オーナーからのメッセージ

現場は台東区谷中のスーパーで、40代くらいの女性のお客様より、車のインロック解錠依頼がございました。車はダイハツのタント。けっこう古めの車だと思うと言っていました。早く鍵開けに来てほしいとのこと。

ご自分の車は修理に出しているので代車になるとのこと。代車を貸してくれている修理会社に連絡済みですが、予備の鍵が1本もないので鍵屋さんを呼んで開けてもらうしかないと言われたそうです。台東区谷中担当の作業スタッフに時間を確認し、30分ほどで向かうよう手配しました。作業は、鍵穴からのピッキング解錠になり、10分ほどで終了。お客様の免許証と代車貸し出しの書類をきちんと確認させていただき、終了となりました。

更新日: 2024-05-28

台東区谷中の戸建てにお住まいの50代くらいの男性のお客様から、鍵紛失による車の鍵作製の依頼がございました。まず、「車の鍵をその場で作っていただくことはできるんですか?」とのお問い合わせがありました。

お車は15年前くらいのダイハツのミラジーノ。以前にスペアキーもなくしているため、予備の鍵が1本もなかったそうです。ミラジーノはイモビライザーの搭載がない車種なので、台東区谷中の作業スタッフ全員が対応できる車となります。本日中のご希望だったので最短30~60分ほどで手配させていただきました。作業は30分ほどで終了したとのこと。「車の鍵ってそんなに早く出来るものなんですね!」と驚いていらっしゃったとのことでした。

更新日: 2024-05-23

会社で車の鍵をインロックしてしまったと、30代ぐらいの男性から電話がありました。会社は台東区谷中にあるため、そこまで解錠作業に来てほしいという要望。近くの鍵屋をいくつか当たっているが、なかなか早く来られるところがないと困っているようでした。

インロックした車は、ホンダ・ゼストスパーク。平成22年式でした。スマートキーを使用しており、緊急用の挿し込む鍵は見たことがないという話です。台東区谷中担当の作業スタッフが30分前後で到着可能だったので、さっそく手配。今回は本人名義の車だったので、免許証と車検証を照らし合わせて確認を行い、その後すぐに作業を行いました。無事に解錠完了し、車内にて鍵も発見されたようです。男性は「思ったよりもスピーディに開けてもらえました」と驚いていたとのこと。

更新日: 2024-05-16

40代くらいの男性から入電。「今出先で車の鍵をインキーしちゃったんですけど開けられますか?」とお困りでした。自分の携帯も車内のため、コンビニエンスストアの電話を借りているそうです。場所は台東区谷中でした。

お車はニッサンのエクストレイルでした。買い物に寄ったところ、鍵も携帯も中にある状態でインロックしてしまったとのこと。年式は平成26~27年くらいで、スマートキーを使用。台東区谷中担当の作業スタッフと連絡を取り、30~50分でお伺い可能だったので手配をとりました。コンビニエンスストアの電話を借りるのは難しいみたいだったので、目印のために車の色やNO、服装を教えてもらい、なるべく急いで向かいました。到着後スムーズに会うことができ、すぐに作業に入れました。20分かからないくらいの時間で、ピッキング開錠し作業は終了となりました。

更新日: 2024-05-09

30代ぐらいの男性から、車のインロック開錠の依頼がありました。今回鍵を閉じ込めてしまったのは、台東区谷中の自宅兼店舗に駐車している車。中古車販売店だそうで、対象の車もオークションで購入したものだったそうです。

車種はシボレーのカマロで、年式は平成22年。鍵をさして回してエンジンをかけるタイプでした。台東区谷中担当の作業スタッフを50~60分で手配。購入したばかりで名義変更前だったため、車の詳細が記載された書類など数点の提示で確認を取らせてもらいました。外国の車かつ特殊キーでしたが、問題なくピッキングで開錠完了。男性はかなり焦っていたようで、作業後は「開いてよかった」と安心した表情だったそうです。車内にて鍵も発見できたとのこと。

更新日: 2024-04-25

車の鍵作製を依頼したいと60代くらいの男性からご連絡をいただきました。イモビライザーが搭載されている車だそうです。お伺い先は台東区谷中内の月極駐車場でした。

車の鍵を紛失してしまい作製できる会社を探しているとのこと。「難しい鍵だと思うから料金も知りたいです」とお話がありました。車はトヨタのプリウス。年式は2018年でスマートキーを使用。大体の料金を台東区谷中内の作業スタッフに確認してお客様にご案内し、見積もり無料からお伺いしました。鍵は開いていたのでイモビライザーの登録作業を行い、鍵を作製。無事にエンジンがかかることを確認して作業終了しました。「今日中に作ってもらえると思わなかったよ!」と喜んでいただけたそうです。

更新日: 2024-04-17

50代ぐらいの男性から、車の鍵を無くしてしまったと電話をもらいました。男性の勤務先である台東区谷中の事務所に停まっている車。ドアを開ける作業と、万が一車内に鍵がなければ作製まで頼みたいとの希望でした。

ホンダのバモスという車で、年式は平成21年8月のもの。鍵形状はギザギザタイプだったはずとのことでした。エンジンをかけるときは鍵をさして回しており、イモビライザーは搭載されていないようです。台東区谷中担当の作業スタッフを40~50分で手配。車検証の名義が会社になっていたので、免許証に加えて名刺を提示してもらいました。確認が取れたので、運転席側のドアにある鍵穴からピッキングにて解錠。しかし車内を探したものの鍵は見つからず、鍵作製まで対応いたしました。

更新日: 2024-04-10

台東区谷中の会社に勤務されている30代くらいの男性の方から、自家用車のマツダデミオの車の鍵を中に閉じ込めてしまったとの連絡がありました。このままでは帰宅できないので開けに来てほしいと言っていました。

仕事が終わって、これから帰ろうと思って車の鍵を探したらなかったようです。慌てて車に行って車内をのぞいてみたら、助手席の下に鍵が落ちていたのが見えていたとのことでした。さっそく、台東区谷中担当の作業スタッフが30~40分くらいで急いで伺うこととなりました。後で作業報告を確認すると、鍵穴からのピッキングで無事に解錠となっていました。お客様からは「今後は気を付ける。早い対応で助かりました」と感謝されたとのこと。

更新日: 2024-04-03

20代ぐらいの男性から車の鍵を作ってほしいというお電話がありました。お父様が鍵を無くしてしまい困っているので、代わりに業者を探しているとのこと。車のドアはすでに解錠済なので、今回は作製のみのご依頼となりました。

トヨタのラクティスという車種で、2010年式のもの。スマートキーを使用しており、ボタンを押してエンジン始動するプッシュスタートのタイプだったそうです。イモビライザーが入っているので、対応できる台東区谷中担当スタッフを60-80分で手配しました。名義人はお父様とのことで、立ち会ってもらい免許証と車検証にて確認。問題なかったので、その場で鍵を作って渡しました。万が一鍵が見つかっても、データの書き換えをしているのでその鍵は使用できないと説明。「大丈夫。これで車が使えるから助かった」とほっとした様子だったそうです。

更新日: 2024-03-27

台東区谷中の戸建てにお住まいの30代くらいの女性から入電。「車の鍵を中に閉じ込めちゃって開けられないので開けてもらえますか?」とお困りでした。受付してお時間などご案内しました。

お車はダイハツのタントでした。詳しい年式はわからないようですが、10年は経ってないと思うと言っていました。旦那さんの名義で、旦那さんは立ち会いできませんが、奥さんの免許証は車内にあり、苗字と住所が一致しているとのことなので対応可能でした。台東区谷中担当の作業スタッフと連絡を取り、30~60分で手配。ご料金などお話し、ご了承いただけたので作業に入り、10~15分くらいで鍵穴からピッキング作業にて解錠。「開けてもらって助かりました」と喜んでいただけました。

更新日: 2024-03-21

「セキュリティが入っている車の鍵作製ってやられていますか?」と40代くらいの男性からご連絡がありました。お伺い先は台東区谷中内の駐車場。1本もお持ちではないそうです。

親戚の方が乗っていた車らしく、ドアの鍵は開いているが鍵が無いのでエンジンをかけることができないそう。「譲ってもらったのですが、元々鍵を1本しかもらってなかったんです。でもその鍵を無くしてしまって……」とお困りのご様子でした。車はトヨタのRAV4。年式的にイモビライザーが搭載されているタイプとのことでした。対応できる作業スタッフがいたのでお伺いし、1時間ほどで新しい鍵の作製が終了しました。エンジンがかかるかなど確認作業後、お客様に鍵をお渡しし終了しました。

更新日: 2024-03-14

40代くらいの男性のお客様から「車のインキーしちゃいまして。鍵開けに来てもらいたいんですが」とお電話がございました。現場は、お客様のお勤め先の台東区谷中にある会社になるとのこと。

トヨタプリウスのインロック解錠依頼です。「1時間以内で来てもらえると助かるんだけど」と言っていて、最短の30~40分ほどで手配しました。お客様より、大きな倉庫がいくつもある敷地が広い会社なので、車の場所がわかりづらいと思う。車のある場所まで誘導するので到着したらこの携帯に連絡くださいとお申出があり、台東区谷中担当の作業スタッフに伝えました。作業は問題なく、鍵穴からのピッキング解錠ができたとのこと。トラブル解消です。

更新日: 2024-03-06

台東区谷中内にお住まいの50代くらいの男性から「車の鍵が見当たらなくて、無くしたのか車の中にあるのかだと思うんですが、鍵開けや鍵作製って対応してもらえますか?」とお困りの電話がありました。車は自宅近くの駐車場に停まっているということでした。

「車を開けてもらって、中を探しても鍵がなかったら鍵の作製もお願いしたい」との希望でした。車は三菱のリベロで、30年近く前のものなのでイモビライザーは入っていない昔ながらのギザギザの鍵ということでした。それならもし鍵作製が必要になっても台東区谷中担当の作業スタッフで対応することができるので、40~50分で行くことになりました。現場では、鍵開け後しばらく車内を探しておられたようですが、結局鍵は見つからなかったようで、鍵作製も行ったと報告がありました。

更新日: 2024-02-28

飲食店の駐車場に停まっている、三菱のパジェロミニの車の鍵を無くして困っているお客様がいると、お店の従業員の方からご連絡がありました。ここまで乗られてきて、駐車場か店内で鍵を無くされたと困っているようです。

お店の店長さんから「先ほど食事をされたお客様が、車の鍵を無くされたと言われているんです。一応店内と駐車場も探しましたが、見つからず・・お願いできますか?」と入電がありました。自宅まで距離もあり、公共交通機関もなく困っている様子。当社の台東区谷中担当スタッフが40~60分でのお伺いとなりました。お車は二代目パジェロミニで鍵を挿してエンジンを始動するタイプ。セキュリティ搭載もなしでした。鍵穴から新しい鍵を作製。お店側もこの後掃除をするのでもう一度確認すると言っていたようです。

更新日: 2024-02-21

台東区谷中のホームセンターに来ているという60代くらいの男性のお客様より、インロック解錠のご相談がございました。「車の鍵を車内に閉じ込めちゃいまして…。開けに来てほしいんですけどお願いできますか?」とのことでした。

車はダイハツのココア。台東区谷中のホームセンターでインロックしてしまったとお困りの様子でした。車の名義は奥様のようですが、奥様はご一緒ではないとのこと。もう10年以上は使用しているとのことでした。免許証と車検証のお名前苗字、住所が一致で確認がとれたため、対応可能とお伝え。台東区谷中の作業スタッフを30~40分ほどで向かわせました。鍵穴からのピッキング作業にてインロック解錠の作業は完了。作業終了すると「助かったよ~」と安心されていたそうです。

更新日: 2024-02-14

台東区谷中内のスーパーで車の鍵をインキーしてしまったと、50代くらいの女性からご連絡いただきました。合鍵は持っているが、今日は自宅に置いてきてしまったそうです。

「家族は全員今日の夜にしか帰ってこないから合鍵を持って来てもらえないの」とお困りのご様子。現場からお客様の自宅までかなり距離があるので、取りに帰ることも難しいそう。車はフォルクスワーゲンのビートル。外車の鍵も対応できる台東区谷中内の作業スタッフが20~30分でお伺いしました。鍵穴からピッキングで開ける作業を行い、トラブル解消。「すぐに来てもらえて助かったわ~!」と、とても喜んでいただけたそうです。

更新日: 2024-02-08

60代くらいの男性から「車の鍵を無くしてしまって探したけど出てこないので作ってもらえますか?」とお電話をいただきました。場所は台東区谷中内の月極駐車場に停まっているとのことでした。

車の鍵を無くされてから1ヵ月近く探しても見つけることができなかったそう。「鍵を作ると高いから頑張って探していたんだけど、そろそろエンジンかけないとバッテリーも上がりそうなので鍵を作ってもらえますか?いくらします?」と料金を気にされていました。イモビライザーが搭載されている車だったので台東区谷中内の対応できる作業スタッフが50~60分で、大体の料金をお伝えの上、見積もり無料からお伺いしました。車はスズキのワゴンR。鍵開けから作る作業までその場で行い、無事に作業終了したと報告がありました。

更新日: 2024-01-31

車の鍵が見当たらないとお困りのご連絡を40代くらいの男性からいただきました。運転席付近に鍵を置いた記憶があるらしく、開けに来てほしいとのこと。お伺い先は台東区谷中内のコインパーキングでした。

「思い当たる場所のどこを探しても見つからなくて、もしかしたら車内にあるかもしれないのでとりあえず開けていただきたいです」とのこと。ただし無かった場合には作製まで希望ということで、鍵の作製作業もできる台東区谷中内の作業スタッフが20~30分でお伺いしました。車はダイハツのタントで鍵の形状はボタンで開け閉めするようなリモコンキーでした。現場に到着後すぐに作業にはいり10分ほどで鍵が開きましたが、車内に鍵はなかったので、作製対応も行ったと報告がありました。セキュリティは入っていなかったので、問題無く作業は完了したそうです。

更新日: 2024-01-24

「台東区谷中にいるんですけど、配達の車の鍵をインロックしてしまいまして。対応してもらうことはできますか?」と、30代くらいの女性からお困りの電話がありました。

女性は配送業者の方で、配達中に荷物と一緒に鍵をインロックしてしまったそうです。車は三菱のミニキャブで、今いる場所からは少し離れたところの路上に車が停まっているということでした。そのため目印になる建物などを教えてもらい、そこの住所を目印にして、台東区谷中担当の作業スタッフが30分前後で向かいました。現場ではピッキング作業で鍵開けを行い、車の名義確認をして無事に作業終了したようです。

更新日: 2024-01-16

台東区谷中にある車屋さんの方から「お客様から買い取った車の鍵をインキーしてしまった。お客様も店舗に一緒にいらっしゃいますが、スペアキーはないので開けてほしい」とお電話ありました。

今買い取ったばかりのトヨタのレクサス。スマートキーを車内に閉じ込めてしまったそうです。車検証や名義変更の手続きの書類はすべてあるので、お客様にはもう帰っていただいても大丈夫ですよね?とのこと。お車が車屋さんにあって、書類もそろっているのであればご名義の確認は問題ないので大丈夫ですとご案内。台東区谷中担当の作業スタッフが40~50分くらいで訪問しました。到着後、慎重に作業して、ピッキングで無事に鍵が開きました。

更新日: 2024-01-10

30代くらいの男性から、「台東区谷中のディスカウントショップの駐車場で車の鍵をインキーしてしまった。家族の車を借りてきたのですぐに開けてほしい」とお電話がありました。

お車はスバルのサンバー。普段あまり乗らない仕事用の車なので設定が違っているのか?大きな荷物を積んでいる途中でドアが閉まってしまったそうです。他の会社で90分くらいかかると言われてしまったけど、ちょっと遅いのでもっと早く来てくれるところを探していると言われています。台東区谷中の担当スタッフ数名に確認し、夕方で少し道が混んでいますが30分くらいで到着できるとご案内。古めのお車でギザギザの鍵を使用していたので、作業時間は10分程度で鍵穴からピッキング。「あっという間ですごい!」と言っていただけました。

更新日: 2023-12-21

「自宅の軽トラックの鍵を無くしてしまったんですけど、その場で作ってもらうことはできますか?」と、台東区谷中内の一戸建て住宅に住む30代くらいの男性からお困りの電話がありました。

軽トラックはダイハツのハイゼット。男性は自営業をしており、仕事の関係で使っている車のようですが、どこかで鍵を落としてしまったのか見当たらないとのこと。「まだ探してはみるが、近々車を使う予定もあるのでどちらにしても鍵を作ってほしい。いくらかかりますか?」ということだったので、台東区谷中担当の作業スタッフが50~60分で見積もり無料から訪問しました。現場で鍵穴をのぞき、キーマシンで鍵作製を行えると料金を提示。そのまま作業となりました。作製した鍵で問題なくエンジンがかかることも確認して、作業は完了しました。

更新日: 2023-12-13

車の鍵を無くしてしまったと30代くらいの男性からお困りのお電話をいただきました。「車がないと不便なのですぐに作ってもらえる業者さんを探していて・・」とのこと。場所は台東区谷中内の会社の駐車場でした。

「車の鍵を無くしてしまい、数日間探したけど出てこなくて…」とお困りのご様子。台東区谷中内の作業スタッフが30~40分でお伺いしました。車はトヨタのプリウスで鍵の形状はスマートキータイプ、イモビライザーという防犯システムを搭載した車でした。最後の1つだった鍵を無くしてしまったそうです。車のドアの鍵が開いていなかったので、開ける作業とイモビライザーの登録作業で無事にトラブル解消したと報告がありました。

更新日: 2023-12-06

車の鍵作製の依頼が、台東区谷中の50代くらいの男性のお客様よりございました。車の鍵を紛失してしまったそうです。ドアの鍵は開いているので、鍵だけ作ってほしいとの希望でした。

まず車について伺いました。ハイゼットカーゴ(ダイハツ)で、年式は15年以上と古く、エンジンは鍵穴にさしこんで回す鍵。イモビライザーの搭載はなし。本人名義とのことで、車検証と免許証の確認がとれたので、台東区谷中の作業スタッフの確認をとりました。60~90分と30~40分の2名の確認がとれ、お客様のご希望は最短でしたので、早いスタッフを向かわせていただきました。色、ナンバーを確認し、手配完了となりました。

更新日: 2023-11-29

車の鍵を無くしてしまったので作ってほしいとご連絡いただきました。ご友人の車を借りてでかけたところ、鍵を紛失してしまったそう。お伺い先は台東区谷中内のコインパーキングでした。

車の鍵を作ってほしいとご連絡いただきました。「友達の車を借りているときに鍵を無くしてしまった、本人には了承を貰っているんですけど早く作ってくれる業者さんを探しているんです」とのこと。車はニッサンのティーダ、イモビライザー搭載車なので、台東区谷中内の対応できる作業スタッフが30~40分でお伺いしました。車の持ち主も立ち会い、開ける作業と鍵を作る作業で無事にトラブル解消。お客様にも喜んでいただけました。

更新日: 2023-11-22

車の鍵について40代くらいの男性からお困りのお電話をいただきました。車の鍵をすべて紛失してしまい、作ってもらえる鍵屋を探していたがイモビライザーという防犯システムが搭載されているので断られてしまったそう。お伺い先は台東区谷中内の一戸建て住宅でした。

車の鍵作製の対応ができるかと確認のお電話をいただきました。「イモビライザーが搭載されていて、難しいからできないと他の鍵屋さんに断られたんです」とのこと。車はマツダのアテンザ。台東区谷中内の作業スタッフがアテンザの作製実績があり、スマートキーの在庫もあったので40~50分でお伺いしました。ドアの鍵も開いていなかったので、開ける作業と鍵にイモビライザーを登録する作業を行い、無事にエンジンがかかったとのこと。お客様も安堵していたようです。

更新日: 2023-11-15

台東区谷中のマンションにお住まいの50代くらいの女性のお客様より、車のインロック解錠の依頼がございました。「とにかく早く来てください!」と大変焦った様子でお電話がございました。

お車のメーカー車種を聞いたところ、スプリンター(トヨタ)で、かなり古い車ですとのこと。マンションの敷地内ですが、住民の方に邪魔になるような停め方をしてしまい迷惑になっているので、早く対応してほしいと焦っているご様子でお話されていました。到着時間を調べるため、台東区谷中担当の作業スタッフへ問い合わせし、最短が40分でしたのでご案内。他にも聞いてみると検討になりましたが、その後やっぱりお願いしたいと再入電があり、依頼となりました。

更新日: 2023-11-09

台東区谷中にお住まいの40代くらいの女性から、「キャンピングカーの後ろの鍵を開けてもらいたいんですが、対応してもらうことはできますか?」とお困りの電話がありました。あまり前例のない内容だったので、詳しくお話を聞きました。

キャンピングカー後方に車内へ入るための扉があり、エンジンをかけるための鍵とは別で、住宅の鍵穴のようなものが付いているとのこと。あまり受けたことのない依頼内容でしたが、車は自宅に停まっているということだったので、台東区谷中担当の作業スタッフが60分前後で行きました。現場で確認すると、確かに住宅の鍵と同じようなタイプの鍵穴が付いており、ピッキングで開けられるものだったようです。そのため料金を案内し、その場ですぐに鍵開けの作業を行ったと報告がありました。

更新日: 2023-11-01

「台東区谷中の自宅に車は置いているが、娘が自宅の鍵と車の鍵の入ったキーケースをどこかで落としてしまったと連絡してきた。車の鍵は合鍵が無いので一から作製してほしい」と50代くらいのお父様からのご連絡です。

車はダイハツのミラで、ドアは開いているそうです。 鍵をさしてエンジンをかけるタイプで、イモビライザーの搭載は無いとのこと。平成23年式で娘さん名義。免許証、車検証の確認はできるそうです。通勤に使っているため当日中の作製をご希望でした。 台東区谷中担当作業スタッフが40~60分でお伺い。お父様立ち会いの元、車の鍵の作製は無事に完了しました。「当日にできるとは思っていなかった。すごいね、助かりました。」と言っていただけました。

更新日: 2023-10-26

30代くらいの男性から入電。「車の鍵なんですけど、中に置いたままで閉まっちゃったので開けてもらうことできますか?」とお困りでした。お車は仕事の現場に停まっているとのことで台東区谷中でした。

お車はトヨタのヴェルファイアでした。年式は2007年前後くらいで、スマートキーを使用。お仕事の現場でインロックしてしまい、「必要な荷物がまだ車の中にあるので開けてほしい」とのこと。台東区谷中担当の作業スタッフと連絡を取り、40~50分くらいでお伺い可能だったので手配。なるべく急いで向かいました。到着後、ご料金などお話してすぐに作業にとりかかり、ピッキングで開錠しました。無事に鍵が開いて荷物を取り出すことができ、お客様もホッとしていました。

更新日: 2023-10-19

車の鍵開けで40代くらいの男性からご連絡をいただきました。外国の車らしく、他の会社ではできないと断られてしまったそう。お伺い先は台東区谷中内の一戸建て住宅でした。

車の鍵を車内に閉じ込めてしまったそう。車はBMWの1シリーズ。「鍵を閉じ込めたのがはじめてで・・合鍵はあるんですけど車内に置いてあるので開けに来ていただきたいんです」ととてもお困りのご様子でした。外車も対応できる台東区谷中内の作業スタッフが30~40分でお伺いしました。到着後すぐに作業に入り、作業時間は15分ほどで無事にトラブル解消となりました。迅速な対応でとても喜んでいただけたと報告がありました。

更新日: 2023-10-11

「台東区谷中の会社の専用駐車場に車はあるが、鍵を無くしてしまった。どこで無くしたかまったく記憶は無いが、明日どうしても仕事で使うので今夜中に鍵を作ってほしい」と、50代くらいの男性からのご依頼です。

鍵をさんざん探し回ったようで、あきらめてこちらに連絡を入れて下さったのは23時でした。トヨタハイエースの鍵作製依頼です。年式H28年式、鍵挿しタイプ。平成19年からイモビライザーが搭載されている車になります。台東区谷中担当のイモビライザーキーが作製可能な作業スタッフが、今の作業が終わった後に60分前後で伺えるとご案内。0時過ぎますが、お待ちいただけるとご依頼。到着後は、鍵を作製して、その後イモビライザーの登録という作業をして、エンジンが無事にかかったとのこと。とても喜んでいただけたそうです。

更新日: 2023-10-05

「職場の駐車場に停めている車の鍵をインキーしてしまったので、開けに来てくれませんか?」と40代くらいの男性からお電話をいただきました。携帯電話も車の中のため、職場の方に電話を借りて入電しているとのことでした。

お車はマツダのアクセラ。まず職場の駐車場ですが、職場から100メートルほど離れた空地なので詳しい住所が出てきません。携帯電話の持ち主さんはこれから仕事のため、お客様と連絡がつかない状態ですが、目印や会社からの行き方も丁寧に教えてくれたので、台東区谷中担当の作業スタッフが30分で伺いました。アクセラの色やナンバーからすぐに車の特定もでき、無事に会えたとのこと。2015年式でスマートキーを使用。鍵穴の構造が難しいタイプの鍵でしたが、専用の工具ですぐに解錠できたとのことでした。

更新日: 2023-09-27

50代くらいの男性から入電。「車の鍵を閉じ込めちゃったので開けてもらいたいんですが、何時くらいに来られますか?」とお困りでした。場所は、台東区谷中のコインパーキングとのことでした。

お車はニッサンのバネットでした。仕事で回っていて、コインパーキングに車を停めたはいいけどインロックしてしまったようです。「まだ仕事があるのでなるべく早く来てほしいんですけど、どれくらいで来られますか?」と、少し時間を気にしていました。台東区谷中担当の作業スタッフと連絡を取り、40~50分で手配し、なるべく急いで向かいました。到着後、ご料金などお話してご了承いただいてから作業に入りました。ピッキングにて15分くらいで解錠しました。

更新日: 2023-09-20

車の鍵の作製をしてほしいと50代くらいの男性からご連絡をいただきました。合鍵もすべて失くしてしまったそうで1本もないようです。場所は台東区谷中内のマンション駐車場でした。

車の鍵を作ってほしいとお電話をいただきました。車はレクサスのGS、2018年式。他の鍵屋ではレクサスのこのタイプはできないと断られてしまったそうです。現場近くの台東区谷中内に作製対応ができる作業スタッフがいたので、60~90分後にお伺いしました。コンピューターを使用して鍵のセキュリティ登録から作製作業までを行い、無事にエンジンがかかる鍵ができました。お客様から「ディーラーに作ってもらうまで数週間待たなきゃかなと思っていたので、今日作ってもらえて本当に助かりました」ととても喜んでいただけたそうです。

更新日: 2023-09-13

台東区谷中にある中古車販売のお店にお勤めの50代くらいの男性から「お店に置いてある車をインキーしてしまった。今日は技術者も不在でどうすることもできないので、来てもらえませんか?」とお電話がありました。

鍵閉じ込めをしてしまった車はトヨタのカローラフィールダーで、スマートキーを使用。スマートキーを車内に置いたままにしておいたら、気が付いた時には閉まっていたそうです。中古車で元々鍵は1つしかなかったということで、鍵開けのご依頼でした。台東区谷中の作業スタッフが20~40分で現場に到着。スマートキーでは誤作動でロックがかかることがよくあるのですが、初めての経験だったようで驚かれていました。運転席の鍵穴から専門の工具を使用しての鍵開けとなり、10~15分で作業は完了となりました。

更新日: 2023-09-06

台東区谷中の車屋さんから、車の鍵作製依頼がございました。販売車で、ドアは開いているが、鍵がなくなってしまったので、その場で鍵を作ってほしいとのお電話でした。

マツダのキャロルで、2005年式の結構古めの車。ギザギザ形状の鍵で、イモビライザー搭載なし。今日か明日で対応してほしいとのことで、台東区谷中担当の作業スタッフに確認。今日でしたら最短で今から50~60分ほど、明日であれば午前中でも午後でもお客様のご希望に合わせられるとお伝え。翌日の営業時間内に来てほしいとのご希望で、明日の午後一番で伺うことになりました。ドアは開いていたので、鍵作製のみ対応させていただきました。

更新日: 2023-08-31

台東区谷中のガソリンスタンドで、スズキのアルトに乗られている40代くらいの女性から、車内に鍵を入れたままの状態でドアを閉めてしまったので開けに来てほしいとの解錠依頼のお電話がありました。

ガソリンスタンドでガソリンを入れようとドアを閉めたら、鍵を置いたままだったと後で気が付いたとのこと。スマホやバックなど、荷物はすべて車内で、電話はお店で借りての入電でした。当社の台東区谷中担当が60分前後でお伺いとなりました。お客様は、以前からのクセで内鍵をしたままドアを閉めているので、それでロックがかかってしまったようです。作業スタッフは運転席のドアの鍵を、ピッキングで開ける作業でトラブル解消となりました。

更新日: 2023-08-23

台東区谷中の戸建てにお住まいの40代くらいの男性から入電。「車の鍵を中に閉じ込めちゃって、開けてもらうことはできますか?」とお困りでした。出勤するところだったみたいで、なるべく早めの希望でした。

お車はトヨタのハイエースでした。出勤するところで、忘れ物を取りに戻ったらインロックしてしまったようです。仕事があるため「なるべく早めにお願いしたいんですが、どれくらいで来られそうですかね?」と、少し時間を気にされてました。台東区谷中担当の作業スタッフと連絡を取り、すぐに20~30分でお伺い可能だったので手配。到着後、ご料金などご案内してから作業に入りました。10分以内には解錠し作業終了。「急だったのに早く対応してもらって助かりました」と喜んでいただけたようです。

更新日: 2023-08-17

台東区谷中にお住まいの30代くらいの男性から、「自宅に停まっている車の鍵が見当たらない。もとから1つしかなかった。家まで乗ってきたのだから家の中にあるはずなのに見つからない」とお電話がありました。

2007年式のトヨタのハリアーでスマートキーを使用。知り合いから譲ってもらったが、その時から鍵は1つしかなかったとのこと。スペアキーを作っておかないと無くしたときに困るなと思っていたらもう遅かったとのことでした。加入している保険会社に電話して、ドアは開けてもらったが中にもなかったそうで、保険会社では鍵は作れないと言われたので作ってほしいとのこと。台東区谷中担当スタッフに確認をして90分くらいで到着となりました。鍵の登録に、コンピューターの書き換えなどが必要なため1時間ほどお時間はかかりましたが、無事に作製でき、喜んでいただけました。

更新日: 2023-08-03

台東区谷中にいらっしゃる30代くらいの男性から、車に荷物を積んでいる途中でドアが閉まってしまったので開けてほしいとお電話がありました。

「保険会社のロードサービスに電話したが、けっこう時間がかかるみたいなので、早いところがいいと思ってこちらに電話しました。車はスバルのレガシーなんですが、何分くらいで鍵開けに来られますか?」と言われています。台東区谷中担当の作業スタッフに確認したところ、40~50分くらいで伺えそうだとのこと。「あーよかった、実は他社にも断られていたので助かった」と喜んでいただけました。急いで手配し、作業スタッフ到着後10分ほどで無事に解錠作業が完了したようです。

更新日: 2023-07-27

台東区谷中のアパートの駐輪場にヤマハの50CCのバイクを停めていらっしゃるという40代くらいの男性からのお電話。バイクのシートの中に鍵を入れてしまったので開けてほしいとの依頼。家にも入れないので困っていると言っていました。

仕事から帰り、途中コンビニで買い物をしたものを出そうと思いシートを開けた際、誤って鍵を中にいれたままシートを閉めてしまったそうです。家の鍵も閉じ込めているので家にも入れないとお困り。さっそく、台東区谷中担当の作業スタッフが40~60分でお伺いとなりました。スタッフが到着した時には、雨が強くふっていて、お客様は傘も持っていなかったようでアパ―ト入口で待っていたとのこと。予定時間より早く着いたのでお客様より感謝されたようです。シートの下に鍵穴があるバイクだったため、鍵穴をピッキング作業で解錠し、数分で終了できたとのこと。

更新日: 2023-07-20

車の鍵を無くしてしまって、1本もない状態なので一から作製してほしいと30代くらいの男性から、車の鍵の作製のご依頼です。車は台東区谷中にある自宅アパートの駐車場に停めてあるそうです。

上着のポケットに車の鍵を入れていたようですが、仕事中にどこかで落としてしまったそうです。車はニッサンのエクストレイルで、年式は2006年式。本人名義、免許証、車検証の提示もOKでした。鍵を差してエンジンをかけるタイプで、イモビライザーの搭載は不明だそうです。明日なら仕事が休みなので在宅されているそうで、台東区谷中担当作業スタッフで、イモビライザーが搭載していても鍵作製が可能なスタッフが、翌日の10時ごろにお伺いしました。イモビライザーは非搭載だったので、鍵穴から作製した鍵でエンジンもかかったそうです。

更新日: 2023-07-12

40代くらいの男性から入電。「車の鍵を中に閉じ込めちゃって開けられないので開けてもらえますか?」とお困りでした。車はコインパーキングに停まっているとのことで、駐車場名を教えてもらい調べると、台東区谷中でした。

お車はニッサンのバネット。社用車で、外回りをしていてコインパーキングに停めた際にインキーしてしまったそうです。予定もあるみたいで「どれくらいで来られますか?」と時間を気にされていました。台東区谷中担当の作業スタッフと連絡を取り、30~60分で手配。なるべく急いで向かいました。40分ほどで到着し、詳しいご料金などお話してご了承後、作業に入りました。15分ほどでピッキング解錠し作業は終了しました。「助かりました」と喜んでいただけたそうです。

更新日: 2023-07-07

車の鍵作製のご依頼のお電話を、30代くらいの男性からいただきました。鍵を無くしてしまって1本もないので、なんとか今日中に作ってほしいとのこと。場所は台東区谷中内のコインパーキングでした。

車の鍵を紛失してしまったとお電話をいただきました。「車がコインパーキングに停まっていて、鍵も見つからないし駐車料金もすごいことになっているのですぐに作りに来てもらえませんか?」とお困りのご様子だったので、台東区谷中内の作業スタッフがすぐに30~50分ほどでお伺いしました。車はホンダのフリード、初代のタイプで年式は2009年。セキュリティはなしでした。車のドアも開いていなかったので開ける作業と鍵の作製作業を行いました。迅速な対応でお客様にとても喜んでいただけたと報告がありました。

更新日: 2023-06-28

台東区谷中にお住まいの60代ぐらいの男性から「車の鍵を中に入れたまま、ドアを閉めてしまいました。鍵開けってやっていますか?」とご相談いただきました。どうやら昨夜、自宅に駐車した際、車内に鍵を置き忘れてしまったようです。

今回インロックしてしまったのは、トヨタのノアという車種。10年前ぐらいに購入したそうですが、今回初めてこういった事態になってしまい、大変お困りだったようです。弊社でも対応可能なタイプだったので、すぐに台東区谷中担当スタッフをお手配しました。お父様名義の車ですが、先日亡くなられており、立ち会い不可能な状態。代わりに保険の名義人である男性に立ち会いいただき、お開けする運びとなりました。無事解錠完了し、鍵を取り出すことができたと報告が上がっています。

更新日: 2023-06-21

「車の鍵を無くしてしまい、もしかしたら車の中にあるかもしれないから開けてほしい」と50代くらいの男性からご連絡いただきました。場所は、台東区谷中内のアパート駐車場でした。

「鍵を探していて、思い当たる場所はすべて探したんです。いっこうに鍵は見つからず、あとは車の中しか心当たりがないので開けてもらえますか?」と、車の鍵開けでご依頼いただきました。台東区谷中担当の作業スタッフが30~40分でお伺いしました。車はトヨタのプリウスで、鍵の形状はスマートキータイプでした。鍵穴からピッキングで開ける作業で無事に解錠。お客様が車内を探すと、シートの下で無事に鍵を発見できたそうです。

更新日: 2023-06-14

台東区谷中にお住まいの40代くらいの男性から、車の鍵を車内に閉じ込めてしまい困っているとご連絡いただきました。お車がある場所は、ご自宅の駐車場とのことでした。

「車のドアを閉めたら鍵がかかってしまった」とお困りの様子でした。スペアキーも1本も無いので、鍵を開けてもらいたいとのご依頼です。この後は用事があるとのことで、ご希望の17時頃に台東区谷中担当の作業スタッフがお伺いしました。車はマツダのMPVで、鍵の形状はスマートキータイプ。鍵穴からピッキングで開ける作業で無事にトラブル解消しました。お客様にも、とても喜んでいただけたそうです。

更新日: 2023-06-09

40代くらいの男性から車の鍵を開けてほしいとお困りのお電話をいただきました。場所は台東区谷中内の一戸建て住宅の駐車場でした。慌てた様子だったので状況を伺うと、小さなお子様が中にいるとのことでした。

中にいる2歳前のお子様が、スマートキーを触って車内から鍵を閉めてしまったそうです。「スペアを持ってたんだけど、少し前に無くしてしまったので開けられない」とのこと。すぐにでも来てほしいということで台東区谷中内の作業スタッフが30~40分でのお伺いとなりました。車はアウディのS5で、鍵の形状はスマートキータイプでした。鍵穴からピッキングで開ける作業で無事にトラブル解消し、特に体調などに問題なくお子様を外に出すことができたと報告がありました。

更新日: 2023-06-01

台東区谷中にいらっしゃる40代くらいの男性から、実家に車の鍵を忘れて来てしまったので家に入れないとご連絡がありました。家の鍵を開けるか、駐車場に置いてある車の中に家の鍵があるので、車の鍵を開けてほしいとのこと。

先週から奥様と一緒に実家に帰省していたようですが、お客様は明日から仕事なので一足先に帰宅したとのこと。うっかり鍵を奥様から預かるのを忘れてそのまま帰って来てしまったそうです。飛行機で行くような遠方なので取りに行けないし、明日の仕事の準備もあるのですぐに来てほしいとのこと。当社の台東区谷中担当作業スタッフが60分くらいでのお伺いとなりました。車の中に家の合鍵があるかちょっとあいまいだと現場で作業スタッフに申告があったようなので、家の窓の鍵を開ける作業になったと報告がありました。

更新日: 2023-05-25

出先で車の鍵を無くしてしまったとお困りのお電話をいただきました。場所は台東区谷中内の店舗駐車場で、車を動かせないのでお店の迷惑にもなるし、急いで対応してほしいとのことでした。

車の鍵作製をしてほしいとご連絡をいただきました。「車の鍵を無くしてしまってお店の駐車場に停めたままなんです。すぐに動かさないといけないので作りに来てほしい」とお困りのご様子でした。車はトヨタのカローラフィールダーで20年以上前に購入したという古い年式のものでした。台東区谷中内の車の鍵作製が出来る作業スタッフがすぐに30~50分でお伺いしました。鍵の形状はギザギザしているものだったので、開ける作業と鍵を作製する作業で無事に終了しました。

更新日: 2023-05-19

「会社の高所作業車なんですが、その鍵をインキーしてしまったみたいで。すぐにご対応いただくことは可能でしょうか?」と、40代くらいの男性からお困りの電話がありました。車は台東区谷中の会社敷地内にありました。

朝、仕事の現場へ行くためにこの高所作業車の点検や準備をしていたそうですが、その際にインロックしてしまったそうです。仕事の時間もあるためなるべく急いでほしいとの希望もあり、台東区谷中担当の作業スタッフを20~30分で着けるように手配しました。高所作業車はスズキのエルフだったので、運転席側のドアの鍵穴よりピッキングにて鍵開けを行いました。5分ほどですぐに開いたので、「遅刻にならずにすむかもしれない!」と清算後、急いで出かけたようです。その日の夜、作業スタッフの携帯にわざわざ御礼の電話があったとのことでした。

更新日: 2023-05-12

「車の鍵を失くしてしまった」と40代くらいの男性からご連絡いただきました。車の鍵も開いていなかったので、鍵を開ける作業と鍵を作る作業のご希望。場所は、台東区谷中内の駐車場でした。

「友達と出かけている間に車の鍵をなくしちゃったみたいで…」とお困りのご様子でした。鍵を失くしてから必死になって探したそうですが、見つからなかったようです。「すぐに来て車の鍵を作ってほしい」ということで、台東区谷中担当の作業スタッフがお伺いしました。車はニッサンのノートでした。イモビライザー搭載車だったので、車の鍵を開けた後に鍵作成作業とイモビライザーの登録をして、無事にトラブル解消したと報告がありました。

更新日: 2023-04-27

40代くらいの女性から「車の鍵を失くしてしまって…鍵って作れますか?」とお問合わせのお電話をいただきました。場所は、台東区谷中内の一戸建て住宅の駐車場でした。

車の鍵を失くしてしまったそうです。「3日くらい探しているんですが見つからなくて。車は無いと不便なので鍵を作ってほしいです」とのこと。車はダイハツのムーブでした。年式的にイモビライザーという防犯システムが付いている車だったので、台東区谷中内のイモビライザーキーを作製できる作業スタッフがお伺いしました。車のドアの鍵も開いていなかったので、開ける作業と鍵作製の作業で無事にトラブル解消したと報告がありました。

更新日: 2023-04-20

出かけようとしたときに車にバッグを入れてエンジンをかけ、家の鍵を閉めたか鍵を持たずに確認しに戻ったら、車の鍵がロックされてしまったと台東区谷中にお住まいの30代くらいの男性からお電話をいただきました。

家の鍵もちゃんと閉まっていたので、家にも入れず、車も開かない八方塞がりの状態。家には車の合鍵もあるので、どちらか簡単に開く方から開けてほしいとのことでした。台東区谷中の作業スタッフが30~40分で現場に到着しました。玄関の鍵は防犯性の高い鍵がついていたため、トヨタのハリアー2代目、スマートキーのインロック解錠となりました。鍵穴から専用の工具をいれて開ける作業を行い、10分ほどで解錠。「鍵を車内に入れたままドアを閉めるとこういうことが起きるって勉強になりました」とお客様は恐縮していたようです。

更新日: 2023-04-13

車の鍵をインロックしてしまったため開けてほしいというご依頼のお電話が、30代くらいの男性からありました。車は台東区谷中内にある病院の職員駐車場にとまっているということでした。

携帯も車の中にあるそうで、病院の同僚の方に電話を借りての問い合わせでした。そのため、受付のお電話以降は連絡が取れなくなってしまう状況だったので、職員駐車場の詳しい場所を聞いたり、男性の服装を教えてもらったりしながら待ち合わせ場所を決め、台東区谷中担当の作業スタッフを30~50分で行けるよう手配しました。車はスズキのキャリー。現場で男性と無事合流後、すぐに鍵開けを行いトラブル解消となりました。

更新日: 2023-04-06

「お客様が給油中に鍵がかかってしまったみたいで、車のドアが開けられずに困っている」と台東区谷中のガソリンスタンドの店員さんから入電がありました。携帯電話も車内のようです。

お車はダイハツのタント。荷物も携帯も財布も全部車内にあり、給油を始めたら急に車の鍵がロックされてしまったようです。スマートキーの反応が悪かったので、そろそろ電池を変えなきゃいけないかなと思っていたとのこと。よくスマートキーで起こる誤作動かと思われます。幸いにも台東区谷中の作業スタッフが近くにいたので、15~20分くらいで現場に到着できました。休日で給油に来る他のお客様も多くいたようなので、早く車をどかせてよかったと喜んでいただけたようです。

更新日: 2023-03-29

30代くらいの男性から、「自分が会社の車の鍵を失くしてしまったので、新しく作ってほしい」とお困りのお電話がありました。車は台東区谷中内の自宅マンションに停まっているということでした。

車はスズキのエブリイ。会社の車のため、詳しい年式などはわからないが割と新しい年式。イモビライザーというセキュリティが入っているかもしれないと申し出がありました。エブリイはイモビライザーの標準搭載は無い場合が多いのですが、後付けで付けている可能性もあるので、もしもに備えどちらの鍵でも作成できる台東区谷中作業スタッフが60分後に伺うことになりました。結果、今回のエブリィはイモビライザーの搭載は無かったようで、通常の鍵作成作業にて対応したようです。

更新日: 2023-03-23

40代くらいの男性から「車の鍵を失くしてしまったので作ってほしい。このままでは家に帰れない・・」とお困りのお電話をいただきました。場所は旅行に来ていて台東区谷中内とのことでした。

お客様のお家からかなり離れた場所まで車で旅行に来たとのこと。旅行先で車の鍵を失くしてしまったので、今日中に鍵を作ってくれる業者を探していたそうです。「ディーラーに作ってもらえるか聞いたけどイモビライザー搭載車は作るのに時間がかかるらしくて…」とお困りのご様子。台東区谷中でイモビライザー搭載車の鍵を作れる作業スタッフが60分前後でお伺いしました。車はトヨタのノアで、鍵も開いていなかったので鍵穴からピッキングで開ける作業と、スマートキーの作成の作業を実施。1時間もかからずに鍵をお渡し。無事にトラブル解消したと報告がありました。

更新日: 2023-03-17

30代くらいの男性から入電。「今出先で、車の鍵を閉じ込めちゃったんですけど、どれくらいで来られますか?」とお困りでした。コンビニの駐車場とのことで、住所を調べると台東区谷中でした。すぐに時間を調べてご案内しました。

お車はスズキのキャリーで軽トラックでした。仕事前にコンビニに寄って買い物をしたが、車の中に鍵を置いたままだったみたいで、戻ってきたら鍵が閉まってて開かないとのこと。「これから仕事なので、なるべく早く来てほしいんですが」と、時間を気にされてました。台東区谷中担当の作業スタッフと連絡を取り、30分くらいでお伺い可能だったので手配。なるべく急いで向かいました。到着後、ご料金などのお話をしてすぐに作業に入り、10分ほどでピッキングで解錠しました。

更新日: 2023-03-09

車の鍵を閉じ込めてしまったと30代くらいの女性からお電話いただきました。「荷物もすべて車内で、家に帰れない…」と不安なご様子でした。場所は、台東区谷中内のスーパー駐車場でした。

車内に鍵と手荷物すべてを閉じ込めてしまったそうです。携帯も車内に閉じ込めてしまったそうですが、通行人の方が携帯を貸してくれたそう。すぐに来てほしいとのことだったので、急いで台東区谷中担当の作業スタッフがお伺いしました。車はダイハツのコペンで、事前に車の色やナンバーなど詳細を聞いていたので問題なく合流することができました。鍵穴からのピッキング作業で無事にトラブル解消しました。

更新日: 2023-03-03

「車の鍵をインロックしちゃいました」と30代くらいの男性のお客様からお電話がございました。台東区谷中にあるショッピングセンターの駐車場内にいらっしゃるとのことでした。

もうすぐ閉店時間なので出来たら早く来てほしいとご希望でした。車はフォルクスワーゲンのゴルフ8で、新しい車とのこと。外車の対応が出来ても年式が新しいと出来ないスタッフもいるため、対応できる作業スタッフに確認をとり、30分程度でご案内し成約となりました。鍵穴内部の構造が特殊で、鍵穴の向きも通常の鍵穴と異なっているため解錠に少し時間がかかったようですが、無事解錠できたとのこと。閉店時間は少しオーバーしましたが、駐車場はまだ開いていたので問題なくご帰宅されました。

更新日: 2023-02-24

「台東区谷中の会社の駐車場に停まっている放置車両の撤去に当たり、車のカギを開けてほしい。警察の立ち会いや必要書類はありますか?」と総務部にお勤めの40代くらいの男性からのお問い合わせがありました。

作業時に警察の立ち会いがあれば作業は可能だとご案内し、最短で向かえる30~40分ほどの台東区谷中担当の者でお伝え。警察に連絡してもらい、交番が近くなのですぐに来てもらえるとのことだったので出動しました。テナントの入ったビル。裏のスロープから地下駐車場に入り、警察の到着まで15分ほど待ってカギ穴からピッキング解錠。お車はトヨタのクラウンで年式は不明で、特殊キーでしたが10分ほどで開けることができました。

更新日: 2023-02-17

50代くらいの男性から「仕事で使う車の鍵を失くしてしまったので、作ってほしい。仕事に支障が出ているのでなるべく早くお願いしたい」とお困りの様子でお電話をいただきました。場所は台東区谷中内の一戸建て住宅の駐車場でした。

仕事で使う車の鍵を失くされたので、今日は仕事を休んだが明日以降も休むことはできないとお困りのご様子でした。「鍵を作るのにもお金がかかると思うのでしばらく探したけど見つからなかった。仕事にも支障が出始めているのでもう諦めて作ってもらおうと思って電話しました」とのことでした。台東区谷中内の作業スタッフが40~50分でお伺いしました。車は日産のキャラバンで鍵の形状はキーレスキータイプでした。作業スタッフ到着後、その場で車の鍵開けと作成の作業を行いました。

更新日: 2023-02-10

30代くらいの女性から「車の鍵を失くしてしまって、長い間探したけど出てこないので作ってもらえますか?」とお電話をいただきました。場所は、台東区谷中にある月極駐車場でした。

車の鍵を失くされて、1ヵ月近く探したが出てこなかったそうです。「もうずいぶん探したけど出てこないし、エンジンかけないとバッテリーも上がりそうなので作ってもらえますか?」とお困りのご様子でした。台東区谷中内の作業スタッフが30~40分でお伺いしました。車は三菱のeKワゴン、鍵の形状はリモコンタイプでした。車のドアも開いていないということだったので、まずは鍵を開ける作業をしてから、鍵を作る作業までその場で行い、無事に作業終了したと報告がありました。

更新日: 2023-02-02

「台東区谷中の自宅の駐車場に停めているスバルのインプレッサの鍵を誤ってインロックしてしまった。車の中に免許証や財布がそのままになっているので、どうにか開けてほしい」との依頼でした。

お客様は自宅でインロックをしてしまったようでした。とりあえず明日は車を使う用事はないが、財布がないと行動ができないため、急ぎで開けてほしいとのことでした。自宅にも車の合鍵はないと言ってました。さっそく、台東区谷中担当の作業スタッフが40~60分でのお伺いとなりました。作業確認したら、ピッキングにて無事に解錠となったようです。お客様は「早い対応で助かりました。今後は合鍵を準備するようにしたいと思う」と言っていたようでした。

更新日: 2023-01-27

「車のインキーしちゃったんすけど~」と、30代くらいの男性のお客様から車のインロック解錠依頼のお電話がございました。台東区谷中にあるコンビニに車を停めているとのこと。

車はスズキワゴンRです。電話口の方の名義の車か確認すると、自分の車ではなく一緒にいる友人の名義になるとのこと。名義のご本人様の免許証と、ドアを開けた後に車検証を確認しますとお伝え。確認取れるとのことで、台東区谷中の作業スタッフに時間を確認しました。道路状況にもよるが、だいたい20~40分でご案内し、手配しました。コンビニ内のイートインスペースで待たれるとのことでした。その後、無事に鍵開け作業が完了したとの報告が作業スタッフからありました。

更新日: 2023-01-19

30代くらいの男性から「台東区谷中の自宅にとめてる車なんですが、鍵を失くしてしまったので、作ってもらうっていう作業はできますか?」とお問合せがありました。鍵は開いているようです。

お車は日産のクリッパー。鍵の詳細を聞くと「毎日意識せずに使ってるので、どういう形だったかとかはちょっと覚えてないです」とのこと。エンジンは鍵を挿してかけるタイプで、おそらくイモビライザーはなし。台東区谷中担当の作業スタッフに確認をとり、60~70分でお伺いすることになりました。あまり時間もかからず作成終了し「明日の通勤も車でできそうで良かったです」とお喜びいただけたと報告がありました。

更新日: 2023-01-12

40代くらいの車屋さんの方から「台東区谷中のコインパーキングでお客様から鍵を失くしたと相談を受けて、とりあえず駆け付けたが、こちらでは対応できないのでお願いしたい」とお電話がありました。

「先日うちの店で購入いただいたお客様から、鍵が見つからないので何とかしてほしいと連絡があった。ドアはうちのほうでなんとか開けられたが、中にも鍵がなかったので鍵を作ってほしい」と言われています。台東区谷中の担当スタッフに確認し、40~50分くらいの到着でお手配。お車はスズキのエブリイ、イモビライザーはついていない種類でしたので、その場ですぐに鍵作成できました。「こんなに早いんですね」と車屋さんも勉強になったと見届けられてました。

更新日: 2023-01-05

50代くらいの男性から入電。「車の鍵を車内に閉じ込めて閉まったので開けてもらいたいんですが、どれくらいで来られますか?」とお困りでした。お車は仕事の現場に停まっているそうで、台東区谷中でした。

お車はスズキのパレットでした。自分の車で現場まで来てインロックしてしまって、仕事で使う荷物が取り出せないので開けてほしいとのこと。自宅にスペアキーはあるようですが、今回の仕事の現場は自宅から離れているみたいです。台東区谷中担当の作業スタッフと連絡を取り、30~40分くらいでお伺い可能だったので手配。なるべく急いで向かいました。現地で見させていただいて料金も大丈夫だったのですぐに作業に移り、15分ほどでピッキング解錠しました。

更新日: 2022-12-23

台東区谷中の会社の駐車場にいる40代くらいの男性より、スズキエブリィの鍵を紛失してしまったとの連絡がありました。会社の上司に相談したらネットで車の鍵を作ってくれるところを探してくれたので、電話をかけたと言っていました。

第一声「車の鍵って本当に作ってくれますか?」との電話。上司から教えてもらって電話をかけたが、本当に作れるものなのか不安だったようです。当社はお車の鍵が1本もない状態でも伺って鍵をお作りするので大丈夫ですよと案内しました。お車はイモビライザーを搭載していないギザキーでした。作業スタッフも何名も待機しておりますので、今からでしたら30~40分で担当が向かえると案内をするとホッとした感じでした。正式な作業依頼をいただき出動。その後、無事に作業終了となっていました。お客様から「早い対応で素晴らしい」と、お褒めのお言葉をいただいたそうです。

更新日: 2022-12-16

台東区谷中のコンビニエンスストアにいるという50代くらいの女性の方からの連絡。誤って車の中に鍵を入れてしまった状態でドアにロックがかかってしまったとのこと。公衆電話からのお電話でした。

お車は、ホンダフィット。お話をお聞きしたら、買い物でコンビニに立ち寄って、荷物と一緒に鍵も中に入れドアを閉めてしまったとの事でした。携帯もシートの上にあって、今コンビニの公衆電話からかけていると言っていました。さっそく、台東区谷中担当の作業スタッフが現地に40分くらいでお伺いいたしました。後で作業報告を確認したところ、ピッキングで無事に解錠となっていました。お客様から「これで家に帰れるので助かった」と言っていただいたようです。

更新日: 2022-12-09

30代くらいの女性から入電。「車の鍵を閉じ込めてしまったんですけど、開けてもらうことはできますか?」とお困りでした。お友達の家のアパートの駐車場に停まっているとのことで台東区谷中でした。

お車はトヨタのヴィッツでした。詳しい年式はわからないけど古めとのこと。お友達の家に遊びにきて、忘れ物を車に取りに行ってインロックしてしまったそうです。2時間くらいはいるみたいなので、その間に来てやってほしいとのこと。台東区谷中担当の作業スタッフと連絡を取り、60分で手配。到着し、ご料金などお話してから作業に入りました。15~20分ほどで解錠し作業は終了しました。インロックしたのは初めてみたいで、無事に開いてホッとした様子でした。

更新日: 2022-12-02

台東区谷中にある息子さんの家に遊びに来て、車を置いて出かけたら、自宅の玄関の鍵と車の鍵を付けていたキーケースがなくなっていた。玄関は、ご主人が中にいたので入れたが、車はスペアが無いので作成するしかないとのこと。

60歳代くらいの女性からのご連絡です。車は、H25年式のトヨタアクア。スマートキーで、イモビライザーの搭載車だそうです。スマートキーを作製できる、台東区谷中担当の作業スタッフが、30~50分でのお伺いでご案内。「他の鍵屋さんに断られたので、お願いします」と言われました。一般的な鍵は、鍵を作成してエンジンをかけて終了ですが、イモビライザー搭載の場合は、チップの番号を読み込ませて、エンジンがかかることを確認して終了となります。きちんとエンジンもかかり、出発されたそうです。

更新日: 2022-11-25

50代くらいの男性から「車の鍵開けをお願いしたいのですが、どれくらいで来てもらえますか?」とお電話をいただきました。場所は台東区谷中内のお客様の務め先でした。

「車の鍵がないと思って探したけど見当たらないんです。もしかしたら車内に鍵を閉じ込めているかもしれないので開けに来てほしい」とお困りのお電話をいただきました。台東区谷中内の作業スタッフが40~50分でお伺いしました。車は日産のティーダで鍵の形状はスマートキータイプでした。作業スタッフが到着後すぐに作業に入り、開けることができました。車内に鍵は見当たらなかったものの、お客様のご自宅にスペアキーがあるので問題ないとのことでした。

更新日: 2022-11-17

「車の鍵を失くしてしまった。車屋さんに相談したけど鍵の作成はできないから鍵屋さんにお願いしてと言われてしまったので、お願いできますか?」と、台東区谷中にお住まいの40代くらいの男性から入電がありました。

お車はダイハツのコペンで平成17年式。鍵を挿してエンジンをかけるタイプだが、もしかしたらイモビライザーのセキュリティが入っているかもしれないと車屋さんに言われたようです。とりあえず加入しているロードサービスの会社に車のドアは開けてもらったので、鍵の作成だけお願いしたいとのことでした。台東区谷中のセキュリティの鍵も作成できる作業スタッフが40~60分で現場に到着。車を見させてもらうとセキュリティは無しでした。「安く済んでよかった~!」とお客様は安心していたようです。

更新日: 2022-11-11

「台東区谷中にあるお客様宅に訪問して、資料を取りに行って、間違って車の中に鍵を入れたままドアを閉めてしまった。お客様宅の前なので、できるだけ早く来てもらいたい」と、30歳代くらいの男性からのご連絡です。

日産のクリッパーのインロック解錠。会社名義ですが、名刺や社員証はお持ちなので、名義確認は大丈夫です。台東区谷中担当の作業スタッフが、30~40分でのお伺いでご案内し、ご了承。現場では、作業スタッフが到着時のお電話するまでもなく、車のところで落ち着きのない感じの男性が待っていたので、すぐにわかったようです。次のお客様との約束があるというので、急いで作業。鍵穴から、工具でピッキング作業をして、すぐに開けることができたそうです。

更新日: 2022-11-04

40代くらいの男性から「車の鍵が見当たらなくて。たぶん車の中にあると思うので、鍵を開けていただきたいです」とお電話をいただきました。場所は、台東区谷中内の駐車場でした。

「車の鍵をなくして、思い当たるところは全部探して、あと探してない場所は車内だけなんです」とお困りのご様子でした。お急ぎだったので、台東区谷中担当の作業スタッフが30~40分ほどでお伺いしました。車はスバルのプレオで鍵の形状はギザギザのものでした。すぐに開ける作業に入り、10分ほどで開けることができました。お客様が車内を探したところ、運転席の下部分に鍵があったとのことでした。

更新日: 2022-10-27

「訪問先の会社のビルの駐車場に、車を停めている。いろいろと動いている間に、ポケットに入れていた車の鍵を失くしてしまった。移動しないといけないので、台東区谷中まで、鍵の作成にできるだけ早く来ることはできますか?」とのお問合わせ。

お車は、マツダのスクラム。ご本人名義。平成19年式。鍵をさしてエンジンをかけるタイプ。イモビライザーの搭載はないとのこと。台東区谷中担当の作業スタッフが、30~40分でおうかがいしました。リモコンは、後日ディーラーに頼んでいただくようでしたが、鍵の作成は、時間通りに到着してその場で完了できたようです。エンジンがかかることを確認して、鍵をお渡し。「鍵って、即日できるんですね~、驚きました!」と、とても喜んでいたそうです。

更新日: 2022-10-20

「仕事現場で車の鍵をなくした。鍵を作ってもらわないとここから帰れないので困っている」と、台東区谷中にいらっしゃる30代くらいの男性のお客様から、車の鍵作成でのご相談がございました。

車はダイハツのハイゼットトラックジャンボ(軽トラ)で、令和元年の新しい年式の車です。ドアロックはかけていなかったので、ドアは開いている状態。鍵だけなくしてしまったので作ってほしいとの希望でした。台東区谷中の作業スタッフを30~40分ほどで向かわせました。本人名義なので、車検証と免許証の確認をとってから作業へ入ります。新しい年式でしたが、問題なく作成ができたとのこと。作った鍵でエンジンが始動したのを確認し終了。

更新日: 2022-10-13

50代くらいの男性から「出先のコインパーキングで車の鍵を閉じ込めてしまって。いま出先なので予約とかできますか?」とお電話をいただきました。場所は、台東区谷中内のコインパーキングでした。

コインパーキングで車を停めた時に、車の鍵を車内に閉じ込めてしまったそうです。予定があったので、今はそのまま目的の場所に向かっているので、車に戻るころの時間で予約をしたいとのことでした。車があるコインパーキングに17時には向かえるということで、台東区谷中内の作業スタッフが17時~17時半の間でお伺いしました。車はスズキのジムニーで、鍵の形状はギザギザしたものでした。到着後すぐに作業に入り、無事にトラブル解消したと報告がありました。

更新日: 2022-10-06

台東区谷中の戸建てにお住まいの40代くらいの男性のお客様から「車のドアロックがかかってしまい、開けられなくなってしまった。中に鍵がある状態で閉まっちゃって…」と、車の鍵開けのご依頼を受けました。

平成25~26年あたりのホンダのジェイドです。普段はスマートキーを使用していて、スマートキーが中にある状態でドアのロックがかかってしまったとのこと。お車が停まっているのは自宅なので、そんなに急いではないが、今日中になんとか対応してもらいたいと言ってました。台東区谷中の作業スタッフに確認し、40~50分ほどで手配しました。ジェイドは一般的なギザギザの鍵ではなく、溝の特殊キーでしたが、問題なく解錠ができたとのこと。

更新日: 2022-09-29

40代くらいも男性から「車の鍵を中に閉じ込めてしまって、開けに来てほしいのですが、予約ってできますか?」とお困りのお電話をいただきました。場所は、台東区谷中内のお客様の勤め先でした。

「車の鍵を車内に閉じ込めてしまったんです。今まだ仕事中なので終わった後に来てほしいのですが、あらかじめ予約はできますか?」とお電話をいただきました。当店では、もちろんご予約も承っております。お仕事終わりの19時以降の希望でしたので、台東区谷中担当の作業スタッフが19時~19時半にお伺いしました。車はダイハツのミラ、鍵の形状はギザギザしたものでした。到着後すぐに作業に入り、ピッキング作業にて無事にトラブル解消したと報告がありました。

更新日: 2022-09-21

50代くらいの女性から「車の鍵を失くしてしまって、スペアも1本も無いので作っていただけますか?」と、お困りのお電話をいただきました。場所は台東区谷中内の一戸建て住宅でした。

お車はダイハツのムーヴでした。鍵の形状はギザギザしたもので、鍵を挿して回してエンジンをかけるタイプ。イモビライザーという防犯システムは搭載されていませんでした。車のドアは開いているということで鍵の作成のみでのご依頼。台東区谷中担当の作業スタッフが、すぐに30~40分でお伺いしました。年式は分からないというお話で、イモビの搭載がないか不安でしたが、実際に搭載されていませんでした。作業時間40分ほどで作業終了したと報告がありました。

更新日: 2022-09-14

「台東区谷中にある会社の駐車場に停めている、自分の車の鍵を仕事中に失くしてしまった。ドアの鍵も閉まっているので、鍵を開けて、鍵を作成してもらえるものだろうか?」と、40歳代くらいの男性からのお問い合わせです。

とりあえず車はそのままにして、仕事の現場に来てしまっている。会社に戻るのが2時間後くらい。そのあたりの時間で来てもらって、車の鍵作成してほしい。車は、ダイハツミライース。鍵を挿してエンジンをかけるタイプ。イモビライザーの搭載不明とのこと。作業スタッフに確認すると、搭載は無いだろうと言われました。2時間後に台東区谷中に到着して作業に入り、30分ほどで鍵の作成完了。解錠後、ドアの内張りをはがして、鍵番号を確認して、といういつもの手順だそうです。

更新日: 2022-09-06

「住んでいるアパート近くの駐車場に車を置いているが、出た時に誤って、鍵を入れたまま閉めてしまった。台東区谷中には、こんな遅い時間でも来てもらえるだろうか?」とのこと。50歳代の男性からのご依頼です。

家の鍵も車の中に入っていて焦ったが、家には開いている窓から入れたそうです。でも車の鍵は1本しかないので、開けてもらわないと、明日出勤できないとのことでお困り。作業スタッフが21時の到着予定でお手配できました。車は、トヨタのポルテ。ご本人様名義なので、スムーズに解錠作業に入れたそうです。専用工具で、鍵穴からのピッキングで解錠。車の中に家の鍵も車の鍵もあったそうです。とてもホッとされていたそうです。

更新日: 2022-08-30

「台東区谷中にあるコンビニエンスストアのトイレを利用したときに、ズボンのポケットに入れていた車の鍵が便器に落ちてそのまま流れてしまった」と、40代くらいの男性から慌てた様子でお電話をいただきました。

ガシャンと音がしたので振り返った時には、便器内で鍵が流れて行くところだったそうです。お車はトヨタのアクア、2017年式でスマートキーを使用。店員さんに状況説明をすると、便器の配管手前にあればと棒でつついたりしてくれたようですが出てこず・・。ただし不幸中の幸いにも車内に合鍵があるということで、車の鍵を開けてほしいとのご依頼でした。台東区谷中の作業スタッフが20~30分で現場に到着。運転席のドアノブ裏にある鍵穴から専用の工具にてドアの解錠を実施、中に合鍵があることを確認してもらい作業完了です。

更新日: 2022-08-23

30代くらいの男性から「仕事中に、車の中に鍵を閉じ込めちゃったんです」とお電話をいただき、お車の鍵開け作業ですぐに確認をとりました。現場は、台東区谷中内にある携帯電話ショップの駐車場です。

お車は日産・ADバン。社用車だそうで、お仕事中ということもあり、かなりお急ぎのようでした。幸い、台東区谷中担当の作業スタッフが付近を回っていたため、20分ほどですぐお伺いできそうです。「ぜひお願いします!次の仕事先へ向かわないといけないので…」とご依頼になりました。その後お時間より少し早く到着できた作業スタッフが、すぐにお車の鍵開けに入ります。それほどお時間をいただかずに鍵開けが完了すると、お客様は大慌てで次のお仕事先へ向かわれたようでした。

更新日: 2022-08-09

30代くらいと思われる男性から「お車トヨタ・カリーナの鍵とじ込みをしてしまった」とお困りのお電話をいただきました。お車は、台東区谷中のご自宅敷地内に停車しているそうで、特にお急ぎではないといいます。

どうやら知人から譲り受けたばかりのお車だそうで、まだご名義変更前のお車とのこと。しかし「日程が合えば名義人も来てくれるので、作業をお願いできますかね…」とおっしゃっていました。どうやら現在の持ち主である男性と知人の男性は、明日午後に現場へ向かえるということで、合わせて台東区谷中担当の作業スタッフの予約状況を確認しました。ちょうど午後早めのお時間帯に空きがあり、お昼過ぎにお伺いできるようお手配させていただきました。現場では無事作業が終わりましたが「早めに名義変更します…ありがとうございました」と、お客様は申し訳なさそうに話されていました。

更新日: 2022-08-02

30代くらいの男性から、あるはずの車の鍵が見つからない。もしかしたらズボンのポケットに入れていたのでトイレに落としてしまったかもしれないと言われてます。場所は、台東区谷中にあるコインパーキングとのこと。

「さっき保険会社のサービスセンターのスタッフを呼んでドアを開けてもらったが車内にはなかった、開けるまでしかできないので作製は鍵屋に頼むように言われた。トイレに行った時、あれっと思った時に自動洗浄で流れてしまったかもしれない」と言われてます。お車は、スズキのアルト。ギザギザの普通の鍵なので、すぐその場でお作りできますとご案内しました。「それなら助かった」と、すぐにご依頼いただきました。

更新日: 2022-07-26

台東区谷中の駐車場にいるという20代くらいの男性のお客様より「車のインロックをしてしまったので解錠をお願いしたい」と入電がありました。

車はダイハツのミラアヴィ。15年以上前の古い車とのこと。本人名義なので車検証と免許証の確認。駐車場の詳しい住所が分からないようで、周りの目印になる建物などで場所の特定をいたしました。すぐにお伺いの時間のお調べ。夜間帯で混み合っていましたが、30分ほどでご案内できました。他が1時間以上かかると言われたので、ぜひお願いしたいとのこと。解錠は10分以内で終了したので「早いですね!」と驚いていらっしゃったとのこと。

更新日: 2022-07-19

もう相当長く乗っていない車の鍵を作成してほしいとの連絡をいただきました。台東区谷中の高齢の女性からです。鍵は家の中にあると思うが、ご主人が亡くなって、家の中も物で溢れていて見つけることができないそうです。

相当古い車なので廃車にしたい。そのための諸々の手続きが、鍵がなく解錠できないために、滞ったままになっているとのこと。作業スタッフが30~40分で向かいました。国産車で、かなり古い車ですが、鍵は作成できるし、すぐにできると伝えました。ところが、バッテリーもガソリンもなくエンジンかかる状態ではない、その上、タイヤがパンクしているという致命的なことが起こっていたそうです。レッカーしかないのではとご案内して戻ったそうです。

更新日: 2022-07-13

台東区谷中のリサイクルショップの駐車場にて、車の鍵を紛失してしまったという40代くらいの男性からご連絡が入りました。店舗に車で来たが、その後鍵を紛失。2~3日待ったがやはり落とし物でも届いていないと言われ、諦めた様子でした。

お車は三菱のランサーエボリューション6。年式は99年ものでイモビライザーの搭載はなし。車のカギも閉まったままなので解錠と鍵作成のご依頼でした。まだお仕事中らしく夕方の17時希望のため17~18時でご案内。車は以前に知り合いから譲っていただいたもので、その際にもともと鍵は一本しか渡されていなかったとのこと。念のため予備がないか確認したが、やはりなかったようです。「ずっと車を置きっぱなしにできないので作ってください」とのことで、現場で予約時間に待ち合わせとなりました。

更新日: 2022-07-05

40代くらいの男性の方からの連絡です。「息子が車の鍵などを中に入れて閉めてしまったようだ。開ける作業で行ってほしい」とのことでした。

お電話はお父様からでした。住所を聞いたら、台東区谷中の息子さんが住むアパートの前とのこと。今は大学がそっちなので別に暮らしているそうです。次の日の学校にも乗っていくので、どうにかこれから向かえないかとの相談でした。台東区谷中担当の作業スタッフが、40~60分で向かいますねと案内。「それは助かった」と言ってもらいました。作業報告も確認したら、無事に解錠して終了してました。

更新日: 2022-06-28

「車の鍵を失くしてしまって。いま台東区谷中の駐車場に停めてあるんですが…」とお問い合わせをいただきました。遠方に旅行されていたそうで、外出先で鍵をなくし、戻ってきたものはいいものの、車を動かすことができない状態だそうです。

お車はトヨタ・ヴィッツ。古めのもので、イモビライザーは搭載されていないようです。「実は、自宅から結構離れている駐車場なもので、これから向かうんです。できれば夜に作業をお願いしたいのですが」とお客様。ご予約作業となりました。お時間に合わせて台東区谷中の担当の作業スタッフがお伺いしました。コインパーキングや大きな立体駐車場がたくさんある地域でしたが、お客様にご誘導いただいたおかげでスムーズに到着し、お車の鍵開けと作製をさせていただきました。

更新日: 2022-06-21

台東区谷中内のご自宅に置いてある、ホンダのステップワゴンの鍵を失くしてしまって車が使用できないので、早めに鍵を作って欲しいと30代くらいの女性の方からお電話をいただきました。

ステップワゴン、年式は平成16年のもの。知り合いから譲ってもらった車だけど名義変更等はもう済んでいるとのこと。スマートキーを使用していたのでイモビライザーの搭載有無を確認するもわからないとのことでした。こちらのお調べでは平成15年~全車標準装備と確認していたため、お客様にもその旨お伝え。イモビライザーが搭載されている場合、コンピューターを使用しての鍵作成となるため、鍵穴から普通の鍵を作成してもエンジンはかかりません。鍵の作成前にディーラーさんに確認してもらうと、やはりイモビライザーが搭載されていたので、対応できる作業スタッフの手配となりました。

更新日: 2022-06-17

台東区谷中に住む30代くらいの男性から「車の鍵を失くしちゃったみたいで、何日か探したんですけど、出てこないので作ってもらえませんか?」とお困りの電話がありました。自宅近くの月極駐車場に停まっているということでした。

車はトヨタのアルファードで、スマートキーではなく通常の挿しこむ鍵でしたが、イモビライザーは入っているということでした。そのためイモビ対応できる作業スタッフに確認し、30~40分で向かうことになりました。イモビが入っていると、通常の鍵に比べて作業が複雑となり、料金も高くなりますが「防犯性が高いんだもんしょうがないよね」と理解してくれて、作業依頼となりました。作成後、きちんとエンジンがかかることも確認してもらい、無事に作業終了となりました。

更新日: 2022-06-07

「車の鍵開けをお願いできないか?鍵を紛失してしまい、開けることができないんです」とお電話がございました。車を停めているのは、台東区谷中のお勤め先の会社とのこと。

車はダイハツのタント。鍵紛失と伺っていますが、今回開けるだけでお願いしたいとのこと。作成は特に必要なく、スペアキーは家に戻ればあるそうです。車の中に大事な書類があるので、とりあえず開けるだけでいいとのことでした。向かえる時間を台東区谷中の作業スタッフに確認して、30~50分ほどで手配しました。作業時間は5分もかからずピッキング作業にて解錠し、免許証と車検証の確認をして、終了しました。

更新日: 2022-05-31

台東区谷中のご自宅近くで車のインロックをしてしまったと30代くらいの女性からの作業依頼がありました。お車は最近買われたという日産のジュークニスモでした。

買い物に行こうとしていた矢先に誤ってドアを閉めてしまった。車の中に犬がいるので早く来てくれるところを探していて、ご主人にJAFにかけるようにと言われて連絡したそうですが、すぐに来られないと言われてしまったそうです。台東区谷中担当の作業スタッフ数名に当たったところ、20~30分ほどで向かえる者がおり、ご依頼いただきました。特殊キーでしたがベテランの作業スタッフだったため、10分かからず開けることができ、ワンちゃんも無事でした。女性にも喜んでいただけたのでよかったです。

更新日: 2022-05-24

「車の鍵を閉じ込めちゃって、運転できないから家に帰れなくて困っているんだよ~」と50代くらいの男性から車のインロック解錠依頼のお電話がありました。台東区谷中にあるスーパーの駐車場に車があるとのこと。

お車はマツダのファミリアで15年以上前のもの。ギザギザした鍵を使用していたようです。実は運転席のドアの鍵が壊れかけていて、ロックが勝手にかかってしまうという不具合が最近あったとのこと。そのため鍵を車内に置きっぱなしにしないように気を付けていたのに、今日はイグニッションに鍵をさした状態でドアを閉めてしまったら、ロックがかかってしまったようです。台東区谷中の作業スタッフが近くにいたので15~30分で現場に到着。解錠はすぐできたものの、早めに鍵穴の修理をしてもらった方がいいとお話し、作業終了となりました。

更新日: 2022-05-17

台東区谷中の自宅に置いてある車の鍵を失くしてしまって、1本もない状態なので鍵を作成してほしいと40代くらいの男性からお電話をいただきました。中古で購入したときから1本しか鍵はなかったようです。

お車は日産のモコで、初年度登録は平成21年。スマートキーを使用していて、エンジンをかけるときはツイストノブタイプ。イモビライザーのセキュリティが入っていました。1年前に中古で購入したモコですがスマートキーは1つしかなく、合鍵を作る前に鍵を失くしてしまったそうなので1からのお作りとなります。データの書き換えからになるので専用のコンピューターを持った台東区谷中の作業スタッフがお伺いとなり50~60分後に到着。新しいスマートキーの作成となり、40分ほどで作業は完了したそうです。

更新日: 2022-05-10

「車の鍵を失くしてしまって、エンジンをかけられずに困っているので作ってもらえますか?」と20代くらいの若い男性からお電話をいただきました。台東区谷中の自宅駐車場に車は停まっているとのことでした。

お車はニッサンのZ51ムラーノ。2010年式でイモビライザー搭載のスマートキーを使用。実は弊社に電話をする前に他社に依頼したところ、スマートキーの形が1つしか適用せず、Z51ムラーノだとパーツを持っていないからできないと言われ帰ってしまったそうです。また2度手間になるのも嫌なので対応できるか確認してほしいとお客様のご希望もあり作業員に確認。すると「そのムラーノならその場で鍵を作れるから大丈夫」とのことで台東区谷中の作業スタッフが30~40分で現場に到着。40分程で鍵作成作業が完了し、お客様に大変感謝されたようです。

更新日: 2022-04-26

台東区谷中のあるガソリンスタンドの店員である40代くらいの男性から「給油に来たお客様が、ドアを閉めたら鍵がかかってしまったようで帰れなくて困っているので、すぐに来てもらえますか?」とお電話をいただきました。

お車は7、8年くらい前に新車で購入したニッサンのエルグランド。スマートキーを使用していて、車内に置いたまま給油をしているすきに原因不明で鍵が閉まってしまったそうです。携帯電話も車内のため、ガソリンスタンドの方が代理での入電でした。台東区谷中の作業スタッフが30分で到着できるとお話し、すぐにお手配。他の車の給油スペースを1ヶ所塞いでしまっていたので、ガソリンスタンドの方がNに入れて少し移動はしてくれたようです。解錠作業は運転席の隠れていた鍵穴から解錠し、10分ほどで完了しました。

更新日: 2022-04-19

台東区谷中の戸建てにお住まいの50代くらいの男性から入電。「車の鍵を失くしちゃって、思い当たるところは探したんだけど見つからないので、作ってもらうことはできますか?」とお困りでした。

お車はスズキのワゴンRでした。年式はわからないそうですが、けっこう古めとのこと。「今日は休みで家にいるけど、明日からまた車を使うので今日中に作ってほしい」とおっしゃってました。台東区谷中担当の作業スタッフと連絡を取り、60~90分で手配。近くで作業中だったので作業が終わり次第、伺いました。現地で見させてもらうと、イモビライザーもついてない普通のギザギザタイプの鍵でした。鍵開けと作製含め1時間以内には作業終了し「助かった」と喜んでいただけました。

更新日: 2022-04-12

台東区谷中の自宅近くの駐車場に有る、廃棄する車の中に、乗っている車の鍵も入れて、閉めてしまった。 お客様の名義。鍵を開けてほしいと男性からのご連絡です。

廃棄の車なので書類有り。カローラフィールダー。 H19年式。ナンバープレートは、外しているそうです。台東区谷中担当作業スタッフが、50~60分で向かえるとご案内。自宅で待つので、連絡あれば、すぐに駐車場に向かうとの事。車は駐車場に2台ならんで置いてあったようです。時間にすると5分位。鍵穴からのピッキングという作業で、開けることは出来たようです。これから廃車の手続きに行かれるそうです。

更新日: 2022-04-05

「台東区谷中にある祖母の家の近くの畑に寄せて置いていた車の鍵を失くしてしまって、車を移動できずに困っている」と、30代くらいの女性からお電話をいただきました。畑仕事中に鍵を失くしてしまったそうです。

車の鍵はパーカーのポケットに入れていたが、トラクターで畑を耕していたときに落として土の中に埋まっちゃったかもしれないとのことでした。お車はダイハツのタントで7~8年前に購入し、イモビライザー搭載のスマートキーを使用。エンジンをかける時はつまみを回すツイストノブがついていること。データの書き換えをして新しい鍵を作るので、専用の機械を持っている台東区谷中の作業スタッフが50~60分で伺いました。作業に1時間ちょっと時間はかかりましたが、無事に新しい鍵の作成はできました。

更新日: 2022-03-30

車の中に車の鍵も玄関の鍵も入った状態なので、家にも入れず、車も開かず途方に暮れていると、台東区谷中にお住まいの60代くらいの男性から入電がありました。車は自宅の敷地内なので、家か車かどちらかを開けてほしいとの依頼でした。

車で出先から帰宅した際に、車の鍵と家の鍵が入ったバッグが車内の状態でドアを閉めたら、センサーが誤作動したのか鍵が閉まってしまったようです。車の中には車の鍵と家の鍵、家の中には家の鍵と車の鍵。どっちを開けても、もう片方の鍵があるので、安い方の鍵を開けてほしいとのご相談でした。お車はトヨタのマークXで15年くらい前の古い型とのこと。台東区谷中の作業スタッフが30~40分で向かいました。玄関の鍵はディンプルキーだったので、マークXの運転席の鍵穴からピッキングで開けたそうです。

更新日: 2022-03-22

台東区谷中の戸建てにお住まいの40代くらいの女性から「車の鍵を中に入れたまま閉まっちゃったので、開けてもらいたいんですが」とお電話がありました。用事があるのでなるべく早めに来てほしいそうです。

お車はダイハツのタントで、年式はだいたい10年前くらいとのこと。忘れ物を取りに家に戻ったら、少し時間がかかってしまって、車に戻ったら鍵が閉まってたそうです。用事があるみたいで「どれくらいで来られそうですか?」と少し時間を気にしてました。すぐに台東区谷中担当のスタッフと連絡を取り、最短で40分ほどで行ける者がいたので手配し、なるべく急いで向かいました。到着後はすぐに作業に取りかかり、10分ほどで開錠しました。

更新日: 2022-03-15

台東区谷中のアパートにお住まいの30歳代くらいの男性の方から、車の鍵を開けてほしいとの依頼がありました。通勤で使っている車なので、できるだけ早く来てほしいとのことでした。

お電話があったのは出勤時だったようです。これから仕事に出ようと思ったが鍵がどうしても見つからないとお困りでした。通勤および仕事で使っているお車で、車が使えないと仕事にならないのですぐにでも来てほしいと言ってました。さっそく、台東区谷中担当の作業スタッフが出動いたしました。実際には当初の予約時間よりかなり早く到着して、お客様から「助かりました!」とお礼の言葉をいただいたと言ってました。作業もあまり時間もかからずに開錠できたようです。

更新日: 2022-03-08

台東区谷中で車の中古車販売を行っている会社の方から「お客様で車の中に鍵を入れた状態でドアを閉めたら、鍵が閉まってしまって困っている方がいるので、助けてあげてほしい」とお電話が入りました。

お車はアメ車でキャデラックのエスカレード。お困りのお客様から車屋さんに相談のお電話があったそうですが、車屋さんでは鍵開け作業はできないため鍵屋を探したようです。約10年前のもので、鍵の形状は不明ですが特殊キーだったかもしれないとのこと。鍵の知識と技術に特化した台東区谷中の作業スタッフが、40~50分でお客様のお宅に伺うことになりました。実はこの作業スタッフも一時期エスカレードに乗っていて同じ型だったため、すぐに鍵開けとなったようです。車談義で盛り上がってきたようです。

更新日: 2022-03-01

スズキのスプラッシュの開錠をしてほしいと、70歳代くらいの男性からのご連絡です。鍵を失くしたが、車内に合鍵はあるので、開けてもらうだけでいいとのこと。自宅近くの台東区谷中の月極駐車場にあるそうです。

ご自身の車は修理工場に修理に出していて、そこで代車で借りている車だそうです。確認書類は車の中にあるとのこと。台東区谷中担当の作業スタッフが40~50分でのお伺いとご案内し、向かうことになりました。自宅でお待ちになるので、到着10分前くらいに連絡してほしいそうです。念のため、修理工場にも連絡させていただき確認してから開錠作業に入ったようです。鍵は、鍵穴からのピッキングですぐに開錠でき、トラブル解消しました。

更新日: 2022-02-24

「会社で使用している車の鍵を失くしてしまったので鍵を作ってほしい」と、40代くらいの男性からお電話をいただきました。車は台東区谷中にある会社の駐車場に停まっていて、できれば今日車を使用したいとのことでした。

お車はホンダのアクティという軽トラック。「今日は地域のお客さんのところに行く約束をしているから車を使用できるように鍵を作ってほしい」とのことでした。アクティは15年程前に購入し、外側にギザギザがある外溝キーを使用。台東区谷中担当の作業スタッフが30~40分でお伺いし、ブランクキーを鍵穴に合わせて削り、無事に鍵作成完了です。作った鍵で運転席のドアが開くことと、エンジンがかかることを確認して作業完了となりました。

更新日: 2022-02-15

車の鍵をインロックして開かなくなってしまったので開けに来てくださいと、40代くらいの男性のお客様からご連絡をいただきました。台東区谷中にあるご友人のお宅に停まってるお車の開錠依頼です。

お車は2005年式のスバルのインプレッサで、ご本人様名義のお車だそうです。ご友人の家に停まっているので、できるだけ早めに来てほしいとのお話でした。台東区谷中担当の作業スタッフに今から行ける時間を確認すると、30~40分くらいで行けるとのことでしたので、お客様にご案内。「助かります!お願いします!」とご依頼をいただきましたのですぐに向かわせ、スタッフが到着して5分くらいで無事にお車が開いたそうです。

更新日: 2022-02-08

「自宅のすぐ目と鼻の先のコンビニエンスストアの駐車場に、車の鍵がなくて動かせない車があるので至急鍵を作ってもらえませんか?」と、台東区谷中にいる30代くらいの男性からお電話をいただきました。

実は車を友人に貸したのち、自宅マンションの目の前の駐車場に置いておいたと連絡はあったものの、鍵が返ってきていないとのこと。何度連絡しても連絡が付かないので、新しく鍵を作成することにしたようです。お車はダイハツのタントカスタムで平成24年式、スマートキーでイモビライザーのセキュリティあり。データの書き換えになる、と伝えると「友人が持っている鍵が使えなくなるならその方がいいです」とお客様。勝手に乗られる心配がなくなりますからね。台東区谷中のエリアスタッフが50~60分後に伺うことになりました。

更新日: 2022-02-01

台東区谷中で車屋さんを経営している50代くらいの男性から「うちでずっと車を購入してくれていたお客様が先日亡くなって、ご家族から車を買い取ってほしいと言われているが、鍵がないそうなんです」とお電話をいただきました。

ご家族で車の鍵の在りかをずっと探していたようですが、見つからず。相談を受けた車屋さんからお電話をいただきました。お車はトヨタの86で7~8年位前に新車で販売したもの。スマートキーを使用していて、セキュリティも入っているようです。また、しばらく車に乗っていなかったのでもしかするとバッテリーも上がっているかもしれないとのこと。まずは車の鍵を作成して、エンジンがかからなかったらジャンピングをしようということで、ご家族と車屋さんが立ち合いのもと作成の作業に台東区谷中のエリアスタッフが40~60分後に向かうことになりました。

更新日: 2022-01-26

「ガソリンスタンドで車の鍵を中に入れたままドアを閉めたら、勝手に鍵が閉まっちゃって、ドアが開かずに困っている」と30代くらいの男性から入電。台東区谷中のガソリンスタンドにいるようです。

給油中にインロックしてしまったのか聞くと、そうではなく仕事で現場のガソリンスタンドに来ていて、到着と同時にインロックしてしまったそうです。お車はニッサンのADバン。会社名義なので年式不明ですが、かなり古い型だと思うとのこと。鍵はギザギザとした昔から使用されている物だそうです。「鍵屋さんが来るまで車を置いていていいよと言ってもらってはいるものの、迷惑なので出来れば早めに・・」とお客様。すぐに時間を確認し、40~50分後に到着予定とご案内し、手配となりました、

更新日: 2022-01-17

台東区谷中の出かけ先の駐車場に停めている車のカギを紛失してしまった。カギを作ってもらうこともできるのかと50代くらいの男性からのお電話がありました。お車はトヨタのハイエースでした。

ドアが開けられず、車検証が見れないのでハッキリ分からないが7年前くらいに新古車で買った車だそうで、イモビライザーは入っていると思うとのこと。台東区谷中担当のイモビライザー対応可能な作業スタッフに確認したところ、ハイエースは1型から5型まであり、3型までは対応できるということで、お客様に確認したところ、3型のハイエースだったので対応が可能でした。お時間は60~80分ほどのご案内でしたが、今日中にカギが作れるならぜひお願いしたいとご依頼いただきました。

更新日: 2022-01-11

「ちょっと公園に遊びに来たら、台東区谷中の公園の駐車場でインロックしてしまった」と、30代くらいの男性からご連絡がありました。これから帰るところで、携帯の充電も残り10%弱しかなくこの後連絡がとれないかもしれないとのこと。

まず、台東区谷中の公園ということで住所を確認し、お車の詳細の確認もすぐにしました。お車はシボレーのブレイザーで2002年式。ご本人名義のお車とのことでした。また「車内に財布があるけど、公園に来るだけだったからあまりお金を持っていない」とのご相談がありました。財布に銀行のカードはあるとのことで、開錠後に近くのコンビニエンスストアで下ろせるということで了承。台東区谷中の鍵を得意とする作業スタッフが最短20~40分で向かうこととなりました。

更新日: 2021-12-22

車の鍵を紛失してしまったので、鍵の作成をしに来てほしいですと、20代くらいの男性のお客様からご連絡をいただきました。今は台東区谷中にあるご友人の家に停まっているそうで、今日中に動かしたいので来てほしいとのことでした。

お車はトヨタのマークエックス。2013年式のお車で、イモビライザー搭載車。スマートキーだそうですが、内蔵の金属キーは持っているので運転席を開けることはできるそうです。台東区谷中担当の作業スタッフで、イモビライザー付きの鍵の作成が対応できる者に本日中に行ける時間を確認すると、今から60分くらいで行けるとのことでした。お客様にご案内すると、「ありがとうございます!すぐ来てください!」とご依頼をいただきました。

更新日: 2021-12-14

台東区谷中の自宅駐車場にトヨタのプリウスを停めている方から、車の鍵を作る金額はいくら位ですか?とのお問合せが来ました。「鍵ってやっぱりすぐにはできないですよね?」と、作成時間も気にしている感じでの連絡でした。

中古で購入した自家用車の鍵。昨日外出した時に、家の鍵と一緒に失くしてしまったとのこと。家の鍵は合鍵があるので出入りは大丈夫だったけど、車の鍵は購入した時に1本しかもらっていなかったそうです。購入時に車屋さんから合鍵作るか聞かれた時は、要らないと思って作らなかったとのことでした。明日、車を使う予定になっているのでどうにか作りたいが、何社か聞いたらすぐには無理といわれたり、かなり料金もしたのでいろんな会社にかけているとのこと。早速、台東区谷中担当の作業スタッフが出動いたしました。作業は無事に終了し、お客様は今後は気を付けると言っていたようでした。

更新日: 2021-12-08

ホンダフィットの鍵作成をお願いしたいと、40才代くらいの男性からのご連絡です。年式は不明。ドアも開いていない。台東区谷中にある戸建ての自宅の駐車場にあるとのこと。

ただ、先ほど、他社に来てもらい作成してもらったら、エンジンかからなかった。イモビライザーは付いていないと思っていたら、付いていると言われてしまった。「できるだろうか?」とのこと。そちらの台東区谷中担当作業スタッフは、イモビライザー搭載の鍵もできるし、30~40分くらいで向かうこともできるとご案内。通常の鍵作成よりも、お高くはなりました、すぐに、エンジンかかる鍵をお渡しでき、お客様も大変喜ばれていたそうです。

更新日: 2021-11-30

ダイハツミラに乗っているが、先日、鍵を失くしてしまったとのこと。開錠と作成してほしいが、今日は、外が暗くなってきているので、明日にしてほしい。車の場所は、台東区谷中にある自宅近くの駐車場だそうです。

60歳代くらいの男性からのご連絡です。「緊急と言うほどのことではないんだけど、鍵の作成はできるのか?できるなら明日午前中来てもらえるか聞きたかった。」とのこと。台東区谷中担当作業スタッフが午前中に空きがあったので、今なら早めの時間でもお取りできるとお伝えしました。イモビライザー搭載もないので、それほど時間もかからずにできるとご案内。9時に到着して、作成し、1時間かからずにお渡しできたそうです。

更新日: 2021-11-24

車の鍵を作成しに来てほしいとのお問い合わせを、JAFの作業員の方からからいただきました。台東区谷中にあるお客様のご自宅に停まっているお車の鍵を作成してほしいとのお話でした。お車は、三菱のEKワゴンです。

お困りのお客様が、鍵を車の中に閉じ込めてしまい、JAFの方を読んで車を開錠してもらったそうです。しかし、車の中にも鍵がなく、紛失してしまったので弊社にお電話をいただきました。台東区谷中担当の作業スタッフに行ける時間を確認すると、今から40~50分で向かえるとのことでしたのでお客様にご案内。「車が開いて家の鍵も取れたので、家に入って待っていますね」と言ってご依頼をいただきましたので、すぐにスタッフを向かわせました。

更新日: 2021-11-16

車の鍵を紛失してしまい、恐らく車の中にあるので開けに来てもらえますかと、30代くらいの男性のお客様からご連絡をいただきました。お車はトヨタのハイエース、今は台東区谷中にある建築現場に停まっているそうです。

ご本人様名義のお車で、平成17年式のお車だそうです。ここから動けなくて困っているので、できるだけ早く来てくださいとのお話でした。台東区谷中担当の作業スタッフに最短で行ける時間を確認すると、今から30~40分くらいで伺えるとのことでした。お客様にご案内すると「お願いします!」とご依頼をいただきましたので、スタッフを手配しました。道路が空いていたので、30分ちょうどくらいで現場に到着できたそうです。

更新日: 2021-11-09

「レンタカーを借りているが、その鍵を失くしてしまったようで見当たらないので作成してほしい」と、台東区谷中の施設にいる30代くらいの女性からお電話がありました。昨日から鍵がなく、今日まで見つからないとのこと。

レンタカー会社に合鍵がないか確認すると、一本しかなかったのでお客様の責任で鍵を作るように言われたとのこと。お車はダイハツのハイゼットカーゴ。レンタカー会社の方からの情報では平成20年式のギザキーを使用。セキュリティはなしとのことでした。明日返却して、帰宅予定なので今日中に作成してほしいとのこと。また、車で行くはずの観光スポットに行けていないようなので、早めに行ける台東区谷中の作業スタッフを30~40分でお手配。すると「今日観光スポット行けたらうれしい!」とお客様は喜んでくれました。

更新日: 2021-11-02

台東区谷中の警察署の方から「管轄内で放置車両が2台あり、レッカーするにあたり車のドアの鍵を開けてほしい」とご連絡をいただきました。今現場に警察官が2名いるので、すぐに行ってほしいとのことでした。

2台は50メートル位離れた場所に一台ずつあるとのこと。一台はスバルのサンバーでかなり古そう。もう一台はニッサンのエルグランドで1個前の型とのことでした。両車とも運転席に鍵穴があるとのことで開錠は可能。台東区谷中のエリアスタッフが30分前後で伺うことになりました。レッカー車は既に来ていたので、まずはサンバーの方からピッキングにて開錠。レッカー車に積んでいるうちにもう一台の車の所に移動し、特殊工具を使用しての開錠作業。こちらもすぐに開錠できると「迅速な対応で助かりました」」と警察官の方々に喜んでもらえたようです。

更新日: 2021-10-26

50代くらいの男性から「台東区谷中のクリニックの駐車場で車の鍵を中に閉じ込めてしまった。携帯も車の中にあって今はクリニックの電話をお借りしている。病人を迎えに来たので早く来てほしい」とお電話ありました。

「荷物を先に積んでいる時にうっかり閉めてしまった。子供の通院日で迎えに来て、少しの間は待たせてもらうようにお願いできましたが、あまりここには長くはいられない。他の鍵屋で1時間以上と言われてしまい、早く来られるところを探している。おたくはどれくらいで来られますか?」と言われてます。台東区谷中の担当スタッフに確認すると「ちょうどすぐ近くの現場の作業が終わったところなので、20~30分位で到着できます」とのこと。すぐにご依頼いただき、そのままお伺いしました。「こんなにすぐに開いてよかった」と言っていただけたようです。

更新日: 2021-10-19

台東区谷中のホテルの従業員さんから「お客様がお車の鍵をインロックしてしまい困っている」とお電話がありました。お困りのお客様は30代ぐらいの女性で、ホテルに宿泊してお帰りになるところだったそうです。

お車が停まっているのはホテルに隣接している駐車場、お車はスズキのワゴンR。ホテルからお帰りになる際に、荷物を積んでいるときに誤って鍵を閉じ込めてしまったようです。台東区谷中の作業スタッフに確認したところ、他の場所で作業があったためかなり遠方から向かうとのことで、90~120分でのお伺いになるとご案内。「ホテルで待っているのでとにかく来ていただきたいです」とのことでしたのでお伺いし、無事に開錠作業が済み、安心したご様子で出発していただけたとのことです。

更新日: 2021-10-12

バッテリーが上がってしまったのか車もスマートキーで開かなくなってしまったので、開錠してジャンピングもしてエンジンをかけてほしいと台東区谷中にお住まいの40代くらいの男性からお電話をくださいました。

スマートキーの電池切れかと電池を交換してみたものの開錠できず。内臓キーで開錠できないか確認すると、それが見当たらなくて開錠できないとのことでした。お車はホンダのステップワゴンで、5~6年前に購入した車とのこと。お客様の記憶では昨日帰宅したときに室内灯を点け、そのまま消し忘れた気がするとのことでした。車の開錠とジャンピング作業ができる台東区谷中の作業スタッフを40~50分で向かわせることとなりました。

更新日: 2021-10-05

「鍵やっちゃいました…」と40代くらいの女性から入電。「鍵の何でお困りですか?」と尋ねると、車の鍵の閉じ込めをしてしまったとのこと。車のインロック開錠で確認をとりました。

出先のスーパーに居るとのこと。軽トラックで、車内に鍵を置いたままうっかり内鍵したドアを閉めてしまったようです。車は旦那様の名義になっているとのこと。一緒にいないとのことですが、免許証と車検証の苗字と住所が一致しているのでOK。すぐに台東区谷中エリアの作業スタッフに確認し、30分ほどで手配しました。作業はピッキングにより開錠完了。「本当に助かりました!」とお客様喜んでいたようです。

更新日: 2021-09-28

台東区谷中にある会社に停めている車のスマートキーを紛失してしまった。ドアも開けられない状態だがカギを作ってもらうことはできるのかとのお問合せがありました。

お車はトヨタのレクサス460。年式は車検証が見れないので分からないがイモビが入っているそうです。台東区谷中担当の者でイモビライザーの対応が可能な作業スタッフ2名に確認しましたが、レクサスのスマートキーは対応できないとの返答だったので、弊社では開錠のみの対応になるとご案内。他社に聞いてもどこも作れないので困っているとのことでしたが、ディーラーの方に聞いてみると言っていました。カギ開けのみ必要であればまた連絡しますとのこと。

更新日: 2021-09-21

30代くらいの女性から「台東区谷中って対応していますか?病院に検診で来ていたんですけど、うっかりしていて鍵を車内に置いたままドア閉めちゃったんです。」とお困りのお電話がありました。

お車はニッサン、ノートEパワー、2017年式とのこと。携帯電話や手荷物など全て車内に入れたままインロックしてしまったらしく、病院の方にお電話を借りてお電話いただきました。「検診が終わって帰るところだったので、なるべく早く来てもらいたいです」とお疲れのご様子でした。すぐに台東区谷中担当の作業スタッフに確認したところ、夕方の混みあう時間帯でしたが近くで他の作業があったようで、30~40分でお伺いできましました。

更新日: 2021-09-14

30代くらいの男性から、「台東区谷中の会社の駐車場に停まっている車の鍵を中においたままドアを閉めてしまった。免許証も車内に置いたまま。自分の名義の車でないが、開けてほしい」とお電話ありました。

「いま帰ろうとしたところだった。さっき他の鍵屋に電話をしたら、自分名義でないのでダメだと言われた。車庫証明の関係で実家の父名義になっているがなんとかしてほしい」と言われてます。お車の鍵を開けさせていただくには、確かにご本人である確認が必要です。ただ、今回の場合は実家の住所が入った書類や、お父様と連絡がついて免許証の写真などを送っていただくことができれば、対応させていただけそうでした。ご案内すると、ちょうど会社なので実家の親の署名がある書類があるとのこと、お父様とも連絡がついて免許証の写真も大丈夫とのことで、お伺いすることになりました。

更新日: 2021-09-07

家に置いている、ダイハツタントの鍵をなくしてしまった。ドアの鍵も開いていないので、開錠してキー作成に、来てほしいとの事。台東区谷中のマンションにお住まいの、男性からのお問い合わせです。

今は、近くの友人宅に来ているが、来られる時間分かれば、時間に合わせて戻るとの事。台東区谷中担当の作業スタッフが30~40分でのお伺いご案内し向かいました。ところが、ご自身のものと仰っていた車が、会社の社長のものと判明し、作業までに手間取ったようですが、どうにか名義人様の確認も取れて、いざ、鍵を、鍵穴からのピッキング作業で開錠。そして、ドアを開けると、シートの下に、鍵があったという顛末だったそうです。開錠のみで終了との報告でした。

更新日: 2021-08-31

車の鍵を紛失したが、ダッシュボードの中に鍵のスペアキーを置いているので、開けてもらえればいいそうです。車は台東区谷中のお住まいのアパートにあると、男性からのご連絡です。

今男性は別の場所にいて、そのあたりで鍵を紛失されたそうです。台東区谷中にあるアパートには、来てもらえる時間が分かれば、それに合わせて戻るとの事。担当の作業スタッフは30~40分で向かえると、ご案内しました。その前には到着しているとのこと。車はマツダのビアンテ。ご本人名義で、車検証は開錠後の確認。開錠は、専用工具による鍵穴からのピッキングで開錠できたそうです。

更新日: 2021-08-24

出先の駐車場に車を停めて、そのまま鍵を紛失してしまったので、鍵の作成をしに来てほしいと、40代の男性のお客様からご連絡をいただきました。お車はスズキのワゴンRスティングレイで、ご本人様名義のお車だそうです。

なくしてしまったのはボタンでドアが開けられるタイプのスマートキーで、平成22年式と比較的新しい型です。イモビライザーを搭載しているお車だということでした。イモビライザーが対応できる台東区谷中担当の作業員にスケジュールを確認し、今からですと30~40分でお伺いができるとのことでした。お客様にご案内すると、「家で待っていますので、すぐに来てください」とのことでご依頼をいただきましたので、すぐに作業員を出動させました。

更新日: 2021-08-17

家の横にいつも置いている車で、鍵も付けっぱなしだったが、たまたま何かで外してしまったら、見当たらない。数日間かなり探して見たが、無いので来てほしいとの事。台東区谷中にお住まいの男性からです。

家の周辺しか動いていないので、台東区谷中の自宅周辺にあるはずだと思うが、なかった「もうかなり探したし、仕事にならないので来てほしい。」とご依頼。難航したのは、確認書類で、委託会社の車で、名義の確認が出来ない状況。色々お伺いして、任意保険には、ご自身で入られているというので、やっと向かえました。作業スタッフが40分前後お伺いし、鍵は、作成可能な簡単な鍵でしたので、すぐにお渡しできたそうです。

更新日: 2021-08-10

台東区谷中の現場にいる50代位の男性の方から、会社の車の鍵を紛失してしまったとの電話連絡がありました。明日も現場に行かなくてはいけないため、開けてから鍵を作ってほしいとの依頼でした。

お客様は建築関係の方でした。会社の車を使っての移動で、今日はこの台東区谷中の現場に来ていたようでした。建築現場の為、鍵をどこに落としたかがすでに分からず、このまま車を置いては帰れないとのことでした。早速当社の作業スタッフが現場に向かいました。会社の車とのことでしたので車検証の名義は会社になっていますが、お客様が会社の方と分かる名刺などもあり作業も通常にできました。「一度他の鍵屋に連絡をいれたら、それは出来ないと断られたので、作業に来てもらえて助かった」と言っていたようでした。

更新日: 2021-08-03

台東区谷中のスーパーで車の鍵をインロックしてしまったと、40代の男性の方からご入電をいただきました。仕事の外回り中で、会社名義のお車だということです。会社の制服を着ているのですぐにわかると思いますとおっしゃっていました。

お車は三菱のキャンター。平成26年式のお車という事で、鍵はギザギザしているタイプだということでした。会社に戻らなければいけないので、できるだけ早く来てほしいとのことでしたので、最短のお時間で行ける作業員をお調べいたしました。30~40分で到着できる作業員がいたので、ご案内すると「助かります、待っているのでなるべく急いでお願いします」とのことでした。30分ほどで到着し、15分ほどの作業で無事に開いたそうです。

更新日: 2021-07-27

「台東区谷中の店舗に車をとめていたら鍵をなくしてしまった。お店の中を探してもらっても見つからない為、鍵開けの作業と鍵を作る作業をしてほしいけど台東区谷中は対応してるんですか?」と30代ぐらいの男性からお問い合わせのお電話頂きました。

お車はダイハツのアトレーワゴン、年式は古い物で鍵を挿してエンジンをかけるタイプのお車とのこと。「お店の駐車場も混んだりしてないし、店の中で待っているから今日中に来てもらえれば大丈夫です」と落ち着いたご様子。台東区谷中担当の作業スタッフに確認したところ50~60分で到着できるとのことでご依頼になりました。鍵開けの作業、鍵作成の作業どちらも問題なく終了し、お時間、作業内容ともにご満足いただけた様子だったとのことです。

更新日: 2021-07-20

台東区谷中内にある車屋さんから、「同じ台東区谷中に住んでらっしゃる弊社のお客様なんですが、車の鍵をインロックしてしまったみたいで。そちらで対応してもらえませんか?」とお困りの電話がありました。車はそのお客様の自宅に停まっているということでした。

車はポルシェのボクスター。最近キーレスの調子が悪かったようで、おそらく誤作動を起こしてロックがかかってしまったということでした。「うちは車の販売店だから、対応できる人がいなくて。なので鍵屋さんでお願いできたら・・・。」ということのようでした。幸い台東区谷中には、外車の鍵でも対応できる作業スタッフがいたので、お客様本人と都合を合わせて18時頃に行くことになりました。外車は、作業の際に傷をつけたりしないかいつも緊張するようですが、今回も無事に開錠作業終了したと報告がありました。

更新日: 2021-07-13

台東区谷中の親戚の家にあるカルディナの鍵を紛失してしまったとの連絡がありました。今度、所有するのが私と20代後半の男性の方からの連絡でした。親戚の家に合鍵があるはずだったのに鍵を紛失してしまったらしく車を動かすことが出来ないと言ってました。

お電話は今度所有する方で、車がある場所は母の実家になるようでした。従妹が乗っていた車を譲り受ける予定だったそうです。すでに従妹は家を出てしまって車は使っていなかったようで、車の鍵も本人もどこかに置いてあるはずだと言っていたが、見つからなかったようでした。車検等も出したいので取り敢えず急ぎで鍵を作ってほしいと言われました。イモビライザー搭載車だったので、イモビ作成担当の作業スタッフを現地に向かわせました。作業は無事に終了。後で報告がありましたが、一度別の鍵屋さんが来て鍵を作ったようでしたが、イモビ搭載車と分からずに作業してしまったようです。お客様もイモビライザーの意味がよく分かっていなかったようでした。

更新日: 2021-07-06

「台東区谷中のお出かけ先で、車のカギを紛失してしまった。車はトヨタの60系ヴォクシーで、スマートキーだが同じものを作ってもらうことはできるのか」と、40代くらいの男性からのお問い合わせがありました。

10年ほど前の年式だそうですが、イモビライザーが入っているとのこと。カギだけではなく、スマートキーを作れる鍵屋を探しているとのこと。対応可能な作業スタッフを確認したところ、60系ヴォクシーのスマートキーの部品を持っている者が1名だけ見つかり、イモビライザーも対応できる者でした!予約作業が1件入っていたため、90分ほどお待ちいただくことにはなりましたが、ぜひお願いしたいとご依頼いただきました。30分ほどでカギ作成完了。「その場でスマートキーが作れるとは思いませんでした」と、とても喜んでいただけました。

更新日: 2021-06-30

スズキMRワゴンの車の鍵作成についての、お問い合わせをいただきました。車の販売業者の男性のところへ、台東区谷中に住むお客様から「鍵を失くしてしまった。1本もない。どうしたらいいか?」と、連絡があったそうです。

台東区谷中のお客様の自宅に車は置いてあるので、後のことは、お客様と相談してほしいと言われました。そのまますぐに、40歳代の女性のお客様へ連絡。作業スタッフが40~60分で車の鍵作成に向かいました。その後すぐに、完了の報告があったので「鍵作成にしては、時間が早いな」と思って、作業報告の詳細内容を確認しました。すると、開けて車の中を見たら車内に鍵が落ちていて、鍵作成の作業はなくなったとの事でした。お客様には喜んでいただけたので、結果的には良しですね。

更新日: 2021-06-22

40代くらいの男性から「車の鍵の先端が折れてしまったので、新しく作ってほしいんですが」とのお電話。鍵穴に破片は残ってないとのことだったので、対応可能でした。車が停まってるのは台東区谷中の戸建、ご自宅の駐車場でした。

「母はペーパーですが免許は持っている。開けてもらっても乗ることはないのですが、今日自分の帰りが何時になるかわからないので」と言われてます。お母様とはお名前も住所も違ってくるので、ご本人様の免許証の画像を送っていただいて、車検証と合わせての名義確認ができれば大丈夫だとご案内しました。ところが「母はスマホを持っているが写真などはわからないので難しい」とのこと。そのため、お帰りになる19時の時間指定で、ご本人立ち会いでのご予約になりました。

更新日: 2021-06-15

40代くらいの男性から「台東区谷中の妻の実家の駐車場で、鍵を中においたままにしていたら、ドアロックが閉まってしまった。自分はいま仕事に出ていていないのですが、母の立ち会いで開けてもらうことはできますか?」とお電話ありました。

「母はペーパーですが免許は持っている。開けてもらっても乗ることはないのですが、今日自分の帰りが何時になるかわからないので」と言われてます。お母様とはお名前も住所も違ってくるので、ご本人様の免許証の画像を送っていただいて、車検証と合わせての名義確認ができれば大丈夫だとご案内しました。ところが「母はスマホを持っているが写真などはわからないので難しい」とのこと。そのため、お帰りになる19時の時間指定で、ご本人立ち会いでのご予約になりました。

更新日: 2021-06-08

台東区谷中の運送業者の方からの連絡で鍵を内鍵してしまったと連絡がありました。初めは事務所かと聞いていたら仕事用のトラックの鍵を中に入れてしまったようでした。これから搬送の仕事があるので大至急対応してほしいと連絡がありました。

連絡が頂いた方は運送業者の所長さんでした。従業員が今車で帰ってきて誤って鍵をいれたまま閉めてしまったとの事でした。この後も60分後に搬送の業務があると言ってました。この間に作業してほしいとのことでした。他社にも聞いてみたら約束はできないと言われてしまったのでどうしようと思ったようでした。早速、当社作業員が40分位で向かえるとの事でした。作業は無事に開錠。時間は少しギリギリになってしまいましたが、大丈夫ですよと言ってました。当社の作業員もほっとしていたようでした。

更新日: 2021-05-31

台東区谷中の公民館の駐車場で、車の鍵を中に閉じ込めてしまったので開錠しに来てほしいと40代くらいの男性からお電話がありました。これからお子様の習い事の発表会があり、着いた時に鍵の閉じ込めをしてしまったようです。

お車はホンダのシビックで1990年代に購入した古い車とのこと。車内の助手席に鍵が置いてあるのは見えているが、半ドアの状態でドアを閉めてしまい、鍵が閉まってしまったようです。現場にはしばらくの間は滞在予定ですが、中に荷物も入っているので、なるべく早く来てほしいとのご希望。作業スタッフが40~50分で伺うことになりました。かなり古いシビックで、鍵穴の構造はそう難しいものではなかったので、5~10分ですぐに鍵開けは終了したようです。

更新日: 2021-05-25

「仕事で使用している車の鍵をなくしてしまって、ドアは開けられないし、始動できないので鍵を作ってほしい」と、台東区谷中の自宅駐車場に置いてある車のカギ作成のご依頼を、30代くらいの男性からいただきました。

お車はニッサンのNVキャラバンで、ひとつ前の型だそう。昔からあるようなギザギザした鍵でドアを開け、エンジンも鍵穴に挿して回してかけるタイプとのことでした。車内には仕事道具がたくさん積んであるので、鍵がないと仕事にならないと急いでお電話をくれたようです。40~50分で現場に到着すると、車の周りに荷物等がたくさんあったので、ドア付近にスペースを作って傷をつけないように細心の注意を払いながらの作業。30~40分で無事にドアを開錠して、鍵穴からのカギ作成も完了。エンジンがかかることを確認してもらい、無事にトラブル解消です。

更新日: 2021-05-18

「車の鍵を紛失したので作ってもらいたいんですが…」と40代くらいの男性のお客様からお電話がございました。台東区谷中にあるコンビニに車を停めているとのこと。

コンビニの駐車場に停まっているが、他の場所で鍵を紛失してしまったようです。車はダイハツのタント。年式は結構古く、10年以上前のものだと思うとのこと。ギザギザの鍵タイプでイモビライザーの搭載なし。台東区谷中エリアの作業スタッフに確認をし、30~40分ほどでご案内。色とナンバーをお伺いし、お手配しました。その場で開錠キー作成完了いたしました。鍵をお客様にお渡しすると「よかった…」とホッとしたご様子だったとのことです。

更新日: 2021-05-11

「車のドアは開いているが、鍵をなくしてしまったので使用できなくて困っている」と、台東区谷中にお住まいの30代くらいの男性からお電話をいただきました。お車は会社名義で、台東区谷中のお客様宅に停まっているようです。

お車は平成13年式のニッサンのキャラバンで、鍵は昔からよくある両側ギザギザした鍵を使用。一昨日に自宅に帰宅したのち、おそらく車の鍵を持ったままお酒を飲み行き、どこかで失くしてしまったんだろうとのこと。明日には仕事で使用するので、今日中になんとか鍵を作ってほしいとの依頼でした。作業スタッフが50~60分で現場に到着。運転席のドアの内張りを剥がしてキーシリンダーから鍵番号を確認。そこから鍵を作成し、その場でお渡しすると「こんなにすぐに作ってもらえるんですね!助かりました」と、とても喜んでくれたようです。

更新日: 2021-04-27

台東区谷中の会社の事務の女性より、社用車のカギが失くなってしまったので車を開けてもらいたいとのご依頼がありました。いすずの2tトラックで、会社に停まっているとのこと。

カギを失くされたと言っていたので、カギの作成も可能だとお伝えしたところ、車を開ければ中にカギがあるはずなので、ドアを開けるだけで大丈夫だとのお話でした。念のため年式とイモビライザーの確認をしましたが、かなり古い車なのでイモビライザー入っていないようです。最短で伺える者で40~50分のご案内、この時間でご依頼いただきました。5分ほどで開錠できましたが、車の中のカギが見つからなかったため、その場でカギの作成も行いました。「すぐにカギがもらえるのは助かった。お宅に頼んでよかったわ」と喜んでいただけたそうです。

更新日: 2021-04-20

台東区谷中にある交番の警察官の方からの連絡。近隣のコンビニで車のインロックをしてしまったという男性が交番に来ている。助けに行ってもらえないかとのご依頼でした。

お困りの男性にお電話を替わってもらい、コンビニ名をお聞きして住所を確認しました。お車はニッサンのマーチで、初期型のかなり古いものだとのこと。台東区谷中担当の作業スタッフに確認し、夕方の道路混雑も考えて40?50分ほどで伺える者で手配しました。携帯も車の中に閉じ込めてしまい、交番を出たあとは連絡手段がないとのことだったので、男性の服装と車の色とナンバーを確認し、到着時間を目途に車の前で待っていただけるようにお願いしました。

更新日: 2021-04-13

「鍵をなくしちゃって、開けてもらった後に鍵を作ってほしくて連絡したんですが、どのくらいで来てもらえるものなんですか?」と、30代くらいと思われる男性からお問い合わせいただきました。

BMWにお乗りのお客様で、台東区谷中にあるカフェ前の路肩に停車中とのことです。ご本人名義のお車で、年式は2011年、ギザギザした鍵を失くされたとのことでした。すぐに台東区谷中担当の作業スタッフに確認すると、休日で作業が混み合っており、60~80分の案内でしたが、一緒にいたご友人も他の業者さんにお問い合わせをしているが、本日中に来られるところがなかったようで「なるべく急いでお願いします」とご依頼いただきました。

更新日: 2021-04-06

台東区谷中の戸建てにお住まいの40代くらいの男性からのお電話。「車の鍵をインキーしてしまったので開けてもらえますか?」とのご依頼でした。

お車はトヨタのアルファードでした。年式は10年以上前だと思うとのこと。「出掛けたいのでなるべく早めに来てほしい」と、お急ぎのお客様でした。台東区谷中担当の作業スタッフの予定を確認し、混んでいる状況の中なんとか調整し、40分前後で行ける者がいたので急いで手配しました。作業スタッフにもなるべく急いで向かいました。到着してからはお車を見させてもらい、料金などお話してからすぐに開錠作業に移り、15~20分くらいで開錠できました。

更新日: 2021-03-31

台東区谷中にお住まいの、50代くらいと思われる女性から「車の鍵をなくしちゃって、作ってほしいんですけど」と、鍵作製の依頼のお電話がありました。他の業者さんにもお問い合わせしてて、なかなか見つからないとのことです。

詳しくお話をお伺いすると、お車はトヨタのハリヤーで、平成22年式とのことです。専用の鍵以外ではエンジンを始動できない、自動車盗難防止システムのイモビライザーも搭載されているお車です。すぐに、台東区谷中担当の作業スタッフに確認すると、30~40分のお伺いが可能で、できるかどうかは見てからになるということでした。現場に到着すると、まずはドアの鍵を開けた後に作成、無事作製した鍵でエンジンがかかり、一同ほっとしたようです。

更新日: 2021-03-23

「会社の車の鍵を失くしてしまったようで、台東区谷中にあるコインパーキングから車が出せなくて困っている」と、40代くらいの男性からお電話がありました。今まさに鍵を失くしたことに気がついたようです。

出張先で失くしてしまったようで、心当たりがあるところには電話して聞いてみたものの、見つからないとのこと。会社までは片道で5時間以上あるので取りに行くこともできない上に、明日は大事な商談が有るので、今日中にどうしても帰宅しないといけないとのこと。お車はスズキのアルトで12年位前に購入した車。鍵は昔ながらのギザギザした鍵を使用し、セキュリティもないとのことでした。台東区谷中の作業スタッフが現場付近にいたのですぐに15~30分以内で伺えるとお話。「助かります!」とのことでお手配となりました。

更新日: 2021-03-16

車の中にいる子供が車の鍵を閉めてしまって開けられないので、至急来てほしいと30代くらいの女性からの連絡。台東区谷中の保育園に送っていこうと一歳半のお子様を車に乗せた矢先に起こった出来事とのことでした。

お子様はチャイルドシートに乗るのを嫌がるので、車のカギに付けているキーホルダを持たせて気を引く作戦。無事に乗せられたのち、鍵を預かる前にドアを閉めて荷物を運ぼうとしたところ、スマートキーのボタンを押されてしまい鍵を閉められてしまったそうです。お車はホンダのフリード、運転席のドアにカギ穴もあるのでピッキングもできそうな様子。すぐに作業スタッフに確認をして20~30分で、急いでうかがうことになりました。

更新日: 2021-03-09

台東区谷中の自宅に停めている車のカギを紛失してしまったのでカギを作ってもらいたい。イモビライザーのカギは対応できますか?とのお電話がありました。

お車は平成23年式の30型のプリウス。他社にもいくつか当たったそうですが、作れるところがなく、ディーラーの方では作成に時間がかかると言われ、困っているとのこと。台東区谷中担当の作業スタッフ数名に当たり、最近イモビライザーも対応できるようになったという者が1名見つかりましたが、予約作業があったため、お時間は2時間ほどのご案内でした。お客様にお伝えしたところ、今日中に来てもらえれば大丈夫とご依頼いただき、カギ作成に伺うことになりました。

更新日: 2021-03-02

台東区谷中にお住まいの30代くらいの男性の方から「会社の寮に停めてあるニッサンスイフトの鍵を外出先でなくしてしまった」と連絡がありました。一度、他の業者に連絡をいれたら、イモビライザー付きの鍵は作れないと断られたとお困りでした。

当店は、イモビライザー付も対応できる作業スタッフがいるので安心してくださいとご案内しました。ただ、特殊な鍵のため、通常のカギよりも、時間とご料金がかかると説明したところ、その点はお客さまもご存知で、すぐに了承されました。ディーラーにも問い合わせしたものの、車を持って来てもらわないと作ることができないと言われたそうです。レッカー移動の料金もかかるし作成するまで1週間くらいはかかるのでその間レンタカーを借りたらその料金もかかるから、結局は料金もあまり変わらないと思うから、お願いしたいとのことでした。

更新日: 2021-02-24

「現場作業に来ている先で、ご自身の車の鍵をインロックしてしまい、車の鍵が開かないので開錠して欲しい」と40代くらいの男性からお電話がありました。携帯も車の中なので、一緒に作業している若い方に電話を借りてのご連絡です。

台東区谷中にある建設現場付近に置いてある車。お車はスズキのエブリー。年式は不明なものの10年以上は経っていて、昔からあるようなギザギザした鍵を使用。車内に携帯も財布も全て入っているとのことでした。現場に到着して荷物を取り出したりしている時に、半ドアの状態でドアを閉めてしまったのか、ドアを閉めたら鍵が勝手にかかってしまったようです。「前にも同じようなことがあって気を付けていたのに、またやっちゃいました」とお客様苦笑い。「すぐに行きますね」とお話をして、30~60分後の到着でのご案内となりました。

更新日: 2021-02-16

40代くらいの男性からのお問い合わせ。「コンビニで買い物しててインロックしちゃって、どれくらいで来てもらえますか?」と、お困りでした。停まってる場所は、台東区谷中のコンビニの駐車場でした。

お車はスズキのエブリー。年式は分からないようですが、そんなに新しくはないとのこと。コンビニでインロックしてしまったので、どれくらいの時間で来られるのかを少し気にしてました。台東区谷中の作業スタッフの状況を確認し、40分くらいで行ける者がいたので手配。なるべく急いで向かいました。到着後はお車の鍵穴を見させてもらって、料金や作業時間の目安をお話して、了承頂いてから作業に移りました。15分くらいで開錠完了。お客様も鍵が開いてホッとしていたようです。

更新日: 2021-02-09

40代くらいの男性から「今、台東区谷中の公園にいるんですけど、車の鍵をインロックしてしまって。来てもらえる方っていますか?」とお困りの電話がありました。男性はジョギングをしていたようで、薄着のままだということでした。

ジョギングを終えて、着替えようと車内の荷物を出し入れしていたときにインロックしてしまったそうで、途方に暮れていたようです。早く助けてあげたい気持ちはあったものの、この日は混み合っており、どんなに急いでも50~60分での手配が最短でした。それでも「他の会社には行けないと断られたので待ちます」と言ってくれたので、なるべく急いで向かうことになりました。車はスバルのレガシー。特殊キータイプでしたが、ベテラン作業員だったため現場では10分足らずで開錠できたようで、男性も喜んでいたと報告がありました。

更新日: 2021-02-02

台東区谷中にお住まいだという40代くらいの男性からのお電話で、車のカギが失くなってしまったので、カギを作ってもらいたいと、カギ作成のご依頼がありました。

車のある場所はご自宅だとのことでしたが、自宅が火事になって燃えてしまい、カギも見つけられない状態だそうです。車は家の前の空き地に停まっているとのこと。お父様名義のホンダの軽自動車で、お父様の免許証も燃えてしまったようですが、ご同居の息子さんの免許証はお手元にあるとのことだったので、車検証と合わせて名義の確認はできそうです。20年前くらいの年式のものだったので、イモビライザーは搭載なし。30分ほどで向かえる者で、作業に伺うことにしました。

更新日: 2021-01-26

台東区谷中の警察署においてある、引き上げてきた車の鍵がどうしても開かないので開錠をしてほしいと40代くらいの男性警察官からお電話をいただきました。車の型式からベンツのSクラスということがわかりました。

他社さんが現場に開錠作業で来たらしいのですが、開けられなかったとのこと。当店の外車を得意とする作業スタッフを30~40分で向かわせましたが「Sクラスの鍵穴の構造は複雑だから難しいんだよな~」と少し緊張していました。平成18年式のベンツで2000万円クラスの高級車。警察官5~6人に囲まれながらの作業で、別の意味で冷や汗がでたようですが、さすがはベテランスタッフ。ものの10分弱で鍵穴から開錠できたようです。警察官も作業スタッフも皆ホッと安心したようです。

更新日: 2021-01-20

台東区谷中のご自宅に停めている、自身の会社のトラックのカギを紛失してしまった。今日中にカギを作ってもらうことはできますか?とのお問い合わせがありました。

車種はとトヨタのダイナ。昨年購入した新しい年式のトラックで、イモビライザー搭載車でした。車のドアも開いていないので開けてほしいとのこと。イモビライザーのカギ作成が可能な作業スタッフが1名見つかり、作業が立て込んでいたため、90分ほどお待ちいただくかたちになりましたが、自宅にいるので構わないとご依頼いただきました。現地でカギが2本ほしいとのご希望だったため、特別にお値引きして作業を行いました。

更新日: 2021-01-12

台東区谷中の公園におられる若い男性からのお電話。車のカギを中に入れたままドアを閉めてしまった。カギ開けに来てもらうことはできますか?とのご依頼でした。

お車はトヨタのアルテッザで、ギザギザのカギではなく、真ん中に溝があるウェーブキーのようです。休日で混みあっていたのと、近隣で待機、作業中の者がちょうどおらず、最短で向かえる者で90分ほどお待ちいただくようでしたが、現地で待てるので大丈夫だとのことでご依頼いただきました。かなり広い公園で、何か所か駐車場があるようなので、目印になるような店舗を教えていただき、到着時にお電話で車の場所まで誘導してもらうことにしました。

更新日: 2021-01-05

台東区谷中にお住まいの50代くらいの男性のお客様から「鍵のことで電話しました。車の鍵が開かなくなっちゃったので、今から開けてもらえますか?」とお電話がございました。どうやら車内に閉じ込めてしまったようです。

お勤めの会社に停まっているとのこと。車はトヨタのクラウン。12~13年前の18系になるようです。普段はスマートキーですが、中にある状態でなぜかドアにロックがかかってしまったとのこと。台東区谷中の作業スタッフに確認し、今から40分ほどで手配しました。会社名義なので、車検証と免許証のほかに会社の名刺も、あわせて見せてもらいました。溝キーで少し難しい鍵穴でしたが、18系クラウンのインロック開錠、無事に完了したとのことです。

更新日: 2020-12-22

釣りに来ていて、車の鍵を川の中に落としてしまったので、車で帰れなくて困っていると30代くらいの男性からお電話がありました。場所は台東区谷中の釣りスポットの一角とのことでした。

川と言っても大きな川なので絶対に鍵を見つける事はできないとのこと。車の鍵は最後の一本だったようです。お車はダイハツのハイゼット。年式不明だが、ギザギザした鍵を差し込んでエンジンをかけるタイプ。イモビライザーのセキュリティもなしのようでした。現場には20~30分で作業スタッフが到着。今回のハイゼットは従来の鍵のタイプだったので、鍵穴から鍵の形状を確認し、鍵の作成へとなりました。到着してから40分位ですべての作業が完了。エンジンをかけてもらうと無事にかかり、お客様にも満足してもらえたようです。

更新日: 2020-12-15

台東区谷中で農業をされている家の男性からの連絡です。クボタのトラクターの鍵がなくなってしまった。車屋さんに色々聞いたが、出来ないと言われて困っている。そちらでは出来るだろうか?とのことでした。

作業スタッフが15分くらいで向かえる距離で他の作業をしていました。あまりやらない作業なので、とにかく見てからの判断になるとご案内。「それでもいいので来てほしい」と依頼されました。トラクターというのは、農地のみの使用のため、ナンバープレートがないそうです。窓のガラスもないので、開錠はされている状態。とてもお困りなので、出来る事を祈っていました。報告があり、ブランクで合う物があったので無事に鍵作成できたそうです。とても喜んで頂けたとのことでした。

更新日: 2020-12-09

「職場から軽トラックを借りて荷物を積み込んでいる時に、運転席の鍵がかかってしまった」と、台東区谷中の現場から30代くらいの男性よりお電話をいただきました。免許証も車の中に入っているし、エンジンもかかっているようです。

古いトラックでエンジン音もちょっとうるさいので、近所迷惑になりかねない。そのため早く来てほしいとお急ぎでした。近くで作業しているスタッフがいましたが、作業に入ったばかりだったため40~60分後の到着予定。前の現場が終わり次第すぐに行くとお話して依頼となりました。軽トラックはスズキのキャリーで名義は会社。車内に免許証もあるため確認OK。運転席の鍵穴が最近調子悪く開錠しにくいとのことで、今回は助手席側の鍵穴から開錠することになりました。すぐに5分ちょっとで開錠でき、お客様もすぐにエンジンを切りホッとしていたそうです。

更新日: 2020-12-01

「実は出先で鍵をなくしてしまって…今、台東区谷中にある飲食店の駐車場なんですけど」と、40代くらいと思われる男性から、お車の鍵紛失でお困りのお電話を頂きました。お車はスズキのワゴンRでした。

お客様は、お車の年式もイモビライザーの搭載の有無も分からないようでした。イモビライザーシステムの有無は、お車の鍵作製においてかなり重要なポイントであるため、お客様には、まず一度、購入店舗などでご確認いただくことをおすすめしました。それから15分後、お客様から再度お電話あり「イモビライザーっていうんですか?あれ入ってないみたいです!」とのこと。さっそく、台東区谷中担当の作業スタッフに確認を取って、40分ほどで鍵作製の作業でお伺いすることとなりました。

更新日: 2020-11-24

「今出先でインロックしてしまって…台東区谷中とかって、すぐ来て頂けるんですかね…」と、落ち込んだ様子で30代くらいの男性からお電話がありました。台東区谷中内にある大きな公園に、お子様連れで遊びに来ていたそうです。

お車はホンダのフリード。台東区谷中担当の作業スタッフが60分前後で到着出来るとご案内したところ「じゃあ、子どもも遊び足りないみたいなので、そのお時間で待ってます」と、笑っておっしゃっていました。すぐに作業スタッフを出動させ、現場へ向かいます。公園の駐車場はいくつかありましたが、前もって目印になる周辺の施設やお車のお色をお伺いしていたため、スムーズに到着できました。鍵穴からピッキングでの鍵開け作業をさせて頂き、無事に作業が終了したようです。

更新日: 2020-11-17

20代くらいの男性から「軽トラの鍵なくしちゃったんです。車内に合鍵があるので、とりあえずドアだけ開けてもらえませんか?」とお困りの電話がありました。車は台東区谷中のお店に停まっているということでした。

軽トラックはスバルのサンバーで、お店の駐車場に停まっているということだったので、どのあたりに停まっているのかを事前に教えてもらいました。その上で、台東区谷中担当の作業スタッフに確認をとり、30~40分で行けるように手配しました。到着後、料金などを案内して、鍵穴からのピッキングにて開錠作業を行い、無事に開錠。最後に名義確認として、車内にあった免許証と車検証を見せてもらって作業終了となりました。

更新日: 2020-11-09

台東区谷中の20代くらいの男性のお客様より。自宅に停まってる50CCのバイクの鍵の閉じ込めをしてしまった。取り出せないので開錠しに来てほしいとのことでした。

ホンダNS1。自宅で待たれるので、今日中に開けてもらえれば大丈夫と、そこまでお急ぎというわけではありませんでした。ピッキング開錠になるか、鍵作製からの開錠になるかは鍵穴を見てからの判断になると説明。作業に入る前に免許証の確認をし、自賠責証がシート内にあるとのことで、開錠後にご提示をお願いしました。混み合っている時間帯でしたので50~60分でご案内し、ご依頼に。作業はピッキングで開錠したとのこと。「助かったよ、ありがとう」と感謝されたとのことでした。

更新日: 2020-11-04

「車のエンジンをかけたままインロックしているので、とにかく早く来てほしい」との連絡をいただきました。台東区谷中の自宅にいらっしゃるという男性のお客様です。自分は出かけるので、時間がわかれば後は奥様が対応されるとのことです。

朝のお急ぎの時間と思われるので、早い時間をご案内したかったのですが、あいにく予約が埋まっていて、一番早くて50~60分の作業スタッフ到着時間のご案内。「遅いよな~」と思ったのですが「それなら、どこよりも早い方なので、来てほしい」とご依頼いただけました。ご主人は会社に出勤。その後の対応は奥様とのことでした。とても感じのいい素敵なご夫婦で、エンジンがかかりっぱなしでも慌てることなく、お待ちいただけたようです。到着後、インロック開錠は数分で完了できたようです。

更新日: 2020-10-27

40代くらいと思われる男性から「台東区谷中ですと、どれくらいで来られますか?」とお問い合わせが入りました。どうやら路上でお車のインロックをしてしまったらしく、通りすがりの方に電話を借りて当店へご連絡くださったようです。

納品業者の方で、ダイハツ・ハイゼットに乗り台東区谷中内の飲食店に納品にきたところ、誤ってインロックをしてしまったようです。かなり慌てた様子だったため、まずは担当の作業スタッフに確認をとり、20分前後のお時間をご案内。「それでお願いします!来てください!」とのことで、詳しくお話をお伺いしました。作業スタッフが現場に到着すると、インロックしてしまったという男性がいらっしゃって「ありがとうございます。もうどうなることかと…」とほっとした様子。すぐに鍵開けをさせていただき、無事にお車のドアを開けることができました。

更新日: 2020-10-20

「今、台東区谷中のゲームセンターにいるんですけど…」と、30代くらいと思われる男性からのお電話が入りました。後ろからは男女数名の声がガヤガヤとしており、ご友人の皆さんと遊びに来ていたそうです。

どうやら、お車の鍵を中に入れたまま閉めてしまい、開けられなくなったようです。台東区谷中担当の作業スタッフが30~50分でお伺いさせていただくとご案内し、すぐにお手配となりました。「店の中に入って待ってるので、なるべく早めにお願いします」とお客様。現場へ急行します。現場近くで一度お電話すると「車のところで待ってます!」とのこと。大きな駐車場ということもあり、お電話でお車のある場所までご誘導いただきました。お電話いただいたのは夜10時頃と遅い時間帯ではありましたが、受付から作業完了まで、1時間もかからずにできて、ホッとしました。

更新日: 2020-10-13

台東区谷中の家電量販店に来ていたという、20代くらいの男性のお客様より。「車の鍵を失くしてしまった。鍵がないので車が動かせない、帰れないので大変困っているので、作ってほしい」とのことでした。

お車はスズキのワゴンR。年式はH17年4月、鍵を挿してエンジン始動、イモビライザー搭載無し。ドアは開いてるとのこと。車検証はすぐに確認できるので、あわせて免許証の提示をお願いしました。場所はネットで検索し、詳しい住所を確認しました。駐車場が広いので、どのあたりに停まっているかの目安と、車の色とナンバーも合わせて確認をしました。ご料金を気にされていましたので、担当作業スタッフに確認。詳しくは見てからになるが、概算での御見積額をご案内し、御了承。お伺い手配を取りました。

更新日: 2020-10-06

台東区谷中の50代くらいの男性よりお電話をいただき「自宅の車をインロックしてしまったので、開錠してほしいんですけど、来てもらえませんか?」とのことでした。お急ぎのようだったので、こちらも早急にお調べしました。

「出掛けようと、財布やカバンも車の中に入れて、忘れ物を取りに家に入って戻って来たら、車の鍵がかかっていた。車の中を覗いたら、鍵が中に入っているのが見えたんです」とのこと。車検証のご名義もご自身とのことだったので、開錠後に車検証と、免許証のご提示をお願いしました。お出かけしたいとのことでしたので、急いで台東区谷中担当の作業スタッフに確認を取り、朝の混み合う時間ではありましたが、30~50分でお伺いが可能。作業スタッフをすぐに現場に向かわせました。

更新日: 2020-09-29

台東区谷中のスーパーにいるというお客様。買い物から戻って来たら、車のメインの鍵穴にキー挿したままドアを閉めてしまったようです。鍵を開錠しに来てもらって、早く帰りたいが、他の鍵屋さんに聞いたら、今日は混んでいるから無理と断られたそうです。

台東区谷中担当の作業スタッフの作業状況を確認し、今から30~40分で向かえるとご案内。主婦の方だそうで、これから夕食の準備で忙しい時間なので、なるべく早くお願いします!と依頼されました。スタッフも混んでる道を避けながら急いで向かいましたが、スーパーの駐車場も混み合っていて、作業車がなかなか止められず大変だったようです。結局、少し遠くの駐車場に車をおいて、工具箱を持ってお客様のところに走り、作業に入ったそうです。軽自動車の鍵なので、開錠は問題なくピッキングですぐに開けることができ、お客様は無事に帰宅されたようです。

更新日: 2020-09-23

「仕事で来ていた出先でインロックをしてしまい、車を動かせないので、鍵を取り出す作業で来てほしい」と30代くらいの男性からお電話をいただきました。場所は台東区谷中にあるコインパーキングとのことでした。

お車はトヨタのカローラフィールダーで、会社の車。最近スマートキーの電池切れが近づいているのか、開け閉めしにくかったようですが、今回は車内に鍵がある状態でいきなり閉まってしまったとのこと。電池が減ってくると受信システムが機能できなくなり「鍵がない状態」と判断されロックがかかってしまうことがあります。もしかするとこのようなケースだったのかもしれません。近くに作業スタッフがいたため、15~30分くらいで到着できるとご案内。「早い!助かります!」とのことで依頼となりました。

更新日: 2020-09-15

台東区谷中に観光で遊びに来ていたという30代くらいの男性からご連絡をいただきました。「今やっと目的地に着いたんですが、そのとたん車の鍵をインロックしてしまったので、来てほしい」と落ち込んだ様子でした。

お車はトヨタのパッソ。年式は2011年くらいで、鍵はギザギザしたものを使用。エンジンのイグニッションに鍵穴さしたままの状態で、エンジンがかかっているとのことでした。観光のパンフレットを観光案内所でもらっている少しの間に、勝手に鍵がかかってしまったとのこと。夏休み中で混み合っていましたが、最短で60~90分後に伺えるとご案内。この日は気温も高くなく、過ごしやすかったので、このまま次の行き先を決めながら待っていますと言っていただき、向かうことになりました。

更新日: 2020-09-09

「車の鍵をなくしちゃったので、作りに来てもらうことはできますか?」と、台東区谷中にお住まいの20代くらいの男性からお電話がありました。お車は自宅から徒歩15分くらいのパチンコ屋さんに停まっていて、昨日から置かせてもらっているようです。

お車はスズキのMRワゴンで、兄の車なので年式はわからないとのこと。ただし、7~8年以上は確実に経っており、ギザギザした鍵でイモビライザーはついていないそうです。名義人のお兄様も立ち会ってくれるとのことで、すぐに40~50分後の到着での待ち合わせとなりました。まずはドアを開ける作業から始め、開いた後に鍵穴から新しい鍵を作成。「勝手に車を使って勝手に鍵なくしたんですよ」と、お兄様はちょっと怒っていたようですが、無事に鍵をお渡しすると仲良く車で帰宅したようです。

更新日: 2020-09-01

台東区谷中にある自動車販売店にお勤めの40代くらいの男性から「以前に弊社でお車を購入されたお客様から、車の鍵を失くしたと連絡があったのですが、なにもない状態からの鍵の作成はやっていますか?」とご連絡をいただきました。

鍵を失くされたお客様が購入された車は、スズキのスペーシアで、平成28年式のMK42型。スマートキーを使用していて、イモビライザーのセキュリティも搭載されています。エンジンをかける時はボタンを押すプッシュスタートとのことでした。台東区谷中でスペーシアのスマートキーの作成ができる作業スタッフが60~90分後に到着できるとご案内。お客様に確認してもらった上で、スマートキー作成でのお伺いとなりました。ディーラーでは数日かかるスマートキーの作成も当日その場でできるのが鍵屋の強みです。

更新日: 2020-08-25

台東区谷中の一戸建てにお住まいだという50代くらいの男性より「車のバッテリー上がりが原因なのか、スマートキーでドアの鍵が開かない。緊急用のメカニカルキーを使っても開けることができないので、開けてほしい」とお困りのお電話がありました。

長期間出張に出るため、バッテリーが上がらないようにバッテリーを外しておいたのが原因なのか、よく分からないとのこと。通常はバッテリーが上がってもメカニカルキーではドアは開けられるはずです。故障の可能性もあるため、万が一鍵穴の故障の場合は作業できない可能性もあるとご案内。作業スタッフが近隣にいたこともあり、30分ほどで伺うことにしました。結局は鍵の差し込みが浅かっただけのようで、お持ちのキーでドアは開けることができ、バッテリーを元に戻したところ、エンジンがかかったため、今回は基本出張費のみいただいて終了しましたとのことです。

更新日: 2020-08-18

「車のドアは開いているんだけど、鍵を失くしちゃったみたいで、車の中にも勤務先にもどこにも見当たらない。車の鍵は作ってもらえますか?」と、台東区谷中にお車があるという40代くらいの男性からお電話がありました。

2年ほど前にも鍵をなくしたようで、今回なくしてしまった鍵は最後の1本だったようです。勤務先の施設の駐車場に車は置きっぱなしになっているとのこと。お車はマツダのファミリアで年式はわからないけど、かなり昔(10年以上は確実に経過)に購入した車。イモビライザーのセキュリティもなし、一般的なギザギザした鍵を使用しているようです。今はお仕事の休憩中で、仕事終わりの17時ごろに来て作って欲しいとのことで17時~17時半に待ち合わせすることになりました。

更新日: 2020-08-04

30代位の女性の方から「台東区谷中のスーパーの駐車場にいます。荷物を積んで後ろのドアを閉めてしまった。運転席を開けてたつもりが閉まっていて、スーパーの買い物袋に車の鍵をいれたまま閉じこめてしまったので開けてほしい」とお電話ありました。

「荷物で手がふさがってポケットにいれることもできなかったので、買ったスーパーの袋にポンと鍵を入れてしまった。主人に聞いたら、すぐに戻ることはできないから鍵屋さんを検索して来てもらってと言われた」とのこと。台東区谷中の鍵担当スタッフに確認「お客様のお車だと運転席を開ければレバーで後ろのドアを開けることができるタイプなので、運転席を開ける形で大丈夫」とそのままご説明。30~50分くらいで到着して10分かからずに鍵穴から開いたようです。

更新日: 2020-07-28

台東区谷中にある公園に来ていて車のインロックをしてしまったという若い男性からのお電話。「どれくらいで来てもらえますか?」と到着時間が気になるご様子でした。

お車はホンダのバモス。20年前くらいの古い年式のお車だとのこと。ちょうど近辺に作業スタッフが待機していたため、15~20分ほどでご案内ができ、すぐに出動しました。受付中にネットで調べたところ、とても広い公園のようだったので、どのあたりに停まっているか場所の目安も伺いましたが、公園の入口に来てもらえれば自分の車しか停まっていないのですぐにわかると思うとのこと。時間どおり現場に到着し、5分ほどの作業で開錠できたようです。

更新日: 2020-07-20

台東区谷中にあるホームセンターにいるとのこと。40代くらいの男性のお客様より「車のドアを開けてほしい。なぜか鍵が閉まってしまったんです」とお困りの様子でした。

車は、レンジローバーのランドローバー。年式は新しめで、新車で購入したのが5年前とのこと。スマートキーが中にある状態で閉まってしまったようです。「外車は対応できますか?実は他で断られてしまって」と気にされていました。「もちろん対応可能ですよ」とお話すると、ホッとされていました。すぐに外車が対応できるスタッフに確認し、30~50分ほどでご案内し、お手配いたしました。到着後5分ほどで無事インロック開錠終了できたようです。

更新日: 2020-07-14

30代くらいの男性から「車の鍵をインロックしちゃったので開けてほしい。どれくらいで来られますか?」とのお電話。台東区谷中のホームセンターに停まってるとのことで、時間を調べました。

お車は、ダイハツのムーブでした。仕事に行く途中でホームセンターに寄ったみたいで、少し時間を気にされてました。時間を調べたところ、40~50分が最短だったんですが「他にも聞いてみる」といったんご検討。10分後くらいにまたお電話があり「他はもっと遅かったのでお願いしたい」とのことでした。さっそく手配をとり、なるべく急いで向かってもらいました。ご料金などしっかりご案内し、ピッキング作業を開始。15分前後で開錠できたとのことです。

更新日: 2020-07-07

30代くらいの男性から「軽トラックなんですけど、中に鍵入れたままドア閉めちゃって。鍵閉じ込めてしまったんです」とお困りの電話がありました。車は台東区谷中内にあるパチンコ店に停まっているということでした。

車は軽トラックということでしたが、メーカーや車種は詳しくなくてよく分からないということでした。ただ、国産車なのは間違いないということだったので、開錠作業だけなら対応は大丈夫だろうと、台東区谷中担当の作業スタッフを50~60分で行けるように手配しました。その後現場で見せてもらうと、軽トラックはダイハツのハイゼットだったようで、ピッキング作業にて無事開けることができたと報告がありました。

更新日: 2020-06-30

「毎日乗っている車の鍵をなくしてしまって、もう一本も鍵がないので作ってほしい」と30代くらいの男性からお電話がありました。場所は台東区谷中にある一戸建ての駐車場に停まっているとのことでした。

ディーラーさんに電話したら、鍵の作成に2週間かかると言われてしまったが、そんなに待てないので早急に作ってくれるところを探しているとのこと。お車はトヨタのアルファードで平成18年式、イモビライザーのセキュリティが入っています。「今日お願いしたら今日中に鍵をもらえますか?」との質問があったので、コンピューターを使用してその場でイモビライザーの登録もするので、その場でお渡しできるとお話。「それならぜひお願いしたいです!」とのことで90分後に伺うことになりました。

更新日: 2020-06-23

工事の下請けの会社の方だという男性から連絡を受けました。台東区谷中にある本部に到着して、2トントラックの鍵を返却しようとしたら、インロックしてしまった。「こんな時間にとんでもないことしてしまって、来てもらえるだろうか?」と心配されています。

免許証はお持ちでした。ただ車検証が、本部の会社の名義なので、どうしたものかと思って説明していると、本部の方が1名会社に戻ってきてくれるとのことなので、その方の、名刺の確認と立ち合いをお願いしました。23時近くのお電話でしたが、台東区谷中担当の作業スタッフが40分くらいでお伺い可能でした。時間を伝えると、遅い時間で来てもらえないのではと心配していたそうで、非常に喜んでいただけました。トラックの鍵自体は、ピッキングで簡単に開けることができたそうです。

更新日: 2020-06-16

「車の鍵を紛失してしまった。自宅に、スペアキーがあるかもしれないと戻ったが、残念ながらなかった。昨夜から、台東区谷中の店の駐車場に車を置きっぱなしにしている。1日なら置いてもいいとの約束なので、どかさないといけない」とのことです。

自宅から店まで時間がかかるので、時間を合わせて来てほしいそうです。本日15時頃のご希望の時間指定です。イモビライザー付きのお車で、出来る作業スタッフが限られてはいますが、時間の余裕があるので、向かうことが出来ました。作業時間は、多少かかるとご案内していたので、お店の中で、お待ちになっていたそうです。鍵の作成作業は順調に進んでいたのですが、イモビライザーの登録に少し手間取ったとの報告でした。

更新日: 2020-06-09

「会社で使用している車の鍵を紛失してしまい、合鍵も一本もないので鍵穴から鍵を作って欲しい」と30代くらいの男性からお電話がありました。台東区谷中にある会社の駐車場に車は停まっているようです。

何社か電話をかけているが、なかなか対応してもらえないとお困りな様子。当店もこの日は混みあっていましたが、夕方の時間帯17~18時頃であればお伺い可能とお話。「会社は20時までやっているので全然大丈夫です!」とのことで、依頼となりました。お車はダイハツの軽トラックで8~9年ほど前に購入したもの。ギザギザの鍵を使用していて、名刺・免許証・車検証などの確認書類もOKでした。車の鍵は閉まった状態とのことで、まずは開錠してから鍵作成になるとお話しました。

更新日: 2020-06-02

仕事で来ていた現場のマンションで自分の車の鍵をインロックしてしまったので、開けに来てほしいと40代くらいの男性からお電話がありました。場所は台東区谷中にある7階建てのマンションの駐車場とのことでした。

3年くらい前に購入したばかりのトヨタのプリウス。スマートキーを使用していて鍵は運転席のところにあるのは窓越しに確認できるが、なぜか勝手に閉まってしまったとのこと。ドアの隙間から開かないか試そうともしたようですが、新車なので抵抗がありやめたとのことでした。これからお昼なので13時以降の希望、13~13時半に伺うことになりました。作業スタッフが運転席の取っ手の内側にある鍵穴からピッキングにて開錠。「やっぱりお願いしてよかったよ」とお客様も満足してくれたようでした。

更新日: 2020-05-26

台東区谷中の30歳代くらいの男性から、早朝に連絡ありました。玄関横の駐車場にある車のエンジンをかけていて、鍵をインロックしてしまったそうです。もう仕事に向かう時間なので、何時ころに来られるかとのことでした。

台東区谷中担当の作業スタッフが30~60分で到着できそうとご案内すると、少し悩まれていましたが、ご主人は仕事に向かうので、ご自宅にいらっしゃる奥様がお立ち合いされるそうです。ちょうど、ご主人は出かけるところで残念そうでしたが、予定より早く、朝8時には到着できたようです。車は、ホンダアクティで外溝キーの開錠作業です。鍵自体は簡単なタイプでしたので、鍵穴からのピッキング開錠で、開錠作業は終了できたそうです。

更新日: 2020-05-19

台東区谷中のお住まいの50代男性の方からの連絡。「自宅に停まっているトヨタアイシスの鍵を紛失したらしく、どこか鍵を作ってくれる業者を色々と探している」とのこと。既に何か所か鍵屋さんに問合せをしたようです。

鍵を紛失したのが1週間くらい前とのこと。はじめはディーラーに聞いたら、車を持ってきてほしいとのことで、無理ならレッカー移動してから作るのでお時間かかると言われたようでした。お客様もそれほど急いではいなかったようでしたが、さすがにレッカー移動で、そこからさらに時間もかかるのであれば、ネットに出ている業者に聞いてみようと連絡を入れたようでした。イモビライザー付きの鍵になりますが、翌日の午前中にはスタッフがお伺いしてその場で作成してお渡しできると案内すると、すぐにご依頼いただけました。

更新日: 2020-05-12

台東区の路上にいるという30代くらいの男性の方から相談の電話がありました。「誤って車の鍵を中に入れたまま閉めてしまった」とのこと。携帯も中のようで近くの交番で電話しているそうです。

お車はダッジラムトラック。お客様は道路向かいにあるマンションに用事があったため、ちょっと車を置いていたようでした。慌てて鍵を入れたままにしていた事をすっかり忘れてのトラブルでした。お客様も何社か鍵屋さんに連絡を入れてみたが、みな外車の作業は厳しいと言われたようでした。当社は外車も対応できるベテランスタッフがいるので安心してほしいと案内。早速お手配しました。後で作業報告をチェックしましたが、とくに問題もなく終了していたので安心いたしました。

更新日: 2020-04-28

「持っていたキーケースをどこかで紛失してしまい、家の鍵と車の鍵を失くしてしまって困っている」と40代くらいの男性からお電話がありました。家の中に人がいたので家には入れたが、車の鍵は元々合鍵を持っていなかったとのことです。

車は台東区の自宅に停まっているとのこと。お車はダイハツのアトレーで初年度登録は平成11年の古い型、イモビライザーのセキュリティもないお車でした。鍵の閉め忘れをしていたためドアは開いているとのことで鍵の作成のみの希望でした。「なくしたら困るな~」とずっと思いつつ合鍵を作っていなかったことを後悔していたようですが、時すでに遅し・・。車の運転席の鍵穴から作成できますよとお話をして30~50分で伺うことになりました。「なんでも後回しにしていたらダメですね」とお客様苦笑いしていたようです。

更新日: 2020-04-21

台東区にお住まいの50代くらいの男性からのお電話。「車の鍵を失くしてしまって、家にスペアキーもないので作ってほしい」とお困りでした。車はご自宅から2~3分くらいのところで借りている月ぎめ駐車場に停まっているとのこと。

お車はスズキのワゴンR。年式は、詳しくは覚えてないけど平成20年よりは前の物とのこと。お電話いただいたのはお昼前。「夕方出かけたいので、できればそれまでにやってほしい」とのこと。予約状況お調べし、60分くらいで行ける作業スタッフがいたので手配し、前の作業終わり次第行きますねと、到着前にお電話して向かいました。現場で詳しい料金などお話し、カギの作成に入りました。だいたい1時間くらいで鍵開け~作成まで終了し、鍵をお渡ししエンジンかかるかも確認してもらいました。

更新日: 2020-04-14

30代くらいの男性から「車の鍵を閉じ込めてしまって、今出先なんで困っちゃって・・」とお困りの電話がありました。車は台東区にあるビル駐車場に停まっているとのことでした。

まず台東区担当の作業スタッフに確認し、30~40分で行けるように手配しました。その後現地にて、男性と一緒に鍵穴をのぞいて確認。閉じ込めた鍵はスマートキーで、その関係でドアの鍵穴も特殊キーのタイプでした。そのため通常のギザキーよりは少し作業に時間を要しましたが、特殊キーの開錠にも慣れているベテランの作業スタッフだったため。難なく開けることができました。「こんな簡単に開くんだね」と、男性も驚かれていたとのことです。

更新日: 2020-04-07

台東区の駅前の駐車場に停めた車の鍵をインロックしてしまった。携帯も中に入れたままなので、非常に困っている。駅近くの交番に駆け込み、鍵屋を調べてもらって電話も借りて連絡しているそうです。来られる時間を教えてほしいと、女性からの連絡です。

台東区エリアの作業スタッフの最速の時間30~40分ほどでインロック開錠に向かえるとご案内。交番からすぐなので、駅前の交番の前でお待ち頂けるとのこと。車の名義はお父様だそうですが、苗字が一緒で同居もされていて、車検証と免許証の住所は一致しているので、対応可能と伝えました。車はスバルのレガシー。鍵穴から専用の工具で、ピッキング開錠したそうです。「どうしようと思っていたけど、こんなに簡単に開けてもらえるんですね」と、喜んでいただけたそうです。

更新日: 2020-03-31

台東区谷中にある会社の男性の方からのお電話。「車のインロックをしてしまった。今からどのくらいで来てもらえるのかな~?」とお時間を気にしている様子でお電話がございました。

お電話口の方ではなく、会社の同僚がお困り。鍵も携帯も中に閉じ込めてしまっている為、代わりにお電話くださってるとのこと。会社から離れているところにいらっしゃるようで、車が停まっている詳しい住所をお伺い。お車はトヨタのハイエース。会社名義とのことで、免許証のほかに名刺と開錠後に車検証のご提示をお願いしました。 台東区谷中担当スタッフに確認し、30分ほどでご案内し、依頼となりました。時間通りに到着し無事インロック開錠完了です。

更新日: 2020-03-25

遊びに来ている知人が、車の鍵のインロックをしてしまい、帰ることができなくなっているので、来てほしいとのお問い合わせです。台東区谷中の男性からのご連絡で、車の持ち主は女性の方です。

帰るところだったそうですが、エンジンはまだかける前とのこと。作業スタッフが30~40分で向かえるとご案内。なるべく急ぐとお伝えして向かいました。車は軽自動車で、年式的にはかなり古い車だったそうです。鍵はピッキングの工具で5分もかからずに開錠できたそうです。作業の間、お急ぎだろうに、男性も女性もずっとしゃべっていたので、少々大変だったとの報告でした。時間早くて助かったと喜んでいただけました。

更新日: 2020-03-13

「自宅マンションのエレベーターに乗る時に、持っていた車の鍵をくるくる回していたらエレベーターの隙間に落としてしまった。拾えないので、鍵を早急に作って欲しい」と台東区谷中にお住まいの40代くらいの男性からお電話がありました。

お勤めの会社の社用車で、車はスズキのエブリーとのこと。もうお客様がこの車を使用してから10年以上は経つようで、ヘッドにドアの開閉ボタンがあり鍵は差し込んで回してエンジンをかけるタイプとのことでした。イモビライザーのセキュリティは入っていないようです。車の鍵自体は幸運にも開いていたようなので、鍵穴からの鍵作成。これから出勤のためお急ぎです。通勤時間帯で道路も少し混み合っていましたが40~50分で到着できるとお話。「それなら会社に連絡してなんとかなるので、お願いします!」とご依頼をいただけました。

更新日: 2020-02-28

台東区谷中にある車屋さんの従業員の男性からのお電話で「お客様から預かった車のカギをインロックしてしまった。至急開けてもらいたいがどれくらいで来られますか?」とのお問い合わせがありました。

本日納車予定だというトヨタのヴォクシー。これから引き渡しというところでうっかりインロックしてしまった。お客様ももう来ているので至急開けたいとお急ぎのご様子でした。近隣にいる作業スタッフ数名に連絡をしたところ、運よく20~30分で向かえるという者が見つかり、このお時間でご依頼いただきました。道路混雑もなく20分で到着、無事に開けることができました。コーティング施工を終えたばかりの新車でピカピカのヴォクシーで、傷をつけたりしたら大変だとヒヤヒヤしながらの作業だったようです。

更新日: 2020-02-18

台東区谷中の30代くらいの男性のお客様より。「車の鍵を失くしてしまったので作ってほしい。さっき他の鍵屋さんに電話してみたらイモビなんとか?が付いているらしいんですが…」とお電話がございました。

車は、日産のエルグランド。年式は平成23年式、プッシュボタンでエンジン始動タイプ。「イモビライザー付きなんですね?」とお話すると、「そうそう!それです(笑)!」とのこと。「すぐに作ってもらえるんですかね?」とご不安そうなお客様。「その場で鍵を作成し、すぐに鍵のお渡しが出来ますよ!」とお話すると、「よかったー。動かさないと家に帰れないから、助かります!」と喜んでいらっしゃいました。お電話頂いてから30分ほどで現場へ到着。1時間ほどで作製終了し、鍵のお渡しが出来ました。

更新日: 2020-01-31

大型ダンプに乗っている30代くらいの男性からのお電話。「会社名義の10トントラック、台東区谷中の倉庫街で工事用の土砂を運んでいる途中、工場から出ようとした時に電話がかかってきて一旦降りたら鍵を中に閉じ込めてしまった。」とのことでした。

「電話かかってきて呼ばれてほんのちょっとの時間ですぐだったのにドアが閉まってしまった。エンジンかけっぱなしなので急いでこの場を動かないとまずい、次の現場に入る順番が決まっているので遅れるわけにはいかない」と焦ってらっしゃいます。急いで台東区谷中の担当スタッフに確認をとります。「場所が場所なので急ぎはわかりますが、最短でも30分くらいはかかる」とお詫び。「そんなに待てない」と言われ一旦電話が切れましたがすぐに再入電あり、「他の業者には1時間以上かかると言われもっと遅かったのでやはり来てほしい」と依頼になりました。

更新日: 2020-01-16

台東区谷中にお住まいの40代くらいの男性から、車の開錠作業についてご相談のお電話がありました。使っているのはスマートキーで、ドアが開かなかったので電池切れかと思い電池交換したがそれでも鍵が開かなかったようです。

お車は2~3年前に購入したばかりのホンダのステップワゴン。もしかしたらバッテリーが上がっているのかもしれないとスマートキー内臓のカギで開けようとしたけど鍵穴が回らないとのことでした。作業スタッフに相談するも、見ないとわからないが鍵穴から開錠できない場合、ドアの隙間から開錠する可能性もあるとのことでお伝え。お客様自身でディーラーにも修理工場にも電話したが、どこもお盆休みで営業していなかったそうです。とにかく車を使いたい用事があるため、開錠できるか見に来てほしいとの要望ですぐに50~60分後に向かうことになりました。

更新日: 2019-12-27

60代くらいと思われる男性から、困ったようなお声で「車の鍵を閉じ込めてしまったんです」と、お車の鍵開け作業でお電話が入りました。台東区谷中のお出かけ先での出来事にお困りのようだったため、すぐに確認をとりました。

男性は夏休みに入った小学生のお子様を連れて、台東区谷中内の公園へ来ていたようです。お昼休憩をしていた際にふとキーケースを確認し、お車の鍵を車内に入れていたことに気付いたとのこと。なるべく早めに、とのことでしたが、台東区谷中担当の作業スタッフに確認をすると、最短20~30分ほどで到着出来そうでした。「孫も遊び足りないようなので…予約なんかもできますか?」とお客様。当社では日時指定のご予約も承っているため、お客様にご希望のお時間帯をお伺いし、ご帰宅されるという夕方のお時間帯にご予約をお取りしました。

更新日: 2019-12-12

飲食店の従業員さんから代わりにお電話がありました。「お客様が車の鍵を入れたまま閉めてしまったみたいで」とのこと。お客様自身の携帯も車の中のため、お店の方からお電話でした。場所は台東区谷中でした。

途中でお客様本人とお電話を代わってもらい、お車の詳細など確認しました。細かい車種までは分からないようで、ニッサンの2tダンプでした。年式も古いとのこと。朝の混み合う時間帯で作業スタッフも出払っており、最短が60分前後だったんですが、「開けてもらわないとどうにもならないので待ってます」とのことで、なるべく急ぐようにしますねとお伝えし、到着前に店舗の方にお電話入れてお伺いしました。到着後、店員さんを訪ね、お客様本人とも会えました。ご料金などお話し、すぐに作業に移り、10~15分ほどでピッキング開錠。開けたあとに名刺など身分確認させてもらいました。問題なく作業は終わり、お客様も仕事に戻られました。

更新日: 2019-11-28

台東区谷中の50代くらいの男性からお電話をいただき、「家にあるワーゲンの車の鍵を、車の中に入れたまま閉めちゃったんですけど、開けてもらえますか?」とのご依頼をいただき、早急にお調べをお取りしました。

ご主人のお車とのことで、「私の立ち合いでも対応してもらえますか?」との事。ご自宅の停まっているお車で、名字が一致していて、更に車検証のご住所と免許証のご住所が一致しているとの事でしたので、お伺い可能ですのでご安心下さい!とご案内。早急対応できる台東区谷中の作業スタッフに確認をお取りしました。ご予約が混み合っており、60~90分と、少しお待ちいただくお時間でしたが、「実は、何軒か電話したが、ワーゲンは対応出来ないと言われて困っていたので、お願いします」と仰って頂き、伺うことになりました。

更新日: 2019-11-15

「車の鍵を作るのっていくらしますか?」と、台東区谷中に会社にお勤めの30代くらいと思われる男性から、早口でお電話を頂きました。お車の鍵作製は、お車のメーカーや車種、年式や鍵の形状など、いろいろな項目で作業内容やご料金が変わります。

お伺いしたところ、お車はトヨタのタンドラ。現在は台東区谷中にある会社の駐車場に停車しているようです。お車のドアも開いていない状態ということで、鍵開けと鍵作製の二つの作業をさせて頂くことになりました。お電話頂いたときお客様はお仕事の休憩中だったようで、お仕事終わりの夕方の作業をご希望とのこと。台東区谷中担当の作業スタッフの空き状況を確認。お客様のご希望されるお時間帯でご予約をお取りすることができました。

更新日: 2019-11-01

30代くらいの男性から、台東区谷中の会社の社用車、鍵がなくて停めたままになっているものがある。台数が余っていてそのままにしてあっても不自由はなかったが、それも問題なので見に来てほしいとお電話ありました。

「鍵がスペアキーもないので車内にあると思うんですけど、なかったら作ってもらうこともできますか」古い軽自動車で簡単なもの、特殊なものであればドアを開けて中になければその場でお作りすることができます。台東区谷中の鍵担当スタッフに確認「社用車であればお車の名義が確認できて、形状がギザのものであればすぐにお作り、現場決済でお支払いになります」とご案内。ご希望の15時以降ということでお手配、お伺いさせていただきました。

更新日: 2019-10-23

「いま台東区谷中のコンビニにいるんですけど、車のインロックをしちゃって」と、お車の鍵開け作業でご連絡を頂きました。コンビニで買い物をしたあと、お車に乗り込む際誤って座席に鍵をおいたまま、ドアを閉めてしまったとお客様。

まずはお客様に詳しい内容をお伺いします。お車はジープのパトリオット。鍵穴が助手席にしかないお車で、リモコンキーで開け閉め出来るタイプです。休日のお昼頃、かなり混み合ってはいましたが、台東区谷中担当の作業スタッフが30分前後で到着できるとご案内しました。お客様はお出先ということもあり、最短時間をご希望だったため、すぐにご予約となり、作業スタッフをお手配させていただきました。

更新日: 2019-10-07

台東区谷中のスーパーに買い物に来ているという女性より、車のカギをインロックしてしまった。以前カギを1本失くしているので自宅にスペアキーもないので開けてもらいたいとのお電話がありました。

伺える作業スタッフが2名見つかり、40~50分ほどの者と90分ほどの者、両方ご案内しました。今日は暑いし荷物が多くて40分この場で待つのはしんどいので、いったん自宅に戻り、荷物を整理して戻ってくるとのことで90分の者でお伺いすることになりました。ご自宅までは歩いて10分くらいのところということもあり、到着の10分前にお電話するので、電話があったら車のところに向かってもらうようにお願いしました。お車はホンダのフィット、外溝キーという特殊キーでしたが15分ほどで解錠できました。

更新日: 2019-09-25

台東区谷中の会社にお勤めの男性からの入電。会社に置いてあるトラックのカギがなくなり、しばらく使っていなかったそうですが、もう見つからないと思うので新しくカギを作ってもらいたいとのことでした。

トラックはニッサンのアトラス3トン車。ドアが開いていないとのことだったので開錠も必要でした。当日はもう帰宅時間で、特に急いでいるわけでもないので、今週中の平日であればいつでも大丈夫だそうで、予定を合わせてお伺いすることになりました。特殊なカギだったため、開錠とキー作製で1時間ほどかかりましたが、当日中にカギをお渡しすることができました。「車屋だと時間がかかるけど、その場でカギを作ってもらえるって助かるよ。」と喜んでいただけました。

更新日: 2019-09-06

30代くらいと思われる男性から「車のインロックをしてしまって。今台東区谷中にいるんですが」と、お車の鍵開け作業でお電話です。まずはお車の特徴などをお伺いするため、すぐに受付をさせていただきました。

どうやらお電話頂いた男性は車屋の経営者だそうで、お車はお客様から預かったものだそうです。不注意で作業中にインロックをしてしまったとお客様。すぐに来てほしいということで、すぐに台東区谷中担当の作業スタッフに確認をとりました。近くにいたようで、20~30分で到着できるとお伝えしたところ「すごい早いですね!」と驚かれつつ「お願いします」とご依頼になりました。

更新日: 2019-08-26

台東区谷中にお住まいの女性より「車のスマートキーをどこかに紛失してしまった。他の鍵屋にもかけたが、スマートキーは作れないと言われたが作れますか?料金はどれくらいですか?」とのお問い合わせがありました。

お車は平成25年式のダイハツのタント。スマートキー作成が可能な作業スタッフに確認したところ、その車種であれば対応可能だとのことで、概算の料金も確認してそのままお客様にご案内。時間と料金で一旦検討になりましたが、30分後に再入電があり、以来となりました。ディーラーに電話をしたそうで、ディーラーだと日数がかかることと、自分でレッカーなど手配して車をディーラーまで持っていかなければならないと言われたようで、それなら多少高くても…とこちらに依頼をいただけたようです。スマートキーの作成や車への登録などすべて含めて1時間ちょっとで終わったようです。

更新日: 2019-08-08

台東区谷中にある会社の方からで、「トラックの鍵を紛失してしまったので作って下さい」との依頼。お車が10tトラックで、UDのクオンというものでした。

年式はわりと新しめで、メーカーにもイモビライザーついてないといわれたようなのですが、こちらも不安だったので、万が一イモビライザーついてた場合でも対応できる作業スタッフで手配。お時間は午後一番くらいでのお伺いでしたが、「全然大丈夫です」とお待ちいただけました。入電者の方は立ち会い難しいようで、身内が立ち会いますとのこと。トラックは会社名義の物だったので、立ち会い出来る方の免許証、名刺でお願いしました。伺った作業スタッフはイモビライザーにかなり強い者でしたが、実際に見て調べたところ、イモビライザーはついていなかったので通常の鍵でおつくりしました。作成は1時間以内には終了しました。「助かりました、ありがとうございます」と感謝されました。今回イモビライザーがついていなかったので、作業スタッフもまた1つ勉強になりました。

更新日: 2019-07-26

先日、玄関開錠して交換した男性から再入電。翌日になって、周辺くまなく探したがカギが無かったとの事。台東区谷中の男性です。昨日、とてもよくしてもらったので同じ作業スタッフに来てほしいとの事。

先日は、以前とても安く、鍵作製してもらったことがあると言っていたので、強くは勧めず開錠交換して戻ったようです。でも、こちらにやってもらいたいとのご希望でした。しかし、昨日の作業スタッフが休暇の為、他の作業スタッフの40~60分の時間をご案内。車乗れないと困るし、今日、車で行きたいところあるので来てほしいとの事。古い軽自動車だったので、誰が行っても問題なく作成出来る鍵だったようです。

更新日: 2019-07-12

30代くらいの男性から入電がありました。「今、台東区谷中内の駅近くのコインパーキングに車を停めてるんですけど、鍵を失くしてしまって。今日作れますか?」とお問い合わせがありました。駅や、パーキングの名前など聞い、てこちらで住所を調べました。

お車はダイハツで、詳しい年式は分からないけど、古めとのこと。防犯のイモビライザーがついてるかどうかは、会社の車だから分からないが、前にもどこかで鍵を作ってもらった時に普通に作ってもらったので、ついてないと思いますと仰っていました「このあとも予定があるのでなるべく早めに…」とご希望でした。台東区谷中の作業スタッフ到着後、防犯装置はついてないタイプと確認できました。ベテランの作業スタッフだったので、ご料金などご案内してから、40分ほどで鍵の作成は完了。ちゃんとエンジンかかるかお客様にも確認していただき、作業は終了しました。

更新日: 2019-06-27

「台東区谷中の路上で車の鍵を中に入れたまま鍵閉まっちゃって…中に犬がいるし、通りすがりの人に携帯を借りている状態なので、急いできてくれますか?」と40代くらいの女性からお電話がありました。

近くの建物を教えてもらい、インターネットで検索して場所は特定できましたので急いで手配。30~40分くらいで到着できる台東区谷中担当の作業スタッフを手配しました。お車はスズキのジムニー。車の中で犬が、鍵の持ち手にあるドアの開閉ボタンを踏んだので閉まってしまったようです。目印となる車の色やナンバーを教えてもらっていたので作業スタッフがすぐにわかり、無事に五分くらいで開錠できました。「犬も無事で本当に助かりました!」と大変喜んでもらえたようです。

更新日: 2019-06-14

50代くらいの男性から、台東区谷中のホームセンターで買い物した帰りに車の鍵がどうしても見つからないので帰れなくて困ってる。広いホームセンターを何周まわってみても見つからないので諦めたとお電話ありました。

「乗ってきた時には確かにあったのでホームセンター内でなくしたことは確かだと、サービスセンターのほうにも届いていないし、自分がまわったと思うところは全部見たけどでてこないんだよね」とお客様。自宅にスペアキーがないか奥様に聞いたところ、息子さんが持っていますがお仕事中で夜遅くまで帰れないようで諦めてディーラーさんに聞いたら、数日かかるので急ぎなら鍵屋さんへ、と言われたそうです。台東区谷中の鍵担当スタッフが50~60分で到着、車を開けたらなんと車中にあったということでした。

更新日: 2019-05-31

台東区谷中にお住まいの20代くらいの男性のお客様より。自宅に停めてあるお車、ワゴンRの鍵を紛失してしまった。ここ2、3日の間探しているが見当たらない。「鍵は作れるのでしょうか?」とお問合せでした。

もちろん鍵の作成は可能です。鍵作製にあたり、お車の年式、カギ形状、イモビライザーの有無の確認をしました。イモビライザーが付いていないお車だったので、すぐに対応可能をお伝えしました。鍵がその場で作れると全く思ってなかったようで、とても驚いていました。エリアの作業スタッフが近くで待機していましたので、30分以内でお伺いできるとお伝えすると、「そんなすぐに!?」とさらに驚いていらっしゃいました。無事作業終了、「緊急対応ってすごいんですね」と仰っていたとのこと。

更新日: 2019-05-16

台東区谷中のJRの駅で工事中の業者の男性より、作業車をインロックしてしまったとお困りのお電話がありました。どれくらいで来てもらえるのかと作業員の方たちが集まっている様子で、お時間お急ぎのようでした。

近隣で作業中の作業スタッフに確認したところ、30~40分程で向かえる者が見つかったのでご案内しました。もうちょっと早く来れないかと迷われていましたが、いろいろなカギ屋を当たっている中で当店の時間が1番早いのでと依頼となりました。作業スタッフにもできるだけ急ぐよう伝え、向かわせました。夕方のラッシュに入るちょっと前のご依頼だったため25分程で到着、10分程で開錠できたと報告があり、ほっとしました。

更新日: 2019-04-26

台東区谷中のスーパーに買い物に来た40代くらいの女性のお客様より。中に鍵がある状態でドアが閉まってしまったとのこと。携帯も財布もすべて中にあって、店から電話を借りてるとのこと。もうすぐ閉店時間になるので大変困ってるご様子でお電話がございました。

閉店まであと30分ほど。最短時間、30~60分が出ました。駐車場は閉店時間すぎても開いてるとのことでしたので、作業スタッフ急がせて向かわせますとお伝えしました。携帯が中にある為、このあと連絡が取れない状況。お客様の服装やお車ナンバーを確認、駐車場のどのへんに停まってるか等の確認をし、作業スタッフを向かわせました。道路が空いていたのもあって30分で到着できたとのことでした。作業も無事終了し、「すごく助かりました!」と仰っていたとのこと。

更新日: 2019-04-18

60代くらいと思われる男性からお困りのお電話。「会社で使用している車の鍵をトランクの中に誤って入れて閉じ込めてしまった」とのこと。仕事で荷物を運んでおり、ちょうどトランクから降ろしている最中だったそうです。現場地域は台東区谷中でした。

お車はスズキの エブリイ。トランクに鍵を閉じ込めですが運転席を開ければ大丈夫ということでした。台東区谷中担当のベテランの作業スタッフをお手配、お時間は30~50分前後でご案内できました。「実はいま他社に電話したら到着まで90分以上はかかってしまうと言われていたので、こんなに早く来てくれて助かりました」と喜んでいただけました。ベテランの作業スタッフだったこともあり、作業も10分かからずに鍵開け完了。お客様も「開けるのも早いね~。さすがプロは違うね」と驚いていたようです。

更新日: 2019-03-28

台東区谷中にお住まいの30代くらいの男性から車の鍵を紛失したので作ってほしい、スマートキーでイモビライザーがついている鍵なんだけどとお電話ありました。

「トヨタのディーラーに聞いたら取り寄せになるので1週間以上時間がかかると言われた、他の鍵屋にも今日中は無理と言われた」すぐに作ってくれる会社を探しているといわれてます。トヨタさんの最新の鍵はかなり技術が必要になりますがベテランスタッフがおりますので大丈夫です。台東区谷中のほうだと最短で60分位でのお手配できますとご案内で「それは助かった、全然待てますからお願いします」と喜んでいただけました。

更新日: 2019-03-22

「トヨタのプリウスの鍵を作ってもらうとしたら、いくらくらいかかるのか料金を知りたくて電話しました」と台東区谷中在住の30代くらいの男性から入電。お父様が鍵を無くされて一本もなく困っているとのことでした。

5年くらい前の年式のプリウスで、スマートキーを使用しておりイモビライザーも搭載されている車。リモコンキーと付属の鍵を1セットお渡しする金額を伝えると、「他社より安いね~。でももう一ヶ所心当たりがあるから、そこ探してなかったら電話するね」と一度検討になりました。1時間後再度入電があり、やっぱり見つからなかったのでお願いしますとのことでご依頼に。台東区谷中エリアのイモビライザー作成のプロの作業スタッフが伺い、無事に作成できたとの報告がありました。

更新日: 2019-03-15

30代くらいの台東区谷中の男性のお客様よりお電話があり、運転席の車の鍵を作ってほしい、とのご要望をいただきました。鍵はイモビなしのギザキーでした。

エンジンと、運転席の鍵が違うことはまれにありますが、どのような状態かお伺いすると、中古で購入した車で、前のオーナーさんがご自身で運転席の鍵を交換されたそうです。今も、エンジンと、運転席の鍵をそれぞれで使っているが、運転席の鍵を紛失してしまい、元々ついていた鍵ではないので、どこに頼んだらいいのか分からないとの事でした。当店で対応出来る台東区谷中の作業スタッフをご案内。今、車は動かしていて、家にないので、仕事から戻る日に来てほしいとの事。お客様のご都合に合わせて、作業員を手配しました。「作ってくれるのか不安だったので、良かった」と喜んで下さいました。

更新日: 2019-03-07

30代位の男性から入電。台東区谷中内の出先の住宅にて、会社名義の車をインキーしてしまったので来てほしいとのご依頼。すぐにお時間お調べしました。

台東区谷中では、60~90分で行ける者と40~50分で行ける者がおり、時間は早い方がいいとの事で早い方の作業スタッフを手配・確保しました。ご料金も少し気にされてて、最低料金である8000円~のご案内と、見てからにはなるがある程度の概算料金もお伝えしましたが、一度検討したいとの事でいったんは保留になりましたが、その後に再度電話があり「先ほどと同じ40~50分で来てもらえますか?」とご連絡。おそらく他社にも聞いて時間が一番早かった当店に戻ってきたのでしょう。

更新日: 2019-02-28

台東区谷中にお住いの40代男性からの入電。車の鍵を失くしてしまった、明日仕事に行けなくなってしまうので今日中になんとかしてもらいたい。特殊キーなので来てくれる業者がなかなか居なくて・・とのことでした。

お話をお伺いすると、プッシュスタートでイモビライザー付きスマートキーでした。何件か他社をあたったが、今日の対応が難しかったり、スマートキーの作成が難しく出来ない作業だと断られたとのこと。当店には対応可能なスタッフがいるのでご安心下さいねとお話、台東区谷中担当作業員を60分前後でご案内しました。無事作業終了し、キーをお渡しできました。大変お喜びになっていたとの報告がありました。イモビライザー対応スタッフはまだ多くありませんが、都内ならほぼ全域対応可能です。

更新日: 2019-02-22

台東区谷中の警察署の署員の方より、警察署内に置いてある車を開けて欲しいと入電。捜査の関係で早急に開ける必要があるとかなりお急ぎの様子でした。

車種はわかっていたものの、年式や鍵形状は不明のため全部現場判断の案件。早朝でしたが、近くで待機してた台東区谷中のベテランの作業スタッフがいたため30分程で到着。数人の警察官の方々に見守られながら、ものの5分で開錠したそうです。実は警察からの依頼の案件も当店で多数取り扱っている為、作業スタッフの現場での対応もスムーズに行うことができます。何か生活トラブルがあった際に警察にご相談される方もいらっしゃるようで、今後こちらを紹介しますねと言ってくださったそうです。

更新日: 2019-02-18

台東区谷中の駅前のパーキングに車を停めたまま、電車で遊びに行っていたという20~30代くらいの若い男性より入電がありました。「これから電車で帰るんだけど、どこかで鍵をなくしたようなので、到着時間に合わせて鍵を作りに来てほしい」とのことでした。

鍵の紛失は帰りの電車の中で気付いたらしく、どこをどう探してもないとのこと。予備の車の鍵もないそうで、鍵を作ってもらわないと乗って帰ることも動かすこともできないと言っていました。到着予定時間は電話をもらった1時間後くらいだったので、台東区谷中の作業スタッフの調整をして手配。幸い、イモビライザーなどもないギザギザ形状の鍵らしいので、対応できるスタッフもすぐに見つかり、料金も高くならずに済みそうです。作業は開錠してからの鍵作成で、周囲は暗くなってきていましたが、両方の作業で1時間かからないくらいで完了したようでした。

更新日: 2019-02-13

台東区谷中の工事現場にいる作業員さんから「知らない間に車の鍵が折れてた。車は会社所有の4トンダンプ。鍵を作ってもらわないと帰れないのでなんとかしてほしい」とお電話がありました。

鍵は古いものだったので、自分で鍵穴をいじってドアは針金で開けられたと言われてます。鍵が鍵穴の中で折れてしまってると鍵屋ではどうにもできないのですが、鍵穴が問題なく、鍵が特殊なものでなければその場で新しい鍵を作れますから大丈夫です。台東区谷中エリアは対応作業員は多いエリアですが、予約などで動ける作業スタッフが少なかったため最速で40~60分でした。鍵作成の作業は問題なく終了し、お客様は「なんで折れたかわからないけど、ズボンのポケットの中で折れててまだ助かったよ」と言われてました。

更新日: 2019-01-31

台東区谷中の20代くらいの女性が、とても慌てた様子で「車に鍵を入れたまま閉めてしまったので、開けて下さい」と電話してきました。ご自身の車ではなく、妹さんの車とのことでした。

話を聞くと、お姉さんの家に妹さんが遊びに来ていて、今からみんなで実家に帰る所だったそう。さらにその車で出かける予定もあるので、今すぐにでも車を出さないと間に合わないので「早く来てください」と。台東区谷中は作業スタッフが多いこともあり、最速20~30分でお伺い可能。「なるべく急ぎますね」とお伝え。ただ、車の車種や、カギの形状等分からない状態だったので、作業時間も予想がつかず。外出時間に間に合うかな、と心配だったのですが「到着後15分前後で、作業完了したよ」と作業スタッフから連絡があり、さらにお客様も今なら予定の時間に間に合う、と喜んでもらえたと報告を受け、私も胸をなで下ろしました。

更新日: 2019-01-23

「銀行の駐車場に停めた車の中に鍵を閉じこめてしまったので、急いでカギの救急車さんに鍵を開けに来てもらいたいです」とかなり焦った様子の女性からのお電話でした。場所は台東区谷中内にある銀行で、車は会社名義の車。スペアの鍵は会社にあるけど、遠方なので取りに行けないとのことでした。

台東区谷中は作業スタッフの多いエリアです。ただ車が年式の新しい外国産車だったので、鍵開けできない作業スタッフもいます。対応出来るスタッフの中での最速は30~40分後の到着でした。お客様は「そのくらいなら待てます。なるべく急いで来てください」と少し落ち着きを取り戻していました。最初は「こんなこと初めてで…」と半分パニック状態でしたが、到着時間を聞いて鍵を取り出せることが分かった時点でホッとしたようです。この日は気温も低く、とても寒い日だったので「銀行の店内かどこか温かいところでお待ちください」と案内。会社名義の車でも、その会社に勤めていることが確認できれば問題ありません。また、年式が新しい外国産車も特殊な車でなければ開錠は可能です。一部対応できない車もありますが、その際は問合せ時に電話でお伝えします。

更新日: 2019-01-17

「車の鍵を紛失したので鍵の作成をお願いします」との依頼がありました。車が停まっているのは友人の家の駐車場で台東区谷中。さんざん探したけど見つからないので諦めました…と落胆した声をした若い女性の方からでした。

車はご主人名義でスマートキーのプッシュスタートでイモビライザー付きです。「それってなんですか?」と言われ、簡単にイモビライザーの説明をしました。イモビライザーの鍵を作れるスタッフは、台東区谷中エリアでも限られます。加えて作業料金も高額になります。お客様に説明すると「鍵をなくしたことが知れると主人に怒られてしまうので、内緒で作りたかったのにそれじゃあ無理だわ。どうしよう…」といったん検討になりました。その10分後、再度電話があって「主人に鍵をなくしたことを伝えました。すごく怒られたけど、鍵を新しく作ると高額になることと主人が持っている鍵が使えなくなるのも面倒なので、主人が来てくれることになりました」と丁寧に連絡をくださいました。作業依頼にはなりませんでしたが、イモビライザー付きの車の鍵の紛失はくれぐれも注意しましょう。

更新日: 2019-01-09

台東区谷中の女性から、車の鍵を紛失したので作成してくださいとの依頼がありました。車は自宅に停まっていて、年式は不明だけど10年以上前の車、鍵形状は覚えてないけどたぶんギザギザ。イモビライザーは不明。

やっぱりまだまだイモビライザーを知らない人が多いです。「イモビライザーって何ですか?」と聞き返されることが多いです。そして知らない人は、たいてい「たぶん入っていない」と言います。こちらでも車種と年式である程度調べることはできますが、オプションでイモビライザーが付く場合は、判別できません。お客様がよくわからずに「イモビなし」と言う場合は、もしイモビが入っていた場合はドアの開閉などはできますがエンジンはかかりませんけど大丈夫ですか?と了解をもらうようにしています。イモビライザー付きの鍵作成となると、当店でもまだ対応できるスタッフが限られてきますし、料金も工程が増えて特殊な作業も増えるので高くなってきます。ちなみにこの台東区谷中のお客さんは、本当にイモビなしだったため問題なく作業できました。

更新日: 2018-12-27

高速道路のパーキングエリアにいる若いカップルから、車のインロックをしてしまったとのお電話がありました。住所はパーキングエリアの名称ですぐに調べることができました。台東区谷中でした。お客様「土曜でどこも混み合っていて、早く来てくれる業者が見つからない」とお困りの様子でした。

高速道路のパーキングエリアの場合、上り線下り線どちらかの確認が必要なのですが、女性の方はよくわからないらしく「どこから乗ってどこへ向かっているのか」を聞いて、下り線のパーキングだということが確認できました。車の車種やナンバー、色、停まっている場所などを聞いたあと、作業スタッフの高速代金分が別途かかることも説明。台東区谷中は対応スタッフが多いエリアですが、土曜の混んでいる時間だったこともあり、最速30~50分であることを説明。「待ちます」ということで急いでスタッフを向かわせました。国産車でしたが、外溝キーのちょっと難しい鍵開けでしたが、車の鍵のエキスパートだったので、作業は短時間で終了。早く来てくれたことに加えて鍵開けの早さに若いカップルも喜んでいたようです。

更新日: 2018-12-19

台東区谷中の30代くらいの男性から「出かけた際、車の鍵を運転席に置いたまま誤ってドアを閉めてしまい、インロックの状態になってしまった。なるべく急ぎで来てほしい」と、ドア開錠作業の依頼のお電話がありました。口調からも焦った様子が伺えました。

台東区谷中エリア担当の作業スタッフの時間を調べました。お客様から電話をいただいたのが夕方で、このエリアの道路状況はかなり混み合っていましたが近くで作業を終えたスタッフがおり、最速20~40分程で到着できるものがいました。お客様に時間を伝えたところ「助かります。会員にはなってないですが、JAFに聞いたら1時間かかると言われたので…」とのこと。幸い道路はそれほど混みあっておらず、到着予定時間より少し早めに現地へ到着して作業に入ることが出来ました。鍵もギザギザの形状だったこともあり、10分かからずに鍵穴から開けて、その早さにさらにもお客様は喜んでいただけたようです。

更新日: 2018-12-13

30代くらいと思われる若い男性からの依頼でした。台東区谷中の公園に遊びに来ていて、今帰ろうと思って駐車場にきたら、車の鍵が見当たらず、少し探してみたけど、どこで落としたのかもわからないので見つかりそうもない。もう探すのは諦めたので、車の鍵を作りに来てもらえませんか、との事でした。

台東区谷中は対応作業スタッフが多いエリアですが、日曜の夕方で作業予約も道路も混み合う時間帯でした。実際、作業中のスタッフが多く、もっとも早いもので60分前後でした。お客様は、どうやら彼女さんといるようで(電話口で彼女と話している声も聞こえました)、近くにはいくらでも時間をつぶせるスポットがあるのでブラブラしながら待ってます、と依頼になりました。車は古めの国産車で、イモビライザーのないギザギザ形状の鍵だったため、料金も比較的安めで終了しました。作業が終わるころには2人とも少し疲れた表情でしたが「ありがとうございました」とお礼を言うような、礼儀正しいカップルだったようです。

更新日: 2018-12-04

台東区谷中の男性の方から車の鍵作成の依頼がありました。定期的に来ている温泉ランドで、車の鍵をなくしたとのこと。店にも届け出て一緒に探してもらったりしたけど、見つからないのでもう諦めた、とのこと。確かにお客様の声もなんとなくぐったりして疲れたような声でした。

免許証の有無や車の名義確認など、車の鍵作成に必要な情報を確認。さらに車種や年式など車の情報を聞いていきます。イモビライザーの有無を確認したところ「わからない」とのこと。いまだにイモビライザーの有無を確認すると、半分以上のお客様は「わからない」もしくは「イモビライザーってなんですか?」という答えが返ってきます。こちらで調べることもできますが、年式などによってはオプション搭載のものも多く、絶対ではありません。そのため、イモビライザーの有無はお客様の方で確認してもらうようお願いしています。今回のお客様の車はイモビライザーがなかったため、作業料金も安めに済み作業時間も30分ちょっとで終わっていました。

更新日: 2018-11-27

台東区谷中の男性より「あれ?これって店舗ない系ですか?」と入電。どうやらトラック配送中に鍵が折れてしまったから、その折れた鍵を持ち込んで鍵を作ってくれる店舗を探していたようです。当店は現場で合鍵の作成はやっていませんが、現場で鍵を作成することはできます、と説明。「店舗探すのでいいです」とお断りでした。

10分後、同じお客様から再入電がありました。他を探しても鍵を作れるところがなかったから、やっぱり来て作ってほしいとのことでした。トラックは大通り沿いに停まっていることと、配送中だから少しでも急いでほしいとのこと。車種はダイハツのハイゼット(軽トラ)、カギ形状はギザギザ、年式古いためイモビは無しとの事でした。最速30分程度で向かえる作業スタッフを手配。現場到着近くに連絡し、停まってるところまで誘導してもらい落ち合えました。すぐに作業に入り鍵を作成。「あちこち探してる時間がもったいなかった。こんなに早く来てもらって、メインキーを作ってもらえるなら最初から頼んでおけばよかった。同業が困った際は紹介します」と言っていただけました。

更新日: 2018-11-20

台東区谷中の30代くらいの男性より、いかにも困った様な声で電話がありました。20年以上前のすごく古い車の鍵を失くしてしまったとのこと。ドアは開いていていたのでシリンダーは自分でなんとか外したけど、とにかく車が古いので鍵作れますかね?との相談でした。

台東区谷中エリアは作業スタッフも多いエリアです。その中でも車の鍵に詳しいスタッフに聞いたら「たぶん作れると思います」とのこと。お客様にそのまま伝え、そのスタッフをお客様の都合の良い時間と調整し派遣しました。結果的に、問題なく鍵作成できたようです。作業スタッフに聞いたところ「最近のイモビライザー付きの難しい鍵作成作業とは違い、作業時間もそんなにかからなかった」とのこと。不安そうで諦めかけたような表情だったお客様の笑顔が見れたと作業スタッフも喜んでいました。古い愛車に大切に乗ってらっしゃるお客様、とても素敵です。

更新日: 2018-11-13

台東区谷中の40代くらい男性からの電話でした。車のガソリンの給油口の鍵を失くしてしまい、新たに鍵を作成して欲しいとの依頼でした。エンジンをかけるメインキーとは別の小さな鍵ということでした。外国産車にはけっこう多いみたいです。対応含め、すぐに調べました。

台東区谷中エリアの車に詳しい作業スタッフに確認したところ、給油口の鍵は作成できるものとできないものがある。持っている在庫で鍵の形が合えば、その場で鍵を削って作ることができるとのこと。作業できないものだった場合は、そのまま引き上げることになる事、作業できた場合の料金等を了承いただいて、とりあえず行くことになりました。結果、作成できるタイプだったようでその場で鍵を作成。お客様は、しばらく前から鍵がなく困っていたようで、作業が出来て喜んでもらえたとのことでした。ガソリンの給油口の鍵作成は特殊な部類に入るので、当店でもできるスタッフは限られます。まずは電話で相談してください。

更新日: 2018-11-06

コールセンターの受付終了間際の夜11時50分ごろ「車の鍵を作りに来てほしい」と台東区谷中の男性のお客様より入電がありました。台東区谷中なら対応スタッフはまだいますが、イモビライザー等のセキュリティに関してお客様は全く不明なうえ、今からと言われたので少々戸惑いがありました。

車は、以前勤めていた父親の会社名義とのこと。使用者に父親の名はあるけどお客様と住所不一致。任意保険も父親が入っている。ただし車は戸建ての自宅の車庫にあり、きちんとしたお話をされる方でもあり、現場対応という事で向かう事にしました。作業スタッフに出動の連絡をすると、ドアの開錠後、防犯ブザーが15秒くらい鳴るタイプの車とのこと。家ではお子様が寝ているので、来た時にはチャイム鳴らさないで欲しいとの注意もあるので、確認のためにお客様に折り返すとドアは開いていると言われホッとしました。電話口のご主人さまは明日の朝から仕事があって就寝するため、声の可愛い奥様が対応されました。

更新日: 2018-10-30

台東区谷中の30代くらいの男性から、車のエンジンをかけたままの状態でインロックしてしまったとお困りの電話がありました。車が停まっているのは家の近くに借りている駐車場。これから出かけようとしてエンジンをかけた後、家の中の忘れ物を取りに戻った際にインロックしてしまったとのことでした。

車はホンダのライフで、年式は覚えていないけど鍵の形状はギザギザだったと思うとのこと。最近のホンダ車は、外溝と呼ばれるウェーブキーが多く、この鍵だと若干開けるのに苦労するようです(作業スタッフから聞いた話)。免許証も当然持っており、車の名義もお客様のものということで問題はなし。すぐに行ける作業スタッフを調べました。台東区谷中エリアを回っているスタッフは数名いるのですが、作業中のものが多く、最速で行けるもので40~60分でした。お客様はもっと早い時間を期待していたようで「そのくらいかかりますか…」と少考してましたが「他の鍵屋さんを探したりして時間がかかるくらいなら頼んじゃったほうがいいですね」と依頼となりました。

更新日: 2018-10-23

路上に停まっている車でインロックしてしまったという30代くらいの男性から電話がありました。場所は台東区谷中で、住所はわからないけど、すぐ隣にコンビニがあるとのことで、そのコンビニの名称を言ってもらい住所確認することができました。

車はレンタカーで、車の中にはレンタルした時の書類が入っている。レンタカー屋さんに電話で確認とることもできるし、身分確認は免許証があるのでそれで確認可能。作業するうえで問題はありません。すぐに台東区谷中周辺を回っている作業スタッフの時間を調べました。最速で行けるものは40分前後でしたが、その作業スタッフいわく「台東区谷中あたりは車が混んでいるかも知れないので、もう少しかかるかも」とのこと。お客様にそのことを伝え、路上だけど他の車の邪魔にはなっていないから、なんとかその時間で待てるという事でした。車のナンバーを確認で教えてもらい、急いで作業スタッフを向かわせました。

更新日: 2018-10-16

自宅駐車場に車を停めた際に、鍵を車内に閉じこめてしまったので鍵開けをして欲しいという依頼でした。場所は台東区谷中にあるマンション駐車場。この後は車を使う予定はないので、今日中に来て開けてくれればいいよ、というお客様でした。

車の閉じ込めによる鍵開けは、ほとんどが急ぎの案件のことが多いので「今日中ならいつでも」というお客様は珍しいです。いつもは最速で行けるスタッフを探すため、GPSで作業スタッフの居る場所を確認するのですが、この件はスタッフのスケジュールを確認。ちょうど2時間後に台東区谷中で鍵交換の予約があった作業スタッフを手配しました。お客様も「その時間でいいですよ」と言ってくださり、そのスタッフも「現場が近いと移動も楽だから嬉しいですね」と喜んでいました。

更新日: 2018-10-10

台東区谷中のコンビニで「三菱EKワゴンの鍵がみつからない」と若い男性から慌てた様子で電話がありました。イモビライザー付きの鍵のため、鍵の作成となるとかなり料金も高くなります。概算料金を伝えたところ、思ったよりも高かったようで「もう1回鍵を探しながら検討してみます」となったのですが、10分後にやはりお願いしたいと再入電がありました。

他の鍵屋さんにも聞いてみて同じくらいの金額だったのか、再度鍵を探して見つからなくて諦めたのか、こういう再入電で依頼をいただくケースは少なくありません。イモビ付きの鍵を作成できるスタッフは限られてくるのですが、ちょうど近くでやっていた別作業が終わるとのことで20~30分で向かえる状況でした。車の名義はご両親で、手持ちも少ないため、親に連絡してお金をもって現場に来てくれることになったそうです。結果的にお母様と作業スタッフがほぼ同じくらいの時間に現場に到着。料金は高めでしたが「予備の鍵もなかったため、ディーラーさんだと数日かかると言われたので良かったです」と喜んでもらえました。

更新日: 2018-10-02

とても焦ったような感じで20代くらいの若い男性から電話がありました。引っ越し作業中に、トラックの運転席に鍵をインロックしてしまったとのこと。携帯も全て車内にあるため、引っ越しをしているお客様に携帯電話を借りてこちらにかけているとのことでした。場所は台東区谷中で、とにかく急ぎで来てほしいとの要望でした。

話を聞くと、幸いにもトラックの後ろの鍵は開いたままだったので引っ越しの作業は出来ているとの事。お昼で混み合っていましたが、最速で行ける台東区谷中エリア担当スタッフの時間60分前後でご案内。「作業してるから60分くらいなら待ちます」との事でした。新築アパートのため、ナビに出るか分からない。もし迷ったり何かあれば引越のお客様の携帯にかけていいと言ってもらえました。鍵開けに必要な身分確認もクリアし、急いで作業スタッフを向かわせました。到着予定時刻より早めに到着でき、開錠作業も滞りなく終了。電話をくれた引越業者さんも、優しいお客様に救われたことでしょう。

更新日: 2018-09-26

台東区谷中のゴルフ練習場にいる男性から、駐車場で車のインロックをしてしまったので来てもらえないかとのお問い合わせがありました。これから練習をするので、練習が終わる40~60後くらいに来て欲しいとのご希望でした。日曜で混みあっている状況でしたが、その時間ならなんとかなりそうでした。

台東区谷中のエリア担当の作業スタッフが、今やっている作業が終わって現場に向かうとちょうど40~60分後になるとのこと。実際、その時間が最速だったので良かったです。お客様は最初、任意保険に付随しているロードサービスで頼もうと思っていたようでしたが、電話して聞いたら混みあっていて2時間くらいかかると言われたとのこと。電話口で「保険なのにそんなに遅いことあるんですかね?」と聞かれましたが、そちらの時間はこちらではわからないので「やはり混みあっていると遅いこともあるのではないですか?結局、作業に行くのはウチみたいな鍵屋とかロード業者ですから」と説明。ゴルフ練習の後にお子様と食事に行く予定があったとのことで、とにかくお金を払ってでも早く家に帰りたかったようでした。

更新日: 2018-09-19

台東区谷中に住むご夫婦からのご依頼。車で外出予定があり、先にエンジンをかけてエアコンで冷やそうとしたら、誤って鍵を中に入れたままロックしてしまった。この後に外出しなくてはならないので、少しでも早く来てほしいと少し焦った様子でした。電話口の向こうで奥様の怒った声が聞こえてました…。

朝の早い時間で動けるスタッフが限られていましたが、ちょうど作業の合間で動けそうな作業スタッフがおり、その者が最短で30分でした。かなり早めの時間ではあるのですが、後ろで奥さんと旦那さんが「どうする?」と少し悩んでいました。いったんは検討になったのですが、5分後に再度電話があり依頼になりました。かなりお急ぎのようなので、向かう作業スタッフにも急ぐように伝えました。到着してから鍵開けまでの時間は10分程度。あまりの早さにお客様も驚いたようで、さすがプロの鍵屋さんですね、とお褒めの言葉をもらったようです。

更新日: 2018-09-12

台東区谷中の男性から車の鍵を紛失したと入電がありました。お話を聞くと、中にスペアキーがあるため、開ける作業のみご希望でした。とても急いでいるようで、何社か電話をかけてみたが、どこも時間がかかると言われてしまったとお客様たじたじな様子でした。

週末ということもあり、当店もかなり混みあっていましたが、ちょうど近くで作業が終わった作業スタッフがいて最速の時間を30~40分で案内することができました。到着後、スムーズに鍵開け作業を終えて無事にスペアキーを手にすることができたようです。「スペアキーは自宅に置いておいた方がいいね、車内だと意味がないね。すぐに来てくれてありがとう」と作業スタッフと作業後に雑談していたとのこと。不安そうなお客様でしたが、最終的に笑顔になったそうで私たちも一安心しました。

更新日: 2018-09-04

40代くらいの男の方から電話があり、営業車をコインパーキングに停めたときにインロックしてしまったので開けて欲しいとの依頼でした。この後お客さんのところに行って商談があるので、それが終わる1時間後くらいに来て欲しい。場所は台東区谷中のパーキングでした。

パーキングの詳しい住所はわからないということで、隣にあるコンビニの店舗名を聞いて住所をこちらで調べました。1時間後に来て欲しいということで予約となりました。混雑している時間帯だったので、最速で行けるスタッフの時間が40~60分とほぼ予約時間と一緒で良かったです。車が止めてある駐車場は、目印にした店舗のすぐ隣だったようで、問題なく落ち合えたようです。作業も10分程で鍵が開いて「指定時間に来てもらい、鍵開けも10分で開いて無駄な時間なく解決できてよかったです」とビジネスマンらしい言葉だったようです。

更新日: 2018-08-28

台東区谷中に転居してきた男性から、紛失してしまった車の鍵作成の予約依頼。車は転出先の駐車場に好意で置かせてもらっているが、移動させないといけない日にちが迫っている。イモビライザーもついているので、作成自体出来るのかどうか、日程はこちらに合わせて貰えるかどうかの問い合わせ。

転出先はイモビライザー付きの鍵作成をできる作業スタッフが少ない地域。ましてや夏休みでイモビをできるスタッフが結構ひっぱりだこ状態で、受付している間に他のお客様の依頼が数分の差で入ってしまうというハプニングもあり、本当にまいりました…。ただこのお客様は、会社が夏休み期間なので2日間くらいの余裕はあるとのことで事なきを得る。イモビライザーの鍵作成も最近は料金も落ち着いてきたこともあり、成約になりやすいです。スタッフ全員が出来ると受付も苦労がないのですが、機材が高いのですぐには難しそうですね…。

更新日: 2018-08-21

台東区谷中の30~40代くらいと思われる男性の方から、車の鍵をどこかに失くしてしまった。出かけたいので至急来て鍵を作って欲しい。鍵はいつも閉めてないから開いているとの事。なので、開ける作業はなく作成だけ頼みたいということでした。

話を聞くとイモビライザーという盗難防止装置が付いた車だったけど、中古で購入した時にカットしているからイモビライザーのない鍵で大丈夫とのことでした。料金等案内し、お伺い。到着してみるとドアのカギとエンジンのカギが違うものと判明。基本的にはドアのカギとエンジンキーが同一タイプのため、ドアのシリンダー番号を読み込んだりして作成となります。しかし今回はその作業では対応できず、イグニッション(エンジンの鍵穴)からの作業しかできません。かなり特殊作業になるため今回は作業スタッフが対応できませんでした。

更新日: 2018-08-07

台東区谷中にある交番から電話を借りての入電でしたポケットに入れていた車の鍵を紛失。ポケットが開いていてどこかに落としたと思う、とのことでした。財布や携帯などは車の中にあるので、開けてくれれば免許証の確認や支払いは大丈夫とのこと。

幸いにも、車の中に予備の鍵があるので、ドアを開けてさえくれれば大丈夫とのこと。猛暑の祝日のため、道路は上りも下りも大混雑。もっとも早く行ける作業スタッフも「渋滞抜きで30~50分。渋滞どのくらいか読みづらいなぁ。プラス30分くらいかも…」。お客様にもそのままお伝え。「渋滞そこそこありますね。でも、他社さんはもっと遅かったのでお願いします」と依頼になりました。地域の道路に詳しい作業スタッフでも「みんな裏道使ったりするから、結局どのルートでも行ってもあんまり時間変わらない」とのこと。渋滞ばかりはどうしようもありません…。

更新日: 2018-07-31

家族で連休を使い、ドライブがてら台東区谷中に遊びに来ていたお客様からお困りのお電話でした。ご主人と思われる40代くらいの男性からで、車の鍵を紛失してしまい今日中に帰らないといけないとのことで至急対応してほしいとのお電話がありました。

車種、年式、カギ形状、イモビ有無、駐車場の場所を確認。3連休の中日で道路も予約も混み合ってる関係で、40~60分程でのご案内となりました。イモビはない鍵でしたが、溝形状の鍵だったため、鍵開けと鍵の作成時間で合計40分くらいかかりましたが、無事に鍵も作成できて帰路につくことができたようです。失くした時は家族から非難を受けていたようで、エンジンがかかった後はとてもホッとしていたようでした。「余計な出費にはなったけど、良い勉強と忘れられない思い出ができました」と苦笑していたとのことです。

更新日: 2018-07-24

台東区谷中にお住まいの若い男性より。駅近くの駐輪場に停めてあるバイクに、いたずらでチェーンを付けられてしまい、鍵はあるのにバイクが動かせなくなってしまったようでした。かなり頑丈なワイヤー入りのチェーンらしく、切断で良いので開錠して欲しいとのご依頼でした。

警察に被害届を出した際に、警察の方が一度チェーンの切断を試みてくれたそうですが、警察の持っている工具では切断できなかったため、カギ屋さんを頼むようにと勧められたとのことでした。カギ穴もあるチェーンでしたが、カギも持っておらず今後使用することもないのでとカギ穴からではなく、切断作業となりました。お金はかかってしまったけれど、バイクが動かせてよかったと喜んでいたそうです。犯人が見つかるといいですね。

更新日: 2018-07-17

台東区谷中内のガソリンスタンドの従業員の方より入電。お客様が給油する際に給油口の鍵穴で鍵を折ってしまった。その鍵穴に折れた鍵の一部が残っていて、給油口も開いていないし困っているとのことでした。

聞けばエンジンかける鍵と給油口の鍵は同じ鍵のため、鍵が折れてしまったために車も動かせない状態でした。とりあえず鍵を作成して車を動かしたいとのことで、作業スタッフが30分で到着。その場で鍵を作成しました。ガソリンが無くなりそうとのことだったので、給油口の部分も特殊工具で開錠し、無事にガソリンを入れ車を動かすことが出来ました。残念ながら給油口の折れた鍵を取り出すことは出来なかったため、その足で修理工場に行くとのことでした。車の鍵穴に残った鍵の破片がある場合、シリンダーを取り出せないと取り除くことは難しいです。でもお客様には、ガソリンも入れられ車も動かせるようになったため、大変喜んでいただけました。

更新日: 2018-07-10

台東区谷中にある建築会社の事務の女性から、社長が車のカギを失くしてしまった。会社にあるはずのスペアキーもないので帰れなくて困っている。会社に来てその場で作ってもらえるのかと問い合わせのお電話がありました。もちろん可能です。

実は他の会社にも電話をしたのですが、イモビライザーがついてる新車で対応できないと言われたそうです。イモビライザー対応可能なスタッフに確認したところ「その車のデータあるから作れるよ。ただ時間は今の作業が終わってからなので60~90分くらいかなぁ」とのこと。お客様にそのままお伝え。作業は可能なこと、時間が60~90分になること、イモビの鍵作成の概算料金など。お客様はその場で作成できるなら、と了承いただきました。作業後「今日は一人で来てたので帰れないかと焦ったよ、助かった」と喜んでいただけました。

更新日: 2018-07-04

台東区谷中の店舗の駐車場にいるというお客様(男性)からのお電話。車の鍵を開けようとしたときにポキッと折れちゃって…。これって直せますかね?というお問い合わせでした。けっこうよくある問合せです。

結論から言うと「折れた鍵の修復というのはできない」です。お客様にもそのことをお伝えしました。対策として、当店では新しく鍵を作ることでの対応となります。また、破片が鍵穴に詰まってたらシリンダー部分を取り外して破片を取り除く必要がありますが、車の場合、できない場合もあります。また、シリンダー内部が傷ついていたら車のシリンダーの在庫がないので、交換もできません。今回は新しく鍵を作ることが可能と伝えたところ「え、そんなことできるの?」と驚かれていましたが、他の鍵屋さんでもできます。すぐに作業スタッフを向かわせました。

更新日: 2018-06-26

先日、台東区谷中の50代くらいの男性より慌てた様子でお電話がありました。車のエンジンをかけたままインロックしてしまい、困っている。エンジンかかっているので、早く来てほしいとの事でした。何分くらいで来れますか?ととにかく焦っていました。

最低限の情報を聞かないと作業スタッフを調べられません。車が停まっている場所、車のメーカーや車種などお聞きしました。すると、自分の車ではなくお客様から預かっている車とのこと。修理するため移動したところだったとの事。ご依頼主の方とは連絡も取れて、開錠許可は得ているとの事。ご依頼主の方も近くにお住まいなので、立合いも可。こちらも早急に手配をとりましたが、お昼時で混み合う時間でもあり最速で40~60分前後のご案内が最短でした。「エンジンがかかっているから一旦検討します」となったあと、10分後に「やっぱりお願いします」と成約になりました。

更新日: 2018-06-19

台東区谷中の若い声をした男性からの電話でした。友人から譲ってもらったバイクをいじっていたら、うっかりシャッター部分が閉まってしまったので、そのシャッターの鍵開けとシャッターキーの作成をしてほしいとお電話ありました。

明日、名義変更の手続きに行こうとしていたということで、譲渡証明の書類はあるけど自賠責保険の名義はまだ友人のままということでした。バイクや車は所有の方の確認がきちんとできないと、万が一盗難車などであってはいけないのでお作りすることができません。今日のところは友人の方と連絡をとって立ち会ってもらえるか、もしくは名義変更をされてお客様の自賠責保険に入っていただいてからなら作業に行けますのでその後にお待ちしてます、とご案内。後日、名義変更が終わって改めて依頼をいただきました。

更新日: 2018-06-12

台東区谷中在住の男性の方からお電話がありました。連休ということで釣りをしにきていたところ、車の鍵を失くしてしまったとのこと。お話を聞くとプッシュスタートのイモビライザーが入っているお車。鍵がないとどうしようもないから、高くてもしかたがないからどうにかしてほしいとご依頼。

この日は台東区谷中周辺でイモビライザーの鍵を作成できるスタッフは予約がいっぱいでした。遠方からならお伺いできるスタッフが見つかったので、到着時間はかかりますが、お客様の了承をいただき作業に行くことになりました。お客様は現金もクレジットカードも持っていなかったので、奥様が持ってきてくれることに。作業スタッフが到着し、作業をしていると現場で奥様にお金も持っていないのに頼むな、みたいな内容で怒られていたようです。作業は無事終わり、鍵をお渡しすると奥様もご主人も喜んでくれました。最後はとても和やかになりスタッフも良い案件だったと報告してくれました。

更新日: 2018-06-05

台東区谷中にお住まいの30代男性の方からの問い合わせ。自宅に停めているバイクのシャッターキーが閉まってしまったのでカギを開けてほしいとの依頼でした。この後に出かけるので、なるべく早く来てほしいとの事でした。

エンジンとシャッターの鍵が別々で、エンジンをかけるための鍵は持っているとのこと。中古で買ったバイクだけど、バイクを買った時にもシャッターの鍵はもらわず、シャッターの所は開けっ放しで使っているようでした。90分前後かかるものと30~40分で行けるスタッフが居ましたが、当然早い方が良いということで早い時間のスタッフを手配しました。急いでお伺いし、10-15分程で開錠作業は終わりました。予定にもギリギリ間に合いそうとの事で、喜んでもらえて作業スタッフも安心したようでした。

更新日: 2018-05-29

台東区谷中の男性の方からお困りのお電話がありました。外出先で鍵を失くしてしまったようで「鍵が1本もないんだけど鍵作れますか?」と問い合わせ。外出先だったので、近くにあったコンビニの店舗名を聞いてネットで調べて場所を特定。すぐに向かえる作業スタッフと到着時間を調べました。

日曜日という事もあり、普段より予約が詰まっているうえにエリアの作業スタッフは作業中だったり、現場に向かっている途中でした。そのため、もっとも早いもので60~90分でした。「ちょっと他も当たってみます」と成約にはなりませんでしたが、この時間ばかりは仕方がありません。早い時は30分以内で行ける地域ですが、タイミング次第ではこのいくらいの時間がかかってしまうこともあります。当店では作業スタッフに時間を確認してリアルな時間をお伝えするので、時間で成約に至らないことも度々あります。他社さんの中には「とにかく早い時間」を伝えて成約を目指すところもあるようですが…。

更新日: 2018-05-22

台東区谷中にお住まいの外国籍の女性の方からの依頼。自宅マンションの駐車場に停めている車で、鍵を中に置いたままの状態で子供が中からカギを閉めてしまった。子供が閉じ込められている状況なので、早急に来てほしいとの事でした。

お子さんはまだ1歳半との事。GW最終日でしたが、なんとか40分前後で伺えるスタッフがいました。お母さんは「なるべく急いで下さい」ととても心配そうで、作業スタッフには急ぐように伝えました。予定より10分早い30分かからないくらいで到着し、すぐに開錠作業にとりかかりました。ベテランの作業員だったので、5~10分かからない程ですぐに鍵も開けられ、お子さんも無事でした。お母さんのホッとした顔も見られ、お子さんも抱っこされ笑顔になっていたとのこと。こういった案件は受付した自分も作業が無事終わるまで心配になります。

更新日: 2018-05-15

台東区谷中にお住まいの男性から、車で移動中、途中コンビニに立ち寄って出発しようとしたら、急に鍵が回らずに抜けてしまった。一体どうしたのかと驚いて鍵屋さんならわかるかも、と当店にお電話をいただきました。

朝から車に乗っていて、その時は特に問題なかったし、なんの心当たりもないと言われてました。お話を聞いていると急な異常だと鍵穴の内部もしくは電気系統の故障が考えられます、こちらでは鍵穴に問題なければ新しい鍵をお作りすることができますが、この場合は新しく鍵を作っても確実にエンジンがかかるか・車が動かせるかはわかりませんと説明。車自体の故障などであれば、レッカーなどで搬送、ディーラーさんや車の修理専門店での修理が良いとお勧めしました。成約にはなりませんでしたが、こういうお客様からのお問い合わせも多いです。

更新日: 2018-05-08

台東区谷中に遊びに来ていて、帰ろうと荷物を入れたタイミングで、バイクの鍵をメットインに入れて閉めてしまったと若い男性から問い合わせの電話をいただきました。バイクの鍵トラブルでメットイン閉じ込めは紛失と同じくらい多いです。

メットイン部分に鍵穴がなく、エンジンと同じ鍵穴部分から開けるタイプのバイクでした。この場合は、鍵を作成して開ける作業になりますので、少し料金も高めとなります。お客様に了承いただき、早い方の時間30~40分で手配しました。作業スタッフの報告によると、お客様はデートの帰りだったらしく、彼女と思われる女性と一緒に待機していたそう。彼女は怒る気配もなく穏やかで優しそうな人柄だったそうです。無事作業が終わると「よかったね、これで帰れるね」と彼に優しくささやいていたようです。「すみません、ありがとうございます」と彼が照れながら作業スタッフにお礼を言ったようです。とても初々しいカップルでした、と作業スタッフの感想です。

更新日: 2018-05-01

台東区谷中でお仕事中だという女性から、自転車の鍵穴に接着剤のようなものを詰められてしまい鍵を開けられない。次のお客様の家に移動しなくてはいけないのにどうしよう…というお困りのお電話でした。家の鍵と違い、自転車の鍵だと対応できない場合もあることを伝えて了解いただきました。

訪問先なのでここから動けないと仕事にならない、お金は多少高くてもいいからとにかくお願いします!と慌てていました。接着剤だと鍵を壊す可能性が高いことと自転車だと鍵が作れないので開けるのみになることを説明した上で作業スタッフを手配しました。
その後スタッフからの報告によるとクリーナーと特殊工具でやったらボンドの塊が出てきてきれいに取り除くことができて壊さずに開けられて、喜んでもらえたとのことでした。

更新日: 2018-04-23

台東区谷中内のスーパーの駐車場で、車の中に鍵を閉じ込めてしまったとお電話がありました。全部受付した後に、お手配させていただいたところで「保険会社のロードサービスで」と言われて、全く別の会社であることを説明したら「じゃあやめます」と言われてお電話切れました。

お客様からのお電話が切れた後に、このお客様の件で損害保険会社さんから問合せがありました。お客様の外車は、保険会社が契約してる鍵屋さんではできないものだったので、こちらでお願いできないかということでした。本日現場で直接お客様が現場決済可能ということになり、それであれば普通の依頼と同じなのですぐに作業スタッフを手配しました。こういう問合せもレアですが、地域や作業内容によっては考えられるケースです。もちろん当店のスタッフでも開けられない外車はありますので、電話で確認してみてください。

更新日: 2018-04-09

台東区谷中にお住まいの30代くらいの女性から、フォルクスワーゲンPOLOの鍵開けをして欲しいとの入電がありました。娘さんの習い事の送り迎えがあるので、夕方までは来て欲しいとのご依頼でした。

予約がたて込んでいる時間帯でしたが、近くで作業していた作業スタッフがちょうど作業完了し、次の作業までの合間に行くことが可能とのこと。娘さんの帰宅時間より前に到着でき、作業も15分かからず終了。無事に習い事に行く時間までに間に合ったとのことでした。作業を終えて帰ろうとしたところ、娘さんが帰宅。「早くダンスに行こう!」とお母さんに話しかける娘さんの嬉しそうな顔を見て、作業スタッフも自分の娘が小さいときのことを思い出したようです。

更新日: 2018-03-20

台東区谷中に買い物に来ていたという女性から、車の鍵が車内にある状態でロックしてしまったというお電話がありました。小学生のお子様が帰宅する前には家に帰らなければとお急ぎでした。

ちょっと車外に出た時に、シートの上に置いたリモコンキーの上に荷物がバサッと落ちてロックボタンが押され締め出されてしまったとのことで、ツイてないと気落ちされていました。お子様が家に入れないと心配なため、なんとか30~50分で行ける者を手配しそれなら間に合いそうというお返事を頂けました。実際には作業スタッフが予定よりも早く現場に到着することができ鍵開け作業も5分程で終了して喜んでもらえたとの報告がありました。

更新日: 2018-03-12

台東区谷中のご自宅前にて、車の鍵をインロックしてしまったと若いお母様からお電話がありました。車中にはまだ小さい赤ちゃんもいるということで、少しパニック気味になっており、緊急でのご依頼でした。

幸いなことに近くで待機していた作業スタッフが居たため、20分程ですぐに向かうことができました。到着後すぐに車を見せて頂き、特殊な鍵ではなかったためピッキング作業ですぐに開けることができました。中の赤ちゃんは作業中もぐっすり眠っており、助け出された後に起きて元気に泣いていたとのことでした。ご両親も安心されていたようです。

更新日: 2018-03-08

車の中に鍵を閉じ込めてしまったので急ぎで開けてほしいと入電。現場は台東区谷中で、携帯も一緒に車内にあるとのこと。現場近くのお客様がお勤めの会社からのお電話でした。営業車なので、ドアが開かないと仕事に行けないとお困りでした。

詳細をお聞きしたところ、会社で使っている社用車で会社名義のお車とのこと。鍵を開けるのにお客様の免許証のほか、名刺のご提示をお願いしました。現金でのお手持ちがないんですが……とお申し出があったので、カード支払いでご対応できる作業スタッフを20~40分で手配させていただきました。迅速な対応にお褒めの言葉を頂けたとスタッフより報告がありました。

更新日: 2018-02-27

台東区谷中の若い女性の方からの依頼でした。台東区谷中に買い物に来て、トランク部分に荷物と一緒に鍵を閉じ込めてしまったとのこと。トランクを直接開けるか、運転席を開けてくださいとの内容でした。

GPSで作業スタッフの位置を確認したところ、台東区谷中のすぐ近くに作業スタッフがいたので電話で状況を確認。台東区谷中の隣で予約作業があるから、早めに向かっているとの事。トランクの鍵閉じ込めの問合せと現場の詳しい住所を伝えて、先に鍵開けに行くことで調整。お客様もビックリの10~15分での現場到着となりました。鍵開けも10分前後で終わったようで、次の予約現場に遅れることなく行けました。

更新日: 2018-02-20

台東区谷中のお客様から、車の鍵を早急に作って欲しいとのお電話がありました。聞けばご自宅が火事にあってしまい、鍵も燃えてなくなってしまったとのことでした。

ご名義人のお母様の免許証も全て燃えてしまったため、入電者の娘様の免許証提示の上での作業となりました。車の年式の鍵の形状も全くわからない状況からの作業となりましたが、無事に30分かからず鍵を作成でき、とても喜んでくれたようです。早速近隣の免許センターにお母様を連れて行って、免許証の再発行に行くとのことでした。ご家族全員無事とのことで作業員もとても心配していたのでホッとしていました!

更新日: 2018-02-14

台東区谷中のお客様より入電がありました。会社の倉庫に停まっている20トントラックの鍵を誤って車内に閉じ込めてしまったそうです。お客様いわく「かなり大きいトラックだけど大丈夫かなぁ」とご心配の様子でした。

倉庫はもう閉まってしまうから翌日の昼頃希望とのことでした。積雪や路面凍結も少しずつ解消してきたため、予約を調整し、翌日昼頃でご予約をお取りしました。
UDのトラックでしたが、ベテランの作業スタッフがお伺いしたこともあり、スムーズに鍵開け作業を終えることができました。「さすが鍵屋さんだね!大きいトラックでもすぐに開けられるんですね!」と倉庫にいた従業員の方たち皆様で喜んでくれたそうです。

更新日: 2018-02-07

台東区谷中内の駐車場からのお電話でした。若い男性っぽい方が焦った口調で「車の鍵を紛失してしまい、届け出もしたけど見つからない。急いでカギ作成に来てほしい」とのことでした。

どうやら彼女とドライブデートに来たみたいです。彼女を怒らせるわけにもいかないので、私も全力で最速で行ける作業スタッフを探しました。予約作業のあった作業スタッフの時間調整をして、20~40分で行けるものを手配。
国産車でイモビライザーもなかったので、作業時間も鍵開けと作成含めて30分くらいで終わったようです。余計な出費になったと思いますが、現場に行った作業スタッフいわく、彼女も彼を責めたりせずに優しかった。二人の思い出の出来事になるんじゃない、と言ってました。

更新日: 2018-01-31

台東区谷中の男性より、原付バイクのメットインに鍵を入れて閉めてしまったので開けてほしいとのご依頼がありました。今は外出先の店舗にいるが、家の鍵もメットインの中なのでとりあえず家に帰ることもできなくて困っているとのことでした。

詳細を伺うとバイクの鍵開けに必要な書類がなくて、このままでは対応できない状況でした。お困りのお客様をなんとかお助けできないかと色々なお話しを聞き出すと、ご自宅の中にはバイクの合鍵もあるとのこと。ご自宅の開錠に必要な免許証はお持ちだったので、ご自宅の玄関を開ける作業をお勧めして作業スタッフを手配しました。作業も無事終わり「家を開けてもらうという発想はなかったので本当に助かった」と喜んでいただけました。

更新日: 2018-01-24

台東区谷中の店舗の駐車場にいるという女性から、車の中にお子さんがいる状態でキーの閉じ込みをしてしまい困っているとのお電話がありました。お子様はまだ1歳とのことで、かなり焦っていらっしゃいました。

急いで作業員を調べたところ、ちょうど近くで作業を終えたばかりの者がいて15?20分での到着で手配することができました。作業もスムーズに終わり、到着後10分かからないくらいで開いたとのこと。お子様もまだ車内で眠っている間に終わらせられたとの報告を聞き、受付をした私もホッとしました。季節的に熱中症の危険はないとは言っても、小さいお子さんの閉じ込めはやっぱり心配です。お母様も感謝されていたとのことです。

更新日: 2018-01-16

年明けすぐに、台東区谷中のお客様からNISSANクリッパーの車のカギ作成のご依頼がありました。自宅に停まっているけど、1個しかなかったカギをどこかに紛失ようで、お正月で出かける予定があるため早急に来てくれるのならお願いしたいとのことでした。

40~60分の案内で依頼いただきました。結果的に少し早めに着き、作業時間も30分程度でスムーズにカギ作成ができたとのことでした。お正月なので、お参りやご実家に帰省の予定があったので急ぎでしたが、スムーズに作業してくれたおかげで予定通り出発できて良かったと大変喜んでもらえたようです。今まで鍵をなくしたことなんてなく、カギ作成してエンジンがかかったらすぐにお参りに行くとおっしゃっていたようで作業員も思わず笑ってしまったそうです。

更新日: 2018-01-09

若い男性の営業の方からお困りの電話がありました。外出先の台東区谷中で、営業車の鍵をどこかに紛失してしまったとのこと。思い当たるところを探しても見つからないので、鍵の作成をして欲しいとのご依頼でした。

詳細を聞くと、イモビライザー搭載車とのことで「今日中に作ることできますか?」と不安そうな声。イモビライザー対応の作業員もいますので、ご安心くださいと伝えてすぐに時間を調べました。
ちょうど台東区谷中で作業中の作業員がいて、今の作業を終えてからなので60分前後でお伺い可能と案内。お客様もその時間で待ちます、と納得いただき手配完了。作業終了後に、お客様から「会社に借りてる車で本当にどうしようか焦ったけど、作って頂いてとても助かりました」と丁寧にお礼の電話を頂けました。

更新日: 2018-01-04

台東区谷中のお客様よりお車の鍵を車内に閉じ込めてしまったと入電がありました。自宅に帰ってきた際に閉じ込めてしまったため、特に急いでいるわけではないが、手持ちのお金がない。どうしたら良いかとのことでした。

お客様、足が悪く車がないとお金をおろしに行くことも難しいとのことでした。台東区谷中担当の作業員でクレジットカード対応できる者がいたのでその旨案内したところ「それならカードで払うわ。カードも使えるんですね!」と安心した様子でした。作業員がお伺いしてすんなりと作業が進み、クレジットカード払いをして無事トラブル解消となりました。「一時はどうなるかと思ったけど、オペレーターさんも作業員さんも優しく丁寧に対応してくれて助かりました」と感謝の言葉をいただきました。

更新日: 2017-12-22

台東区谷中のお客様から、店舗に停めた車をインロックしてしまった。3歳のお子様が閉じ込められているので、早急に来てカギを開けて欲しいとのお電話がありました。

冬になり、寒さも増してきましたが、昼間の車の中は日差しが入り込み、暑くなっています。3歳のお子様がお車の中とのことで、お母さまもご不安な様子でしたので、近くで作業していた作業員、30分でご案内。すぐ伺いますから下さいね。とお伝え。少しほっとして頂けたようです。作業員も早急にお伺いし、スムーズに作業させて頂き、大変お喜びいただけ、作業員もホッと肩をなでおろしたと報告を受けました。とてもご不安だったと思いますが、少しでもご安心いただけて、直ぐにお伺い出来、わたくしもホッと致しました。

更新日: 2017-12-20

【お客様からの依頼】台東区谷中のショッピングセンターに車で来て、買い物して戻ったらどうしても鍵が見つからないので作ってほしいとお電話ありました。お店のサービスセンターに聞いても届いてないし、鍵が1本もなくてとお困りです。

車は中古で買ってスペアキーはないまま乗っていたそうです。車屋さんに聞いたらレッカーで移動してから作成とかなりな大事で驚いてしまって、鍵屋さんならすぐできるかもと言われたんですけど本当ですかと。弊社では、車種、ご名義を確認の上でその場に行ってお作りできるので大丈夫です。お客様のお車は通常のギザギザの鍵だったのですぐにお伺い作成できました。送迎があるので子供が学校から帰る前にできてよかったと喜んでいただけました。

更新日: 2017-12-06

【お客様からの依頼】台東区谷中の警察署より、放置車両撤去のため車の開錠作業の依頼が入りました。車は市内のアパート駐車場に放置されており、現場に警察官が待機中のため、できるだけ早く来てほしいとのこと。

最初予約が混んでいて最速で60~90分で伺える作業員でしたが「もう少し早く来れないか」とのことだったので、他の作業員とのスケジュールを調整し30~50分程で向かえる作業員を手配できました。
開錠が少し難しい車種でしたが、無事作業終了し、警察の方からもお礼をいただけたと作業員より報告がありました。このような柔軟なスケジュール調整ができた好例でした。

更新日: 2017-11-27

【お客様からの依頼】「4トントラックの鍵を運転席に入れたままドア閉めてしまった」と台東区谷中の運転手をされている方より入電。お仕事で使うお車とのこと。早急に来てほしい、とのことでした。

お急ぎとのことで、近くをまわっていた作業員が、30分~1時間でお伺い出来ます。とご案内させて頂きました。1時間もかからずお伺いでき、さらにお伺い後、早急な対応に「こんなに素早く開けてもらえると思わなかった。さらに丁寧に作業して頂き、ありがとうございます!」と大変お喜びだった様子。作業員もお客様に喜んでもらえて今後への活力になったようです。

更新日: 2017-11-21

【お客様からの依頼】台東区谷中のコンビニエンスストアで営業車のカギを誤ってインロックしてしまった。少しの間だから大丈夫と思いエンジンもかけたままにしてしまっている。大至急対応してほしい。

夜間で動いている作業員も少なくっている時間帯ですが、ちょうど近くの現場で作業をしている作業員が1人いて、あと少しで作業も終わるとのことだったので終わり次第向かってもらうようにしました。お客様は会社の車だけど大丈夫ですか?と心配してましたが、今回は車内に免許証や会社の名刺などが有るとのことで所有者確認は問題ないと説明。その後、作業員から作業報告時にお客様が本当に助かったとのことでした。

更新日: 2017-11-13

【お客様からの依頼】台東区谷中へ立ち寄ったお客様よりお電話がありました。高速道路のサービスエリアで誤って車の鍵を中に閉じ込めてしまったとのことで、早急に来てほしいとのご依頼でした。もちろん高速道路でのトラブルも対応可能です。

イモビライザー付きのお車で、カギがなかったことを想定してイモビライザーの鍵の作成もできる作業員をお手配しました。「今日中に来てその場で鍵ができるんですか!? 良かった」と安心のご様子。台風で雨風がすごく、車を置いて帰ることを覚悟していたそうです。
作業員がご案内時刻より早めに到着。さっそく作業に取り掛かり、開錠をしたら中に鍵があったそうです。「お騒がせしてしまいすみません・・早急な対応ありがとう」ととても感謝されたとのことです。

更新日: 2017-11-08

【お客様からの依頼】台東区谷中へ立ち寄ったお客様よりお電話がありました。高速道路のサービスエリアで誤って車の鍵を中に閉じ込めてしまったとのことで、早急に来てほしいとのご依頼でした。もちろん高速道路でのトラブルも対応可能です。

お客様からお電話をいただいた際、別の予約作業のために移動中だった作業員が台東区谷中の近くにいました。別の作業員が90分かかることもあり、まだ時間に余裕があったため、近くの作業員を向かわせることができました。15~20分程ですぐに到着し、車の鍵開け作業も鍵穴から10分程で終了したようです。「初めてのことだし、場所も高速道路上で不安だったけど、こんなに早く対応してくれて助かりました」と、喜んでいただけたとのことでした。

更新日: 2017-10-30

【お客様からの依頼】台東区谷中の車整備業者様より「お預かりしているお客様の車をインロックしてしまったので、早急に開けてほしい」とのご連絡でした。

詳しく話を聞くと、本日中に整備を終えてお客様に車を戻さないといけないとお急ぎのご様子。すぐに向かえるものを探したところ、近隣で作業を終えた作業員がいたため、40分程で向かわせることができました。開錠作業も比較的簡単な普通車のギザギザの鍵形状だったため、10分弱で終了。車の返却時間に間に合って助かったと大変喜んでいただけました。

更新日: 2017-10-23

【お客様からの依頼】台東区谷中の工事現場に作業で来ている業者の方から、車の鍵を閉じ込め、すぐに開けてほしいとのご依頼。ただ新築現場なので住所も詳しくわからないんだけどというお困りにもすぐに対応できました。

お客様は地元の方でなく住所もわからないと動揺されてましたが、まずは現場近くにあるお店をお聞きして、そちらの住所を調べて地図で場所を確認。そちらに着いたら携帯にご連絡しますので誘導してもらえれば大丈夫ですよとご案内して安心していただけました。無事に作業員もすぐに到着できて10分もしないで開けることができ、地元の方にお任せしてよかったと喜んでいただけました。

更新日: 2017-10-17

台東区谷中の車の鍵問題はトラブル救急車にご相談を

過ごしやすい季節の到来を、夜の寝やすさで感じる方も多いのではないでしょうか。遊ぶにもちょうどいい気候だから、休日を久しぶりに車でどこかへ行かれる人もいるでしょう。
ただ普段車を使わない生活だと、車の鍵をどこかにやってしまっているのことに気づかずにいるかもしれません。いざ出かけようとしたら車の鍵が無く、せっかくの休日が台無しに・・・
そんな時は諦める前に台東区谷中の鍵のトラブル救急車にご連絡ください。鍵のトラブル救急車ならすぐにご対応させていただきます。!

更新日: 2017-09-26

台東区谷中で車の鍵をなくした場合は鍵のトラブル救急車が駆けつけます!

もう関東圏の学校は夏休みに入っているのではないでしょうか?夏休みになるとお子様と一緒に、買い物や遊びに出かける機会も多くなる事でしょう。夏は車内の気温が上がってしまうので短時間の駐車中にエアコンをつけて子供だけを残して車を離れてしまい、中にいる小さな子供が鍵をロックしてしまう事が原因のインロックの問い合わせが増えて来ています。特に猛暑が予測されており高温になる車内に小さな子供を残す事は熱中症も含めて重大なトラブルになるので厳禁です!

更新日: 2017-07-26