0120-974-209
「ガラスが割れてしまったわけではないが、ガラスを交換してもらいたい」と入電がありました。ご相談の内容は、草加市谷塚の自宅の窓のくもりガラスを透明ガラスに変えたいとのこと。外が見えるようにして、さらに日差しが入ってくるようにしたいとのご希望でした。急いではいないとのことで、お客様の希望日時を伺い、ご希望に合わせて伺いました。
大きさは900×900ミリ以内の4ミリの型ガラスでしたが、少し薄くなる3ミリの透明ガラスに交換する見積もりをお出ししました。中庭に植えている花や木々をガラス越しに見たかったそうです。ご了承いただき、そのまま作業へ入りました。作業は1時間ほどで終了。ガラス交換が終わり、お客様に大変喜んでいるご様子でした。
「さっき部屋の掃除中に窓のガラスにヒビがはいっているのを見つけたんですけど、今日中にガラスを交換することはできますか?」と草加市谷塚のマンションにお住まいの女性よりお電話がありました。割れてしまったのはお部屋の掃き出し窓で、990mm×1700mmサイズのひし網入りの透明ガラスでした。厚みが6.8mmあるので大きさ的にもかなり重いガラスをなります。新しい同等製品のガラスはあったので、ガラスを取りはずしてPWHという網入りガラスへ交換しました。ガラスをゴムビートで施工して、元の位置にガラスを戻して作業終了です。「すぐに駆けつけていただいて、作業も早くて助かりました」とお客様にも満足していただきました。
草加市谷塚の会社従業員の方からの入電で「隣の工場の窓ガラスを割ってしまったので修理をお願いしたい」との作業依頼がありました。お隣の工場の方には謝罪して弁償する話はついているそうです。ちょうど別作業を終えたところだったのですぐに出動。40分ほどで到着できました。
4mm厚の型ガラスで大きさは縦1090mm×横800mm。見積りをお伝えしてこのまま作業も可能だとご案内したところ「今日やってもらえるんですか? それならお願いします!」と言っていただいたのですぐに作業に入りました。入電者さんと工場の方立ち会いのもと、ガラスとサッシに固定するグレチャンも新しいものに交換して1時間ほどで作業は終わりました。迅速な対応で助かったと安心していただけました。
草加市谷塚に住む女性から、窓ガラスの割れ替え交換の依頼がありました。誤って一戸建住宅の庭に出るところの掃き出し窓を割ってしまったそうです。幅900mm・高さ1800mmほどの透明ガラスとのこと。ペアガラスなど特殊なものではなく、一般的な単板ガラスでした。
お客様の希望で15時頃に作業スタッフが現場訪問。厚み3mmのFL3というガラスだったので、同じ種類のものをカットして取り付けました。また、窓枠とガラスの隙間にはめるビートが劣化していたため、新しいものへの交換も合わせて実施しております。
「ベランダ窓が割れてしまったので修理に来てください」と入電。草加市谷塚のマンションにお住まいのお客様からガラス交換の依頼がございました。まずお電話口にて、ガラスの詳細についてお伺い。上下2つにわかれているベランダの掃出し窓で、大きさは畳半分くらい、種類は透明で中に線が入っているタイプとのこと。お客様より「今日は見積もりだけ?作業は後日?」と質問をいただき「ガラスの種類は取り揃えておりますので、見積もり後よければ作業へ入らせていただきます」と伝えました。とりあえず見にきてほしいとの希望でしたので、60分ほどで伺いました。
900×900ミリサイズの透明網ひしガラスの見積もりを実施し、お客様の了承をえて、ガラス交換作業にとりかかりました。
「家の前で火事があって、その影響で窓ガラスが割れてしまった。すぐに交換してもらえるなら来てほしい」と、草加市谷塚の一軒家にお住まいの方から連絡がありました。1階の掃き出し窓のガラスが左右2枚、熱割れしてしまったようです。大きさはそれぞれ幅900ミリ×高さ1400ミリくらいで、半分すりガラスになっているようなグラデーションガラスが入っていたとのこと。グラデーションガラスは取り寄せになることを伝えると、特にこだわりはないので別のガラスでもいいと申し出があり、ひとまず見に行くことにしました。
60分ほどで自宅に訪問して窓を見せてもらうと、ガラスの厚みが3ミリだったので、透明ガラスにならすぐに交換できることをご案内。料金と共に了解を得られたので、809ミリ×1256ミリのサイズで2枚、透明ガラスへと交換しました。作業時間は70分でした。
草加市谷塚の一戸建て住宅にお住まいの方から「窓ガラス交換の費用を教えてほしい」とのお電話がありました。ガラスの種類や厚み、施工方法などを確認しての案内となるため、現地にて無料で見積りを出すと案内をして訪問しました。
到着後さっそくガラスを確認して見積もり内容をご案内。お客様は相見積もりする予定だったようですが、すぐに来てくれる業者はいなかったとのこと。弊社の内容でご納得いただき、その場でガラスの交換作業をすることになりました。浴室窓の型ガラスで特に網は入っていませんでした。ガラスを固定しているゴムパッキン(グレチャン)も劣化しており、ガラス交換と合わせてグレチャンの交換も実施しました。浴室ということでかなりカビが発生して黒ずんでいたので、すっかりきれいになってお客様にも喜んでいただけました。
草加市谷塚の一軒家にお住まいの方から、自宅のリビングのガラス割れで連絡がありました。引き違いの窓ガラスの片面に、いつの間にかヒビが入っていたそうです。「古い家だからペアガラスではない。普通の透明のガラスだと思う」と聞いていたので、サイズが規格外でなければすぐに交換できるだろうと思い、30~40分で訪問しました。
到着して確認したところ、サイズは横900ミリ×高さ1200ミリ、厚みは3ミリの透明ガラスだったので、すぐに交換できることを伝え見積もりを提示。了承いただけたのですぐにガラス交換作業に入りました。作業車にてガラスのカットと交換作業をおこない、作業時間40分ほどで完了しました。エアコンのそばにある窓だったので、ひび割れの原因はおそらく熱割れかなと思われます。
草加市谷塚のマンションで、エントランスのドアのガラスが割れてしまったとオーナー様からお電話がありました。入居者のお子さんが割ってしまったそうです。18時過ぎの連絡でしたが、当日中になんとか直したいという申し出もあり、20時ごろに訪問。
エントランスのドアは両開きのタイプで、片側の透明菱ワイヤーガラスが1枚割れていました。サイズは幅700ミリ×高さ1950ミリと大きかったものの、900×2100mmの在庫があったのでその場でカットし、コーキング施工にて交換作業をおこないました。施工に時間がかかったので作業時間は2時間ほど要しましたが、当日中に終えることができました。
草加市谷塚にお住まいのお客様から「お風呂でよろけたときに、ドアに手をついてしまったらガラスが割れてしまった。もともとちょっとヒビが入っていたんだけど、そこからビリビリといってしまったんだよね……」とアクリルガラスの交換依頼がありました。上下左右に4分割されているうちの1枚のアクリルガラスだそうです。在庫を持っている作業スタッフが60~90分で伺いました。
アクリルガラスは枠との隙間をゴムパッキンで埋めているものだったので、問題なく枠から割れたガラスのみ外せました。大きさは横315×高さ806ミリのアクリルかすみガラスの3ミリ。割れたガラスはもちろん、枠に残っているガラスも危ないので全部まとめて処分も承りました。1時間くらいですべての作業を終えることができました。
草加市谷塚にある一戸建ての自宅の窓ガラスが割れた、と電話で相談がありました。掃き出し窓の上下にわかれているガラスのうち下側1枚とのこと。一般的なものであれば縦横900mmほどの大きさと思われますが、正確には作業スタッフによる確認となるため、まず見積りのため現場を訪問。計測したところ、対象のガラスはFL3という厚み3mmの透明ガラスでした。
規定の900mm四方のガラスから窓枠に合うようにガラスをカットして施工。周りのゴム部分であるグレチャン交換の相談もありましたが、予算の関係で今回は見送りとなりました。ガラス交換のみで終了しています。
ご自宅の室内をしきるドアのガラス交換でお伺いしました。ご依頼は草加市谷塚のマンションに住む40代くらいの女性からで、50~60分ほどで現場に到着しました。割れていたガラスは505mm×1760mmの木枠の中に入った、厚さ5mmの透明ガラスでした。持ち合わせていたガラスで交換可能だったので、まず見積りからさせていただきました。お客様にも納得いただけたので、その日に作業を実施。大きさと厚みから1人で持つには重いガラスでしたが、エレベーターの使用ができたので30分ほどで入れ替え作業は完了。その日の作業は終了となりました。
ご自宅は草加市谷塚にある築20年ほどの戸建て。ご依頼は40代くらいの男性からでした。庭の手入れをしていたところリビングの縁側のガラスにものをぶつけてしまい、ヒビが入っているそうです。破片などが飛び散っているわけではないので今日か明日にきてもらえればいいとのことでしたが、防犯面も考えてその日のうちにお伺いになりました。
ヒビの入っているガラスを確認すると厚さ3mmの透明ガラス、畳一畳分の大きさでした。大体の見積もりをご提示すると、お客様に「そういえばもう一枚交換してほしいガラスがあったんだった」と言われ案内してもらうと、ヒビの入った4mmの型ガラスを確認。透明のものより小さめですがこちらも交換してほしいとのことだったので、少しお値引きした見積もりを再度お伝えし、作業となりました。60分ほどで2ヶ所のガラス交換を行い、作業終了となりました。
事務所の勝手口のドアガラスに以前からヒビが入っており、段ボールで補強して過ごしていたようですが、退去にあたって直したいという希望でした。ただ、すでに事務所の移転は済んでいるため、現地に行ける日程に合わせて来てもらいたいということで、希望日に合わせて草加市谷塚担当の作業スタッフが行きました。当日、勝手口はアルミのドアで、上半分に型ガラスが入っていたので、同じものでその場で交換して無事完了しました。
校舎3階の網入りペアガラスにソフトボール部のボールが当たって割れてしまい、ガラスに穴が開いている状態。部活動中のボールが当たってガラスが割れることはよくあるそうですが、以前頼んでいた業者さんが廃業してしまったので、インターネットでガラス屋を検索して弊社にお電話をいただいたそうです。できれば今後も作業を頼みたいというお話もいただき、まずはお見積りから草加市谷塚担当の作業スタッフが伺いました。800×1600ミリくらいの透明網入りペアガラス。まずは見積書をお渡し、この日は終了となりましたが、後日作業依頼をいただきペアガラスが入り次第作業となりました。
土日祝日は学校が休みなので、定期的にグラウンドを借りて野球をしているそうです。そのときに1階にある家庭科室の窓にボールが当たって割れてしまったとのこと。休日で学校の方がいないので休み明けにお願いしたいとのことで草加市谷塚担当の作業スタッフの予定を確認し、休み明けの午前中の一番早い時間で手配しました。お客様からすでに学校には経緯をお話済だったので話はスムーズでした。お支払いは野球チームの方だったので、詳しいご料金をお話して作業に入りました。透明の3mmガラスの交換を実施。「すぐに交換してもらえて良かったです」とお客様にも学校の方にも喜んでいただけました。
警察の現場検証などが終わり、その後すぐに弊社にお電話をしていただけたということでした。受付をして最短のお時間をお調べすると、草加市谷塚担当の作業スタッフで20~30分くらいで行ける者がいたため、すぐに手配し向かわせました。ガラスは型ガラスで、畳半畳分くらいある4ミリのガラス。その場での交換も可能なものだったので料金をご説明後すぐに作業に入らせていただきました。1時間ほどですべての作業が完了すると、これで安心できると喜んでいただけたようでした。
ご実家の居間と玄関の間にある室内ドアのガラスを、お父様が転んで割ってしまったようです。格子状にいくつかに分かれているうちの下の2枚が割れてしまったとのことでした。草加市谷塚担当の者に確認したところ、30分ほどで向かえる作業スタッフがいたため、お時間を了承いただいてすぐに向かわせました。ガラスの縁に面取り加工のあるガラスで、同じように加工するには日数がかかる旨お伝えしたところ、同じようなガラスが入るなら見た目はあまり気にならないということで型ガラスを入れました。作業時間90分ほどで当日中に終了です。
自宅3階のベランダに面している掃き出し窓のガラスにヒビが入ってしまったそうです。窓には防火窓と書いてあり、ガラスは1枚ものではなさそうとのこと。特殊なガラスの可能性があるため、まずは草加市谷塚担当の作業スタッフが見積もりに行くことになりました。現場で詳しく見ると、耐熱性能のあるトリプルガラスが入っていました。このガラスは納期と料金が結構かかるので、一旦ご家族で検討してもらうことになりましたが、後日依頼の連絡をもらい、発注することになりました。
午前中、お風呂に水を張っていた際に滑って転んでしまい、ドアのガラスを割ってしまったそうです。幸い怪我はなかったそうですが、ドアの下半分のガラスがバリバリに割れてしまったとお困りでした。「奥さんにも怒られちゃったし、夜までには直したい」という希望もあり、草加市谷塚担当の作業スタッフが60分前後で行きました。ドアには厚み4mmの型ガラスが入っており、普段から在庫として持ち合わせている種類だったので、その場で1時間ほどで交換することができました。
大きさは900mm四方ぐらい。サッシ枠が真ん中で仕切られており、ひび割れているガラスは下側の1枚だそうです。草加市谷塚担当の作業スタッフを50~60分で手配できると話しましたが、女性は外出予定があるとのこと。代わりに娘さんの立ち会いをもってお伺いすることとなりました。作業スタッフが現場にて確認したところ、対象のガラスは一般的な網なしのすりガラスであると判明。娘さんと相談の上そのまま施工まで行い、ガラス交換を即日完了したとの報告がありました。
「よそのお家ですしなるべく早めに直さないと、と思っているのですが本日でも来ていただけるんでしょうか?」とお急ぎだったので、40~50分でお伺いできる作業スタッフを手配しました。出張サービスというものを利用したことがなく料金面でも不安そうにされていたので、だいたいの金額の幅をお伝えし見積無料でお伺いできると案内しました。お客様には「作業員の方が丁寧に説明してくださり押し売りもなかったので安心できました。またお願いします」と喜んでいただけたそうです。
一階の掃き出し窓の透明ガラス。ガラスの大きさは900×900ミリ以内の透明網なしで厚みが3ミリでした。「母は、触らず開け閉めもしないなら大丈夫とはいっているんですが、ヒビは入っているので放っておいたら悪化する一方。今日すぐに交換してもらいたい」とのことでした。草加市谷塚の担当スタッフに確認して60分くらいで到着しました。かなり大きなヒビで危ない状態でしたので、すぐにその場で新しいガラスに交換しました。ガラスの処分も一緒に承りました。
対象の窓は開閉できないようになっているFIX窓でした。幅100ミリ・高さ1700ミリサイズの縦長のもの。型ガラスという片面が凸凹になっているタイプです。「帰宅時間に合わせて来てほしい」とのご希望から、16~17時で草加市谷塚担当の作業スタッフを手配しました。元のガラスと同じ、厚み4ミリのガラスをその場でカットして施工。「しばらくひびの入ったガラスを使っていたけれど、やっぱり新品はいいですね」と満足してもらえたようです。
破損しているのは網の入っていない一般的なガラス。大きさとしても畳一畳分ほどのよくあるサイズとのこと。ガラス交換の料金は厚みや施工方法によっても変わるとお話しました。もっと詳細な金額を知りたいとのことで、現地で見積りを取ることに。男性の帰宅時間に合わせ、夕方16時頃に草加市谷塚担当の作業スタッフを手配しました。正確な大きさなどを計測しお見積り料金を提示。「問題ない」と了承をもらえたので、そのまま施工まで行っています。
現場で建物の解体作業をしているさいに、隣の一戸建てのお家のガラスを誤って割ってしまったそうです。お住まいの方とお話しして、今日中に直せるところを探しますと伝えているようで、弊社に相談のお電話が入りました。幸い草加市谷塚担当の作業スタッフが12~13時ごろには行ける状況だったので、まずは訪問し、ガラスの詳細を確認することに。現場で見るとワイヤー入りの透明ガラスだったのでその場で交換対応することができました。即日対応できたことで、男性にもお住まいの方にも喜んでもらえたと報告がありました。
4枚のうちの1枚のガラスに物をぶつけてヒビが入ってしまったそうです。火災保険を使って直したいと思っているが、保険会社にまず見積書を提出しないといけないので見積もりに来てもらいたいという希望でした。そのため草加市谷塚担当の作業スタッフが60分前後で訪問し、ガラス交換の見積もりを実施しました。当日は見積もりのみで終了しましたが、後日見積もりが通ったと連絡をもらい、作業日を調整して再訪問することになりました。
上下にわかれているうちの下側1枚なので、大きさ的には畳半畳ぐらい。片面が凸凹になっている型ガラスのタイプで、中にワイヤーは入っていないという申告でした。60~70分で草加市谷塚担当スタッフを手配。まずは詳細な大きさを測り、お見積りを提示。了承をもらった上でそのまま施工を行いました。男性は「もっと面倒だと思っていたが、簡単に交換できたので助かりました」と話してくれたと、作業スタッフから報告を受けています。
食器棚のガラスに食器をぶつけてしまって割ってしまったそう。幸いにもお怪我はなかったようです。ガラスの大きさは横800×縦900ミリくらいの加工無しの透明ガラス。できるかどうか見てからになるとお話のうえ草加市谷塚の担当作業スタッフが30~50分で向かいました。ガラスの周りを磨き加工を行い、下部分だけ枠にはめて作業完了。「あきらめていたので当日対応していただけて、本当に助かりました」と喜んでいただけたそうです。
「自宅の窓ガラスが割れてしまったので、保険対応でガラスをなおしたいと思っている。保険屋に料金を提示したいので、まず見積りにきてもらえないか?」とのご相談。見積りは本日中のご希望でしたので、40~50分ほどで草加市谷塚担当の作業スタッフを向かわせました。ガラスの種類はペアガラスで、部屋側の1枚が割れてしまっている状態でした。ペアガラス交換のお見積り実施。後日お返事をいただけるとのこと。
親族から引き継いだ別荘で、最近リフォームを考えている最中に空き巣に入られガラスを割られたので、お電話したとのことでした。まずは防犯ガラスの交換も検討しているということで、草加市谷塚の作業スタッフが見積もり無料から40~60分でおうかがいしました。ガラスは800ミリ×1700ミリくらいの透明ガラスでしたが、2ミリ厚のガラスが入っていて隙間もでき、がたつきもある状態。防犯ガラスにするにはサッシごとの交換になるとお話すると、それならまずは普通のガラスを入れてほしいとのことで、3ミリ厚の透明ガラスに交換となりました。
小窓のガラスでいつ割れたかわからないとのこと。古い花柄の模様が入ったガラス。物件の問い合わせがあったので、入居したい人が見に来る前に直しておきたいとのことでした。昔の花柄の模様ガラスは現在廃盤になっていてもう作っていないので、見えない型ガラスか透明のガラスへ交換になるとご案内。入電者の方が立ち会いできる日程にあわせて翌日でご予約となりました。片方だけ交換すると模様も色味もかなり違っておかしいということで、2枚共型ガラスに交換させていただきました。
ベランダに出る掃き出し窓なので、幅900ミリ・高さ1800ミリぐらい。透明のガラスで中に網は入っていないとのこと。会社と現地は離れた位置にあるそうなので、男性が行ける日程を調整してもらい、翌週14時頃に草加市谷塚担当の作業スタッフが訪問することになりました。作業スタッフが計測したところ、幅788ミリ・高さ1750ミリ・厚み5ミリのガラスだったとのこと。グレーの色味のコーキング剤で接着し、施工完了したと報告で聞いています。
割れてしまったのはリビングの掃き出し窓とのこと。「これから出かけるので夕方くらいに来てもらいたい」と言っていました。草加市谷塚担当の作業スタッフの予定を確認。まだ空いていたので合わせることができ、到着前にお電話して伺いました。現地でガラスの採寸をし、詳しいご料金をお話するとすぐにご了承いただけました。枠に残っているガラスを取り出し、サイズに合わせてカットした型ガラスを施工。1時間かからずに作業は終了。「すぐ入れてもらって助かりました」と喜んでいただけました。
よくある1枚のガラスがはまっている窓ではなく、複数の細いガラスが回転して開閉するジャロジー窓。何枚かあるうちの2枚のみが割れており、その交換を希望していました。片面が凸凹している型ガラスの中に、斜めにワイヤーのような細い線が入っているとのこと。男性と家主両名の立ち会いができる翌日の10時に、草加市谷塚担当スタッフを向かわせました。実際に現場確認した上で作業開始。持参したガラスで即日施工することができました。
急いではいないとのことでしたが、窓を閉めてもピタッとサッシが閉まらなくなっているとお困りでした。草加市谷塚担当の作業スタッフに確認したところ1時間くらいで向かえる者がいたためご案内。「それなら来てもらっちゃおうかな」とご依頼いただきました。800ミリ×1500ミリサイズの引き違い窓の片側に歪みがあったのと、ガラス自体がずれてパッキンがしっかりハマっていなかったので、補修と調整を行い改善しました。ガラスの交換もして1時間ほどで作業終了です。
台所と脱衣所の窓が今はそれぞれ透明ガラスになっているようですが、カーテンなどで目隠しはしているものの外から見えてしまうのではないかと気になってしまうので、中が見えないガラスに変えたいというご希望でした。変えたい箇所が合計で4枚あるということで、まずは見積り無料から草加市谷塚担当の作業スタッフが行きました。現場では、4枚がそれぞれ一般的なアルミサッシの窓だったことと、希望のガラスの在庫枚数も足りたこともあり、その場ですべて交換したようです。作業時間はかかったが仕上がりに満足いただけたと報告がありました。
掃き出し窓のガラスで、上下でそれぞれ別のガラスがはまっているタイプ。今回ひび割れているのは下側の1枚です。900ミリ四方におさまるぐらいの大きさでした。ガラスの種類は反対側が見えにくくなっている型ガラス。中にワイヤーのような線は見られないとのことです。立ち会いをする家族が帰宅する時間に合わせ、草加市谷塚担当の作業スタッフを17~18時の到着予定で手配。大きさ・厚み・施工方法をチェックし、持参したガラスで施工を行いました。
上下2つに分かれている掃き出しの窓で、上側の透明の網入りガラスにヒビが入ってしまったとのこと。まずはどのくらいの料金がかかるのか知りたいとのことでした。まずは見積り額を聞いて作業を頼むか考えたいとのこと。「見積もりには最短何分で来てもらえるの?」とのことで、草加市谷塚の作業スタッフに時間を確認して最短40~60分ほどでご案内。ご了承いただき手配しました。当日は見積もりのみで終了しましたが、後日作業依頼のお電話がありました。
散歩に出ただけで携帯も財布も持ち合わせていなかったため、ガラスを割ることしか思いつかなかったそうです。出窓の真ん中部分の透明ガラス、サイズは600ミリ×900ミリくらい。防犯面や、明日から天気が崩れそうな予報もあるので、なんとか今日中に新しいガラスを入れてほしいとの依頼です。受付で聞いた範囲では当日施工できそうなガラスだったため、草加市谷塚担当の作業スタッフを60分ほどの到着予定で向かわせました。その後、その場でガラス交換作業完了したとの報告がありました。
割れてしまった既存のガラスは透明ですが「透明から中が見えないくもっているガラスに交換できたりするの?」とのご相談でした。ガラスの種類や厚みが関係してくるので、できるかどうか見てからと見積もり無料からお伺い。できるだけ早く解決したいとのことでしたので、最短50~60分ほどで作業スタッフを草加市谷塚へ向かわせました。通り沿いの家なので、防犯上透明よりもくもったガラスにしたいと交換のお見積りを実施。「これで安心できるなら安いもんね」とご了承いただき、2枚のガラス交換作業を行ったようです。
上下真ん中で仕切られているガラスで、上半分が透明、下半分がすりガラスになっているそうです。割れている上半分のみ交換したいという希望でした。草加市谷塚担当スタッフが60~80分で現場に到着。作業スタッフが確認すると、中に網の入っていない全面透明のシンプルなガラスで厚みは3mmでした。一般的なタイプかつ対応できる大きさだったので、了承をもらってその場で施工にとりかかりました。男性はその日中に交換までできると思っていなかったようで、驚いた様子だったとのことです。
リビングのベランダに出る引き違い窓ガラスの下の部分。曇っていてワイヤーが入っているガラスだとのこと。息子さんの同級生が遊びに来たときに物をぶつけて割ったので、親御さんに支払ってもらうことになると思われ、そのためきちんとした見積もりが欲しいとのことでした。いくつか相見積もりを取りたいので明日以降でも構わないそうで、草加市谷塚担当の作業スタッフが翌日の午前中にお伺いして見積書をお渡ししてきました。依頼の際は連絡いただけるそうです。
先日の強風の影響で、何かが飛んできて割れたみたいと言っていました。最近、ひび割れが段々ひどくなってきて雨漏りでもしたら大変なので、そうそうに修理をしたいと思っているとのこと。当社の草加市谷塚担当作業スタッフが30~40分で現地に向かいました。後で報告を確認すると、透明のペアガラスで上げ下げするタイプの窓ガラスでした。今回、保険会社に提出する見積もりを出させてもらい、その日は終了。後日正式な依頼をいただいたので、再伺いで交換作業となりました。
室内ドアの曇りガラスで2枚ほど割れているとのこと。今回のガラス割れでケガしたとかではなく、別の用事で病院に行くみたいで、午後の時間希望でした。草加市谷塚担当の作業スタッフの予定を確認し、空いていたのでお客様の都合に合わせてお伺いしました。現地で見させていただくと、ガラスが3枚割れていました。今は廃盤の2ミリの型ガラスが入っていましたが、たまたま残っていた切れ端を使って取れる大きさだったのでそれで対応し、作業は50分くらいで終了しました。
窓ガラスの割れ替えはすぐにできるのか?とのご相談。一般的なシングルのガラスならその場で交換可能ですが、今回のお客様からペアガラスと申し出があったので、ペアガラスの場合には現場調査からお伺いし、後日取り寄せでの施工とお伝え。最短希望だったので何社か聞いてみるとのことでしたが、まずは当社の草加市谷塚担当スタッフが現地調査からお伺いしました。見積もり書をお渡しし、一旦は検討となっていたようですが、後日再入電がありお願いしたいとのこと。ガラスを発注し、後日取り付け作業にお伺いしました。
お電話で状況を聞いたところ、お店の入口が引き戸でサッシタイプのドアとのこと。先日、従業員からガラスが割れているみたいと言われたので見に来たら、角に少しヒビが入っていたようでした。泥棒被害なのか?少し不安なので今はガムテープをはってしのいでいるとのことでした。先に料金を知りたいと言われましたが、現地での見積もりになるとお話。当社の草加市谷塚担当作業スタッフが、見積もり無料からお伺いしました。作業報告を確認すると、ヒビ割れして欠けてしまっていたようでした。その場で新しいすりガラスに交換。なお、扉の開け閉めの調整を一緒に行ったようです。
草加市谷塚のマンションのベランダ窓ガラスの割れ替え依頼。ガラスの種類を伺ったところ、大きさは半畳分、ガラスの種類は透明で網がひし形に入っているものでした。網の入った特殊なガラスでもすぐに直してもらえるのか?と聞かれたので、大丈夫ですと答えました。時間は作業スタッフに直接確認し、最短40~60分ほどで手配させていただきました。透明網ひしガラスの交換をその場で行い「すぐになおせてよかった」と喜んでいただけました。
「2階で寝ていたので音も特別しなくて全く気付かなかった。何を盗まれたかもよくわからないが侵入されているのは確かなので、警察は呼んで現場検証を受けた。怖いので防犯を強化してほしい」とのこと。防犯ガラスや強化ガラスなどに交換できるかどうかから、まずは見積りに伺いますとご案内。ただし、防犯ガラスなどの特殊なガラスへ交換の場合はお取り寄せになるので、本日すぐには交換できなくなることを伝えました。草加市谷塚担当の作業スタッフが40~60分くらいで到着。ご相談の結果、やはり当日中に新しいガラスを入れたいとのことで、現在と同じ型ガラスの交換で対応。防犯対策については鍵の交換や防犯カメラの設置を検討されるそうです。
ガラスにはヒビが入っただけで、風が吹き込むなどの不都合もなかったためしばらくそのままにしていたようですが、そのヒビが前より大きくなってきている感じがするということで交換のご希望。しかし料金次第では即日かもう少し我慢するか考えたいとのことで、無料見積もりから草加市谷塚担当の作業スタッフが60~90分で訪問しました。ガラスは台所の窓と納戸の窓の2枚あり、それぞれ一般的な網無しの厚さ4mmの型ガラスだったので在庫はあり。料金にしばし考えていたようですが、いずれ交換するなら早い方がいいと決断されたため、その場で作業となったそうです。
ご自宅リビングの窓。ペアガラスの内側1枚にヒビが入ったので直してほしいとのこと。ペアガラスは2枚のガラスで構成された複層ガラスになるので、1枚のヒビだけ直すということはできないと説明。「ペアガラスの交換になるといくらかかるのか?」と聞かれたので、まずお見積もりから伺うことになりました。草加市谷塚はお見積もり無料から伺えるエリアです。時間は40~60分ほどで手配いたしました。見積り書をお渡しして、ご検討いただくこととなりました。
引っ越し先のお家のガラス交換をご希望。「風呂場に付いているルーバー窓のガラスをすべて取り替えたいんです」とのことでした。料金が気になるらしく、まず見積もりが欲しいということで、草加市谷塚担当の作業スタッフが50~60分でお伺いしました。その日は見積もりのみで終了。後日お客様より、ガラス交換の作業をお願いしたいとお電話いただきました。作業スタッフがお伺いし、無事に交換作業が終了したと報告がありました。
1階のお庭に面した掃き出し窓のガラスで、窓の鍵の部分のところを割られたようです。入られた形跡はあるけど幸い盗られたものはないらしく、現場検証はしてないとのこと。交換後は検証できなくなってしまうが大丈夫かお聞きすると「大丈夫」とのことで、草加市谷塚担当のスタッフが40~50分でお伺いしました。現地でお見積りをご案内し、ご了承いただけたので作業に入りました。796mm×820mmの4mmの型ガラスと一緒に、カビてしまっていたグレチャンも交換しました。
お母様の自宅ではないので、ガラスの大きさや種類が不明。まずは現地で見積もりをして料金をお出しすることになりました。立ち会いもお母様がするそうなので、息子さん宅に到着できる時間に合わせて草加市谷塚担当スタッフを手配しました。現場で確認したところ、対象のガラスは横800ミリ×縦1200ミリほどの型ガラス。対応できるガラスを持参していたため、その場でガラスを枠に合わせてカットしてお入れしました。何度も現場に通うのは大変なので、即日施工できてよかったと仰っていました。
お客様宅で外壁の工事中に、2階の脱衣所の窓ガラスに工具が当たってヒビが入ってしまったそうです。ガラスの種類を詳しく聞くとペアガラスのようだったので、即日対応はできず取り寄せになることをお伝えし、そのうえでまずは本日見積りへ行くことになりました。お家の方が在宅している時間に合わせ、草加市谷塚担当の作業スタッフが60分前後で訪問。見積りをお出しし、すぐに依頼になったのでガラスを発注することに。ガラスが納品されるのを待って、改めてガラス交換作業へ行く手はずになりました。
築10年くらいの一戸建てのお宅。1階の掃き出し窓のガラスだそうです。ガラスの種類を詳しくお伺いしたところ「結露しないようになっている複層ガラス」とのこと。ペアガラスの場合は、金額や納期についてはすべて実際に見させていただいて見積もりを出すようになるとご案内しました。草加市谷塚ならばすべて無料の見積もりで対応しており、本日すぐにでもお伺いできるとお伝え。ご了承され、草加市谷塚担当の作業スタッフが40~50分で訪問することとなりました。
平日は仕事で忙しいけど週末は休みを取ったとのこと。特に予定も入れていないのでそちらの都合のいい時間に来てもらえればと言っていただき、週末土曜日の午前中にお伺いすることになりました。寝室のサッシ下半分(900×900ミリ以内)の型網無しガラス。現場で採寸後にご料金を提示。ご了承いただいて作業に入りました。通常なら1時間もあれば終わる作業でしたが、お部屋が5階でエレベーターがなかったので、ガラスを持って階段を上り下りしながらの作業になり、少しお時間がかかってしまいましたが無事に終了しました。
玄関引き戸のガラス、かなり大きめにヒビが入っているため「可能であれば今日中に交換したいのですが・・」とお困りのご様子でした。草加市谷塚内の作業スタッフが40~50分でお伺いしました。ガラスの大きさは900ミリ×900ミリ以内のくもりガラス。現地で厚みや施工等含めて確認し、見積りをお客様に提示するとご納得していただけたので、そのまま正式な依頼になりました。ガラスの在庫もあったので、その場で交換対応を行い、40分ほどで無事に作業は終了しました。
草加市谷塚担当作業スタッフが午後14時~15時ごろならばお伺いの予約が可能とお伝え。ガラスは、透明の菱網入りガラスとのこと。腰高の窓ガラスで、ベランダではないので足場はなしでしたが2階なので問題はないだろうとお伝えしました。見積もりしてもらい振込ご希望でしたが、見積もりは無料から可能だが振込は難しいとお話すると、オーナー様も一緒にお立ち会いとお支払をしていただけるとのこと。ガラスはコーキング加工のため、取り付けまでに少し時間はかかったようですが無事にその場で交換作業完了。「きれいに仕上がっているね」と満足していただけたそうです。
割れたのは事務所の引き違い窓のガラス。風が強いなとは思っていたそうですが、突風のようなものが吹いたときにヒビ割れてしまったそうです。「風だけで割れるなんて初めてなのでビックリしたんですけど、古い建物だからガラスも劣化していたのかな?」と言っていました。業務終了までの対応を希望だったので、草加市谷塚担当の作業スタッフを30~50分で行けるように手配。透明ガラスだったので、在庫も問題なくあり、その場でガラス交換することができました。
詳細をお伺いしたところ、四角い木枠にはまっている一般的な透明のガラスだそうです。模様や取っ手が掘ってあったり、中に網が入っていたりするような特殊なガラスではないとのこと。草加市谷塚担当スタッフが現地で実際の大きさなど計測し、詳細な料金をご案内するとお話して30~60分で到着しました。料金にご了解いただけたので、早速作業を行いました。即日交換まで終了したので、お立ち会いいただいた男性と娘さんが「こんなにすぐに直してもらえるんですね」と驚いていらしたそうです。
「学校の指定の業者は緊急対応ができないので、先生がいらっしゃる17時までに交換を終えてほしい」と言われています。草加市谷塚の担当スタッフに確認し「すぐに交換できる1枚もののガラスであれば在庫があるのでお時間的には可能ですが、特殊ガラスになるとお取り寄せになるのですぐにはできません」とご案内。ご了承いただき、60分くらいで伺いました。透明の1枚ガラスでしたのでその場で交換を完了できました。「すぐに直って助かった」と言っていただけたそうです。
リビングのドアのガラスで、上下に分かれている下の部分のガラスに犬が飛び込んで割れてしまったそうです。幸いケガはなかったとのことでこちらも安心しました。午後は出かけたいのでなるべく午前中にお願いしたいと、少し時間を気にしていたので草加市谷塚担当の作業スタッフの予定を確認し、60~90分で手配。また、料金もいくらかかるのか見当がつかないということで見積もり無料からお伺いとなりました。現場で詳しく採寸しお見積りをご案内。ご了承いただけたので作業に移り、1時間ほどで作業は終了となりました。
実家といっても今は空き家になっていて、この間様子を見に行った時にガラスが割られていたそうです。すでに現場検証は終わっているとのこと。近くに住んでいるので今日でも行くことはできるそうですが、「午前中は仕事をしているので午後にお願いしたい」とのことでした。草加市谷塚担当の作業スタッフの予定を確認し、午後一番の時間で手配。到着前にお電話して伺いました。1階のリビングの窓、上下に分かれている下の曇りガラスが割れていました。900×900ミリの型ガラスの交換をし、作業は40分ほどで終了しました。
割れてしまったのは掃き出し窓の下部分のみで、ご自身での計測では横75センチ、縦82センチとのこと。片面が凸凹しているガラスだったそうですが、同じものでなくても安いものを入れてほしいとご希望でした。料金は厚みやサイズ、施工方法によっても変わるので、まずは無料でお見積りを出しますとご案内。作業スタッフが草加市谷塚のご自宅までお伺いし、大きさや厚みを正確に測らせていただき、料金ご案内しました。お客様のご予算内だったので、そのまま施工開始。立ち会った息子さんも、ほっと胸をなでおろしていたそうです。
大きさは80センチから90センチほどの畳半畳分くらいの大きさで、片面が凸凹している一般的な型ガラスでした。割れてしまったのが1階の窓だったので、防犯面も大変心配していらっしゃいました。草加市谷塚担当スタッフに確認し、50~60分くらいでお伺い。新しいガラスをその場で切り出してお取り替えしました。いつも頼りにされている息子さんが長期で不在にされており、電話をかけるのもご不安だったようですが、現場作業員が丁寧に説明してくれたとお褒めいただけたそうです。
草加市谷塚にある物流会社さんの総務の男性から入電。事務所の入り口扉のガラス(900ミリ×1760ミリ)下方にヒビが入ったとのこと。おそらく台車を勢いよくぶつけてしまった時のようです。段ボールを貼って補強してみたけどやっぱり目立つので取り替えてほしいとのご依頼でした。草加市谷塚担当の作業スタッフが60~90分で到着し、現場確認。お見積り内容ご納得いただけたので、その場で型網ひしガラスの交換作業を実施しました。
草加市谷塚担当作業スタッフが30~50分くらいで到着できるとご案内してお伺いしました。ガラスの大きさは、廊下の下に付いている引違いのガラス。型ガラスで200×400ミリくらいの大きさで、よく見たらガラスに付いている鍵も壊れているみたいなので、ガラスと鍵を一緒に直してほしいとのことでした。ガラスは枠ごと外してから作業車でガラスをカットし、新しいガラスに交換作業を実施。窓についている鍵は、ビスが緩んでいただけだったので、閉めなおして調整し、軽作業でお直し完了できたそうです。
掃き出し窓のガラスをかなり派手に割ってしまったらしく、今日中に交換できるところを探しているそうです。大きさは900ミリ×900ミリ以内、厚さ3ミリの透明のガラスでした。ガラスの割れ替え交換は、作業スタッフが対応できるかどうか現地でみてから判断させていただいているとご案内し、納得していただけたので、草加市谷塚担当の作業スタッフが30~40分でお伺いしました。作業スタッフが現場を確認し、その場で交換対応できると判断。見積もりを出してお客様に了承をもらってからガラス交換作業に入り、完了しました。
草加市谷塚担当の作業スタッフが、これから30~50分でお伺い可能と伝えると「少し外に出ることもあるかもしれないが、すぐに戻るので来てもらって大丈夫です」とのこと。玄関のガラスは、木枠の中に縦長に曇りガラスが4枚ならんではまっているそうです。現地で確認したところ、つながった1枚ガラスになっていたので、ガラスを外して作業車のところでガラス交換作業を実施。ガラス交換後、木枠もかなり古くて戸車の動きもスムーズではなかったので、少し補修。戸の動きがよくなったと喜んでいただけたそうです。
「きのう一人で住んでいる父親が倒れたと近所の人からの連絡を受けた。救急車を呼んだが、どこのガラスを割っていいか?と言われたので、どこでもいいと伝えたら、掃き出し窓の一部を割って運んだらしい。父親はそのまま入院し無人で物騒なので、早く直したい」とのことでした。翌日10時に、草加市谷塚担当の作業スタッフが伺いました。ガラスは、掃き出し窓の上部分1枚。古い家の木枠に入ったガラスだったようです。木枠が劣化していたので、少々取り付けに手間取ったようですが、無事に当日ガラスを交換できたそうです。
割れてしまっているのはベランダの窓ガラス。上下に分かれている下の曇りガラスで網は入っていないとのこと。「お昼から用事があるので、午前中の間に直したいんですけど来られますか?」と最短希望でした。草加市谷塚担当の作業スタッフと連絡を取り、すぐに40~60分でお伺い可能だったので手配。詳しいご料金などをお話して、それから作業に入り、割れているガラスを取り外し、新しい型ガラスを施工。作業は1時間ほどで終了しました。「急だったのにありがとうございました、安心して出かけられます」と喜んでいただけました。
お風呂場ドアのガラスが割れていると言われたので「プラスティックのようなものではありませんか?」と確認したところ「そうそう、厚めのプラスティックみたいなやつだ」とのこと。アクリル板でした。サイズは横幅が30センチくらい、高さが180センチくらい、厚さはわからないようです。種類によっては部材取り寄せになるので当日の作業はできないかもしれないとお伝えして、草加市谷塚担当の作業スタッフがお伺いしました。在庫のもので厚みも合いそうだったので、その場で施工完了できたとの報告でした。
店舗の入口の窓ガラスで、厨房が近い関係で油が飛んだりしているとのこと。ガラスの表面が溶けて黒いポツポツとした斑点があったりするので、ガラスの修理はできるのか聞きたかったとのことでした。削ったり修理はできないので交換になるとお話。悩まれていましたが、汚れているのが気になるので交換の見積もりをしてほしいということで草加市谷塚の作業スタッフが90分前後でお伺いしました。ガラスは透明網無しで900×1800ミリの透明3ミリ。見積もりをお出しし、その場で作業可とお話するとそれならと交換でご依頼となりました。
清掃の作業中に、パーテーションの上の部分にあるガラスを割ってしまったそうです。枠にはまっているガラスとのことですが、窓ではないので、まず対応可否からになるとお話。「とりあえず見に来てもらえませんか?」とのことで、お客様や草加市谷塚の現地の方に確認し、40~60分ほどでお伺いすることになりました。枠の取り外しもでき、ガラスも一般的なものが入っていて対応可能でしたので、まずお見積りを出させていただきました。料金をご了承の上、作業へ入らせていただき、その場で交換作業が完了しました。
マンションのベランダに出るスライド窓ガラスの一枚で透明網なしガラス。しかし、ガラスが見えている範囲で縦が1830ミリくらいあると規格の大きさよりも少し大きめのガラスのようです。またガラスと枠の隙間はコーキング施工になっているということで、まずは現地見積もりからとお話して草加市谷塚の作業スタッフが60分前後でお伺いしました。高さが規格外でしたが、ちょうど2100ミリのサイズの在庫を持っていたため、枠のサイズにカットしてコーキング施工を実施。広いエレベーターがあったおかげで搬入はスムーズに行えたとのことでした。
昨日か一昨日くらいに泥棒に入られたようで、現場検証はさきほど終わったそうです。今はおばあちゃんの家に来ているので、お孫さんも一緒に立ち会うとのこと。1階のお庭に面した掃き出し窓のガラスが1枚割られたそうです。草加市谷塚担当の作業スタッフと連絡を取り、40分くらいでお伺い可能だったので手配。到着後、ガラスを見させていただき、900×1800の3ミリの透明ガラスの交換を実施。作業は40分くらいで終了しました。「こんなに早く交換できるんですね」と喜んでいただけました。
以前にも2回ほどガラス交換の作業に伺っているリピーターの方でした。今回はダイニングと廊下を仕切る引き戸のガラスが割れてしまったそうです。最初のご依頼時から作業している草加市谷塚担当の作業スタッフが1時間ほどで向かえるとのことでしたが、お客様は夕方でこのあとバタバタするので明日の方がいいとのご希望だったため、翌日の午前中にお伺いしました。室内引き戸で300×600ミリほどの型ガラス交換。作業時間50分ほどで今回も無事に終わりました。
鍵を持っている家族が別のところにおり、すぐに帰ってこられないとのこと。玄関解錠にあたり、身分証は住所一致の免許証で確認させていただきました。草加市谷塚の作業スタッフに確認し到着時間30~40分ほどで手配しました。玄関にはピッキング対策の鍵がついており、勝手口がないお宅でした。玄関からだと破壊開錠になるため、窓のクレセント解錠という特殊解錠にて作業させていただいたとのこと。お客様はやっと家に入れてホッとされていたようです。
900×2000mmと少し大きめのガラスなので、すぐに施工できるかどうかは見てからになります。ただお客様も、社長が不在のため、今日は見積もりを出してもらって、明日社長に金額など説明してから来てもらうようになるが、それでもいいか?とのこと。もちろんお見積りでお伺い可能です。草加市谷塚担当の作業スタッフが、30~40分で伺いました。網ひしの型ガラスの交換見積もりを実施。明日ならガラスも準備できるとご案内し戻りましたが、翌朝早い時間に「社長の了承を得たので来てほしい」と連絡いただき、交換作業に行きました。
従業員用に契約しているアパートだが、急にいなくなってしまった従業員がおり、部屋に入ったらガラスが何枚か割れていた。新しい従業員が入るので早めに直してほしいとのことでした。会社から車で10分ほどのアパートなので、来るときに連絡をもらえればすぐに現地には行けるとのことだったので、草加市谷塚担当の作業スタッフが50~60分ほどで現地にお伺いしました。サッシや室内ドアのガラス計3枚。見積りしてご依頼いただきましたが作業は明日の方がいいとのご希望で、翌日の作業となりました。
完全に割れているわけではないようですが、横に大きくヒビが入ってしまっているとのこと。しかし、やはり防犯上早めの対応を希望だったので、草加市谷塚担当の作業スタッフを60~90分で行けるように手配しました。ガラスはワイヤー入りの透明で、ベランダの掃き出し窓に入っている大きく重いガラスでした。そのため割れたりしないよう慎重に作業しました。また、コーキングという施工がされており、いつもより作業に時間がかかりましたが、その日のうちに無事交換することができました。
管理会社に先に相談をしたら、対応が来週になると言われてしまったとのこと。このままだと雨風もあるので早々に直したいと弊社にお電話がありました。まずは応急処置でもいいので来てほしいとのご相談。草加市谷塚の作業スタッフが60分くらいでお伺いとなりました。お客様にはその場で直せるガラスと取り寄せの物になるものとの案内をしての出動となりましたが、900×900ミリ以内の型網無し単板ガラスでした。弊社で持っているガラスの種類だったので、その場で対応ができたと報告がありました。
上下に分かれているタイプの掃き出し窓で、そのうちの1枚が割れてしまったそうです。大きさは畳半畳分ほどで、表面がでこぼこになっているくもりの型ガラスとのこと。草加市谷塚担当スタッフが現地にて計測したところ、2mmの型ガラスだったそうですが、サッシの幅に余裕があったので、お客様とご相談の上で新たに4mmのガラスにお取替えしました。また、サッシ周りに付属しているグレチャンというゴム部分も一緒に交換してほしいとのことだったので、ご対応させていただきました。
散歩に出ただけで携帯も財布も持ち合わせていなかったため、ガラスを割ることしか思いつかなかったそうです。出窓の真ん中部分の透明ガラス、サイズは600ミリ×900ミリくらい。防犯面や、明日から天気が崩れそうな予報もあるので、なんとか今日中に新しいガラスを入れてほしいとの依頼です。受付で聞いた範囲では当日施工できそうなガラスだったため、草加市谷塚担当の作業スタッフを60分ほどの到着予定で向かわせました。その後、その場でガラス交換作業完了したとの報告がありました。
警察の現場検証は済んでおり、ガラスは保険で直すそうです。保険会社に見積額を出さないといけないので、見積もりだけでもすぐに来てもらえないかとのことで、草加市谷塚担当の作業スタッフで最短で向かえる30~50分の者がお伺いしました。900×1800ミリサイズの透明のペアガラスで、発注品のため当日は見積もりのみで終了。後日保険会社の許可が出たので作業をお願いしたいとお客様から再入電あり、ガラスを発注して入荷次第作業に伺うことになりました。
昨日お子さんがガラスにボールをぶつけて割ってしまったそうです。1階のお庭に面した窓ガラスとのこと。「今日午前中は家にいるので、午前中に来てくれるならお願いしたいんですが」とおっしゃっていました。草加市谷塚担当の作業スタッフの予定を確認し、60~90分でお伺い可能だったので手配。前の作業が終わり次第伺いました。透明の上下に分かれてない大きな1枚ガラスで、枠に残ってるガラスをきれいにとってから新しいガラスを入れました。「出かける前に直ってよかった」と喜んでいただけました。
ガラスにヒビが入るようなことはしてないと思うとのこと。しかし小さいお子様がいるので、なにかぶつけたりしたのかもしれないと言っていました。草加市谷塚の作業スタッフに確認して、最短50~60分ほどでご案内しました。「今日のうちにガラス交換は出来るんですか?」と聞かれたので、ペアガラスなど特殊なガラスでなければ即日の対応可能とお話。まずは一度見させて頂きますとお伝えし、手配しました。規格内の透明網無しのクリアなガラスだったので、その場で新しいガラスに交換できました。
商業施設の社員さんから「お客様が入り口ドアのガラスをわってしまって…お見積りからきてもらえますか?」とご連絡を頂きました。自動ドアではなく自分で押し引きするようなドアで、勢いを付けて閉めたのかガラスを割られてしまったそう。すぐにでも来てほしいということで草加市谷塚内の作業スタッフが30~40分でお伺いしました。見積り書を会社に提出しないといけないというお話しでその日は見積もりのみで終了しましたが、後日交換をお願いしたいとご連絡いただいたため、交換作業に再度伺うことになりました。
ガラスが割れたのは、2階の真ん中の部屋の腰高窓。部屋を子供部屋にするため模様替えをしていたところ、家具をぶつけてしまったそうです。シャッターや雨戸が付いていない窓のため、当日中の作業を希望されていましたが、草加市谷塚担当の作業スタッフが1~2時間ほどですぐに行ける状況だったので手配することになりました。ガラスの大きさは横が600ミリ、縦が800ミリくらいの大きさの透明ガラス。厚みも3ミリと一般的な物だったので、その場ですぐ交換することができました。
一階のお庭に出るリビングの掃き出し窓ガラス。購入した時には気が付かなかったけれども、透明の網入りガラスにヒビが入っているようです。一番目に付く位置にあるガラスなので早めの交換をご希望でした。ペアガラスなのか、それとも網入りだから厚みがあるように見えるのかわからないけれども、簡単には割れそうにないものとのこと。草加市谷塚の作業スタッフが40~60分でお伺いしました。透明の網入りガラスでしたが、ペアガラスではなかったので即日対応可能とお話し、その場で新しい物に入れ替えました。
一戸建て住宅の2階部分の掃き出し窓のガラス。上下に分かれていない一枚もので、内側も外側も網が入っている透明のペアガラス。Low-Eガラス(エコガラス)ではないタイプだそうです。早めにやってもらいたいが金額も気になるとのこと。いずれにしてもペアガラスはすべて無料見積もりに伺ってからの対応になるとお話して、草加市谷塚担当の作業スタッフが現地に伺いました。採寸と種類の確認をして、金額と納期をご案内し、作業依頼していただきました。
上下2つに分かれている下側のすりガラスが割れてしまったとのこと。今日中に直してもらいたいと強く希望されていました。他社には混んでいるので今日は行けないと言われてしまったそうです。草加市谷塚担当の作業スタッフに確認をとり、到着時間60~90分ほどで案内すると、今日来てもらえるんですか!と喜んでいらっしゃいました。掃き出し窓の下側の型ガラスを交換させていただいたとの報告でした。
「近所の方から大きな音がしたので見に行ったら、ガラスが割れていると連絡をもらった。古い空き家で貴重品はないですが、荷物はいろいろあるので一応警察を呼んで検証もしてもらった。保険で直しておきたいけど、まずは先に交換してほしい」とのこと。草加市谷塚の担当作業スタッフに確認し、60分くらいで現場に到着しました。ガラスは規格内の大きさで、横850ミリ、縦1200ミリの透明ガラスだったのでその場で交換作業を完了。今回は中が見えないようにくもりガラスに交換したそうです。近所の手前、すぐに対応してくれ助かったとお客様は安心していたようです。
玄関のガラスの割れ替えの相談です。先日お子様が、部活のバットを置いた時に誤って倒れてヒビが入ってしまったとのことでした。とりあえずガムテープで補強をしているけど開け閉めをする際に振動があるので、今にも割れそうとのことでした。車道から見える位置の家なので、見栄えもあるし、防犯上も早めに直したいとのこと。当社の草加市谷塚担当作業スタッフが40~60分で現地に向かいました。畳半畳以内の型ガラスだったので、その場ですぐに交換できました。これで安心だとようやくホッとした様子だったそうです。
ダンボールを貼って補強したが、見た目が悪くて防犯面も心配なので早めに直したいとのことでした。2社ほど見積もりに来てもらったが、金額に差があったのでもう一社見積もりを取ろうと思ったとのこと。ガラスの種類や厚み、施工方法にもよるので現場で見てからとお話し、草加市谷塚の作業スタッフが60分前後で向かえると伝え、手配となりました。ガラスは900ミリ×900ミリ型ガラスで、施工方法はゴムビードでした。ガラスの材料費自体の金額が上がっているため、昔ほど安い金額ではありませんでしたが、他社さんよりもお安いと言って頂き即決いただけました。
大きいガラスと伺いましたが、だいたい1畳分サイズくらいの透明網無しガラスで、掃き出し窓1枚分が割れてしまったとのことです。ペアガラスではなかったので、「1畳サイズでしたらその場でのガラス交換が可能だと思います」とお話すると「よかった。最近物騒だからそのままにしておくのが怖かった。安心したわ」と安堵されていました。草加市谷塚の作業スタッフが60分ほどで現場に向かいました。横780ミリ×縦1700ミリくらいの規格内のガラスだったので、30分ほどで交換作業を終えることができました。
まずはガラス交換の見積もり書を出してもらい、上司の許可が出たら作業を頼みたいとのことです。当店は見積もり無料対応なのでご安心下さいと伝え、ご希望の日時をお伺いしました。丁度空きがあったので予約をいれさせていただきました。コンテナハウスの事務所で、入口の引き戸ガラス、上半分の透明ガラスの見積もり実施いたしました。後日お客様より、作業のご依頼のお電話がございました。
「古い家のドアで、ガラスの隙間が浮いてガタガタしていて、割れた後もしばらくそのままにしてあった。やっぱり危ないので交換してほしい」とのことでした。昔よく使われていた花柄のガラスは、現在はメーカーで廃盤になっています。そのため、現在一般的な全体がボコボコしている型ガラスか、ザラザラしたスリガラスへの交換になります。「なんでもいいです」とご了解いただき、60分くらいで伺いました。ご相談の結果、透明のガラスに交換。「中の様子が見えるようになってちょうどいいや」と言われてました。
お電話があったのは夕方のお時間。ガラスは出窓タイプのはめ殺しガラスとのことでした。マンションの10階で今はヒビが入っている状態ですが、風などでわれて下にガラスが落ちても危ないので早く直したいとのことでした。とりあえずは養生テープで応急処置はしているけど、明日から天気も悪くなるようだったので今日中に来て直してほしいとのこと。当社の草加市谷塚担当作業スタッフが60分ほどでお伺いとなりました。コーキング施工で60分ほど時間はかかりましたが、その場で交換できました。
玄関ドアのガラスが割れてしまったそうです。詳しく聞くと、900ミリ×900ミリ以内の大きさでペアガラスでした。本日中の交換ご希望でしたが、ペアガラスは受注生産で後日の交換作業になるとご案内しました。ご納得いただけたので草加市谷塚内の作業スタッフが40~50分で見積もりからお伺いしました。到着後、現地で正確な大きさを採寸し、納期をご案内。そのまま正式な依頼となったため発注後に、後日交換作業を行いました。
内側のガラスだけ直せるのかな?とい聞かれましたが、片側だけの交換はできない、発注品になるのですぐには同じものは入れられないと伝えると「まぁしょうがない、とりあえず見に来てください」とのこと。草加市谷塚担当の作業スタッフを向かわせました。40分ほどで到着し、見積りを実施。年末で問屋も休みに入るため、ガラスの納期は来年になるとご案内したところ、正月に家族が集まるので他のガラスでもいいから何か入れてほしいとのことだったので、仮のガラスを入れて当日は終了。年明けガラスが入り次第再度お伺いしました。
小学校の敷地内にある学童クラブの運営会社の男性からの依頼でした。子供たちがボールをぶつけて、学童の玄関ドアのガラスが大きく割れてしまったそうです。お子さんたちにはおケガなかったとのことで、ひとまず安心だが、危ないので早めに修繕したいとのご希望でした。ガラスは、900ミリ×1800ミリ以内の透明網ひしのタイプ。草加市谷塚担当の作業スタッフが、当日お伺いして、即日のガラス交換対応ができました。「冬休み中、子どもたちが毎日朝から来てるので助かりました」とのこと。
「昔頼んだことがあったガラス屋さんの店がなくなっていて電話も通じなくて、どこに頼んだらいいかと思っていたら、孫がこちらを調べてくれたんだけど、すぐにガラスを入れてほしい」と言われています。「通常の1枚ガラスであればその場で交換できるものがほとんどですからご安心ください」とご案内。草加市谷塚の担当スタッフに確認し60分くらいで到着と伝えました。「裏口といっても危ないからどうしようかと思って」と何度も言われてましたが、車に積んであった在庫のガラスをその場で切ってはめ込んで無事に完了しました。
ご家族全員がお風呂に入った後、お風呂掃除をしていた時に起きたトラブルだそうです。21時を過ぎての入電だったため、見積もりや夜間料金との兼ね合いで、お客様希望で翌日の14~15時に草加市谷塚の作業スタッフが伺うことになりました。お風呂場のドアのガラスは、ガラス以外にもアクリル板が入っているお宅がありますが、今回はガラスで、上下に真ん中のサッシで分かれる戸の下側が割れてしまったようです。無料の見積もりをご案内したところ、当日交換できるのか心配されていましたが、よほど特殊なものでなければガラス交換は当日中の交換が可能とお伝えし、手配となりました。
割れたタイミングで他社に見積もりしてもらったようですが、足場を組まないと作業ができないとのことで足場代を含めるとかなり高額だったとのこと。ビルの塗装作業を行うことになり足場を組み始めたので、オーナーさんに相談すると足場を使って作業してもらっていいと許可を得たとのことでした。大きさは横1720×高さ2170くらいの透明5ミリFIX窓で、重さは47キロあったそうです。ガラスは発注、後日2人がかりでの作業となりましたが、無事に足場があるうちに作業は完了できました。
サイズを聞くと横1200ミリ×縦1800ミリの透明網入りガラスで、開け閉めできないFIX窓のようです。まずは現場を見てからとお話し草加市谷塚の作業スタッフが50~60分後にお伺いすることになりました。大きい窓な上に網入りなので厚さもあり、かなり重いもの。発注しての後日の作業になることをお話すると、他社でも同じことをいわれたようだったので、後日の作業にご納得いただけました。後日作業時はスタッフ2人でお伺い。時間はかかりましたが、無事に入れ替え作業は完了しました。
ガラスにヒビが入ってしまったとお困りのお電話をいただきました。二枚ガラスとのことなので確認したところペアガラスでした。ペアガラスは受注生産でその場での交換作業ができないため、取り寄せをして後日作業するかたちになるとご案内。ご了承いただけたので、見積りから草加市谷塚担当の作業スタッフがお客様指定の15時~15時半でお伺いしました。ガラスの大きさは900ミリ×900ミリ以内の型ペアガラスでした。料金などもご納得いただけたので、発注して後日交換作業をしたと報告がありました。
お子様が家の中で足で蹴って前に進むおもちゃの車に乗っており、そのままガラスに激突してしまったそうです。カーテンもあったし、ペアガラスのため簡単にガラスは飛び散らなかったものの、ヒビ割れしているとのこと。内側部分の透明網無しのガラスだそうです。草加市谷塚の作業スタッフが40~60分後にお伺いしました。高さは1850ミリある規格外の大きめペアガラスでした。まずは見積もりを出し、見積書をお渡し。後日保険がおりることになったということで作業依頼のお電話をいただき、発注しての作業となりました。
以前の記録を確認したところ、2年ほど前にペアガラスの交換でお伺いしているリピーターの方でした。作業スタッフの名前も覚えていていただいて、「前回よくしてもらったので同じ作業員さんがいいわ。」とのことだったので、草加市谷塚担当の前回伺った作業スタッフを手配しました。当日中は予約が立て込んでいましたが、明日でも昼間の明るい時間ならと言っていただき、翌日の午前中にお伺いしました。リビングの470×1005サイズの透明のペアガラスで、見積もり後にガラスを発注して後日作業に伺うことになりました。
玄関の引き戸のガラスで上下に分かれている下部分。大きさとしては900×900ミリ以内におさまり、中が見えない型ガラスでした。玄関なので割と厚めのガラスが入っていますが、もともとヒビが入っていたところに陶器の鉢植えが当たったので、即座にパリンといってしまったようです。防犯上このまま夜を明かせないと夕方のお電話でしたが、なんとかしてほしいとのことで草加市谷塚の作業スタッフが60分くらいでお伺いすることになりました。厚み4ミリの型ガラスだったのでその場ですぐに交換できました。
お風呂場のドアのガラスが割れてしまったとのことで、アクリル板ではなく普通の型ガラスでした。「お風呂だからできれば今日中に直したいんだけど…」と少し気にされていました。大丈夫ですよとお話しして、草加市谷塚担当の作業スタッフを60~90分で手配。現地でガラスを見させてもらい、枠に残っている破片をきれいに取りました。それから900ミリ×900ミリ、厚さ4ミリの型ガラスの交換を実施。作業は1時間ほどで終わり、その場ですぐ交換できたので喜んでいただけました。
割られていたのは勝手口のドアにはまっているガラス部分だそうです。空き巣被害だと思うので、すでに警察を呼んで現場検証も済んでるとのこと。空き家なので定期的に確認に来ているそうで、今日はお休みで来ていてまた明日から仕事なので今日中に直したいとの希望。草加市谷塚担当の作業スタッフの予定を確認し、60分でお伺い可能だったので手配。ガラスは50センチ×50センチの網の入ってない型ガラスの交換を実施。1時間もかからず作業は終了しました。
夜間の入電でした。「ガラスが取れて、倒れたりしたときに、人を巻き込んだら大変なので、今日お願いします」ということで、草加市谷塚の作業スタッフで行ける者を探し、40~50分ほどでお伺いしました。お家を建ててから結構年月が経っているらしく、ビードも経年劣化していたようです。明かり取り窓が玄関の上部についていたため、梯子を使って、ビード交換を行ったと報告がありました。お客様にも「夜に電話しても、すぐ来てくれる」とお喜びいただけたようです。
夜間の入電でしたので、当日ではなく、翌日以降の午前中をご希望。草加市谷塚担当の作業スタッフの予定を確認して、翌日の午前にお伺いすることになりました。酔っぱらったご友人の方がぶつかってしまい、窓ガラスが割れてしまったようです。ガラスは型4ミリ900ミリ×900ミリ以内のものに交換。マンションの築年数がそれなりに経っていてビードも劣化していたようなので、ビード交換まで行って作業終了です。当日はお住まいの方のみのお立会いで、お支払はお客様がお立て替え。後々にご友人にお支払してもらうそうです。
「自宅のガラスの結露がひどくて、ペアガラスは結露しにくいと聞いたので交換したいんです」とお電話いただきました。草加市谷塚内の作業スタッフが50~60分で見積もりからお伺いしました。ペアガラスは受注生産なので、その場での交換ができず現地で大きさなどを測ってから料金と正確な納期をご案内しました。料金などご納得いただけたので正式な依頼となり、後日部材が到着してから無事に交換作業が終了したと報告がありました。
築40年の家で、玄関は引き戸でガラスが入っているとのこと。上下に分かれている上部分のくもりガラスに、ハンドル部分が当たって割れてしまったそうです。ガラスのサイズは760ミリ×765ミリぐらいとのこと。草加市谷塚の作業スタッフが30~40分で現地に到着しました。だいぶ派手に割れてしまっていましたが怪我はなかったようで一安心。アルミサッシのドアを外してガラス交換を実施。周りに散らばっていたガラスも撤去し片付けると「腰が悪いから助かったわ~」と、とても喜んでいただけたようです。
割れてしまったのは、台所からベランダに出るところのドアにはまっているガラスで曇りガラス。網は入っていないとのこと。今日はお仕事がお休みで「時間がわかればいるようにします」とのこと。草加市谷塚担当の作業スタッフの予定を確認し、お昼ころにお伺いしました。現地で見させてもらい、型ガラスだったのでご料金などお話して作業に入りました。だいだい1時間ほどで交換作業が終わり「すぐやってもらって助かりました」と喜んでいただけました。
実家の玄関ガラスが割れてしまい、新しいガラスに交換して欲しいとのご依頼。お電話口は近くにお住まいの娘様で、今日は出かけていて一緒に立ち会えないので、明日来てほしいとのご希望でした。明日の午前中希望とのことで、予約に空きがございましたので、草加市谷塚担当の作業スタッフを手配しました。当日は娘様に連絡を入れてから向かわせてもらいました。畳半畳ほどの大きさの型ガラスの割れ替え作業を行ったとのことです。
旅行に行く予定なので、その間に見て来てほしいとのご依頼でしたが、見積り時も立ち合いが無いとお伺いできないと伝えました。では、明日現地に行くので午前中来てほしいと言われたので、草加市谷塚担当の作業スタッフがお伺いしました。ガラスは、透明の網菱ガラス、厚さ6.8ミリ、コーキング加工でした。料金もご了承いただけましたが、このままご旅行に行かれて、戻ってくるのは月末ということで、月末の施工となったそうです。とにかくお忙しいオーナー様だったとの報告でした。
他社に見積もりで来てもらったら予想より高額だったので、もう1社来てもらおうということになったとのこと。見積もりからのお伺いご希望です。割れたままにしておくのは不用心なので、少し安くできるようなら今日中になおしてもらいたいと言っていたため、草加市谷塚担当の者に確認を取り、60~90分ほどでお伺い。入り口アルミサッシの透明網入りガラス1枚、料金ご了承いただきその場ですぐに作業を行いました。暑くて大変な作業でしたが、喜んでいただけたのでよかったです。
部屋と部屋を仕切っている扉にはまっているガラス。扉には小さめのガラスが6つに分かれて入っていて、そのうちの1枚が割れてしまったとのこと。今日はずっとこちらにいるので、見に来てほしいとのご希望でした。草加市谷塚担当の作業スタッフに確認し、30~60分ほどで手配しました。柄入りガラスで、同じものの用意はできないので、型ガラスで対応させていただきました。「すぐに直せてよかった」と喜んでいただけました。
「風呂場の入り口ドア。真ん中で折れる戸の下部分のガラス。まだ少しのヒビだけで割れ落ちてはいないが、風呂場だし裸でケガしたら困るからすぐに来てほしい」と言われています。草加市谷塚の担当スタッフに確認すると、このあと40~60分くらいでお伺いが可能でした。「在庫があるガラスかと思われるので、すぐに交換できますからそのままでお待ちください」と伝えて、手配しました。到着して交換作業を完了。「今日は風呂に入れなくなるかと思ったので安心した」と言っていただけました。
ガラスは2階の掃き出し窓で、横780ミリ高さ1820ミリくらいある少し大きめのガラス。ガラスが見えている範囲で1800ミリを超えているので、基準の規格よりも少し大きいになりそうです。まずは草加市谷塚の作業スタッフが50~60分で現場に到着しました。枠にはめ込んでいるところも含め採寸すると、横800ミリ、縦1850ミリ近くある透明5ミリのガラスを使っていました。作業車に在庫を積んでいたので料金を提示し、ご了承いただけたのでそのまま作業に入ることとなりました。
お庭に出る掃き出しの窓で、850×1780ミリの透明ペアガラス。外側は割れているものの、内側は無事なのでそんなに急いではいないとのこと。しかし仕事で日中はほとんど不在のため、在宅の今日できれば来てほしいとのご希望。草加市谷塚の作業スタッフが40~60分で伺いました。製品は日本板硝子のLOW-E複層ガラスでペアマルチスーパーというものでした。断熱性能を高めた次世代型のガラスです。発注し、一週間後の作業になると説明すると、お待ちいただけるということで、後日の作業となりました。
玄関は引き戸のタイプで、上下に分かれてる下部分。荷物を運び入れてる際にぶつかって割れてしまったようです。「玄関だし、まだ小さい子供もいて危ないので、できれば早めに直したいんですが」とのご希望。草加市谷塚担当の作業スタッフと連絡を取り、60~90分で手配。前の作業が終わり次第伺いました。現地で見させてもらい、4ミリの型ガラスでした。サイズを合わせてカットし、枠に残ってる破片を取り除いてから施工しました。作業は1時間かからずに終了しました。
娘さんは遠方に住んでいて、週に1度くらいで母の様子を見に来ると言ってました。先日、玄関のガラスが風の勢いで庭にあったプラスチック製の植木鉢が飛んできてヒビが入ったとのこと。このままだと危険なので直してほしいとの依頼でした。さっそく、草加市谷塚担当の作業スタッフが、40~60分くらいでお伺いとなりました。作業も当日の作業で交換して終了となってました。お客様からは早い対応で助かると言って頂いたようでした。
お客様から頭を当てて割ったと聞いたので、お怪我は?と確認しましたが、お客様は「全然大丈夫よ。それよりヒビ割れたガラスが今にも落ちてきそうで、そっちの方が怖い」と言ってました。さっそく、草加市谷塚担当の作業スタッフが40~60分で向かいました。お客様にはこの後は触らずにお待ちくださいと案内をしました。到着後、一般的なガラスだったので、ガラス割れ替え作業は無事に終了。作業スッタフも旦那様のお怪我が心配で「一応、病院に行った方がいいかもしれませんね」とお伝えしたようでした。
ガラスのサイズは横270×縦800ミリの透明ペアガラス。縦長の縦滑り出し窓というガラスを押し出して開ける窓です。風通りも良く、人の出入りもできないため防犯面でも有効な窓として近年多くの新築物件で使われています。草加市谷塚の作業スタッフが50~60分で現場を見に行きました。保険会社さんに提出する書類を見せていただき、見積もりして見積書をお渡し。料金の承認がおりたらまた連絡するとのこと。この日は見積もりにて終了。1週間後再入電があり、保険がおりることになったということで、発注してから作業へ行くことになりました。
仏間に入る横開きの戸で上が障子、下が型の模様入りガラスになっているそうです。2~3段の階段があるのですが、お母様がお供え物をしようと上がった際につまずいてガラスが割れてしまったとのこと。少しケガもあったようですが、病院に行き手当もしてもらい、無事に家にお母様を送ったところとのことでした。「危ないのですぐに交換できますか?」と心配な様子の娘さん。草加市谷塚の作業スタッフが30~60分でお伺いすることになりました。柄入りガラスは廃盤のため、似たようなくもりガラスに交換することになりました。
実家に帰省中で、家の前で遊んでいた子供がボールをぶつけて玄関のガラスを割ってしまったとのこと。玄関のガラスは縦長8枚に分かれており、うち1枚が割れてしまったそうです。昔の古いお家なので、模様があるような曇りガラスとのこと。今日か明日には直してほしいとのご希望です。草加市谷塚作業スタッフの予約状況を確認し、今日中の対応をさせていただきました。型ガラス4ミリの交換をしました。
友人数人でシェアハウスをしているが、友人がベランダのガラスを割ってしまったそうです。「友人は全員出かけている。自分も14時から仕事で家に誰もいなくなるから、それまでに作業してほしい」とお困りの様子でした。草加市谷塚の担当作業スタッフに確認し、40~50分でお伺いしました。ガラスの方も一般的なものだったので在庫があり、1時間もかからずに無事に作業終了したと報告がありました。「仕事に間に合うように終わらせてもらってよかった」と喜んでいたそうです。
「くもりガラスに黒い線が斜めに入っているガラスなので、くもの巣状にヒビがどんどん広がってミシミシ音がしている。危ないのですぐ来てほしい」と、お困りでした。お急ぎのため、すぐに草加市谷塚の担当スタッフに確認し40~50分でご案内。「ガラスの大きさにもよりますが、種類的には在庫はあるので、その場で交換できます。ケガされないようにそのままでお待ちください」と伝えました。900ミリ角で収まるサイズでしたので、その場で無事に交換完了しました。
草加市谷塚内であれば、前の作業が終わりしだい1~2時間ほどで向かうことができたのでそれを女性にお伝え。すると「今日はダメだと思ってたから助かります!」と依頼になりました。女性から電話があったのは日曜日だったので、予約も混んでいるだろうからその日中には来てもらえないかもしれないと思っていたそうです。ガラスは掃き出し窓の大きなものでしたが、ギリギリ規格に収まるサイズだったので、その場で交換作業もすることができました。
自宅の真横にある納屋で、アルミサッシに入った型ガラスが丸々1枚入ったドアです。夜暗くてよく見えず、ドアが開いていると勘違いして自転車ごと突っ込んでしまったようです。幸いにもケガは無く、ガラスだけ破損したとのことでした。草加市谷塚の作業スタッフが40~60分後にお伺い。枠に異常はなかったので、約850×1750ミリの割れたガラスを取り外して枠のサイズに合わせてガラスをカット。そのままはめ込み作業を実施しました。作業時間は20分ほどで完了しました。
お電話をいただいた日は午後から仕事なので、あまり時間は待てないというものの、すぐに30~40分で行ける作業スタッフがいたのでお手配となりました。勝手口のアルミドアにハマっている上下にスライドする窓の下側1枚。縦810ミリ、横400ミリ弱で4ミリの曇りガラスが使用されていました。お客様へ料金の提示と、作業時間のご案内をすると、それなら作業してほしいと許可を得たのでそのまま作業へとうつり、無事に作業完了。ひび割れとはいえ、キッチンに立っていると隙間風が気になったということで、早く直せて喜んでいただけました。
割れたのは施設入口の扉のガラス。両開きのガラス扉になっているそうですが片側が風にあおられて勢いよく閉まり、そのはずみで割れてしまったそうです。できれば今日中に交換作業までしてほしいという希望で、草加市谷塚担当の作業スタッフが13時頃に行くことになりました。ガラスは縦ワイヤーの入っている透明なものでしたが大きさが結構あると聞いていたので、取り寄せ対応にならないかと心配していましたが、ギリギリ規格のサイズに収まる大きさだったようです。そのため、現場ですぐ交換対応できたと作業スタッフから報告があり安心しました。
見積もり無料で来てくれる会社かと心配されていましたが、当店は基本的に見積もりは無料で伺っています。それを聞いてお客様も少し安心したようで、作業依頼となりました。さっそく、草加市谷塚担当の作業スタッフが40分から60分くらいでお伺いして、見積りを実施。和室の窓ガラスで、上下に分かれているサッシの下半分に入っている型ガラスでした。見積りを提示後、このまま交換をして欲しいとご依頼いただき、その場で作業終了となったとの報告でした。
掃除をしていて重い荷物を動かしたときにぶつかって割れてしまったようです。上下に分かれてる下部分で、ガラスは透明の網が入ってないタイプ。「風が入るので、もし早めに来られるなら早めにお願いしたい」とのこと。草加市谷塚担当の作業スタッフの予定を確認し、お昼ころで手配。前の作業が終わり次第伺いました。それからガラスの採寸をし、ご料金のご案内。割れた破片をきれいに取ってから新しいガラスを施工し、1時間かからないくらいで作業は終了しました。
台所の窓ガラスが割れてしまったようで、網無しの曇りガラスとのこと。旦那さんは仕事なので奥さんが立ち会いしてくれるそうです。「奥さんは今日は出かける用事も特にないので時間は合わせます」とお気遣いいただきました。草加市谷塚担当の作業スタッフの予定を確認して、午前中には伺えるとお伝えし手配。現地で見させてもらい、型ガラス2枚と、グレチャンも一緒に交換しました。「ガラスだしすぐ交換してもらえて助かりました」と喜んでいただけました。
玄関の引き戸のガラスは、上の4分の1が透明ガラスで、下は白っぽいガラスのグラデーションになっているそうです。グラデーションのガラスは、地域によっては対応できません。対応できる場合も、発注になります。つまり、すぐにできないのです。お客様にご案内すると「グラデーションじゃなければ、すぐにできるんだね?」とのこと。一般的なガラスは積んでいくので、サイズが規格内であればその場で交換作業できます。草加市谷塚担当の作業スタッフが、40~60分でお伺いするので、料金など了承であれば、すぐに交換可能だろうとご案内しました。結局、引き違いの2枚の引き戸のガラスを、グラデーションではなく、普通の型ガラスで交換していただけたそうです。
ベランダの掃き出し窓の下部分で、ガラスは型網ひしガラスでした。「作業してるから夕方までは現場にいるので、今日来られたらお願いしたい」とのこと。草加市谷塚担当の作業スタッフの予定を確認し、午前中は埋まっていたので午後一番の時間でお伺いしました。お見積もりしてご料金などお話したらすぐにOKが出たので、そのまま作業に移りました。だいたい40~50分ほどで交換作業は終了しました。
お電話いただいた男性は足場業者の方。リフォームが済んで足場を外す作業の際にガラスに足場の部材をぶつけてしまったそうです。一戸建ての2階のサッシのガラスだとのことで、入居者様の在宅時に室内からの見積もりになるため、まずは入居者様と日程を合わせてもらい、業者さんも立ち合える日時でお伺いしました。現地で見積書をお渡しして当日は終了。後日作業依頼をいただいて再伺い。1時間ほどで新しいガラスに交換完了しました。
割れてしまったのは、1階のお庭に面してる900ミリ×1800ミリの掃き出し窓でした。「1階なので今日中に直したいんですけど…」と気にされてました。草加市谷塚担当のスタッフの予定を確認し、お昼前後で手配。前の作業が終わり次第伺いました。それからガラスを見させてもらい、ご料金も大丈夫だったので作業に移りました。まずは枠に残ってるガラスをきれいに取り除き、それから新しいガラスを施工。1時間もかからず終了し「早くて助かりました、これで安心です」と大変喜ばれました。
倉庫の鍵はいつも開いているので、勝手に入ってもらっていいとのこと。しかし、当社では、立ち合いのない現場対応はしていません。「お忙しいとは思いますが、時間を合わせて、立ち会っていただきたい」とお願いしました。ご了承いただき、会社はお近くのようで「じゃあ、これから15~20分くらいで現場に行ける」と言われました。草加市谷塚担当の作業スタッフも20分くらいで到着できるので、すぐに手配しました。到着後すぐに、倉庫の腰高窓(800ミリ×800ミリの型ガラス)のガラス割れ替え作業を実施できました。
割れてしまったのはお部屋の室内ドアのガラスで、縦長のものがはまってるとのこと。種類は型ガラスでした。「リビングに入るところのドアで、犬もいるので危ないから今日中に直したいんですが」と少し気にされてました。草加市谷塚担当のスタッフを60~90分で手配し、前の作業が終わり次第伺いました。ご料金や作業についてお話し、OKだったのでその場ですぐに交換作業。「対応が早くて助かりました」と喜んでいただけました。
上が障子で下に型ガラスが付いている建具。障子の張替え作業中に、下のほうのガラスを割ってしまったそうです。「お客様にお渡しの日程があるので、早急に直したいが、今日の今日って出来ますか?」とお急ぎ。「特別なことが無ければできると思いますが、あくまでも見てからになる」とご案内して、草加市谷塚担当の作業スタッフが30~40分で向かいました。結果、型ガラス800ミリ×800ミリ・厚み2ミリのガラスを直し「本当に助かった」と、言っていただけたそうです。
一戸建ての古い家の裏側に勝手口があり、アルミのドアの上部分がガラスになっているそうです。900ミリ×900ミリ以内の型ガラスにヒビが入っているようですが、ご実家にお住まいのお父様はほとんど勝手口の方から出入りするため早く交換してほしいとのこと。雨が降っていましたが、車庫を使用していいですよと言って頂けました。草加市谷塚の作業スタッフが30~60分でお伺い。ゴムビードも劣化から緩んでいたため、ガラスとビードと一緒に交換することになったようです。
先に他社に問い合わせたところ、約1時間かかると言われてしまったようです。お宅ではどのくらいかかるの?と気にされていました。草加市谷塚エリアの作業スタッフに確認し、30~50分くらいでお話。同じくらいかかるならそのままお願いします!とのこと。掃き出し窓の上下の上側が割れてしまったとのこと。料金や作業内容あえばそのまま作業にうつれるので、あとは現地のスタッフとご相談くださいとお話し、手配しました。
「強風で宣伝で立ててあったポールが倒れて当たってしまった。自動ドアではない、厚い2メートルくらいの大きなガラスなので割れ落ちてはいないが、お客様の入口なので何かあっては大変で危ないからすぐに交換してほしい」と言われてます。「大きさが2メートルを超えてくるガラスですと在庫のものであうかどうかになりますがすぐにお伺いします。お怪我されないようにお気をつけてお待ちください」とご案内し、担当の作業スタッフが60分くらいで到着しました。なんとかあるもので枠内におさめるかたちで無事に交換できたようで、安心いただけました。
カギの部分が割れてるわけではないようですが、物をぶつけた記憶もないので気持ちが悪い。できれば暗くなる前に直したいとのことだったので、草加市谷塚担当の作業スタッフに当たり、1時間ほどで向かえる者でご案内しました。お父様も実家から来られるそうで、1時間ならちょうどいいとご依頼いただきました。ガラス交換は30分ほどで終了しましたが、やはり1階なので防犯面が…とお父様も心配されていたので、サッシの内側の補助錠の取り付けも行いました。
以前は子供部屋で使っていた、離れという感じの建物のようです。扉の上部分がガラスになっている。中が見えないような型ガラスで、大きさは、800ミリ×800ミリ位だそうです。すぐのお直しのご希望でしたので、草加市谷塚担当作業スタッフが、30~60分でのお伺いご案内して向かうことになりました。ガラスは積んでいくので、すぐに交換できると案内したら、安心されたようです。現場では、扉を外して、作業車で作業したそうです。
ガラスは縦横500ミリくらいの型網なしガラス。滑った時にガラスに手をついて割ってしまったとのこと。お怪我はなかったのか確認すると「それが大丈夫だったのよ~」とのことで少しほっとしました。すぐに草加市谷塚の作業スタッフが30~60分で伺うとお話し手配。型の2ミリガラスが使用されていたので厚みも薄く割れやすかったようです。今回はお客様と相談して3ミリの型ガラスをいれることになったとのこと。「すぐ来てすぐ作業が終わって助かったわ~ありがとう!」と、とても喜んでもらえたと作業スタッフから報告がありました。
「もう次の引っ越し先のことでお金もいるんだし、それは私の責任なのかしら」と、ずっと言ってらっしゃる外人さんでした。引っ越し業者さんの責任などであれば引越屋さんが負担という場合もありますが、ご自分で割ったということですと、契約によっても違うのでそれはお客様のほうで不動産屋さんにご確認いただくかたちになります。60分くらいで草加市谷塚の担当の作業スタッフが伺い、室内ドアの薄いガラスの交換を完了しました。
他社にも来てもらったとのことでしたが、規格外のサイズのガラスなので持ち合わせがなく、発注して1~2週間くらいかかると言われたので、もう少し早く直せるところを探しているそうです。ペアガラスではなく、厚さ5mmの透明のガラスだとのことで、草加市谷塚担当の作業スタッフに確認したところ、今日中に交換可能だという者が30~60分で向かえると言うのですぐにお伺いしました。マンションの6階だったことと、コーキング施工が必要だったため少し時間がかかりましたが、暗くなる前に作業は終わりました。
どれくらいの金額になるか分からないので、まずは見積もりだけしに来てほしいとのご希望でした。草加市谷塚担当の作業スタッフの本日の作業スケジュールを確認し、15時ごろにお伺いすることになりました。その日は現場でガラスの厚みや施工方法などを確認して見積もり金額を出させていただき、一度検討になりました。後日「お願いします」との入電がありましたので、再度お伺いしてガラスの交換作業を行ったそうです。
完全に割れてしまったわけではなくヒビが入ってしまっただけなので、そんなに急ぎではないそうです。料金を気にされていたので、まずは見積もりだけでお伺いしますと案内すると、「そんなすぐ来ていただけると思わなかったので、日程確認してまた連絡します」と言って切電。その後、再度お電話いただき、本日17時ご希望とのことでした。草加市谷塚担当の作業スタッフの作業スケジュールを確認して、17時にお伺いすることになりました。
ガラスの大きさは800ミリ×1100ミリ位で型の網入りガラス。管理会社にも聞いてみたが、混みあっている関係で一週間後のお伺いと言われてしまったとのこと。このまま一週間も待てないとご自身でインターネットで検索し、お電話をくださったようです。草加市谷塚の作業スタッフが50~60分で到着できるとお話、成約となりました。ガラスのヒビの入り方から恐らく熱割れが現認の模様。その場で新しいガラスに交換し施工完了。「時間がかかると思っていたのに、一時間もかからずできるんですね!」とお客様は感激していたようです。
施設の1階の食堂の大きな窓ガラスで、高さが2.4m幅が3.1mほどある大きな透明ガラス。自分もこれから現地に行くので詳細は分からないがとにかく早く直さないといけないとのこと。サイズ的に当日施工はできないガラスなので、見積もり後、発注して1週間~10日前後の施工になるだろうとご案内。とりあえず1度見に来てほしいとのご希望だったため1時間ほどで向かえる草加市谷塚担当の作業スタッフがお伺いすることになりました。
見積りしてもらって会社からOKがでればそのまま作業希望とのこと。まずは草加市谷塚の作業スタッフが、60~90分後に伺うことになりました。ガラスはベランダにでる掃き出し窓で上下に分かれている上半分。採寸をすると横が約880ミリ×高さが約1115ミリの透明網入りガラス。ヒビが横に長く入っていて恐らく熱割れが原因のようです。見積もりをし、在庫はあるのですぐに交換は可能とお話。会社の上司からOKも出たので、その場ですぐにガラスの交換作業となったようです。
資材が倒れて、隣の倉庫の窓にヒビを入れてしまったようです。倉庫の方には謝罪済み。すぐに修理をしてくれる業者を探しているとのこと。ガラスは作業車に積んで持っていくので、規格外の大きさだったり、特殊作業にならなければその場で交換可能と説明。草加市谷塚エリアの作業スタッフに確認して、30~40分ほどで手配しました。見積もり実施し、了承頂いたのでそのまま作業へ。倉庫窓ガラス、3ミリ透明ガラス交換完了しました。
実家の玄関の引き戸のガラスが、久しぶりに実家に帰ったら割れてしまっていた。そのままでも構わないと母は言っているが、見た目も防犯面も気になるので直しておきたいとのこと。息子さんは当日中であればご実家におられるとのことだったので、草加市谷塚担当の作業スタッフに当たり、1時間ほどで向かえる者でお伺いしました。玄関引き戸のワイヤー入りの型ガラスの交換を1時間ほどで終えることができました。「すぐに来てもらえて助かりました。」と喜んでいただけました。
ヒビの原因としては「何かぶつけてしまったとかは無い。前にもあったけど、熱割れしちゃったんですかね~」とおっしゃっていました。原因としては十分考えられるとお話しし、希望の日時をお聞きしたところ「早ければ早いほどいいんですけど、もう夕方だし今日は無理ですよね?」とのこと。草加市谷塚担当の作業スタッフに確認をとり、60~90分でお伺いすることになりました。「ベランダのところの窓だし、当日中に対応してもらえてよかったです!」とお喜びいただけたようです。
「でもうちのガラス、ちょっと大きい気がするんだよね~」とお客様。大きさをメジャーで測ってくれたようなので伺うと横は790ミリ×縦1950ミリと高さが2メートル近くありそうでした。規格より大きいガラスのようです。まずは草加市谷塚の作業スタッフが40~60分で見積もりから伺うことになりました。実際にガラスのサイズを測ると高さはちょうど2000ミリくらいで厚み5ミリ。作業スタッフが900×2100ミリの大板ガラスを持っていたので、その場でガラスをカットして交換することになったそうです。
できるだけ早く直したいとのご希望だったため、草加市谷塚担当の作業スタッフに当たり、最短で向かえる1時間ほどの者ですぐにお伺いしました。木枠で厚さ2mmのすりガラス。 木枠が割れていたため、枠を外すときに壊れてしまう可能性が高いと説明しましたが、 壊さないようになんとかやってと言われ、保証はできないことと、枠を直すことはできない。 方法としては、あらかじめ枠を切ってガラスを入れたあと接着させるのが一番きれいだと思うと説明しましたが、一旦検討となりました。
ガラスも散らばったままになっているので、片づけて引き取ってほしいとのこと。草加市谷塚担当の作業スタッフが20~30分でお伺いして、以下の報告がありました。分割6枚型ガラス割れ替え案件だが、枠破損の為、施工出来ないので、2ミリ枠3ミリへ調整し、型ガラス1枚物コーキング施工提案。作業場がなかったので、 2~3日中に別箇所へ持ち出し施工。 本日ガラス養生し廃材回収までが、本日の作業。後日、無事にガラス交換、終了したそうです。
ご実家にお住まいのお母様は足が悪いので、一人で玄関に出てきて対応することが難しく、代わりに娘さんがお電話をくださり現場対応もしてくれるようです。草加市谷塚の作業スタッフも60分後にガラス交換に伺うことになりました。1階の庭に出るところのガラスで、上下に分かれている下部分。透明で網は入っていなく、お庭をみるためにも今回も透明のガラスをご希望でした。厚み3ミリの一般的なガラスだったためその場で交換を実施。「隙間風が気になっていたから良かった」とお母様はとても喜んでくれたようです。
割れた場所を聞くと、居間に入るところの室内のドアのガラスで、小さいガラスが何枚かに分かれてて、そのうちの2枚がヒビ入ってしまってるとのこと。草加市谷塚担当スタッフが60~90分でお伺い可能だったので手配。作業が終わり次第向かいました。ガラスは型ガラスで、ヒビの部分は応急処置で養生テープが貼られてました。ガラスを取り除き、新しいガラスを入れ、小さいガラスだったので、2枚交換でも1時間以内には終了しました。
「しばらく前から割れてたが、そのままにしていたようだ。おじいちゃんから、どこか直してくれるところを調べてほしいと言われた。自分も初めてでまったくわからないのでスマホで調べたが、こちらで対応してくれますか?」とのこと。こちらは特殊なガラスでなければ車に在庫を積んでお伺いするガラス屋になりますので、その場で交換することができます。草加市谷塚担当の作業スタッフが、50~60分くらいでお伺いできると案内し、さっそく伺いました。網入り透明ガラスにヒビがかなり広がっていたのですぐに交換作業を行ったとのことです。
ガラスは透明の網なしで大きさは横が715ミリ×縦が1050ミリ位のペアガラスとのこと。先日他社さんにきてもらったら、ペアガラスだと注文になると言われ一度検討したいと断ったようです。料金の折り合いもつかなかった様子なので、まずは見積もりからでお伺いとなりました。白い枠に入ったペアガラスでゴムビードも白色と少し特殊なものだったそうです。弊社も発注にはなりますが一週間ほどで作業可能とお話。さらには料金もご納得いただける範囲だったようで、ぜひお願いしたいと言っていただき発注することになったようです。
大きさが横770ミリ、高さ1870ミリくらいの規格外の大板ガラス。透明ですが厚みは5~6ミリあるとのこと。まずは作業スタッフが50~60分後に見積もりから伺うことになりました。やはり高さが1900ミリ弱ある大板ガラスで厚みは5ミリ。ドアの枠とガラスの隙間はコーキング剤で埋められている施工でした。本部の方に承認を得るのに時間がかかるとのことだったので一度見積もりで終了し、現場を離れることに。しかし2時間後「承認が下りたので作業してほしい」と電話があったため、再度伺うことになりました。
保険会社とのやり取りは、ご本人様にお願いしているので、料金もいったんはお立て替えになるとご案内。すでに聞いていたようで、それについてはご了承。保険提出用の写真も撮ったとのこと。草加市谷塚担当の作業スタッフが、40~50分で到着するので、料金などはそこでご案内と伝えました。ガラスは、お風呂場と洗面所についているルーバーガラス2枚。200ミリ×500ミリで、菱網入り。サイズに切って、止め方は、ネジ式だったそうです。
草加市谷塚担当の作業スタッフが40~60分で、倉庫に向かい、見させていただきました。枚数も多く、会社に見積もり書の提出の必要があると聞いていたので、まずは見積もりでした。倉庫ガラス(800×800ミリ)が6枚と、網戸1枚張り替えで、 シルバービート15m。見積もり書を提出してから、2週間ほど時間がかかったようですが、作業スタッフの元に、依頼の連絡が入ったと、喜びの報告がありました。
ヒビが入っているガラスをそのまま一晩放っておいて大丈夫か聞くも、ガラス戸の外側にシャッターがあるので問題ないとのこと。それなら安心ですねとお話し、翌日朝一番の9~9時半でお伺いすることになりました。事務所の入り口は横開きの手動の扉で、上下の上部分透明ガラスのひび割れ。空の植木鉢が飛んできてガラスに突撃。ひび割れしてしまったようです。厚み三ミリの網なしガラスだったので、その場で枠のサイズにガラスをカット。30分程でガラスの入れ替え作業も完了したようです。
70歳代くらいの男性からのご連絡です。「すぐに交換出来ないのかな?仕方ないけど、見に来てもらうだけでもいい、素人には全く分からないしね。」と、見積りのご予約いただき、草加市谷塚担当の作業スタッフが、30~40分でお伺いしました。内側のガラスにヒビが入っていたので、養生もして、1~2週間の取り付けまでお待ちいただけることになったようです。もちろん、交換作業も、無事に終了したと報告ありました。
割れてしまったわけではなく、外から見えなくなるように貼ったフィルムをはがそうとしたら、上手にはがすことができず、ノリがくっついて汚くなってしまったので、交換したいとのお話しでした。ガラスは二枚あり、どちらも同じガラスだということでした。草加市谷塚担当の作業スタッフに確認したところ、60~90分でお伺いできる作業スタッフがいたので、ご案内いたしました。「その場ですぐやっていただけて助かりました。また何かあったらお願いします」と言っていただけたそうです。
どういう状況で付いているガラスなのか少々分かりづらかったのですが、草加市谷塚担当の作業スタッフが、30~60分で向かうことになりました。特殊なガラスのようで、出来るかどうかわからないので、お見積無料とご案内。大きさは900×1800ミリの型ガラスと仰っているので、施工状況さえ対応できる状態であれば、積んでいるガラスで交換できると思われたが、パーテーションのような物で、対応は難しかったそうです。
掃除中に母が落として割ってしまったと息子さんは少しイライラしていましたが、一般的なガラスであれば今日中にでも新しいガラスに交換は可能だとお伝えしたところ「今日直せるんですか?」とホッとしたご様子でした。料金も気になるとのことでしたが、無料見積りでお伺いが可能だと伝え、30分ほどで向かえる者でお伺い。1時間ほどで新しいガラスに交換することができました。「すぐに直してもらって助かりました。」とお母様にも喜んでもらえました。
草加市谷塚にあるアパートのガラスで、ベランダのサンルームの一部のガラスが割れてしまっている状態だというお話でした。入居者様立ち合いの作業になりますので、入居者様の予定を聞くと「まだ確認がとれていないですが、いないことが多いので、確認してまた改めて連絡します」とのこと。後日再度ご連絡をいただき、オーナー様と入居者様どちらも立ち会える日時のお時間で予約を取りました。当日は30分ほどの作業で無事にガラス交換が完了したそうです。
古いお家とのこと。掃き出し窓ガラスの2枚交換希望。現在上側が透明、下側がくもりになっている。特に割れた訳ではなく、下側の曇りを透明にしてほしいとのご希望。外が見えるようにどちらも透明にしたいとのこと。ガラス自体古し汚いので、上側も新しいガラスに交換したいとのこと。「割れてないが大丈夫ですか?」とお客様。「もちろんそういった対応もしてますよ」とお話し。草加市谷塚の作業スタッフに確認して、40分ほどで手配しました。その場でガラス2枚交換完了しました。
「直接お話できればと、お客様のお部屋を訪ねてみましたがお留守でした。管理会社さんに確認をとって連絡を待っている状態。急いだほうがいいと思うのでベランダごしに直してもらうことはできますか」と言われてます。スペース的にベランダからできる場合もありますが、ベランダごしの作業はできません。何かあってはいけないので、必ず入居者様にはご連絡を取っていただきご在宅されている時に作業となります。一旦ご検討後、入居者が帰られる17時以降でお伺いすることとなり、すぐに交換させていただきました。
割れてしまったのは、ベランダの窓で、上下に分かれてる下部分の曇りガラスでした。「出来れば早めに交換したい」とのことで、行ける時間を調べ、近くで作業してるスタッフが終わり次第60分くらいでお伺い可能だったので手配。ガラスは90cm角の物だったので、作業時間もそんなにかからず、到着してから作業終了まで1時間以内で終了。「早くやってもらって助かりました」と、喜んでいただけたそうです。
窓ガラスに物が当たってしまい割れてしまったとのこと。「今日中に直せるのか?それとも来てもらって採寸して別日に作業になるのか?」と質問あり。「作業車にガラスを積んでいるので、その場での交換が可能です」とお話すると、「それなら助かるね。危ないから早くやってもらいたくて」とホッとしている様子のお客様。草加市谷塚エリアの作業スタッフに確認し、お電話を頂いてから40~60分ほどで手配いたしました。
割れてしまってるのはベランダ側の上下に分かれてる下のほう、曇りガラスの部分でした。まだ小さいお子さんがいるらしく、「危ないので、もし早めに来れるなら早めに来てほしい」とのこと。草加市谷塚の作業スタッフの予定確認し、今やってる作業が終わり次第で、60分くらいで手配。到着前にお電話して伺いました。それからガラス見させてもらい、段ボールで応急処置されてたので、それと枠に残ったガラスの破片をきれいに取り除いてから新しいガラスを入れました。「すぐやってもらって助かりました」と安心したようでした。
お客様は、分譲マンションの1階のお部屋にお住まいでした。庭に出入りするところのガラスが割れており、かなり危ないといってました。できるだけ直したいとのご希望です。とりあえず、見積もりからお伺いするが、状況によっては即日交換作業も可能だと案内をして出動いたしました。後で作業報告を確認すると、ガラス自体は通常の網入りガラスでした。当日、その場で作業ができたようで「すぐに直してもらって助かった」と言って頂いたようでした。
外国人の女性でしたが、とても流暢な日本語を話す方。アパートを退去するため、引っ越しの準備をしていたところ、家具を移動する際にサッシの下の部分のガラスを割ってしまい、直さないといけないとのこと。当日中はご在宅だと言っていたため、60分ほどで向かえる作業スタッフが見積もりからお伺いしました。ガラスの厚みや種類、施工方法を確認してご説明し、見積もり書をお渡しして終了。その日のうちにご依頼のお電話があり、翌日の午前中に作業に伺うことになりました。
さっそく、草加市谷塚担当の作業スタッフの作業のスケジュールを確認して、本日現地見積もりでお伺いとなりました。ただ、割れたままでは危険なため、できるだけ早く直したいとのご希望だったようです。作業報告を確認したところ、やはりこの日は見積もりのみで終了となっていましたが、その後すぐにお電話をいただき、翌日再伺いで作業させていただくことになったようです。どこの会社も見積金額にあまり差はなかったが、作業をすぐにやってくれるのは当店だけだったようでした。
ガラスなのかプラスチックのようなものなのか微妙で、自分ではよく分からないので来て見てもらいたいとのこと。本日中でもお伺いは可能だとお伝えしましたが、緊急ではなく、今日は出かける予定もあるので、週末日曜であれば1日家にいるのでその日にお願いしたいとのご希望。ご予定に合わせてお伺いしました。見てみると、上下に分かれているアクリル板でしたが、まったく同じ種類のものがいいとのことだったので、部品を発注し、後日再度作業に伺うことになりました。
割れているのは、草加市谷塚の戸建の家の掃出し窓のガラス。娘さんも割れ具合をまだ見ていなかったので、当初は「たぶん、鍵の近くを切ったりしたんだと思うので、修繕はできるか?」との問合せでした。破損部分のみの修繕はできないので、ガラスの交換になるとご案内し、作業スタッフが、ご希望の13時に向かいました。ガラスは、きれいには割れていないので、交換を了承されて、作業に入ったようです。掃出し窓の透明ガラス、800ミリ×800ミリと、ゴムビードの交換もしてきたそうです。
ガラスの種類は、曇っていて向こう側が見えないような型ガラス。ペアガラスとのことでしたので、まずは見積り無料でお伺いさせていただきました。「他社で見積もりしてもらった時より安かったのでお願いします」と依頼されましたが、ペアガラスは発注になるので、その日は割れてしまわないように応急処置をし帰らせていただきました。「不安だったので助かった」と言っていただけたそうで、後日再度お伺いして、無事にペアガラスの交換を完了しました。
階段から降りるときに、躓いてしまい、手を掛けたら割れてしまったそうです。昨日の夜のことで、手を少し切ってしまったとのこと。もちろん、手当は終わっているそうです。草加市谷塚に向かえる、作業スタッフのお時間30~60分でご案内しました。本日、交換できるならとご依頼。ガラスは600×400ミリの大きくはないガラスですが、縦網入り型ガラスなので、通常のガラスよりはお高くはなりましたが、コーキング加工してきれいに直せたそうです。
「ほんのちょっとコツンとあたっただけなのに、当たりどころが悪かったのか、ヒビが入ってしまった。風呂場なので破片が出たりしてケガしてしまっては大変なので交換してほしい。割れない素材のものとかにすることもできるんですか?」と言われてます。厚みなどにもよりますが、特殊な割れない素材のものなどにできる場合もあります。ただし、できるとしても取り寄せになる可能性が大きいです。担当の作業スタッフが、60分前後で伺い、やっぱり今日中にやってほしいとの希望で、普通のガラスで交換させていただきました。本日すぐに直すことができ、安心いただけました。
ガラスの詳細を聞くと、引き戸というよりは雪見障子にはまっているガラスだそうで、飼っている猫が割ってしまったということでした。猫や人に怪我はなかったそうで安心しつつ、作業スタッフを50~60分で行けるように手配しました。雪見障子のガラスは900×900以内のすりガラスだったようですぐに交換できたようです。また、2階ベランダ掃出窓のガラスにもヒビが入っていたそうで、そちらも一緒に交換してきたと作業スタッフから報告がありました。
洗面所の窓は、レバーをくるくる回すと斜めに開いていくルーバー窓で、そのうちの1枚だけが割れてしまったということでした。女性が「16時過ぎには出かけたいので、物騒だからそれまでに直したい」というので、13時頃に作業スタッフがお伺いすることに。ガラスは横730ミリ×縦70ミリくらいと細長いものでしたが、前の作業で使用した端材がちょうどいい大きさで残っていたらしく、それを使ってすぐに交換作業をすることができたようです。時間にも余裕をもって終わることができたので、女性にも喜んでもらえたようです。
マンションのガラスでも、かなり大きいとのこと。「今日は直せるかな?大きいから、無理かな?」と聞かれたので、規格内であればできるが、詳しい料金は見てからしかご案内出来ないので、作業スタッフが30~60分で、お伺い出来るとお伝えしました。ガラスは透明5ミリ、2100ミリ×900ミリのかなり大きなガラスで、コーキング開口14ミリのガラスでした。規格ギリギリではありましたが、作業はできたそうです。クレセントは、割れた時にゆるんだようで、しっかり調整し直して、修理で済んだそうです。
ガラスは、お風呂場のルーバーガラス。給湯器の修理に来ていて、工具を当ててしまったそうです。明日の午前中ご希望でしたので、9時~10時でのご予約でお取りしました。立ち合いは、家の方のみと言われたのですが、お支払いの関係上、立ち合いして頂きたいとお伝えし「なんとか時間作っていきます!」とのことでした。作業は難しいものではなく、大きさに切った方ガラスの周辺をやすりで少し加工して、留め金付きの枠にハメて終了できたそうです。
浴室内に小さな窓があるようで、上げ下げタイプの複層ガラスと仰っていました。割れたわけではなく、2枚のガラスの間に水がたまってしまうようになったため、新しいものに交換されたいとのこと。特殊ガラスのため、まずは無料見積りからお伺いさせていただくことをご案内したところ「それじゃ、私が今日休みなんですが、本日は来ていただけるんでしょうか…?」とお客様。すぐに草加市谷塚担当の作業スタッフに確認し、40~60分でお伺いさせていただくお手配をさせていただきました。
近日中に売却する物件のため、この日までに直さないといけないというご希望があったため、まずガラスの大きさや種類などをお伺いしました。伺った限りでは発注が必要な特殊ガラスではないようで、サイズは大きめでしたが、おそらく伺って当日中には直すことができると思うとご案内。それなら早い方がいいとのことで、近隣で作業を終えた作業スタッフをすぐに向かわせることにしました。1時間ほどで現場に到着、現場を見せていただきましたが、規格内のサイズのガラスだったため、その場でお直しすることができました。
今朝、窓を開けるときにガラスが丸く切り取られていることに気が付いたそう。すぐに警察に電話をし、現場検証は済んでいるようです。そのため仕事に遅刻をしていて今仕事場に向かっているので、ガラス交換は現場にいるお母様が対応してくれるとのことでした。元々シャッターがついていない窓ガラスなので、内側から防犯対策で補助錠を取り付けていたおかげで鍵を開けられず、中には侵入されなかった模様。実は以前にも空き巣被害に遭ったようで、経験から対策はしていたようです。最短60~90分後にガラス交換で伺うことになりました。
おばあ様はガラスが割れていたことに気が付いていなかったようですが、玄関のガラスなので防犯面から早めに交換したほうがいいと代わりにお電話をくださったようです。今日は一日おばあ様の家にいるということで、お孫さんも立ち合いの元、ガラス交換の作業となりました。40~60分後に作業スタッフが到着。真ん中がサッシで分かれている下部分だったので、畳半畳以下の型ガラスで厚み3ミリ。すぐにガラスを枠に合わせてカットし交換しました。30分以内に作業が終わると、おばあ様も「こんなにすぐに終わるのね~」と、とても嬉しそうだったそうです。
まず草加市谷塚担当の作業スタッフに確認を取り、お昼前後に行けるように手配しました。料金がどのくらいになるのかと気にしている様子だったので、無料見積りから見に行くことに。ガラスは玄関脇のはめ殺しの部分で、横300ミリ縦850ミリくらいの縦長のものでした。現場で見積額を案内し、少し検討されていましたが、すぐやってくれるならと依頼してもらえました。その後は作業車にてガラス交換作業を行い、1時間ほどで終了しました。
「こういった電話をするのは初めてなんですけど、今日中に交換できるんでしょうか?」と心配されてました。聞いている限りだと、900ミリ×900ミリ以内の大きさのスリガラスということだったので、大丈夫だと思うと伝えました。その上で作業スタッフを60分前後で行けるように手配しました。現場にて作業スタッフがガラスを見せてもらいましたが、受付で聞いていたものと変わりなかったので、問題なく交換作業することが出来ました。
「ガラスの角がかけていて、中にヒビが広がってる感じ。ベランダに出る下のガラスで、ワイヤーが中に入っているもの。これはアパートの保険で直せるんでしょうか」と、心配そうなお客様。アパートの保険が使えるかどうかは、割れた原因や保険の内容によって違うのでこちらではわからないため、不動産屋さんなどにご自分でご確認されるようお願いしました。いずれにしても、まずはお見積りに伺うと伝え、草加市谷塚担当の作業スタッフが40~60分で行くことになりました。
「今は端にヒビが少し入っている程度ですが、一気に割れ広がることが以前あったので、危ないので早く来てほしい」とのご依頼。網が入ったガラスであれば蜘蛛の巣上に広がっていきますが、入っていないガラスだと広がった時点で割れ散ってしまうようなことがあります。会社様だったため「本日だと18~19時くらい、明日だと朝9時にはお伺いできますが、どちらがよろしいですか」とお尋ね。「今日は17時で会社が終わりなので、明日の朝一で」と、明日のご予約となりました。
今回割れてしまったのは、ご自宅1階部分の掃き出し窓ガラスです。身長ほどの高さがあるらしく、透明の一般的なタイプのようです。草加市谷塚担当の作業スタッフに確認をとったところ、本日中にお伺い出来る者が見つかり、お客様とお時間のご相談になりました。「早ければ早い方がありがたいですね」と行って頂き、これから40~50分後の到着のスタッフを手配しました。お客様も早めに直したいということで、現場でお見積り後、すぐに交換作業になったようです。
「入り口のドアに大きなガラスが入ってまして、それにヒビが…」とおっしゃるお客様。修理では直らなそうなかなり大きなヒビが縦に入っているようで、ガラスそのものを交換したいとのこと。草加市谷塚担当の作業スタッフに確認をとり、これから40~50分で現場となる店舗へ現場調査にお伺いすることとなりました。今回のガラスは、身長ほどある大きな透明ガラス。ギリギリ規格内のガラスだったため、作業スタッフがその場で採寸とカットを行い、ガラス交換作業をさせていただきました。
草加市谷塚にあるマンションの一室で網入りガラス二枚破損。①790ミリ×830ミリの型網入り②790ミリ×660ミリの透明網入り。ベランダに出るところの窓ガラスの下部分ですが、消防法から網入りガラスを使用しないといけない地区とのことでした。見積もりをとってもらったのちにオーナーさんに確認をし、OKが出れば今日そのまま作業をしてほしいとのことで、まずはお見積りからお伺い。現地に60分後に待ち合わせとなりました。見積もり後、オーナーさんの許可がでたため、その場で二枚新しい網入りガラスに交換したそうです。
テレワークの期間が長くなり、簡単な家庭菜園から始まり様々な植物を育てているようです。今回お気に入りの陶器も割れ、ガラスも割れ・・お客様少し落ち込んでいる模様。また夕方にはWEB上の会議もある関係で、できれば早急に来てほしいとの希望でした。すぐに40~60分で伺える作業スタッフを手配。ガラスは上下の下の部分で大きさは780ミリ×780ミリの透明網なしガラスでした。ガラスに沿ってびっしり植物があったようなので、ガラスと少し距離をもっておいてもらうようにお話し、その場で交換作業となったようです。
割られたのは1階の掃出し窓。今回空き巣に入られてしまったので「今後のことも考えて防犯ガラスも考えてるんですが」とのこと。まずは午前中にお伺いし、作業スタッフと色々相談し、防犯ガラスへの交換に決まりましたが、お取り寄せになるのでまた日程決まったらご連絡するとお話して、この日は終了。その後、ガラスが出来てからご連絡し、今度は交換作業へと伺いました。今回は作業スタッフが2人でお伺いし作業となりました。無事に終わり「防犯ガラスだからこれで大丈夫かな、ありがとうございました」と安心した様子だったようで良かったです。
空き巣被害のご相談ということで、担当の作業スタッフで、防犯設備士の資格を持つ者を向かわせることにしました。別件対応中だったため、到着まで50~60分程でしたが、お急ぎではないとのことだったので、このお時間でご依頼いただきました。防犯ガラスへの交換も考えていると言っていましたが、1枚だけ替えても効果がないが、家じゅうのガラス交換だと費用がかさむので迷われていました。サッシのカギの防犯性を高めることや、上下に補助錠を付けた方が簡単だが防犯効果があるとお勧めし、そういうことならと、とりあえず同じガラスに交換することになったようです。
2階のお部屋の方で、ベランダの窓ガラスの上下に分かれてる下部分が割れてるようです。ガラスに網は入ってるようですが、どんな形で入っていたかまでは覚えてないとのこと。今日、入居者の方はお休みで家にいて、オーナーさんも近くに住んでるから立ち会えるそうです。「時間がわかれば行きます」と言うので、スケジュールを確認し、お昼ころで手配。お伺いしてガラス見させてもらうと、型の網菱のタイプでした。保険対応するようですが、ひとまずオーナーさんが立て替えてくれるとのこと。ご料金を案内し、OKが出たのですぐに交換。1時間ほどで作業は終了したようです。
草加市谷塚にあるご自宅の掃き出し窓。900ミリ×1800ミリ以内におさまるか微妙な大きさのペアガラス。もしかすると2メートル弱あるかもしれないとのことでした。内側の透明部分に物が当たりひび割れ。内側だけ交換できるのか聞かれたので、それはできないのでペアガラス二枚とも交換になるとお話。どちらにせよ発注の作業になるので、まずは見積もりに行きますねとお話しをして、60~90分後にお伺いすることになりました。保険会社に提出する見積もり書もお渡しし、この日は終了。後日保険の審査が通ったので作業してほしいとお電話をいただきました。
ドアが開いているものだと思って、前を見ずにガラスに激突。大きなたんこぶができてしまったものの、ガラスでのお怪我はなかったようで少しほっとしました。このままだと割れた所を触ったら危ないので、すぐに直してほしいとのご依頼。ドアには縦長に2枚ガラスが入っており、横200ミリ×縦1700ミリくらいの型ガラスだそうです。割れていないもう一枚のガラスと同じようなものを入れてほしいとのご希望で、まずは現場を見てからとお話。すぐに40~60分くらいで伺うことになりました。
草加市谷塚に建っている分譲マンションですね。分譲なので、賃貸と違ってガラスも色々なようです。ガラスも変わった物かと思ったのですが、普通の透明ガラスとのこと。作業スタッフが、50~60分で向かえるとご案内。少し手を切ってっしまったそうですが、お怪我はたいしたことはないようで、よかったです。作業は、300×1800ミリの透明ガラスのコーキング作業でした。とてもきれいに仕上がって、お客様にもお褒めの言葉をいただけたそうです。
横1900ミリ×高さ2320ミリで、横も高さも規格外の大きなガラス。透明でしたが、縦横にクロスの網ワイヤーが入っているとのことでした。作業は作業スタッフ1人では難しい大きさと重さなので、2名体制での作業となりそうです。まずお見積りからでお伺いするため、50~60分後に向かうことになりました。現場で作業スタッフが「ガラスは発注になるので、作業は早くても一週間後」とお話。「あまりこの状態にしておくわけにもいかないので、発注してください」とのことで、すぐご依頼。一週間後、作業スタッフ2人で伺いガラス交換となりました。
ベランダの窓ガラス。上下に分かれている下側で、大きさは半畳分くらい。透明の網無しガラスとのこと。雨戸を閉めることが出来るので、明日でいいとお急ぎではない様子。草加市谷塚は作業スタッフが多いエリアなので、午前中でも午後でもお客様のご都合に合わせて予約を承れるとお伝え。午後から出かける用事があるので、できれば午前中に来てほしいとのことでした。当日は見積り案内後、作業へ。透明3ミリ交換完了致しました。
荷物がぶつかって割れてしまったそうです。おじいちゃん、おばあちゃんが一緒に住んでて、もしケガしたら危ないので、なるべく早めに直したいとのご希望です。作業中だったので60~90分後の伺い予定で手配し、終わり次第伺いますねと伝えました。到着して見させてもらうと、段ボールで応急処置されてました。採寸と見積もりをし、ご料金などお話。すぐにOKが出たので割れた破片を取り除き、それからサイズに合わせてガラスをカットし、施工したとの報告がありました。
割れてるのはベランダの窓で、畳一畳くらいのサイズの1枚ガラスとのこと。ぶつかって割れてしまったそうですが、ケガはないとのことで一安心。お時間お調べし、90分の者と、40~60分の者がいたので早い方で手配。ガラスの厚みや採寸などし、ご料金もお話。了承いただけたので、まずは割れたガラスの破片をきれいに取り除きました。それから新しくカットしたガラスを枠に入れ、1時間ほどで作業は完了。「すぐやってもらって良かった」と喜んでいただけたようです。
2階のベランダの掃出し窓が割れたらしく「椅子を倒しちゃってそれが窓にあたっちゃってね~。嫁さんに怒られちゃったから直さないとなんですよ」とお困りだったので、草加市谷塚担当の作業スタッフを40~60分で行けるように手配しました。ガラスは900ミリ×1800ミリ以内に収まるサイズの透明で、厚みは3mmのものだったので、すぐにその場で交換作業をすることができたようです。「よかった。今度からは気をつけないとね~」と男性は安心した様子だったと報告がありました。
割れたのはベランダの掃出し窓のガラスで、透明のペアガラスだということでした。ペアガラスは取り寄せになるので、まず今日は見積もりへ行くと男性に案内し、作業スタッフを50~60分で手配することになりました。現場では採寸や見積もりを行い、その場で金額など男性に了承をもらえたのでガラスを発注することになったようです。その約10日後、ペアガラスが納品されたため再度作業へ行き、無事に終了したと作業スタッフから報告がありました。
割れたガラスは、部分的な修復などはできないので、交換になることをまずお伝えしました。また、ペアガラスの場合、すべて取り寄せになるので、現地にお伺いして見積もりが必要だとご案内しました。さっそく、翌日に、担当の作業スタッフがお伺い。後で、結果報告を確認すると、やはりヒビが入っていて隙間から水が入っている感じだったとのことでした。採寸や種類の確認をして取り寄せて、後日交換作業の予定。お客様もこれで安心と言っていたようでした。
割れたガラスは、部分的な修復などはできないので、交換になることをまずお伝えしました。また、ペアガラスの場合、すべて取り寄せになるので、現地にお伺いして見積もりが必要だとご案内しました。さっそく、翌日に、担当の作業スタッフがお伺い。後で、結果報告を確認すると、やはりヒビが入っていて隙間から水が入っている感じだったとのことでした。採寸や種類の確認をして取り寄せて、後日交換作業の予定。お客様もこれで安心と言っていたようでした。
厚みや施工方法でも料金がかわりますので、まずは無料の現地見積りでお伺いしますと説明をしました。ただ、どうしても相場や作業的な事も聞きたいと言われたので、担当の作業スタッフから折り返しのお電話でご説明させてもらいました。その後、作業スタッフから、これからお客様宅に行くことになったと報告あり。見積もりしてみると、ペアガラスだったため、当日の作業はできなかったようでしたが、後日お取り寄せ後きちんとお直し出来ました。
ペアガラスとか防犯ガラスへの交換でも、保険対応できるようなので、現場で相談したいとのこと。また、他にも見てほしい箇所もあるとのことです。作業スタッフが40分前後で到着して相談。割られたガラスは、道路脇とはいえ、見える位置なので、通常のガラスですぐに交換する事になり、防犯ガラス等については、今後、検討されることになったようです。他のガラスは、室内扉の小さな物で、以前に割れた型ガラス。こちらは格安で交?して来たそうです。
自宅兼会社として使用しており、外観は普通の戸建て。同じような戸建てが数軒並んでいるが、表札には会社名が出ているとのことでした。サッシの下半分に物をぶつけて割ってしまったそうで、1階部分なのでできれば早めに直したいとのご希望です。最短で向かえる40~60分ほどの者でご案内したところ、当日中に来られるとは思っていなかったらしく「今日はこのあと予定があるので、できれば明日の午前中の9時くらいがいい」とのこと。ご都合に合わせて翌日伺うことになりました。
ペットの猫を数匹飼っているが、大暴れし出して、1匹が当たってしまったそうです。まさか割れると思わなかったのでビックリしたが、怪我は無かったとのことで、良かったです。扉に穴が開いたままだと、玄関のほうまで猫が行ってしまうので、早く塞ぎたいとのご希望。作業スタッフの60分前後でのお伺いをご案内。ガラスは、800×600ミリで、3分割の下の1枚が割れていたそうです。扉を外して、作業するときも、猫ちゃんが沢山遊びまわっていて、飼い主さんが「ごめんなさいね」と追い払うのに大変だったそうです。作業は無事完了出来たそうです。
お客様のお話を聞くと、実家の窓ガラスを掃除中に割ってしまったとのことでした。実家の母が一人暮らしの為、できたら、私たちがいる今日中に修理してほしいとのご希望。さっそく、現場調査からのお伺いで40?60分で向かいますと案内。ただ、特殊ガラスの場合もあるので、状況を見ての作業になると説明しておきました。後で、作業報告を見たら、即日対応できたとありました。お客様も「早急に対応して頂いて大変助かった」と言っていただいたようでした。
室内引き戸扉のガラスが割れてしまった。1畳分の大きさでくもりガラス、厚さは2.3㎜くらいの薄いものだと思うとのこと。時間を気にされていたので、草加市谷塚の作業スタッフに確認し30~40分ほどでご案内。「その場ですぐに直してもらえるの?また後日来て作業をするの?」とお客様。「ガラスは持ってお伺いしますので、一般的なガラスならその場で交換可能ですよ」とお話すると喜んでいらっしゃいました。2㎜型ガラス交換完了しました。
新しい家具を搬入するために、そのドアを一度外したそうですが、そのときにドアが壁にぶつかり、衝撃でガラスが割れてしまったそうです。「ガラスって結構簡単に割れるんですね~、びっくりしちゃった」と困った様子で言っていたので、50~60分ほどですぐに行けるように作業スタッフを手配しました。ガラスはドアの上下に2枚はいっていたようですが、どちらも割れてしまっていたため2枚交換となったようです。それぞれ透明と型の厚み3mmだったようで、すぐに対応できたと報告がありました。
「ベランダの窓ではなく手すりの下にはめ込んであるガラス、室内には入らずにベランダからできると思う。管理会社に入居者さんと連絡がついていないが、外からできるのであれば、ある意味共有部分なのでそのまま作業OKの連絡をもらっている」と言われてます。「本来であれば入居者様の立ち会いもお願いしての作業になりますが、バルコニーのガラスということでマンション管理会社さんの了解があるのならすぐに作業はできる。何かあったときの連絡はとれるようにお願いします」とご案内の上、60分くらいで作業スタッフを手配しました。その後、無事に交換できたとの報告がありました。
2階の窓ガラスで、物をぶつけてヒビが入ってしまったそうで、割れてはいないので急いではいないが、孫が来て部屋で遊んだりするのに心配なのと、風で割れたりしたら怖いので近日中には直しておきたいとのことでした。お客様の予定に合わせていつでも伺えるご地域だとお伝えし、翌日の午前中の間にお伺いすることになりました。透明のガラスでしたが少し厚みのあるもので、2階にガラスを持って上がるのが大変でしたが、無事に1時間ほどで作業は終わったとの報告がありました。
①リビングの掃き出し窓1670ミリ×580ミリは透明の網なし。ヒビが入っているので早めに直したいとのこと。②小窓280ミリ×200ミリくらいの小さな枠にはまっているガラス。実は2年前に当時年少さんだった下のお子様がお尻から突っ込み、ガラスが破損したとのこと。当時はお子様のお尻にガラスがささり、病院に通ったり大騒ぎだったようですが、その時の傷もすっかり良くなったようで安心しました。また、リビングのひび割れ部分からケガに発展しても困るとのことで早めの交換希望。60分くらいで作業スタッフが向かうことになりました。
場所は草加市谷塚だったのですぐに40~60分で到着できるとお話。ガラス1枚あたりの大きさは、約300ミリ×770ミリくらいとのことでした。ガラスではなくアクリル素材のため、今日中に交換できるか?と心配そうな様子。どうやら小さなお子様が二人いて、お風呂場で遊ぶのが定番になっているので、早めに直したいとのことでした。作業スタッフが在庫を持っているため、本日中に対応可能とお話をすると「それなら是非お願いしたいです」と依頼に。60~90分後に伺うことになりました。
実はお母様がゴミ出しに行っている間に、後追いした一歳半のお子様が玄関を開けようとして、上下に付いている下の部分の鍵を閉めてしまったようです。鍵屋さんに電話しようかと思ったが、お子様が泣きじゃくっていたため、ご自分でガラスを割って中に入ったそうです。ガラス自体の大きさは横350ミリ、高さ800ミリくらいで、上下にスライドする上の部分。くもりガラスで網なしとのことでした。割った際にお怪我はなかったようで少し安心。割れた部分は危ないので、気を付けてお待ち頂くようにお話し、30分前後で伺うことになりました。
奥様のご実家にはお母様がひとり暮らし。今朝ガラスが丸く切り取られているのを発見したそうです。昨夜に1階で犬が吠えていたため、何事かと思っていたら、恐らく侵入しようとした人を追い返してくれたみたいです。今日ちょうどお母様を病院に連れて行くのに、ご夫婦で訪れたところ、お母様からお話を聞いてすぐに警察の手配。もう検証が終わるとのことでガラス交換をしてほしいとのことでした。590ミリ×750ミリの型網なしガラス。その場ですぐに交換できますよとお話をして、草加市谷塚担当のスタッフが30~40分後に伺うことになりました。
もちろん、そういったケースにも、現場できちんと対応していると、お伝えしました。「それで大丈夫ならば、直しに来てほしい」とのご依頼。掃き出し窓にイスの角をぶつけてしまい、割れてしまったそうです。足が悪いため、そのままの状態になっているとのこと。片付けもするので、作業スタッフが40~60分で向かうので、そのままお待ちいただくようにと、お伝えしました。ガラスは、一般的な団地の掃出し窓の下部分。階段の上り下りは大変でしたが、1時間以内で終了できたそうです。
草加市谷塚内のご地域ですと、無料見積りでお伺い可能となっております。ヒビの入ったガラスについて詳しくお話をお伺いすると、およそ畳1畳分よりもやや小さめの、透明で網がひし形模様に入っているガラスとのことです。すぐに草加市谷塚担当の作業スタッフに確認すると、混み合っていたため夕方17~18時のご案内でしたが「では、その時間でお願いします」とご依頼いただきました。現場でお見積りをいたしますと、ご検討いただき、後日作業となりました。
お家の方は、ご在宅だったそうです。出来るだけ早く直してほしいと言われているので「どれぐらいで来られるか?作業は本日中に可能か?」との、お問い合わせです。担当の作業スタッフは、40~50分前後で向かえるとご案内。作業に関しては、特殊な物ではない限り、交換は可能だが、ガラスを見てからの判断になるとお伝えしました。すぐに向かって、腰高窓の型ガラスで、3ミリの厚さ、800×800ミリの大きさのガラスの入れ替えをご依頼いただき、作業も完了出来たそうです。
60代くらいの男性からの連絡をお受けしました。「ガラスの切られた部分だけの修復は出来ないんだよね?」とのお問い合わせでしたので、1枚全部の交換になるとご案内しました。「結構大きくて、厚みもあるから高いかな?お金足りない時は、おろしに行くのでもいいかな?」との事。お待ちしますとお伝えし、作業スタッフが、40~60分の間でお伺い。すぐに交換作業に入り、800×1800ミリ、透明ガラスの交換をして来たとの報告でした。
幼稚園の玄関入口の扉に入っている透明の網入りガラスが割れてしまった。子供たちもいるし、職員や親御さんの出入りもある所なので、なるべく早く直したいとおっしゃってました。行けるお時間お調べし、60~90分で行ける作業スタッフがいたので、前の作業終わり次第伺いますねとお話しました。現場では、施工がコーキングだったので、いつもより作業の時間はかかりましたが、すぐにガラスを入れられたので「その場でやってくれて本当に助かりました」と感謝されたようです。
急ぎではないが、前から気にはなっていたそうです。いつかは直さないといけないとずっと思っていたようでした。年末になるし、隙間風も気になるので、そろそろと直したいとお電話いただきました。ただ料金がかなり気になるとのこと。とりあえずお見積りから行きますよと案内したら「ぜひお願いしたい」となりました。今回は現地で詳しい料金や施工内容を案内したのみで終わり、後でまたご連絡があり、作業依頼をいただきました。
古い一戸建て、玄関の引き戸扉のガラス。透明ではなく曇っていて、ボコボコ表面に模様が入っているガラスとのこと。「ガラスは取り揃えて持ってお伺いするので、よほど特殊でなければすぐに対応できる」とお伝えすると、喜んでいらっしゃいました。玄関なのですぐに対応してほしいとのご希望です。「今から30分ほどで向かいますね。危ないのでガラスは触らずそのままでお待ちくださいね」とお話すると「早いわね。わかった、ありがとうね」とおっしゃっていました。無事に割れ替え作業完了。ご満足いただけたようで、良かったです。
管理会社の方と入居者が立ち会える時間に合わせて、作業スタッフに確認を取り、14時半頃に行けるように手配を取りました。電話の時点ではガラスの詳細が分からないということでしたが、現場で見せてもらうと、ベランダのところの掃き出し窓で、900ミリ×900ミリ以内の型ガラスでした。そのためすぐに交換できることをお伝えすると、是非やってほしいということで作業に入りました。作業時間としては1時間程度で終わることができ、入居者の方も安心されていたそうです。
ガラスは900ミリ×900ミリ以内の大きさで、透明なものということでした。ペアガラスなどの特殊な物ではないということだったので、それならすぐその場で交換できると思うと伝え、作業スタッフを手配しました。到着後は、自宅の駐車スペースを借りて交換作業をし、1時間ほどで新しいガラスを洋室に戻すことができました。女性には「本格的に寒くなる前に対応してもらえて、良かったです」と安心してもらえたとのことです。
男性にお怪我はなかったということで安心しつつ、まず草加市谷塚担当している作業スタッフに確認。60~90分で行けるように手配し、向かってもらいました。ガラスは居間の庭に面している引違いの掃出し窓。大きさは大体900×1650くらいで、透明ガラスでした。現場へ着くと、すでにガラスの破片は綺麗に片づけてくれていて、枠も外して待っていてくれたので、とても作業しやすく助かったようです。おかげで、作業時間も少し短縮することができ、男性にも喜んでもらえたとのこと。
最近、近所で空き巣被害があったそうで、今入っている一般的な型ガラスを、丈夫な強化ガラスに替えたいということでした。防犯性が高い防犯ガラスというものがあるとご案内しました。ただし、取り寄せが必要なタイプになるので、まずは見積もりへ作業スタッフが行くことになりました。見積りで料金提示後、家族で相談するということで一旦は検討になりましたが、後日男性から依頼の電話をもらいました。そのためガラスを発注して、後日改めて作業しに行くかたちで対応しました。
リビングの出窓のガラスが割れてしまったとのこと。お電話口は息子さんでしたが、仕事で日中はいないので、お立ち会いはお母さんになるとのこと。午前中、お昼前にはお伺い大丈夫そうですが、まだ風が少し強いので風の状況にもよるとお話ししました。担当の作業スタッフがお伺いした時には、なんとか風も大丈夫そうだったので、お母さんの方にご料金などお話し、交換できました。「すぐやってくれて助かりました」と感謝されたようです。
「コツンとちょっとあたっただけなのに、あっという間に全体に広がってきている。こんな割れ方するんですね~」と驚かれていました。網入りガラスだと、パリーンと割れて破片が散らない代わりに、蜘蛛の巣上に全体にヒビが広がっていくのが特徴になります。そちらのガラスであれば在庫がありますので、今日すぐに直せますから安心していただくようにとご案内しました。危ないので、さわらないでそのままでお待ちいただくように伝え、担当の作業スタッフが60~90分くらいでお伺いするよう手配しました。
昨日帰るまでは問題なかったようですが、出勤してきたら、割れてはないけどヒビが入っていて、割れたら危ないので交換しておきたいとのこと。ドアの上半分にはまってる曇りの網入りガラスとのことでした。一般的な物ならそのまま作業可能とお話し、午前中の間にお伺いしました。現場お伺いしてみると、押し引きするドアではなく、横に開ける引き戸のタイプでした。ご料金などお話し、了承頂けたので作業に移り、1時間かからないくらいで作業は終わったとのことです。
作業スタッフが30~40分でお伺いしてガラス交換作業させていただくと伝えました。高齢者の住まいなので、これから息子さんも向かうとのこと。「たぶんガラスも割れたままになっているが、そのままでいいだろうか?」と聞かれたので、お怪我する可能性があるので触らずお待ちいただくようにと伝えました。見事に割れていた割に怪我が無かったので、不幸中の幸いでしたね。ガラスは木枠の透明ガラスで木枠がかなり古くて作業しにくかったようです。
普段は遠方に住まわれていると言うお客様。あさって現場に向かうそうで、それに合わせて来てほしいとのこと。草加市谷塚担当の作業スタッフに確認を取り、お客様のご希望されるお時間帯でご予約をとりました。エントランスということもあり、規格外や特殊なタイプのガラスの場合は後日作業になることもありますが、今回は現場調査をしたところ、玄関扉に入っている規格内の一般ガラスだったため、お客様のご希望もあり、その場でガラス交換作業をさせていただけたとのことです。
スマホを使い、お客様が代わりに当店へご連絡くださいました。ご料金も気になるということで、まずは草加市谷塚担当の作業スタッフが現場調査へお伺いすることに。お電話くださった娘様とご両親がいらして、お立ち合いくださいました。ガラスを確認すると、規格外の大きさのようで、発注の必要なものでした。お客様に見積金額や納期の目安をご案内し、とりあえずはご検討いただくことに。それから1週間後「娘がお電話したと思うんですけど…」と、お母様からお電話があり、作業のご依頼となりました。それからガラスの発注をかけ、後日施工へお伺いしました。
上下に分かれている掃き出し窓のガラスで、下側が割れてしまったとのこと。曇っているガラスに縦に針金が入っているものだそうです。「破片が散らばってるけど、このままでいいかな?腰が悪くて拾えないの」とお客様。「気にしなくて大丈夫ですよ。危ないのでそのままでお待ちくださいね」とお話すると、大変安堵されていました。30~40分ほどで作業スタッフが現場へ到着し、割れ変え作業完了。「本当にありがとうね」とご満足いただけたようです。
お客様が把握している範囲でガラスの大きさや種類をお伺いし、草加市谷塚担当の作業スタッフに確認をとりました。ちょうど予約が空いていたため、40~60分での到着をご案内しお手配しました。予定通りの時間でお客様のお宅へお伺いし、ガラス交換作業へ入ります。50分ほどで無事に作業が終わると「こんなに早く直してもらえて、本当に助かりました」と、喜んでいただいたとのことでした。
隣に置いていた自転車が倒れて、ガラスに当たってしまい、割れてしまったとおっしゃっていました。草加市谷塚担当の作業スタッフに確認したところ、ちょうどキャンセルが出たため、すぐに50分ほどでお伺いが可能とのこと。「ぜひお願い」とのことで、すぐに作業スタッフを出動させます。現場を確認すると、かなり派手に割れているようでした。すぐに正確な採寸とガラス種類を確認。その場でカットを行い、ガラス交換をさせて頂きました。「本当にありがとうございました」と、お客様には大変感謝していただけたようです。
高さが1970mmと通常の規格より大きい物でした。種類としては透明、網無しのガラス。午前中にはお伺い可能だったのでそれで手配。お伺いし、正確にサイズや厚みや施工方法を見させてもらい、在庫を確認。ちょうど1枚あったので、なんとかその場で対応することができました。ちょっと通常より大きい物だったので重量もあり、少々時間かかりましたが、1時間前後で終了。ガラスが直って、担当の方も安心したようでした。
ドアの真ん中より上の部分に入っているガラス。大きさは900ミリ×900ミリ以内の透明ガラスで網なしのタイプとのこと。ガラスとドアの隙間にあるパッキンも緩んでしまっているようなので、一緒に見てほしいとのことでした。現場でガラスのサイズを測ると、約780ミリ角の厚みは3ミリ。作業スタッフが車でガラスをカットしドアにはめこむと、やはりビードが緩んでしまっていて再度使用できなかったので、こちらで用意した新しいものを使用。無事にガラス交換は完了し、ドアの蝶番が少しガタついていたため、サービスで微調整させていただいたようです。
「奥さんに言われて、わざわざ外してきれいに掃除していたのに、最後にはめこむところで落としてしまった。お風呂場なので、一旦ふさいでおくといっても中が見えそうでまずいので、帰ってくるまでに直しに来てもらえるかな」と言われてます。草加市谷塚の担当スタッフに確認し、今やっている作業が終わり次第向かうので、60分後くらいにお伺いできるとご案内しました。「奥さんは夕方まで帰ってこないので、その時間なら大丈夫」ということで、安心されてご依頼いただきました。
お風呂場のルーバーガラスの一枚を割ってしまった様子。大きさは200ミリ×400ミリくらいで小さいが、曇っていてガラスの中にワイヤーが入っているとのことでした。今日は夕方まで作業しているため、夕方までに来て直してほしいとのご希望。担当の作業スタッフに確認して、お昼過ぎ13~14時で行くことになりました。住んでいる方も丁寧に対応してくださり「テレビ見ていたら、ガシャーンっていうからびっくりしたわよ~」と笑っていました。その場でガラスをカットし、ルーバーガラスの枠にはめ込みすぐに元通りに。職人さんもほっとしていたようです。
お昼頃には伺えると伝えると「今日ですか?」と、当日すぐに行けることにまずビックリしてました。ガラスは一階の掃出し窓のようで「模様が入ってて、庭に出るところの窓なんだよね」と言ってました。模様が入ってる物は廃盤になってしまってるので、似たような曇りガラスで入れますねとお話ししたところ「今日すぐ出来るの?」とまたビックリしていました。作業スタッフがお伺いし、料金など詳しいことをご案内。「すぐ直るんだ、お願いします!」と、とても嬉しそうだったと聞きました。こちらもお役に立てて良かったです。
割れたガラスは全て同じ大きさのもので、幅800ミリ高さ700ミリくらいということでした。枚数もあるので、まず無料の見積もりから見せてもらうことになりました。そのため、草加市谷塚担当の作業スタッフを60分前後で到着できるように手配。4枚分の見積もりを取りました。会社なので本部に料金の確認を取ってもらい、割とすぐに許可が下りたので、その場で作業することになりました。4枚あるとなると、作業時間は2時間と少しかかりましたが、滞りなく無事終了することができ、お客様にも喜んでいただけたようです。
警察の現場検証は昨日のうちに済ませたということだったので、これから60分ほどで行けるように作業スタッフを手配しました。割られた場所は庭に出るところの掃出窓で、上下に分かれている下側でした。花柄模様の曇りガラスが入っていたようですが、柄物のガラスは現在もう廃盤になっているので、そのことをお客様に説明し、似たような曇りガラスを入れることで対応しました。作業は1時間弱で終了。「すぐに対応して貰えて良かった」と喜んでもらえたそうです。
担当者の男性はこれから1時間くらいで現場に着くとのことだったので、草加市谷塚担当の作業スタッフを50~60分後の到着で向かわせました。ガラスはベランダの掃出し窓の部分で、ペアガラスになっており、大きくひびが入っていました。ペアガラスは注文しないといけない種類なので、まず見積もりをして、作業は後日ということになりました。今回の納品予定は約2週間後だったので、入居者と日程をすり合わせ、改めて交換作業をしに伺いました。
割れているのは2階のベランダの掃出し窓。小さいお子さんが2人いて危ないので、もし今日交換できるならお願いしたいと言っていました。草加市谷塚の作業状況を確認し、担当のスタッフが近くで作業が終わったところだったので、20~30分ですぐにお伺いできました。「早いですね」とビックリしていました。タイミングが良かったです。到着後、ベランダを見させてもらい、料金などの説明後、すぐにガラス交換作業を実施。「すぐその場でやってくれたので助かりました」と喜んでいただけたそうです。
ガラスは縦が990ミリ、横が830ミリくらいで透明の網なしガラス。道路沿いの家で歩行者の視線も気になるので、お客様のご希望としてはせっかく交換するのなら反対側が見えない曇ったガラスにしてほしいと仰っていたようです。ガラスの種類は透明もくもりガラスも持っていくので、現場で相談しましょうとお話をして、不動産屋さんが到着できる60分後に現地待ち合わせとなりました。現場では、掃き出し窓の下の部分が2枚割れていたので、2枚とも型ガラスに交換。お客様も満足した様子だったそうです。
まず、草加市谷塚担当の作業スタッフに確認を取り、当日の15時~16時頃に行けるよう手配しました。割れたのは玄関扉と、部屋と部屋を仕切る引き戸のガラスだということで、到着後にそれぞれ見せてもらいました。2枚とも、900ミリ×900ミリ以内の大きさの型ガラスだったため、その場で交換できることを料金とともにご案内。すると「すぐできるならお願いしたい」と言ってもらえたので、交換作業をさせてもらったとのことです。
ペアガラスは取り寄せが必要な種類のため、まずは見積もりへ行くことになりました。17時以降だったら仕事から帰って家にいるというので、17時半頃に作業員が訪問し、見積もりを行いました。男性によると、他にも1社見積もりをお願いしていて返答待ちということだったので、この日は見積書のみを渡して終了しました。後日、こちらに依頼したいと男性から電話をいただき、ペアガラスを発注、納品を待って対応することになりました。
ちょっとした会議に使うように、室内を区切っているパーテーションの中に入っているガラスらしいのですが、高さが2メートルくらいはありそうで厚さは約5ミリとのこと。反対側は見えなくなっており両面つるつるしているスリガラスのようです。作業スタッフに時間を確認して40分後か13時以降か2つの時間をご案内。お昼休憩後のほうがいいとのご希望で13時~13時半にお伺いすることになりました。ガラスはやはり規格外のサイズでしたが、2メートル弱だったため、持っていたガラスで交換できました。破損してしまった従業員の方はホッと安心した表情だったようです。
ご自宅ですか?と伺うと「ガラスが割れた部屋は会社の社宅で、私が管理者なので交換をしてもらえるところを探しているんです」とのことでした。今、お住まいの方は仕事中で不在とのこと。お住まいの方も立ち合えるよう、仕事から帰宅後の18時半~19時ごろ伺うことになりました。実際にガラスを見ると、ペアガラスだったため、この日は見積もりのみで、後日作業に伺わせていただくになったとのことです。
玄関上にある明かり取りのようなガラスで、FIX窓(いわゆるハメ殺しの窓)で、縦横クロス、厚め、結構古いものだそうです。場所は草加市谷塚。来てもらえるかどうかも合わせて確認したい。メールでガラスの詳細を送っていただき、形状などを担当の作業スタッフに確認してもらってから、当日の作業可能とお伝えしました。3日後なら、お客様ご在宅とのことで、3日後の午前中にお伺いしました。お客様と担当の男性も立ち会いのもと、お約束通り、当日中にガラス交換終了できたそうです。
本日のお伺いは可能だが、この日は非常に強い風と雨の日で、風でガラスが割れたとのお問い合わせが、相次いで来ていました。こちらのガラスは、網菱の透明ガラスなので、厚みがあり、重いガラスなので、かなり危険。できたら明日の午前中のほうが、とご案内したところ、午前中に来てもらえるなら大丈夫だとご了承いただき、翌日早くお伺いしました。560×560ミリの正方形の網ひし透明、はめ殺しのガラスで、コーキングという施工方法だったので、やはり今日にしてよかったと伝えたそうです。
ガラスの大きさをお伺いすると、在庫のガラスの規格内ギリギリな感じでしたので、即日できるかは一度見てからのご案内にはなる、とお伝えしました。草加市谷塚の作業スタッフが40分程度で到着できるので、きちんと現地でサイズを測ってお伝えするとご案内しました。ガラスの大きさは914ミリ×1829ミリ。すぐに作業可能でした。掃き出し窓の型ガラスの交換をそのままご依頼いただけて、ガラス交換作業を完了したそうです。
これから40~60分でお伺い可能とご案内。また、ガラスの交換の他にも見てもらいたい箇所があるそうで、今日になって窓を閉めようとしたら、3センチくらい閉まらなくなってしまったとのことです。「これは、直すことはできるのだろうか?」と気にされています。「それについては、ゆがみの状態にもよるので見ないとわからないが、作業スタッフが一緒に見てみる」とお伝えしました。現場では、ガラスは放って置いたせいもあり、半分家具で隠れていたりで、かなり汚れていたようです。型ガラス700×800ミリの腰高窓。枠の歪みは少しの調整で直り、無事にトラブル解消できたそうです。
最初は気にならない程度の水滴だったようですが、だんだんと広がり、ガラス1枚のある部分だけ常に曇っている状態になり、仕方なくお電話いただいた様子。透明のペアガラスなので余計に目立ってしまうんですよね。こういったお電話は実は多くいただきます。1枚1枚がくっついてペアになっているため、隙間のお掃除はできなく交換になるとお話。「リビングのテレビの横のガラスなので、毎日すごく目について気になってしまう。交換の見積もりに来てくれますか?」とのことで、まずはお見積りから伺うことになりました。
ここは、普段お住まいではない家のガラスとのこと。幸い何も盗まれてはいなかったが、今日は現場検証に立ち会ったりして、奥様とともに疲れてしまったので、このあと自宅にお戻りになるそうで、明日の予約となりました。翌日、13時の待ち合わせに間に合うように作業スタッフが到着すると、お客様すでに到着されていたそうです。泥棒は出窓の脇から入ろうとしたようですね。透明のガラスを交換してきましたが、防犯ガラスについても検討したいとおっしゃっていたそうです。
ベランダに出るところの掃き出し窓のガラスが2枚熱割れ。大きさは1枚あたり860ミリ×840ミリとのこと。マンションの管理組合に連絡をしてみると、ガラス割れは他の部屋でもあり、保険が対応できると教えてもらったようです。保険会社から必要な書類は聞いているとのことだったので、対応できますよとお話。また一緒に網戸も破れているのでできれば張替えしてほしいとのことでした。曇っている型ガラスで網入りタイプ。網戸の張替えと一緒にまずは見積もりをさせてもらいますとお話をして、50~60分後に伺うことになりました。
1階のリビングの掃き出し窓。植物を並べている棚を置いていて、先日の地震の際に安定していなかった部分の植物が倒れてそのまま陶器がガラスに当たり、内側が破損してしまったようです。割れた部分を見て初めてガラスがペアになっていることを知ったとのこと。最近の建物は戸建て住宅を中心にペアガラスが入っているお家がとても多くなっていますからね。まずは保険会社に見積書を提出する必要もあるとのことで、見積無料からお伺いすることになりました。
実は、割れたのは昨夜の出来事。お子様二人が脱衣所で喧嘩になり、お姉ちゃんが弟を突き飛ばした時にガラスが割れてしまったようです。幸いにも洋服を脱ぐ前で、更にはひび割れも少しだったので怪我はなかったとのことで一安心。急いで交換しましょうとお話をして、40~50分で現場に到着。上下の下の部分でくもっている型ガラスを使用。WEBクーポンを使用希望だったので料金から1000円引きさせていただきました。30分程で作業が終了すると「こんなに早く終わるなんてびっくり!」ととても喜んでもられたようです。
2枚とも透明の網無しガラスで、900ミリ×1800ミリの規格内に収まる大きさのようです。近所の方からガラスが割れているよと連絡があり、現場に行くと、空き巣被害だった模様。警察の現場検証も今朝終わったとのことでした。会社から車で10分ほどの距離なので、連絡をくれればいつでも現場に行けるとのことで、到着前に連絡を入れてから伺うことに。2枚とも3ミリの厚さの透明ガラスだったので、その場ですぐに交換できたようです。割れたガラスも撤去して無事に作業完了です。
畳半分くらいの大きさの、表面がザラザラしている曇ったガラスだとのこと。草加市谷塚担当の作業スタッフに確認したところ、今やっている作業が終わり次第、60分ほどで向かえるとのことだったので、こちらでご依頼いただき、伺うことになりました。到着したと同時に強めの雨が降ってきてしまい、ガラスが切れるか心配でしたが、屋根のあるガレージを使わせていただくことができたので、無事に作業することができたとのことです。
どうやら自宅兼店舗で、割れてるのは裏の倉庫の窓ガラス。「お店の方にいるので、お店に入って来てくれれば対応します」とのことでした。お時間としては60分くらいでお伺い可能だったので手配。到着後、お店に入りお声がけ。ガラスを見させてもらい、詳しいご料金お話しました。すぐに了承いただけたのでガラスカットし、その場で施工。だいたい1時間ほどで作業は終了し「すぐやってもらって良かったです」と喜んでいただけたとのことです。
どうやら小学生になるお子さんが、玄関先で自転車を置いた時に、その自転車が倒れて割ってしまったとのことでした。割れたというより、全体的にヒビが入って、真ん中に小さな穴が開いた感じだそうです。おそらく玄関先のガラスなので少し厚みがある物だったかもしれません。草加市谷塚担当の作業スタッフが30~40分で、まずは見積りからのご案内で向かいました。後で報告を見ると、ガラスは型の網入りガラス。少し特殊なタイプだったので、お取寄せ後の作業となったとありました。
2世帯住宅になっていて、両親は1階で2階が自分たちの部屋とのことでした。ガラスが割れたから保険で直そうか、それとも自分たちで直そうかと奥様と相談中のようです。保険対応にすると面倒な感じだしな・・・と言ってました。「保険対応にするにしても、まずは現場で見積もりをして料金を出しますよ」と案内。さっそく当店の作業スタッフを向かわせました。後で結果報告を見たら、まずは見積りのみで終了し、後日作業になったとありました。ペアガラスだったので発注後の作業となり、後で保険請求をされる予定となったようです。
5才の娘さんが1階の掃き出し窓のガラスを割ってしまったそうですが、おケガはないとのことで一安心。「もし今日来られるなら今日来てほしい」とのことでお時間お調べし、作業中だったので60~90分で手配し、前の作業終わり次第伺いました。ガラスは上下に分かれてる下半分が割れていました。保険対応したいとのことですが、一時的にお立替してもらうかたちになることはお話済みだったので、詳しい見積もりを出し、それから作業。作業は1時間ほどで終了し、見積もり書兼領収書をお渡ししたとのことです。
お孫さんが遊びに来たらガラスが割れていたとのこと。直さないのか聞くと、付き合いのあったガラス屋さんが数年前に廃業してから、どこに電話していいのか分からずそのまましにていたとのこと。お孫さんがインターネットで調べてお電話をくれたようです。ガラスの大きさは上下サッシで分かれている下の部分で、型網ワイヤー入りのガラス。ワイヤー入りなのでぶつかって割れた時にガラスは飛び散らず、怪我もなかったようで安心しました。すぐに40~60分で伺うことになりました。
「実は家を買った時の不動産会社にも聞いてみたが、保証の範囲ではないと言われた。紹介されたリフォーム業者で見積もりはしてもらったが、他でも見積もりとりたいので来てほしい」と言われてます。まず、二重ガラス(ペアガラス)ですと、内側だけの交換はできないこと、1件ずつ仕様が違ってくるので一度お見積りにお伺い後の取り寄せ作業になることをご案内。草加市谷塚担当の作業スタッフが、60~90分後の到着予定で、無料でのお見積りにお伺いすることになりました。
割れてしまってるのは室内ドアのガラスで、曇ってるガラスが1枚。縦長にはまってる感じだそうです。草加市谷塚の作業スタッフの作業状況を確認し、作業に入っていたので60~90分で手配。終わり次第伺いました。到着後見させてもらい、ドアは引き戸タイプでした。お電話いただいていた息子さんが現場でも対応していただき、詳しいことをご説明。交換作業はおよそ1時間ほどで終わり「すぐやってもらって助かりました」と喜んでいただけたとのことです。
「おばあちゃんは、どこに頼んだらいいかわからないからそのままにしてテープで貼ってある状態だったみたい。今日自分がいる間に来てもらえますか」とのご希望。草加市谷塚の担当スタッフに確認し、今ちょうどすぐ近くにいるので30分くらいでお伺い可能と案内。特殊なガラスでなければすぐに直せますと伝え向かわせました。ガラスは昔ながらの花模様が入ったもので、同じようなガラスは廃番になってしまっているので、似たような向こうが見えない白っぽいスリガラスに交換したようです。
ガラスは今ヒビが入ってる状態みたいで、ベランダに面した掃出し窓で上下に分かれてる下部分とのこと。翌日の午後一番くらいの時間希望で、旦那さんが立ち会うそうです。予約状況を調べ、お客様のご都合に合わせてご予約できました。旦那さんの連絡先も聞いていたので、当日は到着前にお電話してお伺い。作業の流れや、ご料金など詳しいことをお話し、OKいただいたので作業に入りました。お伺い~交換終了までは約1時間ほど。交換が終わった際には一緒にガラスを確認していただきました。
お電話はオーナーの奥様からでした。自宅が上で、下にお店があるとのこと。まさかうちに空き巣が入るとは思っていなかったようです。事件当夜は怖くて眠れなかったと言ってました。早く直してほしいのに現場検証が終わらないと修理もできないと、かなり不安そうな様子。ようやく検証も終わり修理してもらおうと思ったら、すぐに来てくれるガラス屋がなくて、困ってネットで検索した当店に連絡を入れてもらいました。とりあえず現場調査で伺うと、在庫もありその場ですぐに修理が出来ました。お客様も安心されていたようです。
大きさは2枚とも畳一畳分くらいなので、900ミリ×1800ミリくらい、透明ガラスで網入りとのことでした。先日風が強かった日に、窓際に置いていた陶器に入った植物が倒れてしまい、ガラスにぶつかりヒビが入ったようです。在庫を車に積んでいる作業スタッフが60分後に現場に伺うことになりました。規格内の大きさだったので、その場で2枚とも交換することに。作業前後には忘れずに写真を撮り、作業終了後に見積書、領収書、保険屋さんに提出する物を全て確認してもらい、無事に完了となりました。
雨風がとても強い日で、天候が心配でした。お時間は1時間ほどで向かえるというスタッフがいましたが、あまり雨風が強いとガラスが切れなかったり、作業も危険なため、状況によっては今日中には作業ができない可能性もあります。その旨お話し、ご了承いただいた上でのお伺いになりました。幸い雨風をしのげる広めの駐車場があったため、そこを利用させていただき、当日中に作業することができました。お客様も安心されていたとのことです。
「14時頃に用事があるのでそれまでにお願いしたい」との希望があったので、午前中11時くらいまでに行けるよう作業スタッフを手配しました。その後現場へ行き見せてもらうと、窓のサッシは上下に分かれており、上側のガラスにだけヒビが入っていました。ガラスは一般的な透明だったので、料金などを案内してすぐ交換作業に入りました。時間としては1時間弱くらいで終了し、お客様の予定に余裕を持って終わることができました。
子供達が集まって行事の作業をしていたそうですが、お子さんがふざけていて、よろけてしまい、ぶつかって割れたそうです。幸い、誰もケガもなく良かったが、ガラスは粉々になってしまったそうです。危ないので今は割れたままにしてあるが、片付けて、ガラスの引き取りもお願いしたいとのこと。大きめではありますが、透明の800×1200ミリなので、規格の範囲内でした。スタッフが到着後は、集会所の庭で作業して、ガラスの交換作業を完了したそうです。
息子さんは、立ち合いたいが出張で3日間戻れない。ガラスが割れたままだと、防犯上も不安なので、早く直してほしいとのこと。お母様は、生活に支障はないが、耳が少し遠いそうです。作業スタッフが40~60分で向かうと伝えました。ガラスは、掃き出し窓の型ガラス、800×800ミリくらいの寸法でした。在庫のガラスで対応でき、すぐに交換作業に入りました。優しいお母様で、作業終了後に、お茶とお菓子をごちそうになり少しお話しして戻って来たそうです。
「今は誰も住んでいない実家だが、家族で泊まる時に使う部屋なので、いざ行く時に使えないのは困る。割れた隙間から風や埃が吹き込んで汚れているかもしれないので一番安いガラスに替えてほしい」とのこと。古いサッシでも枠が問題なければガラスの交換はできます。誰も住まれていないご実家なので安いガラスをとのことですが、お値段はガラスの厚みや施工方法によって変わるので、詳しくは見てからのご案内になります。自分は行けないので、近所の知り合いに立ち合いと支払いをお願いしてあるとのことで、後日ご依頼いただきました。
2階の窓ガラスの端っこが欠けていて、カビも取れない。1階は台風でヒビが入っていたが、テープで養生して今までしのいでいたそうです。さすがにそろそろ直さないといけない、と思われたそうで、今回お電話いただきました。別宅なので、2日後に行く予定とのこと。そのまま直してもらえるかと聞かれたので、ガラスを積んでいるので、通常の規格内ならば、すぐにできるとご案内。2日後の午前中に向かい、3枚のガラス交換作業させていただけたそうです。
男性から電話があったのは昼12時過ぎ頃でしたが、草加市谷塚担当の作業スタッフの予定を確認して、14~15時くらいには行けることを案内しました。その時間ならと待ってもらえることになったので、すぐに手配しお家へ訪問しました。ガラスは、ベランダの掃き出し窓と、キッチンの小窓が1枚ずつ割れてしまっていましたが、どちらも一般的な型ガラスだったので、その場で交換、施工の対応をすることができました。
なるべく早めに来てもらいたいということで、草加市谷塚担当の作業スタッフを40~60分で行けるように手配しました。その後現場へ行ってみると、倉庫の窓に資材搬入の時に荷物が当たってしまったらしく、結構大きめにヒビが入ってしまっていました。ただ、ガラスは900ミリ×900ミリのサイズに収まる規格内の大きさで、特殊な加工なども必要ない通常の型ガラスだったので、その場で交換作業で対応することができ、迅速な対応に喜んでいただけました。
お店からは早く弁償してほしいと言われているが、なるべく安いところに頼みたいので、数社で見積り取るつもりとのこと。それでも来てもらえるだろうか?と言われたので、作業スタッフが40~60分でお伺いできるとご案内しました。スタッフが現場でガラスを確認すると、店舗裏手の観音開きの扉の右側が一面割れていました。足が当たってしまったとのことですが、お怪我はなかったそうです。お見積りをして、当社が最後の見積りでしたが、どうやら最安だったようで、そのまま作業依頼があり、すぐに透明ガラス800×1800ミリの大きさのガラス交換をさせていただいたそうです。
「白っぽいガラスに花模様が入っているガラス、もう古い家なのでガラスでなくてもいいかとも思ったが、やはり気になるのでやってもらえますか?」と言われています。「花模様が入ったガラスは昔はよくあったのですが、今は廃盤になってしまってメーカーにもない状態です。白っぽい無地のガラスか、透明なガラスへの交換でしたら大きさに関わらずすぐに交換できます」とご案内の上、40~50分くらいでお伺いすることになりました。現場では、同じように割れてないもう1枚のほうも替えて下さいとご依頼があり、2枚のガラス交換させていただきました。
会社で入っている保険を適用したいので、今日はまず見積もりをしてほしいとのご依頼でした。大きさは600ミリ×500ミリくらいの型網入りガラス。厚みが6.8ミリの重いガラスになります。割れた部分は一部で小さく欠けた感じとのこと。まずは現地見積もりで伺い、そのまま見積書をお渡ししました。翌日保険会社さんに確認してもらったのちに「せひ作業してください」とお電話をいただいたので再度お伺い。保険適用できそうだったので先にお客様の迷惑にならないように交換しようということでお電話をいただけたようでした。
ガラス戸2枚を割ってしまったそうで、両方とも畳半畳くらいの大きさの型網なしガラス。2枚隣り合っているガラスのようです。これから会社の社長さんも現場に謝罪に行くとのことで、弊社の作業スタッフも40~50分後に伺うことになりました。アルミサッシに入っている3ミリの厚みのガラスだったので、その場ですぐに新しいガラスをカットして施工。2枚交換で40分程で作業も無事に完了しました。「足場組んでいる途中だったので、すぐに対応してくれたおかげでこっちの作業も遅れをとらずにできそうで安心しました」と社長さんにも感謝をされたようです。
どうやらガラスは、1階の掃き出し窓のガラスで、鍵の部分のところを割られてしまったという泥棒被害です。すでに警察の現場検証は済んでるとのこと。「不用心なので今日中にすぐ直したい」とのことで気にされてました。ガラスの種類を聞くと、普通の透明ガラスだったので、大丈夫だと思いますとお伝えし、30~40分くらいでお伺い。実際に作業スタッフがガラスを見させてもらい、すぐ交換出来るので、サイズなど測りご料金ご案内。「お願いします」と正式に依頼となり、交換しました。作業は1時間ほどで終わり「すぐやってもらて本当に助かりました」と安心した様子でした。
①玄関の古い引き戸の型ガラス。上下に分かれているうちの上の部分で、網なし曇りガラスにヒビが入っているとのこと。②食器棚のスライドガラスで透明の300ミリ?400ミリくらいのガラス。お父様に今日は一日家にいると確認を取ってくれた上でのお電話だったため、草加市担当者がお昼前後には行きますと伝えてもらうようにしました。息子さんは仕事のため立ち合い不可でしたが、作業が終わったらご報告の電話をしますとお話ししてご予約となりました。食器棚のガラスは特殊施工だったので後日の作業となりましたが、玄関ガラスはすぐに交換できたようです。
入り口ドアは、全体がガラスじゃなくて、中央に少し縦長みたいな感じで、透明のガラスがはまってるとのこと。不注意で物をぶつけてしまって割れてしまったみたいです。お店なので今日中に直したいと気にしていました。たまたま近くで作業を終えたスタッフがいたので、20~30分ほどですぐに伺えました。「助かります!」と嬉しそうでした。その後すぐお伺いし見させてもらい、透明網なしの普通のガラスで、ドアも特殊な施工ではなかったので、すぐ交換できますよとご料金などお話し、即決だったのですぐに交換。1時間前後で作業は終わりました。「すぐ対応してもらって助かりました」と、とても感謝されました。
ヒビが入ってしまったのはリビングのドアにはまっているスリガラスとのこと。縦長に1枚すりガラスが入ってるそうです。休日で1件予約が既に入っていましたが、午前中にはお伺い可能だったので到着前にお電話して伺いますねとお伝えしました。その後お伺いし、ガラス見させてもらいました、大きく線が入っていました、小さいお子さんもいて、割れると危ないので今のうちに直しておこうと思ったみたいです。ご料金などお話したあとすぐに交換しました。ガラスもきれいになり、安心した様子でした。
畳一畳分くらいの大きさのサッシのガラス1枚分。お子様が兄弟ゲンカをして割ってしまったそうですが、お怪我はなかったとのことで安心しました。伺った限りでは特殊なガラスではないようだったので、おそらく本日中に新しいものに交換できると思うとお伝えしたところ、それなら是非お願いしたいとのことで、40分ほどで向かえる作業スタッフを手配しました。1時間ほどで新しいガラスに交換完了、すぐに直せてよかったと喜んでいただけたようでよかったです。
お子さんに怪我はなかったようですが、遊んでいたおもちゃが当たって割れてしまったということでした。作業スタッフに確認すると、これから30~60分程で行けるというので手配しました。行ってみると、割れたガラスの破片は一通り掃除しておいてくれていたので、料金などの説明後すぐに作業に入ることができました。場所はベランダの掃出窓で、その下半分に入っている一般的な型ガラスだったため、特に特殊な施工もなくスムーズに終わりました。
調べると、数日前に息子さんのお家のガラス交換に草加市谷塚エリア担当の作業スタッフが行っているようで、リピーターさんでした。「その時の作業員さんの対応がよかったから、また同じところにお願いしようと思って…」と言ってもらえたので、同じ担当の作業スタッフに時間などを確認して行くことになりました。ちょうど近くで作業をしていたので、60分後くらいに訪問することができ、交換作業を行いました。ガラスは600ミリ×700ミリくらいの大きさで透明、通常の引き違い窓のものだったので、スムーズに終わりました。
詳しく話を聞くと、ガラスはペアガラスのようでした。ペアガラスは発注になるので当日中の作業はできず、まずこの日は見積りへ行くことになり、作業スタッフが40~50分ほどでお家へ行きました。ガラスは2枚重なっているうちの1枚だけが割れているようで、日にちがかかることには了承してもらえ、その日のうちにガラスを発注しました。その後、納期やお客様の予定を調整して約半月後に再伺いし、無事に交換作業を行いました。
保険対応をしたいということで見積もり書の発行をご希望です。かなり大きいとのお話なので、まずは対応できるかどうかのご案内からになると伝えました。作業スタッフが40~60分でお伺いするとご案内。やはり大き過ぎてエレベーターでは4階まで運べないので、外に足場を組むか、2つにガラスを割って、エレベーターで運び、中で繋ぎ合わせるかになる。もちろんつなぎ合わせた方がコストは安いが、見た目が悪いということで、もう少し検討してみるということになりました。
ペアガラスと言われたので、すぐに交換は出来ないため、本日は見積もりのみとご案内し、ご了解の上で作業スタッフが30~60分でお伺いしました。ところが、ペアガラスと言っていたのは、前と後ろに入っているガラスではあるのですが、全く別のレールの中に入っている二重サッシ(内窓)の1枚ガラスと判明。結果、即座にガラス交換ができたそうです。はめ殺しなので、少々時間はかかりましたが、すぐに直せて、お客様も大変喜ばれたそうです。
リビングと廊下を仕切る扉についているガラス、2枚のうちの1枚が割れてしまったようです。廊下と面している部分なのでそこが割れてしまうと暖房が全部廊下に逃げてしまいとても寒いとのこと。「年寄には寒いのはちょっと厳しくてね~」と真冬の出来事にお客様の体調も心配になりました。すぐに向かえる作業スタッフを手配し、40~60分で到着できるとご案内。縦長の150ミリ?1600ミリくらいの型ガラスで網なし。厚みも3ミリですぐに交換できる一般的なものだったのでその場で交換作業ができました。「これで寒さがなくなるわ」と奥様も喜んでくれたようです。
バックで駐車中、後ろに車止めがあると思ったようですが実際にはなく・・。そのままガラスに突っ込んでガラスがバラバラに砕け散ったとのこと。今はその状況のままですが、どのみちガラスは交換しないといけないのと、保険対応するために見積書がほしいとのことでした。現場に60分くらい担当スタッフがで到着できるとご案内。現場で採寸をすると横1200ミリ?高さ2100ミリの大判ガラス。透明で中に縦網が入っていて厚みは7ミリ弱。かなり重いガラスでした。規格外の大きさだったため当日施工は難しいとお話し、今日は応急処置のみで後日再度ガラスを持って伺うことになりました。
どうやらお兄さんは入院中で不在だそうで、弟さんが立ち会うとのこと。割れてるのは1階の掃出し窓。「今ちょうど兄の家にいるので今日来てくれて構わない」とのことで、午後一番のお時間でお話。「ちょっと出入りするかもしれないので来る前に一応連絡下さい」とのことで、到着前にお電話して伺いました。ガラス見させてもらい、ご料金などお話し、了承いただけたので、すぐにガラスをカットし、交換しました。交換してまもなくちょうど雨がぽつぽつ降ってきたので「ちょうど良かった、ありがとう」と喜んでいただけました。
玄関横の窓ガラスで、2m近くある大きな透明ガラスの一部が割れてしまったといいます。どうやら他社に「発注になるため、年明けの作業になる」と言われたようでした。当社も大きさによっては発注になることがあるため、お客様にご了承頂いた上で20~30分以内にお見積りからお伺いすることとなりました。一般的な住宅に使われているサイズではありませんでしたが、作業スタッフが確認したところ、なんとか今日中に作業出来るサイズだったようで、すぐに現場でカットをし、ガラス交換をさせていただきました。
割れてしまったのは、社内でお使いというキャビネットの引き違い扉です。比較的薄く、サイズも建物ガラスに比べると小さめのもののようです。まずは対応できるものであるかどうかも含め、現場調査からさせていただくこととなりました。草加市谷塚担当の作業スタッフが現場を確認したところ、特殊なガラスの種類や加工はなく、その場ですぐに作業可能なタイプのようでした。お客様に詳しい作業内容とご料金をご案内したところ、「もうぜひ、すぐにでもお願いしたいです」と作業成約となりました。
倉庫の外に面しているアルミサッシにはまっているガラス。倉庫の管理者とは連絡がつき、交換作業の了承は得て、管理者の方もこれから倉庫に来てくれることになっているとのことでした。大きさは900ミリ?600ミリ位ですが、曇りガラスの中に斜め菱形状にワイヤーが入っているとのこと。厚みはありますが大きさ的にもその場で交換できると思うとお話して、伺うことになりました。サッシは無事だったので、中のガラスだけ取り外しして新しいガラスをはめ込み、無事にその場で交換作業ができました。お客様は倉庫の管理者に謝りつつも、すぐに交換出来たことにとても喜んでくださいました。
「実は、まだ割れてないんですけど、ヒビが蜘蛛の巣のように入っていて、風が強い日にどんどん広がっているので、交換してもらえますか?」との事でした。梅雨で雨が続く毎日。風が強い日も多くご不安だったと思います。本日は梅雨の晴れ間で、気持ちのいいお天気でしたので、ぜひ今日中に交換を!と、早急に草加市谷塚担当の作業スタッフに確認をとりました。幸い近くで作業していたため、20~30分でのお伺いが可能。早急に伺い交換作業をさせて頂きました。
ちょうど隣りの草加市谷塚で作業を終えたスタッフがおり、30分もあれば到着できると思うとのことだったので、すぐに向かわせました。ガラス張りのオシャレな美容室の大きなガラスにヒビが入っており、即日の交換は難しいため、とりあえず応急処置を施しました。作業スタッフから1人では大変だと応援要請があり、他の作業スタッフも集め、数名でガラスの採寸等を当日中に行いました。ガラスを発注し、入荷次第足場を組んでの作業になりましたが、1日でなんとか修理完了しました。
お客様は先日こちらのマンションに引っ越された方でした。荷物の整理や家具の配置等で模様替え等をしたときに誤って割ってしまったとの事でした。「今回は自分に非があるので直接業者依頼でと言われました。管理会社も手配してくれるとは言ってましたが、もしかしたら高いかもしれないので一度直接お願いしようと思って」との電話でした。とりあえず、「当社は見積もりから伺います」と案内。「そこでお客様が納得いただけたらそのまま作業もできますよ」と案内をしたところ、それならと伺うことになりました。後で作業報告を確認したら、今回は一度見積もりで終了してました。ただ、もしかしたら改めて連絡するかもと言っていたようでした。
伺うと、「風が強くて、何かが飛んできてガラスが割れちゃったの!」との事。誰もお怪我はなかったとの事で、安心しました。「風で割れる事なんてあるのね!もうちょっと強いガラスにしてもらった方が良いのかしら?」との事。劣化していた等状況にもよりますので、見させていただいて、一番いい方法でご案内しますね!とお伝え。40~50分で見積もりからでお伺いすることになりました。伺ってみると、勝手口側に何も囲いがなく、風の影響や太陽の熱が集まる場所でしたので、ご相談し、ご料金も含め、ご希望に沿うガラスで交換させてただきました。
まずはガラスの大きさや特徴をお伺いします。お客様は事前にだいたいの大きさを測って下さっており、スムーズに受付が進みました。またお客様は2枚になっている、と仰っており、ペアガラスというタイプと思われます。お客様は日中お仕事のようで、明日の夕方をご希望。草加市谷塚の担当作業スタッフに確認を取り、ご予約という形でお手配をさせていただきました。
住んでいる方がご不在とのことで、今管理会社を通して連絡待ちとのこと。物を運んでいる時に少しバランスを崩した際にぶつかって割ってしまったようです。ガラスのサッシを取り外したりする関係で、住んでいる方の在宅は必須となるため、お戻りの時間がわかったら連絡をもらうことになりました。その30分後に再入電。無事に連絡が取れたため15時に来てほしいとのことでご予約。住んでいる方もなんと職人さんだったらしく、「そういうこともあるよね!自分もやった経験あるから気にしないで!」と快く対応してくれたようです。
「今回のことがあるまでペアガラスということも知らなくて、あまりの値段にビックリしてしまって。ペアガラスってそんなに高いものなんですか?」と、戸惑ってる様子。複層になっている特殊なガラスで注文商品のため、どうしても割高にはなってくることを説明。ただ、他社よりは安く出来るかもしれないのでまずは見積りに伺うとご案内し、担当スタッフを向かわせました。結局、他社見積りよりは5~6万安くできたようで、ご主人と相談してからお返事は後日とはなりましたが前向きに検討して頂けそうとのことでした。
玄関のガラスということなので、複層のペアガラスの可能性があり、ペアガラスの場合は割れて知った片方だけの交換はできないことと、現場できちんと採寸してからの料金案内、ご料金が合えば発注し、入荷次第作業になるとご案内しました。無料見積もり可能な地域でしたが、夜遅くの入電だったため当日中の見積もりは伺えず、翌日の午前中早い時間にお伺いすることになりました。
近くで作業していたため、40~60分でお伺いしました。お家は戸建てで、庭に面してる掃出し窓のガラスを割られてしまったようです。よくある手口ですね。お庭の窓はサッシで上下に分かれてるものではなく、仕切りがない1枚のガラスでした。寸法を測り、ご料金、作業の時間など流れをお話し、大丈夫だったので作業開始。1時間以内には交換が終わり、「夕方にはどうしても出かけなきゃいけない用事があったので、すぐ直してくれて助かりました!」と大変感謝されました。こちらもお役に立て嬉しく思いました。
元々ヒビが入っていた、なにかの衝撃で割れてしまった。明日仕事から帰るのが18時頃、あわせて来てほしいとのこと。その前に来てもらっても大丈夫だけど、対応するのが母親で、ちょっと痴呆はいってるので心配で・・やっぱり私が対応したほうがいいから夕方来てもらえます?と仰っていました。草加市谷塚エリア作業スタッフに確認をとり、18時~18時半の時間で予約。当日の17時半頃に、帰宅するのが18時少し過ぎてしまうと焦った様子でお電話あり。作業スタッフに伝え、あわせて向かわせて頂きました。
お店の看板は特になく、玄関が曇ってるガラスだとお店だと分かりずらいので、透明にしたいんですよねとのことで、サッシの厚みにもよるので出来るかは見させていただきますねとお話して、作業スタッフを手配しました。お昼ころにお伺いし、見させてもらったところ、厚みが合う透明ガラスがあったので、「できますよ」とご料金などお話し、了承頂けたので作業に移りました。1時間以内に作業は終わりました。「これで少しは分かりやすいかも」と喜んでいただけました。
お話を聞くと、急ぎではなく大体の見積もりをしてほしいとの事でした。建物自体はとても古いそうで、これから少し内装のリフォームをするようです。リビング部分の掃出し窓のガラス、古くなっていて見栄えも悪いので、交換をしようと考えているようで、近々建築業者が来るので、交換自体はそのあとに行ってほしいとご希望でした。まず初めに現場調査から向かいました。とりあえずは今回は見積もりで終了しました。
作業自体は可能ですが、まずはお見積りをしてから発注になるので、発注より一週間程お時間を見て頂く旨をご案内。透明のガラスで網が入っているため厚みもかなりあるもので、重さもかなりあるとのこと。見積もり無料でまずはお伺いすることになりました。草加市谷塚の作業スタッフが現場で見積もりを出し、会社の稟議にかけるとのことで見積書をお渡し。三日後再度お電話を頂き、会社からOKが出たとのことで後日作業に伺うことになりました。
お急ぎのお客様だったので草加市谷塚担当の作業スタッフの予約調整し、30~50分でお伺いさせていただきました。新しいマンションで特殊なガラスが入っていましたが、同じ物だと発注し、後日作業になると説明したところ、同じガラスでなくても合うで今日中に直せませんか?とのご希望だったため、在庫のガラスで厚みの合うガラスを入れる形で対応しました。小さなお子様がおもちゃを投げて割ってしまったそうで、今日中に直すことができて助かったと喜んでいただけました。
お住まいの方は高齢の方なので、介護ヘルパーさんが一緒にいる時に来てほしいとお電話ありました。草加市谷塚のガラス担当スタッフに確認すると「室内の木枠の引き戸にはめこんであるガラスだと、はずして取り付けするのに少し時間がかかる可能性が高いので、ヘルパーさんのご都合など確認したい」ということでした。そのため、作業スタッフから直接ヘルパーさんに折り返しの電話をさせていただきまして、ヘルパーさんと利用者さんの時間調整をしたうえで、予約をとっていただくようにお願いしました。
お話をお伺いすると、お電話をいただいた女性のお子様がまだ小さく、おもちゃで遊んでいた際に室内ドアにはめ込んであるタイプのガラスにぶつかりヒビが入ってしまったようです。幸いお子様にお怪我などはありませんでしたが、賃貸マンションのため早めにガラス交換をしたいということです。少し特殊なガラスだと仰っていたので、まずお見積りからお伺いしますねとご案内し、お客様のご希望で後日のご予約とさせていただきました。
お問い合わせが夕方だったこともあり、予約も入っていたため、作業スタッフのお伺いは、60~90分前後と伝えるしかありませんでした。寒い時期なので、ガラス割れたままでは困るだろうし、遅いかなと思って伝えましたが、「はーい、じゃあ待ってますね。よろしく!」と、ガラス交換の依頼していただけました。作業スタッフからも、とても感じのいい方で、最初から最後まで気持ちよく作業できたと連絡ありました。
搬入業者が押す台車がぶつかって割れてしまったようです。幸い誰もケガがなかったということで一安心しました。とりあえずダンボールを貼って応急処置はしてみたが、やっぱり危ないので早急に交換したいとのことでした。患者さんが多い時間帯を避けて、午前と午後の診療時間の間だと一番ありがたいんだけど、とのご希望。草加市谷塚の担当のスタッフの予定を確認してみると、ちょうどその時間で行けそう。ご希望通りの時間だったので喜んでいただけました。
ペアガラスや防犯ガラスなどの特殊な種類でなければ、今日伺ってその場ですぐ作業完了できますとお伝え。ガラスの詳細を聞くと一般的な透明5ミリのガラスのようでした。現場で確認してからにはなるが、本日できる可能性高いと案内し、40~60分後の到着で依頼となりました。作業しやすいような場所も確保してくださっていたので、とてもスムーズに交換作業行うことができたとの報告が草加市谷塚担当の作業スタッフからありました。
お母様と連絡が取れず、心配になってご実家に行くとどうやらお母様が中で倒れていたとのこと。消防を呼んで、窓ガラスを割ってもらって中に入ったため、ガラスを交換してほしいとのことでした。草加市谷塚の担当スタッフが2時間後に現場に到着し、上下に分かれた上の部分のガラスを無事交換。作業時間も20分ほどでした。現場で作業スタッフがお母様の様子を伺うと、命に別状はなく大丈夫だとのことで安心しました。これからまた病院に戻るとのことで、作業もスムーズに行ってくれて助かりました!と言っていただけたそうです。
ガラスはペアガラスで内側のみヒビが入っているので、内側を交換してほしいとのことでしたが、ペアガラスは両方交換になることをお伝え。保険が対応できるか確認することになり一旦検討となりました。その日の午後に再入電があり保険は適用出来なかったけど、同居しているお姉さまの自宅とのことで早急に直さないといけない。ペアガラスは工場生産で納期がかかるなら、今から来て欲しいと成約になったので、草加市谷塚の作業スタッフを伺わせました。
「私が掃除中に子供がおもちゃを投げて掃除機を倒してしまったら、すごい音がしてガラスが割れてビックリしちゃって…」とかなり動揺されてますが、幸い窓から離れたとこにいたので怪我はなかったようで本当によかったです。シャッターがないので風が吹き込むのは耐えられないから今日すぐにやってほしいと、草加市谷塚の担当ガラス作業スタッフが60~90分でお伺いできました。お子様が作業が気になって見に来てしまうので危ないからちょっと別の部屋で見ていていただくお願いをして、その間に手早く作業、網戸もちょうど在庫があったので貼り直して一度で済んでよかったと言っていただきました。
弁償することになるようで、非常に金額を気にされていたのですが、会社ということで夕方の時間で大丈夫か立会いの方はいらっしゃっるか等確認が必要と伝える。すると、しばらく待って会社の方と相談して、草加市谷塚の担当スタッフを明日の午前中に伺わせることになりました。時間どおりに向かい、通常の窓ガラスだったので交換は直ぐにできました。支払いは2名のお子さんそれぞれのご両親で、しっかり半分づつ支払ったそうです。
被害に遭われ不安な様子でしたので、60分程で向かえる草加市谷塚の作業スタッフを手配。詳しく話を聞くと、ガラスは3枚割れているという事でした。全て外に面している窓で、かつシンプルな透明ガラスだったので、ガラスの種類的にも在庫的にも当日その場で交換することが出来ました。お支払いはその場での決済をお願いしましたが、家財保険の適応範囲ということで、保険対応しますと仰っていました。
話を聞くと、ガラスを割ってしまった際に、一緒に網戸も破損させてしまったとのことでした。枠は問題ないとのことで、ガラス交換と一緒に網戸の張替えもすることになりました。網戸は在庫を持っているものと持っていないスタッフがいますが、両方対応できる草加市谷塚のスタッフが最速60分で行ける状況でした。ところが、現場でガラスのサイズが規格外の大板であることが判明。当日は応急処置をし、シャッターをすることで外からの防犯対策もしっかりできました。2日後に再度伺い、無事に交換作業終了。割ってしまった依頼主である男性も「やっと安心したよ」と言っていたそうです。
今は普通のガラスが入っているのですが、網が入ったガラスの方が防犯的にも安全か考えてると言われてます。今入っているガラスの厚みによっては、そちらに交換することもできますが、網入りは防犯性能はないことを説明。割れたときに破片が飛び散らないためのガラスであることと、一応厚みが6.8ミリあるので割れにくいガラスではあると伝えました。草加市谷塚は対応スタッフも多いエリアです。最速40~60分程でお伺いしました。割れないためのガラスなら、複層式になった防犯ガラスがあると現場で説明したようですが、結局もとと同じガラスに交換したようです。
現在は曇りガラスで、透明に替えたいとの事で、厚みによって出来る場合と出来ない場合もあります。もちろん同じ厚みなら交換は可能です。金額も気になるということだったので、草加市谷塚エリア担当のスタッフから、折り返し連絡することになりました。受付では現場の状況などがわからないため、最低料金での案内になりますが、ガラスのサイズや厚さ、種類などがわかって、現場の状況がわかればエリア担当の作業スタッフから折り返し電話をして、事前に具体的な金額を提示することもできます(エリアや時間帯にもよります)。
お客様は電話をする前に調べていたようで、ガラスの寸法や厚み、ガラスの特徴を事細かに伝えてくれました。ガラスが収まる枠もあるので、対応可能なガラスでした。すぐに草加市谷塚エリアの作業スタッフの時間を調べました。草加市谷塚エリアは作業スタッフも多く、最速30分前後で行けるものがいました。時間と最低の作業料金を説明し、お客様にも快諾いただいたので、すぐに手配させていただきました。いろいろな種類のガラスを取り扱っているので、現場でも作業スタッフにご相談くださいとお伝え。現場担当から、作業は無事に終了したと連絡がありました。
店の中に現金を置いてなかったこともあり、現金及び物品の盗難被害は特になかったとのこと。店主さんも怪我はなかったようで、安心しました。出入り口のガラスを割って、そこから鍵を開けて侵入したようだと警察の方が言っていたようです。直接大きな被害はなかったとは言え、物騒だし心配でしょう。すぐに草加市谷塚エリア担当の作業スタッフの時間を調べました。草加市谷塚エリアはスタッフも多いので、最速30~40分で行けるものがいて、お客様に伝えた後その時間で手配。お客様は「今日中になおせるものなのか?」とご不安な様子でしたが、作業時間も30~60分で終わると思いますよ、と案内したら安心されてました。
ガラスについてお客様に詳しくお聞きすると、割れてしまったガラスは曇りから透明のグラデーションになっているとのことでした。ただ、新しいものに交換出来るのならどんな種類でもいいということで、現場で作業スタッフとご相談くださいとお伝えしました。グラデーションガラスの在庫は作業車に積んでいないので取り寄せになります。また、古いタイプだと生産中止のガラスもあります。「どんな種類でもいい」のなら、ほぼ他のガラスで代用可能です。草加市谷塚の最速で行ける作業スタッフは30~50分後には到着できるということで、お客様も安心されたご様子。予定時間より少し早めにお伺いさせていただき、作業は無事に終了したとのことです。
この日は日曜日で、お電話をいただいたのはお昼頃。草加市谷塚エリアの作業スタッフの時間を調べましたが、エリア的に作業スタッフが少ないところだったので、もっとも早いもので60~90分。「すきま風が入ってきて寒いので今日中にやってもらえるならいいですよ」との事で、この時間で依頼をいただきました。また、ガラスには模様が入っているとのことでしたが、模様入りは生産中止か取り寄せになるので、型ガラスで良ければ当日中の交換ができます、と説明したところ「ガラスは透明でなければなんでもいいよ」とのこと。作業スタッフが在庫で持っているガラスであれば、当日その場で交換可能です。作業自体は特に難しいものではなく、スムーズに終わりました。
すぐに作業スタッフの時間を調べました。草加市谷塚エリアは対応スタッフも多めでしたが、最速で行けるものが40~60分。お客様にその時間を案内したところ「現場検証が終わって一息ついた頃だから、その時間でちょうど良いです」と依頼いただきました。ちなみに空き巣被害は今回で2回目だそうで、防犯性を高めたガラスを入れることも考えているとのこと。当店では防犯ガラスも取り扱っていますが、防犯ガラスは採寸しての完全オーダーになることなどを説明し、現場で作業スタッフと相談して決めてくださいと案内しました。作業結果は、これまでと同じガラスへの交換だったようですが、サッシを開けられないように鍵(クレセント)部分を鍵付きのものに交換されたようでした。これもかなりの空き巣対策になります。
ガラスは透明の網なしガラスで、大きさは畳半畳くらいの90センチ四方くらいの大きさ。作業車に常備しているガラスなので、当日その場で新しいガラスに交換できます。草加市谷塚エリアの作業スタッフの到着時間を調べ、30~40分の時間と60分前後の時間を案内。電話をもらったのが開店20分前となる9時40分ごろだったため、お客様は「開店直後はけっこう混みあうので、それならば人が少ない夕方頃に来てください」とのこと。再度草加市谷塚エリアのスタッフの時間調整をして、夕方の5時~5時半に行くことになりました。店舗様の場合、開店時間や来店するお客様との兼ね合いもあるので、こういった希望時間を指定されることも多いです。
もちろん本日中の交換可能です。草加市谷塚エリアは作業スタッフも多いので、すぐに早そうなスタッフの時間を調べました。電話をもらったタイミングが良かったおかげで、ちょうど近くで待機していた作業スタッフが20~30分で行ける場所にいました。「日曜日で鍵を閉めてるので、到着したら連絡下さい」との事だったので、作業スタッフにもそのように伝えて向かわせました。割れてしまったのは2階ですが、学校と言うこともあり当然エレベーターはありません。少しでもガラスとサッシを持っての移動が短く済むよう、階段近くの出入り口付近に作業車を止めさせてもらえて良かった、と報告がありました。平日だったら停められないような場所だったらしいです。
割ってしまったのは室内の障子ドアにはめこんである薄い白っぽいガラスで、そのガラスの一番下の部分の1枚とのこと。全体を変える必要があるか、その部分だけ交換できるかも含め、ベテランの作業スタッフが行くのでしっかり見させてもらいます、と説明。草加市谷塚内に待機していた作業スタッフがいたので、20~30分ですぐ行ける場所でした。結果的に、割ったガラス一部分の交換もできるものでしたが、色の差ができちゃうからとガラス全体を替えさせていただきました。その他に食器棚のガラスもヒビが入ってずっと放置していたものがあったらしく、そっちのガラス交換もやらせていただきました。
草加市谷塚であれば、対応スタッフは多いエリアです。すぐに何人かのスタッフの到着時間を調べました。結果、60分前後のものと40~50分で行ける両名が最速だったので、両方の時間を案内。お客様は少し迷っていましたが「早い方でお願いします」と依頼となりました。エントランス部分で厚みのあるガラスだったので、料金は高めでしたが、工事業者さんが入っている保険で対応することになったようです。ただガラスの処理や細かな部分の作業料金をサービスするということでお客様も料金に納得して作業に入ったようです。すぐにガラスを修理できて安心はしていたお客様ですが、会社への報告がつらいと作業スタッフにこぼしていたようです。
最近始めたゴルフの素振りを部屋でしていたら、ゴルフクラブが掃き出しガラスに当たってしまい割れてしまったとのこと。お住まいは賃貸アパートで、最初に管理会社に相談したら、割ってしまったガラスは自分で交換してください、と言われたとのことでした。お客様は現在仕事中らしく、家に戻るのが夕方の6時以降なので、その時間に合わせて来てほしいという時間指定がありました。草加市谷塚なら対応できるスタッフもそこそこいるので、予約作業として承りました。予約作業の場合、確実にお客様が居る時間での予約をお願いします。
電気工事業者の人もこの後の作業があるため、現場にいられるのは1時間くらいとのこと。その時間内に来てガラス交換を終わらせて欲しいという要望でした。草加市谷塚エリアを担当している作業スタッフの状況を調べたところ、隣のエリアで待機中のものがいたので30~40分が最速でした。ガラスは網なしの型ガラスで畳半畳くらいの大きさの窓ガラスだったので、作業時間も急げばなんとか30分で終わるくらいかも、とのこと。お客様にそのまま説明し、了承をもらいすぐに作業スタッフを向かわせました。自分も時間が気になっていましたが、電話をもらってから70分後には作業が完了。電気工事業者の方も割られたお客様も、迅速な対応に喜んでいたようです。
草加市谷塚にあるその店舗は、午前10時の開店で、その開店前には作業を終えて欲しいという要望でした。電話があったのは8時過ぎだったので、最初は楽勝だろうと思って話を聞いていたら、そのガラスははめ殺し(フィックス)と言われる周囲をコーキングで固定する必要がある畳一帖くらいの大きな網入りガラスでした。草加市谷塚エリア担当の作業スタッフたちに、到着時間とはめ殺しのガラスの作業時間を聞いたところ、ベテランのスタッフが「40~50分で行けて作業は1時間弱くらい」となんとかギリギリ開店に間に合う時間だったので、お客様に説明してそのものを手配。かなり焦りながらの作業だったようですが、開店15分前には作業が終わりました。
「営業の準備などもあるので出来たら13時までに作業を終わらせてほしい」と時間希望がありました。最短で行ける草加市谷塚エリアの作業スタッフを探したところ、現場の近くにいた作業スタッフが、別作業の予約の前に調整して行ってくれると言うので20~40分で手配できました。お店の入口ということでしたが、自動ドアなどではなく枠があるガラスだったので、あまり時間もかからずスムーズにガラス交換が出来たようです。お客様の希望時間だった13時前に作業終了できたので、お客様も喜んでいたようでした。
お話を聞いていると、掃き出しガラスでも規定のサイズより大きなガラスで、高さも2メートルを超えるガラスのようでした。作業車に積んでいるガラスで対応できないサイズだと、取り寄せての後日作業になる可能性が高いです。草加市谷塚周辺を担当するスタッフが行ける時間60~90分で案内しました。お客様自身でダンボールは貼られていたようですが、危なくないように応急処置をさせていただき、取り寄せまでの間に保険が使えるか保険会社に問いあわせしてみると言われてたので現場写真も撮らせていただきました。後日、保険が下りることになって助かったとご連絡いただきました。
すぐに作業スタッフの手配をとりましたが、電話をもらった時間がお店の開店直後。お店は深夜まで営業しているとのことで、その日はお客様が危なくないよう応急処置をし、翌日営業時間前にガラス交換作業に行くことになりました。草加市谷塚でもけっこう人気のラーメン店で、営業時間中のガラス交換はNGとのことでした。大きな重いダンボールの荷物を持っていたらよろけてしまってガラスを割ってしまったようです。翌日、無事に開店前までに新しいガラスへの交換作業も終わり、配送会社の方もホッと一安心していたようです。
透明の網入りガラスで、割れたガラスの大きさもわかるようだったので、草加市谷塚エリア担当の作業スタッフから具体的な金額を折り返しで伝えました。それから約1時間後くらいに再度電話があり、警察と割った方との話が順調に進み、弁償の代金支払いの了解もとれたとのこと。そのため、両者が立ち会える指定日時にガラス交換作業をしてほしいと正式に依頼となりました。ガラス自体はすぐに交換できましたが、割れたガラスも大きく、かつ網入りの透明ガラスだったので料金も高めとなり、割ってしまった方にはかなりの負担となったようです。もめ事にならないよう、警察の方に仲介を頼んだと思われますが、どのような経緯で割ったのか少し気になった案件でした。
昨日の夕方に旅行から帰ってきたら空き巣に入られていたそうです。窓ガラスの鍵付近が切り取られていて、部屋の中もめちゃくちゃに荒らされていたらしく、せっかくの旅行気分が一瞬で吹っ飛んだとのこと…お気の毒です。昨日中に警察の現場検証なども終わっているので、ガラスも今日中には直したいとのこと。お客様の希望の時間を聞き、その時間にエリア担当のスタッフを手配しました。ガラスもペアガラスなど特殊なものではなかったのでその場で交換可能でした。また、お客様には「ガラス交換と一緒に窓ガラスの鍵交換もできるスタッフなので、相談してみてください」と案内しました。
割ったお客様に怪我はなく、昔からの常連さんなので作業代金は店が支払うよ、と店長さん。ワイワイした居酒屋なので、営業中でも作業して大丈夫ですよ、とのこと。エリア担当の作業スタッフをすぐに向かわせました。入口のアルミサッシの下の部分のみのガラスだったので、ちゃちゃっと作業を終えることができました。帰りにやきトンを1本店長からごちそうしてもらい、とても美味しかったと報告にありました。こういう店長さんがいる居酒屋さんは、きっと楽しいのでしょうね。
いつもの受付の流れで、お住まいの住所などを聞いた後にガラスの状況を確認します。玄関のドアに埋まっているガラスのため、模様が入った飾りガラスでした。模様入りのガラスは在庫を持っていません。また、まったく同じものを入手できるかも調べないとわかりません。お客様にそのことを説明したところ「透明で中が見えないガラスならなんでもいい」とのことだったので、お客様の都合に合わせて作業スタッフを手配しました。その後、作業スタッフからの終了報告を確認すると、一般的な型ガラスを入れてお客様もこれで十分、と納得されていたようです。
依頼時の電話が若い声だったので少し気になっていたら、受付中に母親と一緒にいるけど、耳が不自由なため代理で娘さんが電話をくれていたようです。40~60分で行けるスタッフを手配しました。網入りガラスに加え、作業スペースも狭かったため少し施工に手間取ったようですが、無事に交換できたようです。遅い時間に対応してもらえてよかったとお客様に喜んでもらえたそうです。依頼時に電話をくれた娘さんが、作業中も一生懸命に手話でお母様とのやり取りを助けてくれたそうで、作業スタッフも感心していました。
空き室のように見えたのでアパートの大家さんのところに謝りに行ったら、運悪く明日から新しい入居者が入る予定とのこと。今日の夕方にその新しい住人が搬入で来るので、なんとか16時までに作業を終えて欲しいとお困りでした。事情は理解できたので、作業スタッフの時間を調整し40~60分で行けると伝えるとホッとした様子のお父さん。費用面でも子供の個人賠償責任保険に入っていたのを思い出したそうで、そちらに請求できそうと安心されてました。小さいお子さんがいると予想外のことが起こり大変ですね。
けっこうよくある事例です。戸建てくらいの規模の建設現場だと、隣の家との距離も近く何かをぶつけてガラスを割ってしまうことがあるようです。今回もそのケースで、ガラス交換は当日中にお願いしたいというのもお決まりのパターンです。今回はお風呂場の窓ガラスだったようで、細長いガラスが数枚重なったようなルーバーガラスというものです。すぐに作業スタッフを調べて時間を案内、お客様にその時間で了解をいただき手配しました。稀に会社名義で払いたいので振込希望のお客様もいますが、振込日次第では対応できる場合もあります。ご相談ください。
時間を調べたところ、ちょうど近くで作業してるスタッフがいたので、そのスタッフを作業終わりで向かわせる40~60分が最速の時間でした。お客様も「1時間くらいで来てくれるのなら問題ないです」とすんなり成約となりました。ガラスが割れて危ないので、お孫さんは茶の間とは別の部屋で遊ばせてるとの事。作業スタッフが現場到着後、すぐにガラスを採寸し作業に取り掛かりました。作業は30分程でスムーズに終了。割れたガラスの破片の処理も一緒にさせていただきました。
食器棚のガラスの施工方法には色々あって、接着タイプなど交換不可なものも多いので詳しく状況を聞いてみると、細長い板にごく小さい釘みたいなのが打ち付けてあるようです。作業スタッフに確認したら「押し縁」といわれるものかと思うから、たぶん交換可能とのこと。時間調整をして、さっそく訪問の手配をしました。ちょっと時間はかかったようですが、無事交換を終え、お客様も「お気に入りの食器棚だからよかった~」と喜んでいたとのことです。
お客様にもう少し詳しく話を聞くと、やはりガラスではなくアクリルのようでした。ユニットバス部分の扉は、大半がアクリルです。アクリルは在庫を持っているスタッフと持っていないスタッフがいます。そのため、持っていないスタッフだと在庫を取りに行かなければなりません。お客様が当日朝一には絶対直してほしいとのことで、アクリルの在庫を持ってる作業スタッフを探しました。たまたま一人だけアクリルの在庫を持っている者が見つかり、料金も併せてご案内。了承いただけたので当日中に行くことになり、作業も1時間かからず終了。お客様も他の業者には発注と言われて諦めかけてたので、良かったと言っていたようです。
ガラス交換がメインということと、パッキン(グレチャンとかビート)にも色々な種類があり、お客様の希望通りのものが在庫で持っているかは作業スタッフ次第、というところがあります。ちょうど近くで作業を終えるスタッフがいたので、在庫と作業について確認したところ、近いので見に行きますよ、となりました。その後の報告によると、コーキングという施工方法で対応して無事作業が終わったとのこと。お客様は他のお店では断られていたので助かったと喜んでいらしたとのことでした。100%対応できるとは断定できませんが、なんでもご相談ください。
「20~30分ですか!?」と少し驚いた様子のお客様。あまりの早さに驚いたのかと思ったら「この後、外出するので戻ってくる2時間後にしてもらえますか?」と肩透かし。緊急性がないため、ガラスはお客様の都合で時間予約になる作業もけっこう多いです。20~30分で行ける作業スタッフもこういう場合、少しがっかりです。でもお客様の都合に合わせて行くのも当店の仕事なので「わかりました、では2時間後に作業スタッフを向かわせます」と明るい声で受付をして、作業依頼をいただきました。でもこれは、受付時に希望時間を聞かなかった自分の受付のミスでもあります。以後注意しなくては…。
お客様の住所を聞くと草加市谷塚でした。近くに作業スタッフがいるので「当店は納期も早い方ですが、それでも一週間くらいの納期になります。今日は応急処置として手持ちのガラスなどで対応して、後日ペアガラスができたら納品する、という形式でいかがですか?」と提案しました。お客様もそれで納得されたので、すぐにベテランスタッフを向かわせました。行った作業スタッフに作業結果を聞いたら「ペアガラスではなく、防犯ガラスでの注文いただきました。多少高くなっても、そっちの方がいいと言ってました」とのこと。
ちょうど草加市谷塚内で作業スタッフが別の作業をしていたので、終わり次第すぐに向かわせました。でもその日は台風の影響で、大雨でした。大雨が直撃する外で作業するには、滑るしガラスは濡れるしで危ない状況です。今日の作業は難しいかなと思っていたところ、お客様宅のガレージ部分が空いているので、そこを貸してもらえることになりました。そこでガラスをカットし、サッシにはめ込む事ができ、スムーズに作業が終了。さらに依頼時には聞いてなかったお風呂場の入り口のガラスまで交換してきたようです。
ガラスの詳細などを聞いて、午前中には行ける作業スタッフが居たので手配しました。足場を組んでいる途中に学校の窓ガラスを割ってしまったようです。特殊なガラスではなく一般的な普通のガラスだったのですぐ交換する事が出来ました。作業は40分程で終了。学校だし、すぐ交換してもらえて助かったと喜んでもらえたようです。業者の方からだけでなく学校の職員の方達からも感謝され、作業員もやりがいあったと嬉しかったようでした。
窓ガラスを切られて侵入されたようで、しかも今回で空き巣被害は2回目とのこと。警察の人にも防犯対策を勧められたようです。合わさった2枚のガラスの中に特殊フィルムが入っている防犯ガラスをご紹介。ただし採寸後の完全オーダー発注品のため、取り寄せが必要で本日見積りに行って納期1週間くらいとご案内したところ、早くガラスを入れたいからと一旦は検討になりました。そのあと「他社の納期はもっと遅かった」とのことで再度お電話いただきすぐ伺うことになりました。今日は採寸してメーカーに発注、割られたガラスは在庫の通常ガラスと交換する応急処置をしました。
見積もり無料で行けるエリア・時間帯だったので、エリア担当のスケジュールを確認して行くことになりました(エリアや時間帯によっては、無料見積もりで行けないこともありますが、その場合は電話で具体的な料金を可能な限り提示できるようにしています)。現場では、不動産屋の方も一緒にお立ち合いのもと見積もり実施。作業スタッフが作成した見積書を保険会社に出すとのこと。保険会社に申請が通ったら、施工とのことで後日お伺い予定となりました。
もちろんエレベーター無しの建物でも当社の作業スタッフは作業するので大丈夫です。ただ、サッシを取り外して作業車まで持っていき、そこで加工して再びサッシを取り付けるので、車を停める場所によっては、少し移動が大変かもしれません。そのあたりの詳細は、現場でスタッフが判断して説明します。時間は早いもので40~60分。作業後の報告によると「階段は狭いし、ガラスも網入りで重いし、本日最後の作業としてはかなりハードだった」とのこと。ご本人様が高齢の方だったので、代理の女性が一緒にお金引き出しに行ってくれたり何かと世話してくれたので助かったとのことでした。
受付ではガラスのだいたいの大きさと種類だけ聞いています。午後になるものと午前中の間に行けるスタッフがおり、早めの方がいいとの事で午前中に行ける作業スタッフで手配しました。ガラスの交換は40分くらいで終わり、今回担当した作業スタッフはガラス以外に鍵も出来るスタッフだったので、現場でついでに倉庫の鍵も調子悪いから見てほしいとお話あったようで、倉庫の鍵も交換しました。後日のお客様アンケートで「早く対応してありがとう、また何かあったら電話しますね」と感謝の声をいただきました。
ガラスの厚さはわからないと言っていましたが、窓ガラスということと種類、大体の大きさがわかっていれば問題ありません。特殊なガラスや大きなガラス、合わせガラスなどでなければ、大半のガラスはその場で交換できます。実際、ガラスは3mmのすりガラスでした。また、お客様はビードと呼ばれるガラス周囲のゴムも劣化しているので、ガラス交換の際に一緒に交換して欲しいとのこと。ビードも在庫は大半のスタッフは持っているので、一緒に交換できます。ただし色の指定などはできない場合もありますので、事前に確認願います。
エリア担当の作業スタッフと相談し、予約を調整した上で今日中のお伺いが可能となることをお伝えしました。男性は一安心したようで「是非お願いします」とのこと。現場ではガラスも特殊なものではなく、すぐに施工が終了。受付や施工のスムーズさから「最初からお宅に電話すれば良かったな」とお客様は満足そうに現場で笑っていたと作業スタッフから報告がありました。ご依頼ありがとうございました。
家族がぶつかった際に大怪我をしてしまい、今は病院にいるとのことでした。家の中はガラスの破片なども散らかったまま出てきた状態で、部屋の片付けなどもやってもらえるんですか?とかなり焦っていました。お怪我が心配ですのでガラスはこちらの専門のスタッフにお任せください、破片の処分など出来る範囲でのお手伝いはさせていただきますからとご案内。実際、かなりひどい割れ方でスタッフも驚いていましたが、ガラスで怪我をしないよう、きちんと作業させていただきました。
工事業者さんに限らず「他人の家の窓ガラスを割ってしまった」という話はそこそこあります。現場で交換代金はその方がお支払いいただいたとしても、他人の家のガラスだとなれば、サッシを外してガラスを交換するため家の中に入らなければならず、そこに住んでいる方の立ち合いも必要です。もちろん外から割ったのであれば、割れたガラスの破片は家の中に散乱しているかも知れません。今回のケースでは、そのあたりがクリアになっており、作業にはなんの支障もありませんでした。迷ったら、コールセンターに直接聞いてください。
一番近くの作業スタッフが他の作業予定が詰まっていて、本日は難しい状況。他のスタッフも作業中だったりで、もっとも早い時間が夜の11時頃でした。そんな時間では、さすがに断られると思ったのですが、その時間でしか案内できないので素直に時間を伝えると「今日来てもらえるんですか~!?来て下さい、来て下さい。今日中に直るならその時間でも大丈夫です!」と喜びながらご依頼となりました。夜8時過ぎでも当日交換できるので、まずはお電話ください。
3月は引っ越しシーズンで忙しく、お客様第一で自分のところは後回しにしてたようですが、見栄えも悪いし、ガラス修理代の経費請求を3月の決済年度内にしないといけないことを忘れてた、とのこと。お店の受付時間終了後、夜19時過ぎのご希望にあわせてお伺い作業させていただきました。こんなにあっという間に直してもらえるなら、万が一お客様のお宅の事故などがあった時にもお願いしますと言っていただけました。
作業の立ち合いはオーナー様のみ。不動産の方から内容は伝わっているようでしたが、作業スタッフから1度確認の電話をさせていただき、具体的なガラスの種類および料金の説明をオーナー様にしました。内容に納得いただき、30分ほどでお伺。作業も30分ほどで終了しました。当店ではお支払いを当日決済でお願いしているのですが、今回は不動産会社の方でお支払いされるとのことで、作業後に不動産会社の方に集金に伺いました。支払い方法なども可能な限り融通をきかせられるので、お気軽に相談してください。
お昼前後に行ける作業スタッフがいて、その時間でお客様にも了承いただけました。作業スタッフがガラスのサイズを測ったりしている際に、お客様の方から「今日中に交換って難しいですかね?」と心配していたそうですが「このガラスなら今このまますぐ交換出来ますよ」とお話したらすごく安心した様子でした。作業も30分くらいで終了。「これで寒くないし、安心して夕方も出かけられます。迅速に対応していただきありがとうございました」と感謝されたようです。
お客様と都合の良い時間を調整して、午前11時頃に訪問することとなりました。お電話では特にお話がなかったのですが、作業スタッフが現場で確認したところ、ガラス2枚が割られていたようで、2枚の交換となりました。1時間半~2時間かからない程で作業は終わり、「当日に直してくれて本当に助かりました。手際よくやってくれてありがとうございました」ととても喜んでもらえました。
朝にお電話をいただき、午後一番にはお伺い出来ました。アクリルではなく普通のガラスだったので、作業スタッフの持ってるガラスですぐ交換する事が出来ました。伺ってから1時間以内には作業は終わり、「こんなに早く出来るんだ~。別に急いでなかったけど今日来てすぐ直って良かったよ、ありがとう」と喜んでもらえたようです。
作業スタッフが現場につくと、お客様が出入りする店舗の入り口の大きな自動ドアのガラスが割れていたようです。厚みも一般的なガラスより厚い5ミリ程あるガラスで、大きさからしてもかなり重かったとのこと。また透明のガラスに今までは曇りのシールを貼っていましたが、ガラス自体を曇りガラスにしてほしいとの要望があったようです。作業スタッフは色々なガラスを作業車に積んでいる為、その場ですぐ交換できました。二度手間にならず、すぐに交換してもらえて本当に助かったよ!と感謝の言葉を頂いたようです。
夕方くらいに行ける者と1時間前後で行ける者がおり、夕方だと寒くなってくるから早めの方がいいとの事で、早い者で手配しました。ガラスの厚さもわからないと言っていましたが、現場で確認するので厚さはわからなくても大丈夫です。ガラスがある場所、サッシやガラスの種類などで作業完了時間は変わりますが、交換作業は30~60分が一般的です。夕方は夜ご飯のお買い物にも行きたいし、寒いから早く直って良かった、丁寧に対応してくれてありがとうと作業員の事も褒めていただけました。
日曜の午前で混み合ってはいましたが、エリア内で作業をしていたスタッフがいたので最速40~60分でのご案内が出来ました。作業もスムーズにすすんだようで、昼にはもう元通りにすることができお客様にも喜んで頂けたとの報告が現場からありました。今日も冷え込みが厳しくご高齢の方がお住まいだったからとしきりに心配されていたのでお役に立てて良かったです。
別エリアで作業を終えた作業スタッフが40~60分、もう一人が60分前後の二つの時間を案内し、少しでも早い方が良いという事で40~60分の時間で手配しました。お客様が料金を気にされて無料見積り希望だったことを作業スタッフに伝え、一度作業スタッフから直接お客様に電話して具体的な金額説明をしてもらいました。お客様はその見積もり料金に納得いただき、無事にガラスの入れ替え作業終了しました。
数日後に雪の予報があり、それまでに直したいとのご希望でしたので、お電話頂いたその日のうちにお伺いさせていただきました。ガラスはクレセントと呼ばれる鍵の部分をくり抜くように割られており、おそらく空き巣被害と思われる状況でした。幸い特殊なガラスではなかったので、その場ですぐに交換作業をすることができました。その後は予報通りに雪が降り、かなり積もる結果になりましたので、早めにお伺いすることができて受付をした私も安心しました。
電話をもらったのは夕方でした。小さなお子様もいたので暗くなる前にと思い、作業スタッフの時間を調整し30~50分で到着できる作業員を手配しました。サッシの下半分のガラスのみだったため、さほどガラスも飛散しておらず、早急に割れたガラスを回収し、30分ほどで交換作業も終了しました。
作業後、対応確認のためアンケートのお電話をさせていただいたのですが、受付時から小さな子供がいることを気にかけてくれ、ガラスの処分までしてもらえてとても嬉しかった、ありがとうございましたとお礼をいただきました。
お孫さんがこれ以上触ると危ないという心配と、1月1日の元旦ということで他のガラス屋さんはお休みばかりでお困りのようでした。当店は正月も対応していますので安心してください。
正月で稼働しているスタッフは少なめですが、60分で行けるものを手配。作業時間も割れたガラスの片づけから交換まですべて含めて1時間以内に終わりました。お客様も元旦だったのに本日中に直してもらえて、とても良かったと喜んでいただけました。
昨夜気付いた段階ですぐに警察を呼んで現場検証は済んでるとのこと。交換するガラスも加入している火災保険で直すようです。
泥棒に入られてしまった事もショックだったようですが、今日の今日ガラスが直るものなのか心配していたそうですが、すぐ交換出来たので、とても喜んで頂けました。年末も近いのにすぐ交換してくれて助かりましたと感謝のお言葉を頂いたと作業員からも報告がありました。
本来、アクリル板は発注で後日の作業になりますが、地域担当の作業員に確認してみたところ、たまたま車に積んでいたアクリル板で対応ができるかもしれないとのこと。まずはお客様のお宅に伺うことにしました。
現場で寸法をしっかり測ったところ、手持ちのアクリル板でその場での対応ができたようです。お客様も作業員も喜んでいました。受付の私も発注だからと諦めず臨機応変に対応でき、お客様に喜んでもらえて良かったと思いました。
日曜でもすぐ対応できるのでご安心下さいとまずお伝えし、夕方の時間帯か14時頃の時間を案内したところ、用事を済ませた後の夕方が良いとのことで17時のお伺いで手配しました。実はどうやらお客様のお住まいの周辺で、数件の空き巣被害があったらしく、同じ草加市谷塚内での作業が続いていました。年の瀬は物騒です…。弊社の作業スタッフは防犯設備士の資格もあり、ガラス回りや玄関その他の防犯対策についてのアドバイスもできます。
飲食店のため、お昼で忙しくなる前に来てほしいということでした。朝にお電話いただいてから40~60分で行ける作業スタッフを手配。常備しているガラスサイズだったので、作業も滞りなくお昼までに終わらせることができました。
お客様より、過去に何度かこういった被害に遭っているが、今回は対応が早くて助かりましたと言っていただけました。
受付でお話聞いた限りでは普通のガラスのようだったので、普通のガラスであればその場で交換出来ますよとお話しました。季節柄、もう寒いのでやはり今日直せるなら助かるとの事でした。
お時間を2通り案内し、60~90分程で行けるものを手配。作業員がお伺いして、普通のガラスだったのでサイズを計ってすぐに交換しました。
お昼の間にすぐ直してもらって助かりましたと喜んで頂けたと作業員から報告が上がりました。
「最近寒いし暗くなるのが早いから作業は大丈夫なのか?」と気にされていました。ご安心ください、もちろんそのための緊急駆けつけです。照明もあるし、防寒具も来ての作業になります。
近くの作業員が30~60分で行けること伝えると「そんなに早く来てくれるんだ、よかった」とご安心の様子のお客様。無事作業もスムーズに終わり、喜んでくれたと報告がありました。
年末に空き巣にが増えやすいので気を付けてください。当日はバタバタしていて難しいので、翌日の早い時間にお願いしたいとの事。ご予約通り、翌日の午前中でお伺いしました。
その日に修理してもらえるのかご不安な様子でしたが、ガラスの在庫があるものでしたので「お伺いしてすぐ作業に取り掛かる事が出来るので、ご安心ください」。とお声がけ。作業員がお伺いし、無事交換させて頂きお客さまにもお喜び頂きました。保険対応で直せることもお客様は知っていました。
お昼から出かけてしまうので夕方がいいとの事だったのでお客様の帰宅時に合わせてお伺いしました。ガラスは持って動いているのでサイズをきちんと測ってガラスカットしその場ですぐ交換しました。お客様は1回戻ったり後日かと思ってたようで来てその場ですぐ交換してくれるなんてビックリした、助かりましたと大変喜んでおられました。
ガラスは割れたものの、お客さまにお怪我はなかったようで安心しました。ただ、シャッターなども付いていない窓で、長くそのままにはしておけないと仰っていたので、休日で混み合ってはいましたがその日のうちにお伺いさせていただくことが出来ました。
作業員から、ガラスのはまっていた枠が少し特殊なサッシだったようですが、無事に取り外して作業でき、お客さまにも安心してもらえたと報告がありました。
実際現場でガラスを見ると透明のペアガラスだったようです。お客様はお仕事の関係で早急の対応希望だったため、サッシに合わせた厚みの一般ガラスをとりあえず入れて、応急処置をすることで対処したようです。まさか当日に作業してくれると思っていなかったようで「おたくに頼んで本当に良かった」と大変喜んでくれたと作業員もとてもうれしそうでした。
お客様アンケートで作業終了後に話をしました。お客様は、とても喜んでいました。「現場で割れたガラス窓の状況やサイズを確認後、見積り金額と作業時間を丁寧に説明してくれました。少し考えていたより高かったですが、当日すぐに交換してくれるという特殊作業ということもあり、納得のできる範囲でしたので依頼しました。またガラスを割っちゃったときはお願いします(笑)」。
50~60分ですぐに伺える作業員が草加市谷塚の近くにいたので、急いで手配をし、お電話いただいてから1間半後には新しいガラスをお入れすることができました。3連休中でお休みのガラス屋さんも多く、何軒か問い合わせても断られてお困りだったとのこと。こんなに早くやってもらえたと喜んでいただけました。「10月に入って朝晩寒くなってきたから夕方になる前に直してもらって良かったよ」と、お住まいの方にも感謝されたとの報告が現場からありました。
道路沿いに店を構えているのですが、ふと気が付いたら店の窓にひびが入ってました。昨日は無かったのに。
そのままでは道行く人に見られてしまい、外観として良くないのですぐに直せるガラス屋さんを探していました。
ガラス戦隊8マンは連絡してからすぐに来てくれて、素早い対応で窓が元通りに。
また何か窓のトラブルがあったら頼みたいと思います。(40代 男性)
関東圏は今年も猛暑ですね。猛烈でうだるような暑さで家の中にいてもエアコン全開で電気代が心配という方も多いのではないでしょうか?近年の異常気象でこれからも温暖化が進むと言われていますが、室内の温度を効率よく下げるには「断熱ガラス」への交換がおすすめです!専門的な分野になりますのでなかなか比較が難しいかも知れませんが、ガラス戦隊8マンではお客様の代わりに低コストで高性能な「断熱ガラス」をおすすめ出来ますよ!