オーナーからのメッセージ

トヨタシエンタのインロックのトラブルで鍵穴からピッキング作業をしました

車内に鍵を閉じ込めてしまいお困りになっているお客様から、鍵開けのご依頼がありました。お困りは40代くらいの男性のお客様で、車はトヨタのシエンタ。車の中にバッグごと閉じ込めてしまい、インロックしてしまったとのこと。家の鍵も車内にあるので、家に入ることもできない状況。家に入ることができれば、家の中には車の鍵があるので、車を開けることができるとのこと。車でも家の鍵でもいいので開けてほしいとのご相談でした。
横浜市青葉区たまプラーザのお客様宅には、お電話いただいてから40分ほどで到着しました。家より車の鍵開けのほうが安くできたので、今回は車の鍵を開けさせていただきました。鍵穴からのピッキング作業で完了。

更新日: 2025-04-22

ダイハツ・ムーヴのインロック開錠作業を行いました

横浜市青葉区たまプラーザの会社に勤務している方からの出動要請が入りました。会社の駐車場に停まっているダイハツムーヴのドアを開けてほしいとの内容。なぜかわからないが、勝手に鍵が閉まってしまって困っているとのことでした。2020年式のスマートキー搭載のお車。普段なら鍵が車内にある場合は閉まらないですが、もしかしたら電池が切れていて車内に鍵がないと車両側のシステムが判断してしまい、ドアが施錠された可能性があります。30~40分で急いで現地へ向かいました。
到着するとお客様は車の前でお待ちでした。ドアの鍵穴からピッキング作業を行い開錠。ドアを開けた後、スマートキーの電池交換もして作業終了となりました。

更新日: 2025-04-08

ジムニーの鍵開け作業で行きピッキング作業で解錠しました

車の鍵をインロックしてしまったというお客様からの依頼を受け、横浜市青葉区たまプラーザのスーパーまで行ってきました。車種はスズキのジムニーで、新しくはない車だが年式は覚えていないとのこと。買い物した荷物を積み込んでいたさいに、なぜかインロックされてしまったということでした。現場へは40分くらいで到着。車のナンバーと、駐車している大体の場所を聞いていたおかげでスムーズに合流することができました。
作業は運転席ドアの鍵穴からピンの種類を確認し、ピッキングで約15分で解錠しました。解錠後は免許証と車検証で名義が一致していることを確認させてもらい、無事終了しました。

更新日: 2025-01-07

会社に停まっているトラックの鍵作製で訪問しました

横浜市青葉区たまプラーザにある会社にお勤めの30代くらいの女性のお客様より「顧客の法人から買取した車の鍵を紛失してしまったため、新たに鍵の作製をお願いしたい」と鍵作製のご依頼のお電話がありました。お車はいすずのエルフで平成11年式とのことです。車検証に記載の名義人の方とは直接連絡を取ることはできませんでしたが、車体番号と会社名が書かれてある請求書や諸々の契約書があるとのことだったので、現地で確認のうえ作業することになりました。
最短希望だったので20~30分で到着。イモビライザーのセキュリティはない車だったので、30分ほどで作成は完了となりました。

更新日: 2024-12-17

専用ツール(LISHI)を使用してニッサンキャラバンのインロック解錠をしました

ニッサンのキャラバンの解錠依頼での出動です。お車は会社所有のもので会社の敷地内に停まっていました。現場の作業も終わり後片付けなどを行って、いざ帰ろうと思ったら車のドアが開かなくなり、大慌てしていたようでした。30~40分で到着できそうと伝えて出動しました。
現地の会社に着くとセキュリティーが厳しく係の人が正門で待っていました。こちらの身分証を提示し、車はここに停めて専用工具のみを持って中に入りました。作業は専用ツール(LISHI)を使い、スムーズに解錠できました。お客様からも「大変助かりました」と喜んでいただけました。

更新日: 2024-12-04

日産のエクストレイルのインロック解錠に行ってきました

男性のお客様から「車の鍵をインロックしてしまった。ドアの鍵開けに来てもらえませんか?」と入電。お客様は旅行中で、現場は横浜市青葉区たまプラーザにある宿泊先のホテルでした。「明日10時にチェックアウトするので時間をあわせて来てほしい」とのことで、希望にあわせて翌日お伺いさせていただきました。
車は15年前くらいの日産のエクストレイルで、運転席側から鍵穴をピッキング作業し解錠いたしました。鍵はM396のギザキーでした。お客様のご本人様の名義でしたので、車検証と免許証で確認済みです。

更新日: 2024-11-20

外車のインロックによる鍵の解錠作業にお伺いしました

入電者は車関係の仕事をしている方で、お客様からお預かりしている車を作業中にインロックしてしまったとのこと。他社に外車の解錠はできないと言われたそうで、車種を伺うとフォルクスワーゲンのビートルでした。もともと鍵穴にカバーがついていたそうですが、作業のためカバーを外してあるのでカギ穴は隠れていないとのこと。専用の解錠治具も持ち合わせがあったため、対応可能と伝え、横浜市青葉区たまプラーザへ40分ほどでお伺いしました。
鍵穴から工具を使ってピッキングで解錠。フォルクスワーゲンの鍵開けは国産車よりも技術が必要で少々癖があったこともあり、ピッキングに20分ほどかかりましたが無事に開けることができました。鍵穴のカバーを外すのが結構大変なので、今回は外してある状態だったので助かりました。

更新日: 2024-11-07

お車は出先に停まっており、出張している最中に車の鍵を無くしてしまったようです。ドアも開いていないので開錠と鍵作製から作業となりました。横浜市青葉区たまプラーザにあるコインパーキングに停まっているとのことです。

お車はトヨタのカーロラーフィールダーで、乗ってから10年もたっていないと思うと言っていました。個人ではなく会社名義のものだったので、免許証と車検証以外に社員証なども見せてもらうとお伝え。鍵はギザギザで鍵穴に鍵を挿してエンジンをかけるタイプでした。防犯のイモビライザーが搭載しているかどうかはわからないとのこと。イモビライザーも対応できる作業員が20~30分程度でお伺いできたのですぐに向かい、作業しました。年式自体は古いものだったので、セキュリティはついていなかったそうです。

更新日: 2024-10-30

30代くらいの女性から「車の鍵をインキーしてしまいまして。これから仕事なので急ぎで来てもらうことはできますか?」とお困りの電話がありました。車は横浜市青葉区たまプラーザ内の月極駐車場に停まっていました。

月極駐車場は、看板や目印が何もない砂利の空き地のような場所だから分かりにくいとのこと。ただ、ラーメン屋さんが真向かいにあるというので、ラーメン屋さんの住所を目印にして作業スタッフが20~30分で行きました。車はスズキのエブリイワゴンで、現場に着いてすぐにピッキング作業をおこない、技術のある作業スタッフだったこともあり、1分ほどで開けることができました。急ぎでの依頼だったのでとても喜んでもらえたようです。

更新日: 2024-10-22

40代くらいの男性のお客様より、横浜市青葉区たまプラーザにあるコインパーキングにて、ダイハツのアトレーワゴンのインロック解錠の依頼がございました。「内鍵しちゃって本当に困っている」と入電がありました。

お客様はお急ぎの様子で、とにかく到着時間が知りたいと言っていました。先に到着時間を確認し、20~30分ほどでご案内。「他社が1時間半近くかかると言っていたので助かります!」とご了承いただき、横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフを向かわせました。会社名義の車でしたので、免許証とあわせて会社の名刺を確認させていただきました。作業は鍵穴のピッキングで解錠し、5分ほどで終了となりました。

更新日: 2024-10-16

40代くらいの女性から「飲食店で食事をして帰ろうとしたら、車の鍵をインロックしてしまった。場所は横浜市青葉区たまプラーザになるが、すぐに鍵を開けに来てもらいたい。どれくらい時間がかかりますか?」とお電話がありました。

横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフが20~30分で向かえると伝えたところ「それでお願いします」と即決でした。車はベンツ。父親の会社名義、車内にご自身の免許証あり、車検証も車の中にあり、荷物も中に全部あるそうです。鍵穴が運転席側のドアにあるタイプ。外車の解錠が得意な作業スタッフで手配しました。鍵の解錠方法は、ドアの鍵穴から開ける工具を利用して、ピッキングという作業方法で開けることができたそうです。

更新日: 2024-10-08

横浜市青葉区たまプラーザの会社にお勤めの50代くらいの男性の方から、会社の近くに停めてある通勤車のトヨタ・ラブフォーの鍵が見当たらなくなってしまったとのお電話が入りました。もしかしたら車内に鍵があるかもしれないので開けてほしいとのことでした。

お客様からお電話があったのは、仕事終わりの夜間19時過ぎでした。通勤で使っている車で、このままだと家に帰れないので困っているとのことでした。今日この後は何時に来てもらえそうですか? とのお電話です。さっそく、横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフがこの後30~40分で現地に向かいました。到着後すぐにピッキング作業にて解錠。開けた後にお客様が車内を確認すると、トランクルームに鍵が落ちていたようでした。お客様も「見つかってよかった」とホッとしたようです。

更新日: 2024-10-01

50代くらいの男性から入電。「コンビニエンスストアで車の鍵をインキーしちゃって、鍵開けをお願いしたい」とお困りでした。場所は横浜市青葉区たまプラーザとのこと。すぐに受付して、お時間などをご案内しました。

お車はニッサンのNV200バネット。出勤途中でコンビニエンスストアに寄ったときに、インロックしてしまったそうです。他に2件ほど聞いたようですが、到着時間が遅かったみたいで「今だとどれくらいで来られますか?」と時間を気にされていました。横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフと連絡を取り、30~50分でお伺い可能だったので手配。とても急いでいたので、こちらもなるべく急いで向かいました。到着後ご料金などお話し、すぐにご了承いただけたので作業に入り、20分くらいでピッキングで解錠し作業は終了しました。

更新日: 2024-09-26

40代くらいの男性から「車の鍵を閉じ込めてしまったので開けてほしい」とお電話がありました。車は横浜市青葉区たまプラーザの戸建ての自宅に停まっているとのこと。受付をしてお時間をご案内しました。

お車はスズキのジムニーでした。ギザギザの鍵で、年式は13年前くらいと言っていました。忘れ物を取りに行っている間に閉まってしまい「エンジンもかかったままの状態なのでなるべく早めに来てほしい」と時間を気にされていました。横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフと連絡を取り、30~50分でお伺い可能だったので手配。なるべく急いで向かいました。作業前にご料金などお話し、ご了承いただけたので作業に入りました。ピッキングで解錠し、作業時間は10分ほどで無事に終了となりました。

更新日: 2024-09-19

横浜市青葉区たまプラーザのスーパーの搬入口で、日野の3トントラックをインロックしてしまったと50代くらいの男性から連絡が入りました。現地にいるドライバーが困っていると会社の方からの入電でした。

現地に到着したドライバーが搬入しているさいに、誤って鍵をいれたままドアを閉めてしまったとのことでした。これから、また別のスーパーに荷下ろしに行かないといけないので急いでいるとのこと。当社の横浜市青葉区たまプラーザ担当スタッフが30~40分で現地に向かうことになりました。現場からの作業報告によると、3トントラックの運転席の鍵穴から無事に解錠でき、作業は終了となったそうです。道がすいていたので20分ちょっとで到着でき、お客様から早く来てもらえて助かったと言っていただけたそうです。

更新日: 2024-09-11

40代くらいの男性のお客様より、車(スズキ・ラパン)の鍵の紛失による鍵作製の依頼がございました。車は横浜市青葉区たまプラーザの仕事先にあり、その場で鍵を作ってほしいとのご相談でした。

平成15年式、イグニッションに鍵をさしこむ鍵タイプ、イモビライザーの搭載なし。ご本人様名義なので、免許証、ドア解錠後に車検証の確認をとらせていただくとお伝え。即日中の対応希望でしたので、横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフに確認し、40~60分ほどで手配しました。現地でお客様から「もう1本追加で鍵を作ってもらえませんか?」とお申し出があり、追加でスペアキーを作製し、計2本お渡ししました。作業は1時間ほどで終了したとのこと。

更新日: 2024-09-05

50代くらいの男性から入電。「トラックの鍵を中に閉じ込めてしまったので鍵開けをお願いしたいんですが……」とお困りでした。トラックは会社の車庫に停まっているとのことで横浜市青葉区たまプラーザでした。

トラックはヒノのプロフィアで10トン車でした。「またあとで荷物を運ばないといけないのでちょっと急いでいるんです。どれくらいで来れそうですか?」と少し時間を気にしていました。横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフと連絡を取り、近くで作業中だったので60分で手配し、なるべく急いで向かいました。到着後料金などお話し、ご了承いただけたのですぐに作業に入りました。だいたい15分くらいで解錠。「助かりました」と喜んでいただけました。

更新日: 2024-08-27

通勤で使用しているヤマハのシズナスの鍵を誤ってシートに入れたまま閉めてしまったと30代くらいの男性から入電。バイクは勤め先の横浜市青葉区たまプラーザにある会社に停まっているとのことでした。

朝会社に出社して慌ててバイクを止めたときに、上着に鍵を入れてその上着をシートの下にしまったため、インロックをしてしまったようでした。バイクが無いと通勤が大変なので帰宅時までに来てほしいとのこと。ちょうどお昼休憩時に合わせて、会社へお伺いしました。メットインを開ける作業ですが、エンジンをかける鍵穴と同じ鍵穴だったので、鍵を作っての作業となりました。お客様からは鍵が1本しかなかったので、これを機に合鍵ができて良かったと言っていたようでした。

更新日: 2024-08-20

40代くらいの女性のお客様より、横浜市青葉区たまプラーザにあるスーパーにて車のインロック解錠の作業依頼がございました。車はスズキのスイフトで、年式が分からないが比較的新しめだと思うとのことでした。

車の名義確認をしたところ、たしか自分名義だったと思うが同居している父親の名義になっているのかもしれないとのこと。保険の書類もあるので使用者の欄に自分か父のどちらかの名前も入っていると思うとのこと。解錠後に免許証と車検証、保険の名義確認をさせていただくとお伝え。横浜市青葉区たまプラーザの作業スタッフを30~40分ほどでお手配しました。運転席の鍵穴からピッキング解錠作業にて、ドアの解錠を行ったとのこと。すぐに10分弱で鍵開けは完了となりました。

更新日: 2024-08-08

横浜市青葉区たまプラーザで、車のクリーニングを請け負っている30代くらいの男性から入電がありました。ディーラーさんから預かっている車を誤ってインロックしてしまい、解錠をお願いしたいとのご依頼でした。

お車はダイハツのミライース。車内にリモコンキーを置いて作業していたところ、誤作動かなにかで勝手にロックがかかってしまったとのことでした。横浜市青葉区たまプラーザで車の解錠ができる専門の作業スタッフを30分ほどで手配。現場に到着し、実際に鍵穴を見させていただいたあと開け方と料金についてお客様にご説明させていただきました。「じゃあお願いします」とお任せいただいたので、すぐに鍵穴よりピッキング解錠。無事トラブル解消となりました。

更新日: 2024-08-01

横浜市青葉区たまプラーザのアパートにお住まいの30代くらいの男性のお客様から、車の鍵を閉じ込めてしまったとのことで、インロック解錠依頼がございました。車は、スズキのワゴンRでした。

車内に鍵とスマホを閉じ込めてしまったため、同じアパートにお住まいの方に電話を借りての入電でした。電話は持ち主へ返すのでこのあと連絡がとれなくなるとのこと。最短20~30分ほどで横浜市青葉区たまプラーザの作業スタッフが向かうので、アパートのわかるところで待っていてくださいとお伝え。念のため、お客様の服装と車の色・ナンバーを事前に伺っておきました。20分後、お客様と無事会うことができ、すぐにインロック解錠の作業へとりかかると、作業時間は15分ほどで解錠となりました。

更新日: 2024-07-23

横浜市青葉区たまプラーザにて車のインロック解錠依頼です。「交差点のところにあるコンビニエンスストアでインロックしちゃったんだけど、来てもらえない?」と40代くらいの男性のお客様よりお電話がございました。

お車はダイハツのムーブ。年式不明ですが結構古い車とのこと。車の名義は同居のお母様で、車検証は中ですが免許証のご苗字と住所が一致のため対応可能と判断しました。家にもスペアがないので、鍵屋さんに鍵を開けてもらわないといけないとのこと。コンビニエンスストアでインロックのため店名を伺い、横浜市青葉区たまプラーザの作業スタッフを20~30分ほどで手配しました。ピッキングの作業は数分で終わり、無事にドアをあけることができ、お客様に喜んでもらえたそうです。

更新日: 2024-07-18

ホンダバモスのインロック解錠依頼。横浜市青葉区たまプラーザにあるガソリンスタンドに来ている30代くらいの男性のお客様より、鍵を閉じ込めてしまったので助けてほしいとお電話がございました。

固定電話からの入電でしたので、繋がる携帯番号をお伺いしたところ「実は鍵と一緒にスマホも車に閉じ込めてしまいまして。ガソリンスタンドの方に事情説明して、電話をお借りしてかけているんです」とのこと。お店の迷惑になるので、早急に対応してほしいと希望されていました。横浜市青葉区たまプラーザには数人作業スタッフがおり、最短で向かえる者を探して最短20~30分ほどで案内すると「助かります! 来てください」と即決されていました。急いでお手配しました。

更新日: 2024-07-11

40代くらいの男性から入電。「車の鍵を中に閉じ込めちゃったんですけど、スペアは自宅にあるので開けに来てもらうことはできますか?」と、お困りでした。横浜市青葉区たまプラーザの飲食店の駐車場に停まっているとのこと。

お車はニッサンのセレナでした。ご家族でお出かけの途中、食事に寄ったらインロックしてしまったようです。食事が終わって車に乗ろうと思ったら鍵がないことに気づいたようです。「今だとどれくらいで来られますか?」と少し時間を気にされていました。横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフと連絡を取り、30~40分でお伺い可能だったので手配。なるべく急いで向かいました。作業前にご料金などお話してから作業に入りました。ピッキングで解錠し作業は終了。「急だったので助かりました」と喜んでいただけました。

更新日: 2024-07-04

「車の鍵を無くしたため、鍵を開ける作業と作製までをお願いしたい」とお電話がありました。現在横浜市青葉区たまプラーザに来ており、その場で鍵の作製ができる業者を探しているとのことだったので、できる者を手配しました。

お困りの内容に合わせて作業スタッフを手配できるよう、お電話でヒアリングを行いました。お客様はトヨタのパッソを使用しており、年式は2008年、スマートキーではなく一般的な鍵でした。しかし、イモビライザーが入っていた場合、専門的な技術が必要になるため、どの鍵タイプにも対応している作業スタッフを手配。現地で解錠から鍵作製まで無事に完了。お客様は「現地で鍵の作製まで完了し、その日に帰宅することができました」と、安心している様子でした。

更新日: 2024-06-25

「車をインロックしてしまったので開けに来てほしいんですが」と30代くらいの男性のお客様から入電。横浜市青葉区たまプラーザにて、車のインロック解錠の作業依頼がございました。

車があるのは自宅アパートの近くの月極駐車場で、車はトヨタのライトバン。月極駐車場は徒歩ですぐのようで「自宅から駐車場まで案内しますよ」と言ってくださいました。車の名義はご本人ということで、免許証と解錠後の車検証のご提示をお願いしました。最短で向かってほしいとの希望でしたので、横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフを30~40分ほどで向かわせました。専用工具を使って鍵穴からのピッキングでドアの解錠。作業は5分以内に終了できたとのこと。

更新日: 2024-06-19

横浜市青葉区たまプラーザにあるマンション敷地内で車のインロック解錠依頼がございました。40代くらいの男性のお客様からの入電で「車の中に鍵を閉じ込めた。大至急きてほしい」と慌てた様子でお電話がありました。

車はスズキのエブリィ。お客様は水道業者の方で横浜市青葉区たまプラーザの仕事先の現場でインロックしてしまったとのこと。次の作業があるのでとにかく急いでほしいと大変お急ぎの様子でした。受付では車の名義確認などをしてから到着時間を調べますが、とにかく先に時間が知りたいとのことで横浜市青葉区たまプラーザの作業スタッフに確認。最短20~40分ほどで案内し、お願いしますとのことで手配しました。会社名義の車でしたが、車内に免許証、車検証、名刺がすべてそろっているということで、解錠後に名義の確認をさせてもらい問題ありませんでした。

更新日: 2024-06-13

現場は横浜市青葉区たまプラーザにあるホテルで、車のインロック解錠のご依頼です。「こちらに宿泊されたお客様が車の中に鍵を閉じ込めてしまったようでして。開けに来てもらえないでしょうか?」とホテルスタッフの方からお電話がございました。

インロック解錠の作業依頼にあたって「ご本人様と直接お話できませんか?」と聞きましたが、お客様が高齢のためホテルスタッフとのやりとりでお願いしたいとのこと。名義確認や料金案内は、すべてスタッフさんからお客様へ伝えていただきました。2時間後くらいに来てほしいとのご希望でしたので、横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフをご希望にあわせて向かわせました。車はトヨタクラウンで、特に問題なく解錠できたとの報告でした。

更新日: 2024-06-06

車の鍵を無くしてしまったという20代ぐらいの男性から電話がありました。ドアも開いていないので、鍵の解錠と作製を頼みたいとのこと。現在横浜市青葉区たまプラーザのホテルにいて、大急ぎではないが、ホテル滞在中に来て対応してほしいとの希望です。

車種はトヨタのノア。10年前ぐらいの年式だと思うが、去年中古で購入した車のため、明確にはわからないとのこと。鍵はスマートキーを使っていて、ボタンを押してエンジンをかけるプッシュスタートのタイプだそうです。横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフを50~60分で手配。到着後まずは解錠作業を行い、続いて鍵も作製。男性は「その場で鍵を作ってもらえたので助かりました。明日以降も滞在しているけれど、これで心置きなく楽しめます」と喜んでもらえたそうです。

更新日: 2024-05-28

横浜市青葉区たまプラーザにある高速道路のサービスエリアで大型トラックの鍵を車の中に閉じ込めてしまったとお困りのお電話をいただきました。入電者は40代くらいの女性で、仕事中に一休みをするのによったパーキングでの出来事のようです。

トラックはいすゞの10トントラックでギガという車種だそうです。「時間はかかりますか?」とお急ぎのようでしたが、横浜市青葉区たまプラーザ担当作業スタッフが30~40分でお伺いできるとご案内して向かいました。長距離運転手さんらしく、つぎの現場まであまり時間がないのでとにかく急ぎとのことでしたが、時間通りに到着しました。運転席の鍵穴から、工具を使ってピッキングで開けることができました。車内に免許証も車検証もあるということで、解錠後に確認させていただきました。

更新日: 2024-05-23

「車の鍵について聞きたいことがある」と50代くらいの男性からお電話いただきました。車の鍵を無くしてしまったので作ってほしいそう。お伺い先は横浜市青葉区たまプラーザ内の駐車場でした。

トヨタ、シエンタの車の鍵作製をしてもらえる業者を探しているそうです。イモビライザーという防犯機能が搭載されている車なので料金が事前に知りたいとの希望でした。年式や鍵の形状、エンジンスタートの方法などお伺いし作業スタッフに確認して、だいたいの料金をご案内しました。ご納得していただけたので、横浜市青葉区たまプラーザ内の作業スタッフを40~50分で向かわせました。ドアの鍵開けから鍵の作製を行いイモビライザーの登録。無事に作業が終了したと報告がありました。

更新日: 2024-05-16

車の鍵を失くしてしまったので作ってほしいというお電話がありました。電話をくれたのは30代ぐらいの男性で横浜市青葉区たまプラーザにある友人宅に停めている車の鍵を紛失したようです。友人は急がなくていいと言ってくれているものの、自宅ではないため早めに頼みたいとのこと。

車はダイハツのミラジーノ。2000~2001年ぐらいの年式で、イグニッション部分に鍵をさしてエンジンをかける鍵さしのタイプ。イモビライザーは搭載されていないようです。男性と友人双方立ち合える日がいいということで、横浜市青葉区たまプラーザ担当スタッフを翌日の9~10時で手配しました。ドアも開いていない状態だったので、まず開錠作業から。無事にすぐに開けられたので、そのまま続けて鍵作成を実施。できた鍵をその場で渡し作業完了となっています。鍵は飲みに行って失くしてしまった様なので、お客様は反省していたようです。

更新日: 2024-05-09

30代くらいの男性から「横浜市青葉区たまプラーザのコンビニの駐車場で鍵を閉じ込めて閉まってしまった。あまり乗らない父の車なのでちょっとよくわからないが、鍵を開けてほしい」とお電話ありました。

「車は日産ノート。スマートキーが中にあるのに警報音とかしないで鍵が閉まってしまった。自分の車は鍵を置いたまま外に出るとピーピー音が鳴るようになっているから気付くのに、どの車も同じじゃないんですね。父とは同居しているが、今は連絡がつかないので鍵開けお願いします」とのこと。「お父様とは同居されていて車検証と住所が同じであればお客様の免許証で名義確認は取れます」と伝え、横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフを40~50分くらいで手配しました。現場到着後、運転席側の鍵穴からピッキング開錠できました。

更新日: 2024-04-25

50代くらいの女性から「実家に停まっている弟の車を不在の間にエンジンをかけておくように頼まれていたんですけど、誤って鍵を閉じ込めてしまった……」とのお電話がありました。場所は横浜市青葉区たまプラーザでした。

「弟に電話をしてみたが、時間が経つと自動で閉まる設定を解除していなかったかもしれないと言っていた。スペアキーもないので開けてほしい」とのこと。現場で名義人である弟さんとご連絡が取れ、免許証の写真と名義が確認できれば開けることはできますとご案内。横浜市青葉区たまプラーザの作業スタッフが60分くらいで到着しました。現地からお電話して写真も確認後、すぐに解錠作業に入り、15分もかからずに解錠することができました。エンジンの始動まで見守らせていただき、作業は完了となりました。

更新日: 2024-04-17

40代ぐらいの男性から、車の鍵をインロックして困っているという電話がありました。横浜市青葉区たまプラーザにあるパーキングに停めた際、誤って鍵を車内に入れたままドアを閉めてしまったとのこと。駐車料金が上がってしまう前に開けに来てもらえないかとの依頼でした。

車はトヨタのハイエースで5型のタイプ。年式は平成28年ぐらいとのことでした。普段使用している鍵はスマートキーなので、ドアの鍵穴に対応する鍵がギザギザだったか溝のものだったかまでは、わからない状態。横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフを50~60分で向かわせました。到着後すぐに解錠作業に入り、無事に解錠作業完了しています。男性からも「自分じゃどうすることもできなかったので、来てもらえて非常に助かりました」という話があったそうです。

更新日: 2024-04-10

「会社で使っているトラックの鍵がなくなってしまった。新しく鍵を作ってもらいたい」と、横浜市青葉区たまプラーザの30代くらいの男性のお客様から、車の鍵作製の依頼がございました。

トラックのメーカーと車種を伺ったところ「3tトラックだけど、会社の車だから車種とかあんまりわからない」と言われました。鍵作製をするにあたり、車種とだいたいの年式が必要になってくると説明。ドアは開いていて車検証が手元にあるとのことで、確認をとってもらいました。トラックは年式平成17年のいすゞのエルフでした。対応可能な横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフをあたり、40~60分ほどで手配しました。作業は、鍵穴から読み取って鍵を作ったとのこと。

更新日: 2024-04-03

車の鍵を開けてほしいとご連絡がありました。工事現場で使っている車らしく仕事に支障をきたすのではやく開けてくれる業者を探しているそう。「どこの鍵屋にも1時間くらいかかるって言われるんです…」とお困りのご様子でした。

工事現場で従業員の方が車の鍵を車内に閉じ込めてしまったそう。お電話くださったのは上司の方でした。とにかくはやく来てもらえる業者を探しているそう。横浜市青葉区たまプラーザ内の作業スタッフが近くで待機していたので15~20分でお伺いすることができました。車はトヨタのダイナ、鍵穴からのピッキング作業を行い、5~6分ほどで鍵を開けることができました。「こんなにはやく対応してもらえると思っていませんでした!」とお客様には喜んでいただけたそうです。

更新日: 2024-03-27

車の鍵開けで、30代くらいの女性からご連絡いただきました。車の鍵を手元に持っていないのに鍵がかかってしまったらしく、かなりお急ぎのご様子。お伺い先は横浜市青葉区たまプラーザ内のご自宅駐車場でした。

車の中に小さいお子様がいるらしく、お子様が鍵を触って内側からロックをかけてしまったそう。外から呼びかけて開けるように促しているが、泣いてしまって話を聞いてくれないとのこと。「他の鍵屋さんに聞いても1時間はかかると言われてしまって」とお困りのご様子でした。横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフがちょうど現場近くにいたので、10~20分でお伺いができました。車はホンダのフィット、鍵穴からのピッキンング作業で5分ほどで鍵を開けることができました。お子様も無事でお客様にとても喜んでいただけたそうです。

更新日: 2024-03-21

車の鍵の作製で40代くらいの男性からご連絡をいただきました。合鍵もお持ちではないので大変お困りのご様子。お伺い先は横浜市青葉区たまプラーザ内のお客様宅の駐車場でした。

車はスバルのレガシー。スバルの鍵は難しいものが多く、対応できないと何件もの鍵屋さんに断られてしまったそう。「もう5件目くらいなんですけど、全部の鍵屋さんにできないって言われていて……」と焦っているご様子でした。作業スタッフにレガシーの鍵作製も対応できる者がいるとお話し、40~50分でご了承いただけたので作製にお伺いしました。年式は2003年でしたが、イモビライザーの搭載はなし。鍵穴から鍵を作製して無事にエンジンがかかることを確認し、作業は完了しました。

更新日: 2024-03-14

横浜市青葉区たまプラーザにあるコンビニエンスストアで、セレナ(日産)のインロック解錠依頼がございました。40代くらいの女性のお客様から「鍵を車内に置き忘れてしまい、ロックがかかってしまった」とのご相談です。

10年くらい前の年式のセレナ。鍵の形状を聞きましたが、普段スマートキーを使用しているのでわからないとのこと。名義は旦那様ですが、一緒にいらっしゃるので旦那様の免許証、解錠後に車検証を確認させていただくとお伝え。最短の時間で来てほしいとのご希望でしたので、横浜市青葉区たまプラーザを担当している作業スタッフに確認し、30分ほどで手配しました。到着後は、鍵穴のピッキング作業で解錠。「他社が1時間以上かかると言われていたので、早急な対応で助かりました」とおっしゃっていたとのこと。

更新日: 2024-03-06

横浜市青葉区たまプラーザ内のアパートに住む30代くらいの男性から、「車の鍵をインロックしてしまって開けてもらいたいんですが、仕事の休憩時間を使って自宅に戻るのでそのときにお願いできませんか?」とお困りの電話がありました。

車は平成27年式のホンダのフィット。仕事が終わって家に帰ってから鍵開けをお願いするとなると夜遅くなってしまうため、お昼の休憩時間に来てもらいたいという希望でした。男性が家と職場とを往復する時間を考えると、現場で作業できる時間は30分足らずでしたが、横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフに相談したところ、よほどのことがなければ大丈夫と言っていたので12時すぎに訪問することになりました。現場では10分ほどでピッキング作業で鍵開けすることができ、無事に終わったようです。

更新日: 2024-02-28

50代くらいの男性から「朝職場に来たときにインロックしてしまいまして、午後なら仕事を抜けられるので、鍵開けに来てもらえませんか?」とお困りのお電話がありました。職場は横浜市青葉区たまプラーザ内にある工場でした。

車は平成24年式のメルセデスベンツ300TEで、エンジンをかけるさいはプッシュスタート、鍵はスマートキーということでした。緊急時用に運転席側のドアに見える状態で鍵穴が付いているということで、横浜市青葉区たまプラーザでそこから鍵開けの作業ができる作業スタッフを14時前後に行けるよう手配しました。現場到着後はすぐに鍵開け作業に入りましたが、外車の解錠経験豊富な作業スタッフだったこともあり、10分程で開けることができたようです。

更新日: 2024-02-21

「車の鍵を無くしてしまったのでドアを開けてもらい、鍵も作ってほしい」と40代くらいの男性から入電がありました。ご本人様名義の車で、横浜市青葉区たまプラーザの自宅に停まっているとのことでした。

お車はダイハツムーブ。以前にも当社をご利用いただいたとの申告あり。1年前なので記録が残っていて、同じダイハツムーブの鍵作製依頼を受けていました。イモビライザーは搭載されておらず、エンジンの鍵穴に鍵をさして回すタイプです。前回と同じ横浜市青葉区たまプラーザ担当作業スタッフが30~60分でおうかがいできました。ドアの解錠をしてから鍵穴から鍵を作製して、エンジンがかかるか数回確認。問題なかったので、無事に作業終了できたそうです。

更新日: 2024-02-14

「車の鍵について相談したい」と40代くらいの男性からご連絡いただきました。詳しい年式はわからないそうです。お伺い先は横浜市青葉区たまプラーザ内のアパート駐車場でした。

持っている車の鍵をすべて無くしてしまったそうです。車はトヨタのピクシスエポック。年式によってイモビライザーという防犯システムが搭載されている車ですが、お客様の友人から譲ってもらった車なので詳しい年式が分からないとのこと。念のためイモビライザーキーも対応できる横浜市青葉区たまプラーザ内の作業スタッフがお伺いしました。ドアの鍵開けを行い、車検証を確認したところ、イモビライザーが搭載されている年式でした。鍵作製を行い、無事にトラブル解消したと報告がありました。

更新日: 2024-02-08

30代くらいの男性から、旅行中にレンタカーの鍵をなくしてしまって困っていると入電がありました。レンタカー会社にはスペアがないので鍵屋さんに頼むように言われたとのこと。横浜市青葉区たまプラーザにいらっしゃるようですぐに来てほしいとのことでした。

お車はスズキのアルト。ギザギザの挿し込み式のリモコンキーでイモビライザーのセキュリティはないと言われたそうです。契約書類は車の中にあり、今いるところがかなり山の奥まった場所でここからどこにも動くことができないので、なんとかお願いしたいとのことでした。横浜市青葉区たまプラーザの担当スタッフに確認し、場所がかなり遠方になるので時間は余裕をもって120~180分くらい見てほしいとお話。日が暮れる前に来てくれるならとご依頼になりました。無事にその場で鍵の作製ができ、お客様にとても喜んでいただけました。

更新日: 2024-01-31

横浜市青葉区たまプラーザにお住まいの60代くらいの男性から、自宅に停まっている車の鍵は鍵穴にささるが、まわらずにドアが開かなくて困っているとお電話がありました。1本しかないので鍵のせいかどうか見に来てほしいとのこと。

「よく見ると鍵が削れているような感じもするんですが、スペアキーを作ってもらうことはできますか?」と言われていました。横浜市青葉区たまプラーザの担当スタッフに確認し、お使いの鍵の問題であれば新しい鍵をお車の鍵穴から直接作製することはできるとお話。ただし鍵穴内部に異常があるとお作りすることはできないので、現場判断とお話のうえ、見積もり無料から50~60分くらいで向かいました。お車はスズキのアルト。鍵が明らかにすり減っていましたが、鍵穴には異常はありませんでした。新しい鍵を鍵穴から作製して無事にトラブル解消となりました。

更新日: 2024-01-24

横浜市青葉区たまプラーザの団地にお住まいの40代くらいの男性から入電。「車の鍵を無くしちゃったのでお願いしたいんですけど、鍵の作製ってすぐにできるんですか?」とのお電話。詳しく受付してご案内しました。

お車はスズキのエブリイでした。年式は平成24年とのこと。ギザギザキーでイモビライザーなしでした。「今日来てほしい」との希望で、横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフと連絡を取り、60分で手配。現地到着後、まずはドアの鍵を開け、それから車検証など確認させてもらい、鍵の作製作業に入りました。すると、一緒にスペアキーも作ってほしいとお話があり、スペアキーも作製しました。作製した鍵で無事にエンジンがかかることも確認し、1時間ほどで作業は終了しました。

更新日: 2024-01-16

横浜市青葉区たまプラーザにあるスーパーマーケットにいる40代くらいの男性のお客様より、車のインロック解錠依頼がございました。「車の鍵開けに何時ころ来てもらえますか?」とお電話がございました。

現地の住所もしくはお店の名前がわかるか聞いたところ「スーパーの店名は分かるけど、住所は調べないとわからないなぁ。今から調べてみるので・・」と言っていたので、店名を伺ってこちらでインターネットで検索して住所を調べました。車は12~13年前の日産のセレナで、名義は一緒にいらっしゃる奥様。名義確認のため免許証と車検証の確認をすると説明。時間は横浜市青葉区たまプラーザの作業スタッフに確認し、30~50分ほどで手配しました。作業はピッキングにて解錠できました。

更新日: 2024-01-10

40代くらいの男性のお客様より「どこかで車の鍵をなくしてしまった。中に合鍵があるはずなので、まず鍵開けをお願いしたい。もしも中になければ鍵の作製まで頼めますか?」と入電。横浜市青葉区たまプラーザにて車の解錠と作製の依頼がございました。

車は、10年前のスズキのアルト。ダッシュボード内に合鍵があるかもしれないので、まずドアを開けてほしいとのこと。もしも鍵が見当たらなければ、鍵の作製までお願いしたいとの内容でした。出来たら早めの時間希望とのことで、横浜市青葉区たまプラーザの作業スタッフに最短時間を確認。20~30分ほどで案内し、手配しました。結局車内から鍵は出てこず、ドアの鍵開け後、鍵作製まで対応させていただきました。作業時間は30分ほどで完了したとのこと。「最初から鍵を作る事を考えといてよかった」とお客様は安堵していたようです。

更新日: 2023-12-21

30代くらいの女性から車の鍵作製要請がありました。お車は横浜市青葉区たまプラーザのご自宅にあるが、車の鍵だけどこかで落としてしまったそうです。ドアは開いているとのことで作製をご希望です。

車はミツビシのアイで、年式は平成18年式。 エンジンは鍵をさして回してかけるタイプ。お車はご同居のお父様名義で、免許証と車検証は確認できる状態とのこと。イモビライザーのセキュリティ搭載があるのかと思ったのですが、年式的にはないよう。現場で料金がでたら、仕事で出ているお父様に確認したいということで無料見積もりからお伺いしました。横浜市青葉区たまプラーザ担当作業スタッフが、40~50分での到着。鍵はギザギザした鍵でイモビライザーの搭載はなし。その場で鍵穴から作製できると料金を提示。お父様からOKがでたので、そのまま作業となりました。

更新日: 2023-12-13

車の鍵作成で40代くらいの女性からご連絡をいただきました。車の鍵を無くしてしまい、スペアキーもお持ちでないので困っているそう。お伺い先は横浜市青葉区たまプラーザ内の一戸建て住宅でした。

お話を伺うとイモビライザー搭載車だったので、作製してもらえる鍵屋さんを探しているそう。もう何件もかけて対応が難しいと断られてしまったとお話されていました。車はトヨタのルーミー、鍵の形状はスマートキータイプでした。イモビライザーの鍵作製ができる横浜市青葉区たまプラーザ内の作業スタッフが50~60分でお伺いしました。「鍵を作れなくても料金はかかりますか?」と心配そうだったので、万が一作れなかった場合はかからないとお話の上、見積り無料からお伺いしました。鍵作製を行うと、無事にエンジンをかけることが出来たと報告がありました。

更新日: 2023-12-06

車屋さんだという40代くらいの男性から「うちのお客さんが車の鍵を無くして困っている。ディーラーじゃかなり時間がかかるみたいなんだけど、すぐに作れたりするの?」と入電あり。お車があるのは横浜市青葉区たまプラーザとのことでした。

最初に渡したスマートキー2本とも紛失してしまい、お客様がお困りとのこと。お車はホンダのNボックスで、エンジンはボタンで始動するプッシュスターターでした。イモビライザーのセキュリティも搭載。その場で新しい鍵の作製や登録ができるので、すぐに車もつかえるようになるとお話。お車の所有者さんに確認して頂き、まずは見積もりからお願いしたいということで横浜市青葉区たまプラーザの作業スタッフを60~90分で向かわせました。料金が高いと悩まれていたようですが、車を使えないと困るということで作業を決断され、1時間もかからずに作業は完了となりました。

更新日: 2023-11-29

「車の鍵を閉じ込めちゃって困っています。早く車を動かしたいので、何分くらいで来てもらえますか?」と、横浜市青葉区たまプラーザにいらっしゃる50代くらいの男性からお電話いただきました。

電気工事に行ったお客様のお宅の前に停めた車をインロックしてしまったようです。もう工事も終わり、車を移動させたいのに動かせず、お客様にも申し訳ない状況。とにかく早く来てほしいとのご希望でした。横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフが30~40分で行けるとご案内し、了承いただけました。実際には30分かからずに到着でき、数分でスズキのエブリーのピッキング解錠が終了。ご依頼の男性もホッとされていました。

更新日: 2023-11-22

50代くらいの男性から入電。「仕事の現場でトラックの鍵を中に閉じ込めちゃったので開けてほしいんですが・・」とお困りでした。場所は横浜市青葉区たまプラーザ。「なるべく早めに来てほしい」と言っていました。

お車は三菱のキャンターで、3トントラックでした。詳しい年式は分からないそうですが、20年前くらいの結構古いタイプとのこと。「仕事で使うのでなるべく早く来てほしいんですけど、どれくらいで来られますか?」と、時間を気にしていました。横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフと連絡を取り、30~40分でお伺い可能だったので手配。なるべく急いで向かいました。それから現地で、ご料金などお話して作業に入りました。10~15分ほどでピッキング解錠し、作業は終了しました。

更新日: 2023-11-15

月極駐車場に停めている、社用車の鍵を車の中に入れたままドアがロックされてしまって、鍵が開かなくて困っていると横浜市青葉区たまプラーザにいらっしゃる40代くらいの男性から車の鍵開け作業依頼がありました。

少し前から運転席のドアの鍵の調子が悪かったので気を付けてはいたようですが、エンジンがかかった状態でドアを閉めたらロックがかかってしまったとのこと。お車はマツダのデミオで、もう10年以上は使用されている古いタイプのもののようですが、社用車なので詳しいことは不明とのことでした。横浜市青葉区たまプラーザの作業スタッフが近くにいたので20~30分での到着とご案内し、手配しました。現場に到着し、鍵穴からピッキングで解錠作業を実施、5分ほどで開きました。この後お仕事だったようで、早く来てくれてよかったと喜んでいただけたそうです。

更新日: 2023-11-09

横浜市青葉区たまプラーザにあるコンビニエンスストアの駐車場で、車の鍵を車内に閉じ込めてしまったので開けに来てほしいと30代くらいの男性からご依頼のお電話がありました。夜21時を過ぎてのお電話でした。

車は、スズキエブリィでお父様ご名義の車。車内にご自身の免許証なども入っているそうです。夜間のため+3000円の夜間料金がかかることはご了承いただけたので、横浜市青葉区たまプラーザ担当作業スタッフ二確認。かなり近くで作業していてちょうど終了したところなので、15~20分で到着できました。鍵穴からのピッキング解錠で、5分ほどですぐに開けることができました。 「すっごく早くて助かりました」ととても満足いただけたそうです。

更新日: 2023-11-01

「車の鍵をなくしてしまった。すぐに作ってもらうことってできますか?」と、30代くらいの男性から車の鍵作製についてお電話がありました。横浜市青葉区たまプラーザの居酒屋さんの駐車場に停まっているとのこと。

「昨日その店で飲んでいたんですが、車の鍵をなくしてしまったみたいで。もちろん昨日は飲んじゃったから車を置いて帰って、今日取りに行こうと思ったら鍵がないことに気が付いたんです」と、お困りでした。お車は、トヨタのプリウス30後期とのことなのでイモビライザー搭載のスマートキーになります。横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフでスマートキーの作製が可能な者を30~40分で向かわせました。到着後1時間弱で、すべて作業完了。「とんだ出費になってしまった。飲み過ぎには注意しなきゃだね」と、お客様は苦笑されていたそうです。

更新日: 2023-10-25

横浜市青葉区たまプラーザの自宅に置いてある車の鍵作製をしてほしいと30代くらいの男性からお電話をいただきました。鍵は1つ持っているとのことで合鍵をご希望かと思いましたが、ドアの鍵が違う鍵とのことでした。

元々車を購入したときにもらったスマートキーは手元にあるので、エンジンもかかる状態とのこと。しかし運転席のドアを変えたときに鍵穴が変わってしまったので、ドアを開け閉めできる鍵が欲しいとのことでした。お車はトヨタのエスティマで平成18年式。横浜市青葉区たまプラーザの作業スタッフに確認したところ、出来るか見てからの現場判断ということで、見積もり無料からお伺いしました。結果的には、鍵穴から鍵の作製は可能だったようで、料金もご了承いただいたのでそのままドアの鍵作製作業を行ってきたとのことでした。

更新日: 2023-10-19

車の鍵を中に閉じ込めてしまったと50代くらいの男性から入電がありました。横浜市青葉区たまプラーザのご自宅に停まっているそうですが、今は仕事中で不在のため明日の午前中に開けに来てほしいとのことでした。

お車はホンダのNボックスの開錠。ご本人様名義のお車でした。横浜市青葉区たまプラーザ担当作業スタッフが、翌日午前中の9~10時でお伺いできるとご案内して、ご了承いただけました。H18~19年式、スマートキーを使用。「スマートキーだと閉じ込めないと思っていたんだけどそんなことはないんだね」とのこと。センサーの位置や鍵の電池切れなどで起こりうるとお伝えすると、お客様は少し納得した様子でした。鍵は無事にピッキングという鍵穴からの開錠で開けることができたそうです。

更新日: 2023-10-11

旅行で横浜市青葉区たまプラーザに来ているという40代くらいの女性から、「車の鍵を無くしてしまって、見つからない。このままだと帰ることもできないので鍵を作ってほしい」と慌てた様子でお電話をいただきました。

横浜市青葉区たまプラーザの屋外施設の駐車場に車を停めて一日遊んだ後、宿に移動しようとしたら鍵がなかったそうです。落とし物も届いておらず、施設内を戻ったけれども鍵は見つからなかったとのこと。宿はすぐ近くなので明日までに鍵を作ってくれれば大丈夫とのこと。お車は平成26年のホンダのフィット、スマートキーを使用。プッシュスターターでイモビライザー搭載車でした。その鍵を作れる機械を持っている横浜市青葉区たまプラーザの作業スタッフがその日はお休みだったため、翌日の朝一番にお伺いし、新しい鍵を作製しお渡し。エンジンがかかることを確認して、作業は完了となりました。

更新日: 2023-10-04

「車の鍵を失くしてしまい困っている」と40代くらいの男性からご連絡いただきました。横浜市青葉区たまプラーザ内の住宅街の路上で停車している状態らしく、すぐに鍵がほしいとお話されていました。

車の鍵を失くしてしまったと大変お困りのご様子でお電話いただきました。「ドアは開いているんだけど、鍵を失くしてしまったんです。路上に停めているのですぐに動かさないといけなくて…」と不安なご様子でした。横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフが20~30分で急いでお伺いしました。車はダイハツのアトレーで、ギザギザ形状の鍵でした。作業スタッフ到着後すぐに作業に入り、無事に鍵を作ることができたと報告がありました。

更新日: 2023-09-27

「車の鍵を中に閉じ込めてしまった」と、40代くらいの女性からご連絡いただきました。お勤め先の駐車場に車が停まっているそうです。お伺い先は、横浜市青葉区たまプラーザ内の会社でした。

お仕事が終わり帰ろうとしたところ、車の鍵を車内に閉じ込めてしまったそうです。「自宅に車の合鍵はあるんですけど、旦那が仕事なのですぐに持ってきてもらえないので、来てもらえると助かるのですが…」とお困りのご様子。横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフが近くにいたので、30~40分でお伺いしました。車はニッサンのノート、スマートキータイプの鍵でした。到着後、鍵穴からピッキングで開ける作業で無事にトラブル解消しました。

更新日: 2023-09-20

車の鍵開けに早急に来てほしいと30代くらいの女性からご連絡がありました。中に犬が閉じ込められているそうで、エンジンはかかった状態とのこと。場所は横浜市青葉区たまプラーザ内の公園の駐車場でした。

公園で遊んで帰ろうとしたところトラブルが発生してしまったそう。「エンジンをかけて犬を乗せ、ドアを閉めたら鍵がかかってしまったんです」と焦った様子でご連絡をいただきました。横浜市青葉区たまプラーザ内の作業スタッフが現場近くにいたので、すぐにお伺いすることが出来ました。車はダイハツのハイゼット。鍵穴からピッキングで開ける作業で無事に開けることができました。「とても助かりました!ありがとうございます」ととても喜んでいただけたと作業スタッフより報告がありました。

更新日: 2023-09-13

車の鍵を作ってほしいと40代くらいの男性からご連絡をいただきました。1本あった合鍵も失くしてしまったそうで、1本もない状態とのこと。場所は横浜市青葉区たまプラーザ内の月極駐車場でした。

車の鍵を作ってほしいとお電話をいただきました。車はホンダのゼスト。お聞きした年式からイモビライザーという防犯システムが入った車でした。イモビライザーキーの作製ができる横浜市青葉区たまプラーザ内の作業スタッフが50~60分でお伺いしました。ドアの鍵も開いていなかったので、開ける作業とイモビライザーの登録作業、鍵の作成を行いました。その後無事にエンジンがかかることを確認して、鍵をお渡し。当日に鍵を渡すことができ、お客様に喜んでいただけたと報告がありました。

更新日: 2023-09-06

30代くらいの女性から「親戚の車なんですけど、鍵を無くしてしまったみたいで私の実家に停めっぱなしになっていて。こちらで車の鍵を作ってもらうことってできますか?」とお電話がありました。ご実家は横浜市青葉区たまプラーザ内にある一戸建て住宅でした。

親戚の方は高齢のため、車を売却する予定だそうです。入電者の女性が代わりに手配をと電話をくれたようです。車は平成15年式のダイハツのムーブで、イモビライザーは入っていないギザギザの鍵を使っていたとのこと。このタイプなら横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフが対応可能なため、50~60分で行けるよう手配しました。現場では親戚の方本人にも立ち会ってもらい、免許証などで名義確認をしてから鍵の作製作業を行いました。

更新日: 2023-08-31

横浜市青葉区たまプラーザにあるスーパーにいる30代くらいの男性から、「車の鍵を無くしてしまって帰ることができない。少し時間を置いて見つかるか待ってみたが、見つからないので作製してほしい」とお電話がありました。

お車はホンダのNワゴン。本人名義のお車で、スマートキー、イモビライザー付き。年式令和3-4年とのことでかなり新しいものでした。横浜市青葉区たまプラーザ担当作業スタッフが40~50分でお伺いし、作製はできるとご案内。ただし、新しいNワゴンはイモビライザーのデータを読み込ませるときに、コンピュータにアクセスすると壊れてしまう事例がまれにあるとお話。相当悩まれてのご依頼でしたが、無事にエンジンがかかったとの報告があり、胸をなでおろしました。

更新日: 2023-08-23

30代ぐらいの男性から「今、横浜市青葉区たまプラーザにいるんですが、お客様のご自宅の前で車を停めていて、うっかりインロックしてしまったんです」と、ご相談いただきました。「迷惑になるので、一刻も早くドアを解錠し車を出さないといけない」と慌てたご様子でした。

お車はトヨタのハイエースで、おそらく平成19年式だと思うとのこと。横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフが現場急行し、すぐに解錠作業を行わせていただきました。「よりによって仕事中に、しかもこんなところで鍵を閉じ込めてしまって。すごく焦っていたので、来ていただけてよかったです。作業員さんもいい方で、安心してお任せできました。今後気をつけますが、万が一の時にはまたお願いします」と、ほっとされたご様子だったそうです。

更新日: 2023-08-17

「車内にうっかり鍵を閉じ込めてしまいました。ドアを開けてほしいのですがお願いできますか?」と60代ぐらいの男性からお電話をいただきました。横浜市青葉区たまプラーザにあるご自宅に駐車しているお車で、インロックしてしまったそうです。

「ホンダのアクティという車なんですが、10年以上前の結構古いタイプなので、そんなに難しいものじゃないとは思うんですけど…」とのお話。実際に横浜市青葉区たまプラーザ担当スタッフが鍵穴を覗かせていただきましたが、問題なく対応できるタイプでしたので、すぐに10分もかからずに作業を実施しました。「長く運転していますけど、こういったトラブルがなかったもので大変困っていたんです。すぐ対応してもらえてよかった。もしまた困ったことがあったらお願いしますね」とおっしゃっていたそうです。

更新日: 2023-08-03

前日の夜に行った居酒屋さんに車の鍵を置いてきてしまったと30代くらいの男性からお電話をいただきました。仕事で使う車で車内に合鍵があると思うとのこと。まずは車の鍵を開けてほしいとのご依頼で横浜市青葉区たまプラーザに行きました。

お車はニッサンのクリッパーで、会社名義ですが年式は古そうとのこと。クリッパーの鍵を上着に入れたまま、その上着を居酒屋さんに置いてきてしまったとのこと。夕方までお店は開かないので他の方法を考えたところ、以前にダッシュボードに合鍵を入れたことを思いだしたそうです。万が一鍵がなかったら作製まで想定してお伺いとなりました。この後仕事に行くのでお急ぎということで、横浜市青葉区たまプラーザの作業スタッフが20~30分で到着。運転席ドアの鍵穴からピッキングで解錠。合鍵の確認もしてもらうと無事にあったので、ここで作業は終了となりました。

更新日: 2023-07-27

車の鍵を無くしてしまい、鍵を作製できる鍵屋さんがないか探しているとの入電。横浜市青葉区たまプラーザのご自宅アパートの駐車場に停まっていて、ドアは開いているそうです。「今日来てもらえますか?いつ頃、鍵はできますか?」とのご質問でした。

本日なら、横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフが、40~60分でお伺い可能でした。鍵はその場で作製して、お渡しできます。もちろんエンジンがかかる鍵をその場で作りますとご案内。「そんなに早くできるんですか?ぜひお願いしたいです」と依頼されました。鍵を挿してエンジンをかけるタイプ。年式H24年式。ただし、イモビライザーというセキュリティの搭載があるかは不明とのこと。たぶんイモビライザーはないと思われますが、念のためどちらも作製可能な作業スタッフが対応しました。結果、イモビライザー非搭載の鍵作製で完了。エンジンもかかり、とても喜んでいただけたそうです。

更新日: 2023-07-20

横浜市青葉区たまプラーザの仕事場に置いてある車の鍵を無くしてしまって、車が使えずに仕事もできずに困っていると40代くらいの男性からお電話をいただきました。急いで来てほしいとのご依頼でした。

お車は去年中古で購入したトヨタのハイエース。車のドアも閉まっているので、車検証を確認出来ずに年式も不明とのこと。しかし、割りと新しいタイプだと思うとのことでイモビライザー搭載の可能性がありました。料金も、伺える作業スタッフの時間も変わってくるため、先に車を購入した車屋さんに確認してもらうと、やはりイモビライザーが搭載されていました。横浜市青葉区たまプラーザの対応可能な作業スタッフが50~60分で現場に到着。作業時間1時間弱で新しい鍵のお渡しをすると「ディーラーには2週間と言われたから、助かりましたよ~」と喜んでいただけました。

更新日: 2023-07-12

30代くらいの男性から、お車の鍵作製でのお問合せ。「鍵をコンビニのトイレに流してしまって。緊急で車の鍵を作ってもらうことはできますか?」と、焦っていました。横浜市青葉区たまプラーザのコンビニにいるそうです。

ドライブの途中で休憩のためコンビニに寄ったというお客様。トイレを使った際にズボンのポケットに入れていたスマートキーを落としてしまい、運悪くトイレの中に流れて行ってしまったそう。お車の詳細を聞くと、トヨタのプリウス30型、プッシュスタートのスマートキーなので、もちろんイモビライザーが搭載されています。半導体不足の影響でスマートキーの在庫も品薄になりがちですが、横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフに確認すると、大丈夫との返答。30~40分で伺うことになりました。

更新日: 2023-07-07

40代くらいの男性から入電。「車の鍵を閉じ込めてしまったので開けてもらいたいんですが」とお困りでした。車は会社の敷地内の駐車場に停まっているとのことで横浜市青葉区たまプラーザでした。なるべく早く来てほしいと言っていました。

お車は三菱のキャンターで2トントラックでした。会社で荷下ろししている際にインロックしてしまったみたいです。「次の仕事の予定もあるのでなるべく早めに来てほしいんですが…」と時間を気にされていました。横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフと連絡をとり、30~40分でお伺い可能だったので手配し、なるべく急ぎました。到着後、ご料金などお話して了承いただけたのですぐに作業に入りました。10~15分くらいでピッキングで解錠しました。「早めに来てもらって助かりました」と喜んでいただけました。

更新日: 2023-06-28

「車の鍵をなくしてしまったので鍵を作ってほしい」とお困りのお電話いただきました。場所は横浜市青葉区たまプラーザ内のアパート駐車場でした。

車の鍵を紛失してしまったそうです。「イモビライザーっていう難しい鍵が付いているらしくて、他の鍵屋さんに断られてしまったんです」とお困りのご様子でした。車はスズキのハスラーでした。横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフに確認したところ、ハスラーのイモビライザー付きの鍵作製ができる作業スタッフがいたので、40分ほどでお伺いしました。車の鍵は開いていたのでイモビライザーの登録作業で無事にトラブル解消しました。

更新日: 2023-06-21

「横浜市青葉区たまプラーザの月極駐車場に停めているニッサンマーチの鍵を閉じ込めてしまった」と、30代くらいの女性の方からお電話ありました。車内に家の鍵もあって家にも入れないとお困りでした。

お客様は仕事の関係で月極の駐車場を借りているそうです。仕事が終わり帰ろうと思って車内に荷物を入れた後、仕事場に忘れ物を取りに行った際に誤って車内に鍵を閉じ込めてしまったとのこと。車の鍵には家の鍵も付いており、家に帰っても家にも入れないので、どうにか車を開けてほしいとの依頼でした。さっそく、横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフが40~60分で現地到着となりました。到着後は、ピッキング作業にて無事に解錠。お客様も「明日も車が使えないと困るところだったので助かりました」と言っていたようでした。

更新日: 2023-06-14

40代くらいの男性のお客様から、車の解錠とキー作製のご依頼がありました。横浜市青葉区たまプラーザの自宅マンションから少し離れた月極駐車場に車があるとのこと。

車の鍵がなくなってしまったと連絡がありました。車はホンダ・フリードで、年式不明ですが10年落ちくらいとのこと。エンジンは鍵穴に鍵をさしこんで回してかけるタイプで、鍵の形状はウェーブキー。フリードのイモビライザーは2008年~オプション装備で搭載されていますが、お客様よりイモビなしとお申し出あり。横浜市青葉区たまプラーザの車の鍵担当作業スタッフを40~60分ほどで手配しました。その場でウェーブキーの作製を完了しました。

更新日: 2023-06-09

「車の鍵をなくしてしまったので、その場で作ってほしいのですが可能ですか?」と60代くらいの男性からお困りのお電話をいただきました。場所は横浜市青葉区たまプラーザ内の戸建て住宅の駐車場でした。

釣りに行った際に車の鍵を無くしてしまったそう。「昨日は友人の車に乗せてもらったんだけど、いつもの癖で鍵を持ち歩いていて、今日車に乗ろうと思ったら鍵が無いことに気がついたんです。多分昨日釣り堀で落としたんだと思う」とお困りのご様子。車はトヨタのクラウンアスリート、イモビライザーという防犯システムが付いているものでした。イモビライザーキーの作成が出来る横浜市青葉区たまプラーザ内のスタッフが60~70分ほどでお伺いし、作業をしました。車の鍵も開いていなかったので開ける作業と作る作業で無事にトラブル解消し、お客様にもとても喜んでいただけました。

更新日: 2023-06-01

横浜市青葉区たまプラーザの団地にお住まいの30代くらいの女性から入電。「主人が車の鍵を閉じ込めちゃったみたいで開けられないので、開けてもらえませんか?」とのこと。中の荷物を取り出したいそうです。

お車はダイハツのハイゼットで軽トラックでした。一度自宅に帰宅したあと、車に忘れ物をしたのを思い出して戻ったみたいですが、その時に鍵を閉じ込めてしまったのに気付いたみたいです。奥さんからのお電話で、お車の名義は旦那さんでしたが、ご本人の立ち会い、免許証のご提示も大丈夫とのこと。横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフと連絡を取り、40~50分でお伺い可能だったので手配となりました。作業に入ってから15分ほどでピッキングで解錠し、作業は終了しました。

更新日: 2023-05-25

50代くらいの女性のお客様から「鍵屋さんですか?鍵は家だけですか?車の鍵のことで相談があるのですが、車の対応もしてますか?」とお電話がございました。横浜市青葉区たまプラーザでインロックしてしまったとのこと。

出先で車のインロックをしてしまったとのご相談です。車の対応ももちろんしてますとお伝えすると、「よかった~」と安心している様子でした。出先の横浜市青葉区たまプラーザで困っているようで、何時頃到着されますか?と聞かれたので横浜市青葉区たまプラーザの作業スタッフに確認して、30~40分ほどでご案内しました。目印として、色とナンバーを伺い手配しました。車はダイハツのムーブで、作業はピッキングで解錠を実施。作業時間は5分以内で終了したとのこと。「やっと帰れる~!」ととても喜んでくださったようです。

更新日: 2023-05-19

40代くらいの男性から入電。「今出先なんですが、車の鍵を中に閉じ込めちゃった。どれくらいで来れますか?」とお困りでした。詳しい場所が分からないため、お店の名前を教えてもらい調べると横浜市青葉区たまプラーザでした。

お車はBMWの3シリーズで320Bでした。年式は2014年式とのこと。鍵を持ったと思っていたが中に忘れてしまい、ロックがかかっていたとのこと。スペアキーは自宅にあるため、開けてほしいとのご依頼でした。「どれくらいで来れますか?」と少し時間を気にされてました。横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフに連絡を取り、40~50分で手配。なるべく急いで向かいました。現地で詳しいご料金などお話してから作業に入ると、少し時間はかかりましたが30分ほどで無事に鍵が開きました。「助かりました!」と喜んでいただけました。

更新日: 2023-05-12

40代くらいの男性のお客様から、お車インロック解錠のご依頼をいただきました。「誤って鍵を閉じ込めちゃって車が動かせなくなった」とお困り。横浜市青葉区たまプラーザのお仕事の作業現場に車を停めているとのこと。

仕事中にお車をインロックしてしまったそうです。お車はスズキ・エブリイで、会社名義の車になります。車検証は車内にあるので、解錠後の確認。免許証と会社名の確認がとれる保険証が手元にあり、ご提示をお願いしました。お急ぎでしたので、横浜市青葉区たまプラーザで最短で向かえる作業スタッフをあたり、30~40分程度での手配となりました。到着後、ピッキング作業にて解錠。作業時間は10分以内で終了できたとのこと。

更新日: 2023-04-27

60代くらいの男性のお客様から、車の解錠と鍵作製の依頼がございました。横浜市青葉区たまプラーザにある自宅の駐車場に車を停めているので、特に急いではないとのことでした。

ダイハツのミラで、とても古い車だと伺いました。エンジンは鍵をさしこんで回すタイプで、鍵はギザギザ形状の一般的なもの。グレードによりイモビライザー搭載の可能性があるので、お客様に確認したところ「そんなものはついてない」とのことでした。特に急いでないとのことでしたが、横浜市青葉区たまプラーザの作業スタッフが60~90分程度で伺える状況でしたのでお客様へご提案し、了承いただけたのでそのままお手配しました。

更新日: 2023-04-20

20代くらいの男性から「車の鍵、鍵穴にささるけど開かなくて困っているんですけど、なんとかなりませんか?」とのお電話。今は、横浜市青葉区たまプラーザにあるアルバイト先の店舗にいるそうです。

15年前くらいのホンダフィット。運転席ドアの鍵穴に鍵をさしても回らず、開けることができない状態。何軒か鍵屋さんに電話するも、車の鍵穴の故障だから車屋さんへと言われてしまうとのこと。車屋に持って行くにも乗れないのでどうにもできないとお困りでした。横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフに相談すると、車のドアや窓の隙間から工具を差し入れる方法でよければ開けられると思うと言われました。「助かります!来てください」と依頼に。無事に開けられたようで、その後車屋さんへ向かわれたそうです。

更新日: 2023-04-13

40代くらいの男性から入電。「今出先にいるのですが、車の鍵を中に閉じ込めてしまった。開けてもらうことはできますか?」とお困りでした。ホームセンターの駐車場にとまっているとのことで、こちらで住所を調べると横浜市青葉区たまプラーザでした。

お車はマツダのCX3でした。お休みのためホームセンターにお買い物に来たようですが、帰ろうとした時に鍵がなく、中に置いたままだったと気づいたようです。ロードサービスの保険には入っていて、そちらに先に電話したら「2時間」と言われたみたいで、さすがに待てないのでネットで検索して弊社にお電話をいただけたとのこと。横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフと連絡を取り、40~50分でお手配となりました。到着後まずご料金などお話して、それからすぐに作業に入りました。20分ほどで解錠し作業は終了しました。

更新日: 2023-04-06

会社で使っている車の鍵を失くしてしまったと50代くらいの女性からお困りのお電話いただきました。場所は横浜市青葉区たまプラーザ内の会社の駐車場でした。お客様自身が責任をもって立ち会いと支払いをするとのことでした。

営業車の鍵を作ってほしいとお電話をいただきました。「自分が鍵を失くしてしまって、営業車の台数も少ないので使えないと不便なので早く作ってほしい」とのこと。車はダイハツのタントで、ボタンを押してエンジンをスタートさせるタイプでした。年式的にもイモビライザーという防犯システムが付いているものだったので横浜市青葉区たまプラーザ内のイモビライザーの登録、作成作業ができる作業スタッフが60分くらいでお伺いしました。ドアも開いていなかったので、開ける作業と登録の作業で無事にトラブル解消しました。

更新日: 2023-03-29

「車の鍵をなくしてしまった。スペアキーもなくて困っているんだけど、1本も鍵がなくても鍵って作れるんですか?」とのお問合せ。横浜市青葉区たまプラーザの会社にお勤めの男性からの連絡です。

お車は、勤務先の駐車場に停まっているとのこと。数日前に出先で鍵を紛失してからは停めっぱなしだそうです。お車は、ホンダのゼストスパーク、年式12-13年前。エンジン始動はカギ差し式ですが、イモビライザーが搭載されているお車でした。イモビライザーのキー作製は対応できる者が限られていますが、横浜市青葉区たまプラーザには対応できる作業スタッフが複数名います。40~50分で、鍵開けと鍵作成に行くことになりました。到着後、所要時間45分ほどでイモビライザーの登録まですべての作業が完了したとのこと。

更新日: 2023-03-23

横浜市青葉区たまプラーザの団地にお住まいの20代くらいの女性から入電。「車の鍵を失くしたみたい。スペアキーもないので作製をお願いしたいんですが、可能ですか?」とお困りの様子でした。スケジュールを確認してお時間などご案内しました。

お車は三菱のeKワゴンでした。車の保険を使ってドアの鍵は開けてもらったため、作成のみで大丈夫とのこと。ギザギザした鍵を使用されていて、防犯のイモビライザーの搭載はありませんでした。横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフと連絡を取り、40~50分で手配。今回ドアは開いていたので、先に車検証や免許証など確認させていただいてから作製作業に入りました。だいたい1時間ほどで作製し、無事にエンジンがかかることも確認してもらい作業は終了しました。

更新日: 2023-03-17

40代くらいの男性から入電。「出先で車の鍵をインキーしちゃったんですけど、どれくらいで来られますか?」とお困りでした。場所を聞くと、横浜市青葉区たまプラーザにあるスーパーの駐車場とのこと。時間を調べてご案内しました。

お車はダイハツのハイゼットで、軽トラックでした。買い物に寄った際に鍵を閉じ込めてしまったそうです。「予定があるのでなるべく早めに来てほしい。どれくらいで来てもらえますか?」と、時間を気にされてました。横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフと連絡を取り、30分くらいでお伺い可能だったので手配し、なるべく急いで向かいました。現地到着後、ご料金などお話し、それから作業に入りました。10分ほどで解錠。「早く対応してもらって助かりました」と喜んでいただけました。

更新日: 2023-03-09

横浜市青葉区たまプラーザの駐車場にいらっしゃる30代くらいの男性からの相談です。「スズキワゴンRに乗っているが、車の鍵を折ってしまった。エンジンがかけられないので作って欲しい。折れた鍵はドアの鍵穴に挿さったままになっている」とのことでした。

外出先で鍵が折れてしまったそうです。現在、キーレスが壊れていて、鍵でドアを開け閉めしていたが、何かの拍子に鍵を回したらポキッと折れてしまって、折れた鍵がドアに挿さったままになってしまったとのこと。さっそく、横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフが30分ほどで到着しました。ドアは開いている状態。今回は折れた鍵が鍵穴から少し出ていたので、工具でつまんで慎重に引っ張ると抜けました。その後、鍵の作成作業に入り、イモビライザー搭載もなかったので、作業時間もあまりかからずに終了しました。

更新日: 2023-03-03

会社のトラックの鍵を車内に閉じ込めてしまったとのお電話を横浜市青葉区たまプラーザ内の会社にいらっしゃる40代くらいの男性からいただきました。「仕事で使うからすぐに開けてほしい」とお困りのご様子でした。

「仕事で使うからできるだけはやく来てほしい。エンジンもかかった状態で、サイドブレーキ踏んでいないから万が一のことがあっても困るから早めに来てくれる業者さんを探している」とのこと。横浜市青葉区たまプラーザ内のスタッフが近くで作業していたので、すぐに20~30分でお伺いしました。車はいすゞのエルフという2トントラックで、鍵の形状は溝が掘ってあるものでした。お伺い後すぐに作業に入り、運転席から無事に鍵を開けることができたと報告がありました。迅速な対応でお客様にもとても喜んでいただけました。

更新日: 2023-02-24

横浜市青葉区たまプラーザ内の一戸建て住宅に住む70代くらいの女性から「車の鍵を失くしてしまって、どうすればいいかと思ってお電話しました。鍵を作ることはできるのかしら?」とお困りの電話がありました。

鍵をどこで失くしたのか分からず、思いつく場所を10日くらい探したそうですが、結局見つからなかったそうです。車はトヨタのファンカーゴ。中古で購入したので、詳しい年式やイモビライザーの有無など分からないとのこと。そのため、もしイモビライザーなどが入っていても作成対応できる作業スタッフで手配することに。車は女性宅に停まっていたので横浜市青葉区たまプラーザの作業スタッフが14時頃に訪問。今回のファンカーゴはイモビライザー搭載の無い車だったので、通常の鍵作成にて対応できたようです。

更新日: 2023-02-17

横浜市青葉区たまプラーザの会社にお勤めの30代くらいの男性からお電話で「会社の駐車場にダイハツのタントを停めているが、鍵がなくなってしまった。仕事でも使っているので、すぐに鍵を作成してほしい」とのことでした。

最初にディーラーさんに相談をすると、鍵の番号が必要だし届くまで1週間はかかるといわれたとのこと。車が無いと仕事にならないし、車内に仕事道具も入っているので困っているとのことでした。お電話では防犯システムのイモビライザーは搭載されてないとのことだったので、横浜市青葉区たまプラーザの作業スタッフが30~40分で現地に行けるとご案内し、手配となりました。後で作業報告を確認したところ、無事に解錠と作成はでき、お客様からとても感謝されたとのことでした。

更新日: 2023-02-10

70代くらいの女性から「車の鍵を車内に閉じ込めてしまったので、家に帰ることができないんです」と、お困りのお電話をいただきました。場所は、横浜市青葉区たまプラーザ内の路上でした。

営業でお客様のお宅を訪問していたそうです。帰ろうとした時に荷物の出し入れをしている間に、車の鍵を車内に閉じ込めてしまったとお困りのお電話をいただきました。場所は、お客様宅前の路上。お急ぎだったので作業スタッフがすぐにお伺いしました。車はスズキのアルトラパンでした。20分ほどで到着後、ピッキング作業での対応をしました。無事にトラブル解消し、依頼者様はやっとホッとした様子だったと報告がありました。

更新日: 2023-02-02

50代くらいの男性からのお電話。「買い物に来たんですけど駐車場で車の鍵をインロックしちゃって。対応してもらいたいなと思ったんですが・・」とのこと。車は、横浜市青葉区たまプラーザにあるショッピングモール駐車場に停まっていました。

買い物の荷物を一旦車に積んだ際に、誤って鍵も一緒にインロックされてしまったそうです。この日は鍵開けの依頼が混み合っていて、横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフが現地到着できるのが50~60分後くらいでした。お急ぎではありましたが、買い物しながらなんとか待っていてもらえることになったので急いで向かわせました。車はトヨタのエスティマで、鍵はスマートキーのタイプだったので、到着後すぐに運転席側のドアにある鍵穴より鍵開けしました。

更新日: 2023-01-27

40歳代くらいの男性からのご連絡です。「横浜市青葉区たまプラーザのスーパーにいる知人女性が、車の鍵を失くしたので、自分もこれから向かうので鍵作成について聞きたい」とのこと。いま、他の会社数社に問い合わせているところだそうです。

車の鍵をなくした女性から、鍵の作成できる業者を探してほしいと相談されたそうです。車は、ダイハツタント。鍵はスマートキー。エンジン始動はツイストノブ。イモビライザー搭載。 初年度登録H22年式。横浜市青葉区たまプラーザ担当作業スタッフが、40~60分の時間でご案内。一旦検討するとなりましたが、その後30分後くらいに依頼の連絡があり、ご依頼。いつもの手順で、鍵作成して、それからイモビライザーの登録し、鍵が見つかっても元の鍵は使えなくなる旨をお伝えして、エンジンがかかることも確認して、終了できたそうです。

更新日: 2023-01-19

横浜市青葉区たまプラーザの一戸建てにお住まいの30代くらいの男性の方からのお電話。自宅前の駐車場で自家用車の三菱eKワゴンの鍵を中に入れたままドアを閉めてしまって開かないので困っているとのことでした。

息子さんからのお電話でしたが、インロックをしてしまったのはお母様だったみたいです。母に車を貸したが、家に着いた時に誤って鍵を中に入れたままドアを閉めてしまったようだと言ってました。さっそく、横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフが40~50分で現地にお伺いとなりました。立会いは息子さんご本人ですが、お支払いはお母様みたいでした。数分でピッキング解錠を完了。早い対応で助かりましたと言っていたようで、この後、息子さんは急いで車で外出したとありました。

更新日: 2023-01-12

30代くらいの男性の配達業者の方から、車のインロック解錠のご依頼がございました。横浜市青葉区たまプラーザにあるコインパーキングに車を停めているとのこと。最短で来られる時間を教えてほしいとのお電話です。

配達のお仕事の最中だったようで、到着時間をとても気にされていました。横浜市青葉区たまプラーザの稼働している作業スタッフ全員に確認をとりましたが、最短で30~40分ほどでした。他社に1時間以上かかると言われ困っていたそうで、30~40分で即決されてご依頼いただきました。「できたら急いでほしい」とおっしゃっており、急いで手配しました。車はハイエースで、ピッキング作業にて解錠できたとのこと。作業時間は5分もかからずに終了です。

更新日: 2023-01-05

車の鍵開けのご依頼です。横浜市青葉区たまプラーザにあるホテルにお勤めの奥様が、車の鍵を中に閉じ込めてしまい、その上、携帯の入った荷物も中のため、ご主人に鍵屋さんを探して来てもらってほしいと連絡してきたそうです。

車は、ダイハツミライース。奥様名義の車。近くの勤務先に待機中で、そこから連絡してきたそうです。横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフが、40~60分後の到着になるとご案内しました。「それでいいので、私に到着10分前くらいに連絡してもらえれば、妻の勤務先へ連絡して伝えます」とのことで、お手配しました。作業スタッフが到着すると、車の所に奥様が待っていて下さり、解錠作業は鍵穴からのピッキングで、すぐに開けることができたそうです。

更新日: 2022-12-23

会社の社長さんからのご連絡です。「従業員が、出先の横浜市青葉区たまプラーザで車の鍵を失くしてしまった。どのような書類があれば、作製しに来てもらえるのだろうか?」とのお問合せです。40代くらいの女性の方です。

コンビニエンスストアの向かいの路上に停まっているそうです。ドアの鍵は開いているとのこと。社長の免許証の写真か現物と車検証の確認が必須と伝えました。それは準備できるそうです。車は、三菱EKワゴン。現場の従業員はお金を持ってないと思うので、他の従業員の女性がお金を届けに現地に向かっているそうです。横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフは、40~60分後くらいの到着。従業員の方は60分かかるそうです。鍵はイモビライザーの搭載もなかったので、鍵番号から作成して、無事に完了したそうです。

更新日: 2022-12-16

「車の鍵がなくなってしまったので鍵の作製をしてほしい」と20代くらいの男性のお客様から、お電話がございました。横浜市青葉区たまプラーザにあるご実家におり、ここから帰れないとのことでした。

車はダイハツのミラでキー作成でのご相談です。横浜市青葉区たまプラーザのご実家に遊びにきており、帰ろうと思ったところ鍵がないことに気づいたそうです。ドアにロックはかけていなかったので、鍵開けは必要ないとのこと。最短の時間で来てほしいとの希望でしたので、作業スタッフを探し、30分ほどで手配ができました。作業スタッフによると、M357のブランクを使い、ピッキング後に鍵穴から読んで鍵作成したとのこと。

更新日: 2022-12-09

40代くらいの男性のお客様から「出張先で車のインロックしてしまった。開ける作業を今からすぐにお願いできるか?」とお電話がございました。横浜市青葉区たまプラーザのホテルの駐車場にいらっしゃるとのこと。

横浜市青葉区たまプラーザにある宿泊中のホテルに車を停めているとのこと。住所がお分かりになるか尋ねたところ、先ほど立ち寄ったお弁当屋さんの住所ならレシートに書いてあるからわかると言われたので聞きました。地図で調べてみると、お弁当屋さんから少し離れたところにホテルがあり確認がとれました。夜間帯のお時間で混みあっていることもあり、60~90分ほどで手配しました。トヨタのアクアでスマートキーを使用されていましたが、運転席の鍵穴からピッキングで解錠できました。

更新日: 2022-12-02

40代くらいの男性から「車の鍵をインキーしてしまったので開けに来てほしいです」とお困りのお電話をいただきました。場所は、横浜市青葉区たまプラーザ内の運動施設でした。

車の鍵をインキーしてしまったとお電話をいただきました。「荷物も一緒に閉じ込めてしまったんです。携帯も車内なので友人に電話を借りて連絡しました」とお困りのご様子。横浜市青葉区たまプラーザ内の作業スタッフが、急いで30~40分でお伺いしました。車はトヨタのビッツで鍵の形状はスマートキーでした。作業スタッフ到着後、すぐに開ける作業にはいり、ピッキング作業にて無事にトラブル解消したと報告がありました。

更新日: 2022-11-25

50代くらいの男性から入電。「車の鍵を失くしちゃったんですけど、作ってもらうことはできますか?」とお困りでした。お車は横浜市青葉区たまプラーザの戸建ての自宅に停まってるとのこと。受付してご案内しました。

お車はスズキのエブリイでした。JAFの会員さんで、ドアの鍵だけは開けてもらったけど、作製はできないと言われたので、こちらにお電話いただけたようです。なので作製のみの依頼。年式は20年前くらいと古いエブリイでした。社用車として使っているので今日中には作ってほしいとのこと。横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフの予定を確認し、近くで作業中だったので60~90分で手配。前の作業が終わり次第伺いました。作製は30分ほどで終了し、エンジンがかかることを確認し鍵をお渡しし、作業は終了しました。

更新日: 2022-11-17

横浜市青葉区たまプラーザの店舗の駐車場にホンダフィットを停めているという40代くらいの方から「車の鍵を誤ってトイレに流してしまった」と、かなり困った様子で連絡がありました。すぐに来て作ってもらえますか?と聞かれました。

友人たちと一緒に車でこの店舗を訪れて、食事やお買い物をした際の出来事だったようでした。まさか鍵を流してしまうとは・・・とかなり落ち込んだ様子でした。とりあえず、JAFを呼んで車を開けてもらい、荷物を出したようでしたが、お車はイモビライザーを搭載している車で、どこに連絡をしても鍵作成の対応ができないと言われてしまったようです。さっそく、当店のイモビライザー対応の作業スタッフが40~50分の到着予定で出動となりました。1時間ほど作業時間をいただきましたが、無事にその場で作製できました。お客さまからは、かなり感謝されたようです。

更新日: 2022-11-11

30代くらいの男性から「出かけようとしたら、車の鍵を車内に閉じ込めて開けることができない」とお困りのお電話をいただきました。場所は、横浜市青葉区たまプラーザ内の一戸建て住宅でした。

「出かけようと車の中に荷物を詰めて、忘れ物があったからドアを閉めて取りに戻ったら、なぜか鍵が閉まってしまったんです…」とお困りのご様子でした。お急ぎでしたので、横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフが20~30分でお伺いしました。車はスズキのジムニーで、鍵の形状はギザギザしたものでした。作業スタッフがお伺い後すぐに作業に入り、ピッキングでの解錠作業10分ほどで無事にトラブル解消したと報告がありました。

更新日: 2022-11-04

40代くらいの女性から「車の鍵が中にあって鍵を開けることができないんです」とお困りのお電話をいただきました。場所は、横浜市青葉区たまプラーザ内の飲食店の駐車場でした。

「お店に忘れ物をしたので荷物を車内にいれて取りに戻ったんです。戻ってきたら鍵が勝手にしまっていて…」とお困りのご様子でした。この時ちょうど、横浜市青葉区たまプラーザ内の作業スタッフが近くで作業していたので、20~30分ほどでお伺いしました。車はダイハツのムーヴラテ、鍵の形状はキーレスキーでした。作業スタッフ到着後すぐに作業に入り、無事にトラブル解消したと報告がありました。すぐに対応できたことでお客様に大変喜んでいただけました。

更新日: 2022-10-27

50代くらいの女性から「車の鍵を失くしてしまって、家に帰れないんです」とお困りのお電話をいただきました。場所は、横浜市青葉区たまプラーザにあるキャンプ場でした。

「キャンプ場で車の鍵をなくしてしまって、明日から仕事だから帰らないといけないのに…」と大変不安なご様子でお電話をいただきました。車はニッサンのセレナでした。年式と鍵の形状などからイモビライザー搭載車ということがわかったので、イモビ搭載の鍵を作れる横浜市青葉区たまプラーザ内の作業スタッフがお伺いしました。ドアも開いていなかったので開ける作業と、鍵を作る作業で、1時間ほどで無事に作業完了できたと報告がありました。

更新日: 2022-10-20

横浜市青葉区たまプラーザにいる40代くらいの男性から「出先で車の鍵をなくしてしまった。もうだいぶ探したけど出てこないので、鍵の作成に来てほしい」とお電話をいただきました。元から鍵は1本しか持っていなかったそうです。

10年以上前に購入されたトヨタのアルファード。ドアの開閉ボタンがついている鍵を差し込んでエンジンをかけるタイプ。セキュリティは入っていないと思うとのことでしたが、アルファードは全車標準でイモビライザー搭載。すると「確かにメーターのところが赤く点滅しているわ~」とのことでした。イモビライザーの鍵作成ができる横浜市青葉区たまプラーザの作業スタッフが最短50~60分での到着。コンピューターでデータの登録からとなりましたが、40分ほどで作成終了。「痛い出費だったけど、こんなにすぐ作ってくれると思わなかった」と喜んでいだたけました。

更新日: 2022-10-13

30代くらいの女性から「スーパーに来たら車の鍵を車内に閉じ込めてしまって…。どれくらいで来てもらえますか?」とお困りのお電話をいただきました。場所は横浜市青葉区たまプラーザ内のスーパーの駐車場でした。

お昼休みに車でスーパーに来たら、鍵を車内に閉じ込めてしまったそうです。「このあと会社に戻らないといけないので、できるだけはやく来てほしい」とのご希望。車はベンツのAクラスでしたので、横浜市青葉区たまプラーザ内の外車対応可能な作業スタッフがすぐにお伺いしました。車の鍵の形状はスマートキーでした。その後、作業スタッフから20分ほどで無事トラブルが解消したと報告がありました。「はやく対応してもらえてよかった」と喜んでいただけたそうです。

更新日: 2022-10-06

横浜市青葉区たまプラーザの中古車販売店にお勤めの30代くらいの男性から「展示車の鍵が車内にある状態で、ドアのロックがかかってしまった。鍵は1つしかないので開けることができないからお願いします」とお電話をいただきました。

お車はMINIのクロスオーバーで、平成29年式のもの。スマートキーを使用しており、鍵を開けたのちに後部座席に置いたままドアを閉めてしまったら、なぜかロックされてしまったようです。もしかしたら電池が弱っていて、スマートキーが離れたと判断されロックがかかってしまったのかもしれないとのこと。横浜市青葉区たまプラーザの作業スタッフが20~40分ですぐにお伺いしました。実は以前にもこちらの中古車販売店に違う車のインロック解錠に伺っていました。お客様は「またすいません」と苦笑いだったようです。

更新日: 2022-09-29

横浜市青葉区たまプラーザの飲食店で食事をされていた40代くらいの男性の方から、お車(BMW1シリーズ)の鍵を車に閉じ込めてしまったと連絡がありました。このまま置いておくわけにもいかないので開けに来てほしいとの依頼でした。

飲食店で食事をされた後、これから帰ろうと思ってポケットに入れたはずの鍵を探したらなかったそうです。車の回りに落ちていないかを見たり、店内を探してみても見つからず。すると、車の中をのぞいていた家族が運転席のドアの下に落ちている鍵を発見したようでした。あわてて鍵屋を探したらしく、当店に連絡がありました。さっそく、横浜市青葉区たまプラーザ担当の外車解錠が得意な作業スタッフに確認し、お時間30~40分ほどで到着とご案内。後で作業報告を確認すると、無事に解錠となっていました。

更新日: 2022-09-21

40代くらいの女性から「病院に来て帰ろうと思ったら鍵が無くて、もしかしたら車内にあるかもしれないんだけど…」とお困りのお電話をいただきました。場所は横浜市青葉区たまプラーザ内の病院の駐車場でした。

「もしかしたらインロックしているかもしれないので開けてもらえますか?」とのことでした。車はホンダのNボックス、鍵の形状はリモコンタイプのもので、イモビライザーという防犯機能が付いた車でした。車内にカギがなかった場合は作る作業もしてほしいとのことでしたので、イモビライザーの鍵が作れる作業スタッフを手配し、すぐにお伺いしました。結果、鍵を開けてみて、車内に鍵は見つかりませんでした。開ける作業とお作りする作業、合計40分ほどで終了したと報告がありました。

更新日: 2022-09-14

30代くらいの男性から「彼女の車の鍵を中に入れたままドアが閉まってしまって、開けてもらえますか?」とお困りのお電話をいただきました。場所は、横浜市青葉区たまプラーザ内の商業施設の駐車場でした。

車はスズキのラパンでした。「自分が間違えて鍵を中に入れたまま閉めてしまって、ドアが開かなくなっちゃって。開けることはできますか?」と、お困りのご様子でした。横浜市青葉区たまプラーザ内の作業スタッフが50~60分くらいでお伺いしました。その後、ピッキング作業で10分ほどで無事に開いたと報告がありました。「こんなに早く開くと思いませんでした!ありがとうございました」と喜んでいただけたようです。

更新日: 2022-09-06

30代くらいの男性から入電。「今、車の鍵を中に置いたままで閉まっちゃって、どれくらいで来てもらえますか?」とお困りでした。停まっているところはホテルの駐車場で、調べると横浜市青葉区たまプラーザでした。

お車は日産のティーダでした。詳しい年式は分からないようですが、古めとのこと。これから用事があるみたいで「どれくらいで来られます?」と少し時間を気にしていました。横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフと連絡を取り、最短で30~50分でお伺い可能だったのでご案内し、なるべく急いで向かいました。車はホテルの入口付近に停まっているとのこと。色やナンバーも聞いていたので到着後すぐに見つけられました。それからピッキング作業にとりかかり、20分くらいですべて終了できました。

更新日: 2022-08-30

「営業先の工場の駐車場で、大型トラックの鍵を車の中に閉じ込めてしまった」と、40歳代くらいの男性からトラックのドアの鍵を開ける作業のご依頼を受けました。

車は大型トラックのプロフィア。工場の受付があるようですが、事情は受付に伝えるので、氏名を書いてそのまま入ってきてから電話をくれれば、そちらに向かうとのこと。横浜市青葉区たまプラーザ担当作業スタッフが40~50分くらいとご案内。時間は待てるので大丈夫と言われました。鍵は通常通り、専用の工具を使って、鍵穴からのピッキングという解錠方法で開けることができました。早めに到着できたので「対応が早い」と、喜んでいただけたそうです。

更新日: 2022-08-23

横浜市青葉区たまプラーザの自宅にいる30代くらいの男性から「車の鍵をなくしてしまった。たぶん車内にスペアキーがあるはずと父が言っていたので開けてほしい。もしなかったらその場で作ってもらうことはできますか」とお電話ありました。

「先週末に乗ったきりで、いつもの鍵の場所に置いておいたとは思っていたがない。父が乗ったかと思ったが乗っていないというし、家の中にあるはずと探したが見つからない」と言われています。お車は、高級車のセルシオのスマートキーのタイプでした。車内にスペアキーがあるなら、そもそも開けられるはずですが、誤作動の可能性もあるので、まずはお伺いして解錠させていただくと案内しました。解錠後、車内に鍵がなければイモビライザーが入っている鍵も作製できる者が行くので、その場でお作りはできると伝えました。結果、作成までさせていただいたとの報告でした。

更新日: 2022-08-09

横浜市青葉区たまプラーザの一戸建てにお住まいの女性お客様より。バイクの鍵を紛失してしまったので、鍵作成の予約を取りたい。お願いできますか?とお電話がございました。

バイクは、ホンダのズーマー。50CCのバイク、年式は10~15年くらい前のもので古いものとのこと。ご本人名義、自賠証と免許証の確認をとりました。最短30~40分くらいで到着できるとお話すると「早く来られるのに申し訳ないんですが、今まだ出先であと1時間半くらいで帰れるので、その時間くらいで来てもらえますか?」とのこと。ちょうど空いている作業スタッフがいましたので、お客様のご希望に沿ってご予約承りました。無事キー作製終了し、お客様喜んでいらっしゃったとの報告でした。

更新日: 2022-08-02

50代くらいの男性から「車の鍵をインロックしてしまって、合鍵もないので開けてもらえますか?」と、少し慌てた様子で入電。横浜市青葉区たまプラーザにあるコンビニに停まってるとのことで、住所など調べて時間も確認しました。

お車はダイハツのハイゼット。仕事中にコンビニに寄った際に、誤ってインロックしてしまったとのこと。仕事中にインロックしてしまったので少し慌ててたみたいです。お時間お調べし、30~50分で行けるスタッフがいたので急いで手配し「なるべく急いでお伺いしますね」とお伝えしました。コンビニから自宅が近いようで、時間までは自宅で待てるとのこと。到着前にお電話して伺いました。その後コンビニで落ち合い、鍵穴からのピッキング解錠し、10分ほどで鍵開けは終了。すぐにお支払いしていただき、お客さまは急いで仕事場に向かっていきました。

更新日: 2022-07-26

30代くらいの男性から「横浜市青葉区たまプラーザの工場内の駐車場に停まっている車の鍵を閉じ込めて閉めてしまった。この後、取引先のところに出かけないといけないので、とにかく早く来てほしい」とお電話ありました。

「荷物を積んでいる途中で閉まってしまった。アポの時間に遅れるのはまずいのですぐに来てほしいが、工場内は一般車が立ち入り禁止なので手続きが必要なため、先に来る人の情報を教えてほしい」と焦ってらっしゃいます。すぐに、横浜市青葉区たまプラーザの担当スタッフに確認し「ちょうど近くの現場で作業が終わったところなので、30分くらいで急いでお伺いできます」と案内。ご了解いただきましたので、作業スタッフの情報をお伝えの上で先に入構の手続きをお願いし手配。到着後は、すぐに開いて安心していただけました。

更新日: 2022-07-19

横浜市青葉区たまプラーザにお住まいという40代くらいの男性から、のんびりとした口調でお電話をいただきました。内容はお車の鍵開け。普段奥様が乗られているというスズキ・ワゴンRの鍵開け作業ですぐに確認をとりました。

ご自宅のガレージに停車しているそうで、お昼間お買い物から帰られたあと、荷物を車から運び出す際に誤ってインロックしてしまったようでした。横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフが30~40分でお伺いできることをご案内したところ「分かりました。家で待っていますので、お願いします」と言っていただきました。今回は奥様がインロックをされたということですが、現場ではご夫婦がお立ち会いくださいました。受付から1時間以内に全作業が終了し、お客様もほっとされていました。

更新日: 2022-07-12

横浜市青葉区たまプラーザの公園にいらっしゃる男性から、帰宅しようとしたら車の鍵が車内にあることに気付いたそうです。ハザードランプもつけっぱなしにしていたので、バッテリーも上がっちゃってると思うとのことでした。

携帯の充電も切れそうだったので、公園のセンターで、充電させてもらい連絡したそうです。駐車場広いが、センターに来てしまっているので、駐車場の番号が分からないとのこと。到着前に連絡もらえれば誘導していただけるそうです。作業スタッフが30~40分で向かうと伝え、急いで向かいました。国産車なので、鍵は鍵穴から数分で解錠できました。開けた後に、ジャンピングでエンジンもすぐにかかったそうです。

更新日: 2022-07-05

「お父さんに買ってもらった車の鍵を、車の中に閉じ込めてしまったので開けに来てくれますか?」と20代くらいの女性からお電話がありました。車はフィアット500というイタリア製の外車でした。

場所は横浜市青葉区たまプラーザ内で、一昨年に新車で購入したフィアット。自宅のアパートに停まっているようです。昨日の夜に自宅に戻ってきた時に、車の鍵を車内で落としてしまい、見当たらないまま探していたら鍵が勝手にかかってしまったとのこと。今朝、車の中を覗いてみると運転席のブレーキ付近に落ちているのを発見。合鍵も持っていないので開けることができないため、来てほしいとの依頼でした。鍵の形状が特殊だったため、伺った作業スタッフも少し苦戦したようですが、なんとか鍵穴から解錠完了。車を傷つけることなく作業を終えられて作業スタッフもホッとしたようです。

更新日: 2022-06-28

「昨日から横浜市青葉区たまプラーザのコインパーキングに停めている車の鍵が見つからない。泊まったホテルにはどこにも鍵がなくて、車の中にあるかもしれない。開けてもなかったら作ってほしい」と、40代くらいの男性からお電話ありました。

「昨日飲みにいった店に忘れたか落としたかもしれないが、そこは夜しかやっていないのか連絡もつかないので諦めるしかない。会社から借りてる車なんですが、自分が支払いします。会社への連絡はしないでやってほしいのですが・・・」と、お困りの様子。会社の車であれば車検証の名義とお客様が会社名などはいった社員証などお持ちで確認ができれば、基本的には会社に連絡することは特にありません。古めのギザギザした鍵であれば、イモビライザーも入っていないようなので、その場で作ってすぐにお渡しできますと伝えました。安心された様子で、ご依頼されて、40~50分くらいでお伺いしました。

更新日: 2022-06-21

「いま、横浜市青葉区たまプラーザ内のコインパーキングに停めていたんですけど、車の鍵を中に閉じ込めてしまって!」と、40代くらいと思われる女性から、とても慌てた様子でお電話が入りました。かなりお急ぎだったため、すぐにお時間の確認をしました。

お車はニッサン・モコだそうです。お仕事終わりだったようで、車内には鍵だけでなく、スマートフォンも閉じ込めた状態とのこと。幸い同僚の女性が一緒にいらっしゃり、お電話を借りてのご連絡でした。幸いにも横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフに確認をとり、15分ほどで到着できることをご案内。「あ~!助かります!ここで待ってます!」とお客様。目印になる近くのコンビニのご住所を伝えてもらい、すぐに作業スタッフを出動させました。現場へ到着すると、お客様がお車近くで待っていました。すぐに鍵開け作業をして、お客様は無事ご帰宅できたと報告がありました。

更新日: 2022-06-17

横浜市青葉区たまプラーザのホームセンターにいる男性からのご相談。スバルWRXに乗ってきたが、車に鍵を入れたままドアが閉まってしまったとのこと。鍵は通常のさしてエンジンをかけるタイプの車でした。

今日は家族で買い物に来たようでした。小さい子供と一緒で、買い物中に子供が寝てしまって抱きかかえたままドアをあけ、鍵を車内に置き手にもっている荷物を一度車に入れてそのままドアを閉めたとのこと。ふと思ったら、鍵を中に入れてしまったと後で気が付いたようでした。小さい子供もいるのでできるだけ早くしてほしいとの依頼。すぐに急いで向かいました。後で作業報告をみたら、予約時間よりかなり早く到着したようで、お客様もこんなに早く来てもらって助かったと言っていただいたようでした。

更新日: 2022-06-07

車の販売業者の担当の男性から、車の鍵開けとキー作成のお問い合わせがありました。会社は、横浜市青葉区たまプラーザにあるが、今日中に来て、鍵の作成までしてもらえるだろうかとのこと。

中古車のダイハツムーヴ。 年式H22年式。イモビライザーの搭載はないそうです。ただ、車検証あるが、お客様のお名前になっている。最近販売した販売済みの車の鍵を、恥ずかしいことになくしてしまったとのこと。契約書類はあるそうです。急ぎで鍵の作成のご依頼です。横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフが、30~50分でのお伺いでご案内。早いと喜んでいただけました。鍵はギザギザした形状でしたので、問題なく作成が終了しました。

更新日: 2022-05-31

30代くらいの女性から「車の鍵を中に入れたままで閉まっちゃって、開けてもらえますか?」と入電。お車は横浜市青葉区たまプラーザにある戸建ての自宅駐車場に停まってるとのこと。

お車はスズキのワゴンRでした。年式は平成19年くらいとのこと。お買い物から帰宅後、荷物を下ろしたりしてたらインロックしてしまったようです。このあとは特に用事もないみたいで、「だいたいの時間だけ教えてくれれば」とおっしゃってました。横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフの予定を確認し、午後一番で手配。到着後、まずはご料金のお話をして、了承いただいてから作業に移り、10分くらいでピッキング解錠しました。

更新日: 2022-05-24

公衆電話から「車の鍵をインロックしてしまったので開けに来てほしいんですが…」と20代くらいの男性のお客様からお電話が入りました。横浜市青葉区たまプラーザの出先の路上にいらっしゃるとのこと。

車はミラジーノ。携帯も一緒にインロックしてしまったため、近くの人に鍵屋の電話番号を調べてもらい、公衆電話からの入電でした。お客様から電柱にかかれた住所を教えてもらいましたが、マップだと大きく範囲が出てしまいました。目の前にマンションがあるとのことで、建物名で検索し、場所の特定をしました。すぐに横浜市青葉区たまプラーザの作業スタッフを手配しました。20分ほどで到着、すぐにお客様とおちあえたとのこと。ピッキングにて解錠を行い、トラブル解消されました。

更新日: 2022-05-17

横浜市青葉区たまプラーザの戸建てにお住まいの40代くらいの男性から入電。「車の鍵を中に入れたまま閉じ込めちゃったんですけど、どれくらいで来れますか?」と時間を気にしてる様子。受付しお時間を案内しました。

お車はダイハツのハイゼットカーゴでした。社用車で「これから出勤しないといけないので、なるべく早く来てほしいんですが」とのこと。朝の混み合う時間帯でしたが、横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフが30分でお伺い可能だったので手配。ベテランの作業スタッフだったので、5分くらいですぐに解錠。「朝からすみません、助かりました」と喜んでいただけました。お客様はお支払い後急いで仕事に向かっていきました。

更新日: 2022-05-10

車の鍵を出先で失くしてしまい、家に帰れないので、鍵の作成をしに来てほしいですと、30代くらいの男性のお客様からご連絡をいただきました。現在は、横浜市青葉区たまプラーザにあるコインパーキングに停まっているとのことでした。

お車はスズキのアルト。2017年式のお車で、イモビライザーは搭載されていないとのこと。運転席のドア自体は開いているので中には入れるそうですが、鍵がないのでエンジンはかけられないとのことでした。横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフが30分ほどで現地までお伺いすると、お客様は車の中で待っていたそうです。その場でキーマシンを使ってブランクキーを削り、20分ほどの作業で鍵が完成。動作確認をお客様にしてもらい、無事に作動が確認できたそうです。

更新日: 2022-04-26

「横浜市青葉区たまプラーザにある店舗の駐車場で車の鍵を車内に入れたままドアを閉めたら、センサーの誤作動からか鍵がかかってしまったので、すぐに来てほしい」と、40代くらいの男性からお電話をいただきました。

お車はホンダのステップワゴンで、5、6年前に新車で購入。スマートキーを使用しているそうです。通常バッグの中に車の鍵を入れっぱなしの状態。今日も車の鍵を開けてバッグを助手席に置き、駐車料金を先に支払いに精算機に行ったほんの数分の間にインロックしてしまったようです。手元には財布と携帯のみの状態でした。すぐに横浜市青葉区たまプラーザの作業スタッフが30分から40分で到着できるとお話。店舗の中でお待ちいただき、到着前に連絡をすることにしました。到着後は10分もかからず解錠できました。

更新日: 2022-04-19

30代くらいの男性から入電。「出先で車の鍵を失くしちゃったので、作ってもらうことはできますか?」とお困りでした。出先のコインパーキングに停まってるようで、地域は横浜市青葉区たまプラーザとのことでした。

お車はスズキのエブリィでした。はっきりした年式は覚えてないようですが、2010年以降だと思うとのこと。ドアの鍵は開いていて、作製だけでいいそうです。横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフが40~50分でお伺い可能だったので手配し、なるべく急いで向かいました。今回はドアの鍵が開いていたので、先に車検証や免許証など確認させていただき、それから作製に移りました。40分くらいで作製でき、無事にエンジンもかかりました。

更新日: 2022-04-12

横浜市青葉区たまプラーザにお住まいの30代くらいの男性から「自宅の敷地に置いてある2台分の車の鍵を、1台の車の中に入れたままドアが閉まってロックしてしまった。2台とも車が使えなくて困っているので、至急来てほしい」とご連絡がありました。

1台はご主人が所有者の平成20年式のトヨタのアルファード。もう1台は奥様の所有の平成22年式のダイハツのタント。この2台の鍵がタントの中にあり、そのままロックがかかってしまっているので、タントの方を開けてほしいとのことでした。仕事に行くのに車を使用する上、中に入っている仕事道具を取らないと仕事に行けないのでお急ぎ。横浜市青葉区たまプラーザの作業スタッフが20~40分で伺うことになりました。到着してからは15分ほどで鍵開け作業は完了し、お客様は急いで仕事に向かわれたそうです。

更新日: 2022-04-05

横浜市青葉区たまプラーザにお住まいの40代くらいの女性からのお電話です。「車のスマートキーが壊れて使えなくなってしまったので、修理か作成はできますか?」とのお問い合わせがありました。

お車はご自宅に停まっており、車種はダイハツのムーヴ、イモビライザー搭載車でした。スマートキーを洗濯機で洗ってしまい、完全に壊れてしまったそうです。修理はできないので新しく作成する作業になるとご案内し、横浜市青葉区たまプラーザ担当で作業対応可能な作業スタッフが90分ほどでお伺いしました。カギ作成のみであれば少し予算を抑えられましたが、小さなお子さんがいるのでスマートキーの方がいいとのご希望だったので、スマートキーを作成。40分ほどで作成できました。

更新日: 2022-03-30

「横浜市青葉区たまプラーザのスーパーの駐車場に置きっぱなしになっていた車の鍵が見つからないので開けてほしい」と、50代くらいの男性からお電話がありました。最近亡くなってしまったお父様が使用していた車とのことでした。

お車はスズキのエブリイで、年式はわからないが10年以上は乗っていたとのこと。亡くなってしまったお父様の車がずっと見つからず、どこに車を停めてきたのか車の所在が分からずに困っていたところ、警察から連絡があり、ようやく横浜市青葉区たまプラーザのスーパーにあることがわかったそうです。早く動かすように言われているため、横浜市青葉区たまプラーザの作業スタッフが30~40分後に伺うことになりました。運転席のドアの鍵穴をのぞくと4ピン構造になっていましたが、ピッキング用の工具で無事に5分ほどで開錠。車内に合鍵もあり、開錠のみでトラブル解消となりました。

更新日: 2022-03-22

横浜市青葉区たまプラーザにあるスポーツクラブで使っているマイクロバスの鍵を閉じ込めてしまって困っていると、若い男性からご連絡がありました。子供たちを送っていかなければいけないと、とてもあせっているご様子です。

横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフが、30~40分。「う~ん」と悩まれた後に「それでお願いします」と、ご依頼いただきました。「とにかく急ぎます」とお伝えして向かいました。車は、三菱ふそうのローザという車種のマイクロバスです。あまりやることがないので、作業スタッフも心配していましたが、通常の車の鍵なら5分くらいで開錠できるのですが、何でもないことに少々手間取り、15分くらい掛かかったそうです。でもお子さんたちに拍手をいただけて、バスを見送ってきたそうです。

更新日: 2022-03-15

横浜市青葉区たまプラーザにあるディスカウントストアの駐車場で、車の鍵閉じ込めをしてしまったと、夜遅い時間帯に30代くらいの女性からお電話がありました。入っている保険会社にも電話をしたが、二時間後と言われてしまったそうです。

お車はスズキのラパンで5年くらい前に中古で購入。スマートキーをバッグに入れた状態でバッグを中に入れたままドアを閉めたら、鍵が勝手に閉まってしまったようです。明日も朝から仕事で一刻も早く帰宅したいと、保険会社さんの時間は待てずにお電話をいただきました。横浜市青葉区たまプラーザの作業スタッフが20~30分で行ける範囲にいたのですぐに手配。内溝タイプの特殊キーでしたが、工具を使用して鍵穴から開錠。すぐにドアが開くと「良かった~!すぐに来てくれて助かりました」と、とても喜んでもらえたようです。

更新日: 2022-03-08

車の鍵を紛失してしまったので、鍵の作成をしに来てもらいたいですと、30代くらいの男性のお客様からご連絡をいただきました。お車はホンダのオデッセイで、現在は、横浜市青葉区たまプラーザにあるご自宅に停まっているそうです。

「2008年式の車で、イモビライザーという盗難防止のシステムが搭載されている車なのですが、エンジンかかる鍵を作れるでしょうか?」と不安そうなご様子でしたので、横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフでイモビライザー付きの鍵作成ができるスタッフに行ける時間を確認しました。今から60分ほどで向かえるとのことでしたので、お客様にご案内すると、「安心しました。ではお願いします!」とご依頼をいただき、すぐにスタッフを向かわせました。

更新日: 2022-03-01

横浜市青葉区たまプラーザの一戸建て住宅の駐車場で、エンジンがかかった状態で車のドアが閉まってしまったので開けてほしいと、30代くらいの女性からお電話がありました。これから仕事に行くためお急ぎとの事でした。

電車で行こうかと思ったものの、エンジンがかかっているのでこのまま放っておけず、まずは保険会社さんに連絡。すると、最短でも2時間後と言われてしまい、鍵屋を探して弊社にお電話をくださったようです。お車はスバルのステラで15年落ちくらいの古い車。運転席の所に鍵穴も見えているようです。横浜市青葉区たまプラーザの作業スタッフが20~40分で到着できるとお話し成約となりました。道路もすいていたので無事に20分ほどで到着。鍵穴から直ぐ5分ほどで開錠できたので、お客様も急いで会社に向かったそうです。

更新日: 2022-02-22

「イモビライザー付きのニッサンリーフのキー作成。今は、仕事で借りている駐車場に置いてある。会社名義の車の鍵を失くしたので、作成しないといけない。横浜市青葉区たまプラーザになるが、来てもらって、作成できるでしょうか?」とのご相談でした。

イモビライザーの鍵作成ができる、横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフが50~60分でお伺い可能でした。料金は特殊キー作成のため、50000円以上にはなるとご案内。一旦検討ということになりましたが、数分後に再度ご連絡があり、鍵の作成をご依頼いただけました。1時間以内に作成できる作業スタッフが向かえるのは、かなり運が良かったと思います。1時間半ほどお時間いただきましたが、しっかりエンジンもかかり、鍵をお渡しすることが出来たそうです。

更新日: 2022-02-15

「自宅に車はあるんだけど、鍵が見つからなくて車に乗れずに困っているので鍵を作ってもらえますか?」と、横浜市青葉区たまプラーザにお住まいの30代くらいの女性からお電話がありました。数日前から鍵が見つからないようです。

元々お母様が乗っていたトヨタのパッソを数年前に譲り受けたようです。12~13年前に購入した昔の型で、鍵形状はギザギザのタイプ。ドアも閉まっているので車内全部は見えないが、窓から見える範囲を見たら車内に鍵はなさそうとのことでした。まずは開錠して、中に鍵がなかったら作成までしましょうとお話し、横浜市青葉区たまプラーザのエリアスタッフが30~40分で向かうことになりました。まずは運転席のドアの鍵穴から開錠。車内をくまなく探しましたがやはり鍵はなかったので、新たに鍵穴から新しい鍵を作成することになったようです。

更新日: 2022-02-08

「会社の車に乗っているが、鍵を失くしてしまった。メインキーを作成してもらうことはできるだろうか?」との、お問い合わせを、20歳代くらいの男性からいただきました。場所は勤務先の横浜市青葉区たまプラーザにある駐車場だそうです。

車は、ホンダフリード。エンジンかけるのは、つまみをひねるタイプ。イモビライザー搭載車です。駐車場は、勤務先からは少し離れているとのことなので、分からないようなら誘導してほしいと伝えました。横浜市青葉区たまプラーザで、イモビライザー搭載車のキー作成できる作業スタッフが、50~60分で向かいました。自分で紛失したので弁償されるそうです。イモビ付きの鍵のため通常の鍵より作成料金は高いので、お若い方の負担でお気の毒だったとの報告でした。でも、エンジンかかって喜んでいただけたそうです。

更新日: 2022-02-01

「仕事で来ている横浜市青葉区たまプラーザにある現場で、車の鍵を落としてしまって見つからないので、車に乗れなくて困っている。鍵を早急に作ってもらうことはできませんか?」と30代くらいの男性から動揺した声でお電話をいただきました。

お客様のお話では、作業着に着替える際に上着を脱いで手に持ったまま少し移動して仕事の打ち合わせ等をしていたが、いつのまにか持っていた上着のポケットから車の鍵が落ち、どこかにいってしまったようだとのこと。あちこち探し回ったが、広い現場のため見つからず。お車は平成16年式のニッサンウィングロード。鍵はギザギザしたもので、ドアの開閉ボタンは付いているとの事。横浜市青葉区たまプラーザの作業スタッフが40~50分で到着とご案内。開錠から作成まで現場で問題なく行い、新しい鍵のお渡しができたようです。

更新日: 2022-01-26

横浜市青葉区たまプラーザにあるホームセンターの駐車場に車を停め、これから買い物に行こうとしていた矢先に、車の鍵が車内にあるのにロックされてしまって、車が開けられない状態になっていると30代くらいの男性から入電。

お車はホンダのフィットで、1つ前の型のタイプ。スマートキーを使用していて、助手席のシートの所に見えているようです。年始で、作業も道路も混んでいたため、横浜市青葉区たまプラーザのエリアスタッフが90~120分後の到着になるとお話。「今買い物に来たばっかりだから全然待ちますよ。着いたら連絡ください」と仰ってくださったため、手配となりました。作業スタッフが到着したときには駐車場も大混雑でしたが、無事にお客様と会え、開錠作業は5分もかからず無事に終了したようです。

更新日: 2022-01-17

横浜市青葉区たまプラーザのコインパーキング停めていた車がバッテリー上がりをしてしまったと、30代くらいの男性のお客様からご連絡をいただきました。どうやらドアも開いていないとのことで、まずは開錠作業からのお伺いとなりました。

お車はダイハツのタント。ドアが開かないのもバッテリー上がりが原因だと思っていたそうですが、そもそもドアが開かないとバッテリー上がりのジャンピング作業もできません。リモコンキーに内蔵されているはずの金属キーは以前なくしたそうなので、鍵開けも合わせてお伺いすることになりました。横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフが30分ほどでお伺いし、30分ほどで鍵開けからジャンピング作業まで無事に終え、エンジンをかけることができたそうです。作業終了後にはお客様に「ありがとうございました」と言っていただけたそうです。

更新日: 2022-01-11

横浜市青葉区たまプラーザにある車の整備工場の男性からのご連絡です。お客様からお預かりした車の鍵をインロックしてしまった。お渡しする寸前でやってしまったので、出来るだけ早く来てほしいとの事。

車は、新型のトヨタBBだそうです。お客様もいるので、本人確認はできるとのこと。横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフが、10~20分で到着出来ました。とにかく慌てていらしたので、非常に喜んでいただけたそうです。鍵は、専用工具で鍵穴からの開錠作業をしたようです。少し手間取ってしまったようですが、無事にピッキング開錠で開けることができて、作業見守っていたみんなでホッとしていたとの報告でした。

更新日: 2021-12-21

横浜市青葉区たまプラーザにお住まいの40代くらいの男性のお客様から、「車の鍵閉じ込めちゃって…。家の鍵も一緒にあって…」とちょっと話が長いけど、お困りの様子でお電話がございました。

5~6年前のダイハツ・ハイゼット(軽トラック)で、中に鍵がある状態でドアを閉めてしまった。家の鍵も一緒に入っており、車にも家にも入れなくて困っているとのこと。横浜市青葉区たまプラーザエリアの作業スタッフに確認し、30~40分ほどで案内。到着まで近くのコンビニで時間潰すようなので、5分前に連絡を入れるお約束をし手配しました。ピッキング作業にて開錠、トラブル解消しました。

更新日: 2021-12-14

「車の鍵がどっか行ってしまった」と60代くらいの男性のお客様からお困りの様子で入電。現場は横浜市青葉区たまプラーザにある施設で、敷地内の駐車場に車を停めているとのこと。

鍵を失くしてから2~3時間経つが、どこを探しても出てこず落とし物にも届いていないとのこと。車は10年前のスズキ・ジムニー。ジムニーはイモビライザー搭載されてない車種です。横浜市青葉区たまプラーザエリアの作業スタッフに確認し、前の作業が終わり次第向かうかたちで約1時間で手配しました。開錠は保険のロードサービスにお願いしてあったため、キー作成のみ対応しました。その場でお作りし、作った鍵はお客様へお渡し、完了したとのこと。

更新日: 2021-12-08

車の鍵をインロックしてしまったのでドアの開錠をしてほしいのですが、どれくらいで来られますかと、40代くらいの男性のお客様からお問合せをいただきました。会社で使用しているいすずのトラックだそうです。

会社名義の社用車で、移動中に停めたコンビニでインロックをしてしまい、動けなくて困っているのですぐに来てほしいとのお話でした。横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフに、今から行ける時間を確認しました。現場まで30分ほどで到着できるとのことでしたのですぐに向かわせ、現場で作業に入りました。15年以上前の古いトラックだったそうで、少し難しい作業になりましたが、15分ほどの作業で無事に開錠できたそうです。

更新日: 2021-11-30

横浜市青葉区たまプラーザの集合住宅にお住いの30才代位の男性の方から、自宅に停めてある三菱自動車の軽自動車EKワゴンの鍵を外出先でなくしてしまったと電話連絡が入りました。

お客様からの相談では、その車は母親名義の車で今は一緒に住んでいないと言ってました。他の鍵屋さんは本人立ち合いじゃないと作れないと言われて本当に困っている感じでした。今度、その車を自分名義に変更して奥様が使う予定にしようと思っているそう。早速、当社の横浜市青葉区たまプラーザ担当が現地にお伺いとなりました。名義が違いますが、委任状の代わりに母親の免許証の画像を写メで送ってもらい、なおかつご本人と電話でお話が出来るのであればとお伝えしてのお伺いとなりました。作業は無事に終了したようです。また、お客さまから一本だと不安なのでと合鍵の作製も依頼されたとのことでした。

更新日: 2021-11-24

横浜市青葉区たまプラーザの学校に停めてある車のドアが閉まってしまった。中にカギはあると思うので、ドアを開けに来てもらえませんか?と30代くらいの男性から車の開錠依頼がありました。

お車はニッサンのセレナ。荷物の出し入れをしていて戻ったらドアが閉まってしまっていた。風で閉まったのか、子供が閉めたのか分からないが、車が動かせなくて困っているとのこと。お急ぎのご様子だったため、横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフ数名に当たり、最短で向かえる30~40分ほどの者でご依頼いただきました。5分ほどで開けることができ、近くで見学していたお父さんお母さんから「おー!!」と歓声が上がり、すぐに開けられてよかったとホッとしたと作業スタッフから報告がありました。

更新日: 2021-11-16

横浜市青葉区たまプラーザの自宅マンションの駐輪場にスズキ・レッツフォーの原付を停めているという20歳代位の男性の方から「鍵を失くしたので作ってもらえますか?」との電話連絡がはいりました。「鍵は一本もないけど大丈夫ですか?」と聞かれました。

お客様はお住いの近くの大学に通っている大学生でした。いつもバイクで学校とアルバイト先に行っているとの事。学校からバイト先までがバイクで行かないと間に合わないので、どうしても今日中に作ってほしいとの希望でした。早速、当社の横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフが出動しました。後で作業報告を確認したら無事に作業終了していました。お客様からは「本当に助かりました」と言われたようでした。ちなみに、お支払いはお母様にお願いしていたようです。

更新日: 2021-11-09

車の鍵が曲がってしまい挿すことができないので、鍵の作成をしに来てもらいたいですと、30代くらいの男性のお客様からご連絡をいただきました。現在は横浜市青葉区たまプラーザにあるご自宅マンションの駐車場に止まっているそうです。

お車はスズキのジムニー。かなり古い型のようで、作成できるかどうか不安そうなご様子でした。横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフに行ける時間を確認すると、今から40~50分ほどで向かえるとのお話でしたので、お客様にご案内。専門の作業スタッフが向かうのでご安心くださいとお伝えすると「ではお願いします」とご依頼をいただきました。スタッフが到着し、古いお車だったため時間がかかったそうですが、無事に作成が完了したそうです。

更新日: 2021-11-02

横浜市青葉区たまプラーザの戸建ての自宅の駐車場で、スズキスイフトのインロックをしてしまった。「中に財布等入っていて困っている。出来ればカード支払いしたい。」とのご連絡を、男性からいただきました。

横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフには、カードリーダー持っている者と持っていない者がいたので、カード対応可能な作業スタッフの時間、40~60分でご案内しました。家の鍵はポケットに入っていたので、家の中には入れるとの事。到着前に連絡するので、おうちの中でお待ちいただくようお伝えしました。スイフトの開錠は、鍵穴からのピッキング開錠で、作業開始後5分くらいで開けることが出来たそうです。

更新日: 2021-10-26

横浜市青葉区たまプラーザにお住まいの40代くらいの男性から「車の鍵を紛失してしまった。会社名義の車なので、会社に合鍵がないか確認したものの、ないと言われてしまったので、新たに鍵を作ってほしい」とお電話がありました。

お車は平成22年式のトヨタのパッソでスマートキーを使用。つまみを回してエンジンをかけるタイプで、イモビライザーのセキュリティが入っているようです。鍵も閉まっていましたが、開錠作業は先ほど加入している保険のロード会社に頼んだので作成だけ希望とのこと。コンピューターで内部の情報の書き換えからになるため料金は最低5~6万円くらいとご案内。「そんなにするんですね!」とビックリしつつも「この車を使用できないと仕事にならないのでお願いします」とのことで依頼に。イモビライザーキーを作成できる横浜市青葉区たまプラーザの作業スタッフが50~60分後に伺う約束となりました。

更新日: 2021-10-19

横浜市青葉区たまプラーザの一戸建てのご自宅に停めている車のカギを紛失してしまった。今日中に新しいカギを作ってもらうことはできますか?と40代くらいの男性からのご依頼がありました。

お車はニッサンのクリッパーで、ミツビシのミニキャブのOEM車。イモビライザーの搭載はないとのこと。朝早い仕事で朝4時半には家を出たい。車庫の前に停めているので、自分の車が出せない状態だそうです。19時を過ぎてのお電話でしたが、横浜市青葉区たまプラーザ担当の者が今やっている作業が終わり次第1時間ほどで向かえるとのことだったので、こちらでご依頼いただきました。20分ほどで新しいカギを作成してお渡し。「早っ!」と男性は驚いていたそうです。

更新日: 2021-10-12

車の鍵を失くしてしまったが、中から取り出したいものがあるので、開錠に来てほしいとのこと。車は、自宅近くの横浜市青葉区たまプラーザにある、フィットネスジムの駐車場に置いてきた。今は自宅に戻って時間確認して向かうつもりとのこと。

ホンダのフィットの開錠。鍵はもしかしたら、フィットネスジムの中に落とした可能性が高いそうです。なので、今日は、開錠のみ。フィットの場合、鍵の形状が、ウエーブキーなので、開錠でも通常より高くなると、ジムがオープンする時間までお待ちになった方が良いのでは?」と、お伝えしましたが、「それでは困ったことになるので、開錠してほしい。」と言われ、横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフが30~40分で到着し、開錠作業してきたそうです。

更新日: 2021-10-05

出先から横浜市青葉区たまプラーザの自宅に戻ってきたときの出来事。荷物等を取り出して、後ろのドアを閉めたのち、なぜか車のロックがかかってしまって鍵が開かないと40代くらいの男性からお電話をいただきました。

お車はメルセデスベンツのBクラス、2014年式。後部座席にバッグを置いている状態で、他の荷物を全部出したのちに一度ドアを閉めたら勝手に鍵が閉まってしまったようです。すぐに30~40分で伺うことになりました。外車の場合、一度インロックをしてしまうとセキュリティが高いので開錠するのが大変とお話を聞きますが、弊社の横浜市青葉区たまプラーザのエリアスタッフは経験豊富なため、専用の工具を使用してものの5分でサクッと開錠。「傷一つなく開けてくれて助かりました!」と、とても喜んでくれたようです。

更新日: 2021-09-28

横浜市青葉区たまプラーザにお住まいの40代くらいの男性のお客様から、「車のインロックをしてしまった。中に鍵があるので開けることができない。」とお電話がございました。

車はトヨタのヴァンガード。年式は平成21年、スマートキー使用。奥様の名義の車なので車検証は住所と苗字が一致しているので確認OK。自宅に停めているのでそこまで急いでいないとのこと。横浜市青葉区たまプラーザエリアの作業スタッフに時間確認。40~50分ほどで手配しました。作業は5~10分ほどで、ピッキングにて開錠完了しました。「車の鍵ってすぐに開けれるんですね」と驚いていたとのこと。

更新日: 2021-09-21

横浜市青葉区たまプラーザのマンションにお住まいの40代くらいの男性からのお電話で、車のカギを紛失してしまったのでカギを作ってもらうのにどれくらい料金がかかるものですか?とのお問い合わせがありました。

お車はご自宅にあり、お出かけ先でポケットに入れていたスマートキーを落としてしまったようだとのこと。車種はトヨタのアルファードの20型。イモビライザー搭載車でした。横浜市青葉区たまプラーザにお伺いが可能な者でイモビライザー付きのスマートキーの作成ができる作業スタッフが1名いたため、概算の料金を確認してご案内し、当日中に作成してお渡しが可能だとお伝えしました。もう少し探してみてまた連絡しますとのことでしたが、翌日再入電あり、作業ご依頼いただきました。

更新日: 2021-09-14

横浜市青葉区たまプラーザにお住まいの50代くらいの男性のお客様から、「鍵を紛失した。作ってもらえますか?」とお電話がございました。車のキー作成のお問合せでした。

自宅の駐車場に停まっている。車は三菱のパジェロミニ。年式不明ですが、かなり古い車だとのこと。ギザギザ形状の鍵で、イモビライザー搭載なし。ドアは開いていないので、開錠とキー作成で確認をとりました。お母様名義になるが、ご同居の為お母様のお立ち合いも一緒にできるとのこと。横浜市青葉区たまプラーザエリアの作業スタッフに確認し、40~60分ほどでお手配しました。開錠後、その場で鍵の作成をし、お客様へお渡し完了。

更新日: 2021-09-07

ミラジーノの鍵を失くしてしまった。ドアは開いているので、鍵の作成をしてほしいと、横浜市青葉区たまプラーザの戸建の駐車場にある車の、キー作成のお問い合わせです。ご名義人のご主人ご本人からです。

ドアの開錠は、車内から早く、取り出したいものがあったので、会員になっているJAFを呼んで開けてもらったそうです。本人名義で書類もあり、イモビライザー搭載もなし。「いつ頃、来られます?」とのお問合せ。横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフが、30~60分後と、到着時間ご案内。「結構、早く対応できるんですね。すぐにエンジンかけられる鍵ですよね?」と言われたので、もちろんですとお答えしました。作業スタッフから、鍵の作成完了し、エンジンも正常にかかったとの報告がありました。

更新日: 2021-08-31

トヨタヴェルファイアのインロック開錠についてのご連絡をいただきました。仕事場兼住居になっている横浜市青葉区たまプラーザのマンションの駐車場にあって、早く開錠して中から出したいものがあるそうです。会社代表の男性からのご連絡です。

男性は、運転免許証はお持ちではない。ただし車の車検証には、使用者として載っているとの事。また、ロックしてはいないが車の中にあるリモコンの電池切れで、誤作動したようだとの事。横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフが、40~50分で向かいました。鍵の形状を伺うと特殊キーなので、鍵穴からの開錠をまず試みたようですが、どうしても開かなかったので、隙間から特殊工具をさし入れての開錠の方法を取ったそうです。

更新日: 2021-08-24

友人宅に遊びに来ているが、車の鍵が見つからないので、作成してほしいとのこと。外出した際になくしたんだと思うとのこと。20歳代の女性、横浜市青葉区たまプラーザからのご連絡です。

車はホンダライフで、年式不明、イモビライザー不明でした。かなり古いという事です。横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフが40~60分でお伺いするとご案内。「クレジットカード使えますか?」と、聞かれたので、お使い頂ける作業スタッフが向かうお伝えしました。ホンダライフで、年式としても、イモビライザー搭載は無かったようですが、特殊キーなので、通常よりも、高い料金のご案内なったそうです。「とにかく急いで作成してほしい。」と、ご依頼。無事に鍵お渡し出来て、ホッとされていたそうです。

更新日: 2021-08-17

トヨタパッソのキー作成についてのご相談があると30歳代の男性からのご連絡です。横浜市青葉区たまプラーザの住んでいるアパートの、駐車場に落としたとは思うが、何故か見つからない。今日中に、鍵作成できますかとの事。

鍵は、イグニッションに挿して回してエンジンかけるタイプ。イモビライザーの搭載は無いと思うが、はっきりとは分からないそうです。お伺いに関しては、横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフが、30~50分でお伺いし、イモビライザーの搭載なければ、作成も可能とお伝えしました。ディーラーにイモビライザーの確認をすると切電し、数分後に、搭載ないので来てほしいとのご連絡をいただきました。鍵は、即日お渡しできたそうです。とても喜ばれていたとの報告でした。

更新日: 2021-08-10

横浜市青葉区たまプラーザの一戸建てにお住まいの30代位の男性のからのお電話。自宅に停めてあるダイハツムーヴの鍵を車に入れたまま鍵が閉まってしまって困っていると言ってました。車に食べ物が入っているので腐ってしまうとお急ぎでした。

今日の晩ご飯を買いに行き、荷物の出し入れをしている際の出来事だったみたいです。ドアをパタンとしめたら勝手に鍵がかかったと言ってした。車には先ほど買い物した食材が入っているとのこと。家には合鍵がなくて困っている感じでした。早速、当社の横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフが急いで出動しました。後で作業報告を確認したら、開錠は無事にできたようです。「無事に開いて助かった」と言っていただいたようです。

更新日: 2021-08-03

横浜市青葉区たまプラーザの仕事の現場にいる。自分の車のスズキエブリーをインロックしてしまったので、来てほしいとのご連絡をいただきました。40歳代の男性からです。現場は少しわかりづらい場所とのこと。

横浜市青葉区たまプラーザの近くの大通りにある、飲食店の店舗の所に立っていると言っていただけたので、「到着の10分前くらいに連絡するので、それから向かってください。」と、お伝えし横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフが、30~40分で向かいました。大通りで確認できたので、誘導していただけたて、入り組んだ住宅街で、助かったようです。作業は、鍵穴から工具による、ピッキング開錠で、簡単に開錠できたそうです。とてもいい方で、気持ちよく作業できたとの報告でした。

更新日: 2021-07-27

「会社名義の車でスバルサンバーに乗っている。得意先回りの途中で寄った、横浜市青葉区たまプラーザのスーパーの駐車場でインロックしてしまった。会社の上司に連絡したが、合鍵は見つからなかったので、開錠で来てほしい」と女性からのご連絡です。

上司の方も駆けつけてくれたが、鍵がないとどうすることもできないので、「どれくらいで来られますか?」とのこと。免許証、車検証、会社の名刺はお持ちなので、確認書類はそろっています。作業スタッフが20~40分とご案内。「できれば20分で!」と言われましたが、20~40分の間ということで、ご了承いただきました。作業はいたって簡単で、ピッキングによる解錠作業で、5分くらいで開いたそうです。

更新日: 2021-07-20

30代くらいの男性から、「仕事で使ってる作業車なんですけどインロックしちゃって。時間指定して来てもらうことって出来ますか?」とお困りの電話がありました。車は横浜市青葉区たまプラーザ内の会社に停まっていました。

今から別の車で用事を済ませにいくので、帰宅後の14時半以降に来てほしいという希望でした。そのため、横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフを14時半~15時の間くらいに行けるよう手配しました。車はトヨタのタウンエース。年式は覚えていないものの、ひとつ前の型で鍵はギザギザだということだったので、到着後は難なく開けることができたようです。5分かからず開けられたことで、男性が感動していたと作業スタッフから報告がありました。

更新日: 2021-07-13

横浜市青葉区たまプラーザの作業場にいるという30代位の男性の方からの相談。車の鍵をどこかに落としてしまったので鍵を作ってもらえないか?とのこと。これから作業に出るのでなるべく早くとの希望でした。

お車は、マツダのボンゴ。他の業者に連絡をいれたら、すぐには行けないと断られたと言ってました。しかも、今回はトラックの鍵の作成の依頼となりました。さっそく、当社のエリア担当がお伺いいたしました。1トントラックは現場事務所の駐車場に停まっていると言ってました。後で作業確認をしたところ、作業は無事に作成して終了。お客様からは、すごいねと言われたそうです。なにより早く来てもらって作業してもらったから現場に遅刻しないで行けると喜んでいたそうです。

更新日: 2021-07-06

横浜市青葉区たまプラーザの会社にお勤めの50代位の女性の方からの相談で、車の鍵が見当たらないとのことのことでした。車の中に鍵があるかもしれないが、家には合鍵もないからどうしようと思って困っているとの電話でした。

自宅からの車で通勤されているそうです。今日も車で出勤し、いつもの駐車場に停めたとのことでした。仕事が終わり、鍵をバッグから出そうと思ったら鍵がないことに気が付いたようです。バッグにしまった記憶も定かではないそうです。さっそく、横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフが40分前後で向かいました。ピッキングにて車のドアの鍵を開けると、シートの下に鍵が落ちていたそうです。「鍵があって良かった~」と、お客さまはホッとされていたとのことでした。

更新日: 2021-06-29

横浜市青葉区たまプラーザの自宅に車はあるが鍵がないという横浜市青葉区たまプラーザにお住まいの男性からのお問い合わせ。「車を購入して間もないのに、何をやっているのか、2本鍵が付いていたキーホルダーを、丸々失くしてしまった」そうです。「イモビライザー搭載のハイエースワイドの鍵の作成は可能ですか?」とのこと。

作業スタッフに確認したところ、年式によってはできないと言われてしまったのですが、お客様は、車検証も車の中で、ドアも開錠できていないので、年式の確認ができませんでした。ただ、3年前くらいの車であることは間違いないそうです。そうなると、かなり難しく、ディーラーに頼むしかないのではないかとご案内するしかありませんでした。懇意にしている車屋さんに聞いても、同じように言われたということでした。今回は残念ですが、対応できませんでした。

更新日: 2021-06-22

横浜市青葉区たまプラーザにある車屋さんにお勤めの40代くらいの男性からのお問い合わせ。「今度オークションに出す車なんですけど、インロックしちゃって。鍵を開けてもらえますか?」とお困りでした。車は会社の敷地内に停まってるとのこと。

「いまホテルの担当者の方にもあたってもらっているのですが、私のミスなのでいちばん早く来てくれるところにお願いします」と言われてます。横浜市青葉区たまプラーザの担当の作業スタッフに確認したところ「ちょうど近くにいるので渋滞していなければ15~20分くらいで到着できる」とのこと。すぐに手配させていただき、急いでお伺いしました。到着後は、10分もかからずに開けることができたようです。

更新日: 2021-06-15

50代くらいの男性から「横浜市青葉区たまプラーザのホテルの駐車場に人を迎えに来て、迎車待機のところで、電話が鳴ったから外に出たら、なぜかそのタイミングで鍵が閉まってしまった。すぐにどかさないとご迷惑なので、とにかく早く来てほしい」とお電話がありました。

「いまホテルの担当者の方にもあたってもらっているのですが、私のミスなのでいちばん早く来てくれるところにお願いします」と言われてます。横浜市青葉区たまプラーザの担当の作業スタッフに確認したところ「ちょうど近くにいるので渋滞していなければ15~20分くらいで到着できる」とのこと。すぐに手配させていただき、急いでお伺いしました。到着後は、10分もかからずに開けることができたようです。

更新日: 2021-06-08

横浜市青葉区たまプラーザにあるガソリンスタンドの店員の男性から、ご連絡を頂きました。店舗で給油中にインロックしてしまったそうです。携帯も車内にあるため、店舗の電話で店員の方が問い合わせてきたそうです。

ホンダのNワゴンの、インロック開錠に来てほしいとのこと。同居の父親名義で免許証と車検証の確認は開錠できれば、可能だそうです。作業スタッフが30~50分でのお伺いご案内。「出来れば、早く来てほしい。」とご依頼。急いで向かいました。ガソリンスタンドが混雑していて、ひやひやされていたようです。Nボックスは少し複雑な鍵ですが、工具を使って、鍵穴からのピッキング開錠で開錠出来たそうです。

更新日: 2021-05-31

「BMWの車の鍵を車内に置いておいたら、センサーが反応したのか、ドアが勝手に閉まっちゃって。開けられないから困っているんだよ」と、横浜市青葉区たまプラーザにある車屋さんにお勤めの50代くらいの男性からご連絡がありました。

お車はBMW320iで、平成21年式の型でスマートキーを使用。中古車販売をしている会社で、先日このBMWを気に入ってくれたお客様が今日再度購入に向けての商談に来る予定らしく、車内チェックをしていた時にインロックしてしまったそうです。運転席のドアに隠れた鍵穴があるとのこと。お客様は2時間後には来店するらしく、それまでに来て開錠作業をし、帰ってほしいとのこと。作業スタッフが30~40分で向かうことになりました。「こんなカッコいい車に乗りたいな~」と作業スタッフは思いを馳せていたようです。

更新日: 2021-05-25

横浜市青葉区たまプラーザのマンションにお住まいの30代くらいの女性から「車の鍵を失くしてしまったので作って欲しい」とお電話がありました。車は自宅に停まってるとのことでした。

お車はダイハツのミラ。今は出先なので午後に来てほしいとの希望。こちらも空いてる時間だったので合わせることが出来ました。「また明日から車を使うので今日中に作ってほしい」とのこと。大丈夫ですよとお話し、時間になってお伺いしました。まずは鍵を開け、会社名義とのことだったので、名刺なども一緒に見させてもらい、それから作成作業に入りました。鍵開けと作製も合わせ、1時間はかからずに終了。「早いですね!」と少しビックリした様子。その場ですぐ作成してのお渡しなので、とても喜んでいただけたようです。

更新日: 2021-05-18

30代くらいの男性のお客様から「車の鍵開けをお願いしたいんですが…」とお困りの様子でお電話がございました。横浜市青葉区たまプラーザにある会社の駐車場に停まっているとのことです。

車は三菱キャンター。会社名義になっているので、免許証と会社の保険証、開錠後に車検証の確認をとると説明。「会社に連絡入りますか?おおっぴらにしてほしくなくて…」とご心配な様子のお客様。「ちゃんとした身分確認が出来れば大丈夫ですよ」と伝えるとホッとしたご様子に。横浜市青葉区たまプラーザエリアの作業スタッフに確認し、到着時間30分ほどでご案内。「ぜひお願いします」と、依頼となりました。無事インロック開錠完了いたしました。

更新日: 2021-05-11

40代くらいの女性から「横浜市青葉区たまプラーザのスーパーで買い物を終えて車に戻って、カートから荷物をおろしているところで車の鍵が閉まってしまった。生ものを買ってしまったので、待っていられないから早く来てほしい」とお電話です。

「もうほんと一瞬で鍵を閉じ込めてしまって困ってる、お願いだから早くして」とかなり焦っていらっしゃいました。取り急ぎお時間のお調べをすると、最短で30~40分くらい。お客様「そんなに待てない」と言われるも、かなり早い時間で、後は道路事情だけなので急いで行くと伝えると、なんとかお待ちいただけることになりました。駐車場がたくさんあるスーパーだったので、きちんと場所を確認しておいたので、到着後はすぐに会えたようです。すぐに開いて「こんなに早いの」と驚かれていたそうです。

更新日: 2021-04-27

「横浜市青葉区たまプラーザの病院で車のカギを紛失してしまったので、車が開けられなくて困っている」と、60代くらいの女性から車の開錠のご依頼がありました。

車の中にスペアキーがあるはずなので、ドアを開けてもらえれば大丈夫だと思うとのこと。「病院のどこかで落としたんだと思うけど、見つからないのよー」と焦っている様子でした。病院名を伺い、住所を確認して、作業スタッフに問い合わせ。40分ほどで伺える者で向かわせることになりました。お時間をきちんとご案内したのですが、ご依頼後にまたお電話あり「時間がどれくらいかかるか聞いたかしら?」とお客様。「40分くらいで到着する。道路状況によって前後はあるかと思いますが、着いたら電話しますね」と伝えたところ、納得いただけたようです。

更新日: 2021-04-20

横浜市青葉区たまプラーザでお買い物中の、30代くらいと思われる男性から「車の鍵を失くしてしまって、鍵を作ってほしいんですけど、どうしたらいいですか?」と大変お困りのご様子でお電話いただきました。車の鍵も開いていないとのことです。

トヨタのプリウスアルファで、エンジンをかけるときにボタンを押す、プッシュスタート式のお車にお乗りのお客様。イモビライザーは入っているかわからないとのことでしたが、こちらでお調べすると入っていました。そこで、イモビライザーの入っている鍵を作成できる作業スタッフに確認し、30~50分でのお手配となりました。現場に到着すると、鍵穴を確認してまず開錠し、鍵作成作業となり、無事にエンジンがかかり、作業終了となったそうです。

更新日: 2021-04-13

「お客さんのとこに来たら、車に鍵を閉じ込めちゃって、なるべく早く開けてほしいんですけど」と、横浜市青葉区たまプラーザでお仕事中の、30代くらいと思われる男性から、お困りのお電話をいただきました。

お車は、日野の2トントラックで、横浜市青葉区たまプラーザのマンションのエントランス前の路肩に停車中にインロックしてしまったとのことでした。会社名義のトラックで、すぐに移動しなければならず大変お急ぎの様子。すぐに横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフに確認をとりました。ちょうど横浜市青葉区たまプラーザでの作業が終わったところだったため、20~30分で手配することができました。作業スタッフが到着し、無事に鍵を開けると「早くて助かりました」と喜んでいただけたようです。

更新日: 2021-04-06

横浜市青葉区たまプラーザの戸建てにお住まいの30代くらいの男性からのお電話。「車の鍵をインロックしちゃったので開けてほしいんですけど、どれくらいで来られますか?」とお困りでした。

お車はスズキのキャリー。年式分からないけど、かなり古いとのこと。これから仕事に行かなきゃいけないらしく、お時間お急ぎでした。平日の朝8時過ぎとかなり混み合う時間帯。作業スタッフ何人かに確認し、なんとか30~40分で行ける者がいました。なるべく急ぎますねとお伝えし手配。お家にワンちゃんがいるようで「インターフォン鳴らすとかなり吠えるので、着いたら電話ほしい」と言ってました。到着してからお電話し外に出て来てもらいました。それからピッキングにて作業し、10~15分くらいで開錠。「助かりました」と感謝されたそうです。

更新日: 2021-03-31

20代くらいの男性から「鍵をなくしちゃって、どのくらいで来てもらえますか?」と憔悴しきったご様子でお電話がありました。横浜市青葉区たまプラーザのショッピングセンターで買い物と食事を楽しんでいて、車の鍵を落としてしまったとのことでした。

もちろん車の鍵も開いていないので、開錠と鍵作成のご依頼です。車種などを詳しくお伺いすると、ニッサンのピノで10年くらいの前の年式とのことでした。イモビライザーはついていない車種です。すぐに横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフに確認すると、休日で作業が混み合っていたのと、前の作業現場から少し遠方だったため、60~90分でのご案内でした。お待ちいただくのは難しいかと思ったのですが「他に来てくれるところないので、お願いします」とご了承いただきました。

更新日: 2021-03-23

40代くらいの女性から「車の鍵をインキーしてしまったので、開けてもらえますか?」とお困りのお電話がありました。お車は横浜市青葉区たまプラーザの自宅マンションに停まってるとのことでした。

今は職場に居て、この後お家に戻るそうですが、家の鍵、車の鍵、携帯も全て車の中に置いたままになってるとのこと。お家の中には車の合鍵あるか分からないとのことで、それならお車の鍵開けた方が確実ですねとお話。お車はマツダのアクセラで、ご本人名義。今は職場の固定電話から電話しているが、あと1時間くらいで帰れるとのこと。作業スタッフのスケジュールを確認し、お客様の戻る時間に合わせて手配。連絡取れないので服装など聞いて、マンションのエントランスで待ち合わせとなりました。無事に合流することができ、一緒に駐車場まで移動して車を拝見し、すぐにピッキング作業。スムーズに開錠できました。中に携帯や家の鍵全て置いたままだったので、鍵が開いて無事荷物が取り出せてホッとした様子だったとのこと。

更新日: 2021-03-16

「会社においてある大型トラックの鍵を、中に入れた状態でロックがかかってしまったので開けに来てほしい」と、横浜市青葉区たまプラーザにある会社の事務員の女性からお電話をいただきました。今日トラックを使用するのでお急ぎです。

トラックは三菱扶桑のスーパーグレートというトレーラー。エンジンをかけるイグニッションに鍵はささりっぱなしですが、エンジンはかかっていないようです。ドアを閉めたときに中途半端にロックが下がっていたようで、反動でロックが閉まってしまったみたいとのこと。とにかく急いでいたので最短30~40分で伺うことになりました。まだ購入してから二年くらいの新しいトレーラーでしたが、鍵穴を覗き、ピッキングという方法で鍵穴のピンを揃えて開けることに成功!「やっと荷物を運べるな~」と使用者さんもほっとした様子だったそうです。

更新日: 2021-03-09

横浜市青葉区たまプラーザの中古車販売店の方からの連絡で、先日預かったトヨタのラウンドクルーザーの鍵を紛失してしまったとのこと。多分、何となくある場所は分かるが、取りに行くには厳しい状況。急ぎで車を運ばないといけないので早急に作ってほしいとの相談でした。

お客様にお話を聞くと、売りに出すお車を預かって今度別の販売店に移動するとのこと。失くしたとは言ってましたが、どうやら他の車に置き忘れてそのまま、その車は別の場所に移動しているという状況のようです。その鍵を取り出して送ってもらうのは間に合わず、急いですぐに作業してほしいと言ってました。さっそく、担当の作業スタッフが現地で鍵をお作りいたしました。今回はイモビ無しの一般の溝の鍵でした。お客様も一安心されていたようです。

更新日: 2021-03-02

店舗に置いていた車の鍵をインロックしてしまったと、30代くらいの男性からのご連絡です、車はスズキのワゴンRで、横浜市青葉区たまプラーザにある店舗の駐車場とのこと。時間はどれくらいで来られますか?とのお問い合わせです。

店舗の終了時間もあるので、時間が気になるとのことでした。横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフの到着時間、30分前後のご案内をしました。作業時間については、鍵穴を見てからにはなるが、簡単であれば、車種としては10~20分くらいあれば大丈夫だろうとお伝えし、急いで向かいました。鍵はそれほど難しいものではなかったので、専用工具によるピッキングの作業で、5分かからずに開いたそうです。店舗の閉まる時間にも間に合ったので、ホッとされていたとのことでした。

更新日: 2021-02-24

横浜市青葉区たまプラーザにある病院の駐車場にて、車の鍵の閉じ込めをしてしまったのですぐに来て欲しいと30代くらいの女性からお電話をいただきました。おばあ様を迎えに来た時にインキーをしてしまったそうです。

病院の駐車場に車を停めて、エンジンをかけた状態でおばあ様を迎えに行き、戻ってきたらロックがかかってしまっていたようです。お車はスズキのワゴンRで、今年中古で購入したばかりの車とのこと。病院もまだ診察時間内なので、室内で座って待つことはできるが、できるだけ早く来てほしいとのご依頼でした。近くで待機していた作業スタッフがいたので、すぐに15~20分での到着となりました。運転席に付いている鍵穴は開け閉めがしにくいとのことで、助手席側から開錠。「やっと帰れます~良かった~!」と、とても喜んでもらえたようです。

更新日: 2021-02-16

50代くらいの男性から「すみません、娘が車の鍵を失くして困ってるみたいなんで、対応してもらえませんか?横浜市青葉区たまプラーザの団地に住んでるんですけど」とお困りの電話がありました。お父さんとの電話後、娘さんの連絡先を教えてもらい、お電話して詳細を聞きました。

娘さんは20代くらいの方で、家の中で紛失したのは確実のようですが見当たらないそうです。「もしかしたらゴミと一緒に捨ててしまったかもしれない」ということでした。車はダイハツのミラジーノ。年式は平成16年頃のもので、イモビライザーなしのギザキーということだったので、対応できる作業スタッフを手配しました。時間としては50~60分ほどで現場に到着し、名義確認などをしてから作業に入りました。その後30分ほどで鍵作成は完了し、エンジンがかかることを確認して、無事に終了したようです。

更新日: 2021-02-09

「車の鍵をインキーしてしまったんですけど、すぐ来てもらうことってできますか?今は、横浜市青葉区たまプラーザの施設前にいるんですけど」と、50代くらいの男性からお困りの電話がありました。

車は日産のキャラバンで、施設前で荷物を積み込んでいた際に、荷物と一緒に鍵も閉じ込めてしまったそうです。朝9時過ぎごろの電話で、作業スタッフは朝一の別案件ですでに出動してはいましたが、30~40分で行けるとのことだったので手配しました。その後現場にて、鍵は特殊なものではなかったようで、ピッキングですぐに開けることができたようです。男性は荷物を積んだあと用事があったそうですが、そんなに遅れずに済むと喜んでいたと、作業スタッフから報告がありました。

更新日: 2021-02-02

50代くらいの男性から「横浜市青葉区たまプラーザの店舗の配送用軽トラックの鍵がない。特に落としたはずはないので恐らく中に閉じ込めてしまっていると思うから開けてほしい」とお電話ありました。

「最後に行った現場から戻ってから2時間くらいたってさっき気付いた。戻ってからはどこも行っていないので鍵は車の中にあると思う。万が一なかったらその場で作ってもらえるんですよね」と言われてます。お客様名義のお車であれば、鍵が中になかった場合、その場でお作りできますので大丈夫です。担当の作業スタッフがご希望の18時頃にお伺いし、鍵を開けさせていただきました。しばらく車内を探してもらいましたが、鍵は見つからず、作成も依頼されたとのことです。

更新日: 2021-01-26

40代くらいの車屋さんの男性からのお電話。「うちのお客様なんですけど、車の鍵を失くしてしまったみたいで作成お願いしたいんですが」とのこと。お客様のお電話番号を教えてもらい、本人に直接お電話してみると、自宅兼会社に停まってるそうで、場所は横浜市青葉区たまプラーザでした。

お車はスバルのサンバーで軽トラでした。15年前くらいの年式だそうです。ドアの鍵は開いたままで、鍵だけないのでエンジンかけられず使えない状態とのこと。お昼の混み合う時間帯でしたが、50~60分で行ける作業スタッフがいたので手配。お伺い後、ご料金の案内とともに、車検証や免許証なども確認し、それから作成作業に移行。だいたい40分くらいで作成が完了。エンジンかかることお客様にも確認してもらい終了したとのことです。

更新日: 2021-01-19

横浜市青葉区たまプラーザの中古屋専門店にお勤めの40代くらいの男性の方からのご連絡。お客様から持ち込みされたアメ車の鍵を車に入れてしまったと連絡がありました。とりあえず急ぎではないが移動等もしないといけないので、明日までには対応してほしいとの相談の電話でした。

ご連絡が来た方はお店の責任者の方でした。従業員がお客様から預かったお車のドアの鍵を入れたままドアを誤ってしめてしまったと言ってました。これから、まだお車チェックをするのにこのままではまずいと言ってました。明日までに開けることをお願いしたかったけど、先ほど他の業者が対応厳しいと言われてたようでした。やはり、外車だと対応無理なんでしょうかと心配なご様子。外車でも対応できるスタッフがおりますので安心してくださいと案内しました。早速、これからお伺いとなりました。後で作業報告をみても無事に開錠。お客様も今度はまた何かあったらお願いしたいと言われたようでした。

更新日: 2021-01-12

横浜市青葉区たまプラーザの学習塾の駐車場で車のインロックをしてしまった。ドアのカギを開ける作業に来てもらいたいと、30代くらいの女性からお電話がありました。

女性は学習塾で講師をされているそうで、携帯電話も車の中に閉じ込めてしまい、塾の電話からかけているとのことでした。お車はスバルのステラ、免許証も車の中に入っているとのこと。休日の夕方で少し混雑していましたが、近隣で作業を終えた者が30~50分で向かえるとのことだったので、このお時間でご依頼いただきました。到着と同時に雨に降られて大変でしたが、10分ほど待って小降りになったところで作業に入り、数分で開けることができたとのことです。

更新日: 2021-01-05

横浜市青葉区たまプラーザにある車屋さんからの依頼。「インロックしちゃいまして…。今日中に対応してもらえますか?」とお電話がございました。19時に閉店になるので、その前までに来て対応してほしいとのご希望でした。

お電話あったのは午後2時すぎ。車屋さんに置いてある展示車で、平成26年式のホンダのフィット。閉店時間までに作業を終わらせてほしいとのご希望。横浜市青葉区たまプラーザの作業スタッフに確認をとり、最短で30~40分くらいで向かえるとお話しすると「そんな早く来てもらえるんですね!」と喜んでいらっしゃいました。「ちなみに作業時間はどれくらいかかるのか?」とのご質問。「簡単なものだと5~10分以内で終わる時もありますが、鍵の状態によって変わります」と説明。お電話頂いて、到着から作業終了まで全部で40分以内で出来たとのこと。

更新日: 2020-12-22

横浜市青葉区たまプラーザの車屋さんにお勤めの40代くらいの男性から「うちのお得意さんから電話があって、車の鍵をなくして見当たらないというので、作りに行ってもらえないかな?」というお問合せのお電話がありました。

同じ横浜市青葉区たまプラーザの会社兼自宅の敷地内に停まっているダイハツのミゼットの開錠と鍵作成。平成8年位の古いお車とのことでした。一昨日に自宅まで車に乗って帰宅して、鍵をかばんに入れたまま出かけた時に、どこかで落としてきてしまったようです。お困りのお客様にこちらからお電話をさせていただき、30~40分で伺うことになりました。まずは運転席のドアをピッキングにて開錠。そして鍵穴を覗いてブランクキーを削って鍵の作成。「間近で見ることなんて初めてだけどすごい技術だね~」と感心していたようです。

更新日: 2020-12-15

横浜市青葉区たまプラーザの勤務先にある車の鍵を中に閉じ込めてしまったので開けてほしいとのこと。本人名義の軽自動車ですが、車検証が自宅とのこと。でも5分くらいで持ってこられると言われたので、それがあればお受け出来るとお伝えしました。

勤務先で他の従業員の方たちもいらしたのですが、決まりなので車検証をお持ちいただくこと了承頂きました。作業スタッフは30分くらいでお伺いするとお伝え。それまでには戻ってくるとのことでした。車は簡単な鍵でしたから、時間にすると10~20分で開錠完了しました。2日間置きっぱなしだったようで、上司に動かすようにと叱られたそうです。初めてだったので、色々迷ってしまった、もっと早く連絡すればよかったと仰っていたそうです。

更新日: 2020-12-08

横浜市青葉区たまプラーザの会社にお勤めの方より。「会社で使用している営業車の鍵を紛失してしまった。先日、出先でなくしてしまったので、レッカーでとりあえず会社まで運んでもらったが、やはり鍵が見つからないので作って欲しい」と40代くらいの男性からお電話がありました。

場所は横浜市青葉区たまプラーザにある会社の敷地内。お車はトヨタのプロボックスで約10年前のもの。鍵はギザギザした鍵で、差し込んでエンジンをかけるタイプ。イモビライザーのセキュリティもなし。ドアは開いているとのことでした。「今日は一日、社内にいるのでいつでも対応できる」とのことで、60~90分後に行くことになりました。現場に作業スタッフが到着して鍵をドアの鍵穴から作成。お客様も真剣そのものに見つめていたようですが、無事に鍵を作り終え、エンジンがかかると「すごいですね!ありがとう!」と安堵の表情だったようです。

更新日: 2020-12-01

横浜市青葉区たまプラーザにある車屋の従業員だという50代くらいの男性から「実はお客様から、車の鍵をインロックしてしまったというご連絡が入りまして…」と、困った様子でお電話をいただきました。お客様のお車は、同じ横浜市青葉区たまプラーザ内にあるスーパーの駐車場にあるとのことです。

インロックしたお車はダイハツのタント。横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフに確認し、最短30~40分でのお伺い時間をご案内できました。一度、現場のお客様にご確認してからになりましたが、その後すぐお電話あり「お客様はお待ちいただくということだったので、これからすぐに向かっていただけますか?」とご依頼になりました。現場には小さなお子様を連れた30代くらいのお母さんがいらっしゃいました。すぐにシリンダーからの鍵開け作業をさせていただき、無事にお客様はお車を動かすことができたとのことです。

更新日: 2020-11-24

「横浜市青葉区たまプラーザのアパートに置いている車を、帰宅してすぐにインロックしてしまった。疲れたので少し時間おいてから来てほしい」と男性からのご依頼です。朝から仕事が忙しく、食事もきちんとれなかったので食事もしたいそうです。

作業スタッフは近くで作業していたので、20~30分で向かえるとご案内したのですが、2時間後くらい後がいいと言われてしまいました。かなり稀なケースですが、他の作業もあるので、そちらを終わらせてからお伺いすると伝えました。寝たりしていないかを心配しましたが、21時に連絡すると、きちんとお電話に出てくださり、マツダのデミオのインロック開錠作業は、何事もなく終了出来たそうです。

更新日: 2020-11-17

40代くらいの男性から「会社の社用車なんですけど、昨日、同僚が横浜市青葉区たまプラーザの駐車場でインロックしてしまったんですよ。それで今日、自分が代わりにその車を取りに行くので、その時に合わせて来てもらえませんか?」と電話がありました。

車はトヨタのアルファ―ドで、横浜市青葉区たまプラーザのコインパーキングに停まっているということでした。近くの店舗などを目印に詳しい住所を確認し、作業スタッフを50~60分で行けるように手配しました。男性も時間に合わせて現場に向かってくれるというので、電話で連絡を取り合い、待ち合わせました。車検証は会社名義だったので、開錠後に男性の免許証と名刺で名義確認をさせてもらい、作業完了となったとの報告がありました。

更新日: 2020-11-09

横浜市青葉区たまプラーザの30代くらいの男性のお客様より。会社の原付バイクの鍵を紛失してしまった。どこを探しても見つからないので作ってほしいとのことでした。

会社から借りている原付バイク、ヤマハDIOのキー作製。年式が不明だけど、おそらく古そうとのこと。料金はいくらくらい?と気にされていました。担当に確認し、概算の金額をご案内。年式や形状によっても変わるので詳しいところは見てからになると説明しました。会社名義のバイクとのことで、免許証、シート内にある自賠責証、あわせて会社の名刺も確認させていただくとお伝え。時間は40分ほどでご案内し、向かいました。

更新日: 2020-11-04

横浜市青葉区たまプラーザにある中古車屋さんから「急いではいないけれど、中古車の外車をインロックしてしまった。中に鍵はあるが、勝手に閉まってしまったとのこと。たぶんリモコンの電池切れによる誤作動とのお話でした。

中に鍵があって、通常なら閉まるはずはなかったのだが、リモコンの電池切れだったために、車の鍵が遠くにあると判断し勝手に施錠したらしいとのこと。そんなこともあるんですね~とお伝えすると「まさかのことで本当にびっくりしている」とおっしゃっていました。横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフが20~30分で向かえるとご案内すると、すぐにご依頼に。鍵穴からの開錠で少し手間取りはしたものの、傷をつけることもなく、無事にインロック開錠できたそうです。

更新日: 2020-10-27

かなり慌てたご様子で「車のインロックをしてしまったんです!すぐ来てください!」と、30代くらいと思われる男性から勢いよくお電話が入りました。横浜市青葉区たまプラーザの出先でお車のインロックをしてしまい、鍵開け作業のご依頼でした。

ご友人数名と、横浜市青葉区たまプラーザにあるラーメン店を訪れたというお客様。駐車場に停車した際、ご友人と話しながらだったようで、うっかり鍵を閉じ込めてしまったそうです。横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフが30分ほどで到着できることをお伝えすると「本当ですか!じゃあご飯食べてます…」とお待ちいただくことになりました。現場に到着し、お客様と合流した後、お車の確認をします。今回はお仕事で使われているというトヨタのハイエース。鍵穴を覗きながら慎重に作業をして、無事に鍵開けが完了したと報告がありました。

更新日: 2020-10-20

お車の鍵をなくしてしまったという20代くらいの女性から、車の鍵作製のご依頼を頂きました。横浜市青葉区たまプラーザにある職場の駐車場に停車しているそうで、お車のドアが開いた状態で鍵をなくされたとのことでした。

「何社も聞いたんですけど、どこも来てもらえなくて…」と大変お困りのご様子。すぐに横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフに確認を取り、本日中に行けるとご案内。すると「本当ですか!お願いします!あさってとかも大丈夫でしょうか…」とお客様。当店はご予約作業も可能です。お客様のご希望される日時でお手配させていただきました。お車はスズキ・ジムニー。イモビライザーなどは搭載がなく、ドアも開いていたため、すぐに鍵作製をします。その場で鍵をお作りし、エンジンがかかると「ほんとにありがとうございます!」と、とても感謝されたようです。

更新日: 2020-10-13

横浜市青葉区たまプラーザにお住まいの50代くらいの男性よりお電話をいただき「今は自宅なんだけど、会社の車をインロックしてしまって。鍵を開けてもらえませんか?」とのご依頼がありました。

「会社に行こうと準備をしていたところ、誤ってドアを閉めてしまい、鍵がかかってしまったんです。社用車で、この車でないと仕事が出来ないので、早く来てもらえませんか?」とのご依頼でした。早急に横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフに確認を取りました。朝の出勤時間にインロックの案件を頂くことは多々あります。更に朝のお時間はお急ぎの方も多いので、予約は立て込んでいます。今回は何とか調整させていただき、40~50分でのお伺いが可能でした。「待ちます!お願いします!」とおっしゃってくださり、作業スタッフをさっそく向かわせました。

更新日: 2020-10-06

横浜市青葉区たまプラーザの30代くらいの男性のお客様よりお電話をいただきました。「ニッサンの車なんだけど、車種が分からないんですけど、インロックしてしまって。開錠してもらえませんか?」とのご依頼でした。

「子どもが鍵を触っていたから、そのまま持たせていたら、鍵を車に置いてきていたみたいで、そのまま閉めてしまい、車の鍵がかかってしまったんです」とのこと。「お子様は閉じ込められていないですか?」と伺うと「子どもは外にいるので大丈夫です!」とのことだったので、安心いたしました。とはいえ、お急ぎなことにかわりはありません。早急に横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフに確認を取り、20~30分で伺うことになりました。

更新日: 2020-09-29

横浜市青葉区たまプラーザの薬局にいるが、車の鍵がどこかにいってしまって、困っているとのこと。もしかしたら、車内にあるかもしれないので、開けてもらって、もし中にも鍵なければ作成もしてほしいとのご希望です。「夜間でどうすることも出来ないので、どうかお願いします」と、焦っている様子でした。

携帯も中にあり、誰とも連絡が取れないそうで、公衆電話からの連絡でした。車はイモビライザーがついている可能性が高い車種。夜間のため、特に対応できる作業スタッフが少ない車種でした。それでもなんとか行ける作業スタッフが見つかり、50~60分で手配できました。まずはドアの鍵を開け、車の中を探してもらいましたが、結局鍵は見つからず。イモビライザー付きの鍵作成作業となりました。とてもいい方で、何度も「ありがとう」と頭を下げられたそうです。

更新日: 2020-09-23

横浜市青葉区たまプラーザにある店舗の女性従業員の方からのお電話。「うちに買い物に来てたお客様が、車の鍵を中に入れたまま閉めちゃったみたいなんですけど、お願いできますか?」とお問い合わせがありました。

店舗の方に現場の住所を教えてもらい、何かあればお店に電話してもらっても構わないと言っていただけました。携帯も車の中に置いたままだそうです。途中でお客様ご本人に電話を代わってもらい、車の詳細を聴取。お車はフォルクスワーゲンでした。お友達名義だそうですが、お友達も一緒にいるとのこと。40~50分で作業スタッフが伺いました。到着間際にお店に電話し、車の所で待っていてくれたのでスムーズに会うことができました。鍵穴の確認後、ご料金などお話して作業開始。思ったよりも少し時間がかかりましたが、15分以内には開けることができました。「助かりました」と感謝されたそうです。

更新日: 2020-09-15

「コンビニエンスストアの駐車場で、車の鍵を中に入れたまま閉めてしまったので、開けに来てほしい」と40代くらいの男性からお電話がありました。自分の車ではなく、お母様から借りている車とのことでした。場所は横浜市青葉区たまプラーザ内のコンビニのようです。

お車はホンダのモビリオ。お母様から、鍵1本しかないからなくさないでよ!と言われていたようですが「なくしてはいないけど、インロックしちゃった」とお客様は苦笑い。コンビニエンスストアの店舗名を店員さんに確認してもらい、住所はこちらで調べてお時間をご案内。60分前後と30~40分で伺える者でご案内すると「実はエンジンが掛かったままなので、急ぎの方で」と30~40分の早い時間で伺うことになりました。お客様はそのままコンビニエンスストアで待っていてくれたので、作業スタッッフが到着するとすぐに会え、そのまますぐに作業にとりかかったようです。

更新日: 2020-09-08

30代くらいの男性から「今、横浜市青葉区たまプラーザの施設にいるんですけど、車の鍵をインロックしてしまったので、来てもらえませんか?」と、お困りの電話がありました。

施設の詳しい住所を調べ、担当の作業スタッフに時間を確認。この日は混みあっていたので、60~90分後の到着予定でした。「他の業者も忙しいみたいで、もっと時間かかると言ってたので、待ちます」と言ってくれたので、急いで手配しました。車はスズキのワゴンRで、鍵はスマートキー。そのため内蔵キー用の鍵穴は特殊な溝のあるタイプでしたが、経験を積んだベテランの作業スタッフだったので、難なく開ける事ができたようです。

更新日: 2020-09-01

50代くらいの男性からのお電話でした。「今、車の鍵をインキーしちゃって、開けて乗らいたいんですけど、どれくらいで来られますか?」と少しお急ぎな様子でした。お車は横浜市青葉区たまプラーザの店舗の駐車場とのことです。

お車はマツダの軽トラ。出勤途中でお店に立ち寄った際にインロックしてしまったみたいで、時間を気にしてました。お時間お調べし、30分で行ける者がいたので、急いで手配しました。車種が分からないと言ってましたが、お車の色とナンバーを聞いていたので、到着後すぐに見つけることができました。それからすぐにピッキング作業にとりかかり、10分ほどで開錠できました。「助かりました~」とホッとした様子で、お支払い後すぐに仕事に向かわれたようです。

更新日: 2020-08-25

横浜市青葉区たまプラーザの40代くらいの男性のお客様から「車の鍵が失くなってしまったので作って欲しい。その場で作ってもらえますか?」と、車の鍵作製についてのお電話がございました。会社名義の車とのことです。

車は日産キャラバン。年式を聞くと、はっきりわからないけど、10万キロ走っているからかなり古いとのこと。ギザギザの鍵で、イモビライザーの搭載はなし。ドアが閉まっているとのことで開錠してからの鍵作製の作業に入ると説明しました。会社名義なので、免許証と車検証、お勤めの名刺があるとのことで、あわせてご提示お願いしました。 横浜市青葉区たまプラーザの作業スタッフに確認をとり、40分ほどで現場にお伺いができました。作成した鍵を客様にお渡して、無事に完了したそうです。

更新日: 2020-08-18

現場は、横浜市青葉区たまプラーザにあるスーパーマーケット。お買い物に来ていた50代くらいの女性のお客様からお電話をいただきました。買い物して帰ろうとしていたら、誤って鍵を閉じ込めしてしまったとのこと。開錠でのご依頼でした。

まずはスーパーの店名をお尋ねし、詳しい住所をインターネットで検索し確認を取りました。買い物後だったようで、現金の持ち合わせがなく、支払いはクレジットカードでも対応できますか?と不安な様子で質問いただききました。もちろんカード払い可能ですとお話すると、大変安堵されてました。名義確認や色、ナンバーを確認し、20分前後で到着できました。無事にピッキング開錠で完了できたとのことで、お客様喜んでいらっしゃったようでした。

更新日: 2020-08-04

横浜市青葉区たまプラーザにいらっしゃるという30代くらいの男性から、お車の鍵開け作業依頼です。お車の鍵を運転席においたままドアを閉めてしまい、インロック状態になっているとのこと。お車は駐車場にあるようです。

トヨタのプリウスに乗られているというお客様。お車で移動中に起こった出来事のようで、気が動転しているのか、現場状況などをうまくお伝えしていただけません。先に横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフに現場到着時間を確認し、お客様には「30分程ですぐ到着できますよ」とご案内。するとお客様も少し落ち着きを取り戻し「本当ですか!? じゃあもう、すぐにでもお願いします!」とご依頼に。到着までの流れをご案内し、手配させていただくこととなりました。

更新日: 2020-07-28

横浜市青葉区たまプラーザで運送会社を経営をされている70代くらいの男性の方からのご相談です。「トラックの鍵が見当たらない。現場事務所にあるはずなのに無い。以前いたドライバーが鍵を返さずに持って行ってしまったかもしれない」とのことでした。

会社でトラックを何台か所有しているとのこと。鍵がないトラックは最近辞めた従業員が使用していたそうです。事務所に鍵がないので、もしかしたら返してもらうのを忘れた可能性があるとのことでした。元従業員とは今日は連絡取れなかったが、明日には車を移動しなくてはならず、鍵がなくて困っているので開けてほしいとの依頼です。さっそく担当の作業スタッフが現場に向かいました。今回はいすゞのエルフのイモビ無しタイプの作業でした。無事に作製完了し、社長さんも一安心されていたようです。

更新日: 2020-07-20

現場は、横浜市青葉区たまプラーザの路上。車が動かせないので開けに来てほしいと40代くらいの男性のお客様からお電話がございました。自宅から少し離れたところに停めているとのことでした。

自宅から歩いて2~3分のところ。少し分かりづらいところに停まっているとのことで、ますご自宅にお伺いしてから現場までのご誘導お願いしました。車はスズキの軽自動車、車種はよく分からないとのこと。内鍵をしたままドアを誤って閉めてしまった。家にも合鍵がなく、開けられなくて困っているとのことでした。横浜市青葉区たまプラーザの作業スタッフに確認し、20分ほどでお伺いしました。ピッキング作業にて、無事インロック開錠完了したとのこと。

更新日: 2020-07-14

横浜市青葉区たまプラーザのアパートにお住まいの40代くらいの男性からのお電話。「車の鍵をインロックしちゃったので、開けに来てほしいんですが」とのこと。すぐに詳しい受付をし、時間を調べました。

お車はトヨタのヴォクシー。年式は平成9年の結構古めのタイプでした。会社の同僚の方の名義でしたが、ご本人様も一緒にいるので免許証の提示も大丈夫とのこと。横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフが行ける時間をお調べし、30~40分で行けるとご案内。伺った作業スタッフはかなりベテランだったので、10分かからず開けることができました。免許証も車の中とのことだったので、開けた後に免許証、車検証を念のため確認させてもらい作業は終了したそうです。

更新日: 2020-07-07

50代くらいの男性から「すみません、車の鍵をインロックしちゃって。今日は来てもらえますか?」とお困りの電話がありました。車は横浜市青葉区たまプラーザ内の自宅駐車場に停まっているということでした。

まず、横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフに時間を確認し、40~50分ほどで行けることを案内。「早ければ早いほどありがたい」とのことで、急いで手配することになりました。車はホンダのモビリオスパイク、年式は2002年くらいのもので、昔からあるようなギザギザの鍵だということでした。作業としては、通常のピッキング作業にて難なく開けることができたようです。男性が、作業の速さに驚いていたと作業スタッフから報告がありました。

更新日: 2020-06-30

「横浜市青葉区たまプラーザのコンビニエンスストアの駐車場でインロックしてしまったので、至急来てほしい」と30代くらいの女性からお電話がありました。出勤途中でコンビニエンスストアに立ち寄り、その際にインロックしてしまったとのことです。

「もう出勤時間になっちゃうので早く来てほしいんです!」とかなり急いでいる様子。お車はスズキのジムニーで、エンジンがかけっぱなしの状態なので、このまま車を置いて会社に行くことできないとのこと。すぐに20~30分で行くとお話。会社に事情を説明すると「ゆっくりで大丈夫」と言ってもらえたようでご依頼となりました。現場に到着し、運転席の鍵穴からピッキングにて開錠。古い型のジムニーで鍵の構造も複雑ではなかったのですぐに開錠できたそうです。「ありがとう!」とお客様はすぐに仕事に向かったそうです。

更新日: 2020-06-23

「シボレーのインロックをしてしまったので来てほしい」とのご連絡を受けました。数か月前にも同じお客様から依頼を受け、駆けつけた記録があり、お客様も覚えていらっしゃいました。今回は、横浜市青葉区たまプラーザにある病院にお車があるとのことです。

今回も、前回と同じ車のインロックだそうです。外車では、ドアに鍵穴が無かったり、車種によって位置が色々だったりするようですが、男性のお乗りの車は、ドアに鍵穴があるタイプで、比較的簡単な鍵のようです。前回と同じ作業スタッフが、30~50分で向かえると伝えました。病院内でお待ちになるそうなので、到着前に連絡するようにと作業スタッフに伝えました。到着後さっそく作業に入り、数分で車のインロック開錠は完了。料金も、前回と同じで了承されていたので、色々とスムーズに運んだそうです。

更新日: 2020-06-16

「車の鍵を紛失してまったので、加入しているロード会社に連絡をして、ドアの鍵は開けてもらった。車内を探したけど鍵はなかったので鍵を作って欲しい」と20代くらいの男性からお電話がありました。最近知り合いから譲り受けた車とのことです。

お車は横浜市青葉区たまプラーザにある自宅の駐車場に停まっているトヨタのノア。初年度登録は平成14年で、ギザギザの鍵を使用しているとのことでした。1ヶ月ほど前に知り合いから車を譲ってもらい、その時に鍵を一本もらっていたが、その鍵を失くしてしまったとのことです。車自体の名義変更はすでに終わっているとのことでした。この後少し出かけてしまうので帰宅後の夕方16時頃希望、16~17時に伺うことになりました。

更新日: 2020-06-09

横浜市青葉区たまプラーザにある総合病院の駐車場にて、車をインロックしてしまったと40代くらいの男性からお電話がありました。ご家族が入院しているのでお見舞いに来て、病室に持っていく荷物を出す時に鍵を入れたまま閉めてしまったとのこと。

お車はフォルクスワーゲンのビートルで1971年式の古い車。鍵の片面だけギザギザしているような鍵。車内にカバンや免許証など身分確認証があるので、開錠後の確認でOK。これから病室に行くので一時間後に駐車場に来てほしいとのことでした。50~60分で到着できる作業スタッフがいたので、到着前に連絡をするとお話して待ち合わせ。鍵は運転席のシート部分に見えていました。新しい車の開錠も難しいですが、古い外車のインロックもなかなか難しいようです。しかしベテラン作業スタッフ、問題なくピッキングで開錠完了です。

更新日: 2020-06-02

「車の中にお子様がいるのに、鍵が閉まってしまって開かない」と、横浜市青葉区たまプラーザのご自宅駐車場でお困りの30代くらいの女性からお電話がありました。まずは到着の時間を知りたいとお急ぎの様子でした。

車の中にいるお子様は1歳半。買い物から帰ってきて、お子様をおろす前に荷物をおろしていたら、眠たくてぐずってしまったので、キーホルダー付きの鍵を渡しておいたとのこと。そしたらキーについているドアの開閉ボタンを押してしまったようです。お車はニッサンのマーチ。実家に合鍵があるが1時間以上かかるので、それより早く来られないか?とのこと。最短20~30分でお伺い可能とお話をすると、それならお願いしますとご依頼になりました。作業スタッフが20分ちょっとで到着すると、泣き疲れたお子様は寝てしまっていたようです。

更新日: 2020-05-26

「仕事で現場に来ているが、帰ろうとして、鍵を入れたまま閉めていたことに気が付いた」と、若い男性からの連絡です。エブリーのインロック開錠に来てほしいとのこと。横浜市青葉区たまプラーザにある住宅街の中にある現場だそうです。

この車が会社の社長個人名義だが、これから社長に連絡取るのは難しいと言われてしまい、免許証と車検証はお持ちですが、持ち主確認が難航してしまいました。やっとのことで、ひねり出したのが、車内に会社名と男性の氏名の書かれた、タイムカードがあるという情報。それと、同僚の方もご一緒ということであれば、作業スタッフが30分前後で向かうとご案内。作業自体は、エブリーの簡単な鍵でしたので、5~10分で車の開錠作業は終了しました。

更新日: 2020-05-19

横浜市青葉区たまプラーザのお店にお勤めの20代くらいの男性から、車の鍵を紛失してしまったと連絡がありました。たぶんどこかに置き忘れてしまったか、間違ってゴミ箱に捨ててしまったかもしれない、とのことでした。

お車はスズキのジムニー。昨日、車で出勤して帰ろうと思って、鍵を出そうとしたら鍵が無いことに気がついたようでした。とりあえずはお店が閉店になるので明日きちんと探そうと思って帰宅。今日お店に出勤して朝から探しているけど一向に見つからないそうです。仕方ないから鍵を作ってもらおうと思ってディーラーに確認したら、約2週間はかかると言われてしまって悩んでいるとのこと。当店なら、40~60分で向かって、すぐに作成できると伝えると、依頼していただけました。作業も無事に終了。お客様ももっと早く連絡をしていればよかったと言っていたようでした。

更新日: 2020-05-12

横浜市青葉区の自宅マンションの駐車場に停めているスズキのエブリイ。「鍵を車の中に入れたまま閉めてしまった」と40代くらいの女性の方から連絡がありました。家にもスペアキーはないので開けに来てほしいとの相談の連絡でした。

今日は実家にいる母の病院の付き添いで外出する予定だったそうです。準備に手間取り出発時間に遅れてしまっていたので慌てて鍵を閉めてしまったと言ってました。「まさかこんなことが起きるなんて」とかなり反省しているご様子。急遽、お母さんの病院には妹に代わりに行ってもらったとのこと。とりあえず明日も車を使うので今日中にどうにかしてほしいと作業依頼となりました。横浜市青葉区担当のスタッフが40?60分で向かい、無事に作業終了です。

更新日: 2020-04-28

40代くらいの男性からのお電話。「今出先で、車の鍵をエレベーターの下に落としてしまって・・もう取れないので開けてほしい」とのこと。車は、横浜市青葉区にあるコインパーキングに停まってるとのことでした。

鍵は失くしてしまったけど開ければ中にスペアはあるので開けるだけで大丈夫とのこと。お車は、三菱のミニキャブで、ご本人名義。横浜市青葉区担当のスタッフの時間確認し、40~60分が最短でした。「待ってます」とのことで手配。少し広いコインパーキングのようで、目印のためにお車の色とナンバーも聞いておきました。到着時は、お客様も車の所で待っててくれたのですぐに会うことができました。開錠前にきちんと料金ご案内し了承頂いてから作業。鍵穴からのピッキング開錠で、15分ほどで開錠完了できました。

更新日: 2020-04-21

横浜市青葉区の40代くらいの男性より。「アパートの駐車場に停まっている車の鍵がみつからない。もしかしたら車の中にスペアキーがあったかもしれないので、まずは開けてもらって確認したい」とのご相談でした。

「家まで乗って帰ってきたのだから、ここまでは鍵あったはず。なんでないのか全然わからなくて困ってる。車内に鍵がなかったら作ってもらうこともできるんですか?」と言われてます。トヨタのイモビライザー付きの鍵なので、開けるだけでしたら30~40分くらいでお伺いできます。ですが、なかった場合に鍵を作るとなるたとICチップが埋め込まれてる特殊な鍵になるので作業スタッフが限られていて、90~120分くらいお待ちいただくようになります」とご案内、まずは開けるだけでお伺い、鍵はなかったのですが後日またとなりました。

更新日: 2020-04-14

横浜市青葉区のアパートに住む50代くらいの女性から「車の鍵がどこか行っちゃったみたいで、探しても見つからないの。これって作ってもらうことできますか?」と電話がありました。車はご自宅に停まっていました。

車は最近買い替えたばかりで、メーカーや車種などは奥様は詳しくなく、なにもわからないというので、その状態だと作れるかどうか確認できないと伝え、まず車の詳細について調べてもらうようお願いしました。その後、詳しいことがわかったと、再度お電話があり、平成19年式のトヨタのポルテでイモビライザーの搭載もないギザキーだったので、対応できる種類だということを案内。作業スタッフを手配し作成することができました。

更新日: 2020-04-07

横浜市青葉区の大型店舗の駐車場に車を置いたままにしているという外国人の男性の代理の方からの連絡です。ご本人は日本語が全く話せないが、現場で車の開錠とキー作成をお願いできないだろうか?との問合せです。

作業スタッフが40~50分で向かえるとご案内。ただし、作業スタッフも日本語しか対応できないので、通訳できる方が一緒にいて頂きたいと伝える。保険会社の担当の女性が、電話で通訳しながらなら対応して頂けるということで向かうことになりました。鍵はどこで落としたか全くわからないようです。開錠をしてから、自国発行の免許証と車検証を確認して作成に入りました。鍵はイモビライザー等が付いていないタイプで、そんなに時間もかからずキー作成できたそうです。

更新日: 2020-03-31

「店にずっと車停められてて困っちゃってさ」と横浜市青葉区たまプラーザに勤務中の40代くらいの男性よりお電話がありました。「弁護士さんも来るから来月で予約取りたいんだけど・・・」と放置車両の鍵開けのご依頼です。

お勤め先の駐車場に長らく放置されていたという車。弁護士さんに相談すると、カギを開けなければ撤去できないとのこと。当日は、ご依頼主、弁護士様の立ち合いと裁判所の書類のご用意で開錠作業ができることをお伝えすると「全部大丈夫なのでお願いします」とご依頼いただきました。ご希望の日程でご予約をいただき、当日急なキャンセルがあるとキャンセル料がかかる場合があるので変更がある場合は前日中にご連絡くださいと案内しました。

更新日: 2020-03-25

横浜市青葉区たまプラーザのご自宅にいる男性から連絡がありました。車のレガシーの鍵をまず開けてほしいとのこと。もしかしたら車内にも鍵ないかもしれないので、その時はキー作成もお願いしたいとのご希望です。

作業スタッフが30~40分で向かえるとご案内したが、年式が微妙なところだったので、万が一イモビライザーというセキュリティが付いていると、作業はできるが、料金が通常よりもかなり高いとお伝えしました。「それでも作ってもらわないと動かすことできないので、まずは見てほしい」とのこと。開錠については鍵穴から特殊な工具で開錠できました。中にしっかり鍵は落ちていたので、今回は開錠のみで戻ってきたそうです。

更新日: 2020-03-13

50代くらいの男性からのお電話。「車の鍵を失くしてしまったので作ってほしいんですが」とお困りでした。車が停まってるのは、横浜市青葉区たまプラーザにあるコンビニの駐車場とのことでお急ぎです。

お車は三菱のキャンターで、2tトラック。年式はわからないけど、古めで、イモビライザーのセキュリティーなどもついていない昔ながらのギザギザの鍵とのこと。仕事の途中だそうでなるべく早く来てほしいと言ってました。お電話いただいたのは通勤などで混み合う時間帯。最短で行けるスタッフが40~50分。「じゃあそれでなるべく早めに」と了承。到着後、お客様と合流し、ドアの鍵は開いてて、作成の作業のみ。会社名義とのことで、鍵も開いていたので先に車検証など確認させてもらい、ご料金案内し、作業に入りました。1時間前後で作製終了し、お客様は急いで仕事に戻りました。

更新日: 2020-02-28

横浜市青葉区たまプラーザにある会社にお勤めの30代くらいの女性のお客様より「車の鍵を中に入れたまま閉めちゃって…。開ける作業をお願い出来ないか?」とのお電話がございました。

会社の駐車場に停まっている。ホンダのバモスホビオ。年式は不明だが古いと思うとのこと。「手持ちがなくて、カード払いでも大丈夫ですか…?」と不安そうにお話されていましたが「カード決済でも承っています。大丈夫ですよ」とお話すると、ホッとしていました。横浜市青葉区たまプラーザエリアの作業スタッフに時間を確認。すぐ近くで作業をしていたため、最短15~20分ほどでご案内。「そんな早く来てもらえるんですね!是非お願いしたい」と成約となりました。

更新日: 2020-02-17

横浜市青葉区たまプラーザにお住まいの40代くらいの男性のお客様からのお電話。「おたくのホームページを見ました。鍵って作ってもらえるのかな?車なんだけど~」とのこと。鍵を失くしてしまったようです。

紛失してしまった。色々探したけど見つからず、スペアも無いので作成ご希望でした。車は、年式は10年くらい前のダイハツのハイゼット。本人様の名義とのことで、車検証と免許証の確認。「すぐ作れるの?」と気にされた様子だったので、「鍵はその場で作ってお渡し出来ますよ」とお話すると、「おー助かるな~。明日使いたいからさ、今から来てもらえるのかなー?」とのこと。横浜市青葉区たまプラーザエリアの作業スタッフに確認し、お時間30分ほどでお手配致しました。開錠と鍵作製、全部で40分くらいで終了したとのことです。

更新日: 2020-01-31

横浜市青葉区たまプラーザにお住まいの40代くらいの女性のお客様より。「ちょっと聞きたいんですが・・。車のスマートキーってその場で作れるんですか?」とお問い合わせがございました。

スマートキー作成になると、車種や年式によって出来るものと出来ないとものがあると説明。お車は、トヨタのパッソ。10年前の年式で、鍵を使わずツイストノブでエンジン始動するタイプ。イモビライザー搭載車でした。エリア担当のスタッフに確認すると対応可能でした。「明日にどうしても使わなきゃいけないんですが、その場ですぐに出来るものなんですか・・?」とお客様。「その場で作成できますよ」とお話すると、「良かったー!」と喜んでいらっしゃいました。お電話頂いてから40分ほどで到着し、無事にスマートキーの作成作業完了です。

更新日: 2020-01-16

40代くらいの男性から、「商用車なんですけど、納品へ行った先のお店でインロックしてしまったので開けてもらいたい。」とお困りの電話がありました。横浜市青葉区たまプラーザの店舗の、立体駐車場に停まっているということでした。

車種はダイハツのハイゼット。会社の車のため年式は分からないということでしたが、鍵はシンプルなギザギザの形状ということでした。横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフに確認をとり、30~40分で行けるように手配しました。立体駐車場ということだったので、電話で詳しい場所まで誘導してもらい到着。開錠作業は、ピッキングにて5分程ですぐに終了しました。男性は、「なんとか次の納品先に間に合いそう」と言っていたので良かったです。

更新日: 2019-12-27

警察の方から、横浜市青葉区たまプラーザのコンビニに居る男性が車の鍵をインロックして困っているとの連絡。警察の方も現場に到着しているそうです。車の中に鍵も財布も携帯も閉じ込めたので、先に警察呼んだそうです。

携帯が車の中にあるとはいえ、コンビニから警察に連絡も珍しいケースでした。連絡は警官の携帯からでした。作業スタッフが30~60分で向かうと伝えると、立ち会いもしてくださるとのこと。車種はワゴンRとのこと。インロック開錠作業自体は、簡単なギザキーでしたので、問題なく終了したのですが、鍵のことについて警官に色々質問されるは、コンビニにくるお客さんには、何だなんだとばかりに見られてしまい困ったようです。

更新日: 2019-12-12

40代くらいと思われる女性から「車の鍵の閉じ込めで困っていて…わたしじゃないんですけど…」と、ご不安そうな声でお電話をいただきました。どうやら横浜市青葉区たまプラーザ内の店舗にいらっしゃるようで、近くに停車していた男性がお困りのようです。

女性が買い物を終え、家に帰ろうとお車に戻ったところ、緑色のパジェロミニが停車している近くで、男性が焦った様子でいたそうです。どうやら鍵や携帯を車内に閉じ込めてしまったらしく、女性が声をかけ、当社にお電話くださったとのこと。幸い横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフが30~40分で到着できるとお伝えをし、すぐに現場へお伺いすることに。現場へ到着すると、お困りの男性と、お電話をくださった通りすがりの女性もいらっしゃいました。わざわざスタッフの到着を待っていただいたようで、お困りだった男性は無事に鍵が開くと、作業スタッフにはもちろん、一緒に待っていた女性にも大変感謝した様子だったようです。

更新日: 2019-11-28

横浜市青葉区たまプラーザにある会社の駐車場に停めてある車の鍵を作成してほしいと40代くらいの男性からお電話がありました。数日前から鍵が見当たらず、不便でならないのでもう鍵を作ってもらおうと思うとのことでした。

今日は社用車で仕事に出ていて、会社に戻るのが17時前の予定とのこと。会社に戻れば対応はいつでもできるので17時ごとに来てほしいとのご希望でした。17時過ぎにお伺いするとお話し、ご予約となりました。お車は名字は一致のお父様名義。ダイハツのミライースXで、2012年位に購入したお車。鍵は昔からあるギザギザしたもので、イモビライザーのセキュリティもなしとのことでした。運転席のドアの鍵穴より新しい鍵を作成してお渡し。作業時間も45分程で終わり、無事にエンジンもかかることを確認。「こんなにすぐに作ってくれるなら早く頼めばよかった!」と喜んでくれたようです。

更新日: 2019-11-15

早朝8時頃、横浜市青葉区たまプラーザの30代くらいの男性のお客様よりお電話をいただき、「自宅なんですけど、車の鍵は有るのに、鍵が開かないんですけど、これって開けてもらえますか?」とのご依頼をいただきました。

もう少し詳しく伺うと、車はホンダのステップワゴンとの事。「鍵はささるのに右にも左にも回らないんです。」との事でした。今から出勤だったとの事で、とてもお急ぎ。早急に横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフに確認を取りました。朝の混み合うお時間でしたが幸い近くで作業していた為、20~30分で伺うことが出来ました。早速作業開始!お車の鍵は有るのに開けられない場合、鍵穴の不具合の可能性が高く、鍵穴以外から開ける作業となり通常より難しいのですが、幸いスムーズに開ける出来、お客様に大変喜んで頂きました。

更新日: 2019-11-01

「車の鍵中に置いたまま、ロックがかかってしまった。中にワンちゃんがいて、鳴いてかわいそうだから急いできてもらえませんか?」と30代くらいの女性から電話がありました。車は横浜市青葉区たまプラーザの自宅に停まっているということでした。

車はダイハツのハイゼットで、買い物した荷物の積み下ろしをしている間に、犬が鍵を触ってしまったのかもしれないと言っていました。横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフに確認したところ、ちょうどやっていた作業が終わったようで、30~40分で向かえるということだったので手配しました。鍵は特殊なものではなかったので、ピッキング作業ですぐに開きました。中の犬も、作業スタッフを見て元気に吠えていて、気候も涼しい日だったので体調も問題なかったということです。

更新日: 2019-10-23

横浜市青葉区たまプラーザの40代くらいと思われる女性から、お車の鍵作製についてお問い合わせがありました。お客様がお乗りのお車はダイハツのタント。「なんだかよく分からないんだけど、イモビ…なんとかっていうのがあるみたいで」とお客様。受付に入り、詳しいお話をお伺いしました。

お車の鍵を失くされてしまい、購入した車屋に聞いてみたところ、「イモビライザー搭載の鍵」と言われたようです。お客様は詳しくは分かっていないようでしたが、鍵が届くまでに数日はかかると言うことで、大変お困りのご様子。「ネットで調べてお宅が出て来て。イモビなんとかも対応してくれるってあったから…」と弊社にご連絡くださいました。お車は横浜市青葉区たまプラーザ内にあるご自宅の駐車場に停まっているそうなので、すぐにエリア担当に確認。40分前後で到着出来るとご案内したところ「じゃあそれまでにお金をおろしてきます」と成約になりました。

更新日: 2019-10-07

50代くらいと思われる女性から、少し焦った様子で「車の鍵を開けて頂きたいんです!」とお電話がありました。現在横浜市青葉区たまプラーザにあるスーパーにいらっしゃるとのことで、すぐに受付に入りました。

お客様は横浜市青葉区たまプラーザ内にあるスーパーでお買い物をしていたそうです。荷物を積み込んだ際うっかりお車の鍵も一緒にトランク内においてドアを閉めてしまったようで、お車を開けることが出来なくなってしまったとのこと。ちょうど同じ横浜市青葉区たまプラーザ内で作業を終えそうなスタッフが、15分前後ですぐにお伺い出来るとお話しました。「助かります。店内でお待ちしていますので、近くなったらご連絡頂けますか?」とお客様。すぐにお手配し、到着前に連絡を入れるよう、作業スタッフに伝えて向かわせました。

更新日: 2019-09-25

「すみません…車インロックしちゃって。横浜市青葉区たまプラーザなんですけど、来ていただけますかね」と、40代くらいの男性からお電話を頂きました。病院付近にあるコインパーキングに停車しているそうで、途方に暮れているとお客様。

どうやら財布や携帯電話なども全て車内に置きっぱなしらしく、近くを通りかかった方に携帯を借りてお電話くださったとのこと。横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフに確認したところ、40~60分ほどで到着できるようだったのでご案内。「助かります…ただ携帯も財布もないので、病院の中にいます…」とお客様。屋内でお待ちいただくことになり、すぐに作業スタッフを出動させました。少し早めに到着すると、お客様はすでにお車の近くにいらっしゃったようで、スムーズに作業に入ることが出来たようです。

更新日: 2019-09-06

横浜市青葉区たまプラーザの有料駐車場に車を停めている30代くらいの男性から、トラックのカギを中に入れたままドアを閉めたら鍵が勝手にかかっちゃって困っているとお電話がありました。お車はいすずのエルフで二トン車とのことでした。

年式としてはまだ4-5年くらいしか経っていないよう。「ちなみに僕は下請け会社の人間ですが、車の名義は大元の会社名になっているはず」とのこと。名刺はあるけど、名義人欄に書かれている会社名ではないようです。日曜日の出来事でしたが、名義人の大元の会社には電話連絡がつくし、自分の会社にも電話連絡がつくとのことで了承。現場に到着して、鍵を開錠してから車検証を確認。名義人の会社に電話をして無事に確認が取れました。

更新日: 2019-08-26

横浜市青葉区たまプラーザの車屋さんから「お客様の車なんですけど、預かった鍵でドアが開かないので、開けてもらいたい」と電話がありました。対応できるかどうかも含めて作業スタッフに確認しました。

車は日産のエルグランド。ドアの鍵穴が違う鍵に変更されているようで、お客様から預かったメインキーでは開けられないということでした。横浜市青葉区たまプラーザの作業スタッフに確認し相談しましたが、問題なく対応できるということだったので60分前後で行けるように手配しました。到着し、いつものインロック開錠の要領で作業し、無事に開きました。「よかった、これで修理作業に入れます」と車屋さんも喜んでいました。

更新日: 2019-08-08

30代位の女性の方から横浜市青葉区たまプラーザの自宅の駐車場、車内に鍵を閉じ込めて閉めてしまった。自宅なのでスペアキーがあるはずなので探しているけど見つからないので開けてほしいとお電話ありました。

「お車は外車でした。車で仕事に行こうとしてたのですがどこにもなくてもう間に合わないのでとりあえず諦めますが、帰ってから19時過ぎに開けにきてほしいと」言われてます。横浜市青葉区たまプラーザの鍵担当スタッフに確認「15年前位のルノーのお車だとかなり鍵穴の状態も特殊なものなので特別な技術が必要、できるかどうかはどうしても見てからになりますがご希望のお時間にお伺いすることは可能です」とご案内しました。ベテランの技術が高いものだったので無事に開錠できました。

更新日: 2019-07-26

ゴールデンウィーク中に横浜市青葉区たまプラーザにキャンプに来ているという男性より、川で遊んでいる最中に車のカギが失くなってしまった。しばらく探したが見つからないのでカギを作ってほしいとお困りのお電話がありました。

連休中でカギの案件は非常に混み合っており、横浜市青葉区たまプラーザということもあって作業スタッフも少なく、渋滞もあってなかなか早く向かえる作業スタッフが見つかりませんでしたが、1名60~90分ほどあればという者が見つかり、ご案内したところ今日中になんとかなるならとお待ちいただくことになりました。少しお待たせしてしまいましたが、お車はトヨタのノアで型式の古いタイプだったので30分ほどで開錠とキー作成の作業が無事終了しました。

更新日: 2019-07-12

20代くらいと思われる若めのお声をされた男性から「車のトランクを開けて頂くことってできますか?」とお電話がありました。お車は横浜市青葉区たまプラーザのご自宅に停車中らしく、特にお急ぎというわけではなさそうでした。

お話をお伺いしたところ、ホームセンターへ買い物をしにでて普段より少し多く商品を購入し、それを車のトランクに積み込んでご自宅まで帰られたとのことでした。ご自宅に到着して荷物をおろしている時に、お車の鍵をトランクにおいたまま一旦ドア閉めて鍵がかかってしまったようで、後から車の鍵が手元にないことに気付いたということです。横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフに確認したところ、夕方で混み合ってはいましたが40分ほどで到着できるとのことでお客様にご案内し、お手配となりました。

更新日: 2019-06-27

「車の鍵をインロックしちゃったんですけど、だいたいどのくらいで来てもらえるんですか?」と50代くらいの男性より入電。現場住所は横浜市青葉区たまプラーザ内の一戸建ての駐車場とのこと。お車のメーカーは日産のセレナでした。

この日は朝から横浜市青葉区たまプラーザ内の案件が混み合っていて、2時間以上かかるか、最短で行けるスタッフでも60~90分だったんですが、「急ぎで出かける用ことは今のところないので、60~90分で大丈夫ですよ」と言って下さり、このスタッフで手配。到着前にお電話して伺いました。お客様は鍵は1本しか持っていなかったので、「やっぱスペアないとダメだね、これって今作れたりするの?」と現場で相談があったらしく、次の予約まで時間が空いていたので、鍵を作る作業もあわせて追加になりました。作成は1時間以内には終了。

更新日: 2019-06-14

50代くらいの男性から入電。「現在、代車で使用している車をインキーしてしまいまして…」とインロックでお困りでした。詳しい車の情報もわからず混乱しているようです。現場住所は横浜市青葉区たまプラーザ。車が停まっているのも借りている車庫ということです。

借りている車屋さんとはすでに連絡取れていて、スペアがないと言われたとのこと。横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフに確認すると最短で40分前後でお伺いできるとのこと。「近くで時間潰してるので、近くなったら連絡ください」とのことで、作業スタッフにもそのように伝えました。お車は代車だったので、けっこう古めのお車でした。鍵の形状も分からないとのこと。見させてもらったところ、ギザギザタイプの鍵でした。10分ほどですぐに鍵開け完了。お客様もあまりの早さにビックリしてました。

更新日: 2019-05-31

30代くらいの男性から横浜市青葉区たまプラーザのスーパーのトイレに車の鍵を流してしまったとご入電。慌てて近くにいた清掃の人に相談したけれど回収は不可能と言われて大変焦っているご様子で、「なんとかしてほしい」とお電話ありました。

「ズボンの後ろポケットに鍵を入れていて、あっと思った時には既に遅くトイレの自動洗浄で流れていってしまった。家に帰ってもスペアキーもないし、スマホで検索したら鍵屋さんが出てきて電話した。「その場で作れるんですか?」と聞かれ、すぐに横浜市青葉区たまプラーザの鍵担当スタッフに確認、60~90分前後でお伺い、イモビライザーがついてるスマートキータイプでしたがその場で作成できますとご案内。「現金の持ち合わせがないのだけど」とおっしゃっていましたが、クレジットカードも対応可能とお伝えすると安心していただけました。

更新日: 2019-05-16

現場は横浜市青葉区たまプラーザ。フットサルに来ていた30代前後の男性からご入電がありました。「帰ろうとしたら間違えてインロックしてしまって…このままだと帰れないので困っているんです」とお客様。お車はトヨタのアクアでした。

トランクに荷物詰めていて、他の荷物も取りに向かおうとして鍵閉めたら、シートの所に鍵あるのが見えた。「やってしまった~」と、お客様笑っていました。「早く帰りたいので時間は?」と言われ、確認すると、横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業スタッフが近くに居たので20分前後で向かえるとご案内。とても喜んでいました。開錠の情報収集したかったが、車の年式等不明。作業スタッフはベテランなので大丈夫でしょうと伝える。簡単な鍵ですぐに開錠出来たとの報告ありました。

更新日: 2019-04-26

お電話に出た瞬間「車の鍵開けで今すぐ来られますか?」と30代くらいと思われる男性からお問い合わせです。お車の中に鍵を閉じ込めてしまい、中に0歳の赤ちゃんがいるというのです。現場は横浜市青葉区たまプラーザでした。

現場は横浜市青葉区たまプラーザにある大型スーパーの駐車場。お電話口の男性の奥様が、お買い物を終えて荷物などを積み込んでいた際、一緒に鍵も閉じ込めてしまったようです。横浜市青葉区たまプラーザのエリア担当作業スタッフに確認したところ、最短で20~30分での到着。お客様は悩まれて「他も探してみます…」とのこと。しかしその数分後にお電話があり「やっぱりお願いします」とご依頼に。場所などを詳しくお伺いし、すぐに作業スタッフを急行させました。

更新日: 2019-04-18

横浜市青葉区たまプラーザにお住いの40代男性からの入電。「車の鍵を失くしてしまった、明日仕事に行けなくなってしまうので今日中になんとかしてもらいたい。特殊キーなので来てくれる業者がなかなか居なくて…」と大変お困りの様子でした。

お話をお伺いすると、プッシュスタートでイモビライザー付きのスマートキーでした。何件か他社をあたったが、今日の対応が難しいかったり、スマートキーの作成が難しく出来ない作業だと断られたとのこと。当店でもエリアによりますが横浜市青葉区たまプラーザであれば、対応可能なスタッフがいるのでご安心下さいねとお話。60分前後のお時間でご案内しました。料金は高くなりますが、その場で鍵を入手できるのですぐに車に乗ることができます。作業も無事終了し、キーをお渡しできました。大変お喜びになっていたとの報告がありました。

更新日: 2019-03-28

50代位の男性から横浜市青葉区たまプラーザのコインパーキングに停めてる車の鍵が見つからない。家にスペアキーもないので困ってる、どこでもすぐに作ってもらえるんですかとお問い合わせありました。

鍵を作ってもらうのに「いまは狭いコインパーキングに停まってるが駐車料金もどんどんかかってしまうので、自宅まで保険会社のサービスでレッカー移動してもらったほうがいいですか」とご相談。横浜市青葉区たまプラーザの鍵担当スタッフに確認、「スペース的にはこちらは狭くても問題ないので作成はできます。逆に狭いパーキングにはレッカー車が入れず移動するほうが大変なのでは?」とアドバイスいただけました。そのままそちらで60~90分お待ちいただくようお手配しました。

更新日: 2019-03-22

横浜市青葉区たまプラーザに在住の50代くらいの女性より、「自宅に停まっているアウディの鍵を開けてほしい。車の中に家の鍵も入っていて、車を開けないことには家にも入れない」と大変混乱している様子でした。

買い物から自宅に戻り、食品等の荷物を取り出した際にドアを閉めたはずみで鍵が勝手にかかってしまったとのこと。ただしバッグは車の中のため家の中にも入れず、困り果てていたところ、お隣さんが鍵屋を調べてくれたようです。買ってきた食品も冷蔵庫にいれなきゃいけないし、早く来てほしいとのことですぐに時間を調べました。もともと横浜市青葉区たまプラーザは作業スタッフが多いエリアですが、さらに近くで作業を終えたスタッフがいたので20~30分後の到着時間を案内できました。「お隣さんのお家で喋っていたらあっという間だったわ~」なんて笑って出迎えてくれたようです。

更新日: 2019-03-15

横浜市青葉区たまプラーザにお店をかまえている男性のお客様より、車のドアを開けて欲しいとのお問合せがありました。ただ、車が特殊なので対応できるか不安そうでした。

お店に停めてある、アメ車(アメリカ産の外車)でした。お客様は外車の対応してくれる業者がなかなかいなくて困っていたようでした。当社は外車対応のスタッフも待機してますのでご安心くださいとお伝えして、横浜市青葉区たまプラーザの担当スタッフが早速向かう事になりました。その後、作業時間も15分くらいでおわり、とても喜んでいただけました。全ての外車に対応できるわけではありませんが、まずは一度お問合せ下さい。

更新日: 2019-03-07

横浜市青葉区たまプラーザ、中古車販売店の店主様からのご入電。「店に置いてある車でカギを中にいれたままロックをかけてしまった。遅い時間だが来てもらえますか?」というお問い合わせでした。

横浜市青葉区たまプラーザ担当スタッフのお時間は40~50分と90分前後の2名がおり、両方の時間を案内。お客様の希望で早い方で手配いたしました。キーレスの為、カギの形状がわからないとのこと。車の鍵は、ギザギザなタイプと溝のウェーブキータイプの2種類あり、お電話口でどちらの料金もご案内し、了承の上お手配。結果、難しいタイプの溝のタイプだったようですが、問題なく作業終了したとのことでした。「ありがとう、なにかあったらまたお願いするね」と仰っていたとのことでした。

更新日: 2019-02-28

横浜市青葉区たまプラーザの30代男性のお客様よりお電話があり、トラックの鍵を紛失したので、早急に作ってほしい。との依頼を受けました。

トラックとのことで、会社様ですか?とお伺いすると、実は配送している会社のトラックで、車は会社にあるが、鍵が見つからず、スペアの鍵も無い為、作ってほしい。との事でした。配送しないといけない荷物があるので、なるべく早く来てほしいんですけど…との事。かなりご予約立て込んでいましたが、何とか60-90分に調整。なるべく前の作業後早くお伺いします、とお伝えすると、待ちます、と仰ってくださり、ご予約頂きました。横浜市青葉区たまプラーザの担当作業員も60分かからない位でお伺いすることが出来、スピーディーな作業にびっくりした!本当にありがとう、とお礼の言葉を頂きました。

更新日: 2019-02-22

横浜市青葉区たまプラーザに遊びに来て夕食時にレストランのトイレに鍵を流してしまった。色々な鍵屋に連絡したが出来るところがなくて「そちらでも難しいですか?」と若い女性からの入電。

外車でイモビライザー付き。当店でも数人しかできる者はいない。年式等詳しく聞くも、それができるのは横浜市青葉区たまプラーザの作業スタッフで1名のみで、本日は休暇を取っていたが連絡。作業スタッフが60分で出動すると言ってくれた。お客様に「少し時間は頂くし料金もイモビ付きで高いがどうしますか?」と聞いたところ、家にも帰れないし通勤にも使っている車なので、来てください。とキッパリした口調で依頼されました。イモビ付きの鍵作成は時間がかかりますが、無事にエンジンかかったという報告にホッとしました。

更新日: 2019-02-18

横浜市青葉区たまプラーザに旅行に来ていた外国人の男性より入電。観光のため近くのコインパーキングに車を停めてでかけていたら、鍵をどこかに紛失してしまった。これから帰ろうと思うにも帰れないので鍵を作ってほしいとのことでした。

外国人の方でしたが、日本在住が10年近くあり日本語はペラぺラです。車は奥様名義でしたが、奥様も一緒にいるので問題はなし。ただイモビライザーの有無が不明とのこと。横浜市青葉区たまプラーザのイモビ対応可能な作業スタッフに確認すると、トヨタのアルファードは全て標準で搭載済みとのこと。そのスタッフは60分前後で行けるということで、お客様に了解をもらって手配。お客様はパーキングの料金もどんどん上がっていくし、帰れないかもしれない、ととても不安な様子でしたが、無事に鍵作成完了と同時にスペアキーも現場で作成して追加でお渡ししました。「良かったー!」と大変喜んでもらえたとのことです。

更新日: 2019-02-13

横浜市青葉区たまプラーザの工事現場にいる作業員さんから「知らない間に車の鍵が折れてた。車は会社所有の4トンダンプ。鍵を作ってもらわないと帰れないのでなんとかしてほしい」とお電話がありました。

鍵は古いものだったので、自分で鍵穴をいじってドアは針金で開けられたと言われてます。鍵が鍵穴の中で折れてしまってると鍵屋ではどうにもできないのですが、鍵穴が問題なく、鍵が特殊なものでなければその場で新しい鍵を作れますから大丈夫です。横浜市青葉区たまプラーザエリアは対応作業員は多いエリアですが、予約などで動ける作業スタッフが少なかったため最速で40~60分でした。鍵作成の作業は問題なく終了し、お客様は「なんで折れたかわからないけど、ズボンのポケットの中で折れててまだ助かったよ」と言われてました。

更新日: 2019-01-31

横浜市青葉区たまプラーザの20代くらいの女性が、とても慌てた様子で「車に鍵を入れたまま閉めてしまったので、開けて下さい」と電話してきました。ご自身の車ではなく、妹さんの車とのことでした。

話を聞くと、お姉さんの家に妹さんが遊びに来ていて、今からみんなで実家に帰る所だったそう。さらにその車で出かける予定もあるので、今すぐにでも車を出さないと間に合わないので「早く来てください」と。横浜市青葉区たまプラーザは作業スタッフが多いこともあり、最速20~30分でお伺い可能。「なるべく急ぎますね」とお伝え。ただ、車の車種や、カギの形状等分からない状態だったので、作業時間も予想がつかず。外出時間に間に合うかな、と心配だったのですが「到着後15分前後で、作業完了したよ」と作業スタッフから連絡があり、さらにお客様も今なら予定の時間に間に合う、と喜んでもらえたと報告を受け、私も胸をなで下ろしました。

更新日: 2019-01-23

「銀行の駐車場に停めた車の中に鍵を閉じこめてしまったので、急いでカギの救急車さんに鍵を開けに来てもらいたいです」とかなり焦った様子の女性からのお電話でした。場所は横浜市青葉区たまプラーザ内にある銀行で、車は会社名義の車。スペアの鍵は会社にあるけど、遠方なので取りに行けないとのことでした。

横浜市青葉区たまプラーザは作業スタッフの多いエリアです。ただ車が年式の新しい外国産車だったので、鍵開けできない作業スタッフもいます。対応出来るスタッフの中での最速は30~40分後の到着でした。お客様は「そのくらいなら待てます。なるべく急いで来てください」と少し落ち着きを取り戻していました。最初は「こんなこと初めてで…」と半分パニック状態でしたが、到着時間を聞いて鍵を取り出せることが分かった時点でホッとしたようです。この日は気温も低く、とても寒い日だったので「銀行の店内かどこか温かいところでお待ちください」と案内。会社名義の車でも、その会社に勤めていることが確認できれば問題ありません。また、年式が新しい外国産車も特殊な車でなければ開錠は可能です。一部対応できない車もありますが、その際は問合せ時に電話でお伝えします。

更新日: 2019-01-17

「車の鍵を紛失したので鍵の作成をお願いします」との依頼がありました。車が停まっているのは友人の家の駐車場で横浜市青葉区たまプラーザ。さんざん探したけど見つからないので諦めました…と落胆した声をした若い女性の方からでした。

車はご主人名義でスマートキーのプッシュスタートでイモビライザー付きです。「それってなんですか?」と言われ、簡単にイモビライザーの説明をしました。イモビライザーの鍵を作れるスタッフは、横浜市青葉区たまプラーザエリアでも限られます。加えて作業料金も高額になります。お客様に説明すると「鍵をなくしたことが知れると主人に怒られてしまうので、内緒で作りたかったのにそれじゃあ無理だわ。どうしよう…」といったん検討になりました。その10分後、再度電話があって「主人に鍵をなくしたことを伝えました。すごく怒られたけど、鍵を新しく作ると高額になることと主人が持っている鍵が使えなくなるのも面倒なので、主人が来てくれることになりました」と丁寧に連絡をくださいました。作業依頼にはなりませんでしたが、イモビライザー付きの車の鍵の紛失はくれぐれも注意しましょう。

更新日: 2019-01-09

横浜市青葉区たまプラーザの女性から、車の鍵を紛失したので作成してくださいとの依頼がありました。車は自宅に停まっていて、年式は不明だけど10年以上前の車、鍵形状は覚えてないけどたぶんギザギザ。イモビライザーは不明。

やっぱりまだまだイモビライザーを知らない人が多いです。「イモビライザーって何ですか?」と聞き返されることが多いです。そして知らない人は、たいてい「たぶん入っていない」と言います。こちらでも車種と年式である程度調べることはできますが、オプションでイモビライザーが付く場合は、判別できません。お客様がよくわからずに「イモビなし」と言う場合は、もしイモビが入っていた場合はドアの開閉などはできますがエンジンはかかりませんけど大丈夫ですか?と了解をもらうようにしています。イモビライザー付きの鍵作成となると、当店でもまだ対応できるスタッフが限られてきますし、料金も工程が増えて特殊な作業も増えるので高くなってきます。ちなみにこの横浜市青葉区たまプラーザのお客さんは、本当にイモビなしだったため問題なく作業できました。

更新日: 2018-12-27

高速道路のパーキングエリアにいる若いカップルから、車のインロックをしてしまったとのお電話がありました。住所はパーキングエリアの名称ですぐに調べることができました。横浜市青葉区たまプラーザでした。お客様「土曜でどこも混み合っていて、早く来てくれる業者が見つからない」とお困りの様子でした。

高速道路のパーキングエリアの場合、上り線下り線どちらかの確認が必要なのですが、女性の方はよくわからないらしく「どこから乗ってどこへ向かっているのか」を聞いて、下り線のパーキングだということが確認できました。車の車種やナンバー、色、停まっている場所などを聞いたあと、作業スタッフの高速代金分が別途かかることも説明。横浜市青葉区たまプラーザは対応スタッフが多いエリアですが、土曜の混んでいる時間だったこともあり、最速30~50分であることを説明。「待ちます」ということで急いでスタッフを向かわせました。国産車でしたが、外溝キーのちょっと難しい鍵開けでしたが、車の鍵のエキスパートだったので、作業は短時間で終了。早く来てくれたことに加えて鍵開けの早さに若いカップルも喜んでいたようです。

更新日: 2018-12-19

横浜市青葉区たまプラーザの30代くらいの男性から「出かけた際、車の鍵を運転席に置いたまま誤ってドアを閉めてしまい、インロックの状態になってしまった。なるべく急ぎで来てほしい」と、ドア開錠作業の依頼のお電話がありました。口調からも焦った様子が伺えました。

横浜市青葉区たまプラーザエリア担当の作業スタッフの時間を調べました。お客様から電話をいただいたのが夕方で、このエリアの道路状況はかなり混み合っていましたが近くで作業を終えたスタッフがおり、最速20~40分程で到着できるものがいました。お客様に時間を伝えたところ「助かります。会員にはなってないですが、JAFに聞いたら1時間かかると言われたので…」とのこと。幸い道路はそれほど混みあっておらず、到着予定時間より少し早めに現地へ到着して作業に入ることが出来ました。鍵もギザギザの形状だったこともあり、10分かからずに鍵穴から開けて、その早さにさらにもお客様は喜んでいただけたようです。

更新日: 2018-12-13

30代くらいと思われる若い男性からの依頼でした。横浜市青葉区たまプラーザの公園に遊びに来ていて、今帰ろうと思って駐車場にきたら、車の鍵が見当たらず、少し探してみたけど、どこで落としたのかもわからないので見つかりそうもない。もう探すのは諦めたので、車の鍵を作りに来てもらえませんか、との事でした。

横浜市青葉区たまプラーザは対応作業スタッフが多いエリアですが、日曜の夕方で作業予約も道路も混み合う時間帯でした。実際、作業中のスタッフが多く、もっとも早いもので60分前後でした。お客様は、どうやら彼女さんといるようで(電話口で彼女と話している声も聞こえました)、近くにはいくらでも時間をつぶせるスポットがあるのでブラブラしながら待ってます、と依頼になりました。車は古めの国産車で、イモビライザーのないギザギザ形状の鍵だったため、料金も比較的安めで終了しました。作業が終わるころには2人とも少し疲れた表情でしたが「ありがとうございました」とお礼を言うような、礼儀正しいカップルだったようです。

更新日: 2018-12-04

横浜市青葉区たまプラーザの男性の方から車の鍵作成の依頼がありました。定期的に来ている温泉ランドで、車の鍵をなくしたとのこと。店にも届け出て一緒に探してもらったりしたけど、見つからないのでもう諦めた、とのこと。確かにお客様の声もなんとなくぐったりして疲れたような声でした。

免許証の有無や車の名義確認など、車の鍵作成に必要な情報を確認。さらに車種や年式など車の情報を聞いていきます。イモビライザーの有無を確認したところ「わからない」とのこと。いまだにイモビライザーの有無を確認すると、半分以上のお客様は「わからない」もしくは「イモビライザーってなんですか?」という答えが返ってきます。こちらで調べることもできますが、年式などによってはオプション搭載のものも多く、絶対ではありません。そのため、イモビライザーの有無はお客様の方で確認してもらうようお願いしています。今回のお客様の車はイモビライザーがなかったため、作業料金も安めに済み作業時間も30分ちょっとで終わっていました。

更新日: 2018-11-27

横浜市青葉区たまプラーザの男性より「あれ?これって店舗ない系ですか?」と入電。どうやらトラック配送中に鍵が折れてしまったから、その折れた鍵を持ち込んで鍵を作ってくれる店舗を探していたようです。当店は現場で合鍵の作成はやっていませんが、現場で鍵を作成することはできます、と説明。「店舗探すのでいいです」とお断りでした。

10分後、同じお客様から再入電がありました。他を探しても鍵を作れるところがなかったから、やっぱり来て作ってほしいとのことでした。トラックは大通り沿いに停まっていることと、配送中だから少しでも急いでほしいとのこと。車種はダイハツのハイゼット(軽トラ)、カギ形状はギザギザ、年式古いためイモビは無しとの事でした。最速30分程度で向かえる作業スタッフを手配。現場到着近くに連絡し、停まってるところまで誘導してもらい落ち合えました。すぐに作業に入り鍵を作成。「あちこち探してる時間がもったいなかった。こんなに早く来てもらって、メインキーを作ってもらえるなら最初から頼んでおけばよかった。同業が困った際は紹介します」と言っていただけました。

更新日: 2018-11-20

横浜市青葉区たまプラーザの30代くらいの男性より、いかにも困った様な声で電話がありました。20年以上前のすごく古い車の鍵を失くしてしまったとのこと。ドアは開いていていたのでシリンダーは自分でなんとか外したけど、とにかく車が古いので鍵作れますかね?との相談でした。

横浜市青葉区たまプラーザエリアは作業スタッフも多いエリアです。その中でも車の鍵に詳しいスタッフに聞いたら「たぶん作れると思います」とのこと。お客様にそのまま伝え、そのスタッフをお客様の都合の良い時間と調整し派遣しました。結果的に、問題なく鍵作成できたようです。作業スタッフに聞いたところ「最近のイモビライザー付きの難しい鍵作成作業とは違い、作業時間もそんなにかからなかった」とのこと。不安そうで諦めかけたような表情だったお客様の笑顔が見れたと作業スタッフも喜んでいました。古い愛車に大切に乗ってらっしゃるお客様、とても素敵です。

更新日: 2018-11-13

横浜市青葉区たまプラーザの40代くらい男性からの電話でした。車のガソリンの給油口の鍵を失くしてしまい、新たに鍵を作成して欲しいとの依頼でした。エンジンをかけるメインキーとは別の小さな鍵ということでした。外国産車にはけっこう多いみたいです。対応含め、すぐに調べました。

横浜市青葉区たまプラーザエリアの車に詳しい作業スタッフに確認したところ、給油口の鍵は作成できるものとできないものがある。持っている在庫で鍵の形が合えば、その場で鍵を削って作ることができるとのこと。作業できないものだった場合は、そのまま引き上げることになる事、作業できた場合の料金等を了承いただいて、とりあえず行くことになりました。結果、作成できるタイプだったようでその場で鍵を作成。お客様は、しばらく前から鍵がなく困っていたようで、作業が出来て喜んでもらえたとのことでした。ガソリンの給油口の鍵作成は特殊な部類に入るので、当店でもできるスタッフは限られます。まずは電話で相談してください。

更新日: 2018-11-06

コールセンターの受付終了間際の夜11時50分ごろ「車の鍵を作りに来てほしい」と横浜市青葉区たまプラーザの男性のお客様より入電がありました。横浜市青葉区たまプラーザなら対応スタッフはまだいますが、イモビライザー等のセキュリティに関してお客様は全く不明なうえ、今からと言われたので少々戸惑いがありました。

車は、以前勤めていた父親の会社名義とのこと。使用者に父親の名はあるけどお客様と住所不一致。任意保険も父親が入っている。ただし車は戸建ての自宅の車庫にあり、きちんとしたお話をされる方でもあり、現場対応という事で向かう事にしました。作業スタッフに出動の連絡をすると、ドアの開錠後、防犯ブザーが15秒くらい鳴るタイプの車とのこと。家ではお子様が寝ているので、来た時にはチャイム鳴らさないで欲しいとの注意もあるので、確認のためにお客様に折り返すとドアは開いていると言われホッとしました。電話口のご主人さまは明日の朝から仕事があって就寝するため、声の可愛い奥様が対応されました。

更新日: 2018-10-30

横浜市青葉区たまプラーザの30代くらいの男性から、車のエンジンをかけたままの状態でインロックしてしまったとお困りの電話がありました。車が停まっているのは家の近くに借りている駐車場。これから出かけようとしてエンジンをかけた後、家の中の忘れ物を取りに戻った際にインロックしてしまったとのことでした。

車はホンダのライフで、年式は覚えていないけど鍵の形状はギザギザだったと思うとのこと。最近のホンダ車は、外溝と呼ばれるウェーブキーが多く、この鍵だと若干開けるのに苦労するようです(作業スタッフから聞いた話)。免許証も当然持っており、車の名義もお客様のものということで問題はなし。すぐに行ける作業スタッフを調べました。横浜市青葉区たまプラーザエリアを回っているスタッフは数名いるのですが、作業中のものが多く、最速で行けるもので40~60分でした。お客様はもっと早い時間を期待していたようで「そのくらいかかりますか…」と少考してましたが「他の鍵屋さんを探したりして時間がかかるくらいなら頼んじゃったほうがいいですね」と依頼となりました。

更新日: 2018-10-23

路上に停まっている車でインロックしてしまったという30代くらいの男性から電話がありました。場所は横浜市青葉区たまプラーザで、住所はわからないけど、すぐ隣にコンビニがあるとのことで、そのコンビニの名称を言ってもらい住所確認することができました。

車はレンタカーで、車の中にはレンタルした時の書類が入っている。レンタカー屋さんに電話で確認とることもできるし、身分確認は免許証があるのでそれで確認可能。作業するうえで問題はありません。すぐに横浜市青葉区たまプラーザ周辺を回っている作業スタッフの時間を調べました。最速で行けるものは40分前後でしたが、その作業スタッフいわく「横浜市青葉区たまプラーザあたりは車が混んでいるかも知れないので、もう少しかかるかも」とのこと。お客様にそのことを伝え、路上だけど他の車の邪魔にはなっていないから、なんとかその時間で待てるという事でした。車のナンバーを確認で教えてもらい、急いで作業スタッフを向かわせました。

更新日: 2018-10-16

自宅駐車場に車を停めた際に、鍵を車内に閉じこめてしまったので鍵開けをして欲しいという依頼でした。場所は横浜市青葉区たまプラーザにあるマンション駐車場。この後は車を使う予定はないので、今日中に来て開けてくれればいいよ、というお客様でした。

車の閉じ込めによる鍵開けは、ほとんどが急ぎの案件のことが多いので「今日中ならいつでも」というお客様は珍しいです。いつもは最速で行けるスタッフを探すため、GPSで作業スタッフの居る場所を確認するのですが、この件はスタッフのスケジュールを確認。ちょうど2時間後に横浜市青葉区たまプラーザで鍵交換の予約があった作業スタッフを手配しました。お客様も「その時間でいいですよ」と言ってくださり、そのスタッフも「現場が近いと移動も楽だから嬉しいですね」と喜んでいました。

更新日: 2018-10-10

横浜市青葉区たまプラーザのコンビニで「三菱EKワゴンの鍵がみつからない」と若い男性から慌てた様子で電話がありました。イモビライザー付きの鍵のため、鍵の作成となるとかなり料金も高くなります。概算料金を伝えたところ、思ったよりも高かったようで「もう1回鍵を探しながら検討してみます」となったのですが、10分後にやはりお願いしたいと再入電がありました。

他の鍵屋さんにも聞いてみて同じくらいの金額だったのか、再度鍵を探して見つからなくて諦めたのか、こういう再入電で依頼をいただくケースは少なくありません。イモビ付きの鍵を作成できるスタッフは限られてくるのですが、ちょうど近くでやっていた別作業が終わるとのことで20~30分で向かえる状況でした。車の名義はご両親で、手持ちも少ないため、親に連絡してお金をもって現場に来てくれることになったそうです。結果的にお母様と作業スタッフがほぼ同じくらいの時間に現場に到着。料金は高めでしたが「予備の鍵もなかったため、ディーラーさんだと数日かかると言われたので良かったです」と喜んでもらえました。

更新日: 2018-10-02

とても焦ったような感じで20代くらいの若い男性から電話がありました。引っ越し作業中に、トラックの運転席に鍵をインロックしてしまったとのこと。携帯も全て車内にあるため、引っ越しをしているお客様に携帯電話を借りてこちらにかけているとのことでした。場所は横浜市青葉区たまプラーザで、とにかく急ぎで来てほしいとの要望でした。

話を聞くと、幸いにもトラックの後ろの鍵は開いたままだったので引っ越しの作業は出来ているとの事。お昼で混み合っていましたが、最速で行ける横浜市青葉区たまプラーザエリア担当スタッフの時間60分前後でご案内。「作業してるから60分くらいなら待ちます」との事でした。新築アパートのため、ナビに出るか分からない。もし迷ったり何かあれば引越のお客様の携帯にかけていいと言ってもらえました。鍵開けに必要な身分確認もクリアし、急いで作業スタッフを向かわせました。到着予定時刻より早めに到着でき、開錠作業も滞りなく終了。電話をくれた引越業者さんも、優しいお客様に救われたことでしょう。

更新日: 2018-09-26

横浜市青葉区たまプラーザのゴルフ練習場にいる男性から、駐車場で車のインロックをしてしまったので来てもらえないかとのお問い合わせがありました。これから練習をするので、練習が終わる40~60後くらいに来て欲しいとのご希望でした。日曜で混みあっている状況でしたが、その時間ならなんとかなりそうでした。

横浜市青葉区たまプラーザのエリア担当の作業スタッフが、今やっている作業が終わって現場に向かうとちょうど40~60分後になるとのこと。実際、その時間が最速だったので良かったです。お客様は最初、任意保険に付随しているロードサービスで頼もうと思っていたようでしたが、電話して聞いたら混みあっていて2時間くらいかかると言われたとのこと。電話口で「保険なのにそんなに遅いことあるんですかね?」と聞かれましたが、そちらの時間はこちらではわからないので「やはり混みあっていると遅いこともあるのではないですか?結局、作業に行くのはウチみたいな鍵屋とかロード業者ですから」と説明。ゴルフ練習の後にお子様と食事に行く予定があったとのことで、とにかくお金を払ってでも早く家に帰りたかったようでした。

更新日: 2018-09-19

横浜市青葉区たまプラーザに住むご夫婦からのご依頼。車で外出予定があり、先にエンジンをかけてエアコンで冷やそうとしたら、誤って鍵を中に入れたままロックしてしまった。この後に外出しなくてはならないので、少しでも早く来てほしいと少し焦った様子でした。電話口の向こうで奥様の怒った声が聞こえてました…。

朝の早い時間で動けるスタッフが限られていましたが、ちょうど作業の合間で動けそうな作業スタッフがおり、その者が最短で30分でした。かなり早めの時間ではあるのですが、後ろで奥さんと旦那さんが「どうする?」と少し悩んでいました。いったんは検討になったのですが、5分後に再度電話があり依頼になりました。かなりお急ぎのようなので、向かう作業スタッフにも急ぐように伝えました。到着してから鍵開けまでの時間は10分程度。あまりの早さにお客様も驚いたようで、さすがプロの鍵屋さんですね、とお褒めの言葉をもらったようです。

更新日: 2018-09-12

横浜市青葉区たまプラーザの男性から車の鍵を紛失したと入電がありました。お話を聞くと、中にスペアキーがあるため、開ける作業のみご希望でした。とても急いでいるようで、何社か電話をかけてみたが、どこも時間がかかると言われてしまったとお客様たじたじな様子でした。

週末ということもあり、当店もかなり混みあっていましたが、ちょうど近くで作業が終わった作業スタッフがいて最速の時間を30~40分で案内することができました。到着後、スムーズに鍵開け作業を終えて無事にスペアキーを手にすることができたようです。「スペアキーは自宅に置いておいた方がいいね、車内だと意味がないね。すぐに来てくれてありがとう」と作業スタッフと作業後に雑談していたとのこと。不安そうなお客様でしたが、最終的に笑顔になったそうで私たちも一安心しました。

更新日: 2018-09-04

40代くらいの男の方から電話があり、営業車をコインパーキングに停めたときにインロックしてしまったので開けて欲しいとの依頼でした。この後お客さんのところに行って商談があるので、それが終わる1時間後くらいに来て欲しい。場所は横浜市青葉区たまプラーザのパーキングでした。

パーキングの詳しい住所はわからないということで、隣にあるコンビニの店舗名を聞いて住所をこちらで調べました。1時間後に来て欲しいということで予約となりました。混雑している時間帯だったので、最速で行けるスタッフの時間が40~60分とほぼ予約時間と一緒で良かったです。車が止めてある駐車場は、目印にした店舗のすぐ隣だったようで、問題なく落ち合えたようです。作業も10分程で鍵が開いて「指定時間に来てもらい、鍵開けも10分で開いて無駄な時間なく解決できてよかったです」とビジネスマンらしい言葉だったようです。

更新日: 2018-08-28

横浜市青葉区たまプラーザに転居してきた男性から、紛失してしまった車の鍵作成の予約依頼。車は転出先の駐車場に好意で置かせてもらっているが、移動させないといけない日にちが迫っている。イモビライザーもついているので、作成自体出来るのかどうか、日程はこちらに合わせて貰えるかどうかの問い合わせ。

転出先はイモビライザー付きの鍵作成をできる作業スタッフが少ない地域。ましてや夏休みでイモビをできるスタッフが結構ひっぱりだこ状態で、受付している間に他のお客様の依頼が数分の差で入ってしまうというハプニングもあり、本当にまいりました…。ただこのお客様は、会社が夏休み期間なので2日間くらいの余裕はあるとのことで事なきを得る。イモビライザーの鍵作成も最近は料金も落ち着いてきたこともあり、成約になりやすいです。スタッフ全員が出来ると受付も苦労がないのですが、機材が高いのですぐには難しそうですね…。

更新日: 2018-08-21

横浜市青葉区たまプラーザの30~40代くらいと思われる男性の方から、車の鍵をどこかに失くしてしまった。出かけたいので至急来て鍵を作って欲しい。鍵はいつも閉めてないから開いているとの事。なので、開ける作業はなく作成だけ頼みたいということでした。

話を聞くとイモビライザーという盗難防止装置が付いた車だったけど、中古で購入した時にカットしているからイモビライザーのない鍵で大丈夫とのことでした。料金等案内し、お伺い。到着してみるとドアのカギとエンジンのカギが違うものと判明。基本的にはドアのカギとエンジンキーが同一タイプのため、ドアのシリンダー番号を読み込んだりして作成となります。しかし今回はその作業では対応できず、イグニッション(エンジンの鍵穴)からの作業しかできません。かなり特殊作業になるため今回は作業スタッフが対応できませんでした。

更新日: 2018-08-07

横浜市青葉区たまプラーザにある交番から電話を借りての入電でしたポケットに入れていた車の鍵を紛失。ポケットが開いていてどこかに落としたと思う、とのことでした。財布や携帯などは車の中にあるので、開けてくれれば免許証の確認や支払いは大丈夫とのこと。

幸いにも、車の中に予備の鍵があるので、ドアを開けてさえくれれば大丈夫とのこと。猛暑の祝日のため、道路は上りも下りも大混雑。もっとも早く行ける作業スタッフも「渋滞抜きで30~50分。渋滞どのくらいか読みづらいなぁ。プラス30分くらいかも…」。お客様にもそのままお伝え。「渋滞そこそこありますね。でも、他社さんはもっと遅かったのでお願いします」と依頼になりました。地域の道路に詳しい作業スタッフでも「みんな裏道使ったりするから、結局どのルートでも行ってもあんまり時間変わらない」とのこと。渋滞ばかりはどうしようもありません…。

更新日: 2018-07-31

家族で連休を使い、ドライブがてら横浜市青葉区たまプラーザに遊びに来ていたお客様からお困りのお電話でした。ご主人と思われる40代くらいの男性からで、車の鍵を紛失してしまい今日中に帰らないといけないとのことで至急対応してほしいとのお電話がありました。

車種、年式、カギ形状、イモビ有無、駐車場の場所を確認。3連休の中日で道路も予約も混み合ってる関係で、40~60分程でのご案内となりました。イモビはない鍵でしたが、溝形状の鍵だったため、鍵開けと鍵の作成時間で合計40分くらいかかりましたが、無事に鍵も作成できて帰路につくことができたようです。失くした時は家族から非難を受けていたようで、エンジンがかかった後はとてもホッとしていたようでした。「余計な出費にはなったけど、良い勉強と忘れられない思い出ができました」と苦笑していたとのことです。

更新日: 2018-07-24

横浜市青葉区たまプラーザにお住まいの若い男性より。駅近くの駐輪場に停めてあるバイクに、いたずらでチェーンを付けられてしまい、鍵はあるのにバイクが動かせなくなってしまったようでした。かなり頑丈なワイヤー入りのチェーンらしく、切断で良いので開錠して欲しいとのご依頼でした。

警察に被害届を出した際に、警察の方が一度チェーンの切断を試みてくれたそうですが、警察の持っている工具では切断できなかったため、カギ屋さんを頼むようにと勧められたとのことでした。カギ穴もあるチェーンでしたが、カギも持っておらず今後使用することもないのでとカギ穴からではなく、切断作業となりました。お金はかかってしまったけれど、バイクが動かせてよかったと喜んでいたそうです。犯人が見つかるといいですね。

更新日: 2018-07-17

横浜市青葉区たまプラーザ内のガソリンスタンドの従業員の方より入電。お客様が給油する際に給油口の鍵穴で鍵を折ってしまった。その鍵穴に折れた鍵の一部が残っていて、給油口も開いていないし困っているとのことでした。

聞けばエンジンかける鍵と給油口の鍵は同じ鍵のため、鍵が折れてしまったために車も動かせない状態でした。とりあえず鍵を作成して車を動かしたいとのことで、作業スタッフが30分で到着。その場で鍵を作成しました。ガソリンが無くなりそうとのことだったので、給油口の部分も特殊工具で開錠し、無事にガソリンを入れ車を動かすことが出来ました。残念ながら給油口の折れた鍵を取り出すことは出来なかったため、その足で修理工場に行くとのことでした。車の鍵穴に残った鍵の破片がある場合、シリンダーを取り出せないと取り除くことは難しいです。でもお客様には、ガソリンも入れられ車も動かせるようになったため、大変喜んでいただけました。

更新日: 2018-07-10

横浜市青葉区たまプラーザにある建築会社の事務の女性から、社長が車のカギを失くしてしまった。会社にあるはずのスペアキーもないので帰れなくて困っている。会社に来てその場で作ってもらえるのかと問い合わせのお電話がありました。もちろん可能です。

実は他の会社にも電話をしたのですが、イモビライザーがついてる新車で対応できないと言われたそうです。イモビライザー対応可能なスタッフに確認したところ「その車のデータあるから作れるよ。ただ時間は今の作業が終わってからなので60~90分くらいかなぁ」とのこと。お客様にそのままお伝え。作業は可能なこと、時間が60~90分になること、イモビの鍵作成の概算料金など。お客様はその場で作成できるなら、と了承いただきました。作業後「今日は一人で来てたので帰れないかと焦ったよ、助かった」と喜んでいただけました。

更新日: 2018-07-04

横浜市青葉区たまプラーザの店舗の駐車場にいるというお客様(男性)からのお電話。車の鍵を開けようとしたときにポキッと折れちゃって…。これって直せますかね?というお問い合わせでした。けっこうよくある問合せです。

結論から言うと「折れた鍵の修復というのはできない」です。お客様にもそのことをお伝えしました。対策として、当店では新しく鍵を作ることでの対応となります。また、破片が鍵穴に詰まってたらシリンダー部分を取り外して破片を取り除く必要がありますが、車の場合、できない場合もあります。また、シリンダー内部が傷ついていたら車のシリンダーの在庫がないので、交換もできません。今回は新しく鍵を作ることが可能と伝えたところ「え、そんなことできるの?」と驚かれていましたが、他の鍵屋さんでもできます。すぐに作業スタッフを向かわせました。

更新日: 2018-06-26

先日、横浜市青葉区たまプラーザの50代くらいの男性より慌てた様子でお電話がありました。車のエンジンをかけたままインロックしてしまい、困っている。エンジンかかっているので、早く来てほしいとの事でした。何分くらいで来れますか?ととにかく焦っていました。

最低限の情報を聞かないと作業スタッフを調べられません。車が停まっている場所、車のメーカーや車種などお聞きしました。すると、自分の車ではなくお客様から預かっている車とのこと。修理するため移動したところだったとの事。ご依頼主の方とは連絡も取れて、開錠許可は得ているとの事。ご依頼主の方も近くにお住まいなので、立合いも可。こちらも早急に手配をとりましたが、お昼時で混み合う時間でもあり最速で40~60分前後のご案内が最短でした。「エンジンがかかっているから一旦検討します」となったあと、10分後に「やっぱりお願いします」と成約になりました。

更新日: 2018-06-19

横浜市青葉区たまプラーザの若い声をした男性からの電話でした。友人から譲ってもらったバイクをいじっていたら、うっかりシャッター部分が閉まってしまったので、そのシャッターの鍵開けとシャッターキーの作成をしてほしいとお電話ありました。

明日、名義変更の手続きに行こうとしていたということで、譲渡証明の書類はあるけど自賠責保険の名義はまだ友人のままということでした。バイクや車は所有の方の確認がきちんとできないと、万が一盗難車などであってはいけないのでお作りすることができません。今日のところは友人の方と連絡をとって立ち会ってもらえるか、もしくは名義変更をされてお客様の自賠責保険に入っていただいてからなら作業に行けますのでその後にお待ちしてます、とご案内。後日、名義変更が終わって改めて依頼をいただきました。

更新日: 2018-06-12

横浜市青葉区たまプラーザ在住の男性の方からお電話がありました。連休ということで釣りをしにきていたところ、車の鍵を失くしてしまったとのこと。お話を聞くとプッシュスタートのイモビライザーが入っているお車。鍵がないとどうしようもないから、高くてもしかたがないからどうにかしてほしいとご依頼。

この日は横浜市青葉区たまプラーザ周辺でイモビライザーの鍵を作成できるスタッフは予約がいっぱいでした。遠方からならお伺いできるスタッフが見つかったので、到着時間はかかりますが、お客様の了承をいただき作業に行くことになりました。お客様は現金もクレジットカードも持っていなかったので、奥様が持ってきてくれることに。作業スタッフが到着し、作業をしていると現場で奥様にお金も持っていないのに頼むな、みたいな内容で怒られていたようです。作業は無事終わり、鍵をお渡しすると奥様もご主人も喜んでくれました。最後はとても和やかになりスタッフも良い案件だったと報告してくれました。

更新日: 2018-06-05

横浜市青葉区たまプラーザにお住まいの30代男性の方からの問い合わせ。自宅に停めているバイクのシャッターキーが閉まってしまったのでカギを開けてほしいとの依頼でした。この後に出かけるので、なるべく早く来てほしいとの事でした。

エンジンとシャッターの鍵が別々で、エンジンをかけるための鍵は持っているとのこと。中古で買ったバイクだけど、バイクを買った時にもシャッターの鍵はもらわず、シャッターの所は開けっ放しで使っているようでした。90分前後かかるものと30~40分で行けるスタッフが居ましたが、当然早い方が良いということで早い時間のスタッフを手配しました。急いでお伺いし、10-15分程で開錠作業は終わりました。予定にもギリギリ間に合いそうとの事で、喜んでもらえて作業スタッフも安心したようでした。

更新日: 2018-05-29

横浜市青葉区たまプラーザの男性の方からお困りのお電話がありました。外出先で鍵を失くしてしまったようで「鍵が1本もないんだけど鍵作れますか?」と問い合わせ。外出先だったので、近くにあったコンビニの店舗名を聞いてネットで調べて場所を特定。すぐに向かえる作業スタッフと到着時間を調べました。

日曜日という事もあり、普段より予約が詰まっているうえにエリアの作業スタッフは作業中だったり、現場に向かっている途中でした。そのため、もっとも早いもので60~90分でした。「ちょっと他も当たってみます」と成約にはなりませんでしたが、この時間ばかりは仕方がありません。早い時は30分以内で行ける地域ですが、タイミング次第ではこのいくらいの時間がかかってしまうこともあります。当店では作業スタッフに時間を確認してリアルな時間をお伝えするので、時間で成約に至らないことも度々あります。他社さんの中には「とにかく早い時間」を伝えて成約を目指すところもあるようですが…。

更新日: 2018-05-22

横浜市青葉区たまプラーザにお住まいの外国籍の女性の方からの依頼。自宅マンションの駐車場に停めている車で、鍵を中に置いたままの状態で子供が中からカギを閉めてしまった。子供が閉じ込められている状況なので、早急に来てほしいとの事でした。

お子さんはまだ1歳半との事。GW最終日でしたが、なんとか40分前後で伺えるスタッフがいました。お母さんは「なるべく急いで下さい」ととても心配そうで、作業スタッフには急ぐように伝えました。予定より10分早い30分かからないくらいで到着し、すぐに開錠作業にとりかかりました。ベテランの作業員だったので、5~10分かからない程ですぐに鍵も開けられ、お子さんも無事でした。お母さんのホッとした顔も見られ、お子さんも抱っこされ笑顔になっていたとのこと。こういった案件は受付した自分も作業が無事終わるまで心配になります。

更新日: 2018-05-15

横浜市青葉区たまプラーザにお住まいの男性から、車で移動中、途中コンビニに立ち寄って出発しようとしたら、急に鍵が回らずに抜けてしまった。一体どうしたのかと驚いて鍵屋さんならわかるかも、と当店にお電話をいただきました。

朝から車に乗っていて、その時は特に問題なかったし、なんの心当たりもないと言われてました。お話を聞いていると急な異常だと鍵穴の内部もしくは電気系統の故障が考えられます、こちらでは鍵穴に問題なければ新しい鍵をお作りすることができますが、この場合は新しく鍵を作っても確実にエンジンがかかるか・車が動かせるかはわかりませんと説明。車自体の故障などであれば、レッカーなどで搬送、ディーラーさんや車の修理専門店での修理が良いとお勧めしました。成約にはなりませんでしたが、こういうお客様からのお問い合わせも多いです。

更新日: 2018-05-08

横浜市青葉区たまプラーザに遊びに来ていて、帰ろうと荷物を入れたタイミングで、バイクの鍵をメットインに入れて閉めてしまったと若い男性から問い合わせの電話をいただきました。バイクの鍵トラブルでメットイン閉じ込めは紛失と同じくらい多いです。

メットイン部分に鍵穴がなく、エンジンと同じ鍵穴部分から開けるタイプのバイクでした。この場合は、鍵を作成して開ける作業になりますので、少し料金も高めとなります。お客様に了承いただき、早い方の時間30~40分で手配しました。作業スタッフの報告によると、お客様はデートの帰りだったらしく、彼女と思われる女性と一緒に待機していたそう。彼女は怒る気配もなく穏やかで優しそうな人柄だったそうです。無事作業が終わると「よかったね、これで帰れるね」と彼に優しくささやいていたようです。「すみません、ありがとうございます」と彼が照れながら作業スタッフにお礼を言ったようです。とても初々しいカップルでした、と作業スタッフの感想です。

更新日: 2018-05-01

横浜市青葉区たまプラーザでお仕事中だという女性から、自転車の鍵穴に接着剤のようなものを詰められてしまい鍵を開けられない。次のお客様の家に移動しなくてはいけないのにどうしよう…というお困りのお電話でした。家の鍵と違い、自転車の鍵だと対応できない場合もあることを伝えて了解いただきました。

訪問先なのでここから動けないと仕事にならない、お金は多少高くてもいいからとにかくお願いします!と慌てていました。接着剤だと鍵を壊す可能性が高いことと自転車だと鍵が作れないので開けるのみになることを説明した上で作業スタッフを手配しました。
その後スタッフからの報告によるとクリーナーと特殊工具でやったらボンドの塊が出てきてきれいに取り除くことができて壊さずに開けられて、喜んでもらえたとのことでした。

更新日: 2018-04-23

横浜市青葉区たまプラーザ内のスーパーの駐車場で、車の中に鍵を閉じ込めてしまったとお電話がありました。全部受付した後に、お手配させていただいたところで「保険会社のロードサービスで」と言われて、全く別の会社であることを説明したら「じゃあやめます」と言われてお電話切れました。

お客様からのお電話が切れた後に、このお客様の件で損害保険会社さんから問合せがありました。お客様の外車は、保険会社が契約してる鍵屋さんではできないものだったので、こちらでお願いできないかということでした。本日現場で直接お客様が現場決済可能ということになり、それであれば普通の依頼と同じなのですぐに作業スタッフを手配しました。こういう問合せもレアですが、地域や作業内容によっては考えられるケースです。もちろん当店のスタッフでも開けられない外車はありますので、電話で確認してみてください。

更新日: 2018-04-09

横浜市青葉区たまプラーザにお住まいの30代くらいの女性から、フォルクスワーゲンPOLOの鍵開けをして欲しいとの入電がありました。娘さんの習い事の送り迎えがあるので、夕方までは来て欲しいとのご依頼でした。

予約がたて込んでいる時間帯でしたが、近くで作業していた作業スタッフがちょうど作業完了し、次の作業までの合間に行くことが可能とのこと。娘さんの帰宅時間より前に到着でき、作業も15分かからず終了。無事に習い事に行く時間までに間に合ったとのことでした。作業を終えて帰ろうとしたところ、娘さんが帰宅。「早くダンスに行こう!」とお母さんに話しかける娘さんの嬉しそうな顔を見て、作業スタッフも自分の娘が小さいときのことを思い出したようです。

更新日: 2018-03-20

横浜市青葉区たまプラーザに買い物に来ていたという女性から、車の鍵が車内にある状態でロックしてしまったというお電話がありました。小学生のお子様が帰宅する前には家に帰らなければとお急ぎでした。

ちょっと車外に出た時に、シートの上に置いたリモコンキーの上に荷物がバサッと落ちてロックボタンが押され締め出されてしまったとのことで、ツイてないと気落ちされていました。お子様が家に入れないと心配なため、なんとか30~50分で行ける者を手配しそれなら間に合いそうというお返事を頂けました。実際には作業スタッフが予定よりも早く現場に到着することができ鍵開け作業も5分程で終了して喜んでもらえたとの報告がありました。

更新日: 2018-03-12

横浜市青葉区たまプラーザのご自宅前にて、車の鍵をインロックしてしまったと若いお母様からお電話がありました。車中にはまだ小さい赤ちゃんもいるということで、少しパニック気味になっており、緊急でのご依頼でした。

幸いなことに近くで待機していた作業スタッフが居たため、20分程ですぐに向かうことができました。到着後すぐに車を見せて頂き、特殊な鍵ではなかったためピッキング作業ですぐに開けることができました。中の赤ちゃんは作業中もぐっすり眠っており、助け出された後に起きて元気に泣いていたとのことでした。ご両親も安心されていたようです。

更新日: 2018-03-08

車の中に鍵を閉じ込めてしまったので急ぎで開けてほしいと入電。現場は横浜市青葉区たまプラーザで、携帯も一緒に車内にあるとのこと。現場近くのお客様がお勤めの会社からのお電話でした。営業車なので、ドアが開かないと仕事に行けないとお困りでした。

詳細をお聞きしたところ、会社で使っている社用車で会社名義のお車とのこと。鍵を開けるのにお客様の免許証のほか、名刺のご提示をお願いしました。現金でのお手持ちがないんですが……とお申し出があったので、カード支払いでご対応できる作業スタッフを20~40分で手配させていただきました。迅速な対応にお褒めの言葉を頂けたとスタッフより報告がありました。

更新日: 2018-02-27

横浜市青葉区たまプラーザの若い女性の方からの依頼でした。横浜市青葉区たまプラーザに買い物に来て、トランク部分に荷物と一緒に鍵を閉じ込めてしまったとのこと。トランクを直接開けるか、運転席を開けてくださいとの内容でした。

GPSで作業スタッフの位置を確認したところ、横浜市青葉区たまプラーザのすぐ近くに作業スタッフがいたので電話で状況を確認。横浜市青葉区たまプラーザの隣で予約作業があるから、早めに向かっているとの事。トランクの鍵閉じ込めの問合せと現場の詳しい住所を伝えて、先に鍵開けに行くことで調整。お客様もビックリの10~15分での現場到着となりました。鍵開けも10分前後で終わったようで、次の予約現場に遅れることなく行けました。

更新日: 2018-02-20

横浜市青葉区たまプラーザのお客様から、車の鍵を早急に作って欲しいとのお電話がありました。聞けばご自宅が火事にあってしまい、鍵も燃えてなくなってしまったとのことでした。

ご名義人のお母様の免許証も全て燃えてしまったため、入電者の娘様の免許証提示の上での作業となりました。車の年式の鍵の形状も全くわからない状況からの作業となりましたが、無事に30分かからず鍵を作成でき、とても喜んでくれたようです。早速近隣の免許センターにお母様を連れて行って、免許証の再発行に行くとのことでした。ご家族全員無事とのことで作業員もとても心配していたのでホッとしていました!

更新日: 2018-02-14

横浜市青葉区たまプラーザのお客様より入電がありました。会社の倉庫に停まっている20トントラックの鍵を誤って車内に閉じ込めてしまったそうです。お客様いわく「かなり大きいトラックだけど大丈夫かなぁ」とご心配の様子でした。

倉庫はもう閉まってしまうから翌日の昼頃希望とのことでした。積雪や路面凍結も少しずつ解消してきたため、予約を調整し、翌日昼頃でご予約をお取りしました。
UDのトラックでしたが、ベテランの作業スタッフがお伺いしたこともあり、スムーズに鍵開け作業を終えることができました。「さすが鍵屋さんだね!大きいトラックでもすぐに開けられるんですね!」と倉庫にいた従業員の方たち皆様で喜んでくれたそうです。

更新日: 2018-02-07

横浜市青葉区たまプラーザ内の駐車場からのお電話でした。若い男性っぽい方が焦った口調で「車の鍵を紛失してしまい、届け出もしたけど見つからない。急いでカギ作成に来てほしい」とのことでした。

どうやら彼女とドライブデートに来たみたいです。彼女を怒らせるわけにもいかないので、私も全力で最速で行ける作業スタッフを探しました。予約作業のあった作業スタッフの時間調整をして、20~40分で行けるものを手配。
国産車でイモビライザーもなかったので、作業時間も鍵開けと作成含めて30分くらいで終わったようです。余計な出費になったと思いますが、現場に行った作業スタッフいわく、彼女も彼を責めたりせずに優しかった。二人の思い出の出来事になるんじゃない、と言ってました。

更新日: 2018-01-31

横浜市青葉区たまプラーザの男性より、原付バイクのメットインに鍵を入れて閉めてしまったので開けてほしいとのご依頼がありました。今は外出先の店舗にいるが、家の鍵もメットインの中なのでとりあえず家に帰ることもできなくて困っているとのことでした。

詳細を伺うとバイクの鍵開けに必要な書類がなくて、このままでは対応できない状況でした。お困りのお客様をなんとかお助けできないかと色々なお話しを聞き出すと、ご自宅の中にはバイクの合鍵もあるとのこと。ご自宅の開錠に必要な免許証はお持ちだったので、ご自宅の玄関を開ける作業をお勧めして作業スタッフを手配しました。作業も無事終わり「家を開けてもらうという発想はなかったので本当に助かった」と喜んでいただけました。

更新日: 2018-01-24

横浜市青葉区たまプラーザの店舗の駐車場にいるという女性から、車の中にお子さんがいる状態でキーの閉じ込みをしてしまい困っているとのお電話がありました。お子様はまだ1歳とのことで、かなり焦っていらっしゃいました。

急いで作業員を調べたところ、ちょうど近くで作業を終えたばかりの者がいて15?20分での到着で手配することができました。作業もスムーズに終わり、到着後10分かからないくらいで開いたとのこと。お子様もまだ車内で眠っている間に終わらせられたとの報告を聞き、受付をした私もホッとしました。季節的に熱中症の危険はないとは言っても、小さいお子さんの閉じ込めはやっぱり心配です。お母様も感謝されていたとのことです。

更新日: 2018-01-16

年明けすぐに、横浜市青葉区たまプラーザのお客様からNISSANクリッパーの車のカギ作成のご依頼がありました。自宅に停まっているけど、1個しかなかったカギをどこかに紛失ようで、お正月で出かける予定があるため早急に来てくれるのならお願いしたいとのことでした。

40~60分の案内で依頼いただきました。結果的に少し早めに着き、作業時間も30分程度でスムーズにカギ作成ができたとのことでした。お正月なので、お参りやご実家に帰省の予定があったので急ぎでしたが、スムーズに作業してくれたおかげで予定通り出発できて良かったと大変喜んでもらえたようです。今まで鍵をなくしたことなんてなく、カギ作成してエンジンがかかったらすぐにお参りに行くとおっしゃっていたようで作業員も思わず笑ってしまったそうです。

更新日: 2018-01-09

若い男性の営業の方からお困りの電話がありました。外出先の横浜市青葉区たまプラーザで、営業車の鍵をどこかに紛失してしまったとのこと。思い当たるところを探しても見つからないので、鍵の作成をして欲しいとのご依頼でした。

詳細を聞くと、イモビライザー搭載車とのことで「今日中に作ることできますか?」と不安そうな声。イモビライザー対応の作業員もいますので、ご安心くださいと伝えてすぐに時間を調べました。
ちょうど横浜市青葉区たまプラーザで作業中の作業員がいて、今の作業を終えてからなので60分前後でお伺い可能と案内。お客様もその時間で待ちます、と納得いただき手配完了。作業終了後に、お客様から「会社に借りてる車で本当にどうしようか焦ったけど、作って頂いてとても助かりました」と丁寧にお礼の電話を頂けました。

更新日: 2018-01-04

横浜市青葉区たまプラーザのお客様よりお車の鍵を車内に閉じ込めてしまったと入電がありました。自宅に帰ってきた際に閉じ込めてしまったため、特に急いでいるわけではないが、手持ちのお金がない。どうしたら良いかとのことでした。

お客様、足が悪く車がないとお金をおろしに行くことも難しいとのことでした。横浜市青葉区たまプラーザ担当の作業員でクレジットカード対応できる者がいたのでその旨案内したところ「それならカードで払うわ。カードも使えるんですね!」と安心した様子でした。作業員がお伺いしてすんなりと作業が進み、クレジットカード払いをして無事トラブル解消となりました。「一時はどうなるかと思ったけど、オペレーターさんも作業員さんも優しく丁寧に対応してくれて助かりました」と感謝の言葉をいただきました。

更新日: 2017-12-22

横浜市青葉区たまプラーザのお客様から、店舗に停めた車をインロックしてしまった。3歳のお子様が閉じ込められているので、早急に来てカギを開けて欲しいとのお電話がありました。

冬になり、寒さも増してきましたが、昼間の車の中は日差しが入り込み、暑くなっています。3歳のお子様がお車の中とのことで、お母さまもご不安な様子でしたので、近くで作業していた作業員、30分でご案内。すぐ伺いますから下さいね。とお伝え。少しほっとして頂けたようです。作業員も早急にお伺いし、スムーズに作業させて頂き、大変お喜びいただけ、作業員もホッと肩をなでおろしたと報告を受けました。とてもご不安だったと思いますが、少しでもご安心いただけて、直ぐにお伺い出来、わたくしもホッと致しました。

更新日: 2017-12-20

【お客様からの依頼】横浜市青葉区たまプラーザのショッピングセンターに車で来て、買い物して戻ったらどうしても鍵が見つからないので作ってほしいとお電話ありました。お店のサービスセンターに聞いても届いてないし、鍵が1本もなくてとお困りです。

車は中古で買ってスペアキーはないまま乗っていたそうです。車屋さんに聞いたらレッカーで移動してから作成とかなりな大事で驚いてしまって、鍵屋さんならすぐできるかもと言われたんですけど本当ですかと。弊社では、車種、ご名義を確認の上でその場に行ってお作りできるので大丈夫です。お客様のお車は通常のギザギザの鍵だったのですぐにお伺い作成できました。送迎があるので子供が学校から帰る前にできてよかったと喜んでいただけました。

更新日: 2017-12-06

【お客様からの依頼】横浜市青葉区たまプラーザの警察署より、放置車両撤去のため車の開錠作業の依頼が入りました。車は市内のアパート駐車場に放置されており、現場に警察官が待機中のため、できるだけ早く来てほしいとのこと。

最初予約が混んでいて最速で60~90分で伺える作業員でしたが「もう少し早く来れないか」とのことだったので、他の作業員とのスケジュールを調整し30~50分程で向かえる作業員を手配できました。
開錠が少し難しい車種でしたが、無事作業終了し、警察の方からもお礼をいただけたと作業員より報告がありました。このような柔軟なスケジュール調整ができた好例でした。

更新日: 2017-11-27

【お客様からの依頼】「4トントラックの鍵を運転席に入れたままドア閉めてしまった」と横浜市青葉区たまプラーザの運転手をされている方より入電。お仕事で使うお車とのこと。早急に来てほしい、とのことでした。

お急ぎとのことで、近くをまわっていた作業員が、30分~1時間でお伺い出来ます。とご案内させて頂きました。1時間もかからずお伺いでき、さらにお伺い後、早急な対応に「こんなに素早く開けてもらえると思わなかった。さらに丁寧に作業して頂き、ありがとうございます!」と大変お喜びだった様子。作業員もお客様に喜んでもらえて今後への活力になったようです。

更新日: 2017-11-21

【お客様からの依頼】横浜市青葉区たまプラーザのコンビニエンスストアで営業車のカギを誤ってインロックしてしまった。少しの間だから大丈夫と思いエンジンもかけたままにしてしまっている。大至急対応してほしい。

夜間で動いている作業員も少なくっている時間帯ですが、ちょうど近くの現場で作業をしている作業員が1人いて、あと少しで作業も終わるとのことだったので終わり次第向かってもらうようにしました。お客様は会社の車だけど大丈夫ですか?と心配してましたが、今回は車内に免許証や会社の名刺などが有るとのことで所有者確認は問題ないと説明。その後、作業員から作業報告時にお客様が本当に助かったとのことでした。

更新日: 2017-11-13

【お客様からの依頼】横浜市青葉区たまプラーザへ立ち寄ったお客様よりお電話がありました。高速道路のサービスエリアで誤って車の鍵を中に閉じ込めてしまったとのことで、早急に来てほしいとのご依頼でした。もちろん高速道路でのトラブルも対応可能です。

イモビライザー付きのお車で、カギがなかったことを想定してイモビライザーの鍵の作成もできる作業員をお手配しました。「今日中に来てその場で鍵ができるんですか!? 良かった」と安心のご様子。台風で雨風がすごく、車を置いて帰ることを覚悟していたそうです。
作業員がご案内時刻より早めに到着。さっそく作業に取り掛かり、開錠をしたら中に鍵があったそうです。「お騒がせしてしまいすみません・・早急な対応ありがとう」ととても感謝されたとのことです。

更新日: 2017-11-08

【お客様からの依頼】横浜市青葉区たまプラーザへ立ち寄ったお客様よりお電話がありました。高速道路のサービスエリアで誤って車の鍵を中に閉じ込めてしまったとのことで、早急に来てほしいとのご依頼でした。もちろん高速道路でのトラブルも対応可能です。

お客様からお電話をいただいた際、別の予約作業のために移動中だった作業員が横浜市青葉区たまプラーザの近くにいました。別の作業員が90分かかることもあり、まだ時間に余裕があったため、近くの作業員を向かわせることができました。15~20分程ですぐに到着し、車の鍵開け作業も鍵穴から10分程で終了したようです。「初めてのことだし、場所も高速道路上で不安だったけど、こんなに早く対応してくれて助かりました」と、喜んでいただけたとのことでした。

更新日: 2017-10-30

【お客様からの依頼】横浜市青葉区たまプラーザの車整備業者様より「お預かりしているお客様の車をインロックしてしまったので、早急に開けてほしい」とのご連絡でした。

詳しく話を聞くと、本日中に整備を終えてお客様に車を戻さないといけないとお急ぎのご様子。すぐに向かえるものを探したところ、近隣で作業を終えた作業員がいたため、40分程で向かわせることができました。開錠作業も比較的簡単な普通車のギザギザの鍵形状だったため、10分弱で終了。車の返却時間に間に合って助かったと大変喜んでいただけました。

更新日: 2017-10-23

【お客様からの依頼】横浜市青葉区たまプラーザの工事現場に作業で来ている業者の方から、車の鍵を閉じ込め、すぐに開けてほしいとのご依頼。ただ新築現場なので住所も詳しくわからないんだけどというお困りにもすぐに対応できました。

お客様は地元の方でなく住所もわからないと動揺されてましたが、まずは現場近くにあるお店をお聞きして、そちらの住所を調べて地図で場所を確認。そちらに着いたら携帯にご連絡しますので誘導してもらえれば大丈夫ですよとご案内して安心していただけました。無事に作業員もすぐに到着できて10分もしないで開けることができ、地元の方にお任せしてよかったと喜んでいただけました。

更新日: 2017-10-17

横浜市青葉区たまプラーザの車の鍵問題はトラブル救急車にご相談を

過ごしやすい季節の到来を、夜の寝やすさで感じる方も多いのではないでしょうか。遊ぶにもちょうどいい気候だから、休日を久しぶりに車でどこかへ行かれる人もいるでしょう。
ただ普段車を使わない生活だと、車の鍵をどこかにやってしまっているのことに気づかずにいるかもしれません。いざ出かけようとしたら車の鍵が無く、せっかくの休日が台無しに・・・
そんな時は諦める前に横浜市青葉区たまプラーザの鍵のトラブル救急車にご連絡ください。鍵のトラブル救急車ならすぐにご対応させていただきます。!

更新日: 2017-09-26

横浜市青葉区たまプラーザで車の鍵をなくした場合は鍵のトラブル救急車が駆けつけます!

もう関東圏の学校は夏休みに入っているのではないでしょうか?夏休みになるとお子様と一緒に、買い物や遊びに出かける機会も多くなる事でしょう。夏は車内の気温が上がってしまうので短時間の駐車中にエアコンをつけて子供だけを残して車を離れてしまい、中にいる小さな子供が鍵をロックしてしまう事が原因のインロックの問い合わせが増えて来ています。特に猛暑が予測されており高温になる車内に小さな子供を残す事は熱中症も含めて重大なトラブルになるので厳禁です!

更新日: 2017-07-26