いしたいと言っていたようです。
「鍵穴は上下2ヶ所で同じ鍵を使っていて、穴がポツポツあいているような鍵です。これは2ヶ所とも交換するんですかね?」とのこと。川崎市宮前区野川であれば無料見積りからでお伺いできるので、2ヶ所交換になるかも含めて相談してほしいとお話。50~60分でお伺いできる作業員を手配しました。玄関ドアにはプッシュプル錠といって、縦長の取っ手に上下2ヶ所鍵穴あり。MIWAのディンプルキーが使用されていました。鍵を2本持つのは面倒ということで、2ヶ所とも鍵穴を交換して、1本で開けられるようにしました。
最近鍵の調子が悪いとのこと。症状を聞くと、鍵が回らなかったり閉まらなかったりする時があるようです。「今日来られるならお願いしたいんですけど、これから出かけるので午後に見てもらうことはできますか?」とのこと。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフの予定を確認し、空いていたので合わせることができました。実際に玄関鍵の状態を見させていただくと、15年以上は使っているらしく経年劣化がひどかったので交換を提案。新しい鍵に交換し、作業は30分くらいで終了しました。
男性はリノベーションの工事をしている業者さんだそうですが、工事中の部屋の玄関鍵が以前から調子が悪く、10分くらいかけないと開かないような状態だったそうです。それが今回完全に閉まらなくなってしまったため、部屋の所有者さんに相談し鍵屋を呼ぼうとなったそうで、川崎市宮前区野川担当の作業スタッフが60分前後で行くことになりました。現場では鍵穴を分解し、洗浄作業と修理調整を行ったようですが、鍵は15年以上使用しているということだったので、交換の見積もりもお渡ししたそうです。
お客様のお住まいは川崎市宮前区野川の一戸建て。「そんなに急いでいるわけではないんですけど、鍵が閉められないと不便なので今日中に来てほしいんですけど、来てもらえますか?」とお困りの様子でした。その日のうちに訪問できる川崎市宮前区野川担当の作業スタッフを40~60分で手配しました。現場では、ドアから鍵穴を取り外して分解し折れて中に詰まった鍵を取り除いて、無事に作業終了したとのこと。鍵も使えるようになり、ご安心いただけたようでした。
川崎市宮前区野川担当作業スタッフが近くの作業を終了したところで、20分くらいで到着できそうだったのですが、奥様が自宅から30分離れたご実家に待機中ということで、30分後に現地で待ち合わせとなりました。戸建ての家で玄関の鍵は電子錠になっていたので、玄関からの解錠はあきらめるしかなかったようです。勝手口もなく、1階も2階も窓のシャッターがおりていたのですが、シャッターの鍵を工具でどうにか押し上げて、窓のクレセント錠を専用工具で解錠できたそうです。まだ小さなお子様も一緒だったので、無事に中に入れて喜んでくださいました。
スペアキーをお持ちだったため、その鍵を使って解錠はできるとのこと。現在使用中の鍵は、両側がギザギザしているタイプのようです。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフを40~50分で手配しました。現場確認したところ、ドアはトステムのクリエラR。MIWAのURという鍵が2か所設置されていました。お客様のご希望で、1か所のみKABA(ドルマカバ)のカバエースという鍵にご交換。取り急ぎ1か所だけでも鍵交換しておけば安心とのことで、2か所目についても検討してみるとのお話でした。
空き巣被害にあってしまったとのこと。室内にあった合鍵を持っていかれた可能性もあり、警察の現場検証の時に「今後の防犯のためには、すぐにでも鍵交換したほうがいいですよ」とお巡りさんから言われたそうです。すぐに鍵交換できるかは鍵の種類にもよるので、川崎市宮前区野川担当の作業スタッフが、30~40分で急いで現場に向かいました。現場は戸建てのお宅で、玄関は引き戸。鍵は壊されてはいませんでしたが、防犯上の理由で新しい鍵への交換をご希望。玄関引戸錠をMIWAのPSSL09というディンプル錠に交換したそうです。
ご本人に電話を代わってもらうと50代くらいの女性で、携帯を持って出ていなかったので、ご近所さんに事情を説明して電話を借りたそうです。鍵は持っているものの回らず開かないようで、お家に入れないとお困りだったので、川崎市宮前区野川担当の作業スタッフを40~50分で行けるよう向かわせました。その後鍵は経年劣化で調子が悪いようだったので、鍵開けの作業後に分解洗浄をして内部を掃除しました。しばらくこれで様子を見ることになったと報告がありました。
鍵穴は1ヶ所。ドアスコープもあり、ドアポストもあるそうです。かなり遅い時間の解錠なので、壊して開けるには音がうるさいので、近隣の迷惑になるため出来ません。ディンプルキーですが防犯サムターンではないと言われましたが、築3年と新しい建物だったため、念のため川崎市宮前区野川担当作業スタッフで、防犯サムターンも壊さずに解錠できる作業スタッフが50分で向かいました。やはり偏芯サムターンというつまみを押して引っ張って回すタイプがついていたようです。ドアスコープから、壊さずに無事に開ける事ができ、トラブル解消となりました。
管理会社の方にお困りの方の連絡先を聞き、電話をしてみると40代くらいの男性でした。鍵を無くしてしまい、心当たりを探したが見つからなかったそうです。これから一番早い時間で来てもらいたいということだったので、川崎市宮前区野川担当の作業スタッフを30~40分で行けるよう手配しました。玄関の鍵はMIWA製でピッキングのできない種類だったので、ドアスコープというのぞき穴からの特殊な鍵開け方法となりましたが、無事家に入ることができ喜んでもらえました。
出かけて帰ってきたら鍵がなく、どこで落としたか分からないそうです。奥さんも夕方まで帰ってこないので鍵を開けてほしいとのことでした。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフと連絡を取り、30~40分でお伺い可能だったので手配。現地で見させてもらうとディンプルキーがついていましたが、覗き穴がついていたのでそこから専用工具を使っての解錠作業になりました。ただし外れないタイプのドアスコープだったので、スコープ部分を壊してまずは鍵を解錠し、そのあと新しいスコープに交換し、作業は終了しました。
緊急用の差し込むタイプの鍵もあるそうですが、持ち歩いておらず自宅内に置きっぱなしとのこと。何年もしまい込んだままだそうで、どんな鍵だったかなど詳細も覚えていないようでした。玄関の他に掃き出し窓や勝手口もあると言われたので、どこから開けられるか現地で確認すると説明し、川崎市宮前区野川担当の作業スタッフを手配。1時間ほどで現地に到着しすぐに状況確認、窓からの解錠となりました。無事作業完了し、お客様もほっとしていたそうです。
玄関の鍵は開けられたが、鍵を抜こうとしたら鍵が抜けないとのこと。鍵穴は2か所あるが、鍵の抜けなくなっている1ヶ所しか使っていないそうです。「どのような作業になるのか?鍵を交換しないといけないんだろうか?」と聞かれたので、とりあえず鍵を抜いて、鍵穴の中を見てから現場判断と伝えました。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフが、30分で到着できました。鍵は専用スプレーと工具で簡単に抜けましたが、その後、鍵をさしても動作は不良。鍵の交換をおすすめしましたが、とりあえずもう一つの使える方の鍵穴1ヶ所だけで使ってみるそうです。
不具合があるのは上下の鍵のうち下側だけだとのこと。今はなるべく下側の鍵は使わないようにしているそうです。ひどいときは何度か試さないと玄関の鍵が開かない状態だったということで、早めの解決を希望でした。そのため川崎市宮前区野川担当の作業スタッフが60分前後で訪問しました。作業スタッフによると、おそらく経年劣化かゴミ詰まりでの不具合だろうということで、鍵穴の分解洗浄にて対応したと報告がありました。
「鍵がかなり曲がって折れちゃったんだけど、できるかしら?」と言われたので「もう触らないように」と伝えました。玄関は引き戸。真ん中に付いている鍵が折れたそうです。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフが30分前後で到着すると伝えると「よかった。車の中で待つのでよろしくお願いしますね」とのこと。作業報告では、窓のクレセント錠を開けて入り、玄関の鍵の詰まりを取り除いて内部を洗浄したようです。ただ、経年劣化は進んでいたようで、2~3日後にやはり鍵の調子が悪くなり、やっぱり鍵交換してほしいとご連絡があり対応しました。
自分で直そうと鍵穴を外したところ、中の部品が出てきてバラバラになってしまったそうです。戻そうにも組み立て方も分からず、そのままの状態で途方に暮れてのお電話でした。もともと不具合もあったし、部品もバラバラになってしまったので、金額が合えば交換でお願いしたいということで、川崎市宮前区野川担当の作業スタッフが見積もり無料から30~60分で訪問しました。現場では、部品自体は元の状態に組み直すことはできる状態だったようですが、破損が見受けられ、それが原因で不具合が起きていたようなので、鍵交換を行ったそうです。
「川崎市宮前区野川の家を相続した方がいて、僕はその人の後見人なんですが、相続人さんが数年前に亡くなっていることが分かったんです。それでこの家の片付けや管理などで出向いたんですが、鍵が開いていないので中に入れなくて・・」とのことでした。不動産の登記簿謄本や、男性が後見人であるという証明書は準備してくれていたので、それらを身分確認として鍵開けの対応をしました。現場には川崎市宮前区野川担当の作業スタッフが30~40分で到着し、鍵開けと鍵交換の作業を行い、30分ちょっとで作業が完了しました。
玄関前にいる姪っ子さんは住所一致のマイナンバーカードをお持ちとのこと。クレジットカードでお支払も可能だそうです。お客様に玄関の鍵の状況をお聞きしたうえで、川崎市宮前区野川担当の作業スタッフが30~50分で現地に向かいました。後で作業報告を確認すると、アパートの鍵はピンシリンダーでピッキング作業で解錠できたようです。作業終了時、念のためお電話いただいた叔母様にも確認の連絡をしたところ「別の鍵屋さんには学生なので対応できないと言われたのに、おたくは対応していただき助かりました」と言われたそうです。
まずはじめに、支払は現金のみですか?と聞かれたので、クレジットカードもご利用いただけますとご案内。「よかったです。現金がすぐに用意できないので、とても助かります」と言っていました。到着時間は川崎市宮前区野川担当の作業スタッフに確認し、30~50分ほどでご案内。玄関には鍵穴1ヶ所で、ギザギザの形状でしたがピッキングができない鍵でしたので、ドアスコープからの特殊作業にて解錠したとの報告でした。
以前から鍵の調子が悪かったそうで、自分で交換しようとホームセンターで部品を購入して作業していたそうですが、一見ちゃんとつけられたように思ったものの、鍵が動かず施錠できない状態になってしまったそうです。これ以上悪化させても困るからと対応をお願いされ、川崎市宮前区野川担当の作業スタッフが30~40分で行くことになりました。現場で見ると、なんと部品の種類が合わないものだったことが分かったので、今回は作業スタッフが持っていた在庫の鍵を使って交換作業を行いました。
川崎市宮前区野川担当の作業スタッフが、30~50分の到着でご案内でした。実際は予定より早めに到着できたそうです。報告では、外側からシリンダー内部を洗浄後、玄関解錠は完了。ただ、鍵をさしてみると鍵の回りが悪い状態は変わらなかったので、シリンダーを外して内部清掃による修理をご提案。ご了承いただけたので、シリンダーの分解清掃と部品の調整を実施。症状改善できたので、鍵交換することなく済み、お客様は喜んでいました。
カードキーは部屋の中に有るそうです。シリンダーキーを奥まで差し込んで回すことはできるが、空回りして解錠ができない状況とのこと。川崎市宮前区野川担当作業スタッフは、20~30分でのおうかがい可能とご案内し、ご依頼いただけました。開かなかった原因としては玄関ドアが経年劣化により歪みが発生していたため、中途半端な位置で鍵がかかっていたそうです。玄関の鍵をドアスコープからオープナーで解錠後、丁番を調整し、扉と鍵の状態は改善できたそうです。
お電話をいただいたのが夜間のお時間帯で、管理会社では対応できないため鍵屋を紹介されたとのこと。管理会社からは、玄関の鍵は防犯タイプだから簡単に開けられないかもしれないと言われたそうです。まずは、川崎市宮前区野川担当の作業スタッフが50~60分で現地にお伺いすることとなりました。念のため、防犯性が高い鍵だと最悪のケースでは鍵を壊さないといけない場合もあるとお伝えしておきました。お客様は「壊されるとこまるな~」と言われていたので不安でしたが、後で報告を確認すると今回は窓のクレセント解錠となっており、非破壊で対応できたようで安心しました。
会社の室内扉、鍵は持っているが開かないそう。「部屋の中に同僚がいるんですが、中からも外からも鍵があかないんです!」とお困りのご様子でした。すぐに来てほしいということで川崎市宮前区野川内の作業スタッフが20~30分でお伺いしました。鍵が故障しているため鍵が開かない状態、ご了承をいただいてから壊して開ける作業を行いました。交換は上司に確認が必要だということで、開錠のみで無事にトラブル解消しました。お客様に「すぐに来てもらえて助かった」と喜んでいただけたそうです。
入電者の娘さんは実家に時々来ているようで、最近玄関の鍵の調子が悪いみたいです。ご両親は玄関の鍵は閉めないで外出していると言っているとのこと。早速、不具合の調整依頼でお伺いの予約となり、川崎市宮前区野川の担当作業スタッフが40~60分で現地到着とご案内。入電者の娘さんも立ち会いするとのことでした。玄関の鍵穴を外して分解してみましたが、汚れもひどかったため、お客様と相談して新しい鍵にすることになったようです。交換した鍵がスムーズに動く様子にとても感動していたとのことでした。
レバーハンドルの上に鍵穴がある扉。「ただ、セコムに合鍵が預けてあるかもしれないので、今セコムに確認しているところ。なかった場合は鍵屋さんを呼ぶしかないので、先にどれくらいの時間で来てもらえるのか聞いておきたい」とのことでした。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフが30~40分でお伺い可能とご案内。数分後に再入電あり、合鍵がなかったので来てほしいと依頼になりました。現地にて解錠後、もう1本も鍵がないそうなので、鍵交換の作業も実施したとのことです。
一度ご自身で鍵穴専用のスプレーを使用してみたことがあり、一時的に改善したものの、しばらくするとまた症状が出始めたとのこと。鍵穴は1つで、ご家族のどの鍵でも同じ症状が出ているそうです。合鍵ではなく純正の鍵ですが、ドアを開けたまま回しても、回りづらいようです。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフが、40~50分でお伺いして、まずは鍵を取り外して、シリンダー内部の分解洗浄をいたしました。かなりホコリ等がたまっていたようで、分解洗浄で鍵の動作不良は改善されたとの報告でした。
川崎市宮前区野川の作業スタッフに確認し、到着時間30~50分ほどでお手配しました。玄関の鍵が新しいタイプと伺ったのでどんな形状の鍵なのかを確認すると「普通の昔ながらの鍵ではなく、丸い穴がポツポツと彫られている鍵」とのことで、ディンプルキーという鍵だと思われます。鍵穴からはピッキングが出来ない防犯性の高い鍵ですので、ドアスコープを外して工具を入れる特殊解錠作業にて開錠しました。かかった作業時間は20分ほどでしたが、鍵を壊さずに開ける事ができ、お客様は安堵されていたそうです。
中に家族が居たので家の中には入れているとのこと。玄関の鍵穴は3ヶ所あり、メインで使っている真ん中のサッシが重なった部分に付いている鍵を失くされてしまったそうです。そのため今回の交換は真ん中の鍵1ヶ所でいいとのことでした。川崎市宮前区野川担当作業スタッフが、30~60分で向かいました。実は車の鍵作成で3ヶ月ほど前にお伺いしていたリピーターさんでした。同じスタッフではありませんが、ウエストの万能引き戸錠への交換を提案。合鍵も家族分の5本付くということで快諾いただき、その場で交換してきたそうです。
玄関の鍵は、防犯性の高いディンプルキー。ドアスコープはついていなくて、ドアポストはあるそうです。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフが、30~40分で到着できました。作業報告を見ると、ドアポストからの特殊解錠にかなり苦戦したようです。ドアポストの取り出し口がかなり深いタイプで難易度が高く、頑張りましたが断念。解錠方法を切り替えて、ベランダの窓のクレセント錠を開けて入ったそうです。1階のお部屋で助かったと言っていました。
タクシーの運転手さんは、たまたま近くを通りがかったときにお困りの方に助けを求められ、代わりに弊社へ電話してくれたそうです。入居者さんにも電話を代わってもらい状況などを聞き、川崎市宮前区野川担当の作業スタッフを40~50分で手配することになりました。入居者さんは携帯を持っておらず、タクシーの運転手さんも電話のあとは現場を離れるということだったので、男性の服装などを聞いた上で必ず家の前で待っていてもらうようお願い。その後は無事に会え、鍵開け作業を行いトラブル解消となりました。
何社か鍵屋さんに問い合わせの電話をすると、ほぼ破錠と言われて困っているとのこと。いつもはカードキーを使って鍵の開閉をしているようですが、そのカードキーを会社の通勤時で紛失してしまったようです。カードキーはかざすタイプで、鍵穴も別にあり。「家の中にはスペアーもあるので壊さないで開けてほしい」とのことでした。早速まずは現地を見てからの判断とお話、川崎市宮前区野川の作業スタッフが40~60分で向かいました。今回は2階にのぼり、窓ガラスの鍵を開けるクレセント解錠となったようでした。
不具合をずいぶん前から感じてはいたが、開け閉めはできていたので先延ばしにしていたとのこと。しかし、今日出かけようとしたところ下の鍵から変な音がしていたそう。上の鍵は閉まったのでそのままにして外出したそうです。まだ戻っていないため開くかどうかわからないけれども、帰宅時間に合わせて修理か交換か見てほしいとのことでした。川崎市宮前区野川担当作業スタッフが、お客様の帰宅に合わせて60分後にお伺いしました。鍵穴、ケース、ラッチなど計5ヶ所の分解洗浄で復活しましたが、古くなっているので、早めの交換をお勧めしたそうです。
入電者はお母様で在宅とのこと。川崎市宮前区野川作業スタッフが50~60分でお伺いできるので、よく相談してほしいと伝え向かいました。鍵穴は上下2ヶ所同一キーを使用。今年強盗の事件が頻発した時に心配になって、鍵を交換しているので本当は交換したくないが、何かあってからでは遅いので鍵を交換することに決めたそうです。GOALのディンプルキーが付いていたので、そのまま同じGOALの2ヶ所同一キーのディンプルキー(V18)に交換をしてきたそうです。
友人達とゴルフに行き、家まで送ってもらったところで玄関に荷物を入れたりしている間に鍵閉じ込めが起こったそうです。友人がまだ居てくれたので、携帯を借りての入電でした。川崎市宮前区野川担当作業スタッフが40~60分で現地に到着しました。玄関の鍵穴はディンプルキーを使用。戸建ての家なのでドアスコープなし、他に勝手口なし、人の出入りができそうな窓もなし。2階の窓だったら開いていると、高所作業でのクレセント解錠で無事に解錠となったそうです。壊さずに開けてもらって助かったと喜んでいただけたとのこと。
鍵は預かっていてお持ちとのこと。お住まいのご本人不在の状況なので、念のため妹様のマイナンバーカードとお姉さまの免許証を確認して、作業に入ると伝えました。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフが、10時に到着して作業に入ったのですが、かなり苦戦したとの報告でした。独立して付いている通常のバーロックでなく、錠ケースに付いているバーロックで、機構が外れなかったそうです。鍵を回しても動きが悪くデッドボルトが、引っ込み切らずバーロックがかかってしまう状態。隙間から、パーツクリーナーと鍵用潤滑剤で動きを戻して、やっと解錠できたようです。
鍵穴は上下2ヶ所あるが、下の鍵が回りづらく開けづらいそうです。上の鍵は問題なく使用できているそうです。「ただ、賃貸マンションなので交換になると管理会社への確認が必要。管理会社も連休に入っているので、万が一この期間に鍵が開かなくなるようだと困るので見てほしい」とのこと。川崎市宮前区野川担当作業スタッフが、40~60分で到着できるとお話して、現場に向かいました。鍵のケースの方に少しずれがあったので、ケースを脱着して調整したようです。また鍵穴のクリーニングも実施。しばらくは大丈夫と伝えたそうです。
どのタイミングで鍵を落としたかは分からないけれども、思い当たるところは探したり聞いたりしたけど見つからなかったとのこと。出先から戻っている途中でしたが、「もうすぐ家に着くのでなるべく早めに来てほしい」とのことでした。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフと連絡を取り、30~40分でお伺い可能だったので手配。到着後、玄関の鍵を見させていただくとディンプルキーが2ヶ所付いていて、扉に覗き穴もなく勝手口もありませんでした。お庭に面した窓の鍵を、専用の工具を使って解錠する方法でトラブル解消となりました。
帰ってきて鍵を開けようとしたところ鍵が折れてしまい、折れた鍵が鍵穴に残ってしまっている。家には家族がいたので家に入ることはできたそうです。夜間での入電でしたので、本日最短か、もしくは明日で希望時間があるか尋ねました。できたら今日この後すぐ来てほしいとのことで、川崎市宮前区野川の作業スタッフの最短時間を調べました。30~50分ほどで案内し、了承をもらい手配しました。シリンダーの分解作業にて折れた鍵を取り除き、トラブル解消です。
今日引っ越してきたお家だそうです。「普通に鍵をかけてコンビニに行ったんです。帰ってきてドアを開けようとしたらドアガードがかかっていたんです」とのこと。家の中には誰もいないらしく、ドアを閉めた反動でかかってしまったのかもしれないと言っていました。これから引っ越し業者が来るからそれまでに開けたいとお急ぎのご様子。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフがお伺いし、すぐに作業に入りました。その後、無事に扉を開けることができたと報告がありました。
玄関のドアが外からノブを引っぱっても開かなくなってしまったとお困り。原因はわからないが、鍵はいつも通り回るとのこと。家の中には、他の場所から入ることができたそうです。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフが、50~60分でお伺いとご案内。「お待ちしています」と、ご依頼いただけました。結果、鍵穴は問題なかったそうですが、YKK製の錠ケースの不具合で開かなくなっていたようです。40分ほどで、玄関の鍵開けと錠ケースの調整修理を完了できたそうです。
玄関の鍵穴は2ヶ所ついていて、34年くらい使っている。調子も悪いし、最近カギを無くしたこともあるので取り替えを検討されているそうです。「ドアごとの交換なのか、鍵だけの交換はできるのか?」と言われたので、鍵穴のみの交換で対応できると伝えました。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフが40~60分でお伺いして、上下2ヶ所同一のMIWAディンプルキーへ交換してきたようです。2ヶ所の鍵交換だったので6本の鍵をお渡し。「息子や娘たちにも渡せる」と、とても喜んでいただけたそうです。
奥様の力だと開けることができないくらい固く、自分でやる際も力をかけすぎてカギが折れるのではないかと心配になるような状態だそうです。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフに確認したところ、1時間ちょっとで向かえる者がいたため、こちらでご依頼いただきました。ケースの腐食、汚れによる固着が原因。ケースを取外して分解洗浄をおこない一旦は改善しましたが、腐食がひどかったため、お客様には早めに新しいものに交換したほうがいいですよとご案内。「やっぱり交換しよう!」とのことでそのまま交換作業となったそうです。
掃き出し窓から外に出て、うっかりシャッターを閉めてしまった。家の中に鍵があるため玄関の鍵が開けられなくなってしまったとのこと。携帯電話が家の中にあり、連絡手段がないため川崎市宮前区野川の警察署から電話を借りての入電でした。身分証類が全部家の中にあるため、身分証確認ができず、警察官の立会いの元での解錠作業となりました。30分後に自宅前でのお待ち合わせで川崎市宮前区野川の作業スタッフを手配。特殊解錠にて鍵は壊さず無事にお家の中に入れたとのことでした。
40代くらいの女性からの玄関の鍵修理のご依頼です。まずは鍵をばらして掃除をしようと相当頑張ったそうですが、解決できなかったとのこと。川崎市宮前区野川担当作業スタッフが40~60分でのおうかがいでご予約いただきました。作業スタッフが確認すると、鍵穴というよりもドアの側面についているデッドボルトやラッヂボルトの方が、経年劣化で壊れてしまっていたようです。鍵穴の洗浄では解決しないとお話し、錠ケースの交換で問題解決となりました。鍵も元のように使えるようになったそうです。
ポケットに携帯は入っていたので連絡は取れる状態。仕事中のご主人が戻ってくるにも1時間はかかるとのこと。マンションは分譲なので管理会社は鍵を持っていないようです。お子様は2歳で今はまだガラス越しに何とか機嫌をとっている状態ですが、チョロチョロ動き回ると危ないのですぐに来てほしいとのことでした。すぐに川崎市宮前区野川の作業スタッフに確認、15分で行ける者がいたので手配しました。玄関鍵穴は1ヶ所でディンプルキーだったので、ドアスコープから特殊解錠。またバーロックもかかっていたので解錠し、無事にお母様の救出となりました。
築50年の家なので、息子さんとしては、もう鍵を交換した方がいいとご両親に伝えてはいるそうです。「ただ、両親は頑固なので、聞いてくれるかどうか・・・」と心配されていました。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフが、30~50分でお伺いしていろいろとご相談させていただくと伝えて、お手配。到着後、現場では「玄関の隣に別の扉もあり、そこから自宅へ入ることもできるから」と言われたようですが、そちらの鍵も調子が悪かったため、ご相談の結果、玄関の鍵をMIWA ps SL 091LSに交換したそうです。
玄関ドアには上下2ヶ所鍵穴があり、上の鍵は開いたが、下の鍵が開かないそうです。「できるだけ早く来てもらいたいけど、時間はどうですか?」と、おばあ様。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフが40分前後での到着でご案内。おばあさまの車の中で待機するそうです。現場では、鍵専用のクリーナーを使って、鍵は開けることができたようです。動きも良かったので、分解洗浄などは、ご両親に相談してからとなったそうです。
鍵を持たずに仕事に行き、その間にご両親が海外旅行に行ってしまい、1週間帰らないそうです。声を落としての入電でした。川崎市宮前区野川作業スタッフにあたり、50~60分ほどで向かえる者をすぐに出動させました。玄関は防犯性が高い鍵だと思うので裏口の方が簡単だとおっしゃっていましたが、現場を見ると勝手口もディンプルキーでした。破錠になってしまうものだったため、1階の窓のサッシのカギを専用工具で開けて中に入りました。「本当に助かりました。ありがとうございます。」と丁寧にお礼を言っていただきました。
特に鍵を閉めたまま扉を閉めたりしたわけではないが、突然トイレの扉が開かなくなってしまったそうです。「自宅にトイレが1ヶ所しかなくて、できればすぐ来てほしいです」とお困りのご様子でした。川崎市宮前区野川内の作業スタッフが20~30分でお伺いしました。スタッフが到着してみると、鍵が劣化から正常に機能しなくなり、誤作動で鍵が閉まってしまったそうです。以前から不具合があったそうなので解錠後に一緒にメンテナンスも行ったと報告がありました。お客様にも喜んでいただけたそうです。
「鍵にはクレ556は使わない方がいいというのを最近知って驚いた。そのせいで悪化させてしまったのかもしれない」とのこと。鍵穴には鍵専用のスプレーを使わないと、中で挿した油にホコリなどが付いて固まってしまうのは確かです。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフが、30~40分でお伺いしました。鍵穴の部分をくり抜いて解錠してから、鍵交換の作業に入りました。最後に鍵周辺の洗浄をして、新しいMIWAのディンプルキーを取り付けしてきたそうです。「快適で、ストレスがなくなった」と、お客さまは喜んでいたそうです。
誤ってさしてしまった鍵はすぐに抜けたようですが、先端が折れていることに気がついたようです。その後、実家の鍵をさしても奥まで挿さらなく開かない状態とのこと。まずは鍵開け作業から川崎市宮前区野川の作業スタッフが30~40分で出動となりました。1階のお部屋だったので、まずは窓ガラスのクレセントの鍵解錠となりました。内側からドアを開けた後に、シリンダーを取り外し、鍵穴を取り除き作業となりました。少し折れた先端が残っていたので、取り除きクリーニングを実施。ただ、ご自宅のほうの鍵はもう使えないとお伝えしたそうです。
玄関には鍵が上下2ヶ所あり、下側がどうやってもまわらないとのことでした。無理にまわすと折れそうとのこと。川崎市宮前区野川担当作業スタッフが40~60分で現地にお伺いしました。作業スタッフからの報告によると、シリンダー内部に不具合があり、修理は困難、かつ直したとしてもまた同じことになるのでお勧めできないとお客様にお話。年数も経っていることから交換をお勧めしたところ、お願いしますとなったそうです。鍵を解錠後、新しい鍵になり、防犯性も高くなってお客様は安心しているようだったそうです。
2週間前くらいから、上部の鍵だけが鍵穴には挿さるが回しにくく、室内側のサムターンも、固く回しづらい状態が続いているそうです。鍵の修理か交換か見てほしいとのご依頼。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフが40~50分でお伺いしました。報告では、上部分の錠前ケースを分解して、汚れなどを落として組み直したところ、症状が改善されたとのことでした。もうしばらくは、このまま様子を見るということになったそうです。
できるだけ急いでほしいとのご希望。川崎市宮前区野川担当作業スタッフが40分での時間で向かいました。合鍵も6本くらい必要とのこと。合鍵に関しては、鍵の種類などによって合鍵の本数が変わる。また、すぐに作成できない場合もあるので、現場でのご相談と伝えました。片開きのガラス戸の端に付いている鍵の交換。いわゆる戸先錠というものです。戸枠部分との合わせをきちんとしないと不具合の出る扉ですが、きれいに鍵交換できたそうです。
壊れているのは1階の掃き出し窓のクレセント錠だそうですが、古い家なので他にもクレセント錠が緩んでいる所があるようです。まず一ヶ所は交換して、他の箇所も見てほしいとのことでした。川崎市宮前区野川担当作業スタッフが40~60分でご実家にお伺いしました。1階の掃き出し窓のクレセントは劣化から今にも取れてしまいそうな状態だったので、新しい物に交換。他の窓の鍵も全てチェックしてほしいとのご希望から点検と調整修理を実施。また修理で直らないものは交換作業となりました。
すぐに当社の川崎市宮前区野川担当作業スタッフが40~50分でお伺いとなりました。お客様は先ほど出先から自宅までタクシーで帰られて、その後近くのスーパーで買い物をしてから帰宅したようです。家に帰ってから、カバンに鍵がないことに気が付いて電話をくれたようでした。タクシーでお金を払うときに、鍵を落としたのかもしれないとのことでした。玄関は引き戸錠で真ん中に鍵穴あり。鍵穴からピッキングで解錠でき、家の中に合鍵があることを確認してもらって作業は完了しました。
「お店に泥棒が入って、もう現場検証とかは終わってるので鍵交換して欲しいです」と、お店を経営している方からお電話いただきました。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフが40~50分でお伺いしました。手動のドアに鍵穴は2ヶ所あり、両方とも防犯性の高い物に交換したいとのご希望でした。防犯性の高いディンプルキーに交換する作業で、30分ほどで無事に終了したと報告がありました。
カードキーだと壊さないと開けられないの?と聞かれました。どうやら他の鍵屋で言われたようです。確かに壊さないと開けられない場合もありますが、鍵穴以外からの特殊解錠もあるので一度現場にお伺いして確認するとお伝えしました。それだったら一度見てほしいと依頼になりました。さっそく、ベテランの作業スタッフが出動。作業は、ドアスコープからのサムターン解錠となりました。その後、不具合の箇所を確認。結果、特に鍵自体に問題もなく今回は解錠のみとなったそうです。
玄関の鍵の調子が悪いとのことで症状を聞くと「閉まったり、閉まらなかったりする時が多々あるので見てほしい」とのこと。午後は出かけたいらしく、午前中希望でした。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフと連絡を取り、そろそろ作業が終わりそうだったので40分くらいで手配。お伺いして鍵の状態を見させてもらうと、鍵自体古く経年劣化が見られました。そのため交換をお勧めし、上下2ヶ所一緒の鍵だったので、2ヶ所とも新しい鍵に交換しました。
奥さんと一緒にお家を出て奥さんが玄関の鍵を閉め、旦那さんは車で奥さんを送ったのち、自分は車の鍵しか持っていなかったことに気が付き家に入れなくなってしまったとのこと。済ませなきゃいけない用事があるらしくお急ぎだったので川崎市宮前区野川の作業スタッフが30~40分で到着となりました。玄関の鍵は上下2ヶ所ディンプルキーで覗き穴はなく、勝手口もなし。お庭の掃き出し窓の所のクレセント錠が二重ロックなのと下もロックがかかっていたので両方解錠し、壊さずに開けることができ、お客様もホッとしてました。
玄関の鍵は上下に2ヶ所ついていて、ディンプルキーの上下同一タイプでした。「鍵1本あるけど、合鍵作るより交換しちゃった方が良いかと思って…」とのこと。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフと連絡を取り、60~90分で手配。現場で詳しく見させてもらい、鍵の防犯性は落としたくはないとのことで、新しい鍵もディンプルキー上下同一タイプは変わらず、GOALの鍵へ交換しました。このあと出かける用事があるみたいで「出かける前にすぐ交換してもらえて安心しました」と喜んでいただけました。
玄関に付いている鍵が2ヶ所あり、そのうち1ヶ所に不具合があるそうです。「先週あたりから鍵は閉めることはできるけど、なんだか空回りしているような感じがするんです。できれば交換ではなく修理でお願いしたいです」とお電話をいただきました。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフが見積もりからお伺いしました。修理をしてもまた不具合が出てしまう可能性があるので交換作業になりました。防犯性の高いディンプルキーに交換し、作業時間15分ほどで終了したと報告がありました。
こちらの方、半同棲ということで住所を変更されておらず、公的な書類での住所の確認ができない状況でした。家の中には、ご自身の物があるそうです。同居の方と連絡はつながると言われたので、現場住所の記載がある同居人の免許証の写真を送っていただくよう伝え、折り返しをお待ちしました。免許証を送ったと再度お電話があったので、川崎市宮前区野川担当作業スタッフが30~50分で現場に向かいました。鍵はディンプルキー。壊すわけにはいかないため、ドアスコープから解錠し、無事に開けることができたようです。
お客様は一戸建てにお住まいの方でした。ご主人と2人暮らしだが、今日は出張で帰ってこないので困っているとのこと。家には合鍵もあるから、開けるだけでいいと言っていました。さっそく、川崎市宮前区野川担当の作業スタッフが40~50分で出動となりました。お客様から「玄関の扉が少し変わっているけど大丈夫かな?」と少し不安な感じだったので心配でしたが、後で作業結果を確認したところ、今回は窓ガラスからの解錠となったようです。輸入住宅の建物で鍵も装飾錠タイプのため、玄関から開けられない鍵でした。
お母様は「もしかしたら、鍵が違うのかも?」と言っているが、閉めて出たんだから、そんなことはないと思う。「とにかく、困っているので、きてほしい」とのこと。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフが30分で到着しました。作業報告では、とりあえず掃き出し窓のクレセント錠から解錠して、みなさんに家の中に入っていただき、玄関の鍵穴を確認したようです。結論は、お母様の持っている鍵の摩耗が原因。鍵穴は問題なかったので、別の鍵を使うように伝えて、戻ってきたそうです。
現在は空室のお部屋。鍵は開いていて出入り可能なので、交換のみでOKでした。工事はあと数日で終了で、2週間後くらいには新しい入居者さんが入るらしく、オーナーさんから「一緒に鍵も交換しておいて」と頼まれたようです。夕方までは工事でいるらしく、その間に来てくれればとのことでお昼ころに伺いました。現地で鍵穴を見させていただき、オーナーさんから「ディンプルキーにして」と希望を聞いていたので、MIWAのディンプルキーに交換しました。
警察にも届け出はしたものの一週間経っても届いていないとのこと。「以前に、鍵のメーカーと番号がわかれば合鍵を作れると聞いたことがあるので、鍵が戻ってきたとしても気持ち悪いしやっぱり交換した方がいいかな」と交換に前向きだったので、川崎市宮前区野川の作業スタッフがすぐに20~40分で向かいました。トステムのドアで上下2ヶ所に鍵穴あり、ディンプルキーを使用。2ヶ所交換するといい金額になりますが、安心を手に入れると考えると安いもんだねとお客様は苦笑い。その場で交換することになりました。
「壊したり、鍵の交換になったりするんだろうか?」と心配されていました。「抜けなかったり、内部の部品の損傷だったりすると交換になる可能性はあるが、まずは抜く作業から試すと思う。最終的にはやってみないと分からない」とお伝えしました。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフが30~40分でのお伺い。鍵は、鍵穴にスプレーを注入して、抜くことができました。開けてから、内部の確認。ゴミが溜まっているようなので、内部の掃除をすると動きは元に戻ったそうです。
2ヶ所扉があり、2ヶ所とも同じ鍵で開閉している。そのため、できれば修理してもらい、同じ鍵で使えるようにしてほしい。ただ、取り付けの際に、かなり鍵をいじってしまったので不安とのこと。どうしても2ヶ所同一キーご希望のため、修理できない時は鍵の交換になると伝え、川崎市宮前区野川担当の作業スタッフが40~60分でお伺いしました。確かに鍵はかなりバラバラにされていたようですが、内部が壊れていることはなく、部品もそろっていたので、修復可能だったそうです。
1ヶ月ほど前から鍵の動きが固かったり、開け閉めがしにくいというトラブルがあったものの、本格的に悪化してしまったので見てほしいとのお電話がありました。川崎市宮前区野川の作業スタッフが40~60分後にお伺い。玄関にはMIWAのLAU9がついており、鍵の摩耗から効きがかなり悪くなっていたようです。交換した方がいいとお話しすると、防犯性の高い鍵がいいとのことで、MIWALAのPRに交換しました。鍵穴は2ヶ所同一キーだったので、今回も同様の鍵に交換し、鍵穴2ヶ所で計6本の鍵のお渡しとなりました。
玄関ドアに鍵穴は一ヶ所。「防犯上心配だからもう一ヶ所鍵穴を増やそうかしら?」と鍵の増設もお考えでした。まずは玄関のドアと鍵穴を見させてもらうとお話しして、川崎市宮前区野川の作業スタッフが50~60分で伺いました。玄関のドアは木製で少し古いため、新たに鍵穴を開けるとなるとリスクも出てきそう。その代わり今使っている鍵を防犯性の高い鍵にランクアップすることが可能とお話しすると「それなら安心ね」とお客様もご納得してくれたので、MIWAのPRディンプルキーに交換しました。
川崎市宮前区野川担当の作業スタッフが、ご希望時間内の12~13時での到着は可能とご案内。ご自宅は近くなので、5分前くらいに連絡してほしいとのこと。この日依頼された作業の詳細は、①玄関入口にあるキーボックスの解錠。②屋上へ出る鉄の扉の鍵の解錠と鍵交換。③空室になっている202と301号室の解錠と鍵交換。すべて当日完了しました。また、別の日には、オーナー様のご自宅の鍵交換のご依頼もいただき、鍵で困ったらまた連絡するといっていただけたそうです。
どうやら一緒に住んでいる高齢のお母さんがどこかで鍵をなくしてしまったようで、何かあっても嫌なので念のため鍵を交換したいとのことでした。「こういうのは初めてなのでよく分からないんですけど」と仰っていたので、まずは見させていただくので現地でどうするか作業スタッフとご相談いただければとお話しして、川崎市宮前区野川担当の作業スタッフを30~50分で手配。鍵のことやご料金などをお話しして相談し、AGENTというメーカーの玉座に交換しました。
シャーロックのカードキーとのこと。当店は、専用の工具を持っている作業スタッフがおります。ところが今回は、専用工具を持っている作業スタッフが、本日は休みのため伺えない状況。ただ、1階にお住まいで、ドアスコープもあると言われたので、他の場所からも開けられるかもしれないということで、30~50分で到着できる別の作業スタッフを手配しました。現場到着後、確認すると、玄関は防犯サムターンで開けることができなかったため、窓のクレセント錠からの解錠で開けられたそうです。ホッとされていました。
連絡を入れて来た方は会社の従業員の方で、今日は最後に戸締りをして帰る当番だそうです。先日、出入口の鍵の調子が悪いから気を付けるようにと上司から言われてましたが、どうしても鍵が閉まらないとのこと。上司に電話したら、鍵屋さんを呼んで直してもらうようにと言われたようです。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフが30分ほどで伺いました。現場で鍵穴を見ると、すでに鍵穴が壊れていて修理不可能な状態だったため、鍵交換で対応したようでした。
30代くらいの男性からのご連絡です。オートロックのあるマンションの3階にお住まいです。オートロックは自力で入れると思うとのこと。鍵穴は1ヶ所、鍵の種類はディンプルキー、ドアにはドアポストもドアスコープもあるので、壊さずに解錠できる可能性は高いとご案内。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフが30~40分でお伺いできました。ドアスコープから、専用のオープナーで鍵を壊すことなく数分で解錠できたそうです。
マンション1階に共有部分のオートロックがあり、玄関の鍵と連動しているそうです。同じマンションに友人が住んでいるので、オートロックの解錠はしてくれるとのこと。玄関の鍵開け作業に、川崎市宮前区野川の作業スタッフが30~40分で向かいました。玄関にはMIWAのU9という横向きの鍵穴が付いていました。ギザギザの鍵ですがピッキング対策がされた防犯性の高い物だったので、今回も同等レベルの鍵に交換となりました。オートロックとの連動には時間がかかる上、元々の鍵の合鍵はあるのでそれでオートロックの開閉は可能ということで、玄関の鍵だけ交換となりました。
川崎市宮前区野川には作業スタッフが何人かいるので確認し、到着時間今から40~50分ほどで案内すると「この後来てくれるんですか?良かった~」と喜んでいました。「鍵は普通の鍵じゃなくて、小さな穴のくぼみがある鍵なんです。これもすぐに交換できますか?」とのこと。「ディンプルキーですね、大丈夫ですよ」と伝えると、とても安心したご様子でした。90分後、無事に鍵交換完了したと作業スタッフからの報告がありました。
失くした鍵は駅で見つかり、駅の遺失物管理のところにあるが、受け取るには、身分確認証が必要と言われてしまったそうです。「免許証やマイナンバーカードなど、すべて家の中で、鍵が開かないと取り出せないから、結局鍵を開けてもらうしかないのよ」と、なんとも辛い状況でした。作業スタッフが、20~40分で到着できるとご案内し、向かいました。鍵は、ドアスコープからオープナーで解錠。急いで鍵を取りに向かわれたそうです。
鍵を失くして家に入れなくて、中にもスペアもないので、開けた後に交換もしてほしいとおっしゃっていました。マンションで共有のオートロックはありましたが、オートロックとお部屋の鍵は連動していないとのこと。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフと連絡を取り、40~50分で手配。ディンプルキーが付いていましたが、扉に覗き穴があったので、壊さずに開けることが出来ました。新しい鍵もディンプルキーがいいとのことで、同じタイプに交換し、新しい鍵をお渡しし作業は終了しました。
ご実家は空き家になっていて今は誰も住んでおらず、ときどき女性が管理のために訪問していたそうです。しかし、急に今まで使っていた鍵で開かなくなってしまったそうでお困りでした。川崎市宮前区野川であれば、担当の作業スタッフが30分前後で行くことができたので、すぐに向かい鍵を見せてもらいました。開かなくなっていたのは引き戸の真ん中の鍵でしたが、劣化による不具合だったようなので、鍵開けと修理で対応したと報告がありました。
「鍵穴を使う頻度や玄関の環境にもよるので、こちらでは何とも言えない。できれば前に作業したところに頼まれた方がいいとは思うし、こちらで向かうと、たとえ修理でも料金はかかる」とお伝えしました。それでも「来てもらいたい」とのご希望です。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフが、40~60分でお伺いしました。鍵穴を分解すると中に砂や埃がたまっていたので、それを取り除くことで、鍵の動作不良は解消できたそうです。「また何かあったら頼みますね」と、いわれたそうです。
お子様の通っている学校に行き玄関の鍵を借りようと思ったら、お母様が近くにいたのを見たので鍵は閉めていないと言われたそうです。おそらくドアを閉めたときに内側から鍵がかかってしまったのではないか?内側のつまみが少し緩んでいたとのこと。ちょっとゴミ出しに出ただけなので財布も持っておらず、どこかで時間をつぶすこともできないとのことで、20~40分で行ける川崎市宮前区野川の作業スタッフを手配しました。玄関にはMIWAの鍵がついており、鍵穴から工具で解錠。その後内側のつまみも少し調整をして作業完了となりました。
空き巣などが入らないように防犯性を上げるためには、鍵をもう一か所新しく取り付ける新規取付や、防犯性の高いものに交換する鍵交換などが考えられます。今回は家を建ててから一度も鍵交換をしたことがなかったそうで、鍵交換でのご依頼になりました。夜間での入電でしたが、お客様はとても不安そうなご様子だったため、明日ではなく60~90分ほどで伺える川崎市宮前区野川担当の作業スタッフを手配しました。ピッキング対策のしてあるMIWAのU9に交換されたらしく「今日来てもらえてよかった」とご安心いただけたようです。
鍵はお父様が外から帰宅したときに回らなくなり、一度完全に開かなくなってしまったそうです。その時はかなり時間をかけてガチャガチャし何とか開いたようですが、また閉めると開かなくなるだろうから交換してしまいたいという依頼でした。作業には娘さんも立ち合いたいという希望で、川崎市宮前区野川担当の作業スタッフを50~60分で行けるよう手配。玄関にはMIWAのディスクシリンダーの鍵が付いていました。1分かからずにピッキングで開いてしまう鍵です。お客さまと相談し、それをU9という防犯性の高い鍵に交換しました。
「MIWAという鍵です」と、その情報しかいただけませんでした。もう少し詳細が知りたいので確認しました。鍵の形状は一般的なギザギザ形状で、鍵穴は横向き。おそらくU9という鍵と思われます。U9はギザギザ形状ですが、ピッキングできない防犯性の高い鍵なので、ドアスコープの有無を確認。ドアスコありで、ドアポストもあるとのこと。鍵穴から開けられなければ特殊解錠になるので2万前後になることをお伝え。お客様に了承いただいたので、30分で向かえる川崎市宮前区野川のスタッフを手配しました。ドアスコープからの特殊解錠にて作業終了したとのこと。
今、友達本人も一緒にいて、その方の自宅にいるとのこと。2本あった鍵の1本を失くしてしまって、どこで失くしたか分からないので防犯面を考えて交換しておきたいそうです。お電話いただいたのは午前中で「夕方には出かけたいのでそれまでに交換したい」とのこと。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフを午後一番で手配し、前の作業が終わり次第伺いました。鍵穴を見させてもらいご料金など相談して、U9の鍵へと交換しました。
70歳代くらいの女性で、初めてのことでどうしたらいいかと、交番に駆け込んだそうです。玄関の鍵は上下2ヶ所とも閉めているそうです。鍵開けは1ヶ所8000円~とご案内しました。「同じ鍵でも、2ヶ所分になるの?」と聞かれたので「それぞれの作業が必要です。また、鍵の種類によっては鍵穴から開かないので、できるだけ壊すことのないよう、勝手口や他の方法を現場で相談することになります」と伝えて、川崎市宮前区野川担当の作業スタッフが20~30分で到着。掃き出し窓の雨戸は閉まっていなかったので、窓のクレセント錠の開錠で、開けられたそうです。
「私は背が低い上に、年をとって腕がなかなか上がらないので、玄関の上の鍵を閉めることが難しくなってしまった。今は下の鍵の1ヶ所だけ開け閉めしているので、防犯性の高い鍵にしてほしい」とのご希望でした。以前金庫の鍵開けに伺った川崎市宮前区野川の作業スタッフが50~60分後に伺うことになりました。実は作業スタッフにその時に一度相談をしていたようで、作業スタッフも覚えていました。GOALのV18というディンプルキーに交換。また、上の鍵穴は外側からイタズラをされないように、穴を塞ぐ作業も行ったようです。
家の中には入れているが鍵がまったくかけられなくなった。ドライバーでいじってしまい、自分ではどうすることもできなくなってしまったとのこと。修理か交換で見させていただきますねとお伝えし、川崎市宮前区野川の作業スタッフを50~60分ほどでお手配しました。修理では直せない状態のため、シリンダー交換になりました。とりあえず使えるように戻しほしいだけで特に防犯性は求めてないとのことで、既存と同じくギザキーの鍵交換をしました。
鍵は、そのまま玄関先で見つかった。時間的にも遅い時間で、鍵もスペアキーなので、合鍵作製の危険はないと思うが、 奥様がかなり心配されているそうです。玄関の鍵はディンプルキーが2ヶ所。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフも、30分で到着して「ディンプルキーならば、それほど心配はないのでは?」と、お伝えしましたが、「不安でいるのも嫌だし、もう20年以上使っているので、交換してほしい」と言われました。ご相談のうえ、同じゴールのディンプルキーへ交換してきたそうです。
昨日までは問題なく鍵が閉まってたけど、今日は閉まらなくなって、油をさしてみたけどそれでも閉まらないようです。都合の悪い時間帯などないか聞くと「特にないので、営業時間の間に来てくれれば大丈夫です」とのこと。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフに連絡を取り、40~60分でお伺い可能だったので手配。現地で状態を見させてもらい、鍵穴のクリーニング、調整、給油などし、修理のみで作業は終了しました。
「旦那の帰りが仕事で明日以降になるので、帰り待つのは厳しいんですよ。今子供も一緒にいるのでなるべく早く来てもらえる鍵屋さん探してて」とお急ぎのご様子。すぐに、川崎市宮前区野川担当の作業スタッフに確認を取り、30~40分で伺えるとお伝えすると「あ、一番早いです!すぐお願いします!」とご依頼。ピッキング対策の付いている鍵だったため、ドアスコープからの特殊開錠を行いました。「子供がぐずる前に何とかなって助かりました」とご満足いただけたようです。
病院の方いわく、家の前で倒れてしまってそのまま運ばれ入院。家の鍵がないというので役所から委託されている相談員の方が現場を見に行ったところ鍵が閉まったままだったとのことでした。そのため退院しても家に入れない状況のため、鍵開け作業と家の中に鍵がなかったら交換もしてほしいとのこと。時間は14時希望だったので、川崎市宮前区野川の作業スタッフもその時間に伺いました。玄関ドアは引き戸でサッシが重なった真ん中部分に鍵穴あり。5分ほどで解錠し、家の中を確認してもらうも鍵がないようだったので、そのまま鍵の交換作業も実施しました。
もともと1ヶ所しか鍵穴がなかったので、防犯面を考えて数年前に鍵をディンプルキーに交換済み。問題なく生活していたものの、最近はまん延防止が解除されて、近所で空き巣や強盗の話をよく聞くため防犯面を考え直したところ、鍵穴をもう1ヶ所増やした方がいいのではないか?ということになったそうです。マンションの1階にお住まいなので特に気になる様子。川崎市宮前区野川の作業スタッフが新規取り付け作業の現場調査からお伺いするとお話、60~90分後に向かいました。お客様のご希望からKABAのディンプルキーを新規で取り付けることになりました。
自動ドアの下の部分に付いているカギ。カギは挿さるそうですが回そうとしてもまったく動かず、施錠ができないのでお店を閉めて帰れない状態。むりやり回してカギが折れたりすることもあるので触らずお待ちいただくようご案内し、川崎市宮前区野川担当の作業スタッフに確認。1時間ほどで向かえる者が作業にお伺いしました。前から回りづらいことはあったようで、カギ内部がだいぶ劣化していたため、その場で新しいカギに交換を行いました。「すぐに交換してもらえて助かりました」と、とても喜んでいただけました。
お困りの親戚の方の連絡先をお聞きし、川崎市宮前区野川の作業スタッフが30~50分で伺うことになりました。玄関の鍵を閉めて買い物に出かけた時に鍵の閉まりが悪かったとのこと。帰宅して開けようとしたら、鍵を差し込むにも一苦労で、しかも右にも左にも回らず開かないとのことでした。そのままお待ちいただき作業スタッフが鍵穴を見ると、何か奥で詰まっている様子。まずは家の中に入るべく、窓ガラスの鍵を特殊開錠して玄関を開けたのち、玄関の鍵穴を分解。先日お客様でさした油が中でゴミと一緒に固まっていた事が原因だったので、洗浄作業となりました。
玄関には上下2ヶ所マルチロックのディンプルキーを使用。元々1年ほど前から下の鍵穴の不具合で、外側から開閉できなくなっていたので、外出時には上しか閉めていなかったそうです。今回出かけようと上の鍵穴に鍵を差し込んだら折れてしまったとのことでした。この際、折れた鍵が詰まっている上の鍵に加えて、使用していなかった下の鍵も修理か交換をしてほしいとの依頼。鍵の使用年数がもうすぐ20年ということで換も視野に入れているようです。川崎市宮前区野川の作業スタッフが40~60分で伺うことになりました。
家の中を見ると特に盗まれた物は見当たらないが、物の配置が少し変わっている気もすると疑心暗鬼になっているようです。不安を払拭すべく鍵を交換してほしいとのこと。1人暮らしのため余計に心配のようです。アパートの玄関の鍵なので、退去するときにはもとに戻すため、取り外した部品はお客様自身で管理するということを作業スタッフに伝えました。川崎市宮前区野川の作業スタッフが40~50分で到着。ドアノブと鍵が一体化している玉座錠が付いていたので、WESTのディンプル玉座錠に交換し、付いていた鍵の部品はお客様に渡して作業完了となりました。
先日鍵を1本失くしてしまって近くの鍵屋さんで合鍵を作成してもらったが、その鍵を鍵穴に差し込んだら抜けなくなってしまったとのこと。何とか無理やり抜いたものの、また抜けなくなっても困る上に鍵も失くしているのでやっぱり交換しようと思ったそうです。川崎市宮前区野川の作業スタッフが30~60分で現場にお伺い。今はMIWAの248という簡単な鍵がついていたので、U9錠に交換し防犯性能も高めることになりました。料金の内訳も作業スタッフからしっかり説明すると「納得できたので安心してお願いできました」とお客様は安堵していたようです。
「今付いている鍵は、防犯性の高いディンプルキーが付いているが、前に住んでいた人が数本失くしてしまい、1本しか鍵を受け取れなかった。前の住人が、鍵を持っていても嫌だし、一人住まいとはいえ、1本では心もとない。バーロックも付いていないので、そのあたりも付けられるか見てほしい」とのこと。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフが、翌日の11時にお伺いして、ご相談後、マルチロックへの鍵交換と、バーロック新規取付をしてきたそうです。
「今付いている鍵は、防犯性の高いディンプルキーが付いているが、前に住んでいた人が数本失くしてしまい、1本しか鍵を受け取れなかった。前の住人が、鍵を持っていても嫌だし、一人住まいとはいえ、1本では心もとない。バーロックも付いていないので、そのあたりも付けられるか見てほしい」とのこと。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフが、翌日の11時にお伺いして、ご相談後、マルチロックへの鍵交換と、バーロック新規取付をしてきたそうです。
どこで鍵を失くしたか分からず、鍵ももう1本しか残ってないので交換したいとのこと。「出来れば今日の営業が終わるまでの間に交換したい」とのことで、すぐに川崎市宮前区野川担当の作業スタッフと連絡を取り、60~90分で手配。近くで作業中だったので終わり次第向かいました。到着後、鍵を見させてもらい、ご予算なども相談しながら、MIWAのU9NDRに交換しました。すぐに交換が出来て安心した様子でした。
お客様から詳しくお話を聞くと、少し体が不自由な方でした。片手がほとんど使えないと言っていて、多分カバンにしまう時に落としてしまったようです。施設の方が心配して現地まで来てくれるみたいでしたが、合鍵は持っていないので開けに来てほしいとの依頼。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフが鍵開けで出動しました。お部屋は1階でしたので、今回は窓ガラスからのクレセント開錠となりました。なるべく時間をかけず、鍵も壊さずに済んだので、お客様も大変助かりましたと言っていたようです。
入居者は60代くらいの女性で、財布ごとカギも紛失してしまい、身分証もないとのことだったので、管理人さんにも作業時にお立ち合いいただくことにしました。管理人さんがあと1時間ほどで帰られると言うので、川崎市宮前区野川担当の作業スタッフ何名かに当たり、最短で向かえる30~40分ほどの者がすぐに出動。カギはディンプルキーでピッキングができないものだったので、ドアののぞき穴を使っての特殊開錠を行い、5分ほどで開けることができました。
明日入居されるお部屋なので、今日中にお願いしたいとのこと。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフに当たり、40~50分ほどで現地にお伺いしました。MIWAのU9で部品はお持ち。管理会社の方で作業しようとしたそうですが、ビスが舐めていて取りつけることができず、スマホで調べてご依頼いただけたようです。「すぐに来てもらって助かりました。またカギのことでなにかあればぜひお願いします。」と言っていただき、名刺をお渡しして帰りました。
川崎市宮前区野川担当の作業スタッフが、40~60分でお伺いできるが、電気錠と鍵穴は連動しているため、あくまでも出来るかどうか種類によるので、見てからになるとご案内。作業スタッフの報告では、電気錠と鍵穴は一体型のノブに付いていたが、在庫があったので、そのまますぐに交換はできる状況だったそうです。高額な鍵ではあるので悩まれていたそうですが、お値引きなどで相談して、一体型インテリジェント電気錠をお取り付けできたそうです。
ここ1カ月くらい鍵の抜き差しがしにくく、2週間くらい前に潤滑剤を使用したとのこと。最初は鍵の開閉もよくなったが、また悪化傾向にあったようです。川崎市宮前区野川の作業スタッフが休憩時間に合わせて14時頃に伺う予約となりました。入り口にはMIWAのU9を使用。鍵穴を外して分解してみると、潤滑剤として使った油が鍵穴内部にあったゴミや埃にくっつき一緒に固まっている状態でした。鍵穴を一度洗浄し、鍵専用の潤滑剤で滑りの改善も行う作業となりました。
「乾燥機を開けたらなんかカチャカチャ言うから、何かな~と思ったら鍵だったのよ!」とお客様もビックリした様子。その鍵を持って自宅に帰ったところ、鍵穴には先端しか入らず鍵を開けられないので家に入れないとお困りの様子でした。よくよく見ると鍵が緩くカーブがかっているようです。川崎市宮前区野川の作業スタッフが20~40分で向かいました。玄関にはGOALのピンタンブラー錠がついていたので鍵穴からピッキングにて開錠。作業は時間にして5分もかからずに終了できたようです。
途中でお母様に電話を代わり「少し庭先に出ようと思ってドアを閉めたら、勢いが良かったのか鍵がかかっちゃったみたいなのよ、内鍵もガチャン!って大きな音がしたからかかってると思うの。慌てて息子呼んだのよ~!」とトラブルの原因にお心当たりがあるようです。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフが30~40分でお伺いし、鍵穴からのピッキング開錠とバーロックの開錠を行いました。「あ~よかった!何も外に持ってきてないから、このままだったらどうしようかと思った!」と、とても安心して頂けたと報告がありました。
小さめで皮のケースに入っている鍵と言われたので、シャーロックの鍵です。一番早く行けそうな作業スタッフは、シャーロック開錠の為の専用工具は持っていないので、鍵について詳しくお伺いしました。「ドアスコープは無い。郵便受けはある。サムターンは防犯ではない」とのこと。工具で郵便受けから開錠できれば、壊さずに開けられると伝え、30~40分でお伺いしました。報告では、15分ほどかかってしまったようですが、無事に郵便受けからの開錠が出来たそうです。
玄関には上下に2つ鍵が付いているそうですが、そのうちの上の鍵がかなり使いづらくなっているとのこと。何度もガチャガチャしないと開け閉めができず困っているということで、川崎市宮前区野川担当の作業スタッフが午前中のうちにお伺いし鍵を見せてもらいました。玄関の鍵は装飾錠という種類で、かなり年数の経っている古いタイプでした。不具合は主に経年劣化によるものだったようで、鍵穴を新しいものに交換したと報告がありました。
多分鍵が中途半端になっていて、バタンとドアを閉めたときにかかってしまったんだろうとの事。家の中にマイナンバーカードならあると仰るので、川崎市宮前区野川担当作業スタッフの30~40分の時間ご案内しました。「何も持っていないので、玄関前でお待ちしています。お願いします」との事。鍵は2ヶ所ですが、1ヶ所だけかかっていました。ディンプルキーが付いていて、6階の部屋なので、ドアスコープからの特殊開錠で開けることが出来たようです。「鍵壊すのかと心配でした。ありがとうございました」と言っていただけたそうです。
玄関には鍵穴が上下に2個ついていて、上側だけが回らないようでした。「鍵は挿さるけど開ける方向に回せない。夜勤明けで帰ってきたらこの状態で入れなくて。」と、とてもお困りだったので、川崎市宮前区野川担当の作業スタッフを30~40分で向かわせました。現場では、鍵穴に潤滑剤を吹き付けたことで鍵が回るようになったので開錠し、その後鍵穴の修理、洗浄を行いました。やっと家に入れて、お客様もホッとした様子でした。
簡単にどのような症状なのかと伺ったところ、お母様が認知症でカギ穴にボールペンを入れてしまったとのこと。息子さんも取り除こうとしたようですが、全部取り出せずカギが入らない状態だそうです。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフ数名に辺り、最短で向かえる30~40分の者で現場に向かわせました。夜も遅い時間でご近所さんの目も気になるので、とりあえず今日は家に入れればいいという息子さんのご希望で、異物除去と開錠のみで10分ほどで終了。また何かお願いするかもしれないとのことで、名刺をお渡しして帰りました。
お客様は家の中に居る。家の中から鍵が開かず、外に出られない状態。ドアノブが回らないというか変な感じになっていて、ずっとガチャガチャやっているが全然開く様子がない。中でなにか引っかかっている感じがあると言ってました。川崎市宮前区野川エリアの作業スタッフに確認し、30~40分ほどで手配しました。玄関は円筒錠でした。ラッチの不具合が原因なので、サンダーで切断し開錠あとに、新しくゴール製の円筒錠に交換しました。
川崎市宮前区野川担当作業スタッフが30~60分でお伺いしました。防犯性のディンプルキーもご案内したのですが、院長は、安い鍵でいいと言われ、 SHOWADAC2で玉座交換作業し終了。ところが、数時間後に、「なぜもっと防犯性の高い鍵にしなかったんだ」と、奥様に叱られてしまったと連絡あり、もし、今回の料金に上乗せで出来るなら交換してほしいと言われ、翌日早い時間にお伺いしました。取り付けた鍵を回収して、HM U9に変更 してきたそうです。
あるのは健康保険証のみ、越して来たばかりで住所も裏書の手書きとの事。これでは開錠に向かえません。中に賃貸契約書があると判明。川崎市宮前区野川担当作業スタッフも、夜間だし家に入れないのも大変なので、40~50分で向かうと言ってくれました。もちろん書類がなければ、鍵を締め直すとお伝えしました。鍵は、ショーワ玉座ピンシリンダーだったようです。鍵穴は開錠できないので、ドアスコープで開錠したそうです。確認書類もきちんと確認できたそうです。
家の中には予備の鍵があるので、出来るだけ壊さないでほしいとのご希望。他社に確認すると壊す可能性があると言われたのでお断りしたようです。鍵はシャーロックのカードキーを使用。最近の築浅マンションで特に使用されている鍵となります。シャーロックの開錠が可能な特殊な工具を持っている作業スタッフがいるので50~60分後にお伺いすることになりました。お客様は本当に壊さないで開けられるのか心配していましたが、10分程で無事に開錠すると「良かった~」と安堵していたようです。
実家にはお母様が一人暮らしをしているが、最近、合鍵がなくなったと言っていたようでした。高齢者の一人暮らしなので心配だから、鍵交換してもらおうと思っているとのご相談です。玄関はスライド式の引き戸の真ん中に鍵があるとの事でした。早速、当社の川崎市宮前区野川担当の作業スタッフが現場見積もりからお伺いしました。後で作業方法を確認すると交換作業で終了となってました。新しくなった鍵を気にいって頂いて「とても使い勝手が良くなった」と言っていたようでした。
うっかり鍵を持たずに家を出てしまい、今は玄関前で困っている状態とのこと。一緒に住んでいるご主人は夜勤のため、帰宅は朝の9時頃と日をまたいでしまうそうです。家の中には犬もいて、ご飯をあげて散歩に行かなきゃと翌日までは待てない様子。川崎市宮前区野川の作業スタッフが30~40分で現場に向かいました。玄関の引き戸には全部で3ヶ所鍵穴があり、恐らく全部閉まっているとのこと。そこで裏にある勝手口の鍵を見させてもらうと割と簡易的な物だったので、ピッキングにて工具で開錠することになりました。
携帯電話も持っていなかったそうなので、近くのお店に行って電話を借りてこちらにお電話をしていただいたそうです。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフに行ける時間を確認すると、ちょうど近くで待機していたので、20~30分ほどで向かえるとのことでした。「助かります!家の前で待っています!」とご依頼をいただきましたので、服装などをお伺いし、スタッフを向かわせました。お客様の家の前で無事に会え、10分ほどで無事に玄関が開きました。
料金的にも、時間的にも家の鍵の開錠の方が、いいのではとご案内。「明日まで待って、管理会社に連絡しても、合鍵あるか分からないし、家にも早く入りたいので、来てください。」との依頼あり。川崎市宮前区野川担当作業スタッフが30~40分でお伺いしました。鍵は、鍵穴からは開けることが出来ない鍵なので、ドアスコープから特殊工具を使っての開錠になったそうです。0時を回っていましたが、これからバイクも取りに行くと仰っていたそうです。
ビルに入っている一室に新しくテナントが入るため、ビルの内装工事を行っているそうです。テナント入り口の鍵も交換しないといけないと言われたものの、作業範囲内ではないので鍵屋さんに頼みたいとお電話をいただきました。今日は現場作業をしているということで、川崎市宮前区野川のエリアスタッフが60~90分で伺いました。入口ドアに上下2ヶ所別々の鍵穴がついていましたが、2個鍵を持つのは面倒という話から、上下2ヶ所同一のゴールのディンプルキーに交換したそうです。
家の中に合鍵もない可能性あるとの事。とりあえず開錠して、相談と伝え川崎市宮前区野川担当作業スタッフの30~40分の到着時間了承。まずは、合鍵のある可能性を踏まえ、ドアスコープからの開錠で、鍵を開けました。しかし家の中に鍵は無く、交換ご希望しましたが、賃貸だからと心配されていました。作業スタッフは、外した鍵を保管しておき、退去時に、取り付け直せると提案。「そういうこともできるんですね~」と納得されて、交換作業もしてきたそうです。
かなり遅い時間のお問い合わせです。鍵を探して何度も往復したそうです。もう力尽きたとの事。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフが20~30分でお伺いしました。「近辺に、24時間営業の店舗がないので、野宿するしかないと、絶望だったので、本当に助かりました。」との事。新しいマンションで、鍵はディンプルキー。夜間の破壊は出来ないので、ドアスコープからの特殊開錠で開けられて、ホッとしたとの報告でした。
引っ越してきたときから一度も鍵交換をしていなかったので、防犯性の高い鍵に交換をしようと思いましたが、鍵交換が初めてで費用なども分からないので、一度来てもらいたいとのご希望でした。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフに行ける時間を確認すると、今から50~60分でお伺いできるとのことでしたので、お客様にご案内。「ではお願いします!」とご依頼をいただきましたので、詳しいことは現場でスタッフとご相談くださいとお伝えしました。
川崎市宮前区野川にありましたが、地図にもまだ載らないほどの新築のお宅です。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフが、とにかく壊さずに開錠できる方法で対応してみると、30~40分でお伺いしました。鍵穴は、思った通りディンプルキーが付いていて、鍵穴開錠は出来ない。裏口もないとなると、窓のクレセント開錠に変更。1階は全て格子が付いていて、シャッターも下りているため、2階のクレセントに挑戦して、開錠できたそうです。
鍵は失くしてしまったのか聞くと、「鍵はあるんですけど、ドアノブが緩んでるのかひっかかって開かなくて」とのこと。壊れてしまうといけないので、もうそのままにしてお待ち下さいとお話し、川崎市宮前区野川担当のスタッフを30~50分で手配。お伺い後、鍵の状態見させてもらい、ラッチ部分が折れていたので、こじ開けながらラッチを除去して開錠しました。お家に入れてホッとした様子でした。
お客様は奥様との2人暮らしで、家でワンちゃんを飼っているとの事でした。奥様が仕事の関係で遠方に行っており、今日は帰れないと言ってました。犬のごはんや飲み水の世話をしないと行けないのでどうしても開けてほしいとの依頼。お客様は既に何社か聞いているようで、A社は開けられないと言われたようです。B社は料金がかなり高かかったので不安だと言ってました。しかも、玄関の鍵を壊さないと開けられない場合もあるとも言われたようです。当社も、最終的には見てからの判断となるが、お客様の情報をお聞きしたら、鍵を壊さずに開錠できる可能性ありそうだと案内をし、川崎市宮前区野川担当が出動いたしました。報告を確認したら、無事にドアスコープから開錠できたとなってました。少し、ホッとしました。
カギは普通に開けられたが、ドアノブが回らずドアが開かない。家の中にお父様がいるそうですが、中からも開けられない状態だとのこと。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフに確認したところ、近隣で作業を終えた者が20分ほどで向かえそうだと言うのですぐに出動させました。カギの部品の不具合があり、引っかかって開かない状態だったため、取り外して修理を行い30分ほどで作業終了。今後も調子が悪いようであれば交換をした方がいいとお話しし、ご予算のご案内等もしてきました。
男性は自治会の会長さんだそうで、管理していた鍵を失くしてしまったということでした。明日の午前中に待ち合わせしてやってもらいたいということで、川崎市宮前区野川担当の作業スタッフを明日の10時~10時半頃に行けるように手配しました。当日は、会長さんだと確認のできる自治会の名簿を、身分証と一緒に見せてもらい、倉庫の開錠、交換の作業で対応し、無事に終了したと報告がありました。
「実は以前にもお願いした事があるんです」と今回二回目のご依頼でした。また、玄関にはディンプルキーを使用していて、ドアスコープというのぞき穴もあるが、スコ―プから内側のサムターンの距離は近すぎるため前回作業が難航したとのこと。以前伺った川崎市宮前区野川の作業スタッフに確認したところ、「覚えているよ~。でも工具あるから大丈夫。」とのことでお客様にお話し、前回と同じものが30~40分で伺うことになりました。今回は無事にすぐ開錠できたようです。
カードキーが電気で動くものだが、電気の契約解除したため、使えなくなったそうです。鍵穴もあるが、鍵は、家の中にあるため使えない。「他の鍵屋さんに、壊すしかないと言われたが、このあと、新しい居住者に鍵を渡すので、困っている。」とのこと。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフが、お客様に折り返して、家の状況お伺いして、20~30分で向かいました。結局、1階の窓に雨戸がなかったので、窓の鍵のクレセント錠を、専用工具で開錠して家に入り、事なきを得たそうです。
家に帰ってきて開けるときも何か違和感があったそうですが、家の中から内鍵で閉めようとしても閉まらなくなってしまったそうです。修理で直るなら修理、無理なら鍵穴ごと交換してほしいとのご希望でした。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフに行ける時間を確認すると、50分ほどで行けるとのことでしたのでお客様にご案内し向かうことになりました。スタッフが現場で見てみると、シリンダーもかなり劣化していたので交換の作業をしたそうです。
ご自身の携帯電話の電池が切れてしまったので、職場の人に電話を借りての連絡。実は昨日家の鍵をなくしたことに気がつき、管理会社に電話するも休業日だったので友人の家に泊ったとのこと。今日もう一度管理会社に電話をすると、合鍵は管理していないので自己解決をするように言われ、困り果ててお電話をくださったようです。家の中には合鍵があるということで、なるべく鍵穴を壊さないでほしいとのご希望でした。特殊開錠方法もあるので大丈夫ですよとお話、川崎市宮前区野川のエリアスタッフが20~40分で向かうことになりました。
弊社で交換させていただいた上下二か所の鍵のうち、ひとつが鍵を挿して回転させるのが難しくなってしまったそうです。無理やりやれば開け閉めは出来るそうですが、そっちの鍵は使わずにもう一つの鍵だけで開け閉めをしているとのお話でした。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフで、前回お伺いした作業スタッフに今から行ける時間を確認すると、20~30分くらいで向かえるとのことでしたので、すぐにスタッフを向かわせました。
「免許証もなくしてしまったので今は身分証がなく、他の鍵屋さんに電話をしたら警察立ち合いでないとできないと断られた。管理会社にも聞いたが、自分で鍵屋さんを頼んで開けてもらって、もし交換になった場合はこちらにもご連絡くださいと言われた」とお困りでした。家の中を開けたらパスポートや家の賃貸契約書などがあるとのことだったので、開錠後にそちらを見せていただくようご案内し、お伺いの手配をとりました。50分くらいで、川崎市宮前区野川担当の作業スタッフが到着。特殊開錠で壊さずに開けることができました。
開くことには開きますが、加減してやらないと鍵が入りづらかったり回しづらかったりするそうです。以前お伺いした川崎市宮前区野川担当の作業スタッフの本日の作業スケジュールを確認し、15時頃にお伺いすることになりました。スタッフが現場で見させていただき、2か所交換したうちの1か所だけ調子が悪いとのことでしたので、シリンダー内部の洗浄作業をしたそうです。お客様には「また何かあったら連絡しますね」と言っていただけたそうです。
壊れて鍵がささらない、外から鍵を閉めれない状態。常に家族が居るので何とかなっているが、留守に出来ないので困っているとのこと。上の階の住民とトラブルがあるので悪さされたのかもしれないとのこと。 プロの方から見て悪戯だと思うなら警察に相談してから頼みたいとおっしゃっていました。まずは現地に見させて頂くのでスタッフになんでもご相談くださいとお伝えし、30~50分ほどで手配。鍵穴に何か詰められている形跡がありました。作業は交換となりました。
「鍵は、そんなに高いものじゃなくていいのよ。年寄りだから、開け閉めがしやすいのがいいの。」との事。川崎市宮前区野川担当でベテランの作業スタッフを向かわせるので、よく相談していただくようにとご案内。30~40分で向かいました。「早いのね。」と言っていただけたようです。当初、MIWAのディンプルキーをお勧めしたようですが、そんなにいい物じゃなくていいと、MIWAのU9へ交換したそうです。
早速、お客様に状況をお聞きすると、開けてほしいマンションは別荘とのこと。家族も明日ここに来るようになっていると言ってました。早速、川崎市宮前区野川担当の作業スタッフが現地に向かいました。作業は無事に開錠できました。あさってには管理してくれる方が来るので大丈夫との事。お客様も家族そろって野宿することにならずにすんでホットしましたと言ってました。今回の作業方法はドアのスコープからの開錠となりました。
「やっぱりプロに頼まないとだめだな~と思って電話したんだよ」とお客様。昨日は問題なく開け閉めできていたんだけど、よく見ると全体的に斜めに取り付けられているし、レバーも固いようです。鍵はギケンのレバー式のものを使用。今日トイレから出ようとした時になかなか開かずにお客様は焦ったようです。「そのまま鍵は触らないでお待ちくださいね」とお話し、川崎市宮前区野川の作業スタッフが50~60分で伺うことになりました。
「鍵が固いこともなく普通に動くので、きちんと確認しないとわからない。これは完全に壊れてしまっているんですかね?」と言われてます。かかったりかからなかったりという状態も明らかに不具合でありますので、修理できるかどうか見てからにはなりますが、お伺いしますとご案内し、作業スタッフを手配しました。「ガチャガチャされるともっと壊れてしまうので触らないでお待ちください」とお願いしておきました。現場では、鍵穴内部の不具合があり壊れていたので新しく交換させていただいたようです。
自分はすぐに向かうことができず、デイサービスの方もずっと一緒にはいられないいので、主人が職場から現地に向かって一緒に立ち合う予定。どれくらいで来られるか調べてほしいとのことでした。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフに当たったところ、40~50分ほどで向かえる最短の者でご案内。「やっぱりそれくらいかかるんですね」と迷っている様子でしたが、10分ほどでご主人が到着して一緒に待ってもらえるそうで、できるだけ急いで向かうとお伝えし、すぐに手配しました。
川崎市宮前区野川担当の作業スタッフも近くで待機していたため、30分後に現地で待ち合せとなりました。元々会社に勤めていた方が住んでいたようですが、退社と同時に退去した時に鍵を返却してくれなかったので、念のために鍵を交換しようとなったそうです。また別の部屋にも明日から新入社員が入居予定なので鍵の交換をしてほしいとのこと。計3ヶ所の鍵交換のご希望でした。MIWAのU9という横穴向きの防犯対策がされている鍵に、計3ヶ所全て交換することになったようです。
明後日の9~17時の間ならずっとその現場にいらっしゃるということだったので、川崎市宮前区野川担当の作業スタッフに確認。10時半~11時頃に行けるように手配しました。当日現場で見積もりをしたところ、入り口の鍵は1ヶ所、MIWAのU9という種類が付いていたようです。こちらはすぐにでも交換対応できる種類でしたが、会社の稟議を通さないといけないということで、この日はお見積りのみで終了。作業自体は後日になったようです。
川崎市宮前区野川担当の作業スタッフが、30~40分でのお伺いできるとご案内。「とにかく、急いでほしい。トイレなので鍵穴は無いが、どうも中の部品か何かが、噛んでしまっているのか、ノブがまったく動かない」とのこと。ドア側面に出てくるラッチボルトが完全に固まってしまっていて、電動工具で切断しないと開けられないほど、動かなかったようです。破壊開錠後、部品の交換をして、終了できたとの報告でした。
家の中に入れなくなっているのかと思いましたが、1階なので別の場所から入れたとのこと。ただ、中からもカギが開かないので玄関からの出入りができない状態のようです。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフに当たり、最短で向かえる40分ほどの者でご案内。「あら!そんなに早く来れるの?どこにも行けないからお待ちしてます。」とご依頼いただき、すぐにお伺いしました。経年劣化によるカギの部品の不具合があり、新しい部品に交換し、15分ほどで作業終了。お客様もとても喜んでいました。
鍵がかなり古い。開閉がしづらいこともあり、使いづらくなっているそうです。ただし、2ヶ所鍵穴はあるが、通常1ヶ所しか使っていない。母親も年を取っているので、何ヶ所もあるより1ヶ所がいいと言っているので、現場で相談したいそうです。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフが30~40分でお伺いして、ご相談の結果、戸建の玄関シリンダー交換完了との報告がありました。上部シリンダー、ゴールADをマルチロックへ変更したそうです。
鍵は前から少し調子が悪かったようですが、「こんなに急に開かなくなるとは思わなかったよ」と、困っている様子が電話越しにも伝わってきました。そのため、川崎市宮前区野川担当の作業スタッフを40~50分で行けるように手配しました。このとき男性は携帯を持っておらず、同じマンションに住む知り合いに電話を借りていただけだったので、出会いやすいように男性の服装を聞いておいて待ち合わせました。その後は玄関開錠と、鍵穴の洗浄で無事にトラブル解消したと報告がありました。
鍵を紛失してしまっているので、鍵交換もしてほしいとのお問い合わせでした。携帯電話を家の中に忘れてきてしまったそうで、ご自宅の近くの公衆電話からかけていただいたそうです。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフに行ける時間を確認すると、今から30分前後で向かえるとのことでしたのでお客様にご案内。「そんなに早く来ていただけるんですか!」と言ってご依頼をいただきましたので、すぐに作業スタッフを手配いたしました。
聞くと、急ぎで運び入れたい荷物があるものの、鍵を持っている従業員が休みで来られないらしく、困り果てて、お電話をくれたそうです。そのため、近くで作業をしていた川崎市宮前区野川担当の作業スタッフに確認し、20~30分で行けるように手配することになりました。現場では、作業の際に免許証や名刺、倉庫の賃貸契約書などを見せてもらって確認をし、鍵の開錠作業を行いました。倉庫の中には合鍵が保管してあったようで「これで荷物も入れられるし、施錠もして帰れる」と喜んでもらえたようです。
家の裏にある窓から、出入りされているそうです。40年くらい使っている鍵で、今までこんな故障することは無かったとのこと。交換になるのかなど、よく見てほしいと言われました。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフから連絡して、詳しいご相談の後、水曜日の午前中に向かうことになったと、報告がありました。作業は、やはりもうかなり劣化してたため、MIWAのU9への交換をしてきたとのことでした。
家の中に息子がいるが開けてくれないとのこと。「体調不良ではないですか?会話はできる状態ですか?」とお聞きしたところ、そういうことではなく、息子と言っても40代だが、家に引きこもっていて自分に対しても反抗的。昨夜ちょっと揉めたので、それで怒っているんだと思うというご事情のようです。窓のシャッターも閉められてしまってどうしようもなくなり、便利屋さんに助けを求めたそうです。作業スタッフに事情を話し、30分ほどで向かえる者をすぐに手配しました。
上下に動かすような鍵なのですが、鍵が固くなっていて開け閉めがしづらいので、今回交換をしてもらいたいとのお話でした。メーカーなども分からないそうですので、まずは見させていただくと伝え、お伺いできるお時間の確認をとりました。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフに行ける時間を聞いてみると、60分ほどで向かえるとのことでしたのでお客様に案内。「そんなに早く来ていただけるんですか!」と驚かれたご様子で「じゃあお願いします」とご依頼をいただきました。
鍵の開閉はできるので家の中に入ることはできたが、鍵穴に挿さったままなので、外から簡単に出入りできる状態。心配なので、今は玄関の外で鍵穴を見張っているようです。管理会社に電話してみるものの、今日は定休日のようで電話が繋がらず。このまま夜を越せないので至急来てほしいとの希望でした。川崎市宮前区野川の作業スタッフが30~40分で現場に到着。MIWAのLAというレバーハンドルタイプの取っ手とその上に鍵穴があるタイプ。まずは鍵穴を取り外し、鍵抜き作業を実施。その後鍵穴の修理、クリーニングを行い無事にトラブル解消です。
お父様がカギを紛失したので、すぐにカギ交換をしたいとのこと。合カギを持っていた娘さんが現地に行き、家の中には入れているとのことだったので、川崎市宮前区野川担当の作業スタッフに確認し、今やっている作業が終わり次第60~90分ほどで向かえるとご案内しました。娘さんがこのあと用事があるので「もっと早く来てほしい」とお急ぎだったため、なんとか予約を調整し、30分前後で向かえる者で了承いただき、すぐに出動しました。
右側については問題ないが、左側が閉められなくなっているそうです。「修理で直るかどうかは見てからになります。作業スタッフが、無料見積もりですぐ向かえるのでご相談します」と、お伝えしました。作業スタッフは40~60分ほどで到着できたそうです。サムターンに関しては、内部清掃と微調整で、一時的に直すことはできるが、いずれまた同じことが起きるので、交換を検討されたほうがいいと、お伝えしてきたそうです。
「お客様が物件の検討で見に来られる場所なので、変な噂がたっては困る。大事にはしたくないので鍵の交換だけすぐにしてほしい」とのご相談です。鍵の種類によるので見てからにはなりますが、特殊なものでなければその場で交換できるのでご安心くださいと伝えました。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフが50~60分位でお伺いする手配をしました。リモコンの電子キーと連動されていましたが、そちらは解除できたのでシリンダーのみ交換できて安心していただけたとのことです。
鍵を挿しても回らなくなってしまい、家の中に入れなかったそうです。今は一度仕事場に戻ってきているので、夜の22時ごろに来てもらえる業者を探しているとのご相談でした。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフで、夜間に動ける者をお調べし、22時の作業スケジュールを確認しました。行ける者が見つかったのでお客様にご案内すると「ありがとうございます、夜遅くにすみません!」と言ってご依頼をいただきましたので、スタッフを手配しました。
最近調子が悪くて開きづらいことが多々あり、何回かガチャガチャしてやっと開いてた状況。でも今日は何度やっても開かないとのこと。古いので開けたあとに交換もしてほしいと言われました。まずはお時間を調べ、最短で30~50分で行けるという川崎市宮前区野川担当の作業スタッフがいたので手配。到着後、部室まで案内してもらい、まずは鍵開けの作業。少し時間はかかりましたがなんとか無事に開き、次に交換作業し、新しい鍵をお渡ししたとの報告でした。
内側のツマミに防犯サムターンが付いていて、他社さんには鍵を壊すしかないと言われたが、金額が高かったのでお断りしたそうです。ドアスコープはあるとのことでしたので、川崎市宮前区野川担当の作業スタッフに確認したところ、おそらく破壊以外の方法で開けられるとのことでした。念のためあくまでも見てみないと分からないとお伝えし、40分ほどで向かいますとお伝えしました。作業スタッフが到着し、無事に破壊することなく鍵開けが完了したそうです。
マンション入り口のオートロックは警備会社の人が来て開けてくれることになっているが、自宅の玄関は開けられないのでカギ屋さんを頼むようにと言われてお電話いただけたそうです。玄関の方はカードキーを上からスライドさせるようもので、ドアにのぞき穴はあるとのことでしたが、内側のカギについてお聞きしたところ、防犯対策がされたスイッチサムターンでした。特殊開錠が可能な工具を持った者でないと対応ができないため、川崎市宮前区野川で作業可能な者に当たったところ、40?50分ほどで向かえると言うので、すぐに出動させました。
鍵を倉庫内に置いたまま扉を閉めたところ、なぜかロックされてしまって開かなくなってしまったということでした。また、倉庫はホテルの備品などを保管するのに使っているため、今日中なるべく早めに対応してもらいたいという希望でした。そのため川崎市宮前区野川担当の作業スタッフを50~60分で行けるように手配しました。その後、倉庫の鍵はピッキングができるタイプのものが付いていたようで、すぐに無事開錠することができたと報告がありました。
築3年くらいのまだ比較的新しいお宅のようです。最近なぜか鍵が奥まで挿さらず、少し鍵も回りづらいとのことでした。もしかしたら、鍵穴に何か詰まっているかなという感じみたいでした。まずは見させていただくと伝え、川崎市宮前区野川担当の作業スタッフが出動いたしました。後で作業報告を確認すると、どうやら鍵穴が少し汚れていたようでした。今回は分解して掃除をして改善しましたが、また同じような現象があったら交換をお勧めしますと伝えてきたとのことです。
できれば診療が休憩になる13~14時の間に来てほしいという希望だったので、まず川崎市宮前区野川担当の作業スタッフを13時頃に行けるように手配しました。現場では院長先生も立ち合いのもと、どの鍵を付けるのかなどいろいろと相談し、もとはMMIWAの鍵が付いていたようですが、古代の本締錠へと一式交換したようです。見栄えも良くなって、とても満足してもらえたようだと報告がありました。
マンションは川崎市宮前区野川にあるので、作業スタッフが40~50分で向かえるとお伝えすると「それでいいので、行ってあげてほしい」とのこと。詳細は業者の方が伝えてくださり、現場で何かあれば、対応できるように待機しているとのことなので、安心して向かいました。お話がきちんと伝わっていたので、まずは破壊での開錠をして、そのまま同じディンプルキーへの交換をするという作業が、割とスムーズに進めることが出来たそうです。受付もほっとしました。
明日も仕事なので、今日中にカギを抜いてもらわないと明日出かけられないと心配されていました。50~60分ほどですぐに向かえる者がいたため、このお時間でご依頼いただきました。カギ抜きを行い、中のクリーニングをして20分ほどで作業終了。カギ穴からカギが作れれば何本か作ってもらいたいとのご希望でしたが、カギ穴からの作成はできないため、当店の合いカギ注文サイト「俺の合鍵」でご注文いただければ純正のカギの作成が可能だとご案内し、サイトの方からご注文いただくことになりました。
下にガチャっと下ろすタイプのドアノブで、ノブ自体は動くが、中の部品が壊れているのか開かないそうです。20~30分でお伺いができるとお伝えすると「すぐにお願いします!」とのことでご依頼をいただきました。作業スタッフがお伺いすると、お客様がおっしゃっていたように内部のラッチボルトという部品の破損だったようで、部品の交換をさせていただきました。「トイレにも行けず困っていたので助かりました、ありがとうございました!」と言っていただいたそうです。
お話を聞いてると、合鍵を持ってる人が別にいて、その人に入られたくないので交換したいとのことでした。普段は仕事から帰ってくるのが遅いらしく「今日は休みなので、もし今日来てもらえたら」と言ってました。お時間お調べし、作業が終わり次第、60~90分で手配しました。到着後、鍵穴を見させてもらい、元々ディンプルキーがついていたので、新しい鍵もディンプル希望で、相談のうえ、カバエースのディンプルキーへ交換しました。すぐ交換出来たのでお客様も安心した様子だったようです。
先日、今の家に越してこられた方でした。中古物件の為、玄関の鍵は以前と同じものだと、気分も悪いので交換をしようと考えていると言ってました。電話口より直接、担当の作業スタッフからご説明させてもらった方が詳しいことをご相談ができるとご案内。出張代はかかるのか?と聞かれたので、ご相談は無料でやっていると伝えました。それだったら来てほしいとなり、早速、見積もりから出動しました。後で作業報告を確認すると、今回はお取り寄せにて交換依頼となったようでした。その後、お伺いをして作業終了。お客様もご満足をして頂いたようでした。
お母様いわく、以前から鍵の抜き差しをするときに引っ掛かりを感じていたようなので、鍵穴の故障の様子。悪化する恐れや鍵を無理やりに入れると抜けなくなり大事になる可能性があるので、鍵穴に鍵をささないようにお願いし、30~40分で作業スタッフを向かわせました。鍵は昔ながらのMIWAのギザキーを使用。まずはピッキングにて開錠後、鍵穴を分解にして内部をクリーニングすると鍵が以前のようにスムーズに抜き差しできる状態となりました。「修理で直って良かったわ」と、とても喜んでもらえたようです。
「古い家のアルミサッシのガラス引き戸。もう扉ごと取り替えないといけないものなのか?」と言われてます。扉自体の建付けなどの問題があるとそちらのほうがいい場合もありますが、それだとうちではやっていない作業になります。鍵が回らないということだと、鍵の修理か交換で直ることもあるので、見積もりからお伺いできます。まずは、担当の作業スタッフが50~60分くらいでお伺いすることになりました。結果、鍵交換をして、少し扉の調整をして、不具合が解消したとのことです。
鍵穴に鍵を差し込んで、回しても開かない状態。逆に中から鍵を開けてもらった状態で、鍵を閉めようとしても閉まらず、外側からの操作ができなくなっているようです。ご夫婦は共働きで小学生と中学生のお子様それぞれ自分の鍵で開閉しているため、外側からの操作ができないと明日から困ると夜19時頃ご連絡がありました。「夜ですけど、大丈夫ですか?」と心配そうでしたが、すぐに30~40分で行けるので大丈夫ですよとお話をして手配。もう20年近く使用している鍵だったので、新しい鍵に交換することになったようです。
カギ交換は、だいたいの部品を揃えてお伺いするため、必要であればご依頼いただいた当日中にすぐに交換が可能だとご案内。カギ交換は頼んだことがないので費用も気になる、とのことでした。ちょうど近くに作業スタッフがいたこともあり、見積もりだけでも伺いましょうか?とご案内したところ、それなら1度見てもらおうかとご依頼いただき、専門の作業スタッフを向かわせました。現地でご相談のうえ、この際少し防犯性の高い新しいカギに替えようかということになり、その場で作業に。交換作業は15分ほどで終わったとの報告がありました。
出掛けようと思って、鍵を閉めたが、鍵が抜けないそうです。開ける方にも閉める方にも回るけど、どうしても抜けない状態とのこと。とりあえずお家の出入りはできてたので一安心。40~50分で行ける者がいたので手配しました。鍵が折れてしまうこともあるので、この後はガチャガチャしたりしないでお待ちくださいと伝えました。現場到着後、鍵の状態を見て、鍵穴をバラし、取り除けるかトライ。そのままお待ちいただけたみたいで、幸い状態は悪化してなかったので、無事に鍵だけ取り除ける状態で、その後は再度鍵穴をつけなおし、鍵穴のクリーニングをして終了したようです。
この時間帯は会社には入れないし、家にはワンちゃんがいるのでどうしても家に入りたい様子でした。オートロック付きでしたが今同じマンションの住人が帰ってきたので、どうにか内側に入れたようです。さっそく、担当の作業スタッフが現地に向かいました。後で報告を確認すると、鍵は2か所あったようでした。ただ、今回はお客様から申し出があったように閉めている個所は1か所だったようでした。ディンプルキーだったので、ドアスコープからの開錠作業に。ただ、内鍵のツマミが特殊な形状で、作業時間は少しかかりましたが、無事に開錠。ドアを開けた瞬間にワンちゃんが飛び出してきたとありました。ご主人をずっと待っていたんですね。
物置といっても小さめの小屋のようで、入り口は引き戸タイプ。サッシが合わさった真ん中部分に鍵穴がついているようです。鍵を紛失してしまったのでなんとか開けられないか?と頼まれたので、少し針金でいじってみたもののやはり開かず。鍵屋さんに頼むしかないねという話になったそうです。川崎市宮前区野川担当スタッフが近くで待機していたので、15~20分ですぐに到着できるとお話。鍵穴が傷つく恐れがあるのでもう針金を入れないで待っていてもらうようにお話し、手配となりました。
「親は亡くなっていて誰も住んでいない家。他は全部開いたが、もう1つだけが開かない。私も近くないところからこのためだけに来ているので早くなんとかしてほしい」と言われてます。お急ぎのところ申し訳ありませんが、ご実家と確認できる書類などがないと警察指導が入っているので開けることが難しいとご案内。ご近所にお客様がそこの娘さんだということをご存じの方がいれば一緒に立ち会い、いなければ警察立ち合いになりますと伝えました。近所の方になんとかお願いできたとのことで、30分くらいでお伺いし、無事に開きました。
場所は、川崎市宮前区野川にある戸建ての住宅だそうです。勝手口は無く、窓も脚立が無いと届かない辺りの高さにしかない。玄関は、上下2ヶ所に鍵穴。まずは、作業についてご説明しました。作業スタッフは30~40分でお伺い出来るが、電気錠は、壊すしかないので、触れない。鍵穴も2ヶ所ディンプルキーなので、現状、破壊しかない。窓から開けられるかどうかをまず見させていただいてから相談した方がいいだろうとお伝えし、了承の上、向かいました。特殊工具で窓から開錠し、無事にどこも壊すことなく開けることが出来たそうです。
築年数30年くらいの一戸建ての自宅。YKKのドアに握り玉のノブがついており、真ん中に鍵穴あり。少し長く不在にするときには玄関の鍵を閉めて内側からバーロックもして、その後勝手口から鍵を閉めて出かけることもあるので、鍵がないと不便とのこと。また家族用に二本は鍵がほしいとのことでしたが、交換をすると三本は付きますとお話すると安心していました。本日は在宅ということで、50~60分後に現場に到着。似たような鍵がいいとのことで、同等のMIWAの玉座に交換することになったようです。
たぶん会社で落としたかもしれないとのこと。財布にいつも鍵を入れていたそうです。シャーロック製のカードキーとのこと。これはピッキング作業は不可なので、特殊作業が可能なベテラン作業スタッフが現地に向かいました。今回はエントランスには入れているので、自宅ドアの開錠のみの作業となりました。作業結果は問題なく開錠。特殊開錠扱いにはなりますが、壊さずに開けられてお客様も助かったと言ってました。家には合鍵もあるので問題なしでした。
鍵のメーカーはマルチロックというイスラエル製のディンプルキーを使用。防犯性も高いし、とても使用しやすかったので、もし交換をするならまたマルチロックの鍵がいいとのことでした。まずは鍵穴を見させてもらいますねとお話をして、40~50分で現場に到着。よく20年も使用できたなというほど古くなっており、鍵穴の内部の修理も不可能な状態。鍵穴の下にレバーの取っ手が付いている、よくアパートで使用されている、マルチロックのRAタイプの新しい物に交換となりました。
長年同じカギを使っていることと、合鍵を持っている従業員が何人か辞めたりもしたので、防犯のためカギ交換をしたいとのことでした。週明けにでも来てもらおうかしら、とのご希望だったため、お客様の希望の日時に合わせてお伺いすることにしました。現地でご相談のうえ、入口のカギを防犯性の高いディンプルキーに交換し、裏口のカギも合わせて新しいものに交換しました。「いろいろ相談できて助かったわ!」と満足いただけたようでよかったです。
「俺も長年職人をやってきたから、なるべく付き合いを変えたくはないが、仕方ない。そちらでやってもらえるか?」とのこと。お客様さえよろしければ、もちろん、初めてのお客様でもこちらは緊急でのお伺いで特に問題ありません。特殊なものでなければいくつも鍵を持っていきますのでその場でお取り付けできるか、なければお取り寄せできるかご相談からお伺い可能です。担当のスタッフが60分くらいでお伺いし、ご希望の鍵をすぐにお取り付けしました。「また困ったら頼む」と言っていただけたそうです。
お客様は今職場にいて、これから家に帰ろうと思い荷物を整理していたら、鍵がないことに気が付いたようでした。今から帰っても家に入れないので帰宅時間に合わせて来てほしいとのご依頼。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフをお客様のご希望のお時間で予約手配しました。後で作業の報告を確認したところ、今回は2ロックの鍵がついており、ちょっと苦戦をしましたが、無事に開錠でき、お客様もほっとした感じだったとのことです。
ここ3日間、家から出ることなく過ごしていたので、その間にいたずらをされてしまったのかもとのこと。まずはこれ以上無理やり差し込むことをせずにお待ちくださいねとお話しをして、40~60分後に向かうとお話。出かけようと思った矢先で家から出られずお急ぎでしたが、お待ちいただけることに。作業スタッフが鍵穴を見てみると、油が固まっていて鍵穴にくっついている様子。お客様に確認をすると、2週間ほど前に鍵の滑りが悪かったから油をさしたとのことでした。鍵専用のクリーニング剤でないと後々こういったトラブルになる旨を説明し、修理の作業となったようです。
「ご本人とお電話代われますか?」とお聞きしたところ、高齢のおばあちゃんなので私が対応しますとのことだったので、お隣さんに協力いただいて受付しました。一戸建ての玄関引き戸のカギが、カギを挿しても回らない状態だとのこと。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフ数名にあたり、最短で向かえる30分前後の者ですぐに伺うことになりました。作業にはお隣の女性も立ち合っていただけるそうで、おばあさんも女性の家で待てるとのことだったので安心して向かえました。
川崎市宮前区野川担当の作業スタッフが、40~60分で向かえるとご案内。「良かった~どうしようかと思った。じゃ、後はこのまま待てばいいですね」と、もう触らないようにとお伝えしました。苦笑いのお客様でした。ところが、分解された鍵は、よりによってかなり面倒な型の鍵だったようです。修理しても故障する可能性あるので、交換をおすすめするも、予算がないとのことで、今回は修理での対応になったそうです。かなり時間がかかり大変な作業だったとの報告でした。
鍵を鍵穴に差し込んで回そうとしたときに鍵が折れてしまい、鍵自体も開いていないとのこと。会社に電話したら店舗の方と連絡が取れたようで、店長さんも急いでこちらに向かってくれているとのことでした。近くに作業スタッフがいたので20~40分で到着出来るとお話し、手配しました。現場に到着すると、店長さんの話では、最近他の納品業者さんからも鍵の調子が悪いと指摘を受けていたようです。まずは鍵穴から折れた鍵の先端部分を取り除き、開錠。鍵穴をクリーニングし、鍵の滑りを確認。店舗にあった合鍵で開閉動作の確認もし、無事に完了です。
実は家の中にいると思っていたお父様は、お庭で草むしりをしていたとのこと。また、玄関の鍵はドアを閉めると自動施錠するため、中に誰もいない状態で勝手に鍵が閉まってしまったようです。「この後に父が仕事に行くようなので早く開けてほしい」と娘さんからのお電話でした。場所は川崎市宮前区野川にある一戸建てのお宅、最短20~40分での到着となりました。玄関にはMIWA製の鍵が上下二箇所あり、両方自動でロックされている様子。お庭側の窓ガラスから特殊工具で鍵開け作業となり、10分ほどで無事に作業完了です。
近隣で作業を終えた作業スタッフが30分前後でお伺いしました。30年以上カギ交換をしていないとのことで、部品の劣化が原因でした。家のカギは1度つけたら永久的に使えると思っている人も少なくありません。カギは毎日差し込んで使いますし、使用しない日はないと言ってもいいくらいでしょう。使用頻度も多く消耗品なので、カギにも寿命があって当然ですし、消耗品と捉える方がいいです。またカギ穴だけでなく、ドアノブやサムターンを何度も回していると劣化していきます。今回は新しいカギに交換して終了しました。
川崎市宮前区野川にある、5階建てのビルとのこと。鍵の束はあるが、どれを挿しても開かなかったそうです。作業スタッフが30分ほどで到着できるとご案内。「13時なら、昼休憩も終わって、ちょうどいいので来てほしい」と、ご依頼していただけました。鍵も、もう見つからないと思うので、玉座のノブで鍵穴あるタイプのものを、持ってきてもらって交換もしてほしいとのこと。何とか1個だけ在庫があったので、破壊開錠して、交?して来たそうです。
女性から電話があったのは朝の9時過ぎでしたが、午後から出かけたいということだったので、作業スタッフを50~60分ですぐに行けるように手配しました。鍵は家の中から閉めるのには問題ないようでしたが、外から鍵を使って開けるときに、時間をかけてガチャガチャしないと開けられないということでした。現場で見せてもらうと、鍵は経年劣化による不具合だったようで、修理してもまた同じ症状を繰り返す可能性が高かったため、シリンダー交換で対応したと報告がありました。
まず川崎市宮前区野川担当の作業スタッフに時間を確認しましたが、別の作業中で60~90分かかるという返答でした。しかし、女性にその旨を伝えると「買い物に行って時間つぶしてくる」と言ってくれたので、なるべく急いで行けるよう手配しました。到着後はまずドアスコープから鍵を開錠し、その後、シリンダーの修理を行いました。また調子が悪くなるようだったら、その時は交換の時期だということを伝え、作業完了となりました。
ドアの側面についていて、ドアがバタンと閉まらないようになっているラッチの部分の不具合。外から開けようとする時に上手く中に引っ込まないのか、何度もガチャガチャしてタイミングが合わないと開かないそうです。ここ一ヶ月ほど不具合はあったもののなんとか使用できていたが、急に悪化したようです。昨日は帰宅した際に全く開かず30分以上苦戦したとのこと。今日仕事から帰宅した時にまた開かなかったらと思い、どのみち修理も含めて来てほしいとの希望。夕方17時半の帰宅時間に合わせて、開錠もしくは修理で現場次第で対応すると伺うことになりました。
「鍵なのかドア自体がおかしいのかよく分からなくて」と心配そうに言っていました。そのため、まずは対応できるかどうかから見に行くことになりました。その後、作業スタッフが50~60分くらいで家に着き、問題のドアの鍵を見せてもらうと、ドア側面のラッチの不具合だったことが分かり、対応できる症状でした。女性にもその旨を伝え、開錠と修理で作業。幸い軽度の不具合だったため、またそのまま使用できるようになったとの報告がありました。
携帯も持っていないので、同じ団地に住んでいる方にお電話を借りたようです。そのまま作業スタッフが到着するまで、そちらの部屋でお待ちとのことでした。すぐに作業スタッフを40分前後でお手配。団地の玄関ドアは丸い握り玉の取っ手がついており、真ん中に鍵穴があるタイプ。鍵のメーカーはMIWAでした。作業スタッフは専門の工具を使用してピッキングにて開錠を開始し、5分弱で無事に開けることが出来ました。家の中には鍵もあり、トラブル解消です。
管理会社に合鍵あるかなと思って来てみたが、管理会社が休みだったようです。諦めて、今川崎市宮前区野川の自宅付近に戻ってきたとのこと。共有の玄関もあるようですが、他の部屋の方に事情を話して開けてくれるようにはしてあるとのことだったので、お客様ご自身の部屋の開錠となりました。丸い握り玉の真ん中に鍵穴がついているタイプの鍵。昔からあるようなギザキーを使用。お時間40~60分後に行ける作業スタッフを手配。この後は連絡がつかないということで、家の前で待っていてもらうようになりました。
少し前から鍵を回した時に引っかかる感じがあったとのこと。普段は家族が常に家にいるので、あまり鍵をさして開け閉めをしていなかったようでした。久々に家族全員で外出することがあり、その時に気が付いたそうです。とりあえず、締め出されてしまったら大変なので、修理か交換を考えているとのことで、修理で向かうことになりました。後で作業報告を確認したところ、また同じようになったら困るとのことで、この際に交換になったようでした。あまり無理に使っていて、後で大変なことにならないようにするのは賢明ですね。
作業スタッフが30~40分で向かえるとご案内。本日中に2ヶ所の鍵交換ご希望です。現場で出来ないということも申し訳ないので、付いている鍵の確認をして、同一キーで交換できる在庫の確認をしてから向かいました。作業の所要時間を聞かれ、すぐ近くの役所に行ってきたいとの事なので、ゆっくりやっているので1時間後くらいに戻ってもらい、鍵さえ手渡しできればいいと伝えたそうです。料金は先にいただき、お戻りの後に新しい鍵を3本お渡しして、終了したとのことでした。
どうやらご本人様は現在お出かけ先から帰る途中だそう。出先で鍵をなくされ、帰宅しても家に入ることができないため、早めに当社へご連絡くださったそうです。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフがお客様のご帰宅に合わせて60分後に到着できるよう手配し、お客様にお待ちいただくこととなりました。そのあとに「すみません…本人が遅れるみたいで、1時間半後でも大丈夫ですか…?」とお電話が入りました。作業スタッフの到着時間を調整し、少し遅らせて現場へ到着できるように変更し、受付いたしました。
最近カギがスッと入っていかないとは思っていたそうですが、家を出るときは普通に閉められたとのこと。無理やり回そうとすると、カギが折れてしまうこともあるので、そのまま触らずお待ちいただくようにと伝え、最短で伺える30分ほどの者をすぐに向かわせました。カギを取り外し、バラしてクリーニングを行い潤滑剤を使ってスムーズに回るようになり、今回は修理のみで終了しました。カギ穴の中は精密なのでちょっとした不具合でも開かなくなってしまうこともあります。
川崎市宮前区野川担当の作業スタッフが、40~50分で向かえるとご案内。会社本社の近くの、川崎市宮前区野川にある危険物の倉庫とのこと。到着5分くらい前に連絡してくれたら、担当者の方が、倉庫まで来て下さるそうです。鍵は玉座という丸いドアノブの真ん中についている鍵穴の開錠。ピッキングで開錠できたのですが、かなり昔から付いている鍵で、あまりに簡単に開きすぎて不安を感じたとのこと。鍵も全部ないので、このまま交換してほしいと依頼され、交換もしてきたそうです。
玉座と言われる丸いドアノブのようですが、内側の締める部分がちょっと変わっている形だとおっしゃっていました。そこをどういうわけか、お子さんが閉めてしまったとのことです。「作業スタッフが15~30分で向かうので、何とか声掛けしてあげてお待ち下さい」とお伝えし、急いで向かわせました。予定時間よりも早く到着し、お父様はいたたまれず壊して下さいと言われましたが、ピッキングですぐに開錠できたそうです。汗びっしょりのお子さんと、感動のご対面だったそうです。
鍵を持ってないので開けられないとのこと。自分は鍵を持たずに家を出たが、その間にご家族の方が鍵をかけて出かけてしまったようです。しかも出張で地方に行ったため、今日から丸2日は帰ってこないとのことでした。免許証をお持ちとのことなので、現場でのご提示をお願いしました。川崎市宮前区野川の作業スタッフに確認し、30~40分ほどでご案内。「ぜひ来てください…」とおっしゃっていました。作業結果としては、ディンプルキーだったため、ドアスコープ作業により開錠完了したとのことです。
幸いお客様の閉じ込めなどはないようですが、飲食店でお客様も頻繁に使われる部分のため、急いで来てほしいとのこと。すぐに川崎市宮前区野川担当の作業スタッフに確認すると、休日の夕方でかなり混み合ってはいましたが、最短20~30分でなんとか到着できそうです。お時間をご案内すると「ありがとうございます!それまでお客さんにはちょっとだけ我慢してもらってるので!」と言っていただき、すぐにお手配となりました。内側からボタンを押すと閉まるタイプの鍵で、どうやらボタンが押されたまま閉めてしまったようでした。無事に鍵開けが終わると、お客様には大変感謝していただいたとのことです。
幸いドアの開け閉めは出来ているそうですが、鍵が抜けず防犯上も不安だということで、すぐに川崎市宮前区野川担当の作業スタッフに確認をとりました。近くで作業を終えたようで、20分ほどで到着できるとご案内し、お手配させていただきました。その後作業スタッフから報告があり、今回は鍵抜きをしたあと、シリンダー交換もさせていただいたようです。鍵内部がかなり劣化していたようで、不具合が起こっていたとのこと。新品の鍵に、お客様も感動していたそうです。
こんな時間と言うのも、お電話いただいたのが23時半を過ぎた頃でした。でも、ちょうど作業スタッフが近くで同じようなマンションの開錠作業に入っていたので、20~30分でお伺いできました。確認書類は、保険証で中にパスポートあるとおっしゃったので、その2点の提示をお願いしました。到着までにオートロックには入れていたそうです。鍵はディンプルキーのため、ドアスコープからの特殊開錠を案内。なんと以前失くした時も、同じ開錠方法で説明されたそうです。無事に開いたとのことでほっとしました。
特殊な鍵とおっしゃっていたので、詳しく内容をお伺いしました。一般的なシリンダー錠ではなく、プラスチック製のプレートにポツポツ穴が開いているとのこと。シャーロックのカードキーだと思われます。「開けられますか…?」とご不安な様子。「カードキーでも対応可能ですよ」とお話しすると、ホッとした様子。シャーロックのカードキー対応が出来る作業スタッフで確認し、40分ほどでお手配しました。
上下2ヶ所の鍵穴を1本の同じ鍵で開け閉めするタイプ。下の方だけ、鍵はささるが引っかかる状態だとのこと。近隣で作業を終えたスタッフが、30分もあれば到着できるだろうとのことでお伺いすることになりました。鍵穴を分解し、クリーニングをすればまだしばらく使えるかなという状態でしたが、作業に立ち合った旦那様が、この際全部交換してしまおうと言われ、上下2ヶ所とも新しいものに交換しました。「これも何かの縁だからね!」と太っ腹で豪快な旦那さんだったそうです。
急に鍵が閉まらなくなってしまったとのこと。夜間のお電話だったため大変混雑していました。「何分くらいで来られるかしら?」と気にされており、 最短50~60分でご案内。「閉められないから、今日来てもらわないとね~」とご依頼となりました。状態と修理内容によって変わるので、詳しくは現場の作業スタッフよりご案内しますとお話。前の作業が少し早く終わったので、40分ほどで現場へ到着。鍵が少しずれていたのが原因だったようで、調節をしたとのことです。
詳しくお伺いすると、最近増えているシャーロックというカードキーのようです。壊して開ける方法では交換する部品がないため、それ以外は特殊開錠になります。お客様に説明し、作業スタッフが30~40分で向かえるとご案内。シャーロック専用の特殊開錠にて、無事にいつも通りの時間内で、開錠作業を終了できたそうです。中に予備のカードキーはあるということですが、1枚しかないと言うので、詳しいことは管理会社に問い合わせて頂くように伝えたようです。
押したり引いたりするドアで、1ヶ月ほど前から少し鍵の調子が悪いという話を聞いていたようです。お父様が帰宅する際に鍵を閉めようとした、鍵穴に鍵はささるものの、クルクル鍵が空回りしているようです。料金については、鍵修理8000円~交換13000円~で、あとは現場で鍵を見てからとお話して、最短時間40~50分で伺うことになりました。現場には息子さんとお父様のお二人で対応してくれたそうです。鍵を見てみると、かなり古いものでシリンダーもガタついている状態。修理で一時的に直せるが、再度同様の症状が出る可能性もご案内。もう20年ほど使用しているようなので、新しい鍵に交換することになったようです。
オートロック付きのマンションで、今はまだ入れてないとのこと。共有部分になるので、他の人の出入りがあったら入っておいて下さいとお話しました。鍵は失くしたけど、お財布は持っていて、免許証も手元にあるとのこと。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフを、40~50分で行けるよう手配しました。お伺い後、ご料金などお話し、まずは開錠作業。ディンプルキーがついていたので、のぞき穴から開ける作業をしました。鍵はその失くした1本が最後の1本だったようで、鍵がないので交換もしてほしいとのことで交換もしたとのことです。
開ける際に鍵が折れてしまったとのこと。折れた鍵は鍵穴から取り出せたが、それを使って開けようと試しても全然開けることができないので、鍵開けをお願いしたいとの内容でした。鍵の中が壊れてしまう可能性があるので、このあとは鍵はいじらずにお待ちください、とお話して、時間の確認へ。川崎市宮前区野川の担当サービスマンが複数待機していましたので、最短20分ほどでご案内ができました。「早いですね!」と安堵の様子のお客様。すぐに向かう手配をいたしました。
「今の鍵に問題はないけれど、家族が鍵を紛失した。昔から使っている古い鍵だから、これを機に新しい鍵で、防犯性も高い物に替えようか!ということになったんです。でも、どんな鍵がいいのか分からなくて。料金も気になるので色々教えてほしい」とのことでした。「まずは、見積もりからお伺いしますのでご安心ください!」とご案内。ドアによって取り付けられる物と、付けられない物もございます。「鍵穴をたくさん持って伺うので、防犯性やご料金も含めて現場でご相談下さいね!」と伝え、川崎市宮前区野川担当の作業スタッフを向かわせました。
出先のお店にも確認したそうですが、鍵は見つからなかったとのこと。そのため川崎市宮前区野川担当の作業スタッフに確認し、30~50分で行けるように手配しました。行ってみると玄関には防犯性が高いディンプルキーが2つ付いており、マンションなどのようにドアスコープもありませんでした。そのため、特殊開錠にはなりますが、1階の窓の鍵を開けることになりました。作業前に、身分確認として男性の免許証を見せてもらい、その後10分ほどで無事に開けることができたとのことです。
今日までの契約で、早めにお引っ越しをされていたとのこと。「今日、管理会社の人が来て、退去時の部屋のチェックをすることになっているが、引越しの際に鍵を紛失してしまって。管理会社も持っていないみたいなので開けてほしいんです。あと30分くらいで着くんですけど」とのこと。まだ免許証はこちらの住所になっており、賃貸契約書もあるとのことで、確認書類はOKでした。幸いお時間も30~40分とお待たせすることなくご案内することができたので、私も安心いたしました。
中に奥様がいたため、中から開けてもらおうとしたら、ドア内側のサムターンも空回りしているのか開けられず。外からも中からも開かない状況とのことです。作業スタッフが現場で見てみると、ドアの側面にある鍵を開閉するときに出たり引っ込んだりするデッドボルトが引っ込まず、閉まったままの状態になっているようです。まずは、ドアの隙間からデッドボルトを切断して、ドアを開け、そのまま交換作業まで一緒に行ってきました。「こんな症状初めてでびっくりしたけど、直してもらってよかったです」とほっとした様子だったようです。
料金がどれくらいなのか、聞いてからにしようと思っているとのことでしたが「鍵の種類も多いので、ご高齢の方が使いやすいものをと考えると、専門の者といろいろご相談するのがよろしいかと思う。無料見積りで伺えるので、本日でもお伺い可能。ご希望のものが在庫あれば、すぐに作業もできる」とご案内。それなら、今日の17時くらいなら私が現場に行くので、ご相談しようかしら?と言っていただけたため、お時間に合わせて作業スタッフが伺うことになりました。
昨日家に帰ってきた時は普通に鍵を開けて中に入り、内側のツマミを回して鍵を閉めたとのこと。特に変わった様子はなかったのに、今外に買い物に出ようと思ったら、ドアノブが動かず開けられず。閉じ込められている状態だそうです。ご近所付き合いもないので、どうしたらいいかわからず、スマホで鍵屋さんを検索して電話をくださったとのことでした。お客様には40~50分ですぐに向かいますと案内。現地で作業スタッフが鍵を見ると、部品が破損していることが判明。かなり古い鍵だったようで、この際交換しようということになり、開けた後に新しい鍵の取り付けを実施したと報告がありました。
ご主人に電話しても、会議中のようで電話に出ず。すぐに戻れないとメールで連絡があったようです。お庭で草むしりをしていたところ、お子様が内側から鍵を閉めたようで開かない状態。窓の隙間から見ると、お子様は泣くこともなくiPadで遊んでいるようです。川崎市宮前区野川で待機中の作業スタッフが20~30分での到着となりました。到着後すぐにピッキングにて鍵の開錠を実施。鍵が開くと、お子様は何が起きたのかわからずキョトンとしていたようで、思わずお母様と笑ってしまったようです。
開錠なのでまず身分証の確認から。免許証は持っているが、引越ししたばかりのようで前の住所のままになっているとのこと。開錠後、賃貸契約書で確認をとるとお伝え。オートロック無しのアパートで、鍵穴1ヶ所、ディンプルキー使用、ドアスコープあり、サムターン防犯なし。川崎市宮前区野川の作業スタッフに確認し、30分ほどで現場へ向かいました。ディンプルキーは鍵穴からのピッキング開錠が出来ないので、ドアスコープ作業にて開錠完了したとのことでした。
「来てもらって、すぐに交換できるのか?料金は、すごく高くなってしまうのか?」と、色々なことがご不安のようです。作業スタッフが40~60分くらいでお伺いでき、鍵も数種類持って行くので、予算に合わせて選んでほしいとご案内。現在ついている鍵の種類はウエストとのことなので、MIWAの鍵でも代替できる製品なので、合う鍵はあるとお伝えしました。かなりお悩みになったようですが、鍵は交換しないといつ壊れるかわからない状態だったので、相談の上、MIWA製の鍵交換に落ち着いたそうです。
前に住んでいた方が退去して、次に住む人がもう日取りも決まってるので、今日もし空いてたら早めに鍵交換しておきたいとのことでした。15時頃のご希望。予約状況をお調べし、ちょうどご希望の時間で合わせることが出来ました。お客様も出先から向かうとのことで、到着前にお電話してからのお伺い。お部屋まで案内してもらい、鍵を見させてもらってご料金案内。防犯性が高く使い勝手の良いMIWAのPRシリンダーに交換し、新しい鍵を渡して作業は終了したとのことです。
管理会社に問い合わせるも、合鍵を保管してないので対応できないと言われてしまったとのこと。「すぐに向かえるお時間確認しますね」とお話すると「あ~、今日じゃなくて明後日でいいんです!」とのこと。ご実家に泊まりに行くので、戻ってきた時に開けてほしいとのことでした。身分証は免許証をお持ちとのことで確認OK。お客様のご都合に合わせて予約を承りました。作業当日、まずドアスコープ作業にて開錠し、鍵の交換まで行ったとのことです。
夕方ですと、前の作業の関係もあるため、少し時間幅を持たせていただき18時半~19時で、ご予約お取りしました。鍵はギザギザタイプで、ドアスコープもあるとのこと。アパートの1階にお住まいです。開錠方法は鍵穴を見てからご案内するとお伝えしました。現場で確認すると、鍵はU9が付いていたようです。ピッキング不可の鍵のため、鍵穴からの開錠だとくり抜く作業になるので、ドアに付いているドアスコープを外して、ドアスコープからの特殊開錠をしてきたそうです。
前回も鍵交換で伺っていて、その時につけた鍵を1本落としたようです。防犯上交換してほしいとのことでした。お昼にお電話いただき、夕方まではいるのでそれまでに出来ればやってほしいとの希望。お時間調べると、近くの現場でそろそろ作業が終わりそうだったので、30~40分でお伺い可能でした。お伺いし、元々ディンプルキーがついてましたが、同じくディンプルキーがいいとのことで、交換しました。鍵穴2つだったのでどちらも交換。「すぐやってくれて安心しました」と喜ばれたそうです。
現在マンション7階にお住まいというお客様。建物自体の入り口に、お部屋と同じ鍵で開けられるオートロックがあるようで、できれば交換後も1本で開け閉め可能にしたいとのこと。まずは無料見積もりからということでお伺いさせていただくこととなりました。現場調査をさせていただき、お客様にオートロック連動タイプの鍵交換についてご説明。いろいろご相談を頂いたうえで、オートロックと連動するタイプの鍵に交換することになりました。連動タイプはお時間を頂いて発注をするかたちになるため、今回は仮の鍵をお取り付けさせていただいたようです。
女性は本日川崎市宮前区野川内のマンションに引っ越してこられたそうで、元々付いていた鍵を使用するのがご不安なため、鍵の交換をしたいとのこと。すぐのご対応をご希望だったため、川崎市宮前区野川担当の作業スタッフが30~60分程で到着できるとご案内。お客様には「そんなすぐ来ていただけるんですね! ぜひお願いします」と現場調査からお伺いさせていただくこととなりました。担当スタッフが現場を見させて頂き、ドアに合う鍵の部品をご案内。お客様は、ピッキング対策がされている防犯性の高い鍵をご希望されていたため、ディンプルキーに交換させていただき、作業が完了しました。
結構多い案件で、たぶん少し動いていてドアの開閉の勢いでかかってしまったのは明白です。作業スタッフが30~40分位で向かうと伝える。帰宅して早く中に入りたいとは思うので、急いで向かうと伝える。家の前で待つとのこと。昔はバーロックも壊すことが多かったのですが、100%ではないが破壊せずに開錠できるようになりました。時間よりも早く到着出来、作業も早かったので喜んでいただけたようです。
出かける時も少し閉まりずらかったようです。散歩を終えて帰ってくると、鍵はささるけど全く回らなくない状態。旦那さんも仕事に行ってしまって他に鍵がないのでどうにもできないそうです。お時間お調べし、すぐに20~30分で行ける作業スタッフがいたので手配。スタッフが鍵を見ると、ディンプルの同一キーが付いていて、玄関扉に覗き穴なし。勝手口もなく、庭の窓はシャッターが閉まってました。玄関以外に開けるところがない状況なので、鍵穴をくり抜いての開錠+交換しか方法がない状況。奥さんが電話で旦那さんと相談し、旦那さんも戻って来れないので「仕方ないね」となったようで、作業に入りました。わんちゃんもいたので、なんとかお家に入ることが出来て安心したようでした。
どこで落としたのか記憶がないが、もしかしたら今朝会社に行く途中で駅のトイレに寄り、その時に金属の物が落ちた音がしたが、それが鍵だったのかもしれないとのこと。家の中には合鍵があるので、できれば壊さないで開けてほしいそうです。鍵はKABAのディンプルキー。ご自宅は一戸建てのため玄関ドアにのぞき穴なし。作業スタッフが現場で開錠方法を探りましたが、上の勝手口にもディンプルキーが使用されていたため、窓の鍵を特殊工具を使用して開けることにしたようです。「こんな技術初めて見ました!すごい!」とお客様もびっくりしていたようです。
「入居者の希望で、来てもらうのは翌日の17時以降がいい」とのことだったので、まずはその希望に合わせて予約を取りました。その後、当日になり作業スタッフが訪問。現場では管理会社の男性と入居者が立ち会いのもとシリンダー交換を行いました。玄関には美和ロックのディンプルキーが1ヶ所付いたようですが、作業スタッフが持っている在庫ですぐに対応できる種類だったので、スムーズに作業が行えたようです。
中に入って出られない方はいないそうなので、ひと安心です。丸いノブに鍵穴がある玉座というタイプだが、鍵はほとんど閉めたことはないのに、なぜ閉まっちゃったのかわからないとのこと。作業スタッフが20~30分で向かい状況見たところ、鍵ではなく、内部の部品が折れていて、挟まっていたそうです。脇部分の板のところから工具を差し込み切断して、ドアの開錠。部品が破損していたため、丸ごとドアノブの交換もしてきたそうです。
裏部分なので、ずっと鍵は閉めることなく開けっ放しの状態だったが、娘さんに危ないから鍵は閉めないとダメだよと怒られてしまったとのこと。閉めてみようかなと閉めたら、今度は開かなくなってしまったようです。ずっと鍵を使用していなかったので、鍵穴が錆びてしまったんだろうとのこと。40~60分ほどで作業スタッフが到着。門扉のシリンダーをまずはピッキングで開錠、また鍵穴内部を清掃して調整。サビも改善され、鍵の抜き差しもスムーズに出来るようになり、お客様にとても喜んでもらえたようです。
行けるお時間を調べ、60~90分かかる者と、30~50分で行ける作業スタッフがいたので早い方で手配。交番から電話を借りてるため、この後は連絡取れない状態。マンションはオートロックのないマンションだったので、お部屋の玄関の前での待ち合わせと話し、目印のために服装なども聞きました。スタッフが到着すると、お部屋の玄関の前でお待ちいただいてたのでスムーズに会うことができました。玄関ドアに鍵穴は2つ。ディンプルキーではなく、古いミワの鍵がついており、2ヶ所とも鍵穴からのピッキング開錠で作業は終了したとのことです。
旦那さんは仕事でどうしても抜けられないので行ってほしいとのことでした。鍵が開かないというのはどういう状況なのか聞くと「鍵はささるけど、回らないから開かない」とのこと。川崎市宮前区野川の作業スタッフが40~50分で行けると案内し、ご料金なども伝えました。旦那さんから伝えておくとのこと。奥さんの連絡先は聞いておいたので、到着前にお電話して伺いました。玄関の鍵穴見させてもらい、鍵穴からのピッキングは厳しそうだったので、ドアについてる覗き穴から専用の工具を使ってとりあえず開錠。その後に鍵穴の修理、調整させてもらい、鍵はまた使える状態になったとのことです。
事務所の鍵を紛失してしまったようで、鍵を閉めることができずに、事務所内からお電話をくださいました。急ぎで向かえる川崎市宮前区野川担当の作業スタッフに確認をとり、20~40分以内に到着できることをご案内。鍵の交換の場合は、扉に合う部品かどうかも含め、どういった鍵を使用されたいか現場でご相談させていただくことになります。今回お客様は防犯性の高いシリンダーをご希望だっため、ピッキング防止対策のされたディンプルシリンダーを取り付けしたとのことでした。
「自分は仕事に出ていて今いないのですが、家にいる奥様が鍵をガチャガチャされて誰か来たかもしれないと心配してる。何かいたずらされた形跡がないか見てもらうことはできますか」とのことでした。鍵穴を外して内部が傷ついていないかなど点検することはできます。ただ、簡単なものだと合鍵を作られているかもしれないので、防犯上は新しい鍵に交換をお勧めしました。いったんご検討された後、再度お電話があり、ご依頼に。ご主人が帰られる夜19時頃にお伺いし、防犯性の高いディンプルキーに交換したとのことです。
少し複雑な事情のようです。現在社宅にお住まいの方は、出張に出発した。その間にもう1名、社宅に入る予定の方がいて到着したが、鍵を置いていくはずが出張に持って行ってしまい、入れない状況だそうです。戸建ての家で、シェアハウスのような感じとのこと。ドアスコープはないので、玄関か勝手口か窓のクレセント開錠といったところでしょうか。作業スタッフが30分で向かいましたが、鍵は壊さないと開かない鍵だったので、窓のクレセント開錠で対応したそうです。
内側にあるポッチのような丸いボタンを押すと鍵が閉まる仕組みになっている鍵。開けようとしても開かず、内側からも外側からもガチャガチャ何度も試したが全然開かないようです。近くにいた作業スタッフが20~30分以内で到着できるとお話し、向かうことになりました。ドアの側面についているラッチ部分が引っ込まなくなってしまったのが原因でドアが開かなかったようです。すぐに5分ほどで開錠。この日は気候もよく、トイレの窓を開けると涼しいくらいだったので、苦にならずにお待ちいただけたようで良かったです。
裏口は鍵があって回るけど開かないとのこと。逆に玄関は、扉の前にシャッターが閉まっていて、シャッターの鍵も入口の扉の鍵も持っていないので、裏口の方から開けてほしいとのこと。川崎市宮前区野川担当のスタッフが30~60分で行けたので急いで手配しました。到着後、裏口に回り、開錠作業を開始、少し時間はかかりましたが、ピッキングでなんとか開錠。その後鍵穴の修理をし、開け閉めできるようになったので交換せずに済みました。
まず、川崎市宮前区野川担当の作業スタッフに確認し、50~60分で行けることを案内。他の出入り口から出入りは出来る状態だということで、待ってもらえることになりました。到着後に鍵を見せてもらうと、もともと調子は悪かったそうですが、少し調整すれば直せる状態だったので、修理で対応することになりました。また、ついでに外側のシリンダーもクリーニングしてほしいとのことだったので、そちらも対応させてもらい、無事に作業終了となりました。
鍵の動きが悪かったので分解してみようと思ったら、こんなことになってしまった。動かないのでどうすることもできないし、完全に壊してしまいそうなので、来てほしいと言われました。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフが40~50分で向かうようすぐに手配。交換しないといけないか心配されていたそうですが、家の中からも作業できたので、鍵を分解して、デッドボルトを調整し、内部清掃をすると、しっかりと元の状態に戻ったとの報告でした。
詳しく話を聞くと、手元に警察の紛失届の控えを持っていて、部屋に入ればパスポートや賃貸契約書があるということだったので、今回はそれらで確認は可能という話をしました。そのうえで、川崎市宮前区野川担当の作業スタッフを50~60分で手配しました。その後現場にて鍵を見せてもらいましたが、玄関はディンプルキーが上下2ヶ所、内側のサムターンにも防犯カバーがついていたので開けられず。お部屋はマンション2階だったので、はしごを使ってベランダに登り、窓の鍵からなんとか解錠することができました。
玄関の鍵修理依頼のお電話でした。外から鍵を使って開けづらくなっているとのこと。「随分と長い間使っているからボロになってきたのかね~」とおっしゃってました。「まずよく見させてもらいますね」とお話し、川崎市宮前区野川の作業スタッフに時間確認し、90~120分と30~40分の2つの時間を案内。早めの希望だったので、30~40分で行けるスタッフで手配しました。これからのことを考えて、錠ケースとシリンダー交換対応となったとのこと。「これで安心だね」と喜んでいらっしゃったようです。
内側からの開け閉めには問題がないが、外側から鍵を使ってやると空回りしてしまうとのこと。「午前中か夕方以降に来てほしい」とのことで、お時間お調べし、午前中の間にはお伺い出来そうだったので、前の作業終わり次第向かいました。鍵の状態見させてもらいましたが、部品がダメになってる物があり、修理は出来ない状態。交換しかなかったので、その旨をお客様にお話し、合う部品を提案し、ご料金も納得していただけたので交換しました。鍵穴は上下2つついていたのでどちらも交換し、新しい鍵をお渡しして作業は終了。
昨日最後の一本だった鍵を紛失。幸いにも家の中にご主人がいたので家には入れたとのことでした。今日はお休みだけど明日からの仕事の時に鍵を閉められないと困るとのことで40分くらいで鍵を交換する作業でご予約。今まで使用していた鍵はMIWAのU9で横向きの鍵穴。違う鍵への交換も検討しましたが、横穴に鍵を差し込むことに慣れているから、同じ物がいいとのご希望で、今回も同じMIWAのU9をつけることにしました。「これで安心して買い物にも仕事にも行けます」と心底ホッとした様子だったようです。
家の中には入れているとのこと。状況としては、外から鍵を使って閉めることが出来なくなってしまった。家の内側からだとサムターンは正常に動くようです。修理のご相談でした。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフに時間を確認。夕方時で少し混み合っていましたが、最短40~50分ほど、もしくは明日以降であればお好きな時間で予約が出来る旨お伝えしました。できるだけ早くしておきたいとのことで、最短のスタッフで手配致しました。
お客様は、そんなに難しい作業ではないと思うとおっしゃっていましたが、あくまでも見てからになることや、場合によっては、開錠するのに壊す可能性もあるとご案内。作業スタッフが20~30分ですぐに向かえると伝えました。実際に拝見すると、室内扉は、ノブだけでなく扉自体が曲がってしまって、ガッツリ食いこんでいたようです。鍵の作業ならできるが、扉となると、万が一傷つけてもいけないので、工務店等にご依頼された方が良いと説明し、戻ってきたようです。
近くの100円ショップで出会った高齢の女性がお困り。携帯を持ってないので「鍵屋探してくれないか?」とお願いされて電話をしたとのことでした。お困りのご本人にお電話代わってもらい、状況をお伺い。鍵を失くしてしまったようで「怖いから交換したいの」とおっしゃっていました。すぐに川崎市宮前区野川の作業スタッフに確認し、30分ほどで向かわせて頂きました。家の前でお客様が待たれていたのですぐに会うことができました。MIWAのU9に交換完了です。
鍵の開け閉めは問題なくできるが、滑りが悪く入りにくかったとのこと。ホームセンターで潤滑剤を購入し、一瞬状態は良くなるもののまたすぐに悪化してしまうのが最近続いていたようです。お客様自身インターネットでどんな鍵があるか、今自分が使っている鍵はどんなのか少し勉強をした様子。「できれば鍵穴を見てもらって現場で相談にのってもらえたら助かります」とのご希望で、まずは作業スタッフを向かわせることになりました。20~30分後の到着と伝えると「早くて助かります」と喜んでもらえました。
詳しく状況をお伺いすると、玄関の中には入れているがリビングに繋がっているドアがノブを下げても開かないとのこと。室内扉の開錠でのご依頼でした。勝手口を開けてもらえれば部屋の中に入れると教えてくださいました。どこから開けるのかなど詳しいことは現場見てからのご案内になると説明。30分ほどでお伺いとなりました。勝手口の鍵はピッキングが出来ない仕様だったので、窓のクレセント開錠で中に入り、室内からドアラッチ開錠をし、トラブル解消いたしました。
詳しくお伺いすると、郵便受けに水道料金の請求書が届いているとのこと。免許証で本人確認し、郵便物で住所確認できるとご案内し、作業スタッフが30~50分でお伺い可能と伝える。「宜しくお願いします」とご依頼。鍵は2ヶ所の内の1ヶ所を閉めているので、鍵穴1ヶ所開錠。オートロックも入れていて、合鍵は部屋の中にあるそうです。形状はディンプルキーの為、特殊工具を使ったドアスコープ開錠で、玄関の鍵の開錠完了出来たそうです。
管理会社にも電話してみたが、合鍵はないから自己解決するように言われてしまったようです。玄関の鍵穴を見たらMIWAとアルファベットで書いてあり、鍵穴は横を向いていたとのこと。恐らくMIWAのU9という防犯性の高い鍵を使用しているようです。開錠方法によって料金が変わることを了承していただき、30~50分ほどで到着とご案内。玄関先で待っているとのことで急いで作業スタッフを向かわせました。玄関のドアにのぞき穴がついていたので、そこから特殊工具を使用して開錠。5分程でトラブル解消です。
玄関には上下2か所に鍵穴あり。一般的なギザギザの鍵を使っていたとのこと。落とした鍵で悪戯されたり家が特定されたらすごく怖いので、防犯のため交換ご希望。料金を大変気にされている様子でした。何か所交換するのか、どんなメーカー種類をとりつけるかで料金も変わると説明。「よろしければ現場での無料お見積りからはいかがですか?」とご案内。料金合えばすぐ作業も行えるし、現場の作業スタッフになんでもご相談くださいとお話し、お手配しました。お客様の予算内で、今まで使っていたものと同等な鍵1か所分の交換となったとのこと。
「各部屋に鍵がついていないとプライバシーもなくなるし、防犯上の問題もあるから鍵をつけないと募集を出しても入居してもらえない」との思いからのお電話。川崎市宮前区に見積もりから行ける作業スタッフがいるため、まずは現場調査からとなりました。全部で8部屋分、新規で鍵の取り付け。各部屋の鍵はあまり特殊ではなく一般的な鍵を希望だったので何種類か値段とともに提示。それを書面にまとめてお渡しすることができたようです。後日「お宅が一番丁寧で安心できるから任せたい!」と嬉しいお言葉と共にご依頼のお電話をいただきました。
今は、下の鍵だけを使うようにしているそうですが、やはり防犯上は上下ともちゃんと使えた方がいいからということでの依頼でした。そのため、川崎市宮前区担当の作業スタッフを60分前後で行けるように手配しました。現場で鍵を見せてもらいましたが、上下の鍵は同じ鍵で開け閉めできるタイプで、不具合の出ている上の鍵は、修理するよりも交換してしまった方がいい状態でした。しかし、上だけ交換してしまうと、下の鍵とは別の鍵になってしまうので、男性の希望で上下ともに交換することになりました。
何も持たず、とにかくランニングとパーカーで出てしまったので、携帯電話もお財布もない。免許証も返納してしまったが、保険証や郵便物は室内にあり、お隣の方も証明してくださるので、問題ないと判断。作業スタッフが30~40分程でお伺いするとご案内。30分前には家の前にいるとのこと。鍵は2ヶ所だが、1ヶ所のみ閉めて出たそうです。ディンプルキーの為、鍵穴からの直接開錠するには壊すしかないため、他の鍵を特殊な工具で開錠して中に入ることができたそうです。
お家は中古物件で、前の人がどんな方か分からないから少し不安だというのが理由のようでした。そのため川崎市宮前区の作業スタッフに確認し、50~60分で行けるように手配して向かいました。玄関の鍵は上下2ヶ所あり、同じ鍵で開け閉めできるものでした。女性から、交換後も同じようなタイプがいいと言われたので、上下同一タイプのディンプルキーへと交換しました。女性からは「そんなに急ぎのつもりじゃなかったけど、すぐに来てもらえてやっぱり助かりました」と言ってもらえたようです。
玄関の鍵は上下2か所付いているが、1ヶ所のみ交換希望。鍵をさしたままにしちゃったようで、気づいた時には鍵がなくなってしまっていたとのこと。誰かに盗まれたのかと思うと怖いので早めに交換したいとのご要望でした。「防犯性の高い鍵など種類はたくさん取り揃えているので、どんなものに付け替えるかは現場スタッフになんでもお申し付けくださいね」とお話しました。時間は30分ほどでお伺い。MIWAのU9に交換をいたしました。
アパートは会社で借り上げているアパートだそうで、合鍵ないか会社のほうに聞いたけどないそうで「鍵屋さん呼んだ方が良い」と言われたとのことです。行けるお時間お調べし、90分かかる者と、30~50分で行ける作業スタッフがいたので早い方で手配。到着後鍵を見させてもらうと、ミワのディンプルキーが1ヶ所で、ドアに覗き穴はありました。内側のつまみの所も防犯対策などはされていないとのことで、のぞき穴から特殊工具を使って開錠することができ、カギは壊さずにすみました。
開け閉めはできている状態だが鍵が抜けなくなってしまった。内部で鍵がかみ合ってるみたいで、なにをしても抜けないとのことでした。少し前から違和感があったようですが、大丈夫だろうと思って放置していたとのこと。川崎市宮前区野川担当の作業スタッフに確認し、30~40分ほどでご案内。是非来てもらいたい!と成約となりました。鍵抜きと修理をし、トラブル解消。お客様に喜んで頂けたとのことです。
「駐車場側からも家の玄関に行けるので今はそうしているが、門扉が開けばそこからの方が玄関まで近い。足を悪くしているので毎度駐車場側から入るのがしんどくて・・」とお困りの様子。もともと最近は固くて鍵もなかなか回りにくかったようです。まずは開を開けさせていただき、交換できるかは見てから対応しますねとお話しをして、40~60分くらいで伺うことになりました。門扉についている鍵をまずはピッキングにて開錠。鍵穴が錆びついていて回りにくかったようですが、門扉に合う鍵を作業スタッフが持っていたのでそのまま交換作業も行ったとのことでした。
引っ越してきたのは一週間前で、その時に鍵は2本もらい、家の中に1本合鍵があるとのこと。免許証の住所が旧住所だけど身分確認書類として大丈夫かと不安な様子でしたが、家の中に賃貸契約書も入っているとのことで問題なし。開錠後に見せてもらうことになりました。今は職場にいてこれから20分くらいで家に戻れるとのこと。弊社の作業スタッフは30~40分で到着できるので少し待っていてもらうようにお話しをしてお手配となりました。
会社には事情を話して遅れる連絡はしたとのこと。鍵は開いているので中には入れるが、折れた鍵が残っているので閉められずに仕事に行けないとのことでした。また、家から10分ほどの距離に合鍵を持っている人がいるので、そのまま鍵を取り除いてもらえれば鍵はあるとのこと。どこで折れているか、どの程度鍵穴に残っているのか?などの状態によっては今の鍵が使用できない場合もあるので、詳しくは見てからとお話。「とにかく仕事に行かなきゃいけないからお願いします!」とのことで早急に伺うことになりました。
出かけていたそうで、鍵を閉める時は問題なかったが、戻ってきて鍵を開けたら抜けなくなってしまったそうです。最近たまに調子が悪かったとのこと。お昼頃には到着可能だったので手配し、鍵は折れてしまうといけないので触らずにお待ち下さいとお伝えしました。玄関は引き戸で、ミワのディンプルキーが付いていました。こちらでも少し鍵を触ってみましたが、やはり鍵は抜けず、部品をバラシてみましたが抜けない状態。その為お客様に交換をご案内し、別のミワのディンプルキーに交換しました。
以前所有していた人と同じ鍵を使用するのは抵抗があるので、できれば今日中に新しい鍵にしてほしいとのこと。玄関の鍵上下2ヶ所と勝手口の鍵の1ヶ所の計3ヶ所の鍵交換のご希望でした。「以前に鍵から勝手に合鍵を作られたことがあるので、合鍵を勝手に作られないような鍵がいい」とのご希望。オーナーカードがないと合鍵の作成が不可能なマルチロックというイスラエル製の鍵をお勧め。ディンプルキーなので防犯性も高い上にカードと身分確認証がないと合鍵が作られないため、勝手に作られる心配がありません。「それがいいな!」と玄関も勝手口もマルチロックの鍵に交換となったようです。
現在空き室となっている最上階のお部屋の鍵交換をご希望のお客様。これからすぐの作業を希望されていたため、川崎市宮前区野川担当の作業スタッフを20~30分の最短到着時間でお手配しました。現場ではドアの厚みなどを確認し、それにあった鍵の部品をご案内させていただきました。お客様は「次に入居される方のためにも」と、防犯性の高い鍵を取り付けたかったそうで、作業スタッフと相談しながら、何種類かの鍵の中からお選びいただいて、無事に鍵交換が完了しました。
倒れている等の体調不良ではなく、単純に耳が聞こえないんだと思うとのこと。庭の方から声を掛けても、駄目だったそうです。途中で気づいて開けてくれるのではとお伝えしましたが、もうかなりな時間、外で呼んでいるので来てほしいとのこと。作業スタッフが20~30分で急いで向かうとご案内。ところが、鍵穴からのピッキング作業を開始したところで、、玄関に人影があらわれ、やっと気が付いた様子で開けてくれたそうです。出張費のみいただくこととなりましたが、中の方がご無事でよかったです。
詳しく伺うと、随分前から鍵を使っていなかったので、今は鍵は見当たらず、ずっと施錠していなかったとのこと。「今後、倉庫を仕事で使うようになるので鍵が必要になった為、交換して欲しいんです!」とのご希望でした。アルミサッシの引き戸で、昔から使っていなかった為、どんな鍵だったかも覚えていないとのことでした。鍵の種類にもよるので交換できるかどうか見てからになるとご案内し、無料見積からで伺うように手配。幸いスタッフが持っている部品で対応できるものだったので、その場で交換作業を完了し、喜んでいただいたとの報告がありました。
修理か交換の可能性があるとお話し、作業スタッフが30~40分位で向かえるとお伝えして依頼となりました。閉じ込められているということはなく、ドアも開閉は出来る状態でしたので、交換ではなく修理の方向で作業に入りました。確かにサムターンの動きがおかしかったのですが、取り外して中を洗浄したり、部品の微調整をしたりして取り付けしたら、動きはスムーズになり、今までと変わりない動きに戻ったそうです。今回は修理のみで終了しました。
お伺いしたところ、お客様は現場の鍵をよく確認されていない状態だそうで、マンション入り口のオートロックとお部屋の鍵が1本になっているかどうかわからないとのこと。年内には交換されたいということだったので、まずは現場へ調査しに行くことになりました。ちょうど本日お引っ越し先のマンションに行かれるそうで、合わせて川崎市宮前区野川担当の作業スタッフを30~60分ほどでお手配させていただきました。実際に現場調査したところ、オートロック連動タイプの鍵でした。お客様は「なるべく1本のほうが…」と連動タイプをご希望だったので、現場で詳しく鍵のご案内をさせていただきました。
調子が悪いと言うのはどんな感じなのか具体的にお聞きすると、「最近鍵を開ける時に開きにくい。固くて引っかかる感じで、開けるのに時間がかかる」とのことでした。「今日は家にいるので大体の時間が分かれば」とのことで、お時間お調べし、60~90分でご案内。その後スタッフが到着し鍵を確認。鍵穴の内部にほこりなどの小さいゴミが少したまっていたため洗浄、クリーニングをし、スムーズに開けることが出来るようになりました。
使っている鍵はトステムのディンプルキー。鍵穴に鍵はささるようですが閉まる方に回らないとのことでした。家の中には入れているけれど、逆に家から出かけられず。この後用事があるけど、家族が帰宅するのも遅いため留守番も頼めないし、どのみち修理しないと困るからできるだけ早くきてほしいとのことでした。雨がひどく降り続いている日で、道路も混み合っていましたが無事に50分程で到着。鍵穴を分解、内部に溜まっていたゴミや砂を取り除き専用のスプレーを使用してクリーニング。無事に閉めることが出来るようになり、お客様にも喜んでもらえたようです。
「どちらの鍵を開けたいんですか?」とお伺いすると、室内のドアが開かないとのこと。中からも外からも開けることが出来ない、中の鍵が引っかかってるような感じで開かないとのこと。部屋の中に家族が閉じ込めにあってるとのことで、急いでエリアの作業スタッフの時間を調べました。 ちょうど近くで待機していたスタッフがいたので、すぐに向かうよう手配しました。現場へ到着し、作業へ。無事開錠作業終了。すぐに対応してくれてどうもありがとうねと仰っていたとの事。
「どちらの鍵を開けたいんですか?」とお伺いすると、室内のドアが開かないとのこと。中からも外からも開けることが出来ない、中の鍵が引っかかってるような感じで開かないとのこと。部屋の中に家族が閉じ込めにあってるとのことで、急いでエリアの作業スタッフの時間を調べました。 ちょうど近くで待機していたスタッフがいたので、すぐに向かうよう手配しました。現場へ到着し、作業へ。無事開錠作業終了。すぐに対応してくれてどうもありがとうねと仰っていたとの事。
代わりに探して下さっていたようなので、ご本人から再度お電話をいただく事に。お困りの場合、鍵開けは身分確認やご料金の案内等ございますので、ご本人からのお電話が一番スムーズです。早速お電話を頂き状況をお伺い。「鍵はあるのに、ささるが回らない状態なんです。」との事でしたので、鍵が折れる危険性があり、触らずお待ちいただくようご案内し、早急にお調べをお取りしました。幸い近くで作業をしていた為、30~40分でお伺い可能でしたので、早急に向かわせました。
受付から地域の作業スタッフがお伺いして、作業するまでの流れをご説明しました。するとご安心頂けたようで、依頼となりました。川崎市宮前区野川方面の作業が少し立て込んでいたので、夕方の時間でお手配させて頂きました。防犯設備士の資格を持っている作業スタッフがお伺いしたので、防犯のこと等色々とお話したようです。「最近物騒だし、鍵は自分を守る大切なものでもあるから…」と防犯性の高い鍵と交換することになりました。「初めて頼んでみたけど、とても良かった」と満足頂けました。
「携帯も財布も鍵もなくなってしまった。」とお客様かなり落ち込んでいる様子でした。とても不憫に思います。家の中にパスポート等の身分が証明できるものもあり、現金もあるとのことで至急お伺いさせて頂くことになりました川崎市宮前区野川エリアの作業スタッフ、30~40分で到着できるとのことで、玄関の前で待ち合わせすることになりました。アパートの1階にお住まいのお客様で、玄関の鍵を開けるよりも、ベランダの鍵を開ける作業の方が料金抑えられそうとのことで、そちらの鍵を開けたそうです。
お電話を切った後から連絡手段がないので、服装を教えてもらい目印にさせていただきました。アパートの前でお待ち合わせで、目の前で待っていてくれたのですぐに会うことができたそうです。握り玉のような取っ手の真ん中に鍵穴があり、そこからピッキングにて無事に開錠。合鍵を探してもらい、やはりなかったとのことでその場で新しい鍵に交換しました。「携帯も家の鍵も紛失したけど、財布はあったから鍵屋さん呼べて、交換までして頂けて本当に助かりました!」ととても喜んでくれたようです。
現状、玄関の鍵が一本もないけど、家の中には入れているとのこと。ただし、出かける時に鍵がないから閉めることができなくて困っているので新しい鍵に交換してほしいとのことでした。今日はこの後出てしまうので、夜の19時くらいに来てほしいとのご希望で19~20時でお伺いすることになりました。19時過ぎに作業スタッフが現場に到着。MIWAのギザキーを使用されていたようですが、お客様の希望で防犯性の高いディンプルキーにしたいとのこと。鍵穴に合う在庫もあったので、その場ですぐに交換して新しい鍵を無事にお渡しできました。
「どうしようかな、どうしようかな~」と悩まれていたのですが、時間的に夜間料金かかるギリギリだったので、出来れば早めに決断された方が良いと伝える。3000円位で済むと思っていたようなので悩みますよね。まして2ヶ所開錠です。作業スタッフが30分で伺うと伝えると決断できたようで「お願いします。」と言われました。2ヶ所開錠は高くなるので、窓のクレセント開錠に切り替えて作業したようです。何事もなかったように終了出来たので喜んでいたそうです。
こちらの集合住宅は共用のオートロックがあり、オートロック部分と、お客様の個人の玄関の鍵が連動してるタイプでした。連動してるタイプだとお日にちかかる、もし鍵交換だけでいいということであれば交換はすぐ出来ますよとお話、相談。「それでもいい」とのことだったので、行ける者を確認。60~90分かかる者と、30~40分で行ける者がいたので、早い方で予約になりました。ギザギザタイプの鍵がついてて、防犯上少し不安なようで、ディンプルキーをお勧めし、交換になりました。鍵穴は1ヶ所だったので、すぐに作業は終わり、お客様も出かける用事があるみたいで、「すぐ来てくれて助かりました」と喜んでいただけました。
修理の対応はさせて頂いているのですが、状況みてみないとわからないので、交換になる可能性があり、必ず修理でおさまるとお伝えするのは難しいですが、最善を尽くしますね!とご案内。「使えるようになるなら大丈夫です!お願いします!」との事。さらに「実は防犯上新しい鍵も取り付けてほしいんですけど、出来ますか?」とのお話をいただき、対応していますので、現場でどのような鍵を取り付けるかご相談に乗りますね!とお伝えしました。
とにかく料金のこと、古い家なのでもう交換とは思うが、今は家に入れるから、見てもらうのは急がなくてもいいかもしれない等々、中々どうしたいかが不明。万が一、急に開かなくなって家の中に入れないと言ったことが起こると、料金もかなり高くなるので、トラブルにならないうちに見ておいたほうがいいと伝え、作業スタッフが30分くらいで向かうので相談するように言うと来てほしいとなりました。2ヶ所鍵の洗浄して終了したそうです。
鍵は刺さるけれど回らないらしく、内側のつまみも動かないということでした。30分くらい開けようと奮闘していて、ご両親も疲れてしまっているという事だったので、30~40分で向かえる作業スタッフを手配しました。行って鍵の動作確認をしてみると、もしかしたら鍵穴にゴミが溜まっているのかもという感触でした。そのことをお客様に説明し、潤滑剤を鍵穴に入れてみると開きました。その後は、鍵穴を分解洗浄し動きもスムーズになったので終了となりました。
中には閉じ込められてはいないとのことで一安心しました。その方はスポーツ関係のお仕事されているしく、「恐らく自分が意識なく強い力で閉めていたことが原因かもしれない」と言ってました。日中は忙しいので、夜間での作業を希望とのことでした。川崎市宮前区野川の作業スタッフのスケジュールを確認しながら、都合の良い日で予約を取りました。担当の作業スタッフより、部品が壊れているとかではなく、歪んでいる部分を直す作業だったと報告がありました。
何も持たずに見送りに出たため、携帯も近所の方のを借りての入電でした。ご主人が行ってきますと出かけたので何も考えず手を振ったけど、まさか鍵を閉めていくとは思わなかったようです。このまま近所のママと話しながら待っていますとのことで、ご住所と目印を確認して川崎市宮前区野川の作業スタッフが30分程で到着。「今日は暖かくて待っているのも苦じゃなかったわ~」なんて笑顔で出迎えてくれたようです。お母様方3人に「へぇ~そうやって開けるのね~」なんて見られていて作業スタッフ緊張したようです。
幸い川崎市宮前区野川の近くで作業中の鍵担当スタッフが30~50分で向かえるとご案内。とても喜んでいただけました。家の中に合鍵はあるので鍵を取り除いで開ける作業のご希望でした。すぐに作業スタッフを手配しましたが、かなり苦戦する作業だったようで、鍵穴から折れてしまった鍵を取り出す作業に1時間ほどかかってしまったようです。「夜遅いのに本当にすみません…」とお客様何度も頭を下げていたようでした。
詳しくお伺いしたところ、お店の正面入り口の鍵だけでなく、2ヶ所ある裏口の鍵交換もご希望のようで、合計3つの鍵穴を新しいものに変えたいと仰っていました。そこで今お使いの鍵の特徴を簡単にお伺いし、川崎市宮前区野川エリア担当の作業スタッフに確認。受付時から30~50分での到着ということでお客様にお伝えし、「そのお時間で是非お願いします」とご依頼頂きました。交換を検討されている箇所も多いので、現場で鍵のプロといろいろご相談頂ければ、とご案内をさせて頂きました。
現場にお住まいの方は、どうやらお電話いただいた方のご両親だそう。お母様が鍵を失くしてしまい不安なので交換しようと思ったとのことです。ただ初めてことで何も分からず、頼りの娘様にご連絡をしたそうです。遅い時間で対応できる者も少なくなっていましたが、すぐに川崎市宮前区野川担当の作業スタッフに確認したところ、30分以内に到着できるとのこと。お客様にお伝えしたところ「本当に助かります…!」とすぐにお手配となりました。鍵の交換は付ける部品など色々な種類があるので、現場でお客様とご相談しながら作業させて頂いたと作業スタッフから報告がありました。
1つの鍵で上下2ヶ所開け閉めしていたとのこと。上は特に問題なし、下の鍵がささりもせず開かないとのことでした。ちょうど近くで作業をしているスタッフが居たので、終わり次第のお伺いで30分程の時間提示ができました。他のところに聞いたら1時間はかかると言われてそうで、「そんな早く来れるの?ぜひお願いします」と仰っていただき、向かわせていただきました。鍵穴を除くと木片が詰まっていたようで、取り除き作業を行い、無事開錠できたとのこと。安堵され大変感謝されたとの報告がございました。
鍵を落としたり、なくしたりするのは初めてで、どうしたらいいかわからなくてスマホで当店を見つけて電話をくれたとのことでした。当店は現地に駆けつけして家の鍵を開ける業者ですので、すぐにこれから行きますよと案内したところ、「そんな鍵屋さんがあるんですね!」と安堵している感じでした。作業スタッフも40分くらいですぐに駆けつけできて、無事に開けることができました。ただ、お客様はどこに落としたか解らずとっても不安の様子でしたので、ちょうど古くなっていたので鍵穴を新しいものにしたいということになったと作業報告が入ってました。
回覧板を回しに鍵もかけずにお隣へ行き、戻ってきたらなぜか鍵がかかっちゃってて開かなくなっていたとのこと。もちろん鍵もお財布も何も持たずに出てたので、慌ててお隣さんから娘さんに連絡とってもらったそうです。引戸の真ん中についている上下に動かす鍵なので、もしかしたら勢いよく閉めた際に鍵が下りちゃったのかも、と娘さん。川崎市宮前区野川担当のスタッフが30分で行けそうと伝えると、それなら娘さんもこのまま一緒に待てるとすぐ依頼になりました。
個人的な過失のため、自己負担しなければいけないという事で、料金をとても心配されていました。まずは到着時間をご案内。混みあう時間帯でしたが川崎市宮前区野川エリアの作業スタッフは30~40分で向かえるとのこと。料金に関してはロッカーの鍵のタイプにもよるのでどうしても現場で鍵穴を確認する必要があるとお伝え。若い方なので急な出費は大変と思い、ゆっくり返事をお待ちしました。すると「早く帰りたいので来て下さい」と依頼の申し出。現場対応した作業スタッフも難しい鍵ではなかったので、少し料金サービスできたようです。
お客様によると、ちょうど最後にお風呂に入った後の出来事だった様です。息子さんが最後にドアを閉めた際にそのまま開かなくなったと言ってました。以前から少し壊れかけていて、最後に思いっきり閉めた時に勢いが付いたせいで鍵が変形してしまったと思う。自分たちでどうにかドアノブを外したがそれでも開かない。ラッチが壊れているのではないかと思いました。「もう交換時なのよね」といい「もう鍵はなくてもいいわ」と言ってました。とりあえず開ける方向で川崎市宮前区野川のスタッフが伺う事になり、修理か交換になるかは現場で判断となりました。
マンションの二段階式の鍵が途中までしか動かずひっかかって開かない。マンションの管理会社も休みなのか電話でないし、保険会社でもできないと言われたが、そちらならやってくれるよね?とかなり興奮されてます。川崎市宮前区野川の担当スタッフは30~60分でお伺い可能ですが、そちらとは全く別の鍵屋になりますので現場でお支払いをお願い、領収書があれば普通は会社で払ってくれるよね?と言われてますが、それはなんともいえません。その後の管理会社さんとの交渉はご自身でやっていただくことを念押しさせていただきお伺い。無事に開ける事ができました。
前の予約作業がある為、16~17時でお手配取りました。サイズや種類等お聞きし、高さが2mはない位との事で、見させてもらって、特殊なガラスでなければ当日交換できると思うとお話し、保険対応になる旨も川崎市宮前区野川の作業スタッフに伝え、夕方お伺いしました。詳しくガラス見させて頂いて、特に特殊なガラスではなく、高さ190㎝程ありましたがちょうど在庫持っていたのでその場で交換する事が出来ました。作業は1時間以内には終了。保険対応との事だったので現場写真を撮り、現場で発行した見積もり書兼領収書と併せて保険会社に提出して頂く様にお伝えしました。月曜日までに直してほしかったからすぐ直って良かったと感謝されたと報告がありました。
実家に帰る奥様を駅まで車で送って来たんだけど、出る時には奥様が鍵を掛けたから自分の鍵の事はすっかり忘れていたよと、お困りのお客様。正直、コールセンターにいると割とよくあるケースです。川崎市宮前区野川の作業スタッフを30~40分後位の到着で手配。幸い自宅ガレージに停めた車の中で待てるから寒い中待つことはないとのことで、最近急に気温が下がってきて朝は特に寒いので少し安心しました。
奥様がゴミ捨てに行くのに家を出たが、その間に旦那さんや家族が鍵をかけて出かけてしまったので開けて欲しい、という依頼はよくあります。今回入電の女性は携帯も家の中に置いたままだったので、通りすがりの人に携帯を借りての入電でした。早朝という事もあり、動いてる作業スタッフも少ないうえに作業に出ており、90分前後で行ける者と40分前後で行ける時間を案内。お客様は自分の携帯がなく、連絡が取れないので、必ず玄関の前でお待ち下さいと伝え、服装などを聞いたうえで作業スタッフを向かわせました。この日の朝は冷えてたので到着後すぐに作業にとりかかり、作業は10~15分程で終了。奥さんは寒くて震えていて「今度から気を付けます。朝早くからありがとうございました」と感謝されたと報告がありました。
「今回は私がいない時に来たみたいだけど、二度とないようにすぐに新しい鍵に交換して助けてほしいのよ」とかなり動揺されてました。「川崎市宮前区野川エリアのベテラン作業スタッフが今から50~60分で行けます。何種類も鍵を持っているので、防犯性や料金で相談しながら鍵を選べますから、ご安心くださいね」とお手配させていただきました。作業スタッフから防犯性の高い鍵の説明をさせていただき、いちばん防犯性が高い鍵への交換作業が15分程で終了。「ありがとう、これでもう安心ね」と落ち着かれたようでした。これで、今日からは安心して寝れますね、と作業スタッフも話を合わせていたようです。
川崎市宮前区野川エリア担当の作業スタッフは40~50分で到着。小さな鍵でしたが、けっこう防犯性の高い鍵だったため簡単には開かず、それでもなんとか鍵穴をくり抜かないで開けられないか時間をかけて作業させていただきました。戸建てのお宅だったので他の窓などから開ける方法がないかも見せていただいてたところ、ちょうど庭に面した掃き出し窓があり、そこから開錠できそうでした。特殊工具を使って掃き出し窓のサッシの鍵を開錠し、家の中に入ることができました。「さすがプロの鍵屋さんね。助かりました」と感謝の言葉をいただきました。
川崎市宮前区野川は作業スタッフが多いエリアだったので、最速30~40分で行ける作業スタッフを手配。受付を終えた5分後、再度電話があり「何とか開いたがドアノブが取れてしまった。付け直すか、新しいのを付けてほしい」と。作業が開錠から修理もしくは交換になったことを向かっているスタッフに伝えました。作業スタッフが到着して状況を確認後、新しいノブへの交換になりました。更衣室ということもあり、新しい鍵になって社員の方々は安堵してたようです。鍵が抜けない、回らない等の場合は、ガチャガチャ無理にやろうとすると作業が大きくなる場合があります。抜けない、回らない等の症状の場合はそれ以上鍵に触らず待つことをお勧めします。
川崎市宮前区野川エリアは作業スタッフも多いため、最速30~40分で行けるものがいました。「え!? そんなに早く来てくれるんですか!?」とお客様も驚いていました。「ちなみにお宅さんは鍵以外もやってるの?」と聞かれたので「ガラス作業ができるスタッフもいます。今日行くスタッフはガラスもできますが、何かお困りですか?」と伝えると「じゃあお風呂場のガラスも割れてるから見てもらおうかな」とのこと。リビングのドアノブは、ボルトが引っ込まず、ドアノブもブラブラしてる状態。加工して新しいドアノブに交換させてもらいました。ガラス作業はお客様のお出かけ予定が出来たため後日作業になりました。「最近寒くなって来たからドア閉めたかったのよ。まさか今日の今日直るなんて思わなかったわ」と喜んでくれました。
詳しくお話を聞いたところ、玄関のドアには上下2ヶ所の鍵穴があり、割り箸を入れてしまい調子が悪いのは下の鍵穴だそうです。お客様は初めての出来事だったようで少し慌てていました。今付いているのは防犯性の高い鍵だけど大丈夫か、下の鍵の内側サムターンを取り外しているけど作業可能か、など心配されていました。川崎市宮前区野川エリアの作業スタッフに時間と質問内容を確認し、最速30~50分で行けるものを手配。とてもご不安な様子のお客様でしたが、たぶん作業的には問題ないということと、時間を伝えて落ち着かれました。お客様の建物が戸建てだったので、ベランダから開けて家の中に入り、錠前を分解して内部のクリーニングをおこないました。
壊さず開けるために、もう少し詳しく話を聞かせてもらいました。ドアスコープあり、防犯サムターンなしとのことで、ドアスコープ部分から専用工具を使っての開錠になると思います、とお伝え。ただし鍵の種類を確認できていない現段階では、鍵穴をくり抜かないと開かない鍵もあるため、絶対ではないとお伝えしご了承いただいた上でお伺い。川崎市宮前区野川エリアの作業スタッフにもお客様の意向は伝えて「たぶんドアスコープから開けられる」と言っていました。到着した作業スタッフはドアスコープから作業。お客様が言っていた通り、内側は防犯サムターンではなかったので、すぐに開けることができました。当店ではドアスコープから開ける専用工具を持っているスタッフが多数いるので、なんでもご相談ください。
物置小屋と言っていたので、どんな鍵なのかと話を聞いたら、ドアノブ一体型の鍵が付いているようでした。それであれば、作業スタッフが在庫を持っているのでその場で交換ができます。川崎市宮前区野川エリア担当のスタッフの中から、最速で行ける30分前後の時間を案内して依頼となりました。現場で相談して新しい鍵に交換したあと、作業スタッフを気に行ってくれたお客様が「そう言えば」と思い出したように、玄関の鍵も古いから新しくて防犯性の高いものに交換して欲しい、と追加作業をいただけたようです。担当したスタッフもお客様も「良かった」と満足していました。
以前住んでいた家は防犯性が高いということで勧めれた「カバ」の鍵を取り付けたとのこと。今回も防犯性の高い鍵が良いので、同じ「カバ」にしようか迷ってるとのことでした。川崎市宮前区野川エリア担当の作業スタッフは、ベテランの鍵のプロなので、どんな鍵が良いか防犯性や料金を相談しながら決められます、と説明。なんでもご相談下さいね、とお話しました。鍵の種類はたくさんあります。また、鍵交換であれば形状や寸法(バックセット)などで、付けられる鍵・付けられない鍵もあります。鍵交換時は、予算や防犯性、見た目や使い勝手など、実物を見ながら決めることができますのでお気軽に相談してください。
川崎市宮前区野川は作業スタッフも多いエリアです。しかし朝で車も混み合ってる時間帯のうえ、作業中のスタッフも多く最速で行けるもので40~60分でした。お客様は30分くらいで来てもらえると思ったらしく、他の鍵屋さんに聞いてみる、ということで検討になりました。しかし10分後、再度電話があり、他の鍵屋もウチと同じか遅い時間だったらしく「先ほどの時間で来れますか?」とのこと。10分しか経っていないこともあり、同じ時間で案内できました。実際には道路の渋滞もそんなになかったようで、40分程度で現場到着できたようです。作業中のスタッフの時間はズレることもありますが、渋滞による時間のズレはあまりありません。
川崎市宮前区野川エリアは対応できるスタッフも多めですが、作業中だったり予約が入っているものも多く、最速で行けるものは40~60分でした。ご実家の玄関は横にガラガラと開ける引戸タイプのようで、鍵が少し古めの小さなタイプとのことでした。お母様が中から出られない状態ということで、少しでも早く行くようにスタッフに伝えますと案内し、あとは実家のお母様と連絡がとれるよう、ご実家の電話番号を教えてもらいました。もう少し早い時間を希望されていましたが、この後ほかの鍵屋さんを探してもそんなに変わらないだろうと判断されたようで、ご依頼いただきました。作業は鍵開けした後に、新しい引き戸用の鍵に交換して作業業終了となっていました。
ちょうど1年ほど前に同じ事務所の鍵の開錠と修理で伺っていた現場でした。その際も対応した川崎市宮前区野川エリアのベテランスタッフが、近いうちに交換したほうがいいと伝えていたようです。店舗なので使用頻度が高いことに加えて、町中の鍵屋さんで作った精度が高くない合鍵も使っていたので、鍵穴の内部が傷ついていたようです。お客様はそのことも覚えていて、今回は新しい鍵に交換をしてほしいとのこと。幸いにも店舗の混雑時間を避けてのお伺いができたので、その場ですぐに新しい鍵に交換しました。店舗のスタッフに渡す合鍵も、町中で削る鍵ではなく、メーカー純正の鍵を使うことをお勧め。当店の関連である「俺の合鍵」を案内したと対応した現場スタッフが言っていました。
入電者とは別の現場スタッフが現地に居るそうで、自分もこれから向かうとの事。すぐに川崎市宮前区野川エリア担当のスタッフの時間を調べました。すると、ちょうど近くで作業を終えた作業スタッフが居たので20~40分で行けると案内。入電者の方も「早いですね。自分もそのくらいに着けます」とすんなり成約。まずは玄関の開錠作業をして、その後にドアに付いている鍵の本体を外して分解。鍵穴の修理と調整をしました。鍵は無事に開けられるような状態に戻り、作業は終了。こういう鍵の緊急駆けつけの依頼は初めてだったそうで、すぐ来てくれて助かりましたと感謝されたそうです。
詳しく状況を聞くと、少し前から鍵の調子が悪く、外の鍵穴から開け閉めするのが固かった、とのこと。知り合いから、鍵穴に油をさしたらいいと聞いたので、早速ホームセンターでスプレー式の潤滑油を買ってきてさしてみたとのことでした。初めはスムーズに抜き差しができてよかったのですが、少し経ってからは前と同じかそれ以上に鍵が固くなってしまった感じがする、と言ってました。川崎市宮前区野川なら対応スタッフはたくさんいるエリアです。お客様の希望時間に合わせて、作業スタッフを修理作業で手配しました。固くなっていた原因は、鍵穴の内部で潤滑油に混ざって小さなゴミなどが付着していたためだったようです。鍵穴に市販の潤滑油はNGです。鍵穴専用のものでないと悪化するので注意してください。
川崎市宮前区野川なら夜でも対応できるスタッフが多いエリアです。最速で行けるスタッフの時間30~40分ですんなり依頼となり、スタッフを手配しました。賃貸アパートなので、鍵の破壊はやめて欲しいと受付時に要望がありましたが、作業スタッフもアパートなら何らかの方法で開けられると思うと自信満々でした。ところが、玄関の覗き穴から内側のツマミを回す方法や、ベランダ側の鍵から開ける特殊開錠ができない状況で焦ったようです。しかしガラス交換もできるスタッフだったため、玄関横のキッチンの小窓のガラスを割ってそこから部屋に入り、その後に割ったガラスを交換すると言う形で家の中に入れました。現場で臨機応変に対応できるスタッフが大勢いますので、安心してお問合せください。
お客様自身でネットを見ながら鍵穴ごと外してみたようですが、それでも鍵穴の中に残った鍵を抜くことが出来なかったそうです。休日で混みあっている時間だったので、最速60分前後と伝えましたが、この後に出かける予定もないとのことで60分前後で行ける川崎市宮前区野川エリア担当作業員を手配しました。作業スタッフが、お客様が自分で外した鍵穴を見せてもらい、さらに内部を分解したところ、鍵穴の内部の一部が傷つき破損していたようです。そのため修理で直すことが出来ず、お客様と相談した結果、新しい鍵へ交換することになりました。20年近く使用していた防犯性の低い古い鍵だったようなので、ちょうど交換の良いきっかけとなったようでした。
困っているという隣の人に電話を替わってもらい、通常通り受付をして、早く行けるスタッフを探しました。ちょうど30分前後ですぐに行けるスタッフがいたので、お客様にその時間を伝えると「今、鍵が回って何とか入れたわ」とのこと。作業スタッフが向かう前だったので「良かったですね。また何かお困りごとがあったら…」と説明していると「でもまた何かあったら怖いから修理しにきてくれない?」と鍵開けから鍵修理になっての依頼となりました。お手持ちの金額が心配なようでしたが、カードが使えることを知って安心していました。川崎市宮前区野川など都市部ではカード決済がほぼできます。ただし稀に対応していないエリア・作業スタッフもいるので、カード決済希望の場合は、受付時に確認してください。
早く行けそうなスタッフ2名の時間を調べたところ、1名が60分前後でもう1名が30~40分でした。お客様に両方の時間を案内して、早い方の時間を希望されたのでそのまま手配となりました。鍵は紛失されたそうで、鍵開けの後に交換もできますと案内。ただ賃貸マンションなので勝手に交換はできないらしく、今日はその管理会社も休みなので確認が取れない。なので、今日は開けるだけをお願いしたい。しかも破壊はNGとのことでした。防犯性が高いマンションで、ドスコープもなく、高層階だったのでベランダからの開錠もできません。現場を見て作業スタッフは、ドアに除き穴を開けてそこから特殊工具を入れて開錠をして、その後に開けたドアの穴部分にドスコープを取り付ける案と、通路に面した窓ガラスの格子を外して窓ガラスから開ける案を提案したそうです。結果的にドアへの加工も了承なしにできないということで、格子を丁寧に外して窓を開けて開錠しました。
交換希望の理由がわかりました。最近別れた恋人が、まだ家の合鍵を持ったままで、留守中などに勝手に入られるんじゃないかと心配という事でした。最近はストーカー被害も多いので、女性にしてみればかなり心配でしょう。お客様は、今日在宅している間に交換してほしいという事だったので、30~40分で行ける川崎市宮前区野川エリア担当の作業スタッフを手配しました。女性の一人暮らしという事もあって、現在付いている鍵よりも防犯性の高いディンプルキーを提案し、そちらの鍵に交換しました。これで不在中に家に入られることはありません。ただ、勝手に家の鍵を換えたとことで怒りだしたりしなければ良いのですが…。ストーカー被害に遭ったらすぐに警察に相談してください。
開けるにあたり、鍵は戻ってくるので「壊すのはNG」という条件付き。そのため、いつもより詳しく状況を電話口で確認させてもらいました。鍵は防犯性の高いディンプルキー(→鍵穴からの鍵開けは無理)、ドアスコープ有(→専用工具で開けられるかも)、ボタン付きの防犯サムターン(→特殊な加工をされた工具でないと開けられない)。時間は30~40分と60分前後で行ける2名いましたが、早い方の作業スタッフは防犯サムターンが厳しいかも、とのことで、後者のベテランの者で対応させていただききました。お客様にもそのまま説明し「壊さないで開けてもらえるなら60分待ちます」。無事にドアスコープから改良した特殊工具で開錠できました。
地方に住んでいるご家族にも連絡したところ、すぐには行けないので「おまかせします」と言われたそうです。管理会社も休みなのか連絡がつかないため、鍵屋さんに開けてもらうしかない、となったようです。安否確認の場合、居住者がいないので会社の方の立ち合いのほか、警察の立ち合いもお願いしました。30分前後で作業スタッフが駆けつけ、玄関の鍵を開けたところ、家の中にはいなかったようです。最悪の事態はまぬがれたようですが、行方不明のため、立ち会った会社の方は「どこを探せば…」と悩んでいたようです。
修理になるか交換になるかは実際に現在付いている鍵の状態を見てからの判断になります、と説明。さらに30年以上経過しているのであれば、防犯性も低い鍵と思われること、さらに鍵自体の経年劣化も進んでいると思われるので、交換になる可能性が高いことを伝えました。内容を理解していただけ「ありがとう」と感謝の言葉ももらいました。作業結果は修理ではなく交換になっており、後日のアンケートでは「引き戸の鍵は在庫もあまりないと作業員さんは言っていましたが、防犯性の高い使いやすい鍵に交換してくれました。とっても満足です」と言っていました。
詳しく話を聞くと、少し前からドアノブがグラグラしていたようでした。賃貸物件でかなり前から住んでおり、一度もカギを交換したことはなく、そろそろ寿命かなと思っていた矢先だったようです。不動産屋さんに相談したら、使い方の問題もあるので、個人で交換または修理してほしいと言われたとのこと。作業に行ったスタッフから作業報告を確認したところ、やはり部品が劣化していて交換になった様子です。鍵も耐用年数があるので、もう一度不動産屋さんに代金を払ってもらえないか相談してみればどうですか、とアドバイスしたようです。
他の業者さんにもいくつも問い合わせしており、どこも高いので断っているとのこと。明日には妻が帰ってくる、漫画喫茶に泊まるより高くなるのであれば頼まないと言うので、付いているカギの種類や開ける方法によって開錠料金は変わってきます、と説明。簡単に開く鍵であれば安く済みますが、最近は防犯性の高い鍵が多いので、漫画喫茶の料金と比べるのであれば、そちらの方が安いと思いますよ、と伝えたところ「正直な意見いただきありがとううございます。今晩は、漫画喫茶に泊まろうと思います」と成約には至りませんでした。
入口は普通の玄関に付いているようなシリンダー錠とのこと。特殊な鍵でなければ、当日その場で交換可能です。あとは防犯性など鍵の種類がたくさんあるので、現場のスタッフと料金含めて相談して決めてください、と案内しました。お客様は今日中ならいつでもいいよ、と言っていましたが、ちょうど近くにいたスタッフが30~40分、もう一人は作業中なのでそれが終わってからとなる60分前後の両方の時間を案内。お客様は「今は中に入れているし、この後ちょっと飯を食うから60分後に頼むよ」とのことで依頼をいただきました。最速の時間以外なら、ほぼ調整は可能です。
事前に連絡をもらっていたので、お客様の帰宅時間に合わせての予約となりました。この後は作業スタッフの報告です。お客様が無理に部品を外したためか、部品自体が壊れてしまっていました。そのために修理では対応できず、お客様に説明をし了解をもらったうえで、新しいカギへの交換作業となりました。作業後、お客様に「自分で色々やる前に専門業者を呼べばよかった。カギって複雑な構造をしているんだね。次に何かあったときはすぐに連絡します」と言っていたようです。
ベランダに締め出されているので、玄関を開錠して家の中を通ってベランダの鍵を開けてほしいとのご依頼でした。お時間は20~30分で行ける者がいてその時間で案内。ベランダにいるだけで暑くて大変なため、少しでも早く行くよう作業スタッフに伝えました。マンションにはオートロックがあり、携帯を借りているお隣様に電話を入れて開けてもらい、無事に玄関開錠して中からベランダ部分のサッシの鍵を開けることができました。サッシのクレセントと呼ばれる鍵部分が、確実に開ききっていなかったため、それが何かの拍子で動いてしまい鍵がかかってしまったようです。
まず、鍵穴の無い室内錠タイプのものでも開けられるのでご安心くださいと伝え、お子さんも閉じ込められているため、急ぎで行ける作業スタッフを探しました。しかし、日曜日の午後でかなり混みあっている時間ということもあり、最速のものでも40~60分でした。その時間にお客様は悩んでいましたが、子どもの事を考えると少しでも早い方が良い、と他社さんにも聞いてみたいと検討になりました。約5分後、再度電話があり「他も同じか遅い時間ばかりでした。受付で親身になって心配してくれたこちらにお願いしたいです」と依頼いただきました。作業スタッフには状況を伝え、可能な限り早く行くように念押しで連絡。結果的に30分くらいで行くことができたようでした。お子さんも無事でなによりでした。
再度夜の10時頃に電話があって、仕事が早めに終わって今はもう家に着いて中にいる。部屋には折れた鍵をゆっくり挿して回したら開いたので、キー抜きのみ頼みたい。作業スタッフに連絡し30~50分で到着できるとお客様へご案内。鍵抜き作業は開いている状態ならかなり簡単に抜くことが出来、料金も開錠より安く済んで喜んでいたとの事。念のためシリンダー内部も確認したら特に傷などもなかったようでした。折れた鍵は町中の鍵屋で作成したものらしく、メーカー純正の元鍵も持っているらしいので、そちらを使うことをお勧め。作った鍵では、精度が違うので引っかかったり折れたりすることがあります。
話を聞くと、仕事に出かける時に玄関の鍵を閉めてそのまま差しっぱなしにしたか、出かける際にゴミを捨てた時に一緒に誤って捨ててしまったのか、記憶がないとのことでした。ただ鍵が差しっぱなしになっているとしたら、防犯的に危ないのでマンションの管理人さんに確認してもらうこととなりました。その後、お客様から再度電話があり、管理人さんに確認してもらったところ玄関の鍵穴にささった状態だったとのこと。管理人さんが鍵を預かっておいてくれるとのことで無事にトラブル解消となりました。
出かける時は問題なかったし、急にどうしたのかと不安そうなお声でした。梅雨の時期は特に湿気などの影響で急に開けずらくなったりすることもありますが、鍵穴に何か異物が入っていたりすると無理に回すと鍵が折れてしまったりするといけないので、もう鍵には触らずにお待ち下さいとお話し、ちょうど近くにいたスタッフが20~30分で行ける状況だったので、その時間で案内・手配しました。実際、到着を待っている間に自分で再度開けようと試みる人も多いのですが、最悪の場合鍵が折れたり、内部が傷ついてしまって修理で直るものが交換になることもあるので注意してください。
お電話頂いた日は日曜日で予約が混んでいました。作業スタッフ何名か確認してきましたが、お客様の近隣エリアのスタッフはみんな作業中で、一番早い者でも60分くらいかかる状況でした。60分くらいの時間に加えて、日曜日の道路の混雑状況、そこから作業の時間もあるので玄関の鍵が開くまではきっちり60分で終わるかは約束できません、と説明。お客様は「それだと間に合わない」とのことで、他にも聞いてみますと検討になりました。当店では問合せをいただいてからリアルな時間を調べますので、こういう事もあります。当店でご依頼はいただきたいですが、お客様がお急ぎであれば、他社さんに依頼した方が良い場合もありますので仕方ありません。
川崎市宮前区野川担当のスタッフが近くの現場で作業していましたが、まだ手が離せないとのことで隣のエリア担当のスタッフを向かわせました。それでも30分前後で到着できたとのこと。専用工具ですぐに作業も終わり、スムーズさにお客様もびっくり。携帯も触れず、とても不安だったから早くて助かりましたと言ってくださいました。コールセンターも作業スタッフのスケジュールの把握・配置等臨機応変に対応し、お客様に喜んでもらえて良かったです。
その日はかなり作業が混雑していることもあって、60~90分かかる作業スタッフが最速でした。緊急駆けつけではありますが、当店はリアルな時間をお伝えしているので、この時間をお客様にご案内するしかないと時間を伝えました。ところが、とても明るい声で「来てくれるなら、今日は寒くないし玄関で待つよ。頼むね」と…。とにかく少しでも早く向かってと作業スタッフに伝えました。そして家に入れたお客様は、古い鍵だし、この際に交換してもらおうかな、と追加の作業の依頼もいただきました。「今日は鍵を開けるお金しかないから、銀行からおろせる明日にして」と言われ、次の日に交換も完了しました。
開け方や料金は、付いている鍵で変わってきますとの説明。鍵穴をくり抜いて開けるのはNGということだったので、受付時にもう少し鍵の状況を聞くことにしました。すると、お使いのカギは防犯性が高いディンプルキーで、ドアスコ(覗き穴)はあり、防犯サムターン(ボタンを押して回す)が付いている、とのこと。お住まいはマンションの高層階で、ベランダや窓から開けることは不可能。ドアスコ(覗き穴)があるので、そこから開けるしかありません。専用工具をさらに加工して、防犯サムターンを開けられる工具を持っているものを探し、お客様の帰宅時間に合わせて向かわせました。
深夜でも行って作業することはできますが、遅くなると動けるスタッフが限られてきます(エリアによっては深夜対応していないところもあります。なので事前に電話で確認願います)。お客様には確実に家に戻ってこれる時間での予約をお勧めしましたが、「その確実に帰れる時間が読めない」とのこと。これでは予約を取ることはできませんし、当然作業スタッフも手配できません。なので、帰れる時間がわかった段階で電話をもらうということで一旦受付は終了。翌日、このお客様の件が気になって作業結果を確認したところ、夜11時に電話をいただき12時の訪問&作業で無事に開錠が終わっていました。
他の鍵屋にも色々連絡したけど、住所変更しておらず来てくれない。すでに21時を過ぎている。当店のエリア担当の作業スタッフと相談しました。免許証は持っているけど古い住所、上の鍵は持っているので開いている状況、契約書は持っていないけど、不動産業者とのやり取りのメールはあるので、それで住所は表記されている…などから、作業スタッフが「直接会って、対応が困難な場合は現場で断ります」と言っていたので任せることにしました。料金についても不動産業者に請求できると思うので、間違ったカギであると証明するためにも、なるべく鍵を壊さないようにした方がいいのでは、と提案。現場で窓に雨戸が降りていたけど古い家なので雨戸をずらしてクレセント開錠で対応。お客様も明日、予定通り全部の荷物を運べると非常に喜ばれていたそうです。
実家から帰ってきたばかりで、学校に行かなきゃいけないので、早く開けてもらえませんか?との事。お困りの状況はこちらも痛いほど見て取れます。お力になれるよう、さらに詳しく話を聞くと、ご両親名義の契約書は室内にあり、ご両親とも連絡が取れるとのこと。保険証もご提示いただけるということで、これなら鍵開けの条件を満たします。エリア担当の作業スタッフが近くで待機していたため、20~30分前後での案内ができました。玄関の鍵開けには「そこに住んでいる」ことを証明できる書類等が必要です。書類内容がわからない場合は、電話でオペレーターが聞くので、まずは気軽にお電話ください。
調べたところ5年前にこちらで交換させていただいた玄関の鍵のことでした。使用状況によっても違ってきますが、年月が経つとどちらの原因も考えられますので、まずは当時と同じスタッフがお伺いさせていただきました。現場で鍵本体を外して分解して確認したところ、雨風が激しくあたる場所のせいか中が腐食して錆びていたのが原因でした。今回は修理で一旦解消しましたが、また同じ状況になる可能性も高いので、その時には交換をお勧めさせていただきました。
午前中の混み合っている時間帯ではありましたが、なんとか40~60分で行ける作業スタッフを確保すると、電話受付中の間に「カギが回って開いたから中に入れた」とのこと。ひとまずはお店も開店できるので安心しました。ただ何か原因があって開かなかった事実はあるので、今後も同じことが起こる可能性は高く、お客様も心配ということで修理ということでお伺いしました。カギの内部のクリーニングをすると今まで少しひっかかりがあったのもなくなり、スムーズに開閉できてトラブル解消になりました。長い間使っていると、カギに付着した小さなゴミや汚れが内部に溜まってしまうことがあります。
お客様は、ちょっと心配事があるので居間に入るドア含め三ヶ所に新しく鍵を取り付けて欲しい、ただ築30年以上経っているのでかなり古いドアとのことでした。作業スタッフにも確認しましたが、やはり見てみないとわからないとのこと。お客様のご希望で翌日に無料見積りでお伺い。引き戸のドア三ヶ所全てに取付ができる事がわかり、その場で新規で鍵をお取り付けできました。おばあさんも「これで安心して暮らせるわ」ととても喜んでくれたようです。
まず到着時間は30分ですぐ行ける作業スタッフを確保。話を聞くと、昨夜鍵を紛失したため他の鍵屋さんに来てもらったところ、30000円かかると言われたが手持ちがなく断念したそうです。聞けばクレジットカードもないとのこと。使用していた鍵は昔からあるような簡単な鍵に思えるし、特殊ではないと思うとお客様。鍵穴を見てみないとわからないため、簡単に開けば安くおさまりますが、詳しいことは現場で鍵と状況を見ないとわかりません。現場に作業スタッフを向かわせたところ、鍵穴から無事に開錠することができお客様も大変喜んでくださったそうです。やはり鍵穴を見ないとわからないものですね!
話を聞くと、そこに一人で住んでいた息子さんが亡くなったようでした。でも鍵がないため、中を整理しようにも入れない。どうすれば良いですか?と聞かれました。事情を説明して、警察の方のお立会いをお願いしました。警察の方の立会いがあれば開錠できます。鍵を開けた後に鍵の交換も希望したいということだったので、作業スタッフが鍵を開けた後にその場で交換できます。鍵の種類はたくさんあるので、防犯性や料金などを現場で相談しながら決めることができますよ、と案内しました。
玄関のカギを開ける作業の際は現場の住所が入った身分証のご提示が必要なことをご説明。いま病院にいるので住所記載のお姉さまの保険証を預かって現場に行ける、お姉さまと現場から電話で話して確認とることもできる、とのことで対応可能となりました。妹さんが現場に到着する時間に合わせての作業スタッフを手配。建物の鍵開け時には依頼者の確認が必須ですが、本人不在時になにが必要かなどはお電話いただければ、説明させていただきます。
川崎市宮前区野川の近くで作業スタッフが作業を終えて待機しており、20~40分とかなり早い時間での案内となりました。鍵を取り付けてから数十年経っているとのことで、前々から施錠と開錠が固かったり、不具合があったようです。現場でお客様と相談し、鍵開けと新しい鍵への交換となりました。新しくキレイな鍵を見ながら「これで安心。開け閉めがとてもスムーズですね」と大変満足いただけたと報告があり、私共も大変うれしく思いました。
最速30~40分で作業スタッフは伺えるとご案内できましたが、警察官の方は仕事があるので時間まで立ち会えないとのこと。少々の不安を残して作業スタッフを向かわせる事としました。作業内容や料金など、内容の理解はしっかりしていただいていたようで、作業もすぐに始めることが出来たようです。言葉もあまり通じない日本で不安だったと思いますが、無事にお部屋に入る事ができて良かったです。今後、東京オリンピックに向けて、外国人の方への対応も考える必要がありそうだな、と思いました。
お店のマネージャーにも連絡しましたが、とりあえず、すぐ鍵屋さんを呼んで開けてもらってと言われたそうです。10時OPENが遅れるのはまずいので、とにかく早くと焦っていました。もっとも早いものが20~40分での到着なので、なんとか間に合うように急いで作業させていただきますとお手配。焦るお気持ちはわかりますが、これ以上ガチャガチャいじってしまうともっと壊れてしまうので、触らないで待ってていただくよう案内しました。作業スタッフが実際に鍵穴を除くと異物が入れられていて、すぐに鍵開けをおこない無事に時間に間に合ったようでこちらも安心しました。
90分前後で行けるものと40~60分の時間を案内。早く行ける作業スタッフを手配しました。無事玄関の開錠作業が終了し、鍵穴の修理も合わせて作業させていただきました。管理会社の方にも「すぐに対応してもらって助かりました。入居者様も大変お喜びになっていました」との報告がありました。防犯性の高い鍵だったため、今回はベランダ部分に面したガラスの鍵を開けて(クレセント開錠)中に入りました。
当店では作業員が何種類の家の鍵を持っているので、即日に新しい鍵に交換できますよと案内。なお防犯設備士の免許をもってますので今後の防犯の相談もできると案内をし、ちょうど川崎市宮前区野川の担当者がこの後にすぐに伺えるできるとお伝えした所、とても助かると言ってもらいました。あとで、作業員から作業報告が有りとてもお客様に喜んでもらったとのことでした。こんなに早く来てもらって作業をしてくれるのであればご近所にも名刺を置いてってと言ってもらいました。
お客様がとても不安がられていたので、防犯設備士の資格を持つ作業員から折返しお電話し、ご案内させていただくことにしました。賃貸物件のためドアに穴を開けたりできないとのことなので、新規のカギの取り付けではなく、防犯性の高いカギへのカギ交換をお勧めし、当日中に作業させていただきました。後ほどお客様にお電話し、お話しを伺ったところ、カギの防犯性等詳しく説明してもらい、すぐに交換に来てくれてとても助かった。今日から夜も安心して過ごせますと喜んでいただけました。
昼間の依頼ということもあり、無料見積りでいける者かつお客様の希望時間に行ける防犯設備士の資格を持つ作業スタッフを手配しました。現場でカギの種類や防犯性などを相談されたようです。結果的に玄関のカギ2ヵ所を30分くらいの作業時間で交換したようです。
翌日、作業内容に関してアンケートのお電話をさせていただいたところ、今日は相談のみで、交換は後日かと思っていたが、すぐに交換できたのでびっくりした。カギに関しても丁寧に説明してもらえてとてもよかったと喜んでいただけました。
近くで作業していた作業スタッフがいたので、20分で到着できました。管理室の入り口の鍵を見てみると、防犯性の高いもので開錠できにくい作りになっていたようです。ただ管理室には窓ガラスがあり、格子もついていなかったためそこから特殊器具を使っての開錠作業となりました。無事に中の鍵を取り出す事ができ、事なきを得たので管理人さんもホッと安心した様子だったようです。鍵壊さずにすんで良かったと大変喜んでくれたとのことでした。
急ぎではなかったので、ちょうどお客様のお住まいがある川崎市宮前区野川周辺の予約作業が入っている作業スタッフに、その作業後に行かせることにしました。
現場では鍵を分解して中を確認。特に傷などもなく、小さなゴミや汚れが原因だったようです。なので今回は内部のクリーニングと調整で対応させていただきました。結果、スムーズに開閉できるようになり、確認のためにお客さまにも鍵の開閉を試していただきましたが、あまりのスムーズさに驚いていらっしゃいました。正直もう交換しないといけないと思っていたので助かりましたと言っていただけたようです。
お客様は外出しようとした時に初めて開かないことに気づかれたようで、閉じ込められたような状態で不安がられていました。作業スタッフは30~60分程で到着。鍵を見せてもらったところ、内部の部品が壊れていたのと、経年劣化もあり修理では対応しきれない状態でした。そのため、鍵を開けた後に新しい鍵に交換するという形で対応させていただきました。お客さまもホッとしておられたようで、安心しました。
お客様はこの後すぐに出かけるということで、翌日午前中で予約となりました。お客様の都合で、時間指定や予約も可能なので、気軽に相談してください。
錠前本体をドアから外し、分解・クリーニング修理で鍵の開け閉めがスムーズになりました。古いタイプの鍵で防犯性も低く、鍵も寿命があるので交換をお勧めしましたが、家族に相談したうえでご依頼いただけることになりました。そして後日、「感じが良く作業も丁寧だったから鍵交換もお願いします」と電話がありました。
年末の日曜日で大変混みあっていました。90分くらいで行けるものと50~60分の時間を案内。
前々からカギの調子は悪かったようで、取り付けてから何十年も経っており、劣化も進んでいたので鍵を開けた後に交換対応となりました。鍵の種類もたくさんあるので、現場で料金や防犯性を相談しながら、防犯性の高い鍵を選ばれたようです。良い鍵なので料金は想像より高かったと言っていましたが、お客様は大変お喜びになっていたと報告がありました。
さっそく作業スタッフがお伺いして詳しい話を聞いたところ、もう一年近く前から調子悪くてだましだまし使ってたようです。最近になってどんどん状況が悪化、いよいよ開けられなくなって寒風の中、閉め出されてからでは遅いと思い切って今日電話したとのこと。
原因はシリンダー(鍵穴)内部の経年劣化による摩耗でした。一時的に修理をしても、また同じ症状が出る可能性が高いことを説明し、交換となりました。作業後お客様に動作を確認してもらうと「とってもスムーズ!」と喜んで頂けました。
鍵はあるのにどうやっても開かないということでした。最速での駆けつけが原則ですが、依頼いただいた時点で対応できるスタッフの時間をすべて確認しても最速で90分後。本当に申し訳ないという思いでご案内したのですが、待ってくださるとの事。早く向かえるよう努力しますとお伝えしました。待っていただいた甲斐あり、作業完了。開錠することが出来ました。本当に根気よく待っていただきありがたいお客様でした。状況次第では、こういうこともありますよね、とご理解いただけました。
失くしてしまって心配だから急いではないけど今日中には交換したいという年配のお客様でした。カギの種類は沢山持って伺うので特殊なカギじゃなければその場で交換できます、と受付でもお話して、作業員伺わせました。持ってる部品でご希望の物があったのですぐに交換しました。お客様もすぐ交換してくれて助かった。とても安心しましたととても喜んでいただけました。
受付の方にお話しをうかがうと、夜も遅いので一晩泊まってからにしようと思うのことなので、どちらにしても鍵1本も無いのであれば今晩お伺いして家に入ってゆっくりされた方がいいのではとご案内。幸い動けるサービスマンもいたので1時間以内に向かうことが出来ました。それまでホテルで待機させて頂けたので本当に助かりました。カギ開けと交換もスムーズにさせて頂き、防犯上も安心と言うことでお客様も大変喜んでいたとのことでした。
早い時間で手配。30~40分でお伺い出来たのですが、お客様が希望する型番「V-LA」の持ち合わせがなく作業不可。しかしお客様のご不安もあったので別のエリアの作業員が在庫を持っていることを確認し、そのものを向かわせる手配をしました。時間的な都合もあり翌日早い時間での作業をし無事に交換終了。うまく作業移行ができたのでホッとしました。お客様も対応を喜んでいたとのことでした。
夕方になる者と40分で行ける者がおり、夕方は出かけちゃうし、なるべく早めがいいとの事で40分の者で手配しました。すぐ近くで作業していた為、作業終わり次第向かった所予定より少し早く着きました。勝手に鍵が閉まってしまったようなので、開錠後に鍵の修理もさせて頂きました。早く来てもらって、修理もしてもらって助かりました。また何かあったら頼みますねとのお言葉を頂きました。
夜遅い時間なので早めに来てほしいとのことで、近場で作業をしている作業員が見つかり、30分程度で伺えるとのことで、こちらで手配しました。お客様は「早く来て貰えて助かる」と喜んでおられました。作業員から様々な鍵を説明し、ご希望に合わせて防犯性高い鍵をお付けしたようです。開錠作業も短時間で終わり、対応も丁寧で安心したと仰ってくださったようです。
もう警察の現場検証は終わってると言っていました。行けるものを探したところ、午前中早めに行けるものがいたので手配をしました。
カギはいくつかお持ちしているのでお客様と相談しながらカギを交換しました。朝に電話して午前中早い時間に来てくれて、急だったにも関わらずカギもすぐ交換してくれてお店の営業に支障がなかったので助かりましたと感謝のお言葉を頂戴しました。
受付の際に、こういったトラブルが初めてだったため料金の見当もつかずとても心配されていました。場所も見積もり無料が可能な川崎市宮前区野川だったので、無料見積りでのお伺いを案内。到着時間より少し早めに到着。ゴール製の鍵を使用していたようですが、劣化が進み交換したほうがいいと状況を説明したところ、お客様も納得のうえ、交換となりました。「こんなにスムーズに鍵の開閉ができるものなんですね!」ととても喜んでくれたとのことでした。
早急に最速で行けるものを手配し、無事に作業が終わったと報告があがりました。やはり他社で出来ないと言われて、とてもご不安だったとのこと。お伺いして、作業前に作業内容と料金をご案内してから、すぐに作業に取り掛かり、想像以上に早く終わったのでご安心頂けたとの事。「とても助かりました」。と喜んで頂けました。
時間が20時でしたが川崎市宮前区野川周辺の担当者の40~60分と90~120分の時間をお伝えし、40~60分をご希望されたので、そのお時間で向かわせることになりました。ホテルで時間も遅いので、お泊りの方にご迷惑にならないよう作業しなければいけないこともあり、かなり神経を使ったようです。特殊なカギだったため、時間もかかり開けることだけの作業でしたが、とても喜んでいただけてホッとしたとの報告がありました。
9月も下旬。これから冬がやってくるまで過ごしやすい季節が続きますね。休日は家族そろって何処かへ出かける方も多いでしょう。
でもそんな時に起きるのがカギのトラブル。楽しい外出中にうっかり自宅のカギを落としてしまい、自宅に戻ったら大慌て・・・
慌てなくても大丈夫です!川崎市宮前区野川のカギのトラブル救急車がすぐに対応させていただきます。
カギの紛失があったら慌てず、川崎市宮前区野川のカギのトラブル救急車にご連絡ください
関東では梅雨明けを迎えて、いよいよ夏本番を迎えますね。エアコンを付けないと寝苦しい夜を迎えていますが、窓を開けて寝ている方は要注意!当店にも窓を開けっぱなしでそのまま会社に出勤中に泥棒が入られてしまい、防犯の為に鍵を交換したいというご依頼も増えてくる時期です。特にマンションの高層階の方はオートロックだからと油断は大敵ですよ!しっかり戸締りをお願い致します。