アシガラシモグンマナヅルマチマナツル ガラスヤ ガラスシュウリ ガラスコウカン ペアガラス ボウハンガラス ガラスセンタイエイトマン
0120-974-209
「窓ガラスを交換してほしい」と足柄下郡真鶴町真鶴に住む男性からガラス交換の依頼がありました。窓ガラスにひびが入って気になるので、早めに直そうと思っているとのこと。畳1/4ほどの小さめのガラスのようです。ガラスの厚みや施工方法によって料金が変わるため、まずは現場を見させてほしいと話しました。
お客様の仕事の休みに合わせ、翌日16時頃に現場を訪問。透明なガラスに縦方向の網が入っているタイプでした。太陽や室外機の熱でガラスが温められ内部のワイヤーが伸縮し、熱割れしたものと見られます。持参したガラスをカットして取り付けしました。
「玄関のガラスを割ってしまった」と高齢のお客様からのご連絡。足柄下郡真鶴町真鶴の戸建てにて玄関ガラスの交換依頼がございました。築年数が古い戸建てで、玄関についているガラスも昔ながらの柄入りの古いものだと伺いました。柄入りガラスは廃盤になっている可能性が高いので、全く同じガラスに交換は難しいとお伝えすると「ガラスだったらなんだっていいよ」と言っていました。
お客様宅には40~50分ほどで到着。「よくきてくれたね~ありがとう」と喜んでいただいている様子でした。玄関引戸、縦横900ミリ以内のサイズで4ミリ型ガラスの交換を行いました。作業時間は30分ほどでした。
足柄下郡真鶴町真鶴のマンションにお住まいのお客様から、リビング扉のガラスが割れてしまったとのことで、ガラスの割れ替え交換の依頼がございました。リビングの扉には小さめのガラスが8分割されて入っていて、そのうちの1枚に運悪く物があたってしまい、割れてしまったそうです。お怪我はなかったようで安心しました。
現場のマンションまで1時間ほどでかけつけました。まずは割れたガラスを外し、縦250mm×横260mmのサイズに合わせてガラスをカット。カットしたガラスを枠に丁寧にはめこみ、枠をもとの状態に戻し、ガラス交換完了です。
「昨日の夕方、ガラスにヒビが入っているのを見つけました。原因に心当たりはないですが、直さないわけにはいかないので来てもらいたい」と足柄下郡真鶴町真鶴のマンションにお住まいの方より連絡がありました。場所はベランダに面した掃き出し窓、上下に分かれている上半分の透明ガラスとのこと。なるべくお急ぎということで20~30分で訪問しました。
現場でガラスを詳しく確認したところ、透明なガラスではありましたが中に縦ワイヤーが入っているタイプでした。大きさは横812ミリ×縦883ミリ、厚みは6.8ミリで、ビード施工されていました。透明縦ワイヤーの900ミリ×900ミリの在庫が1枚しかなくカットの際には少し緊張しましたが、問題なく交換できました。作業時間は1時間ほどで終了。今回のヒビの原因は熱割れかと思われます。
「ガラスが割れたので修理してほしい」と入電。足柄下郡真鶴町真鶴にてガラス交換の依頼を男性のお客様からいただきました。お客様は建設業者の方で、会社の敷地内にある資材置き場のプレハブのガラス、大きさが縦横1メートルくらいあるガラスが割れてしまったとのことです。
できるだけ早く新しいガラスに交換してほしいとの希望でしたので、現場には40~50分ほどで行きました。正確には930×812ミリの透明3ミリガラスでしたので、1800×900ミリのガラスからサイズにあわせてカット、施工を行いました。
戸建てにお住まいのお客様から「玄関からリビングに繋がる室内ドアのガラスが割れてしまった」とのご連絡。足柄下郡真鶴町真鶴へリビングドアガラスの割れ替え交換の作業に行ってきました。
扉には縦長に2枚ガラスが入っていて、そのうちの1枚に掃除機があたってしまい割れてしまったそうです。料金を気にされているようで、まずは無料でお見積りを希望されていました。見積りには60分ほどでお伺い。900×1800ミリ以内の型ガラス4ミリの交換お見積りをご提示しました。ご家族と相談するとのことで一旦は保留になりましたが、次の日正式な作業依頼のお電話をいただき、作業へお伺いしました。割れ替え交換の作業時間は45分ほどかかりました。
足柄下郡真鶴町真鶴にお住まいのお客様から「前にも割れたことがあるんだけど、またガラスにヒビが入って割れちゃっているんだよね。多分熱割れだと思うから直してほしい」とキッチンのガラス交換依頼のお電話がありました。家の設計上、キッチンに熱がこもりやすく外気との温度差で熱割れが起こりやすいのではないかとのこと。900×900ミリ以内の型ガラス網なしでした。
ちょうど夕方キッチンに立つ時間帯から西日が当たるガラスなので、温度差がガラスに影響を与えているもよう。厚めのガラスを入れようにも枠のサイズから型ガラス4ミリの対応となりました。ガラスのサイズは580×660ミリだったので、900×900ミリの規格のガラスをカットして施工となりました。
窓ガラス2枚の割れ替え交換の依頼があり、出動しました。現場は足柄下郡真鶴町真鶴にある一戸建て。お客様自身の計測では幅340mm・高さ800mmのすりガラスが1枚、幅570mm・高さ1100mmのグラデーションガラスが1枚。今回のグラデーションガラスは全体の2/3がすりガラス、残りが透明ガラスのタイプとのこと。
作業スタッフが現場訪問し確認。両方とも2階の部屋に設置されている窓でした。グラデーションガラスは全面透明ガラスでいいと言われたため、2mmのすりガラスと3mmの透明ガラス各1まいの交換を実施。即日施工完了しています。
足柄下郡真鶴町真鶴にあるマンション1階のペアガラスの内側にヒビが入っており、交換を検討しているとご相談のお電話があり、まずは現場調査からお伺いしました。以前からペアガラスの隙間に結露が入りこんで白く濁っていたのが気になっていたそう。たまたま今回そのガラスに内側から物が当たってヒビが入ったので、この機会に交換しようかとご家族で話があったそうです。
ガラスは900×1800ミリ以内で内側も外側も透明のペアガラスでした。2枚セットの交換になり、発注してから施工になるので問屋さんに確認をして1週間後の施工になるとご案内。料金も納得いただいたので発注しました。後日ペアガラスが出来上がってからガラスを持って作業へ伺い、施工となりました。
現場は足柄下郡真鶴町真鶴で内装工事中の空き店舗でした。工事をしている方より、店舗入り口のガラスの4枚あるうちの1枚のガラスが割れてしまって交換したいとのご依頼で、1時間くらいで現場に到着しました。
着いてすぐガラスを確認してみると開け閉めできないFIX窓についている透明のガラスで、ひし形のワイヤーがはいっているタイプ。サイズは1170×2010で厚さは3ミリ。規格外の大きさのガラスでしたが、幸い持っている在庫で対応することができるものだったのでその場ですぐに交換しました。交換時にコーキング作業もおこない、作業完了となりました。
家の裏手にご両親が仕事をするのに使っている小さな工場があり、そこの窓ガラスが割れてしまったそうです。しばらく放っておいたようですが、保険を使ってそろそろ直そうと思ってのお電話でした。作業の際は入電者の男性も立ち合いたいという希望があり、都合に合わせて18時半頃に訪問しました。現場では、アルミサッシに入っていた型ガラスを1枚交換し、1時間ほどで作業完了となりました。
高齢のお父様が廊下で転倒してガラスにぶつかり割れてしまったとのことでしたが、お父様に大きな怪我はなかったそうで安心しました。900×1800ミリくらいある大きめの木枠の引き戸になっているガラスですが、あまり厚くない曇ったガラスが入っているそうです。足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフで手が空いている者がいたため、30分ほどでお伺いすることができ、古い扉で木枠が固着していたため施工に少し時間がかかりました。しかし無事に新しいガラスに交換でき、作業時間90分ほどで作業は終了となりました。
1階のお庭に面した掃出し窓のガラスで、転びそうになって当たったらそのまま割れてしまったようです。幸いケガはなかったとのこと。ただ「1階なので今日中に直したい」とのことでした。足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフが60~90分後には現場にお伺い可能だったので手配しました。現場でガラスを採寸すると3mmの透明ガラス。ご料金もお話し、ご了承いただけたのでそのまま作業に入り、40分ほどで作業は終了となりました。「すぐガラスを入れてもらえて良かった」と喜んでいただけました。
すぐに行ける作業スタッフを確認すると、足柄下郡真鶴町真鶴で待機中の作業スタッフがいたため20~30分くらい到着できるよう手配しました。ガラスは洗面所の押し出すタイプの窓についているガラスで、厚さ4ミリの型ガラスでした。サイズを図らせていただくと350×1200の大きさで、幸い持っているガラスで施工できるものだったのですぐに交換作業を行いました。ガラスはゴムのビードで固定されていましたが、ゴムが伸びてしまっていたので一緒に交換。作業時間は1時間ほどで、お客様に喜んでいただけたそうです。
割れてしまったのはベランダの窓ガラスで、上下に分かれている下の曇りガラスの部分とのこと。「午後は出かける用事があるので午前中の間に直してもらえると助かるんですが」ということで、足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフと連絡を取り、すぐに30~60分でお伺いしました。現地でガラスのサイズを採寸し、枠に残っているガラスを外して、新しい4mmの型ガラスを枠のサイズにカットして施工。1時間もかからずに作業は終了しました。「これで安心して出かけられます」と喜んでいただけました。
台風が来るかもしれないというときに、ベランダの窓に物をぶつけてしまいガラスが割れてしまったそうで、すぐに直してもらえるところを探していたそうです。しかし、他社には混んでいるからすぐには行けないと言われてしまったそうで、困った様子で弊社に電話がありました。弊社も混み合ってきてはいましたが、作業スタッフが13時頃に行くことができたので訪問することになりました。ガラスは一般的な透明単板ガラスだったので、在庫もありすぐに1時間ほどで入れ替えることができました。
「実家に帰省してきたらガラスが1枚割れていた。両親はもう高齢で色々心配なので、僕が滞在中に一緒に対応したい」ということでの日程相談だったので、足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフが当日16時頃に訪問しました。割れていたガラスは1枚だけでしたが、劣化のためか元々入っていたガラスとは少し色味が違って目立ってしまうため、割れていないもう一方のガラスも合わせて2枚交換することになりました。
保険を使いたいのでまず見積りを取りたいとの希望でした。足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフが60~70分で到着可能だったため、さっそく派遣。報告によると、はまっていたのは高さ500mm・幅380mmのガラスだったようです。型ガラスで網も入っていないタイプ。同等のガラスへの交換を想定して見積りを出し、その日は終了していました。後日お客様から、この見積料金で施工してほしいと電話があったため、改めて訪問。20分ほどでガラス交換作業が完了したとのことです。
お電話は40代くらいの女性からで、場所は足柄下郡真鶴町真鶴の一戸建てでした。割れたのはベランダの下半分の曇っているガラスで一般的な透明のものではないそう。今日中に作業可能かどうか聞かれたので、ガラスの在庫があればそのまま作業できる旨をお伝えし、30~40分ほどでお伺いすることになりました。料金も現場で納得いただけたようで、そのまま作業することになったと作業スタッフからの報告がありました。
資材が当たって割れてしまったんですが、縦横クロスの網入りガラスなので割れ落ちてはいないそう。ただ、ヒビがかなり広がっていて危ない状態のようです。会社の取引先に聞いてみたら在庫がなくてすぐにはできないと言われてしまったので、すぐに対応できるところを探していると言われました。足柄下郡真鶴町真鶴の担当スタッフに確認して60分くらいで到着できるとお話。また、サイズは縦横900×900ミリ以内の畳半畳以下だったので在庫で間に合いました。すぐに交換して安心していただけました。
破損しているのは会社玄関の引き戸のガラス1枚。畳一畳ほどの大きさで、中が見えにくい型ガラスになっているとのこと。ちょうど警察が来ているところだったようで、現場検証が終わる11時以降に来てほしいとの希望。時間に合わせて、足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフを派遣しました。了承をもらって、元々入っていたのと同様の4ミリ厚の型ガラスにお取替え。その日中に作業完了できたので、女性も「やっと一息つけます」とほっとした様子だったそうです。
割れてしまったガラスは網の入ってないすりガラス。ベランダの出るところの掃き出し窓の、上下に分かれている下半分のガラスということでした。50~60分で足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフが現場に行き、見積もりをさせていただきました。ご料金の説明をさせていただくとご了承いただけたため、すぐに作業に入りました。厚さ3ミリのガラスへと交換し、素早い対応に喜んでいただけたと作業スタッフから報告がありました。
昨日部屋の掃除中にベランダの窓にぶつかってしまい、下半分のガラスを割ってしまったそうです。ただ昨日は予定もあり、割れた破片だけ片付けて、窓はビニールシートで覆って一晩しのいだそうです。今日ならずっと家にいるということだったので、足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフが11時ごろに訪問しました。ガラスは一般的な厚み4mmの型ガラスだったので、在庫もありすぐに交換作業をすることができました。1時間ほどで終われたので、早い対応に喜んでもらえたと報告がありました。
居間と台所の間にある、ガラスの引戸に掃除機をぶつけてしまったそうで、5段に分かれている一番下のガラスが1枚割れてしまったそうです。「40年以上前の古いガラスなので、同じ種類のガラスがなくても、入れば何でも大丈夫」と言ってくれていたので、足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフが40~50分で見に行きました。ガラスは全く同じ種類の用意はできませんでしたが、女性と相談して似た感じのすりガラスへと交換しました。
窓枠はアルミサッシ。真ん中で上下に仕切られており、割れているのはそのうち下側の1枚。男性自身で測ったところ、幅715ミリ・高さ695ミリ・厚みは3ミリだそうです。足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフを50~60分で手配しました。あらためて作業スタッフが大きさを計測。幅727ミリ・高さ710ミリだったので、持参したガラスを同じ大きさにカットして施工しました。その場で交換まで完了できたので、楽に終わってよかったと男性に言ってもらえたそうです。
大家さんに入居者様の連絡先を伺ってお電話したところ、当日中は帰宅が夜になるとのことだったので、翌日の午前中の時間でご案内して、足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフが伺いました。掃出し窓の下半分の型ガラス交換をおこない、1時間弱で作業は終了。作業後に裏にお住まいの大家さん宅に伺い、お支払いいただきました。「もう終わったの?当日中に直せちゃうのね!」と大家さんはびっくりしていたそうです。
大きさは半畳分くらいで、透明ではなく半透明のガラス。対応できるかどうかは位置にもよるので現場判断になると説明し、お見積りから案内しました。見積もり後、できたら作業もしてほしいとのことでしたので、作業可能なものならそのまま作業へ入ります。詳しくは足柄下郡真鶴町真鶴担当の現場スタッフとご相談下さいとお伝えしました。見積もりは当日中の希望でしたので、40~60分ほどで手配しました。対応できる高さでしたので、見積もり後作業へ入らせていただいたとのこと。
アルミの枠のガラス引き戸。細長い網入りガラスが何枚か入っているうちの一部が大きく割れてしまったようで、片付けもできない状態のようです。お母様だけではわからないと思うから、入電者の娘さんもこれから1時間くらいで着けるので、それにあわせて来てほしいとのご希望でした。足柄下郡真鶴町真鶴の担当スタッフに確認し、余裕をもって90分くらいで到着となりました。保険を使って直したいということで、現場写真が必要になるだろうと先に写真を撮ってから作業にはいりました。型網入りガラスで900ミリ×1800ミリ以内だったので、その場で交換できました。
お電話があったのが夜のお時間。お客様にお話をお伺いすると中学生になる息子さんが割ってしまったとのこと。庭でサッカーをしてボールを当てたようでした。見栄えも悪いし防犯のこともあるので、すぐに修理希望。当社の足柄下郡真鶴町真鶴対応作業スタッフが現地調査を踏まえてお伺いとなりました。ガラスの材質は型ガラスで当社の作業員も材料をもっている一般的なもの。お客様も当日に修理してもらって本当に助かったと言っていたようでした。
現場はマンション1階の居室。今回は、ベランダに出るところの掃き出し窓が割れてしまったそうです。窓は真ん中の仕切りで上下にわかれていて、対象のガラスは下側の1枚でした。ガラスの種類については透明か型か覚えていないが、網の入っていないタイプだったと思うとのこと。男性の予定に合わせ、足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフを翌日12~13時で手配。厚み4ミリの型ガラスが入っていたので、同じ種類のものを切断してはめ込み、作業完了しました。
窓ガラスを洗おうとしたときに誤ってぶつけてヒビが入ったそう。近くの工務店に電話したけれども電話がつながらず。そのまま1ヶ月が過ぎてしまったと言っていました。何度か電話をかけてもつながらないので近所の方に聞いたらすでに廃業していたようです。そのためいろいろ探して、当社にご相談のお電話が入りました。足柄下郡真鶴町真鶴担当スタッフが現地に60分前後でお伺いとなりました。作業報告によると、少し模様のあるガラスを使用しており、なるべく近いものにしたいとのことで、今回は取り寄せ後の交換作業となりました。
ガラスの大きさは横590ミリ×縦705ミリほどでした。型ガラスという表面が波打ったようなガラスが入っているそうですが、種類にこだわりはなく何でもいいとのこと。どんなガラスが入れられるか含め足柄下郡真鶴町真鶴担当スタッフが現地を見させてもらうことになりました。50~60分で現場到着。正確な大きさを計測したところ、横607ミリ×縦717ミリで厚み4ミリでした。同じ大きさにガラスを切断し施工。問題なく作業は完了したということです。
ガラスが割れると怖いので早めに直したいとは思っているが、何社かに見積もりを取ってもらって安いところに頼みたいとのこと。来られるなら今日中に見積もりだけでもお願いしたいと言っていました。足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフで30分ほどで伺える者をご案内したところ、他社と被ってしまうかもしれないのでもう少し遅い時間の方がいいそうで、ご希望の時間に合わせてお伺いしました。ガラスのサイズや施工方法の確認をし、ギリギリまでお値引きして、その場で作業のご依頼をいただきました。
店舗の外に面している大きい透明ガラスにヒビが入ってしまったそうです。飲食店だったので、お昼の忙しい時間帯を避けた15時ごろに足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフが見積り無料からに行くことになりました。現場で見たところ、ガラスは縦横とも規格外のサイズでかなり大きいものでした。当日すぐには用意できないガラスだったので、ヒビが入ったガラスはひとまず応急処置として養生だけして、ガラスは発注することに。作業はガラスが納品されてから改めて行くことになりました。
1枚の大きさは横200ミリ・縦700ミリぐらい。片面に波打ったような凹凸がある型ガラスでした。中に線のような網は入っておらず、ペアガラスなどの特殊なタイプでもない様子。緊急ではないものの、その日も在宅しているという話だったので、足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフが40~50分で向かうことになりました。測らせてもらったところ、厚みは4ミリ。車に積んでいたガラスで対応可能な範囲のため、カットしてその場で施工を行いました。
玄関引き戸のガラスが割れてしまったとのこと。「玄関のことなので今日のうちに直してほしい。泥棒となによりまず見た目が悪いでしょう?早くなおしてもらえないでしょうか?」と言っていました。少し混みあっていましたが最短60~90分ほどでご案内。了承いただき足柄下郡真鶴町真鶴の作業スタッフを向かわせました。大きさは800×800ミリくらいのサイズのくもりガラス1枚。昔ながらの柄入りのガラスでしたが、すでに廃盤になっているため似たようなガラスで代用しました。他のガラスも同様のガラスに一緒に交換し、見た目もきれいに仕上げたようです。
「泥棒被害が増えているとテレビや新聞で騒いでるから、うちも何か考えなきゃと思って。泥棒は窓からの侵入が多いって聞いたから、とりあえず窓ガラスの防犯対策をしたいけど、どういうものがあるのかな?」とのご相談。ガラスの間に特殊フィルムを挟むことによって割れにくい(貫通しにくい)防犯ガラスと呼ばれる特殊なガラスがあることをご案内しました。まずはお見積りに伺って詳しいご案内をしていると伝えると「お願いします」と依頼され、足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフが訪問。いくつかのパターンでお見積りを出し、ご家族で検討いただくこととなりました。
お客様はオーナーの方で、現地にはお店の店長さんがいると言っていました。今は仕込み中なので、できればオープン前に来てもらえたら助かるとのお電話です。まずは当社の足柄下郡真鶴町真鶴担当スタッフの到着時間を確認し、最短30~60分でご案内。それならとご依頼いただきました。入口の木の扉についている白く濁ったスリガラスで大きさは900mm以内。ガラスと枠の隙間はコーキング施工だったので、少し時間はかかりましたが1時間ほどで交換作業ができました。お店なのでその場で交換してもらって助かったと言っていただけたようです。
宿泊施設として経営しているものの、形態は一般的なアパートタイプ。ついている窓も、よくある掃き出し窓とのことでした。900ミリ四方のガラスが上下にはまっており、下側の1枚が破損してしまったようです。希望時間に合わせ、足柄下郡真鶴町真鶴担当スタッフが16~17時で訪問しました。片面が凹凸になっている型ガラスでしたが、持参のもので対応可能だったので、すぐに取り換え作業を行いました。このまま貸し出すわけにいかず困っていたので、即日施工してもらえてよかったと言っていたそうです。
ベランダに出る窓のガラスとのこと。ガラスの種類をお客様に伺ったところ、大きさは縦810ミリ・横510ミリくらいで、片面がツルツル、もう片面がザラザラボコボコしているくもりガラスとのこと。今日中に修理してほしいとのご希望でした。最短40~60分ほどのお時間が出たのでお客様へご案内。ご了承いただき、足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフを向かわせました。到着後、ガラスを見て詳しい料金などをご説明。在庫がある通常のガラスだったため、お客様ご了承後そのままガラス交換いたしました。
「ペアガラスだと高額になると思うので、事前に料金と納期が知りたいんです」とのこと。また、結露によるガラス交換を検討ということで、急ぎではなかったので、無料での見積もりから足柄下郡真鶴町真鶴内の作業スタッフがお伺いしました。900ミリ×900ミリ以内の透明のペアガラス。正確な大きさを測って料金と納期を確認し、お客様にご案内しました。ご納得いただけたので正式な依頼になり、発注後に後日無事に交換作業も終了したと作業スタッフより報告がありました。
割れてしまったのは1階のリビングに面した掃き出し窓とのこと。「寒いし、1階の窓なので目立つからなんとか今日中には直したいんですけど」と少し気にされていました。今は応急処置で段ボールでふさいでいるそうです。足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフの予定を確認し、午前中、お昼前にはお伺い可能だったのでご案内し、伺いました。現地で採寸し、800mm×800mmの透明3mm厚のガラス交換を実施。作業は1時間かからないくらいで終了。「助かりました」と喜んでいただけました。
「割れてはいないが、汚れなのか劣化なのか気になるのでクリアなキレイなガラスに交換したい。最終的には今ハマっているガラスに戻して現状復帰できるならばいいと管理会社に言われたので、見に来てほしい」とお電話がありました。足柄下郡真鶴町真鶴の担当スタッフに確認して、50~60分くらいで到着となりました。枚数は複数枚ありました。大きさ的に在庫のものですぐに入れ替えできそうなものと、お取り寄せで確認となるものがありそれぞれ金額を提示。外したガラスを別の倉庫に保管したいということで、日程を調整して後日お伺いしてまとめて入れ替え作業になりました。
この日はかなり風が強くて、庭に置いてあったオブジェがお隣さん宅に飛んで行ってしまってそのままガラスを割ってしまったそうです。故意ではないものの、申し訳ないので至急ガラスを直してくれるところを探しているとのこと。当社の足柄下郡真鶴町真鶴担当スタッフが40~60分で現地にお伺いできるとご案内し、手配しました。ガラスはリビングにある出窓だったようで、サイズは900mm以内の透明ガラス。入電者と居住者さんの立ち会いのもと、その場で作業となりました。「今日中に直してもらえて本当に良かった」と入電者の割ってしまった方は安堵していたそうです。
お風呂の換気用の小さな窓のガラスが割れているそうです。きのう奥様が気が付いたが、いつから割れていたのかはわからないそうです。イタズラかもしれないが、危ないし防犯のこともあるので早々に修理をしたいとのご希望でした。さっそく、足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフが無料見積もりからお伺い。40分ほどで現地に到着できました。常に在庫を持っている型網ひしガラスだったため、当日ガラス交換が可能なことと見積り額をご案内し、ご了承いただけました。作業時間は40~50分でした。
分譲マンションの高層階にお住まいのお客様です。開けることはできない埋め込んであるはめごろし窓のガラスの角のほうにヒビが入っているそうです。大きなガラスですぐにはできないと管理会社に言われているとのこと。金額もかなりかかりそうだから、何社か見積りを取ろうと思っているそうです。横幅が2メートル以上ある透明ペアガラス。まずは足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフが50~60分くらいで見積もりに訪問しました。かなり大きい厚いガラスだったため、メーカーに確認して見積もりさせていただき、後日ご依頼の連絡をいただけました。
ガラスはグループホーム内の部屋や廊下の窓など全部で5枚割れているとのこと。全て同じ型ガラスだけれどサイズはバラバラだということで、在庫が手持ちのもので足りるかも含めまずは足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフが見積もりから見に行くことになりました。現場で採寸したところ、在庫のガラスでギリギリ枚数が足りたようなので、その場で作業は可能とお話。5枚と数が多かったので作業時間もかなりかかったようですが、当日中に無事に作業は終了でき、「一気に片付いてこっちも助かった」とお客様は喜んでくださったそうです。
妹様からの入電で、お兄様が住んでいる足柄下郡真鶴町真鶴のマンションのベランダ窓ガラスをなおしてほしいとのこと。昨日、お兄様が倒れてしまい消防が窓を割って侵入したそうです。お兄様は大事に至らなかったとのことで安心しました。「今日この後だったら時間があるので、窓ガラスの修理に来てもらえないかしら?」とのこと。足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフを、40~60分ほどで手配しました。現地にて、900×1800ミリ以内の透明ガラス1枚を交換させていただきました。
「同じサッシ枠に2枚入っているガラスなんですけど、これってすぐに交換できるかしら?」とのこと。特徴を聞くとペアガラスの可能性が高かったため、ペアガラスは受注生産品なので取り寄せる必要があると説明。まずはすぐにペアガラス交換の見積もりに伺うので、種類やサイズを確認して納期や料金を案内すると伝えました。ご了承いただき、足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフが40~60分くらいで見積もりにお伺いしました。現場にて、見積りと応急処置の養生をして、取り寄せしてから後日ペアガラス交換作業に再訪しました。
施設の入口横の大きなガラスに車がぶつかり、大きくヒビが入ってしまったもよう。ガラスは飛散していないがこのままにはしておけないので、修理の見積もりが欲しいとのことでした。法人のため3社以上に見積もりを取らないといけないと無料の見積りからご希望。足柄下郡真鶴町真鶴の見積もり無料で対応可能な作業スタッフが30~40分ほどで向かえるとご案内し、お伺いしました。横1220mm×縦2070mmの型菱ガラスのはめ殺し施工。見積もり書をお渡しして他社相見積もりのため一旦検討となりましたが、後日正式な施工依頼となりました。
現場の店舗はペットのトリミングサロン。ガラスの大きさを詳しく伺うと、縦が2200mmで横が2000mmとかなり大きめでした。「店舗の入口付近の窓ガラスで、お客様も通る場所なので今日中にお願いしたいんですけど…」と言われたので、近くにいる足柄下郡真鶴町真鶴担当スタッフの到着時間を調べ、50~60分でお伺いしました。また見積りからの希望だったので見積り無料で行ける作業スタッフでの手配となりました。事前に大きさは聞いていましたが、やはり規格外のガラスだったので見積り了承後、当日は応急処置のみの対応。ガラスは発注して後日の施工となりました。
プラスチックのようなものだということだったので、おそらくアクリル板が入っているのだろうと思いご案内。アクリル板は大きさや厚みによっては在庫がなく当日作業できない場合もあるので、足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフが50~60分でまずは無料見積もりに行くことになりました。現場で見積りをし、在庫もありすぐに交換できるものだとわかりましたが、料金で一旦ご検討に。その後、夕方頃に女性からやっぱり作業をお願いしたいと電話をもらい、再伺いして作業することになりました。
夕方のお電話でしたが、足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフのスケジュールを確認したところ、当日中に伺えそう。ご案内すると「じゃあお願いします」と依頼され向かいました。当日すぐにガラス交換してほしいとのご希望でしたが、実際に現地にてガラスを見ると透明のペアガラスでした。ペアガラスはすべて発注品になるため、本日は見積りのみで後日の作業になると説明しました。ご納得いただき作業依頼に。部材納品後に再訪問する旨をお話して、割れ落ちないよう養生をしっかりしてこの日は終了しました。
お客様は明日の午前中のご希望でした。足柄下郡真鶴町真鶴の作業スタッフの状況を確認し、空きがありましたのでご希望通りのお時間で予約を承りました。ガラスは、ベランダの掃き出し窓で900×900ミリ以内の透明ガラス、厚みは3ミリありました。現地で見積もり後料金のご了承をいただき、ガラス交換作業へ入ったとのこと。不注意で割れてしまったそうですが「その場でガラスの交換をしてもらえてよかったです。助かりました。」とおっしゃっていたとのことでした。
「明日から旅行に行くのにガラスを割ってしまって、このままだと不安だから今日中に交換できるところ探しています!」とかなり焦ったご様子でした。足柄下郡真鶴町真鶴内の作業スタッフが現場近くにいたので20~30分ほどでお伺いしました。大きさは900ミリ×900ミリ以内、上下に分かれている掃き出し窓の上部分でした。透明3ミリガラスの在庫もあったのでその場で対応できるとご案内。ご料金もご了承いただけたので、交換対応することができました。「安心して旅行に行けます」とお客様は安堵していたようです。
2階の寝室のベランダの窓ガラスが割れてしまったそうです。「午後は用事があって出かけるので、午前中の間にお願いしたいんですが」と言っていました。足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフと連絡を取り、60分でお伺い可能だったので、前の作業が終わり次第お伺いしました。現地で見させてもらって採寸すると、900×1800mm以内の透明ガラスが使用されていました。ご料金などご案内すると、ご了承いただけたのでそのまま作業に入りました。透明3ミリのガラスの交換は40分ほどで終了しました。
男性宅は1階が理容室になっていて、割れたのはその店舗の裏口とのこと。理容室で使ったタオルなどを干している物干しを出し入れする際に、ドアにぶつけてガラスを割ってしまったそうです。お客様の予約が途切れる14時以降がいいという希望で、足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフを14時半~15時の間に行けるよう手配しました。ドアには網入りの型ガラスが入っていましたが、作業スタッフがいつも在庫として持ち合わせている種類だったので、その場で交換することができました。
ご自分で大きさを測ってみたら、70センチ四方ぐらいだったそうです。反対側が見えにくいすりガラスになっており、網などは入っていないとのこと。ガラスの厚みや施工方法によって料金が変わってくるため、まずは足柄下郡真鶴町真鶴担当スタッフが現場で実物を拝見することになりました。正確なサイズを計測し、お客様にご相談の上新たに3ミリの透明ガラスにお取替え。「目につくところなので少々気になっており、今日施工までお願いできてよかったです」と仰っていました。
「ガラスが割れたところが、くもの巣のようにミシミシ音がして広がってきているので、なんだか怖いからすぐに直してほしい」と言われています。網入りガラスは割れ落ちない代わりにそういう状態になっています。触って大きく割れ落ちたら危ないので、そのまま触らないでお待ちになるよう伝えました。足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフが40~50分くらいで到着。在庫があるガラスだったので、すぐに交換。他に洗面所のドアのガラスもひびが入っているとのことで、そちらも一緒に交換し、ガラスの処分もさせていただきました。「一度で済んでよかった」と喜んでいただけました。
ガレージの入口ドアの曇りガラスで、荷物の出し入れをしている時にぶつかって割れてしまったそうです。「午後は出かけるのでお昼くらいまでに来てやってもらえると助かるんですが…」とのこと。足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフの予定を確認し、60分前後でお伺い可能だったので手配となりました。現地でガラスを見ると900×900ミリくらいの4mmの型ガラスが入っていたので、ご料金をご案内するとすぐに作業をしてほしいとのこと。45分くらいで交換作業は終わり、その場ですぐに交換でき、お昼前には余裕をもって作業が完了できました。
店舗入口のアルミサッシのガラスに不注意で車をちょっとぶつけてしまい、割れてしまったとのこと。畳一畳くらいの大きさの透明なガラスで、ガラスにはフィルムが貼ってあるとのこと。足柄下郡真鶴町真鶴担当の者が近くで作業をしていてもう終わるところだったので、30分ほどで向かえるとご案内。ガラスの種類や料金については現場でご相談いただくようお伝え、すぐにお伺いしました。対のガラスと同じ感じにしたいとのご希望だったため、サッシのガラス2枚とも曇ったガラスに交換しました。
90センチ四方に収まるほどの小さめの窓とのこと。よくある片面ザラザラタイプのガラスで、中に網なども入っていないようです。さっそく、足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフをお手配。現地確認したところ、厚み4ミリのガラスでした。持参したすりガラスをサイズに合わせてカットして施工。問題なく新しいガラスに交換完了しました。「物騒なニュースが多いこともあり、割れたままで就寝するのが怖かったので、すぐ取り換えてもらえてよかったです」と、お喜びいただけたそうです。
どのぐらいの大きさや厚みになるのか、どういった方法でガラスが枠に取り付けられているかなど様々なケースがあるので、まずは現場で詳しい状況を見させてほしいとお話。早速、足柄下郡真鶴町真鶴担当スタッフが現場に40~60分でお伺いしました。まずはガラスを計測後、料金をご案内。作業車に乗せている型ガラスで対応可能なサイズでしたので、その場で交換対応が可能とお話、作業を行いました。「料金や作業内容について知らないことが多く不安でしたが、親切に対応してくださりありがとうございます」とようやく緊張が解けた様子だったそうです。
戸建ての1階の居間の掃き出し窓。トステムのサッシに入っている800ミリ×1635ミリの透明ガラス。網は入っていないようです。金額がいくらになるか心配されていましたが、お見積りは無料でお伺いしていると伝えると安心していただけました。朝9時過ぎのお電話でしたが、足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフがお昼前には着けそうだとご案内し手配。見積もり後、ご料金了承され、透明3ミリのガラス交換をご依頼いただき作業完了したとのことです。
住んでいる方と日程調整をしないといけないので、来てもらえる日時を教えてもらいたいとのことでしたが、足柄下郡真鶴町真鶴であれば当日中でも伺えるので大家さんと入居者様でご予定を合わせていただければ日時は合わせられるとご案内。数日後に大家さんから再入電あり、ご希望の日時にお伺いしました。1階の出窓の透明網ひしガラスで、熱割れによるひび割れでした。施工がコーキング施工だったので少し時間がかかりましたが、90分ほどで作業終了し、お支払いは大家さんからいただきました。
2階のベランダの窓ガラスが割れてるそうです。上下に分かれてる下部分の透明ガラスとのこと。出かける用事があるとのことで、早い時間で来てくれるなら今か、難しければ夕方以降の希望でした。足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフと連絡を取り、すぐに30分くらいでお伺い可能だったので手配。現地でガラスの採寸をして詳しいご料金などご案内し、ご了承いただけたのでそのまま作業に移りました。900×900ミリの厚さ3ミリの透明ガラスとゴムビードの交換をして作業は終了しました。「急だったのにありがとうございました」と喜んでいただけたとのこと。
「保険請求に必要な見積書や領収書等を発行し、現地でお渡しできます。請求時に写真が必要なことが多いので、ガラスを直す前に写真をご自身で撮っておいた方がよいと思われます」とご案内。お支払については、作業終了時に料金はお立て替えでお支払いただき、お客様から保険会社へ請求手続きをしていただく流れになると説明。もちろん見積もり無料でお伺いするので、現場で料金など検討で大丈夫と伝えました。足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフが、30~40分後にお伺いし、勝手口の上部分800ミリ×800ミリのサイズの型板ガラス1枚を交換しました。勝手口とはいえ不用心なので、すぐの交換をご希望されたそうです。
掃除中にぶつかって2階のベランダの窓ガラスが1枚割れてしまったそうです。上下に分かれている下の曇りガラス部分で網は入ってないとのこと。「今日はずっと家にいるけど、明日は朝から出かける用事があるので、今日中に交換したいんですが…」と気にされていました。足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフの予定を確認し、60~90分で手配。現地でガラスを見させてもらい採寸し、600ミリ×800ミリくらい(厚さ4ミリ)の型ガラスの交換を実施。作業は1時間ほどで終了しました。
割れてしまったのはリビングと廊下を仕切っているドアのガラスでした。ドアの真ん中に縦長に曇りガラスが入っているとのこと。この日は予約などもあって大変混みあっており、足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフも手一杯で、翌日の午前中が最短でしたが室内なので翌日でもいいとのこと。「明日は家にいるので大丈夫です」と快くお待ちいただけました。当日、前の作業が終わり次第お電話して伺いました。現地で採寸すると200×1600ミリの大きさで4ミリの型ガラスが入っていたので、同じ物に交換。1時間かからないくらいで作業は終了しました。
掃除をしていたら、トイレの小窓をサッシごと落としてしまい、ガラスが割れてしまったとお困りでした。サイズは500ミリ×500ミリくらいの曇りガラス。1枚が完全にガラスが割れているが、枠のほうは壊れないで無事だったようです。当店は日曜日も作業スタッフが稼働しているので、このあと50~60分で行けるとご案内したところ「トイレの窓は雨戸もないからこのまま一晩過ごすのも心配で。すぐ来てくれるなら良かった」と喜んでいただけました。
玄関の引き戸で、縦長のガラスが3枚入っているうちの1枚が割れてしまっているようです。横300ミリ×縦1700ミリくらいで、下はスリガラスだけれども目線の高さくらいから透明になるグラデーションガラスが入っているようです。そもそも持ち合わせがない特殊ガラスなので発注になるとお話も、当日に交換してほしいとのご希望。まずは足柄下郡真鶴町真鶴の作業スタッフが40~60分でお伺いしました。全面スリガラスなら即日対応できるとお話。玄関なので見栄えも気になるということで、3枚まとめてスリガラスへ交換となったそうです。
「空き巣に入られてしまって、ガラスを割られたので交換してもらえませんか?」とお困りのご連絡をいただきました。現場検証もすでに済んだそうですが、翌日からお仕事があるらしく、このまま放置することはできないので今日中に交換したいとのこと。足柄下郡真鶴町真鶴内の作業スタッフが40~50分でお伺いしました。ガラスの大きさは900ミリ×900ミリほどの透明のもの。在庫もあったのでその場で交換対応をしました。お客様にもこれで安心できると喜んでいただけたそうです。
900×900ミリのサイズが2枚、900×1800ミリのサイズが1枚の計3枚割れているとのこと。いずれも透明のガラスで網なしタイプとのことでした。以前に自然災害で割れたガラスがそのままにしてあった分と、今回突風の影響でものが飛んできてガラスを直撃した分とのこと。足柄下郡真鶴町真鶴の作業スタッフが60~90分後に到着しました。3ミリの透明ガラスが2枚と、5ミリの透明ガラスが1枚割れていたのでその場で3枚まとめて交換。作業時間は1時間半ほどで無事に完了となりました。
お母さんから「ガラス屋さん知っている?」と相談を受けて、ネットで検索して代わりにこちらにお電話いただけたようです。息子さんも近くに住んでいるので一緒に立ち会うとのこと。足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフの予定を確認し、お昼ころにはお伺い可能だったので手配し、到着前に息子さんにお電話して伺いました。現地で見させていただくと、1階の和室に面している掃き出し窓が1枚割れていました。お見積りをご案内し、ご了承いただけたので作業に移りました。作業は1時間ほどで終了。「助かりました」と喜んでいただけました。
先日の猛暑日にご実家に住む高齢のお母様が熱中症で具合が悪くなり、自宅から駆けつけてガラスを割って中に入ったそうです。保険で直せる可能性もあるので、まずは見積りをお願いしたいとのこと。ご自宅からは10分ほどで実家に行けると言っていたため、足柄下郡真鶴町真鶴担当の者に当たり1時間ほどでご案内しました。ガラスは900×900ミリの型ペアガラスだったので、まずは見積もりから実施。依頼の際は連絡いただけるそうで名刺をお渡しして終了すると、翌日には早速お願いしたいとお電話をいただいたので発注させていただきました。
「保険対応はできるんですか?」と聞かれました。「保険に関してはご自身で入っている保険会社さんに確認していただくようになる。お伺いして見積もりを出し、金額を了承いただければそのまま作業ができますが、作業後のお支払いになる」とご案内しました。とりあえず見積りだけでも来てほしいとの希望で、足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフを1時間ほどで向かわせました。透明防犯ペアガラスだったため、材料費と納期を確認後に見積書をお出しすることになりました。
1週間ほど前に別宅に行った際にガラスが割れていて、その時は時間もなくそのあとも予定などがあり直せず。「今日は時間があるのでこれからお願いしたい」とのことでした。キッチンの引違いの窓ガラスで、網が入ってない曇りガラスとのこと。2時間後を希望だったので、足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフをその時間に合わせて手配しました。現地で見させていただき、サイズは900×900ミリ以内の4mmの型ガラスを2枚交換。作業は90分ほどで終了しました。
遊んでいる最中にテンションの上がった娘さんが、頭突きをしてガラスを割ってしまったそうです。娘さんの怪我を心配しましたが、少し腫れた程度で大丈夫だったようで安心しつつ、足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフをガラス交換で向かわせました。お家には40~50分ほどで到着し、交換作業を実施。ガラスはサッシで上下に分かれている下部分、曇っている型ガラスでした。割れたガラスの破片も残っている状態だったので、そちらの処分も承り、1時間程で無事作業終了しました。
お店の常連客の方が誤って転んでしまい、ガラスを割ってしまったとのこと。その方が直接ぶつかって割ったのではなく、入口近くにあった観葉植物が倒れて割れたとのことでした。お店の入口なのでこのままの状態にするわけにもいかず、オーナーさんに連絡を入れたら、急ぎで対応してもらえる業者を手配していいと言われたのでネット検索でお電話を頂いたそうです。足柄下郡真鶴町真鶴の作業スタッフが現地調査からお伺いとなりました。入口ドアのガラスは、一般的なものよりも厚みのある特殊なものだったので、この日は防犯のこともあるので応急処置を実施。ガラスは発注して後日の施工となったそうです。
足柄下郡真鶴町真鶴にある2階建てのアパートだそうです。現在、空室となっているお部屋の窓ガラスが1枚割れているそうです。「透明の網入りガラス、網のタイプはひし形だったと思う。保険を使う予定なので、まずは見積りを出してもらいたくて」とのこと。見積りでのお伺いはもちろん対応しています。ただし、お見積り時も必ず立会いはお願いしてる旨お話したところ、近くに住んでいるのでいつでも立ち会えるとご了承いただけました。さっそく現地調査に伺い、見積書を提出。後日またご連絡いただく予定です。
「泥棒被害が増えているとテレビや新聞で騒いでるから、うちも何か考えなきゃと思って。泥棒は窓からの侵入が多いって聞いたから、とりあえず窓ガラスの防犯対策をしたいけど、どういうものがあるのかな?」とのご相談。ガラスの間に特殊フィルムを挟むことによって割れにくい(貫通しにくい)防犯ガラスと呼ばれる特殊なガラスがあることをご案内しました。まずはお見積りに伺って詳しいご案内をしていると伝えると「お願いします」と依頼され、足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフが訪問。いくつかのパターンでお見積りを出し、ご家族で検討いただくこととなりました。
秋に突風が来たときに近所からものが飛んできてヒビが入っていたが、ダンボールや養生のテープを貼ってそのままにしていたとのこと。しかし寒くなってきて冷気が入るのかすごく寒いので、ご近所さんに聞いてこちらの番号を教えてもらったとのことでした。60~90分ほどで向かえる足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフがおり、その時間なら息子もいるから助かるとご依頼いただきました。透明3ミリの畳一畳分のサイズだったので、1時間もかからずにガラス交換作業は完了!「こんなに早く直せるなら早く頼めばよかったわ」と喜んでいただけました。
ベランダの掃除や荷物の整理をしてる際に転びそうになって、勢いよくよりかかったらヒビが入ってしまったそうです。放置していたらいつか割れるだろうし、休みでお家にいるので交換しておきたいとのこと。足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフと連絡を取り、30~60分でお伺い可能だったので手配となりました。現地で採寸しまずはご料金などお話。ご了承いただけたのですぐに作業に入り、新しい4ミリの型ガラスを施工。40分ほどで作業は終了しました。
昨日息子さんが帰ってきた時、玄関のガラスが割れているよと言われたので見てみると、外側にヒビが入っていたようです。ご主人から週末に直しにきてもらってと言われたので連絡をするも、どこも週末はお休みみたいでなかなか見つからなかったとのこと。当社の足柄下郡真鶴町真鶴担当作業スタッフで週末の日曜にご予約となりました。玄関脇の明り取りのようなガラスで、ペアガラスの外側にヒビが入っている状態だったとのこと。日曜日に現地見積もりから採寸をし、後日に改めて施工に伺うこととなりました。割れている箇所は広がっている感じだったので、早めに対応できてよかったです。
庭に面した掃き出し窓が割れてしまったそう。「家を建てたときに、太陽の光を多く入れたいとここのガラスは少し大きいものにしてもらった。だから畳一枚分よりも少し大きめのガラスになっているから、料金が気になるんですよね」とのこと。足柄下郡真鶴町真鶴内の作業スタッフがまずは現場を見に行きました。ガラスの大きさは横900ミリ×縦2100ミリ以内のガラスで透明網無しのものでした。厚みも5~6ミリと分厚いもの。料金を提示後一旦検討したいということでその日は引き上げましたが、後日見積もり額でお願いしたいとご連絡があったため、発注して交換作業を行いました。
強風の影響で、ベランダに置いていたプランターや棚が倒れてしまい、掃き出し窓のガラスが割れてしまったそうです。「まだ夜は寒い日もあるのでなるべく今日中に対応してほしい」との希望で、足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフが60~90分で見に行くことになりました。ガラスは透明なガラスだったのでその場で交換対応ができたようですが、大きさが規格ギリギリのサイズだったようです。エレベーターがない物件だったので、大きさもありガラスの搬入に少し時間はかかりましたが、無事にその場でガラス交換作業を終えることができました。
会社の入口のアルミのドア上部にガラスがハマっていて、縦横900ミリ以内に収まるとのこと。曇っているガラスだそうです。このままでは割れたガラス部分から手を入れたら、ドアに付いている内側の取手に手が届くので、空き巣に入られてしまうと早急の対応希望でした。足柄下郡真鶴町真鶴の作業スタッフが60分前後でお伺いとなりました。縦780ミリ横690ミリのすりガラスが3ミリ厚で入っていたようです。ドアからガラスを外して交換作業を実施。40分ほどで無事に作業は完了となりました。
作業自体が当日できるかできないかはガラスの種類やサイズにもよるので、まず現場調査からお伺いしますと案内。今から60分弱でお伺い可能と案内すると「とても助かる」と言われ、依頼になりました。後で、足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフからの報告を確認すると、かなり大きな自動ドアのため、脱着作業など一人ではできない現場だったようです。そのため、後日2人体制で再度伺うこととなり、無事にガラス交換作業を終えられたとの報告でした。
1階のリビングの掃き出し窓のガラスの交換。庭掃除をしてる際に物がぶつかってガラスが割れてしまったそうです。「1階の窓なので今日中に直したいんですが」と気にされてました。足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフの予定を確認し、お昼ころにはお伺い可能だったので手配。前の作業が終わり次第伺いました。現地でガラスを採寸後、ご料金などお話して、了承をいただいてから作業に入りました。枠に残ってる破片をきれいにとり、カットした新しいガラスを施工して、1時間ほどで作業は終了しました。その場ですぐ交換できたので喜んでいただけました。
「網入りのガラスで、大きくヒビ割れてしまって、くもの巣状に大きく広がってしまっている。今現場には屋根の修繕業者が入っていますが、ガラスはできないようなのですぐに直せるところを探している」とのことでした。足柄下郡真鶴町真鶴の担当作業スタッフに確認し、50~60分後くらいで到着となりました。二階部分のガラスでベランダなど足の置き場がないところでしたが、足場も貸していただけたので問題なく作業はできました。その場でガラス交換がすぐに交換できるとは思っていなかったようなので、お客様も業者の方も安心されていました。
「前にも同じようにガラスが割れたことがあった。一番薄いガラスが入ってるからすぐ割れてしまうみたい。こう何度も続くならもう少し厚いガラスにしてもらいたいけど出来るかな?」とおっしゃっていました。まずはガラスの厚みや枠を見てからとお話し足柄下郡真鶴町真鶴の担当作業スタッフが60分くらいで到着しました。今はまっているガラスは型ガラスの2ミリと一番薄いものでしたが、この厚みのものはすでに製造されていないことから、枠にもはまる4ミリのガラスをいれることになりました。
マンション4階。窓ではなくベランダに出る勝手口のようなドアがあり、ドア一面のガラスが割れてしまったそうです。ガラスの大きさは600×1850の型ガラス、厚み6mmだそうで、パテのようなものではまっているガラスとのこと。規格外の大きめのガラスで厚みも一般的なものであるためお電話でのご案内は難しいとお話。50~60分ほどで行ける足柄下郡真鶴町真鶴担当の者を手配しました。聞いていたガラスのサイズは枠も含んでいたため、1800ミリ以内に収まったので規格内のガラスでしたが網入りガラスでした。在庫もあったので即日対応可能とお話、その場で交換作業となりました。
割ってしまったのはお隣のお家の庭にある倉庫のガラス。入電者さんのお子さんが使っていたボールが当たってしまったそうで、至急直してほしいという希望でした。そのためお隣の方の都合も聞き、足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフを60分後に行けるよう手配しました。交換対応したのは、倉庫の入口ドアに入っている型ガラスで上下に分かれている下部分。アルミサッシのドアで枠には異常はなかったので、特に特殊な施工もなくスムーズに交換作業は終了したようです。
古いお宅で、木枠ドアに入っているガラスになるとのこと。「玄関なので見た目も防犯上も気になるので、早めに修理してもらいたい、できたら今日中になんとかしてもらいたい」とのご希望でした。足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフに確認し、最短40~60分ほどでご案内しました。縦横900ミリ以内のすりガラスをその場で交換させていただきました。「すぐに対応してくれて、とても助かりました」と喜んでいただけたとのことです。
網入りの型ガラス。相手の弁償で支払ってもらう予定なので、高くてもいいからとにかくすぐに来て直してほしいとのご希望でした。「そちらのガラスでしたら在庫がありますのですぐに対応できます」とお伝えして、足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフを手配し、40分くらいで到着できました。在庫があったので、すぐにガラス交換作業を実施。保険請求に使うため、現場写真を撮って書類をお作りして、相手の方にお渡しし、完了しました。
お孫さんが遊んでいたところ、おもちゃを玄関ドアに当ててガラスを割ってしまったそう。「玄関のガラスなので、防犯面的に不安だからこのまま出かけることができない」とお困りのご様子でした。足柄下郡真鶴町真鶴内の作業スタッフが40~50分でお伺いしました。ガラスの大きさは900ミリ×900ミリ以内で、玄関引き戸の型ガラスでした。作業スタッフ到着後すぐに作業に入り、無事に40分ほどで交換作業終了したと報告がありました。ガラスと枠の隙間を埋めるゴムビードも緩んでいたので、新しい物に交換したようです。
ガラスが割れて困っているとのこと。「明日から数日家を開ける予定なので、今日中になんとか交換対応をお願いしたいです」とのことでした。足柄下郡真鶴町真鶴内の作業スタッフが40~50分でまずはお伺いしました。ガラスの大きさは900ミリ×1800ミリで透明のガラス、厚みは3ミリでした。在庫があったためその場でガラス交換することができ、お客様に「これで明日から心置きなく家を空けられる」ととても喜んでいただけました。
他社に見積もりしてもらったが思っていたより高かったので、もう1軒くらい来てもらおうということになった。入口の自動ドアの透明ガラスで高さは2mほどあるそうです。入口なので早めに直しておきたいとのことだったので、足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフで30~40分で向かえる最短の者ですぐにお伺いしました。見積もり後、作業依頼をいただきましたが、自動ドアを外さないといけなかったので、近隣の作業スタッフを応援に呼んで2名で作業を行いました。
年末が近づき、先にいくつか電話したガラス屋さんでは年明けの訪問になると言われてしまったようです。割れているのは、台所とリビングの間を仕切っている引き戸のガラス。寒いので早く新しいガラスを入れてほしいと思い、すぐに来てくれるガラス屋を探しているとのことでした。当店の足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフは、このあと1~2時間で伺えますと伝えると、とても喜んでいました。すぐにご依頼いただき、530ミリ×1650ミリの型ガラスの交換を完了できたとの報告です。
「割った相手に弁償してもらうが入口なのでみっともないから早く直したい。2メートル以上ある大きいガラスですがすぐにできるところを探しています」とのこと。足柄下郡真鶴町真鶴の担当スタッフに確認して「大きさ的に規格外サイズなのでどうしても注文取り寄せになります。恐らくどこのガラス屋さんでも同じだと思います」とご案内。40~50分くらいで到着、きちんとサイズを測ってその場でメーカーに問合せして最速で納品日を確認するところまでしてご了解いただき後日交換になりました。
割れてしまった原因にお心当たりがないようですが、最近寒くなり暖房を付けているので、外気との温度差かもしれないとおっしゃっていました。保険対応をする予定らしく、なるべく早くお見積りが欲しいとのことでした。まずは弊社がお客様が加入している保険会社と直接やり取りはしないため、修理代金は一度お客様にお立替いただく旨をご説明すると先に見積もりをもらえれば大丈夫とのことでした。本日はお客様にご予定があるらしく、翌日の午前中に足柄下郡真鶴町真鶴の作業スタッフが見積りから向かうこととなりました。
お子様部屋の大きい掃き出しの窓で、透明ペアガラスとのこと。内側部分に物をぶつけてしまったらしく割れてしまったものの、外側は無事なので急いではいないとのこと。しかしお子様は受験生なので部屋で勉強することも多く、早めに直してあげたいとお母様は思っている様子でした。ペアガラスは現地での見積もりからのため見積もり無料でお伺い可能とお話。一度見てもらおうかなということで足柄下郡真鶴町真鶴の作業スタッフが60~90分後に伺いました。ちょうど見積もり時にお子様帰宅。「直せるの?」と喜んでいただき、さっそく発注することになりました。
前にガラスを交換したときに同じ厚みのものをいれてもらったはずだが、窓の開閉時にがたつきを感じていたようです。ガラスを交換すれば直るのか?原因も一緒に見てほしいとのことでした。足柄下郡真鶴町真鶴の作業スタッフが40~60分で現場に到着。ガラスは900×1800ミリ以内の透明ガラスで厚みは3ミリ。しかしガラスと枠の隙間を埋めているゴムビードが劣化から機能をはたしていない状態でした。そのため、ガラス交換とともにゴムビードも交換。がたつきもなくなり、とても喜んでいただけました。
「ガラスを割ってしまったので交換したいが、料金が気になる」とお電話をいただきました。ガラスのだいたいの大きさと種類から最低の料金は電話でご案内可能ですが、詳しい料金は現地で見てからでないとご案内できないとお伝え。足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフが30~40分ほどでお伺い可能だったので、見積もりからお伺いしました。ガラスの大きさは900ミリ×900ミリ以内で透明の網入りガラスでした。現地で見積もりを取らせていただき、ご納得いただけたので正式な依頼になったと報告がありました。
警察も介入して話は済んでいるようで、弁償することになったそうです。今日のご希望ですが、お店の方が夕方の16時に出勤予定なのでその時間に来てほしいとのこと。16~16時半に伺うことになりました。到着するとお店の入口ドアに段ボールで応急処置をしているガラスを見つけました。昔ながらの木枠に入った重いサッシのガラスでしたが、思った以上にサッシの厚みがないため、透明3ミリのガラスを入れるのが精いっぱいでした。営業時間の17時までにギリギリ間に合うように作業が終わり、依頼者のお客様も安心していました。
オーナー様のお客様は別の場所に住んでいるので、見積もり時の立ち合いは入居者様ができるとのこと。ご希望の日時をお聞きし、合わせて伺える足柄下郡真鶴町真鶴担当の者を向かわせました。透明の網菱ガラス2枚で、入居者の方はなにかをぶつけた記憶はないと言っていたため熱割れの可能性が大。その場で入電者のオーナー様に連絡して料金等ご説明したところ、他社にもメール等で見積もり取っているのでお願いするときはまた連絡するとのことで、一旦見積もりのみで終了しました。
マンション10階にお住まいで、西日の照り付けが厳しいことからガラスが熱割れしたんだと思うとのこと。またガラスの中には細い網が入っているけど錆びているように見えるとのことでした。まずは現地調査から足柄下郡真鶴町真鶴の作業スタッフが60~90分後に現場に向かいました。780ミリ×800ミリくらいの透明網入りガラスに横に熱割れのヒビが入っていました。網が無くてもいいとのことでしたが、消防法で網入りガラスではないといけない地域だったので、それは難しいとお伝え。同じ網入りガラスに交換することになりました。
この日は雨風が強く、その影響で玄関のガラスも割れてしまったそうです。ガラスが直らないと会社から帰れないからと、当日中の交換を希望でした。しかし、この雨風では交換の作業も難しいので、天候が回復したころの夕方17時すぎに、足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフが向かいました。ガラスはアルミサッシの扉の上半分にはまっているもので、一般的な透明ガラスだったので、訪問してから1時間弱で作業を終えることができました。
1階は居酒屋さんをやっていて、2階の住まいのベランダ窓ガラスが昨日の夜割れてしまったとのこと。ぶつかってしまったそうです。「夕方からお店の営業があるので、それまでに直してくれれば助かります」とのこと。足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフの予定を確認し、午前中にはお伺い可能だったので手配。現地で採寸し、900×1800ミリ、厚み3ミリの透明ガラスを交換しました。「すぐ交換してもらって助かりました」と喜んでいただけました。
娘様から入電。ガラスは玄関の薄めのすりガラス。ご両親が高齢のため、娘様もいらっしゃる日に作業に立ち会いたいとご希望があったので、翌日の11~12時頃、足柄下郡真鶴町真鶴の作業スタッフがお伺いすることになりました。ご料金を気にされてましたが、ガラスは厚みや施工方法など、現地を見ないとはっきりとご料金が分からない要素が多いので、お見積りでお伺い。ご料金や作業内容などご案内して、当日そのまま作業に入ることになったと報告がありました。
空き巣の被害に遭われてガラスが割れてしまった際は、警察の現場検証の後にガラス交換することになりますが、今回のお客様は、入電時に現場検証中とのことで、だいたいの終了時間に足柄下郡真鶴町真鶴のスタッフが時間を合わせて伺うことになりました。ガラスは一枚ガラスではなく、発注が必要なオーダー品であるペアガラスでしたので、当日は厚みやサイズ、施工方法など細かく見させていただき、お見積り。後日作業にお伺いして、H740ミリ×W1636ミリの透明ペアガラスに交換しました。
「弊社は、お持ち込みではなく、ご自宅までお伺いして作業している。ケガするおそれもあるので、そのままでお待ちください。足柄下郡真鶴町真鶴担当作業スタッフが、40~60分で到着できます」と伝えて、お伺いしました。ガラスは、台所の正面に付いている、腰高の窓ガラス。650×500の3ミリ、型板ガラスが、付いていました。「台風が来る前に、交換できて、本当に助かったよ」と言っていただけたそうです。
築40年の戸建てで、1階の窓のガラスが1枚割れているそうです。入居者が来週入る予定のため「時間がある今日か明日くらいで交換に来てほしい」との希望でした。足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフの予定を確認。本日90分でお伺い可能でした。近くにお住まいとのことで、到着前にお電話をして伺いました。現地でガラスを見させてもらい、900ミリ×900ミリの6ミリ厚の型ガラスの交換を実施。作業は40分ほどで終了。「すぐやってもらって助かりました」と喜ばれました。
1階のお庭に面した掃き出し窓のガラスが1枚割れているとのこと。お庭の掃除をしている際に物がぶつかって割れてしまったそうです。「1階なので今日中に直したい」と少し気にされていました。足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフの予定を確認し、近くで作業中だったので60~90分で手配。お伺い後、ガラスを見させてもらい、ご料金をご案内して大丈夫だったので作業に移りました。770ミリ×1800ミリの透明3ミリガラスの交換を実施。「すぐやってもらって助かりました」と喜んでいただけました。
男性はイベント会社の社長さんで、現地の小学校には社員の方もおり、今日中であれば社長さんも現地で立ち会える。明日から小学生が使う教室なので、できれば今日中に直してほしいとのことでした。足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフに当たり、週末で混み合ってはいましたが、60~90分ほどで向かえる者をご案内しご依頼いただきました。教室の窓の透明ガラス1枚、1時間ほどでガラス交換完了しました。「すぐに直してもらえて助かったよ。ありがとう!!」とお客様にも満足いただけたようです。
本部の方からのご依頼です。取引先には連絡済みで、明日のガラス交換で了承されているそうです。翌日の10時でお伺いしました。担当の方の立ち会いもあり、網菱入り型ガラス、850×800ミリの倉庫の窓ガラスの交換作業。予定通り作業開始できたのですが、倉庫内には機械が多く置いてあってスペースが取れないので、外の作業車の所で作業したようです。天候が悪く、少し作業中断したり、コーキングの乾き具合が遅かったりして、いつもより時間がかかったそうです。
木製の本棚。四方に枠のある四角い透明ガラス1枚分。長年使っている愛着のある本棚なので直して今後も使いたいとのことでした。特に急がないと言っていましたが、足柄下郡真鶴町真鶴担当の者に1時間ほどで向かえる者がいたのでご案内したところ「今日は出かける用事もないから来てもらっても大丈夫」だそうで、すぐにお伺いしました。棚の扉を外し、木枠をはずして新しいガラスに交換。1時間ほどで終わり「すぐに直してくれてありがとう」と、お客様もうれしそうでした。
保険を使おうと思っているので、まず見積もり書を作ってもらいたいとのご希望。現地での作成になるので、足柄下郡真鶴町真鶴の作業スタッフを40~60分ほどで手配しました。1800×900ミリサイズ、3ミリ厚の透明ガラスのお見積りを出しました。保険屋さんに提出後、許可が出たら作業依頼するとのことで、この日は見積もりだけで終了。翌日連絡があり、正式な作業依頼をいただきました。お客様のお時間の希望を聞いて、あわせてお伺いしました。
大きな家具を搬入しようとしたところ、玄関ドアのガラスに当てて割ってしまったそうです。ガラスの大きさは900ミリ×900ミリほどの大きさで、型ガラスでした。足柄下郡真鶴町真鶴内の作業スタッフが見積もりからお伺いさせていただきました。まずは料金と作業内容を説明させていただき、正式にご依頼していただきました。在庫もあったためその場で、所要50分ほどで交換作業を完了することができました。
足柄下郡真鶴町真鶴にあるアパートのベランダにでるガラスで、上下に分かれている下の網入り型ガラスがひび割れ。特に物をぶつけたりしたわけではないので熱割れだろうとのことでした。入居者さんが入っている保険を使って直す予定のため、まずは現地で見積もりしてほしいとの希望。足柄下郡真鶴町真鶴の作業スタッフと60分後に現地待ち合わせとなりました。およそ800ミリ×640ミリの型網入りガラスで、横にヒビが入っていたため熱割れの可能性大。見積書をお渡しし、申請はこれからになるが交換自体はすぐにでもしてほしいと言われたため、そのまま作業となりました。
会社の敷地内にあるプレハブで、休み明けに出勤したら割れていたそうです。荒らされたとか何かなくなってるとかでもなかったので、特に警察に届けたり現場検証はしてないと言ってました。ガラスの大きさは600×700ミリくらいの大きさで、透明の網が入ってないタイプとのこと。足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフと連絡を取り、作業中だったので60~90分での手配。終わり次第伺い、現地でガラスを見させてもらうと、透明の3ミリガラスでした。料金などお話して了承いただいてから作業に入り、40分くらいで作業は終了しました。
どうやら前日の夜に酔っぱらって帰ってきてガラスを割ってしまったようです。玄関のガラスはグラデーションのようですが「同じじゃなくてもいい」とのこと。足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフがお昼くらいにはお伺い可能だったので、前の作業が終わり次第伺いました。現地でガラスのサイズや厚みなど見させてもらい、同じじゃなくていいとのことで、普通のすりガラスに交換しました。「玄関だからすぐやってもらって助かったよ」と喜んでいただけました。
自宅2階の窓ガラスを割ってしまったそうです。「ガラスが割れた場所には段ボールを貼っているのですが泥棒に入られても嫌なので両親に留守番をしてもらっているんです。長く頼めないので、できれば今日中に来てほしいです」とお困りのご様子でした。足柄下郡真鶴町真鶴内の担当作業スタッフに確認し40~50分でお伺いしました。ガラスの大きさは900ミリ×900ミリ以内で透明のガラス。作業時間30分ほどで作業終了したと報告がありました。
窓ガラスのヒビがいつ入ったかは不明と言ってました。最近、窓付近が少し濡れていることが多いなと思ってよくよく見たら、窓ガラスにヒビが入っていたようでした。さっそく、足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフがお伺いしました。今回は出窓の羽目殺し窓のガラス交換となります。コーキング作業もあり少しお時間もかかりましたが、当日中に作業終了できました。「明日からまた天気も悪くなるので早めに直してもらって助かった」と言っていただきました。
加入している保険会社に電話をしたら、まずは見積もりを取ってと言われたとのこと。しかし、たまにしか来ない別荘なので、保険が下りる下りないは別にしてすぐにガラスは交換してほしいとのご依頼でした。ガラスは横730×縦850ミリの透明網無しガラスで、上下真ん中サッシで分かれている上部分。一枚ガラスならその場で交換できると思うとお話し、足柄下郡真鶴町真鶴の作業スタッフが50~60分でお伺いしました。木枠にはまっていたので施工に少し時間はかかりましたが、透明3ミリガラスだったのでその場で交換できました。
割れたのは、掃き出し窓の上下に分かれている下の部分。庭に面しているところならお急ぎかとは思ったのですが「今は段ボールで塞いでシャッターも閉めているので、明日、時間に余裕ができる15時くらいにお願いしたい」とのご希望です。足柄下郡真鶴町真鶴の作業スタッフを翌日の15~16時の間に行けるよう手配しました。当日は予約作業もスムーズに進んだので、ちょうど15時頃にお伺いすることができ、ガラスも一般的な透明だったので、その場ですぐに交換することができました。
変わったガラスということで詳しく種類を聞くと、ガラスの外回り数センチだけが透明になっていて、真ん中はフロスト加工になっているというデザインガラスでした。全く同じものでの交換となると、取り寄せになり納期も料金もそれなりにかかるので、足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフを手配して現場で相談してもらうことに。結果、ご家族はガラスの種類にこだわりはなく、マンションも分譲だったので、通常の透明ガラスに交換することになったようです。
寝室のガラスが割れてしまったそうです。ガラスの大きさは900ミリ×900ミリでした。「ガラスにフィルムを貼っているせいで熱割れしてしまったのかもしれない。自宅は1階なので、防犯面でもこのままで出かけられないのでできるだけ早く来てほしい」とお困りでした。足柄下郡真鶴町真鶴の作業スタッフが40~50分でお伺いし、作業しました。報告を確認すると、作業時間40分ほどで無事に交換作業が終了したそうです。
室内の木枠の引き戸で、真ん中で上下に分かれているガラスの下の曇ったガラスだけ割れた。実は昨日、他社に来てもらって、あまりに金額が高くて断ったが、今日になって上のガラスが下に落ちてきていて危ないので、やっぱり今日中に直したいとのことでした。足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフに当たり、週末で混み合ってはいましたが90分ほどで伺える者でご案内し、作業依頼いただきました。900ミリ×900ミリの型ガラスを交換し、上のガラスもはめ直し、30~40分ほどで作業は終わりました。
怪我はなかったということで一安心しました。ガラスの破片が残っているということだったので、危ないのでそのまま待っていてもらうよう伝えました。そのうえで、足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフを30~60分ですぐに行けるように手配しました。お勝手のガラスは紅葉の柄の入った昔ながらのものでしたが、今は同じものは廃盤になっていて無いので、一般的な型ガラスへと交換しました。ガラスの破片も作業の際に取り除き、処分も承って無事に終了しました。
ガラスの大きさが縦横1200ミリくらいある正方形。サッシの下にレバーハンドルが付いていて、外側にサッシを押し出して開ける窓ガラスでした。ひび割れのため、ガラスの厚みがよくわからないけど、けっこう厚みはありそうとのこと。まずはガラスを見させていただきますとお話し、足柄下郡真鶴町真鶴の作業スタッフが50~60分で現場に向かいました。ガラスは透明のペアガラスでした。2枚で1組になっているもののため、厚みがあると思われたようです。見積もり後発注してから後日交換になると一連の作業のお話をし、ご依頼となりました。
お電話の男性は洗濯機の搬入をしにきた業者さん。掃き出し窓部分から搬入する際に、洗濯機がガラスに当たってしまいガラスが割れてしまったようです。そのためすぐに見に来てほしいというので、足柄下郡真鶴町真鶴の作業スタッフが30~40分で現場に伺いました。すると築5年の新しい家なのでガラスもペアガラスが入っていることが発覚。ペアガラスは発注になるため今日は採寸と見積もり、後日交換作業と説明。入居者のお客様も仕方ないと言ってくださったので、1日でも早く作業になるよう早急に発注しました。後日無事に取り付け作業を実施しました。
ペアガラスは2階の部屋の窓のもので、大きさは縦1030ミリ×横780ミリくらい、2枚とも透明のタイプだということでした。これの内側1枚のみがひび割れしてしまっているということだったので、ペアガラスは重なっている2枚セットでの交換になること、また、取り寄せが必要なガラスだということを案内し、まずは足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフが見に行くことになりました。現場では見積もりを実施。料金などを男性に案内し了承を得てガラスを発注しました。納期に10日ほどかかりましたが、再伺いし無事に交換完了となりました。
自宅の裏に母屋があって、そこに両親が住んでいるそうです。以前、他の場所を修理した際に来たガラス屋さんが、二重サッシと言っていたのを思い出したとのこと。ただ、そのガラス屋さんはもう廃業してしまっているので、ネットで検索した当店にお電話くださいました。まずは現地見積もりのため、足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフがお伺いしました。報告では、やはりペアガラスだったので発注後の後日作業予定とありました。お客様もすぐには無理だと思っていたようで、すんなりご了承いただけたようです。
割れてしまったのは2階のベランダの窓ガラスで、上下に分かれてない1枚ものの透明ガラス。寝室なのであまり日中はそのお部屋にはいないそうですが「夜はちょっと寒いので今日中には直したい」と気にされてました。聞いてる限りは一般的な普通のガラスなので大丈夫だと思いますよとお話すると、少し安心したようでした。足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフが40~60分でお伺いしました。ガラスは厚み3ミリだったのでお見積りをご案内し、すぐにOKがでたので交換しました。作業も40分くらいで終了し、喜んでいただけました。
割れてるのはベランダに出るところのドアにハマってるガラスで、上半分がガラスになってるそうです。どうしても行かないといけない用事があって、とりあえず応急処置だけして出かけたみたいで「お昼過ぎには家に戻るので、そのころ来てほしい」とのこと。足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフの予定を確認し、空いていたので合わせることができました。現地でガラスを見させてもらい、4mmの型ガラスの交換を実施。作業は40分ほどで終了しました。
障子のガラスで、何枚かに格子で分かれてるうちの1枚で、透明のガラスだそうです。この日は何も出かける用事がないようで「だいたいの時間を教えてくれれば大丈夫」とのこと。足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフの予定を確認し、お昼頃で手配し、前の作業が終わり次第お電話して伺いました。現場で採寸し、お見積りをご案内し、ご了承いただいてから作業に入りました。小さめのガラスだったので、30~40分ほどで作業は終了しました。
1階のリビングに面してる窓で、縦横どちらも1200㎜で、透明の網ひしガラスでした。サイズ的に取り寄せになることをお話し、足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフを60分で手配。前の作業が終わり次第お見積りに伺いました。その場では「奥さんと相談する」と一旦保留になりましたが、2時間後くらいにお客様からお電話があり「お願いしたい」とのこと。すぐにガラスの発注をかけました。1週間くらいでガラスが納品されたので、お客様と日程を決め、今度は交換作業でお伺いしました。ガラスを取り外して、新しいガラスを施工するだけだったので、時間もそんなにかからず終了しました。
割れてしまったのは廊下とリビングを仕切ってるドアで、ガラスの種類は型ガラスでした。「まだ5歳の娘がいて、このままだと危ないので、もし今日早めに来られたらお願いしたいんですが」とのお問い合わせ。足柄下郡真鶴町真鶴担当のスタッフの予定を確認し、40~60分で手配。現場で見させてもらい、まずは枠に残ってる破片をきれいに取って、それから新しいガラスを入れました。その場ですぐ交換できたので、お客様も安心した様子でした。
ガラスの大きさを聞くと「横は50cmくらいだけど、高さが2mちょっとあるかもしれない」とのこと。種類は型ガラスでした。足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフに確認し、サイズ的に在庫あり、後はちゃんと厚みが合えば大丈夫のようで、60分で手配。実際に見させてもらい、詳しい採寸をし、幸い持ってる物ですぐに交換対応できました。「玄関だし、すぐに直してもらって良かったです」と、とても喜んでいただけました。
足柄下郡真鶴町真鶴の家には80歳の高齢者が一人でお住まいで、先日転んでしまった際にぶつかってガラスが割れてしまったそうです。「できれば今日、僕がいる間に直してくれたら助かるのですが」と早急の対応をご希望。足柄下郡真鶴町真鶴の作業スタッフが50~60分で伺いました。300ミリ×250ミリくらいの障子ガラスで、2ミリの透明ガラスが入っていたため、その場ですぐに新しいガラスに交換しました。「割れたガラスが枠に残っていて危なかったから、僕がいる間に作業してもらえてよかった」と、とても喜んでもらえたようです。
玄関ドアに縦長に入っている型ガラスだそうで、お子様が遊んでいる最中に割れてしまい、危ないのですぐに交換しに来てほしいとのご希望でした。足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフに今から行ける時間を確認すると、今の作業が終わり次第向かって、60分ほどで到着できるとのことでしたのでお客様にご案内。「そんなにすぐ来てもらえるんですか!」と驚かれたご様子。「ではお願いします!」とご依頼をいただきましたので、すぐにスタッフを向かわせました。
ペアガラスとしての機能が果たせなくなるので、内側のガラス1枚だけのお直しはできず、2枚での交換になる。どちらにしてもペアガラスは今日すぐにはガラス交換出来ないので、見積もりをして、日程等について等は現場で相談していただくようになると事前に伝えました。足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフが、40分前後で到着。保険を使えるかなど確認したいこともあるとのことで、今回は見積もりして、連絡待ちとなったそうです。
昨夜酔っ払ったお客様がぶつかって入り口のドアのガラスが一枚割れたそうです。網が入っていたので飛び散らず、ぽろぽろとガラスが落ちている状態。お客様が測ってくれた内寸で横が700ミリ、高さが1830ミリある透明の菱形ワイヤー入りガラス。規格外の大きめのガラスになりそうですが、在庫を積んでいる足柄下郡真鶴町真鶴の作業スタッフがすぐに30~50分で伺うことになりました。ビル一階の店舗だったので、大きめのガラスでも作業スタッフ一人で作業可能だったため、その場で交換作業を実施。開店時間の30分前には無事に終わることが出来ました。
掃き出し窓ガラスが割れてしまったと親から連絡が来たそうです。自分が向かったところで直せないのでお願いしたいとのこと。支払いは息子様が負担、一緒に立ち会うので1時間後くらいに来てもらえないか?とのご相談でした。足柄下郡真鶴町真鶴エリアの作業スタッフに確認し、お客様の都合に合わせて予約を承りました。到着前に息子様に連絡を入れてからお伺いしました。掃き出し窓の透明3ミリガラスその場で交換完了しました。
4つに分かれているお風呂場ドアの折れ戸の一枚分だけ割れてしまったので、それを交換してほしいとのお話でした。お風呂場のドアのガラスということでしたので、普通のガラスではなく、アクリル板だということでした。もちろんアクリル板も対応できますが、ちょっと特殊なものだったのでお取り寄せになるため、当日作業は難しいとお伝えしたうえで、まずは足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフが寸法などを測りに行くことになりました。
店内にある個室の上に付いているFIXガラス。いわゆる羽目殺しというガラス窓です。これもまた、簡単に取り外して交換出来るガラスと難しいガラスがあるので、見てからのご案内しかできない。足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフが30~60分でお伺い。基本的にガラスは持っていくので、すぐに対応できるが、厚みや施工状況によっては後日になるとお伝えして向かいました。かなり厚みがあり、高めの所に付いているガラスでした。なんとか当日中に交換はできましたが、取り外しも取り付けも、相当苦労したとの報告でした。
透明ガラスで、厚みもあり、大きさもかなり大きいと言われたので、どちらにしても本日の対応が可能かどうか現場で見てからのご相談になると案内しました。足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフが、30~40分でお伺いしました。2000ミリ×2400ミリ、厚さ6ミリのガラスでした。明日には出来るとご案内し、了承頂きました。みんなが使うところなので、危なくないように養生作業。翌日の午後、ガラスの準備が整い、取り付け作業してきたそうです。
昨夜は一晩中強風が吹き荒れる中、夜中にガシャンと何か物音がしたので見てみると、玄関引き戸のガラスの下部分が一枚破損していたようです。昨夜は段ボールで補強し、なんとか強風を乗り越えたとのこと。「結構派手に割られてて、この辺野良猫が多いから、このままだと勝手に入ってこられちゃう」とお困りの様子。ガラスの大きさは630ミリ×680ミリくらいの型ガラス。割れたガラスから約3ミリ厚とのことでした。足柄下郡真鶴町真鶴の作業スタッフがガラスを積んだ作業車で60~90分後にお伺いすることになりました。
完全に割れてしまっているわけではなく、ヒビが入っているだけなので緊急ではないのですが、いずれは交換することになるので、まずは見積もりで来てほしいとのお話でした。足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフに本日行ける時間を確認すると、今から60分ほどで向かえるとのこと。到着後、スタッフが現場で見積もりを出させていただくと、「どうせ交換するんだしこのままお願いします」とその日のうちに交換作業まで行ったそうです。
別の業者にお金を払ったのに最後まで作業をせず逃げられたことがあるらしく、「疑ってかかってしまって申し訳ないが、ちゃんと実績のある会社ですか?」とお客様。足柄下郡真鶴町真鶴エリアは多数ガラス交換作業を頂いて、もちろん最後までキチンと対応しているので安心してくださいとお話をしました。時間は40~60分ほどで手配が完了し、掃き出し窓ガラス(透明3ミリ)をその場で交換完了しました。
入居者様はいないお部屋のガラス。お立合いとお支払いはリフォーム会社の方がしていただけるそうです。作業が17時までなのでそれまでに来てほしいとのご希望でしたので、足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフの作業スケジュールを確認し、行ける時間をお調べしました。本日15時ごろにはお伺いできるようでしたのでお客様にご案内すると、「当日で助かります!ぜひお願いします」とご依頼をいただき、スタッフを手配しました。
足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフが40~60分でお伺いできるとご案内。「それで来て、本当にすぐに直るのかな?」と聞かれたので、玄関引き戸のガラスであればできると思うが、大きさ等によるので、きちんと測ってからとお伝えし、あとは作業スタッフにお願いするしかありません。ガラスは、数本の縦長の木枠に、挟まるというより、張り付いていたので、かなり苦戦したようですが、きれいに外して、900×1800ミリ・厚さ4ミリの型ガラスの交換を無事に終了できたそうです。
ガラスは縦長に2枚に分かれてる折れ戸で、片側1枚だけ割れてしまったとのこと。「お風呂場だから、入れないと困るし、今日すぐ直せるものですか?」と少し心配していて、聞いてる感じだとアクリルじゃなくて普通の型ガラスのようなので、アクリルじゃないなら大丈夫ですとお話しました。足柄下郡真鶴町真鶴の作業スタッフを40~60分で手配。実際に見させてもらうとやはり型ガラスだったので、すぐに交換することができました。作業は1時間かからず終了。喜んでいただけました。
連絡を入れてきた方はマンションの管理会社の本部の方でした。現地には管理人がいるが、常勤の者ではないので今回の立ち合いは入居者本人になるとのこと。作業の方法も直接入居者と相談してよいとのことでしたので、すぐに足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフがお伺いしました。後で作業報告を確認すると、その場での作業終了となってました。一般的なベランダに出入りする透明ガラスで、車に在庫を持っていたので、その場でサイズに合わせてカットし、交換完了。お客様も「早く終わって助かった」と言っていたようでした。後で、当社にも管理会社から「今回は早い対応で助かりました」とお礼の電話が入りました。
すぐに謝罪に行き、ガラスを弁償すると伝えると、あと1時間半後には仕事に出るので至急直してほしいと言われたとのこと。なかなかすぐに来てくれる所がなく弊社にもご連絡をいただいたようです。足柄下郡真鶴町真鶴の作業スタッフの手が空いていたため、すぐに15~20分で到着できるとお話。「それならすぐに来てください!」とお客様は少しほっとした様子でした。ガラスはトイレの小窓で300ミリ×400ミリ位の型網なしガラス。一般的なガラスだったのでその場で30分程で交換作業も完了し、入居者さんも安心していたようです。
酔っぱらって頭をぶつけて割ってしまったとのこと。お怪我はなかったようで安心しました。ベランダ窓で、分厚いガラスとおっしゃってしました。詳細をお伺いすると、透明でひし型に針金が入っているガラスとのこと。足柄下郡真鶴町真鶴エリアの作業スタッフの予約状況を確認し、この後の60分以内で手配しました。作業車にガラスは積んでいるので、見積もり後、そのまま作業へ。900×900ミリ、透明網菱ガラス交換完了しました。
今日は日曜日で取引先のガラス屋さんがお休みのため、近くのガラス屋さんをネット検索したとお電話をいただきました。早速、当社の足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフが現場に出動いたしました。今回は入居者と業者の方との立ち合いで作業となったようでした。その場ですぐに新しいガラスを入れることができたので、リフォーム会社の方もホッとしたようでした。朝晩だいぶ涼しくなってきた時期なので窓ガラスが割れたままだと申し訳ないと気になっていたようでした。
ガラスは畳一畳分くらいの大きさの透明ガラス、中にひし形に網が入っているタイプのガラスだそうです。お電話をいただいた不動産会社の方も立ち会うために現場に向かうので、どれくらいの到着になるか教えてもらいたいとのことでした。足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフの作業スケジュールを確認し、13時頃にはお伺いができるとご案内すると、「その時間なら入居者様も家にいると思うので、その時間でお願いします」とご依頼をいただきました。
木のドアの上半分がガラスになっていて、サイズは横750ミリ×縦700ミリ位の型ガラス。昨日の強風の時に植木鉢が飛んできたようでガラスを直撃してしまったようです。割れたガラスは片づけたものの、割れた部分がむき出しになっていて危ないとのことでお急ぎ。すぐに足柄下郡真鶴町真鶴のエリアスタッフが50~60分後にお伺いとなりました。料金等の説明後すぐに作業を実施。割れたガラスもこちらで撤去し、すっかり元通りになり、「これで安心だよ。ありがとう!」とご夫婦でとても喜んでくれたようです。
玄関の引き戸のガラスが全部割れてしまったそうで、原因を伺ったところ「お父さんが家に入れなくてガラスを割って中に入ったの。」と言っていました。「とりあえず1回来てください!」とのことだったので、1時間ほどで向かえる作業スタッフを手配。到着直前に隣に住んでいるという娘さんからお電話があり、母は現地にいられなくなったので自分が立ち合うとのことでした。現地で娘さんに見積書をお渡しし、依頼の際はご連絡いただければとお伝えして帰りました。
足場はあと1ヶ月は付けたままになるので、そんなには急がないが、作業してもらうことは出来るかどうか聞きたい。出来るのであれば、見にきてほしいとのご希望。足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフが、30~60分でお伺いできる状況でしたが、本日が、かなり風が強かったので、2~3日後にお伺いすることになりました。翌々日にお伺いし、網縦入りの透明ガラス、800×900ミリの取り付けをしてきたそうです。火災保険をお使いになるので、写真と見積もり書お渡ししたとの事。
三階建ての一階部分、現在は空室ですがオーナーさんが鍵を持っているので出入り可能とのこと。かなり昔から建っているビルのようで、ガラスも古いため葉っぱの模様が入った型ガラスが入っているようです。しかしすでに模様入りガラスはメーカーで廃盤になっているため似たようなガラスを入れることになるとお話すると、「それじゃあ対になっているガラスの方だけ残すとみっともないから、二枚一緒に交換してほしい」とのことで、足柄下郡真鶴町真鶴の作業スタッフが40~50分後に現場にお伺いとなりました。
窓ガラスを割ってしまいすぐに直してほしいとのご依頼。ガラスの種類は透明網なし。大きさはお客様自身で測っていただいたようで、だいたい790×1240ミリとのこと。足柄下郡真鶴町真鶴エリアの作業スタッフに到着時間確認。今から最短40~50分ほどで向かえるとお伝えすると喜んでいらっしゃいました。900×1800ミリから大きさにカットし、透明3ミリガラスその場でお取替え完了。30分ほどで作業は終了できたとの事。
サッシの上に付いている、小さな窓のガラスで大きさは30cm×60cmくらいの透明なガラスだとのこと。少し高い場所なので作業するときには脚立が必要なようです。今日はこれから催し物があるので明日の方がいい、時間は何時でも構わないとのことだったので、翌日の午前中9時くらいでご予約しました。集会所の詳しい住所は分からないそうですが、男性宅から5分もかからないようなので、まずはご自宅に伺って一緒に現地に向かうことにしました。
割れてるのは2階の部屋のベランダの窓で、上下に分かれてる下部分とのこと。「できれば今日中に直したい」と言ってました。足柄下郡真鶴町真鶴担当のスタッフと連絡を取り、午後一番の予約で手配。前の作業終わり次第お電話して伺いました。ガラスを見させてもらい、透明の網なしタイプでした。ご料金や大体の作業時間などの見積もりを出し、すぐに了承いただけたので、枠に残ってるガラスを取り外して、新しいガラスを入れました。すぐに交換出来たので、喜んでいただけました。
防火地域にはいるため、網入りガラスの設置が必要となる地域。数カ月前に引っ越してきたこの家は、ほとんど網入りガラスなのに一ヶ所だけ網なしガラス。そこに防犯ガラスのシールが貼ってあったそうです。セキュオSPというガラスならば本来の防犯ガラスの性能と、網入りの防火ガラスの機能を兼ね備えているのでいいかもとお客様。まずは現場で採寸、見積もりをし、発注をしてからの作業になるので、見積もり無料から足柄下郡真鶴町真鶴の作業スタッフが伺うことになりました。
足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフが、30~60分でお伺いできるとご案内。とても喜んでいただけたのですが、受付時は、1枚のガラスが割れたとのことでしたが、上下で1枚とおっしゃっていたらしく、実際には横長の1200ミリ×800ミリの大きさのガラス、透明と型ガラスの2枚と判明。ガラスの大きさも特殊で、コーキングだったこともあり、かなり時間はかかったそうです。作業内容等の説明は、スムーズに理解いただけたので、作業にはすぐに入れたとの報告でした。
昨日は夕方から突然の強風が吹き荒れている空模様。その影響で庭に置いていた自転車が数台倒れてしまい、ガラスに直撃して割れてしまったようです。「出先から戻ったら割れていてなす術なしよ~」とお客様もショックを受けている様子。和室の外に面した窓ガラスで大きさは900ミリ×900ミリ以内の型網なしガラス。シャッターがついていない窓ガラスのため、昨日は段ボールで塞ぐも寒い上に防犯が心配でうかうか眠れなかったとお客様。すぐに行きますねとお話し、40~50分後には作業員が伺うことになりました。
1枚はお庭に面した透明の掃出し窓ガラスで、もう1枚は室内ドアの曇りガラスとのこと。お客様は午前中希望でした。スケジュール確認し、これから40~60分で足柄下郡真鶴町真鶴担当スタッフがお伺い可能だったので手配。お伺い後、2枚のガラスを見させてもらい、採寸などをし、見積もりを出しました。「今日すぐ出来るの?」と聞かれたので、すぐ出来ますよとお話し、「それなら」ということですぐに作業へ移りました。ちょうどお昼ころに作業は終了し、喜んでいただけました。
奥様からやっと、住所を聞くことができて、足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフが40~60分でお伺いすることになりました。すぐにできるかどうかは見てからになるが、施工状況見てご案内するとお伝えしました。大きさとしては、800×400ミリ位のガラスなのですが、厚さが4ミリあり、窓の枠の状態から、内側に抜けないような構造で、外からの作業をするには、3階なので足場が必要になる。当社では出来ない作業だったそうです。
当初、勝手に見積もりに行ってほしいと言われたのですが、弊社は、お立ち合いをお願いしていると、お伝えしました。作業も急いでいるので、足柄下郡真鶴町真鶴から60分くらいの場所が事務所なので、60分で来られるだろうかとのこと。60分あれば、十分到着できるとご案内し、向かいました。ガラスは、800×800ミリの透明ガラス。掃き出し窓の下部分。本日は見るだけかと思ったのですが、「ガラス積んでいるなら、すぐに作業をしてほしい」とご希望されて、交換してきたそうです。
ペアガラスはお見積りからになることや、発注してからの後日の作業になるとご説明しました。詳しくは、足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフが、30~60分で、お伺いして、きちんとご案内させていただくと、お伝えして向かいました。透明ガラスの方は全く傷がついていなかったので、そのままお待ちいただくということで、300×1000ミリのサイズの透明と型のペアガラスの交換作業のご依頼をいただけたそうです。2週間後の施工で完了できたとの報告も上がっています。
ガラスの取り付けはコーキング加工になっているそうです。厚みも5~6ミリくらいありそうで、網ひし入りの透明ガラスとのこと。大きさは、850×1550ミリ。「厚みもあって大きそうなんだけど、今日できるかな?」とのこと。足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフが30~60分でお伺いしてご説明し、作業することになったのですが、10階のマンションで、エレベーターの停まる階が奇数階のみ。ガラスも大きいことや、かなり階段も急なので、他の作業スタッフと2名で作業してきたそうです。
畳一畳分ほどの掃き出し窓のガラス、上が透明で下が型ガラスだそうです。会社の方が安否確認で警察を呼び、ガラスを割って中に入ったので割れてしまったそうです。翌日の作業をご希望でしたので、ご都合のいい時間をお聞きしました。「14時ごろ来ていただけたらありがたいです」とのことでしたので、幅を見て14時~14時半でご予約いたしました。当日、足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフがお伺いして無事にガラスの交換ができ、「予定合わせてもらってありがとうございました」と言っていただけたそうです。
「ベランダの窓、中に黒い線がはいっている透明なガラス。割れ落ちてはいないが大きくヒビが入っていて、自分は知らないで触ってケガしそうで危ないところだった」と言われてます。黒い線だと中にワイヤー網が入っているガラスかと思われます。ヒビが広がっていく割れ方が特徴なので、確かに割れ落ちることは少ないですが、やはり危ないので本日すぐにお伺いできますとご案内しました。50~60分くらいでお伺いし、その場でガラス交換作業を実施。「ここでできるとはすごい」と驚かれてました。
足柄下郡真鶴町真鶴のアパートにお住まいだというお客様。ガラスについて詳しくお伺いすると、室内の間仕切りに使われているガラスだそうで、厚さ2ミリの、片面がぼこぼこしている型ガラスとのことでした。特に特殊なガラスではなさそうなので、今日中の交換もできると思いますよとご案内し、すぐに足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフに確認をとりました。前の作業が終わり次第向かうということで、90~120分でのご案内をして、OKだというので、手配しました。
どうやらガラスが2枚あるみたいで、1枚は今日割ってしまって、もう1枚は前から割れてたので応急処置でそのままにしてたらしく、一緒に交換したいとのこと。ベランダの曇りガラスと、お風呂のドアの曇りガラスでした。アクリルじゃなくてガラスとのこと。近くで作業してたので、60~90分で手配、前の作業終わり次第伺いました。それぞれしっかり採寸し、見積もりを出し、ご了承いただいてから作業。2枚だったので多少お時間いただきましたが、その場ですぐ交換出来たので喜んでいただけました。
春先に強風でものが飛んできて割れてしまったが、どこに頼んだらいいか分からずダンボールを貼って放置していた。真夏になってエアコンが聞かなくなると困るので、息子に相談してガラス屋さんの番号を教えてもらったとのことでした。40~50分ほどで向かえる作業スタッフですぐにお伺いし、作業を行いました。古い木枠の窓で、窓枠を外すのに少し時間がかかりましたが1時間ほどで新しいガラスに交換完了。「こんなにすぐできるなら早く頼めばよかったわ。」と喜んでいただけました。
元々少しヒビが入ってたみたいですが、後回しにしていたらついに割れてしまったので、交換をお願いしたいとのことでした。「すぐ交換できる物なんですか?」と気にされてましたが種類を聞いてる感じでは、普通の透明、網入りガラスのようなので、大丈夫だと思うとお話。60分で手配。現場で見させてもらい、やはり普通のガラスだったので、改めて大丈夫ですよと、詳しいご料金なども一緒に案内して、OKだったので交換しました。45cm各くらいの小さめのガラスだったので作業はすぐに終わりました。
大きさは90センチ×90センチくらいの窓ガラス。割れている状態で不安なので、できるだけ早く来てほしいとおっしゃっていました。近くの作業スタッフを調べると、30分前後で向かえる者がいたので、すぐに向かわせました。階段の踊り場の窓で、外からは手が届かない高さにあるガラスだったそうです。格子がついていて難しい作業だったみたいですが、無事に当日中に交換でき「早く来ていただいてありがとうございました」と言っていただけたそうです。
清掃業者が機材をぶつけてしまい、ガラスが粉々になって床に飛び散ってしまっている状態。小さなお子様がいる世帯もあり、危ないので早く直したいとのことでした。管理会社の男性も、清掃業者の方も現地におられるとのことで、最短で向かえる30分ほどで作業スタッフを向かわせました。粉々になっていると聞いて強化ガラスかなと思っていましたが、一般的な透明ガラスだったため、その場ですぐに修理することができました。作業に1時間ほどかかりましたが、すぐに直せて助かったと満足いただけたようです。
平成13年に建てられた家だそうで、家の中にあるペアガラスの2枚に水蒸気が入ってしまっていて、その2枚を普通のガラスに交換してほしいとのことでした。結構厚みがあるので、普通のガラスに替えることはできるのか、どういう作業で、いくらくらいかかるのかという内容のお問合せでした。できるかできないかも厚みや施工方法によって変わるので、まずは見積もり無料でお伺いさせていただき、現場で専門の作業スタッフがよく見させていただいて詳しいご説明をしますとお伝えし、手配しました。
とても風の強い日で、営業前の掃除の際にドアを開けておいたところ、強風でドアがバタン!と勢いよく閉まったはずみで、ガラスにヒビが入ってしまったそうです。営業中お客様が出入りするため、危ないのでお店が開けられないので、すぐに直してほしいとのこと。強風の影響でガラス作業が少し混み合っていましたが、ちょうど空いている作業スタッフがいたため、30分ほどで伺うことができ、作業も30分ほどで終わりました。
入居者さんは平日が仕事なので、週末の午前中をご希望とのこと。入居者さんが送ってくれた写真を見ると、上下に分かれている上の透明網入りガラスで、大きさは900ミリ×900ミリ以内におさまりそうです。週末の土曜日午前中9~10時の間に伺うことになりました。入居者さんが入っている保険を適用するため、見積書や請求書等の書類が必要とのことで、現場で発行。料金は一時的に入居者さんが立て替えるとのことで、その場で同じ網入り透明ガラスに交換の作業となったようです。
洗面所の滑り出し窓、650ミリ×450ミリの型網菱入りのガラス交換です。できれば今日交換したいと言われたので、足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフが60分前後で向かい、見させていただき、すぐにできるかどうかは実際に種類や施工方法などを確認してからの判断とお伝えしました。担当の男性も、事務所から60分後には到着しているように、出発されるとのこと。作業スタッフからの報告では、ガラスは問題ないが、窓が外側からしか、外すことができない窓だったので、足場を組まないとできない作業だったようです。そのため、この日はガラス交換の見積もりのみしてきたそうです。
足柄下郡真鶴町真鶴担当作業スタッフの時間、60分前後とお伝えしました。見てもらい、まずは見積書を出してほしいとのこと。数社に、見積書を提出してもらい、ホテルの管理担当の部署で、稟議にかけてからの返答になるので、すぐの作業ではないのですが・・・と恐縮されていました。大きさが2100×1600ミリなので、どちらにして、すぐの作業はできない大板ガラスです。とにかく作業スタッフがお伺いして見させていただくとお伝えして、現場で見積書をお渡し。数日後、お客様から作業の依頼がありました。
「子供の賠償保険を使いたい、見積書をだしてもらってから保険会社からの支払で対応してもらえますか」とのご質問。保険会社からの支払いを待って先に作業することはできないので、いったんはお客様に立替支払いしていただくかたちでお願いしています。必要な書類はお渡しするので、現場の写真を撮っておいて、作業後に保険会社への手続きをやっていただくような流れになるとご案内しました。ご了承され、夕方にお伺いになりました。
特殊とのことで詳細をお伺い。掃き出し窓ガラス。大きさは半畳分くらいで、透明ガラスの中に黒い針金が斜めの入っているとのこと。網入りガラスのことを特殊ガラスとおっしゃっていたようでした。網入りガラスも即日対応しておりますとお話すると、喜んでいらっしゃいました。足柄下郡真鶴町真鶴エリアの作業スタッフに確認し、約1時間でご案内。「今から来てもらえるのね!助かるわ」とお客様。すぐにお手配いたしました。
割れたのはリビングの掃出窓だそうで、掃除中に脚立をぶつけてしまったそうです。今は割れた破片を処理して、念のため怪我をしないようにシートで覆っているということでした。ペアガラスだと取り寄せが必要になるのと、大きさも縦1950×横700と規格外のようだったので、まずは足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフが見積もりへ行くことになりました。その後現場で見積もりを実施。少し納期までの日数がかかるものだったようですが、快く待ってくれることになり、発注することになったと報告がありました。
お客様の希望としては一度で電気工事もガラス交換も済ませたいとのこと。ガラスは室内の和室に入るところのドアで引き戸の木枠に入っているガラス。大きさは900ミリ×900ミリ以内のくもりガラスで網なしタイプだそうです。ガラスの種類は様々なものを車に積んでいるため、一般的なガラスであればその場で対応できるとお話をし、電気工事に行く日程に合わせて作業スタッフも行くことになりました。引き戸の上部がガラスのタイプ。すりガラスが入っていたので、同じものに交換することになったようです。
足柄下郡真鶴町真鶴にあるマンションで、現在は居住者がいない状態なので、今のうちに直したいと思っているとの事。お風呂場とトイレに付いているルーバーガラスです。現地にいないので枚数や大きさよく分からないそうです。作業スタッフが、40~60分で向かうとご案内。「10分位前に連絡あれば到着できる」とのことで、お電話してから伺いました。ガラスは、合計24枚のルーバーガラス。錆びないものご希望で、型ガラスへ変更して取り付けしたそうです。
今回割れてしまったというのが、玄関からのびる廊下とリビングを隔てているという室内ドアのガラスです。格子で数枚に区切られているそうで、そのうちの2枚が割れてしまったとのこと。「息子たちが、まあ、なんというか、喧嘩をして割ってしまって…」と言いにくそうに話されるお客様。ガラスにぶつかり、大きく割れてしまったとのことでした。すぐに足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフに確認し、60分以内にお直しへお伺いすることとなりました。現場へお伺いすると、学校がお休みのようで息子様もいらっしゃり、興味津々でガラス交換作業を見つめていたといいます。無事に作業が終了すると、お父様と息子様に「ありがとうございます」と言って頂けたと作業スタッフから報告がありました。
ガラスは台所の上下にスライドする窓ガラスで、内側が割れてて、外側は大丈夫とのこと。恐らくペアガラスなので取り寄せになると思いますとお話し、足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフがお昼前に伺いました。見させてもらうとやはりペアガラスだったのでご料金などお話し了承頂けたので発注。部品が届き次第お客様と連絡をとり、日程相談し、今度はガラスの交換作業でお伺い。最初にお伺いしてから、作業完了までは2週間かからないくらいでした。
実は明日このマンションから退去予定。割れたガラスは自身で直してと管理会社に言われていたものの、前日まで引き延ばしてしまったようです。また、よくよく話を聞くと、お風呂場入口の折り畳み戸に入っているのはガラスではなくプラスティック製のアクリルガラスとのこと。大きさは255ミリ×700ミリくらいとのことでした。厚みにもよりますが、在庫を持っている作業スタッフがいるので、ますは50~60分で伺うことに。現場で見てみると、厚みもぴったりのアクリルガラスがあったので、そのまま交換作業となったようです。
最近ではガラスの割れ替え以外にも、快適にご自宅で過ごせるようガラスの交換をするお客様も増えています。今回のお客様の目的としては、ご自身が家の中にいてもお庭に植えている植物を見えるようにしたい、庭に犬を出して遊ばせてあげたいとのことでした。作業スタッフが50~60分後にお伺い。木枠にはまっているため、透明ガラスに交換したのちにコーキングで埋める施工も必要になってきますが、外の様子はクリアに見えるようになるとお話。「思い切って交換しようかな!」ということでその場で透明ガラスに2枚交換したようです。
「詳しい種類とかは分からないんです」とオーナー様。ガラス交換の他に、網戸破れもあるということで、合わせて現場調査へお伺いすることとなりました。ご入居者様とはお伺いの日程をご相談させていただき、足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフを午後3時頃でお手配しました。現場では奥様がご対応くださり、作業スタッフは窓と網戸の確認をさせていただきました。現場には近所にお住まいのオーナーさんもお立ち合いくださり、ご相談の上ガラス交換と網戸張替の作業依頼となりました。ありがとうございました。
「ペアガラスの場合、取り寄せにはなりますが、交換することは可能」と伝えて、まず見積もりへ行くことになりました。ご都合に合わせて17時頃に作業スタッフがお家へ訪問。割れていたのは2枚重なっているうちの内側だけでしたが、ペアガラスは2枚セットでの交換になるので、それも含めて説明し、見積もりしました。この日はもう少し検討するということで見積もりのみで終了しましたが、後日、依頼の電話があったので、ガラスを発注し後日作業に行きました。
幸いお怪我は無かったようで、お電話口でもお元気そうな様子が確認できました。「今日これから来ていただけるのかしら…?」とお客様。足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフに確認を取り、最短40分ほどでお伺い出来る事をご案内。「ずっとうちにいるからお願いね!」と言って頂き、ご予約となりました。今回割れてしまったのは、浴室入口のドア。上下に分かれているサッシで、下部分が割れてしまったといいます。すぐに現場調査と採寸を行い、お見積りをご案内しました。お客様にもご了承頂き、現場でガラス交換作業となりました。その場ですぐに交換できたことに、お客様は大喜びだったようです。
「廊下で仕切られてるドアの細長いガラスにヒビが入ってしまった。会社の保険を使って直したいが、お客様にご迷惑がかかるので、すぐに対応してほしい」と焦っているご様子でした。特殊なガラスでなければ本日すぐに対応できますとご案内すると、少し安心されていました。お客様のご在宅の時に業者の方も一緒に立ち合いをお願いし、ご希望の夕方のお時間でお伺いすることに。現場では、お見積り後すぐに交換させていただいたとのことです。
奥様が外出中で、家での対応はご主人さまになるそうです。「主人に話しておくので、主人と相談してもらいたい」とのことでした。ガラスは表裏に2枚入っているそうです。ペアガラスとはまた違うので、大きさ的にも本日対応可能だろうとご案内。現場到着後、スタッフが作業内容の説明をすると、ご主人は「それでいいです」と即答。すぐに作業に入らせて頂きました。ドアを外すのに少し手間取りましたが、すりガラス2枚を挟んで完了することが出来たとの報告でした。
一度見積もりを出して、それから作業を依頼したいとのこと。「不動産会社のほうへ連絡して、日時相談などをお願い出来ますかね」とお客様。ご連絡先をお伺いして、不動産会社へご連絡しました。「今日これからなら時間がある」ということで、作業スタッフの予約状況を確認。これから60分ほどで向かえるとご案内したところ「それじゃ、これからお願いします。社内で分かるようにしておきますので」と言って頂きました。本日はお伺いし、現場調査とお見積り額をご提示。後日またご連絡をいただくことになり、現場調査は終了しました。
「高齢の利用者さんの杖が角にあたってヒビ割れてしまった。古いしもう直さなくてもいいかと言われてますが、さらに何かあってからではいけないので直しておいたほうがいいとお勧めした。ガラス屋さんを探してほしいと言われたので電話している。利用者さんお一人では心配と言われてるので、私がいる時に来てほしい」とのこと。足柄下郡真鶴町真鶴の担当の作業スタッフが、30分くらいで行けるが、そこから作業時間が30~60分見てほしいと伝えました。それくらいならケアマネさんが待っていただけるということで、そのまま作業に向かいました。
オープンは16時なのでそれまでに交換希望。入口のドアは手動で引いて開けるタイプ。今さっき納品に来た業者さんが、納品時に物をぶつけてガラスを割ってしまったそうです。仕込みのために早く来た店長さんがいたため、その後の対応は店長さんの方でやることになったとのこと。大きさは600ミリ×700ミリくらいで透明網なしガラス。割れたガラスから厚みは5ミリくらいとのことでした。ガラスを積んで伺うので特殊なガラスでなければその場で交換できますよとお話をして、60分前後でのお伺いとなりました。
なんでもお父様は体調を崩されているそうで、娘様であるお電話口の女性が一緒に立ち会うとのこと。明日午前中にご実家へ行くご予定だそうで、あわせて足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフに確認をとり、ご予約となりました。当日作業スタッフが現場へお伺いし、割れてしまったというガラスの調査から入りました。今回割れてしまったのは、居間と廊下の間にある雪見ガラス。上部は障子、下半分が透明のガラスになっていました。すぐに採寸とカットをし、はめ込み作業をさせていただきます。1時間以内にすべての作業が終了し、娘様も喜んでおられました。
お客様は枚数もあるので料金がどれくらいになるのか、気にされていました。お客様には、とりあえず現場見させてもらってお見積りを出させていただくと案内しました。お見積りは無料でやっていると伝えると、安心された様子でした。後で足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフからの報告を確認すると、お見積り内容に納得されて作業依頼をいただいたようです。ただ、割れていたガラスがかなり大きかったので、その場で全部作業できず、翌日に再度伺って終了いたしました。
玄関のガラスが割れてしまった。とりあえず段ボールで貼っておこうかなと思ったが、やっぱり不用心だと思うので、すぐに直したいとのこと。半畳分くらいの大きさで、曇りガラス。昔ながらの柄が入った表面がボコボコしているガラスだとおっしゃっていました。足柄下郡真鶴町真鶴の作業スタッフに確認して、40~50分ほどでお手配しました。その場で型ガラス3ミリ交換完了。「助かりました!」とお客様喜んでいらっしゃったとのこと。
「今朝まではなんともなかった。さっき昼に出入りした社員が気づいた。本部に確認したら、そこから更に割られて侵入でもされたら一大事なので、原因の確認と交換をすぐにするように言われた」と、緊急のようです。大きさ的には普通の網入りガラスであればすぐに作業は可能です。ひび割れの原因については、網入りガラスだと熱割れの可能性はあるが断定までは難しいとご案内しました。いずれにしても、まずは見に行くこととなり、50分くらいで作業スタッフが到着しました。防犯ガラスへの交換を希望されましたが、そちらは取り寄せになるので、一旦同じガラスに交換したとのことです。
手をついたが、おケガはなかったようで良かったです。アパートの大家さんにも連絡したが、今回は自分の過失なので、大家さんのほうでは費用を負担できないと言われてしまったとのこと。それなら、なるべく早くて安い業者に依頼したほうがいいと思い、インターネットで検索して出てきた当店にお電話いただけたようです。足柄下郡真鶴町真鶴の担当スタッフに確認し、今からなら50~60分で伺えるとのこと。料金はガラスの厚みや種類、施工方法によっても違うので、まずは見積りに伺うとご案内し、手配しました。
特に何かぶつけた記憶もなく、なぜヒビが入っているのかわからないが、ご自身で調べてみると、もしかしたら熱割れしたのかもしれないとのこと。ガラスの端から一本横にヒビが入っているようです。上下に分かれている下の部分の型網入りガラス。在庫は車に積んでいるので50~60分後に伺うことになりました。1階のお庭に出るところのガラスで、築20年以上経っている家のガラス。西日が強く当たる位置なので、熱を吸収して膨張しヒビが入ってしまったのかもしれません。その場ですぐに新しいガラスに交換となりました。
詳しく話を聞くと、前と同じ部分の窓ガラスを割ってしまったとのこと。以前と同じ作業スタッフを手配しようとしたところ、ちょうど作業中だったので、その作業が終わる今から60分後に行きますとお客さんに伝えて了承いただき手配しました。一度伺ったことのある作業スタッフだったので、作業の際もスムーズに進みました。お客さんも作業後には「ありがとうね。もう割らないように気をつけます」と苦笑いしながら言っていたようです。
小さな割れだけだから、まだいいかなと思っていたようですが、明日から強風の予報なので、万が一物が飛んできたりして割れたガラスが子供に当たったら大変。今日のうちに直してほしいとのご希望でした。場所は足柄下郡真鶴町真鶴の一戸建てのお宅。ガラスのサイズは横が880ミリ×1650ミリくらいの透明網なしガラス。ガラスと枠はゴムビードで留まっているようです。作業スタッフが60~90分後にガラスを積んでお伺いすることになりました。
「今は透明のガラス。よく見えるのが良かったのか悪かったのか、今回は犬に怪我はなかったが、またあるといけないので一部だけが見えるようなガラスにすることはできますか」と言われてます。怪我がなくてよかったですが、ヒビが入っているガラスでは危ないのですぐにお伺いできます。ただ、ガラスは一部だけを替えることはできないので、全部見えないものに替えるか、今までと同じ透明にするかでしたらできます、とご案内。担当の作業スタッフが60分くらいで到着し、同じ透明ガラスに交換になりました。
自宅の一室を書道教室として開けてるそうです。畳一畳くらいの透明1枚ガラスが割れてしまっていて「夕方には生徒がくるのでそれまでに直したい」とのご希望。作業予定を確認し、お昼くらいにはお伺い可能だったので手配。「すぐ交換って出来ますかね?」と気にされていたので、普通のガラスであれば大丈夫ですよとお話。現場でも見たところ、普通のガラスなので、改めて「すぐ交換出来ますよ」と伝え、一緒にご料金などもお話し、すぐに交換しました。40分ほどで作業は終わったとのことです。
割れたのはクリアフィットのペアガラスとのこと。ガラスも発注することになるので、どのみち見積もりから行くことになりました。足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフがお昼12~13時頃に訪問してガラスを見せてもらったところ、ベランダ掃き出し窓のペアガラスの内側1枚だけが割れてしまっている状態でした。1枚だけの割れでもペアガラスの場合はセットでの交換になるので、それを男性にも伝えて見積もりを実施。もう少し検討したいとこの日は検討になりましたが「すぐに見に来てもらえて対応も良かった」と言ってもらえたと、作業スタッフから報告がありました。
男性のお家は自宅兼会社になっているようで、今回割れたのは会社として使用している場所の窓ガラスだということでした。割れたままだと仕事に支障が出そうだということだったので、足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフを今から50~60分ですぐに行けるように手配しました。現場にて、ガラスは横900ミリ、縦1300ミリの透明で、厚み4mmのものだったようで、その場ですぐに交換作業をすることができたと報告がありました。
足柄下郡真鶴町真鶴の戸建ての掃き出し窓のガラスだそうです。大きさとしては、800ミリ×1900ミリくらい。菱型の網入りの型ガラスのようです。作業スタッフが40~60分でお伺いして、厚みや施工状況を見させて頂きました。ご相談の結果、本日直してほしいと、ご依頼頂き、作業を開始したそうです。コーキング作業なので、通常のビードの作業の倍以上の時間を要しました。ただ、天気もとても良い日だったので、仕上がりは完璧だったそうです。
足柄下郡真鶴町真鶴の戸建ての掃き出し窓のガラスだそうです。大きさとしては、800ミリ×1900ミリくらい。菱型の網入りの型ガラスのようです。作業スタッフが40~60分でお伺いして、厚みや施工状況を見させて頂きました。ご相談の結果、本日直してほしいと、ご依頼頂き、作業を開始したそうです。コーキング作業なので、通常のビードの作業の倍以上の時間を要しました。ただ、天気もとても良い日だったので、仕上がりは完璧だったそうです。
先日の強風でやられたと言ってました。確かにその日はすごい風でした。お客様も当日はビックリしたようでしたが、誰も怪我がなくてよかったですね、とお話しました。ただ、はじめは小さいヒビだったので、少しの間は大丈夫と思っていたところ、だんだんヒビがひどくなって困ったので、新しいガラスを入れてほしいと、こちらに連絡を入れて下さったようです。さっそく、担当の作業スタッフが現場調査からお伺いしました。やはり、このままでは危険な状態だったので、その旨と交換費用をお客様に案内し当日すぐに作業となったとのことです。
車をバックしている時に後ろに建物があることに気が付かず。豪雨でよく見えずに他人の家の1階のシャッターを壊して、中のガラスも割ってしまったそうです。不幸中の幸いですが、ガラスの枠部分は無事で、ガラスの真ん中部分が割れている状態だとのこと。昨日のうちに謝罪をし、今日直す約束をしているので、これから足柄下郡真鶴町真鶴の現場に来てほしいとのご依頼でした。作業スタッフが20~40分で現場に到着。ガラスのサイズがW1570ミリ×H1860ミリと規格外の大きいものだったので、まずは発注をして後日の作業になったようです。
お庭の手入れをしていて、脚立を倒して窓ガラスに当たり、派手に割れてしまったそうです。ケガはされなかったとのことで安心しました。「雨戸もあるから、そんなに急いではいないよ」と笑っておられましたが、1階の窓ガラスだとのことだったので、当日中でも伺えると伝え、1時間ほどで向かえる者でご案内したところ「じゃあ今日は家にいるし頼んじゃおうかな!」とご依頼いただきました。畳1畳分くらいの透明の窓ガラスで、1時間ほどで新しいガラスに交換できました。
念のため、警察にも連絡はしたものの、空き巣の可能性は低そうだったようです。公園の目の前の家なので、ボールか何かを飛ばして子供が割ってしまったのかもしれないと原因は不明。防犯上、早めに交換してほしいとのことでした。ガラスの大きさは、880ミリ×665ミリで型網なしガラス、厚み3.4ミリくらいとのこと。すぐに40~60分で作業スタッフが伺うことになりました。作業車の台の上でガラスを枠にはまる大きさでカットし、施工。使用していたゴムビードが伸びてしまっていたので、一緒に新しいものにしたようです。
ガラスの大きさや形状についてはよく覚えていないので、ご実家に到着したら、詳しいことをご連絡頂けるとのこと。団地の掃き出し窓のガラスであることは間違いないそうです。作業スタッフは60分後くらいの到着可能。「今日来てもらえるなら、本当に助かります」と仰っていただけました。のちの連絡で、800×800ミリの型ガラスと判明。1階のお部屋で、団地内の広い道で作業しても、大丈夫だったので、隣接の場所でスムーズに作業できたそうです。
足柄下郡真鶴町真鶴の戸建ての住宅。親戚の家に間借りしているので、家の表札と名前が違うそうです。自分の部屋のガラスで、800×800ミリくらいの透明ガラスとのこと。前々から、透明が嫌だったので、この機会に、透明から型ガラスへ交換したいそうです。また、仕事の休みの土日をご希望されたので、土曜日の午前中で調整しました。大きさは、お話と全く違っていて、規格内ギリギリだったようですが、何とか当日中に作業完了できたとのことです。
お昼頃の電話でしたが、足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフで14時頃に行くことができたので手配しました。現場にて、ガラスは縦1600ミリ×横770ミリくらいの透明と規格内のものだったので、すぐに交換作業に取りかかることができました。会社の営業時間が17時までだったので、それまでに終わるかと男性が心配されていたようですが、十分余裕をもって終わらせることができたので安心された様子だったということです。
ガラスは誤って自分でヒビを入れてしまったようでした。当初はそれ程のヒビではなかったけど、今見たらヒビの幅が大きくなってきていたので、このままだとまずいと思ったようでした。早速、担当の作業スタッフがこれから向かう予約となりました。後で作業報告を確認すると、無事にその場で交換作業となったようです。思っていたほど料金もかからずに終わって良かったとお客様も言っていたようでした。
帰省していたお孫さんたちが、遊んでいる最中に走ってぶつかって割れてしまったとのこと。お怪我はなかったようですが、完全に割れてしまい、このままでは困るので早く直してもらいたいとのこと。ちょうど隣の町で作業を終えた者がおり、1時間ほどでお伺いすることができました。お子さんたちに見学されつつ、無事に新しいガラスに交換完了!明るい時間に直してもらえて助かったと喜んでいただけました。作業後にいただいた温かい麦茶がとてもおいしかったと報告がありました。
昨夜、出先から帰ってきたら、割られていたようで、夜のうちにそのまま警察呼んで、すでに現場検証終わってるとのこと。午前中の間にお伺い可能だったので、前の作業終わり次第お電話して伺いました。1階の掃き出し窓で、窓の鍵周辺が割られてました。採寸などしてる間にお話を聞くと、少し荒らされたようですが、幸い現金などは盗られていないとのこと。「今日交換できるかな?」と少し心配そうでしたが、大丈夫ですよと詳しいご料金などもお話ししました。すぐに了承いただけたので交換作業に移りました。畳一畳くらいの透明の1枚ガラス。1時間ほどで作業は終わり「すぐやってもらって助かりました」と安心した様子でした。
足柄下郡真鶴町真鶴にある会社事務所。作業スタッフが近くにいたため、30~50分ほどで現場到着とご案内。「実は明日から会社が連休になるので今日中に直してくれると助かります」とのご希望。すぐにお伺いとなりました。上下真ん中がサッシで分かれている上部にヒビ、下部は割れてしまったとのこと。上は透明で下は曇りですが、両方ともに網ワイヤー入りとのことでした。網入りガラスは常に在庫を持っているのでその場で対応可能。作業も滞りなく終わり、その場で2枚の交換作業が完了したようです。
内側に置いてあった花瓶をネコが倒してしまい、ガラスにぶつかって割れてしまったそうです。グラデーションがかかったガラスが入っているそうですが、同じものでなくても構わないとのこと。同じものでなければ当日中に交換は可能なため、詳しくはご相談いただくようにとお伝えしました。30分ほどで向かえる者でお伺いし、透明なガラスにその場で交換を行いました。ネコが外を眺めるのが大好きなので、透明にしてよかった逆によかったなぁ!と喜んでいただけたと報告がありました。
最近小学生のお子様がサッカークラブに入り、今はリフティングの練習をしているそうです。先日もガラスにぶつけたことがあったので「危ないからもう少し離れてやりなさい」と話していたものの、ボールがぶつかったようで割れてしまったようです。寒いし、防犯上も心配なので、早く直してほしいとのご依頼。大きさは900ミリ×900ミリ以内の型網なしガラスだったため、すぐに交換出来るとお話をし、30~40分で現場に向かうことになりました。
入居者の方はまだ学生で、どうやら空き巣被害でガラス割られてしまったようです。「現場検証は済んでるので、なるべく早めに交換してあげいたいんですが」とのこと。支払いはオーナーさんがする予定。お住まいの方も今日は家にいるし、オーナーさんも夕方までなら都合OKとのお問合せです。予約状況を確認し、50~60分で手配。到着前にはオーナーさんにお電話入れました。お部屋まで案内してもらい、ガラスの状態を見て、オーナーさんにご料金などお話し、すぐに了承頂けたので作業に移りました。割れた破片が枠に残っていたのできれいに取り除き、測っておいたサイズにガラスをカットして施工。「すぐ交換してもらって助かりました」と、とても喜んでいただけたようです。
リフォームの作業中にガラスを割ってしまったというお客様。畳半分よりも小さめの窓で、片面がボコボコしている型ガラスに、ひし形の網が入っているとのことです。お急ぎということでしたので、すぐに足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフに確認しました。30~60分でのご案内をいたしますと「早くて助かります!」とご依頼いただきました。すぐに作業スタッフがお伺いし、ご依頼のお客様と、現場にお住まいの方のお立ち合いのうえ、無事に同じガラスに交換をして作業終了となりました。
急いでいた時に、ヒビが入っていることを忘れて少し強く開けてしまったら、ボロボロとガラスが落ちてきたようです。幸いにもご自身には怪我がなかったようで一安心。防犯上このまま夜を迎えられないということで、早急の対応希望。男性はお仕事のため、家にいるご両親が対応してくれるとのことでした。すぐに40~60分で作業スタッフがお伺い。真ん中サッシで分かれている下部分の900ミリ×900ミリ以内の型ガラス。厚みが4ミリだったので在庫もあり、その場ですぐに交換となったようです。
玄関の脇に明かり取り用に、正方形の同じ大きさのガラスが並んでいるそうです。はめ殺しになっている。玄関脇なので、早く直してほしいとのご希望。作業スタッフが、30~50分で向かって、作業できるとご案内。「ピッタリのサイズのガラスがあるの?」とお客様。「大きなガラスを、サイズに合わせて切るので大丈夫です」と、ご案内。「そうだよね~切るんだよね」と納得されて、ご依頼。少し上の方についている、500×500ミリくらいの正方形の透明ガラスです。脚立で対応できる高さだったので、当日中に、交換作業終了できたそうです。
掃き出し窓ガラス。上下に分かれている下側が割れてしまったとのこと。網無の透明ガラス。2年前にもお伺いしたリピーターのお客様で、また割れてしまったのでお願いしたいとのご依頼。ガラスは車に積んで持って行くのでその場で修理可能とお伝えすると、ホッとされていました。担当スタッフは別件対応中で、終わり次第向かいますねとお話すると「今日来てもらえるんだね、助かるよ」とおっしゃっていました。60分ほどで到着でき、割れ替え作業完了したとのこと。
割れてしまってるのは、1階の縁側の掃出し窓のところが割れてるとのこと。掃除中に物をぶつけてしまって割れたそうです。「あまり遅くならなければそちらの都合に合わせます」とのことでお時間お調べ。1件予約が入っていたので午前中の間でのお伺いとお話しました。到着前にお電話して伺いました。ガラスは上下に分かれてる下部分で、型ガラス。散らばった破片はお客様の方でまとめてくださってました。枠に残ってる残りの破片もきれいに取り除き、新しいガラスに交換。1時間前後くらいで作業は終了したようです。
作業スタッフが40~50分で向かえるとご案内。「見積もりは無料でいいんだよね?他のところを見てもらうとやはり別途料金なのかな?」とおっしゃるので、まとめて見積もりして、それぞれのご案内になると伝える。ガラスについてはひし形の網入り型ガラスが入っていました。コーキングだったので部材が乾くまでの時間を利用し、建て付けについて見てみましたが、少し釘がとれかかっていただけだったので、補修してきたそうです。ほんとに簡単な補修のみなので、それについてはサービスだったようです。
足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフに確認してみると「ズレを直せるものもあるが、見ないとなんとも言えない。場合によってはガラス交換になることもある」という返答でした。女性にそのまま伝えると、きれいな状態になるならどちらでも構わないということだったので、見に行くことになりました。この日の午後にお家へ行ってみると、ガラスと枠の間に2~3cmの隙間が出来てはいましたが、修理で直せる範囲だったので対応できたとのことです。
割れてしまったという廊下の窓は、外側に押し上げるタイプだそうです。曇りガラスに縦の網が入っている物と詳しくお伝えいただけました。夕方からは雨になると天気予報も出ており、それまでに直したいとお急ぎのようです。足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフに確認を取り、最短のお時間30~60分の到着をご案内しました。お客様は「そんなにすぐ来ていただけるのね。一安心。じゃあ、私も急いで行くので、ぜひお願いします」とご依頼になりました。
男性は町内会長さんで、代表して対応してくれているということでした。物騒だから今日中に直してほしいとのご希望だったので、ガラスの詳細を聞くと、800ミリ×1800ミリくらいの大きさで透明なもの、厚みは3ミリくらいということでした。聞いた限りのものであれば当日対応可能とお話し、作業スタッフが向かうことに。ちょうど集会場では町内会の集まりが行われていたようで、町内の方たちに見守られながらの作業になりました。作業後、その方たちに「綺麗に直してもらえてよかったね~」と言ってもらえたようです。
「侵入された様子はないが、ガラスのプロの職人さんなら、割れ方で原因もわかるものですか?それによって費用の負担が住民負担の管理組合になるか、物件の保険利用の管理会社になるか変わってくるんですが…」と言われてます。担当スタッフに確認したところ「原因は全部が割れ方でわかるわけではなく、稀に網入りガラス等の場合の熱割れなどハッキリするもの以外はなんとも言えないかもしれません。いずれにしても交換の見積りと一緒に見させてもらうことはできます」とのこと。ご希望の14時頃にお伺いすることとなりました。
透明のガラス、90cm×90cmのものが2枚。同じ大きさのすりガラスが1枚。全て網が入ってないガラスとのこと。お時間をお調べし、当日の夕方ころのお伺いになるとお話。「ぜひお願いします」と了承いただけました。到着後、見させてもらうと、かなり派手に割れていました。散らばった破片はすでにお客さまの方でまとめていて、残ってる破片はこちらで取り除き、ガラスカットし、交換しました。「忙しいのにすぐやってくれて助かりました」と、とても感謝されたそうです。
居間の出窓のガラス。物が当たって割れちゃったとのこと。「割れたガラスは片づけたほうがいい?」とのことでしたが「危ないのでそのままで大丈夫ですよ」とお話。「悪いね~助かるよ」とおっしゃっていました。明日は雨の予報が出てるから、今日中に来てほしいとのこと。今から40分くらいでお伺いするのでお待ち下さいねとお話すると「早いね!」と喜んでいらっしゃいました。30分くらいで作業終了したようで、「どうもありがとう!」とご満足頂けたとのことでした。
ヒビが入ってるのは1階のリビングの掃出し窓とのこと。この日は休み明けということもあり、朝からひっきりなしにお電話を頂いてました。当日はもう予約が埋まってしまっていたので、翌日の午前中にお伺いのお手配を取りました。前の作業が終わり次第、到着前にお電話してからお伺い。結構大きくヒビが入っていて、割れる寸前みたいな感じでした。サイズなど測り交換施工。1時間以内には作業は終了し、お客様もホッとしていたようです。
何が原因で割れてしまったのか確認すると、犬がガラスを破ってしまったようです。これからまず犬を病院に連れていきたいとおっしゃっていたので、もちろんそうした方がいいですねとお話して、翌日の午前中でご予約となりました。何やらよく窓を開けている状態にしていたので、今日も窓ガラスが開いていると勘違いしたのか、ワンちゃんが思いっきりガラスにぶつかっていってしまったようです。畳半分くらいの900ミリ×900ミリ以内の透明3ミリのガラスだったので、翌日無事にすぐその場で交換できたようです。
お部屋からベランダに出る掃き出し窓のガラスが割れてしまったそうです。1階部分ということもありすぐに直したいとお客様。足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフが60分ほどでお伺いできるとご案内すると「そうなんですね、ちょっとその時間だと家にいないので…」とご検討に。しかしその10分後に再びお電話あり「予定をキャンセルしたので、今日これからお願いします」と依頼されました。お電話いただいたのは19時を過ぎていて外は暗くなっていましたが、当店の作業スタッフは強力な作業用ライトを持っているため、夜でもガラス作業の対応ができます。夜間の作業もぜひご相談ください。
すぐに大家さんに相談したそうですが、2週間待っても対応してもらえないということで、直接こちらへご連絡くださいました。キッチンにある小窓のガラスが割れてしまい、現在はビニールシートで覆っているとのことです。足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフに確認すると、30~40分ですぐに到着できるようだったのでお手配しました。受付の際に、お客様からガラスのだいたいの大きさや種類をお伺いできていたため、現場ではスムーズな作業ができたとのことです。
まずは誰もお怪我はなかったとのことで安心いたしました。「7時~と書いてあったけど、あまり早朝だと電話するのも悪いかなと思って、9時過ぎるまで待っていたんだよ」とお気遣いまでいただき、恐縮です。割れたのは保育園の給食室のガラスなので、なんとか本日中に直してもらいたいとのご希望でした。足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフの作業予定を調整させていただき、給食業務が落ち着く14時~15時で伺うことになりました。
ガラスは、上の10センチくらいが少しだけ透明で、そこから下は白っぽいとのこと。こういったグラデーションガラスは、発注かけての後日作業になるとご案内すると、急いでいるので透明以外なら何でもいいとのことでした。作業スタッフが40~50分くらいで向かうので、ガラスの種類は相談するようにとご案内しました。ドアが結構、重厚だったので、傷つけないように外すことが大変だったようです。ガラスは検討の末、すりガラスを入れることにしたそうです。
近隣のエリアは、同じく割れてしまったガラスの交換作業でかなり混みあっていました。しかし、ご実家では民宿をやっているということもあり、なるべく早めに直して、お客様が宿泊できるようにしたいとのご希望です。すぐに足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフに確認を取ると、ちょうど本日50~60分ほどでお伺いできそうだったためご案内。男性は「両親にも伝えておくので、これからお願いします!」とご依頼になりました。
お風呂場の入り口は、アクリルが入っている可能性もあるのですが、昔からの押し引きするドアで、ガラスが入っているタイプとのこと。掃出し窓のように上下に2枚ガラスが入っている感じとのことでした。お風呂場は無防備な状態で、出入りする場所ですし、小さいお子様も遊びに来ているようなので、そのままではとても危険です。早急にお調べして、足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフが30~40分で伺うよう手配しました。無事その場で作業も対応でき、お客様に喜んでいただいたようです。
入り口のため、外から見えにくいフィルムを後付けで貼ったようですが、ガラス自体は普通の透明ガラスとのこと。早朝にお電話いただいたこともあり、朝の一番早い時間で予約を取ることができました。現場で見ると、お客様の言う通りガラス自体は普通の透明ガラスだったので、採寸しご料金などお話。「入口なので早く直したい」とのことで作業依頼。1時間以内に交換作業は終わり、お客様もホッとしてました。「明日から休みだからどうかと思ったけど、助かりました」と、とても感謝されたようです。
「ずっとタンスは動かしていないので、物をぶつけることは考えられず、いつからヒビが入っていたのかもわからない。保険会社に問い合わせをしたら、網入りガラスの熱割れの状態かもしれないので、そうであれば保険で直せるので、まずは見積もりを取るように言われた」とのことです。ベランダの網入りガラスで、塞がれていた状態ですと、熱がこもりやすくなってくるのでその可能性は高いですね、と伝え、お見積りにお伺いしました。後日、保険の審査も通ったとのことで、作業もさせていただいたと報告ありました。
割れてしまっているのは、玄関横の廊下に面した窓ガラスとのこと。行けるお時間が60分前後。「え、今日もう来られるんですか?!」と驚いた様子でした。「これってすぐ直るんですかね?」と気にされていて、普通のガラスであればそのまますぐ交換できますよとお話し、作業スタッフを向かわせました。ガラスは900ミリ四方の型ガラスで、網入りタイプ。ご料金など案内すると「お願いします!」と即了承。廊下に面している窓で、外から室内見えてしまうので、なるべく早く直したかったようです。「助かりました~」と、とても喜んでもらえたと報告ありました。
どうやら男性は、ご自宅の中に鍵を忘れてしまい、誤ってドアを閉め、オートロック機能が作動し、閉め出されてしまったとのこと。しかし玄関の鍵は2ヶ所あり、なおかつかなり防犯性が高いため、それならガラスを割って入り、その後ガラス交換をしたほうがいいと考えられたようです。足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフが15分ほどですぐ到着できるとお伝えしたところ「じゃあ待ってるよ。外は真っ暗だから、早めに頼むね!」とご依頼になりました。
割れてしまってるのは1階の窓ガラスとのこと。作業中に物がぶつかって割れてしまったみたいです。ケガした人はいないようで、こちらも安心しました。午前中のお電話だったので、午後一番でのお手配となりました。ガラスを見させてもらい、詳しいご料金などご案内。「責任者に確認します」とのことで、少しだけ待っていると「許可がおりたのでお願いします」とのことで、すぐに作業にうつりました。ベテランの作業スタッフだったので、30分ほどですぐに作業は終わりました。「会社なのですぐ直って助かりました」と喜んでいただけたようです。
縦ワイヤー入りガラス。夜間ですが、動ける作業スタッフがまだいたので、本日お伺いできるとお伝え。1階のガラスとのことですが、お電話は5階の方。特にビルの管理に携わってる方とかではなく、5階のお店に行くのにお客様が通るので気になってたのでお電話したとのことでした。作業終了後、お支払い頂くようお願いしていると説明。自分が代わりに払うのは嫌だとのことで、この日は検討になりました。後日、ビルの管理会社の担当者から、あらためてご依頼のお電話があり、対応させていただきました。
まず足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフに確認し、12時~13時の間に行けるように手配しました。到着後、ドアを見せてもらうと、ガラスはサッシ枠で上下に分かれており、その下側だけが割れていました。お電話ではアクリル板かもしれないと言っていましたが、一般的な型ガラスだったので、料金と一緒にその旨を案内。納得してもらえたので、作業することになりました。作業車にてガラスを切り出し施工、1時間ほどで作業完了することが出来たとのことです。
玄関のドアにはまってる少し縦長の曇りガラスとのこと。大きな荷物を運んでる際にぶつかってしまい、ヒビが入ってしまったそうです。「割れてはないけど、もし今日来て交換できるなら交換しちゃいたい」とのことでした。足柄下郡真鶴町真鶴の作業状況をお調べし、40~60分で手配。「結構早いんですね」と少しビックリしていました。到着後、玄関を見させてもらって、作業の流れやご料金など詳しくお話しました。奥さんと相談していましたがすぐに了承いただけました。縦長と言っても高さがそんなにないガラスだったので、すぐに交換は終わったようです。
今までヒビが入ったものや、ガラスが欠けているものなど放っておいたところが結構あるので、全部交換するといくらくらいになるのか、まず見積もりを出してほしいとのことでした。ただし退去日も迫っているので、金額が合えばそのまま作業もしてほしいとのご希望もありました。すぐに作業スタッフを40~60分で現場に向かわせることに。破損しているガラスは2ヶ所の工場を確認して計5枚。いずれも透明網なしガラスで、大きさも900ミリ×900ミリ以内のものでした。その場で全部交換可能だとお話。見積もり額もOKだったので、そのまま5枚のガラス交換となりました。
玄関先の掃除をしていたときに、掃除用具をぶつけてひび割れてしまったらしく「古いガラスだから割れやすくなっていたんだと思うのよね~」と言っていました。玄関だから早めに直したいということで、足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフを60分前後で行けるように手配しました。その後現場にて確認すると、ガラスは玄関扉の下側部分、大きさとしては700ミリ×800ミリくらいの型ガラスでした。一般的な種類のガラスでサイズも規格内のものだったので、その場ですぐに交換対応することができたということです。
この日は日曜日で少し混み合ってはいましたが、足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフに確認すると、1~2時間ほどで行けると言うので「少し待ってもらえれば、今日この後に行けますよ」と伝えました。すると「ぜひお願いしたい」と言ってくれたので、手配することになりました。ガラスは横960ミリ縦860ミリくらいの型ガラス、ベランダの掃き出し窓のものでした。今回はペアガラスなどの特殊なタイプではなかったため、その場ですぐに交換作業することができたようです。「土日って業者さん休みかと思ってたから助かりました~」と喜んでもらえたとのことでした。
「鍵とガラス両方対応できる作業スタッフもたくさんいるので大丈夫ですよ」とお話すると「それならお願いしたいです」とのこと。従業員の方が使用しているお部屋のドアのノブが破損していて、外側から開けようとしてもびくともせず中に入れなかったので、反対側にある窓ガラスを割って部屋の中に入ったようです。そのためガラスの交換と鍵の修理のご依頼になったようでした。ホテルのチェックイン、アウトの時間は混み合うため、お昼13時以降ご希望。13~14時に伺うことになりました。
場所は、玄関ドアのガラスの上部分で、畳一畳分よりも少し大きめの型ガラス。作業スタッフが40~50分で伺えるとご案内。アルミ枠に囲まれたドアの上部分のガラスでした。枠の周りが汚れていたので、蝶番を外して、作業車に持っていき、ガラスの大きさを測ってからカット、枠の清掃もしました。枠の半分を外してカットしたガラスをはめ込むのですが、固定用のビードがなかなかはまらず苦労したようですが、最終的にはきれいに仕上がったとのことでした。
ガラスの大きさは内寸で1200ミリ×500ミリ、透明の菱ワイヤー入りガラスだそうです。養生テープで応急処置はしたものの、患者さんから見える場所でみっともないから、診察が終わる夕方18時ごろに来てほしいとのご希望でした。夕方18~18時半の間に現場に到着。サッシごとガラスを外し、新しいガラスに交換、枠とガラスの隙間はシーリングで埋め、水漏れを防ぐように施工。「上手だね~」と院長さんからお褒めの言葉をいただけたようです。
普通の引き戸のガラス。「透明で800×1900ミリくらいかなぁ~、大きくて、厚みがけっこうあるよ」とのこと。本日交換可能なガラスかどうかなど、詳しいことは現場でご案内するとお伝えし、60分ほどでお伺いしました。5ミリ厚の大きなガラスで、入口玄関なので、取り外しに苦戦しましたが、なんとか本日の対応が可能でした。駐車場がとても広い店舗で、入口のすぐそばで作業させていただけたので、作業スタッフも非常に助かったようです。お客様には、素早い対応を喜んで頂けたそうです。
足柄下郡真鶴町真鶴にある戸建ての家とのこと。外からの見た目も悪くて、子どもたちにも「早く直してほしい」と言われてしまったようです。「今日だと何時くらいになりますか?すぐに交換できますか?」とのこと。特殊なものでなければ、できるだろうとご案内。お風呂の扉はアクリル板ではなくガラスだとのこと。自分でやった応急措置でアクリル板を貼っていたので、それをそのまま使えるかとも聞かれましたが、作業スタッフが実際に見たところ、厚みがなかったので使えなかったようです。結局、両方とも型ガラスを入れて、交換作業を終了したそうです。
今までも数回ガラス交換のご依頼をいただいている会社の方からでした。前回は、かなり大きなガラスの交換でしたが、今回も同じ作業スタッフで手配。これから50分くらいでお伺いできるとご案内したところ、それだと時間的に会議と重なるので、明日の午前中早い時間をご希望されました。それでは、明日の朝9時頃とお伝えし、決定しました。今回のガラスは、腰高窓の900ミリ×800ミリくらいの型ガラスでした。すぐに作業に入り、交換完了できたそうです。
お友達と庭でサッカーをして遊んでいたところ、割ってしまったようです。「あれほど庭じゃダメ!グラウンドに行けって言ったのに!言うこと聞かなかった結果ガラス割って本当にありえない!」とお母様かなり頭にきている様子。玄関の引き戸の曇りガラスで、大きさは900ミリ×1800ミリくらい。ヒビではなく完全に割れてしまっているので、直さないことには防犯上危なくて眠れないとのことでした。作業スタッフが60~90分後にガラスを積んでお伺い。一枚ものの一般的なガラスだったので、その場ですぐガラス交換ができお客様もホッとしていたようです。
60歳代くらいの男性からの連絡です。「ずっと家にいるから、今日中に来てくれれば、何時でもいいよ」と言っていただけました。足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフの時間、50~60分とご案内すると「そんなに早いんだ、玄関少し片付けとかないとね」と、焦っていたようです。重厚な玄関の扉で、お庭が本当に広かったので、そこでゆったりと作業させていただけたようです。元は模様入りのガラスでしたが、玄関ですぐに直したいとのことで、30ミリ×1800ミリの縦長の型ガラスを入れてきたそうです。
工事をしている時に部材が当たってガラスを割ってしまったとのこと。すぐに上司に連絡をすると「雨でも降ってそこから吹き込んだら、台無しになるんだからさっさと直せ!」と怒られてしまったようです。大きさは300ミリちょっと×475ミリくらいの透明網なしガラス。特殊なガラスでなければその場で交換可能とお話をし、30~60分で伺うことになりました。一般的な窓ガラスだったので、その場でガラスをカットし施工。「本当に助かりました~!」と、お客様は心底安心した様子だったそうです。
木枠に入っている横が500ミリ弱、高さが1200ミリくらいのくもりガラス。片面ボコボコ、片面はツルツルしている型ガラスのようでした。厚みは3~4ミリとのこと。2枚扉になっていて1枚は割れていないので、同じようなガラスを入れてほしいとのご希望。現場で見させていただきますねとお話をして40~50分でお伺いとなりました。立てかけておいた掃除機が勢いよく倒れてしまってのガラス破損だったようです。もう1枚の扉と同じガラスの在庫があったので、その場で交換。並べてみても違和感がなく、お客様にも満足してもらえたようです。
空き巣に割られてしまったみたいで、すでに警察の現場検証は済んでいました。貴重品はお店に置いておらず、盗まれた物はなかったようでこちらも安心しました。「お店の入口なのでなるべく早く交換したくて」とのことで、時間を調べ、60分くらいで手配。到着後詳しく見させてもらいました。「今日すぐ交換できますか?」と気にされていて、特殊なガラスではなかったので「大丈夫ですよ」と詳しいご料金などもお話しました。ご了承頂けたので、枠に残ってる破片をきれいに取り除き、測ったサイズにガラスをカットし、施工。無事作業は完了し「すぐやってもらって本当に助かりました」と、とても喜んでいただけたそうです。
家の中の掃除や模様替えを大々的に行っていた時に「そういえばここのガラスそのままだったね」との話になったようです。枠のサイズは900ミリ×900ミリくらいで、枠とガラスの隙間にはめ込むゴムパッキンも捨ててしまったとのこと。まずは現場で見させていただきますねとお話をして、60~90分後に伺うことになりました。もともとは外が見えるように透明ガラスが入っていたようですが、道路沿いのお家で外が気になるので曇りガラスにしてほしいとのこと。型4ミリのガラスに交換作業となったようです。
「ベランダに出る掃出し窓のガラスが割れてしまった。サッシ枠で上下2つに分かれているうちの下側で、透明ではなく曇った感じの昔ながらのガラスだ」とお申し出あり。無料での現場見積もりからご希望でした。足柄下郡真鶴町真鶴の作業スタッフに確認をとり、最短今から40分ほどか、もしくは明日でしたらお客様のご都合に合わせて伺えますよとお話。今からでお願いしたいとのことで最短で手配しました。見積もり後、ご料金や作業内容に了承いただけたので、そのまま作業にとりかかったとのことです。
「網が入ったガラス、割れたヒビがどんどん広がってきているので、危ない状態。こちらで外したりしておいたほうがいいのでしょうか?あと、17時には退社したいのでそれまでに終わらせてほしい」と言われてます。割れたガラスで怪我をされては大変なので、こちらで全部やりますのでそのままにしてお待ちになるようにと伝えました。お電話いただいたのが15時過ぎでしたが、なんとか調整させていただき40分くらいでお伺いできました。無事に退社時間までに終了してご安心いただけたとのことです。
廊下からリビングに入るところのドアに入っているガラス。重たい荷物をぶつけて、4枚に分かれてるうちの1枚が割れてしまったそうです。おケガはなかったとのことでひと安心。お時間お調べしたところ、この日は大変予約が混み合っており、夕方のお伺いが最短でしたが、お待ちいただけました。前の作業が終わり次第向かいますと伝え、到着前にお電話してから伺いました。ガラス見させてもらうと、普通の型ガラスでサイズも規格内だったので、当日の施工が可能でした。ご料金も了承いただけたので、少し残っていた破片を枠から取り除き、新しいガラスを施工。1時間以内には作業は終了したようです。
詳しくお客様にお話をお伺いしました。ぶつかりやすい場所なのか、よくこのガラスを割ることがあるそうです。プラスチックのような割れないものにしたいと思ったが、いつも頼んでいるガラス屋さんでは対応できないと言われたようでした。当店でも、できるかできないかは現地見てからのご相談になると案内し、まずは現場調査で向かいました。後で作業報告を確認したら、いったんお見積り後、アクリル板に交換できたとのことでした。
ガラスが割れているわけではないが、古くて少しがたつきがあるので、昨年の台風の時に割れるのではないかととても怖い思いをした。台風対策のために強めのガラスに交換したいと思っている。どんなものがあるのかなど、予算も含めて相談したいとのことでした。急ぎではないのでできれば明日の午前中がいいとのこと。ご希望に合わせて専門の作業スタッフがお伺いすることになりました。ガラスの作業は現地に伺って枠なども見ないと分からないことが多いため、現地に伺ってのご相談がお勧めです。
目の前は砂利の駐車場になっていて、そこの小石が飛んで来て割れてしまったようです。明日の仕込みに来たら、入り口のドアのガラスが割れていたが、近くに石があったので何かの弾みで飛んできて割れてしまったんだと思うとのこと。店舗入口の横にスライドして開ける手動のガラス引き戸の一枚。畳一畳ぐらいの大きさで透明網なしガラスだそうです。まだ明日の仕込みをやっているので、その間に作業してくれたら助かりますとのことで、作業スタッフが60分前後で行けるとお話をして依頼となりました。
お子様同士で物を投げ合って遊んでいる最中にぶつけて割ってしまったそうです。お怪我はなかったとのことで良かったですが、電話口の向こうでキャッキャと走り回る音が聞こえ、その都度「静かにしなさい!」お母様が叱るので、受付がなかなか進みませんでした(笑) お時間30?60分ほどで伺える者でお伺い。窓の外に植木が茂っていて作業が少し大変でしたが、40分ほどでガラス交換完了しました。双子の男のお子様が作業をずっと観察していたそうです。
玄関は引き戸タイプ。ザラザラしてる曇りガラスとのことでした。荷物を運んでる際にぶつけて割れてしまったそうです。「玄関なので今日中に直したいんですけど大丈夫ですか?」と気にされていました。担当スタッフが近くで作業中なので、今から60~90分後には伺えると案内して手配。お伺い後見させてもらうと、通常の型ガラスで、サッシも特殊な物ではなかったので、詳しいご料金などもお話した後すぐに作業に入りました。少し破片が残っていたのできれいに取り除いてから、新しいガラスを入れ、1時間くらいで作業は終了。「早くて助かりました」と、喜んでいただけたそうです。
お子様にお怪我はなかったということなので、本当に良かったです。作業スタッフは40~50分で向かえるとご案内。社宅なので、業者が決まっているのかと思って会社に聞いたが、自己責任で対応して欲しいと言われたそうです。900×900ミリの型の掃き出し窓のガラス、サッシ下部分の交換です。エレベーターはなかったのですが、2Fなのでそれほど大変ではなかったのこと。無事に取り付け完了出来たそうです。
「自治会館にはいつも人がいるわけではないので、今日近所の人から連絡があった。物置のようなところのドアなので、恐らく数日前の風にあおられて割れてしまったのではないか。網が入っているせいか飛び散ってはいないのですぐに気づかなかったのかもしれない」と言われてます。足柄下郡真鶴町真鶴の担当スタッフに確認し、ご指定のお時間にお伺いしました。通常の網入りガラスだったのでその場で交換でき、保険請求に必要な書類もお渡しすると「助かりました」と安心していただけたそうです。
お話を聞くと、子供同士の付き合いのある方の子供が割ってしまったようでした。弁償してもらえるが、あまり高いところだと申し訳ないと気にされていて、とりあえず、自分のほうでも探してみようと連絡をくださいました。とりあえず見積もりで伺いますよと案内。足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフが40~50分ですぐに現地に向かいました。後で、作業報告を確認すると、割った子供の親御さんも一緒にいたようで、その場でOKが出て作業となったと報告がありました。
元々テナントが入っていたビルの1室で、2枚ガラスが割れているとのこと。520ミリ×1800ミリの透明クロスワイヤー入りが1枚と、760ミリ×840ミリの透明クロスワイヤー入りガラスが1枚。まず今日は見積もりをしてもらい、オーナーさんからOKが出たら再度電話をするので作業を実施してもらうことになるとのこと。この後60分後に現地見積もりとなりました。ビルの6階にある窓ガラスでしたが、内側から枠を外せるので足場の必要性もなし。スムーズに見積もりを出すこともできたので、その場で見積書をお渡しして、本日は終了となりました。
ご自宅の窓ガラス。1畳分くらいの大きさで、ガラスの中に金属製のワイヤーが入った”網入りガラス”。「すぐに交換出来るのか?」と気にされていたので「作業車にいろんな種類のガラスを積んでいるので、同じ物か合う物があれば、その場でガラスをカットしてすぐに交換が出来ますよ」とお話しすると「よかった。このままじゃ危ないからね。じゃあお願いしようかな」と安心されたご様子。足柄下郡真鶴町真鶴の作業のスタッフに確認をとり、最短40~50分ほどでご案内し、お手配しました。
この日は混み合っていましたが、足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフに確認を取ると、予約の時間を調整してくれて60分前後で手配することができました。その後お家へ訪問して窓を見せてもらうと、掃除中にシャワーホースが暴れて当たってしまったそうで、当たった部分から大きくヒビが入っていました。男性に料金などを案内したあと、このヒビ割れたガラスを取り除く作業から始め、新しいガラスへの入れ替えを行いました。無事に作業が終わったあと、男性からお茶をいただけたと、作業スタッフが喜んでいました。
幸いにもガラスに厚みがあったためヒビが入り、そこからガラスがボロボロ落ちるように割れている様子。お子様に怪我はなく、もう元気に遊び回っている声も聞こえました!大きさは900ミリ×1800ミリくらいの透明網なしガラスで、恐らくペアガラスだろうとのことでした。ペアガラスの場合は採寸してから発注になるので、まずは見させてもらいますねとお話をして、60分前後に伺うとご案内。やはりガラスはペアガラスだったので採寸して見積書を作成。保険に入っているとのことだったので保険会社にも連絡してもらうことになりました。
猫が外に出た時に見えるようにしたいので、交換されたいとのこと。万が一の為に、厚みがあって強いガラスが良いそうです。また、次回引っ越す時のために、外したガラスは原状回復用に保管もしておきたいとのことでした。足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフが50~60分で向かえるとご案内。元々は網ひし型ガラスが入っていたので、料金は結構お高くなるとお伝えしましたが、「猫ちゃんの為なので仕方がないわ」と、おっしゃっていたそうです。「原状回復の時も、お願いしますね」と言って頂けたとのことでした。
「他の業者さんにも見積もりに来てもらったけど、その料金が高いと感じた。御社だといくらくらいするのか?」ということでした。そのため、弊社でも見積もりから行けるように作業スタッフを手配し、50~60分ほどでお家へ行き、ガラスを見せてもらいました。結果、他社の見積りが高かったわけではなく、弊社でも同じくらいの料金見積もりにはなりました。しかし、少し値引きをすることで依頼してもらえることになり、その場で交換作業対応して終了しました。
割れてしまってるのは2階のベランダの窓で、上下に分かれてる下部分の曇りガラスだそうです。朝にお電話いただいたんですが「バタバタしちゃうので夕方近くに来てほしい」とのこと。足柄下郡真鶴町真鶴エリアの作業スタッフの予定を確認し、空いていたのでご希望に合わせることができました。お伺い後ガラス見させてもらい、網無しの型ガラス。ご料金など詳しくお話し。了承いただけたので作業に移り、大体1時間くらいですべての作業が終わりました。「すぐ直してもらって助かりました」と喜んでもらえたそうです。
この日は予約でかなり混み合っていましたが、足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフに確認をとり、夕方16~17時頃に行けることを案内。今日なら予定もなく在宅しているからと、待ってもらえたのですぐに手配しました。現場へ行ってみると、ガラスはベランダに面した掃き出し窓の、上下の下側だけが1枚割れてしまっていました。大きさは少し大きめでしたが、それでも規格内のものだったので、その場で交換作業をすることができ、問題なく作業終了しました。「風が入ってきて、さすがに寒かったから助かりました」と、女性には喜んでもらえたようです。
まず、足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフに確認し、1~2時間後に行けることを案内。その時間なら男性も現地にいるから立ち会えるということで、向かうことになりました。玄関のガラスはドアの上半分にはまっており、縦820*横660ミリくらいと規格の大きさにに収まるものでした。そのため、すぐに交換作業ができることを料金とともにご案内。しばらく施設の方たちとどうするか相談していた様子でしたが、依頼してもらえることになり、現場にて作業を行ったとの報告があがりました。
大きさは1240×750ミリの透明網なしガラス。ちょっと厚みがあるタイプとのことでした。一度見積もりを提出して稟議にかけなければいけないため、今日は見積もりのみ希望。作業スタッフが50~60分後に伺うことになりました。現場で作業スタッフが割れたガラスを確認すると特殊な強化ガラスが使用されていました。2枚のガラスで間に特殊なフィルムを挟んでいるので破片も飛散しにくく割れにくくなっています。ただし施工には部品発注になるため見積もり書をお渡し。3日後に再度お電話をいただき依頼となったのでまずは部品発注からとなりました。
お時間は早ければ30~60分ほどで伺えるとお伝えしたところ、料金も気になるご様子。一般的な透明ガラスの窓だそうですが、建物側面の少し上の方に付いている窓なので、脚立等がないと作業は難しい場所かもしれないとのことでした。料金に関してはガラスの厚みや施工方法でも変わります。当店では無料見積りが可能なため、まず見積もりで伺うとご案内し、30分ほどで向かえる作業スタッフを手配しました。
同じマンションに住んでいる他の人の部屋の窓ガラスをお子様が野球ボールを当てて割ってしまったようです。まだ寒いこともあるので、割ってしまったお宅には小さな赤ちゃんがいるので早く交換してあげないとと慌てて電話をくださった様子。すぐに行ける作業スタッフを確認し、30~60分後のお伺いとなりました。ガラスは上下に分かれている上部分の透明網ワイヤー入りガラス。割れた破片も一緒に処分してほしいとのことでした。すぐに作業にとりかかり30分程で終了。「すぐに来てくれて助かりました、ありがとう!」とお客様もほっとしたようでした。
ペアガラスは1ミリ単位で採寸してからの発注になるので、今日の交換作業は難しいとお話。発注してから1週間~10日前後で作業可能とお話しました。昨日の深夜に空き巣に入られ、ペアガラスの外側にも内側にも穴を開けられたとのこと。しかし音で起きたご主人が電気をつけるとすぐに逃げていったようです。幸いにも盗難被害には遭わなかったものの、すぐに警察に現場検証もしてもらったようです。検証結果からもう1枚のガラスも割ろうとした跡があったようなので、まずはガラス2枚分の料金の見積もりからで作業スタッフが伺うことになりました。
割られてしまってるのは、1階のお庭の掃き出し窓の部分だそうです。「これってすぐ交換できるんですかね?」と少し心配していましたが、ガラスの種類を聞いてみると普通の透明ガラスのようだったので、それであれば大丈夫ですとお話しました。朝にお電話いただいたんですが、午前中にはお伺い出来ました。現場でガラスを確認すると、けっこう大きく割れていました。ご料金などお話し、了承頂けたので、残ってる破片を綺麗に取り除き、それからガラスをカットし、新しいガラスを入れました。「すぐ直って良かった」と安心した様子で、こちらもお役に立ててよかったです。
障子戸の3分の2は障子で下3分の1はガラスとのこと。そのため1枚当たりの大きさも横は800ミリちょっと、縦は300ミリくらいの透明網なしガラスで2ミリほどの薄いガラスとのことでした。障子の張替えをしてはめ込もうとしたときに、ガラス部分を割ってしまったようです。お怪我はなかったようで一安心。お時間60~90分後に到着とお話してお伺い。一番薄い2ミリのガラスでサイズも小さめだったので、作業時間も20分ちょっとで無事に終了。作業終わりに温かいお茶を出してくれたそうで、美味しくいただいてきたとのことでした。
「ドアにはめこんであるガラス、模様が入ったような感じで、上のほうが透明からだんだん下に白っぽく曇ったようになっている長細いガラスなんですけど」とのこと。グラデーションになっている特殊ガラスになりますので、ご注文お取り寄せができるかどうか見積りから見せていただくようになります。本日すぐにご希望ということですと、全面が透明か、見えないすりガラスであればその場で交換できますとご案内。50~60分くらいで足柄下郡真鶴町担当のスタッフがお伺いしました。結果を確認すると、早い方がいいとのことで、普通のすりガラスに交換となっていました。
1枚は、1階の庭に面してるところの窓で、もう1枚はキッチンにあるクルクル回して開けるルーバーの窓ガラスで、何枚か入ってるうちの1枚だけ割れてしまってるとのこと。3日ほど家を空けていて、その間に空き巣に入られてしまったみたいです。お電話いただいたのは朝ですが、午前中の間にはお伺い可能だったので、到着前にお電話して向かいました。到着後それぞれガラス見させてもらい、ご料金など詳しく案内。了承いただけたのでガラスカットし施工。2ヶ所交換で、1時間ちょっとくらいで作業は終了しました。
「自分でネットで調べてみたら、ペアガラスというものらしいんですが」とお客様。「内側の1枚だけ割れてしまった。1枚だけでもなおせるのか?」とご心配している様子でした。「ペアガラスは、内外の一体構成になっているので2枚ごとの交換になる。オーダー品になるため、交換するのにお時間が少しかかってくる」と説明し、無料でのお見積りからご案内致しました。お電話頂いてから40分ほどで到着し、見積りのみ実施。後日納品したあと再伺いし、施工したとのこと。
数年前にもガラスの作業で別の現場にお伺いした記録があり、同じ業者ですとお伝えしたところ「あー、あのとき来てもらったところか!?」と覚えていたようで「前はいくらだったかな?」と言うので前回の作業の料金を伝えました。今回は前回のようなワイヤー入りのガラスではないので、特殊な施工でなければ前回よりはお安くなると思います、とご案内。地域的に見積りは無料、本日中に施工も可能だとお伝えしたところ、お願いしたいとのことだったので、30~40分ほどで向かえる足柄下郡真鶴町エリア担当のスタッフを手配しました。
まず料金については、受付では最低料金の案内しかできないことをお伝え。また、足柄下郡真鶴町真鶴は無料見積りからの対応ができるので、一度見に行くとも案内し、作業スタッフを手配しました。その後行ってみると、ベランダのガラスは透明と型の2枚割れていました。ただ、いずれも規格内の大きさで、種類も特殊ではなかったので、すぐに交換できるものでした。そのことを踏まえつつ見積りした料金を男性に案内。他社とも比べたいからと一度は検討になりましたが、後日作業依頼の連絡があり、改めて伺うことになりました。
まず足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフに確認をとり、60~90分で行けるように手配しました。現場で確認させてもらうと、窓はよくある引違いでなはく、レバーを動かして斜めに開けるすべり出し窓というものでした。また、ガラス自体は一般的な透明でしたが、作業するにあたって施工に少し時間がかかるものでした。そのため次の予約作業までの時間がギリギリになってしまいましたが、なんとか終わらせることができました。
場所は足柄下郡真鶴町真鶴にある一戸建てのお宅。畳半畳くらいの大きさの曇りガラスで、網ワイヤー入りのものを割ってしまったようです。ただし外側に足場はあるがかなり狭いらしく、そこからの搬入は難しいだろうとのこと。住んでいる方には先ほど謝罪と共にガラス屋さんが家の中からガラスの搬入をするかもしれないと許可はもらっているとのことでした。網入りガラスの在庫も作業車に積んでいるためその場で作業できるだろうとお話しすると、少し安心した様子でした。すぐに40~60分で現場に伺うことになりました。
本日でないと、次に来られる日が、かなり先になってしまうそうです。作業スタッフが40~50分で向かえるとご案内し依頼に。当初、かなり大きなガラスと仰っていたのですが、掃出し窓のアルミ枠で仕切られている下の部分のみでした。しかし、よく見てみると、ただ割れたのではなく、泥棒被害ではないか?となり、警察を呼んで検証してからの作業になってしまったそうです。時間はかかりましたが、掃き出し窓下部分の型ガラスの交換を無事交換終了してきたそうです。
夏に熱割れでヒビが入ってしまったがずっと放置していた。そろそろ直さなきゃと思って電話したとおっしゃっていました。「ヒビだけ直してもらえるのか?」と質問いただいたので「ヒビのみの修理はできない。ガラスごとの交換になる」と説明しました。足柄下郡真鶴町真鶴エリアの作業スタッフに確認し、今から最短30~40分でお伺いできるとお伝え。ご了承いただき、お手配いたしました。現場で見積りし、料金や作業内容にご納得頂けたのでそのまま交換作業に取り掛かったとのことです。
大きさは820ミリ?1700ミリくらいの透明ガラス。実は数日前にお庭の芝生を芝刈り機で刈っている時に小石が飛んでガラスに勢いよく直撃。そのままガラスを突き破ってガラス破損となったようです。「昨日は出かける用事もあったから、シャッターをして乗り切ったがやっぱり寒いから今日来てほしい」とご連絡をいただきました。すぐに60分前後でご案内してお伺い。「なかなか今日すぐに来てくれるガラス屋さんがなかったから助かるよ」と早い時間提示に喜んでいただけました。
「実は他社にお願いしてあるが、連絡も来ないし来てもらえてないんです…」と不安な様子のお客様。弊社も台風の影響で大変混雑していました。既に予約いっぱいで今日の今日は厳しい、翌日の午後が最短とお話すると、「それで構いません。是非お願いしたいです」と、来てもらえることにホッとされていました。ガラス自体は車に積んでお伺いしているので、料金や作業に了承いただければすぐに交換できると説明。無事に交換作業が終わると「助かりました」とおっしゃっていたとのこと。
古い戸建てだそうで、模様が入ってる曇りガラスのようです。1階の窓ガラスで横長のタイプ。模様が入ってる物は廃番になってしまってるので、通常の曇りガラスになるとお話しました。また、保険で直したいとのことで、現場では一旦お立替いただいて、必要書類は保険屋さんに提出して下さいとお話。当日のお伺いは可能でしたが、混み合っていたので夕方遅くになるとご案内。「それでも来てほしい」とのことで手配。前の作業終わり次第急いで向かいました。お伺いし、改めて、ガラスは柄が入ってない普通の曇りガラスになるとお話し、ご料金なども案内。「お願いします」とのことで、作業にとりかかり、1~1時間半以内くらいでは終わったと思います。
おそらくお風呂場にあるルーバーガラスの1枚。小さいけど、ガラスは曇っていて中にワイヤーが入っているとのことでした。現場の職人さんは手持ちもそんなにないため、会社に電話したら会社の人がお金を持って現場に来てくれるので、15時以降希望とのことでした。作業スタッフを15時~15時半で手配。作業スタッフが現場で見ると高さがあるところのガラスでしたが、足場があるのでそれを利用させてもらい、枠ごと外すことに。そのまま新しいガラスをサイズにカットして無事にその場でルーバーガラスの交換が終了したようです。
泥棒被害に遭われたようで、1階のガラスが割られてしまったとのこと。お客様からご連絡を受け、不動産会社を通してすぐに弊社へご連絡くださいました。足柄下郡真鶴町真鶴担当のスタッフを60分程の待ち時間でお手配させていただき、すぐに出動させました。現場にはお住まいの女性とお電話くださった不動産会社の男性がお立ち合い頂き、ご不安そうな様子で作業を見守っています。少し緊張しながらも、作業スタッフは無事作業を終え、お客様にも喜んでいただいたようです。
ガラスの大きさは畳半畳より一回り小さいくらいで、透明の網なしガラスとのこと。本来は弊社で枠を外してガラスを入れ替え、再度枠ごとはめ込むところまで作業をしていますが、枠を取って運んできたのでガラスを交換してくれれば大丈夫とのこと。「枠のはめ込みなんてす~ぐできるから問題ないよ」と気さくなお客様。お庭に枠ごと置いてあるからそこで作業していいよとのことで、すぐに60分くらいで到着。透明3ミリのガラスをその場で交換して、そのまま引き渡しとさせていただきました。
夕方の時間、予約状況も足柄下郡真鶴町真鶴周辺の道路も混んでいましたが、60~90分でお伺いすることになりました。作業スタッフがガラスを見てみると、コーキング材で留まっているものでした。家主の方・工事の作業員さん立ち合いの元、施工を行いましたが、コーキングがなかなか乾かなく少し時間がかかったようです。日が落ちた頃作業が終了し、「今日中に直らなかったらお客様に怒られるところでした。本当にありがとうございました」と、言って頂きました。
大きさは800ミリ?720ミリくらいのくもりガラス。ガラスを触ると片面ボコボコしていて片面はさらっとしているとのことです。料金は13000~で厚みや施工方法によって料金は変わるので見てからとお話。「保険対応できますか?」とのことだったので、保険会社さんにまずはご連絡していただき必要なものは確認していただくようにお話すると、「じゃあ先に確認してみます!」とのことで一度切電。その後再度お電話を頂き、無事に保険対応できそうとのことだったため作業スタッフにも伝え、ガラス交換をしに伺うことになりました。
週末は土日ともに入居者は在宅しているので、適当な時間に行って直してほしいとのことだったので、土曜の午前中に入居者様にご連絡のうえ、お伺いする形でご予約しました。入居者様にはオーナー様が連絡しておいていただけるとのこと。空き巣被害のため、防犯ガラス等の特殊なガラスへの交換も検討されているそうで、ガラス専門の作業スタッフが伺うので、ガラスの種類や料金等、なんでもご相談いただくようお伝えしておきました。
男性は、「どうやら飼い猫が植木鉢に引っかかって倒してしまったようだ」と言っていました。ガラスの種類などを確認すると、今日中に対応出来そうなものだったので、足柄下郡真鶴町真鶴の作業スタッフを手配しました。行って見ると、かなり派手に割れてしまっていましたが、聞いていた通りのガラスだったので、料金などを説明して直ぐに交換することが出来ました。支払いの時に男性か、「すぐ交換してもらえて良かったです。植木鉢の置き場は変えないとな~」と言っていました。
足柄下郡真鶴町真鶴エリアは作業スタッフが多い地域の為、最短30~40分でご案内しました。到着後、ガラスを採寸しカットし、ビードというゴムではめる作業を行いました。「ドアがちょうど風がよく抜ける位置にあり、いつも勢いよく閉まって困る。」とおっしゃっていたそうです。作業スタッフがドアクローザーがついていないことに気づき、作業スタッフの持ち合わせのドアクローザーが取り付けられそうだったので、ご案内すると、「ぜひお願いしたいです。」と交換作業も行いました。
足柄下郡真鶴町真鶴エリアの作業スタッフが最速30~60分で向かうとご案内。「じゃあ待ってるよ」と気さくな方でした。ガラスも厚み有りそうだけど、特別大きくはないとのこと。廊下に面した部屋の窓ガラスで外側に格子の枠が付いているとのこと。作業的には本日できるかと思ったのですが、格子枠外さないとガラスが取れない構造だったようです。またガラスも厚みが6ミリとかなりの厚みでした。結局、後日作業となり2名体制で臨んむことになりました。
詳しく聞くと「耐熱ガラスなんです。お店で料理しているところをお客様にお見せする感じにしたいんですけど、大きめのガラスをはめ込みたくて…」との事でした。枠があるような状況でしたら弊社でも対応できる可能性が高いので、お伺いして見させていただきます、とご案内。本日はお店の状況を見にいらしているとの事でしたので、早急に足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフに確認を取り、30~40分でお伺い。見積りを取らせて頂きました。
明日、入居者が転居次第、見積もりに来てほしいとのこと。アパートの窓ガラスは普通の腰高窓で作業は透明網入りガラスの交換と合わせてビード交換で終了しましたが、物置が狭いところにあり、ガラスを外すことが大変で手間取ったようです。汚れもひどくて、長いこと放置したようだったと言っていました。「キレイにやってくれてありがとう。」と言って頂けたので、オーナー様も満足されたようで、苦労した甲斐ありと報告ありました。
戸建てにお住まいでベランダの曇りガラスを割ってしまったようです。お客様は午前中希望だったんですが、休日ということもあり、午前中はすでに予約で埋まってしまってて、最短で午後一番のお伺いでした。「では予定調整します」とお待ち頂けました。前の作業が終わり次第なるべく急ぎますねとお話し、作業スタッフを手配。予定より少し早く終わったので、お客様にお電話してから少し早めに向かいました。
翌日の午前中と言われたのですが予約があり、明後日の午前中でお取りすることができました。作業スタッフにビルの窓の施工状況を伝えると、はめ殺しの窓ではないので、たぶん出来るだろうと言われたので、そのままご案内。しかし、普通の物より重い網入りガラスなのに、エレベーターもなく、思ったよりも大変な作業で1人ではきつかったそうです。いつもは聞き取りするエレベーターについて、2Fの為、聞き漏らしました。ごめんなさい!
足柄下郡真鶴町真鶴の作業スタッフに時間を確認したところ、この日は予約が立て込んでいたので、午前中の受付だったにもかかわらず、15時~16時頃の案内でした。しかし「夜までに直してくれれば大丈夫」と、了承をもらえたのでご予約を取りました。お風呂場のドアだと、一般的なガラスとアクリル板がはまっている場合がありますが、女性に聞いたところアクリルのような感じではなくパリンと割れるようなガラスだと言っていました。行ってみると女性の言っていた通りのガラスだったので、その場でスムーズに作業することが出来ました。
ガラスの種類を聞くと、2ヶ所ともペアガラスでした。ペアガラスはすべて発注しての対応になるので当日の交換は出来ず、まずガラスのサイズや料金などを出すために見積もりへ行くことになりました。大体60分前後で作業スタッフがお家へ行き、見積額や納期を説明しました。納得してもらえたので、すぐに発注をかけ、この時は大体10日後にガラスが納品されました。女性と連絡を取って改めて作業へ行きました。日にちはかかったけどスムーズに対応してくれて良かったと言ってもらえました。
お急ぎのお客様だったので足柄下郡真鶴町真鶴担当の作業スタッフの予約調整し、30~50分でお伺いさせていただきました。新しいマンションで特殊なガラスが入っていましたが、同じ物だと発注し、後日作業になると説明したところ、同じガラスでなくても合うで今日中に直せませんか?とのご希望だったため、在庫のガラスで厚みの合うガラスを入れる形で対応しました。小さなお子様がおもちゃを投げて割ってしまったそうで、今日中に直すことができて助かったと喜んでいただけました。
お住まいの方は高齢の方なので、介護ヘルパーさんが一緒にいる時に来てほしいとお電話ありました。足柄下郡真鶴町真鶴のガラス担当スタッフに確認すると「室内の木枠の引き戸にはめこんであるガラスだと、はずして取り付けするのに少し時間がかかる可能性が高いので、ヘルパーさんのご都合など確認したい」ということでした。そのため、作業スタッフから直接ヘルパーさんに折り返しの電話をさせていただきまして、ヘルパーさんと利用者さんの時間調整をしたうえで、予約をとっていただくようにお願いしました。
お話をお伺いすると、お電話をいただいた女性のお子様がまだ小さく、おもちゃで遊んでいた際に室内ドアにはめ込んであるタイプのガラスにぶつかりヒビが入ってしまったようです。幸いお子様にお怪我などはありませんでしたが、賃貸マンションのため早めにガラス交換をしたいということです。少し特殊なガラスだと仰っていたので、まずお見積りからお伺いしますねとご案内し、お客様のご希望で後日のご予約とさせていただきました。
真鶴半島と周辺の街から成り立っており、地図で見ると鶴の形をしているため真鶴町と名付けられました。1927年に真鶴町が発足し、1956年に岩村と合併をして今の真鶴町となりました。1993年に制定された「真鶴町まちづくり条例」では美の原則を採用して、町の景観づくりに力を入れています。真鶴町の岩という町では、日本三大名石の「本小松石」という石材が採掘されています。磨き上げると青黒い光沢が出る石で、関東では高級な石材として墓石や庭石に用いられています。また、真鶴町は相模湾に面しており、港町としての一面もあります。海沿いに広がる「御林」は、おいしい魚を育てる林として昔から大切に守られてきました。御林でろ過された雨水はミネラルをたっぷり含んでおり、その水が海に流れ込むことでおいしい魚が育つと言われています。真鶴町で水揚げされる魚の種類は約200種で、春にはアジやサバ、秋にはカマスやイナダが大漁となります。
ご自宅にあるガラスと言えば窓ガラスを思いつく方も多いかと思いますが、実はいたる所にガラスは使われています。玄関ドアや浴室のドア。家具にも使われています。普段から触れるものほどガラスの破損などで修理が必要になる事が多くなります。足柄下郡真鶴町真鶴のガラス戦隊8マンではあらゆるガラス修理の悩みを解決いたします。まずはお気軽にご連絡ください。
お問い合わせが夕方だったこともあり、予約も入っていたため、作業スタッフのお伺いは、60~90分前後と伝えるしかありませんでした。寒い時期なので、ガラス割れたままでは困るだろうし、遅いかなと思って伝えましたが、「はーい、じゃあ待ってますね。よろしく!」と、ガラス交換の依頼していただけました。作業スタッフからも、とても感じのいい方で、最初から最後まで気持ちよく作業できたと連絡ありました。
真鶴半島と周辺の街から成り立っており、地図で見ると鶴の形をしているため真鶴町と名付けられました。1927年に真鶴町が発足し、1956年に岩村と合併をして今の真鶴町となりました。1993年に制定された「真鶴町まちづくり条例」では美の原則を採用して、町の景観づくりに力を入れています。真鶴町の岩という町では、日本三大名石の「本小松石」という石材が採掘されています。磨き上げると青黒い光沢が出る石で、関東では高級な石材として墓石や庭石に用いられています。また、真鶴町は相模湾に面しており、港町としての一面もあります。海沿いに広がる「御林」は、おいしい魚を育てる林として昔から大切に守られてきました。御林でろ過された雨水はミネラルをたっぷり含んでおり、その水が海に流れ込むことでおいしい魚が育つと言われています。真鶴町で水揚げされる魚の種類は約200種で、春にはアジやサバ、秋にはカマスやイナダが大漁となります。
ご自宅にあるガラスと言えば窓ガラスを思いつく方も多いかと思いますが、実はいたる所にガラスは使われています。玄関ドアや浴室のドア。家具にも使われています。普段から触れるものほどガラスの破損などで修理が必要になる事が多くなります。足柄下郡真鶴町真鶴のガラス戦隊8マンではあらゆるガラス修理の悩みを解決いたします。まずはお気軽にご連絡ください。
人口は、第1次ベビーブームや高度経済成長期に増加し続け、1970年ごろには10,000人を超えました。しかし、1995年以降は人口が減少傾向に転じ、2010年には、およそ8,200人となっています。町は、箱根火山と相模湾に突き出した真鶴半島からなっています。町名は、上から見た形が鶴に似ていることから、「真鶴」と名付けられています。この真鶴町には、景勝地である「三ツ石」と、ムーンロードといった美しい景観が見られます。三ツ石は、真鶴半島の先端にあり、初日の出の名所として知られています。ムーンロードは、満月の前後の数日間に見ることができ、月が輝くときに海面に映る光が一本の道を作りだす現象です。他にも、海水浴場としてにぎわう岩海岸や、森林浴や自然観察を楽しむことができる真鶴半島自然公園があり、真鶴町は自然あふれるところです。また、この地には源頼朝が石橋山の戦いに敗れ、一時的に隠れていたといわれる「ししどの窟」や、黒田長政の碑もあります。
防犯ガラスは衝撃に強いので現在は一般のご家庭にも多く普及しています。ただ、あくまで衝撃に強いだけですので、条件によっては破損などが起きる事はあります。「うちは防犯ガラスだからガラス修理とは無縁」という事はありませんので、もしガラスに薄らと傷が付いていましたら、ガラス修理を考えましょう。足柄下郡真鶴町真鶴でガラス修理にすぐに伺うガラス戦隊8マンはいつでもご依頼をお持ちしております。
海沿いであると共に山地も有しているため、漁業とミカンの栽培が行われてきました。また、中世から上質の石材の産地として知られています。2005年には日本の市町村では初めてとなる景観行政団体に指定され、町の景観の保存と形成に町ぐるみで取り組んでいます。また、町が所在する真鶴半島は県立自然公園として指定されており、天気が良いときは伊豆半島や房総半島を一望できます。観光地客の誘致にも力を入れており、2015年には113万人の観光客が訪れています。この真鶴町にゆかりのある有名人には、洋画家、歌人、随筆家である中川一政(1893-1991)がいます。中川一正は、東京都文京区本郷に生まれ、東京で活動してきました。第二次世界大戦中には伊豆に疎開しましたが、その際に真鶴の風景に魅かれたため、戦後の1949年にアトリエを構え、約20年間にわたって真鶴の風景を描き続けました。1975年には文化勲章を受けています。生前の1989年には町立の中川一政美術館が開館し、今も彼の作品を鑑賞することができます。
硝子にひび割れなどが起きた場合は、ひび割れ部分を塞ぐのではなく、ガラスそのものを交換した方が良いでしょう。応急処置だけで満足しますと、日々の使用でひび割れ箇所が増えていきます。ガラス戦隊8マンではガラス交換を足柄下郡真鶴町真鶴のご自宅まで出張対応。店舗様からのご依頼もお待ちしております。
園内は魚付保安林および県立自然公園として保護され、海岸線はかながわ景勝50選に選ばれるなど景色が良い場所として人気です。遊歩道は中川美術館から岬方面に南西方向に伸び、林に囲まれて途中に小鳥の観察小屋があります。遊歩道は歩きながら森林浴ができ、海岸に向かうと下り坂になるなど道幅が狭く起伏があることが特徴です。潮騒遊歩道は駐車場から海岸線を通ってケープ真鶴まで行け、三ツ石など海に浮かぶ岩や通過する船などを観察できます。公園内は個性的な遊歩道があり海や森林の光景を味わえ、天気が良いと海の雄大な景色を楽しめるため人気が高いです。真鶴半島は相模湾に突き出ているため海の景色を楽しめ、夏場は海水浴などでにぎわいます。自然公園はバスが収容できる駐車場もあるため大人数で観光に来ることもでき、海の景色や森林浴などを楽しむと趣深いです。
ガラス屋と聞けばガラスを売っているお店だとは想像できますが、実際はガラスの修理なども請け負うガラスの何でも屋の側面の方が強いです。ただ、窓ガラスが割れたなどの場合は、お店に持って行くのは大変ですから、できれば出張対応で自宅で修理してくれる業者が良いですね。足柄下郡真鶴町真鶴のご自宅にすぐに駆けつけるガラス屋であるガラス戦隊8マンはお客様のガラストラブル全般を解決いたします。
明治時代の1889年4月の町村制施行によって、真鶴村が岩村飛地を加えて単独村制となりました。しかし本村の飛地は岩村と福浦村に編入されます。そして岩村と福浦村との町村組合が発足しました。これにより真鶴対外2ヶ村役場を本村に設置しました。昭和時代になり1927年10月の町制施行で、真鶴村対外2ヶ村役場が真鶴町外2ヶ村役場となりました。1946年7月真鶴町外2ヶ村組合が解散します。1955年町村合併促進法により昭和の大合併が行われましたが、真鶴町や湯河原町、吉浜町等の6ヶ町村の合併が不調となりました。その翌年の9月に岩村と合併して改めて真鶴町が発足しました。平成の大合併での真鶴町は、2005年1月を目処に湯河原町と合併を目指していました。しかし合併の賛否を問う住民投票で反対派が僅差で上回った事で合併は中止となりました。
寒暖差でガラスにひび割れが・・・そんな事が起こるかもしれない寒い時期にガラス修理が必要になりましたら、足柄下郡真鶴町真鶴のガラス戦隊8マンにご連絡ください。窓ガラス以外にも対応していますので、とにかくガラス修理を依頼しないといけない状態ならまずはご連絡ください。
良質な石材として知られている本小松石の産地としても名高いですが、歴史的な有名人とゆかりのある地としても知られています。その歴史的な有名人の氏名は中川一政(なかがわかずまさ)と言います。1893年から1991年の生涯の中で主に油絵具を使って絵を描く洋画家として活躍し、その他にも水墨画、版画、陶芸、詩作、和歌、書道と様々なジャンルで旺盛な創作活動を行いました。油絵の題材としては特にバラを好んだようです。特筆すべきは全てが独学でありながら世間的な評価を獲得し、文化勲章受章や文化功労者として表彰されている点です。それだけの才能と情熱があったと言えます。気になる中川一政と真鶴町との関係ですが、中川が戦時中に伊豆に疎開する途中に真鶴町を訪れ、その魅力に深く惹かれたのが始まりです。その後真鶴町にアトリエを構えて、制作に深く没頭。1989年には真鶴町立中川一政美術館も開館するなどその生涯を閉じるまで真鶴町に関わり続けました。中川一政の人生と作品と真鶴町は常に深い関係にあるのです。
ガラスにひびは入っていませんか?寒い時期になるとひび割れから冷たい風が室内に吹き込んでしまうかもしれません。ガラス交換を行い、増々寒くなるこれからの時期に備えましょう。足柄下郡真鶴町真鶴でご自宅まで伺いガラス交換をするガラス戦隊8マンはお客様のご都合に合わせてお伺いたします。まずはお気軽にご相談ください。
有名なものとしては、ウメボシイソギンチャクやサンゴイソギンチャクといった神奈川県に指定された天然記念物が生息しています。そのため、近隣だけではなく、関東から社会見学や自然観察で訪れる学生も多いのも特徴の一つです。公園内の注目スポットとして、真鶴岬があります。この岬からは、海の爽快な眺めや海を感じる潮の香りがするのももちろんですが、初日の出の絶景スポットとしても有名です。特に、岬の先には三つの岩が見えますが、干潮になると地続きになり、最奥の三ツ石と呼ばれるところまで歩いていくことができるようになります。三ツ石は、しめ縄で結ばれた二つの岩と奥の一つの岩からできています。岩場なので、多少足場は悪くなっていますが、巨大な岩と海が重なる絶景はまさにパワースポットと呼べる場所です。
お住いの足柄下郡真鶴町真鶴にガラス屋が近くに無い場合はガラス戦隊8マンがご自宅へ駆けつけます。窓ガラスが割れてしまったなど急な修理にも対応いたしますので、安心していつでも気軽にご連絡ください。
別名笠島とも呼ばれ、強大な三つの岩が真鶴半島の先端に並んでいます。晴れた日は広大な太平洋をバックに絶景が楽しめます。ここは神奈川絶景50選の一つでもあり、磯遊びも楽しめます。アクセスはJR真鶴駅からバスで終点「ケープ真鶴」下車、所要時間は約13分です。次のおススメは琴ヶ浜海岸です。知名度はいま一つですが、透明度がある海はダイビングやシュノーケリングの穴場スポットです。海岸沿いは遊歩道が整備されており、きれいなトイレも隣接しているので家族連れで一日中遊べます。周辺の食事処では新鮮な海鮮料理も楽しめます。アクセスはJR真鶴駅からバスで、「里地」下車、約7分です。もう一つは真鶴町立中川一政美術館です。真鶴町の文人画家中川一政の味わい深い絵画や書が数多く展示されています。美術館の床には、真鶴特産の小松石が使われ、建物自体のつくりも一見の価値があります。真鶴半島を見渡す一角にあり絶景も楽しめます。アクセスは、JR真鶴駅からバスで「中川一政美術館」下車、約9分です。
ガラス修理をご希望の方は出張修理対応のガラス戦隊8マン。足柄下郡真鶴町真鶴のガラス修理ならご自宅や店舗・事務所など、一般の方から法人の方までどなたの依頼にも迅速に対応いたします。まずはお気軽にご相談ください。
特に昭和30年には湯河原町や吉浜町、岩村や片浦町、福浦町や真鶴町の6つの町村の合併も検討されましたが、決裂しました。また「平成の大合併」と呼ばれ国が合併を推進する政策が行われると、全国各地で合併される市町村が急増し、真鶴町も湯河原町との合併が検討されました。合併後の名前が「湯河原市」になるなど、様々な反対意見が多く、合併されることはありませんでした。この背景には町民の町への愛着心などがあるのだと、言えます。昔から真鶴の人々は漁業や石材採掘など、危険の多い仕事で生計をたててきました。しかし日々、危険と隣り合わせでは身体的、精神的苦労が絶えません。貴船神社は人々の信仰心や団結力を高め祀られてきました。また関東大震災後の水害を避けるため、清めの108段の上に貴船神社が遷座しています。真鶴町は真鶴半島と湯河原町との間に位置しています。イタリアの地中海沿岸に地形が似ていることから、日本のリビエラ、とも呼ばれています。人口は減少傾向にあり、現在約7500人です。
ガラスが割れてしまった場合、多くはガラス交換で対応になります。同じガラスに交換したくても、元々のガラスは何を使っていたか分からず、違う素材を使ってしまうケースがございます。足柄下郡真鶴町真鶴のガラス交換はガラス戦隊8マンにお任せください。元々使用していたガラスと同じものでガラス交換を行いますので安心してご利用いただけます。
町全体が自然スポットと言っても差支えないほどの環境ですが、中でも有名なスポットが真鶴岬です。真鶴岬は相模灘に向かって突き出た小さな半島である真鶴半島の先端部にある岬で、神奈川県立真鶴半島自然公園に属しています。目の前に雄大な太平洋が広がっている一方、内陸部には常緑樹やシダ類の生い茂る原生林があり、手つかずの自然と触れ合うことができます。また、岬の先端部分には三ツ石と呼ばれる景勝地があります。海中から三つの岩が突き出た岩礁である三ツ石は太古の火山活動によって形成された奇観で、干潮時には地続きとなって岬の先端から歩いて渡ることができます。県下では数少ない「海から上る朝日」を見られるスポットであることから、正月には初日の出を拝む人たちで毎年にぎわいます。この三ツ石周辺は、近隣エリアとともに「箱根ジオパーク」の一角を構成しています。
ガラス屋を足柄下郡真鶴町真鶴でお探しならガラス戦隊8マンにお任せください。お電話いただきましたら、ご自宅・店舗へ直行し、ガラス窓の被害を確認。ガラス交換などの対応を致します。これからの時期、ガラスのひび割れなどは防寒対策をする上で非常に大切です。足柄下郡真鶴町真鶴のガラス屋はガラス戦隊8マンにお任せください。
町の名は地図上の形が鶴に似ていることから命名されました。真鶴半島は切り立った溶岩台地で先端は真鶴岬で、その海上に三ツ石があり県立真鶴自然公園に指定されています。平坦地に乏しく半島の付け根に市街地や漁港があります。また、真鶴町を特徴づける産業は小松石の採掘です。約40万年前に噴火した箱根火山の溶岩が流れ出て海で冷やされて出来た安山岩が、真鶴町の小松村から採石された為、小松石と呼ばれています。採掘は1160年位から行われ、その耐火性と耐久性により鎌倉時代から城や寺などの建材や石碑や墓石の重要な石材として使われてきました。現在は本小松石と呼ばれ、銘石としてブランド化されている最高級品の1つとなっています。産業は他に真鶴漁港や岩漁港からの沿岸漁業、海岸近くの丘陵部にある果樹園でのミカン栽培など行われてきましたが、現在の収益の中心は真鶴半島や傾斜地からの眺望を利用した観光業で、首都圏からの日帰りによる飲食の割合が多くなっています。そんな真鶴町は1956年に発足しており、現在の人口は6,991人(2018年4月1日時点)で1970年以降減少傾向にあり、2017年神奈川県内で初めて過疎地域に指定されています。
台風の影響でガラス修理が必要になったご家庭はないでしょうか?これからの季節、ガラスのひび割れたところから冷気が室内へと入り込んできます。足柄下郡真鶴町真鶴でガラス修理を頼むならガラス戦隊8マンにご連絡ください。ご自宅まですぐに伺います。
中川一政が注目を最初に集めたのは、大正時代の画家の登竜門と言われた巽画会展で受賞したことがきっかけです。処女作である「酒倉」が同展で入選、翌年には「霜のとける道」が二等賞を受賞しました。その後は巽画会展で審査員を務めていた岸田劉生らと切磋琢磨しながら絵を描き続け、二科展に発表するなど精力的に活動しました。1949年に真鶴町にアトリエを構えています。以降、20年に渡って同町福浦の漁村の風景を描く一方、瀬戸内や長崎、スペインやフランスなど、各地で風景画を描き続けました。その後は箱根を題材とした風景画を描き続けるなど、97歳で永眠するまでの間、画家として精力的に活動を行っていました。このような活躍が認められ、1975年には文化功労者として文化勲章を授賞しています。また、真鶴町も中川一政の功績を讃えて鶴町立中川一政美術館を建設。1989年に同館が開館しました。
強風により玄関や庭に置いてある鉢植えや傘立てが、飛ばされたり倒れたりすることでガラスが割れてしまい交換が必要になるケースは非常に多いです。足柄下郡真鶴町真鶴でガラス交換を依頼するならご自宅まですぐに伺うガラス戦隊8マンにお気軽にご連絡ください。
相模湾の西部に飛び出た真鶴半島は自然が豊かで半島全体に美しい景観が点在しているので、ぐるりと半島巡りをするのが定番です。中でも真鶴半島先端の三ツ石海岸は新年には御来光を拝む人たちでにぎわう場所で、航海の安全を祈って三ツ石に張られたしめ縄の間から朝日が昇る光景は神秘的です。真鶴駅方面から三ツ石海岸へ向かう途中には県立真鶴半島自然公園(通称お林公園)とお林展望公園があり、県立真鶴半島公園は遊歩道が整備されていて自然を楽しみながら散策することがきます。お林展望公園は広大な敷地に芝生を敷いており、絶景を眺めることができる公園内でパークゴルフやバーベキューを楽しむことができます。また真鶴駅の近くには「後三年の役」で源義家に従い活躍した荒井実継の居城跡が荒井城址公園として整備されていて、しだれ桜やモクレン、シャクナゲなど季節の花を楽しめます。
足柄下郡真鶴町真鶴でガラス屋をお探しではありませんか?観光スポットなど人が多く集まりやすい場所の近くにはガラスを専門にしているガラス屋は少ないものです。「ガラス戦隊8マン」は出張するガラス屋です。まずはお気軽にご連絡を!
海の上に岩がせり出す自然美は絶景で、海沿いには遊歩道がありさわやかな海風を感じながら散策することができます。また神奈川県の天然記念物であるウメボシイソギンチャクをはじめ、カニやナマコなど様々な種類の海の生き物が生息しており、色鮮やかな魚も観察することができます。干潮時にはたくさんのタイドプールができ、浜辺から200m程の距離にある巨大岩まで歩いて行くことができます。磯辺では網や観察容器を持って海遊びを楽しむ子ども達の姿も多いです。初日の出のスポットとしても有名で、元旦にはたくさんの見物客が訪れます。
一昔前は公園などでボールを投げても問題なかったですが、今は禁止されている公園が多くなっているようにも思います。アニメや漫画で描かれるようなボールが近所のお宅に入り窓ガラスを割ってしまう光景は近年では見られないかもしれません。ですが台風などで飛ばされた物がガラスを割る事は考えれらえます。足柄下郡真鶴町真鶴でガラス修理はガラス戦隊8マンにご相談ください。急な依頼にもすぐに対応。お電話いただいてから30秒以内に到着時間をご案内しますので安心ですね。
しかしそこの貴船神社とは異なりますが、真鶴町にも貴船神社があります。関係はないのですか、どちらも長い階段の上に神社が有り、その階段には灯籠がいくつもあり、大変雰囲気が似ております。海の守り神として、漁業関係の人たちからも慕われている由緒ある神社になります。七月七日の七夕には、「貴船神社星まつり」と称して、お祭りが開催され、地元住民の方々が参加されて、大変賑やかなイベントになりました。お祭りが終わったあとも、貴船まつり写真コンテストとして、8月末まて募集を行っております、お祭りが終わったあとも楽しみるような仕組みも形成されております。
今年の夏は暑く足柄下郡真鶴町真鶴でも35度以上の気温を観測した日もありました。気温によってはガラスが破損しやすくなります。耐熱ガラスなら問題ないのですが、通常のガラスですと温度差で割れやすくなり、ほんの少しの力でひび割れが起こりやすくなります。気温が暑い時ほどガラスに不要な力を与えるのは気を付けた方がいいです。もしガラスの破損が起きてしまったら、【ガラス戦隊8マン】へご連絡ください。割れてしまった窓ガラスもすぐに交換して、お部屋の涼しい冷気を外に逃がすのを防ぎます。
真鶴町で確認されいる道祖神で、最古の物が「西の道祖神」と呼ばれています。南無阿弥陀仏の文字が刻まれた「細山の道祖神」、道祖神と同じ場所に、石塔、青面金剛三猿、文字庚申塔がある「東の道祖神」などがあります。道祖神は地域の実情によってその形態は異なりますが、近隣である、小田原方面の物との類似性はあまり見受けられません。真鶴町の道祖神は、単身僧形坐像の物が主流です。それぞれに特徴があり、表情も豊かで、地元の人の心尽くしの帽子や前掛けなどを纏っている物もあります。真鶴町の人々は、これらの道祖神を塞の神と呼んで古くから親しんできました。町内に点在する道祖神ですが、それらの多くが、真鶴町が運営するコミュニティバスで巡る事ができます。
足柄下郡真鶴町真鶴でガラス修理は【ガラス戦隊8マン】にご連絡ください!歴史と名所が多くある足柄下郡真鶴町真鶴では住居はもちろんお店や会社(事務所)も多くあります。どんな建物でもガラス窓は利用しています。もしガラス窓が破損してしまっても、慌てずカラス戦隊8マンにお電話を。最短30秒で到着時間がわかりますので、ガラス修理にかかる時間の目安も分かって安心ですね。無料見積りで対応しておりますので、まずはお気軽にお電話ください!
神奈川県の真鶴町は海に囲まれた半島の町です。美味しい海産物が食べられるのはもちろんのこと、レンタル釣具があるので手ぶらでも気軽に海釣りを楽しむことができます。美しい自然も町の魅力です。真鶴半島の先端にある三ツ石海岸は文字通り海の中の三つの石の間から昇る初日の出が有名です。三ツ石海岸では海の生き物が豊かなので磯遊びを楽しむこともできます。砂浜の海岸である岩海岸では夏のレジャーとして海水浴もできます。海の町ならではの施設として真鶴町遠藤貝類博物館があります。美しい貝のコレクションはもちろんのこと海に関するイベントも不定期で行われています。また真鶴町にアトリエをかまえていた有名な画家・中川一政の絵画が展示されている真鶴町立中川一政美術館も見どころのひとつです。
足柄下郡真鶴町真鶴でガラスのトラブルにもし遭ってしまったらどうしますか?例えば、「窓ガラスにひびが入った」「窓ガラスが変色している」「空き巣被害が近隣で増えているので防犯ガラスに交換したい」など様々なガラスに関するトラブルが考えられます。そんな時は足柄下郡真鶴町真鶴で直ぐに駆けつけてくれるガラス修理業者が安心ですよね。【ガラス戦隊8マン】ではお電話いただいて最短30秒で到着案内ができるますから解決までの時間の目安がつきやすく、作業もスピーディー対応でお客様を待たせません。まずはお気軽にご相談ください。
ガラス交換がメインということと、パッキン(グレチャンとかビート)にも色々な種類があり、お客様の希望通りのものが在庫で持っているかは作業スタッフ次第、というところがあります。ちょうど近くで作業を終えるスタッフがいたので、在庫と作業について確認したところ、近いので見に行きますよ、となりました。その後の報告によると、コーキングという施工方法で対応して無事作業が終わったとのこと。お客様は他のお店では断られていたので助かったと喜んでいらしたとのことでした。100%対応できるとは断定できませんが、なんでもご相談ください。
「20~30分ですか!?」と少し驚いた様子のお客様。あまりの早さに驚いたのかと思ったら「この後、外出するので戻ってくる2時間後にしてもらえますか?」と肩透かし。緊急性がないため、ガラスはお客様の都合で時間予約になる作業もけっこう多いです。20~30分で行ける作業スタッフもこういう場合、少しがっかりです。でもお客様の都合に合わせて行くのも当店の仕事なので「わかりました、では2時間後に作業スタッフを向かわせます」と明るい声で受付をして、作業依頼をいただきました。でもこれは、受付時に希望時間を聞かなかった自分の受付のミスでもあります。以後注意しなくては…。
お客様の住所を聞くと足柄下郡真鶴町真鶴でした。近くに作業スタッフがいるので「当店は納期も早い方ですが、それでも一週間くらいの納期になります。今日は応急処置として手持ちのガラスなどで対応して、後日ペアガラスができたら納品する、という形式でいかがですか?」と提案しました。お客様もそれで納得されたので、すぐにベテランスタッフを向かわせました。行った作業スタッフに作業結果を聞いたら「ペアガラスではなく、防犯ガラスでの注文いただきました。多少高くなっても、そっちの方がいいと言ってました」とのこと。
ちょうど足柄下郡真鶴町真鶴内で作業スタッフが別の作業をしていたので、終わり次第すぐに向かわせました。でもその日は台風の影響で、大雨でした。大雨が直撃する外で作業するには、滑るしガラスは濡れるしで危ない状況です。今日の作業は難しいかなと思っていたところ、お客様宅のガレージ部分が空いているので、そこを貸してもらえることになりました。そこでガラスをカットし、サッシにはめ込む事ができ、スムーズに作業が終了。さらに依頼時には聞いてなかったお風呂場の入り口のガラスまで交換してきたようです。
ガラスの詳細などを聞いて、午前中には行ける作業スタッフが居たので手配しました。足場を組んでいる途中に学校の窓ガラスを割ってしまったようです。特殊なガラスではなく一般的な普通のガラスだったのですぐ交換する事が出来ました。作業は40分程で終了。学校だし、すぐ交換してもらえて助かったと喜んでもらえたようです。業者の方からだけでなく学校の職員の方達からも感謝され、作業員もやりがいあったと嬉しかったようでした。
窓ガラスを切られて侵入されたようで、しかも今回で空き巣被害は2回目とのこと。警察の人にも防犯対策を勧められたようです。合わさった2枚のガラスの中に特殊フィルムが入っている防犯ガラスをご紹介。ただし採寸後の完全オーダー発注品のため、取り寄せが必要で本日見積りに行って納期1週間くらいとご案内したところ、早くガラスを入れたいからと一旦は検討になりました。そのあと「他社の納期はもっと遅かった」とのことで再度お電話いただきすぐ伺うことになりました。今日は採寸してメーカーに発注、割られたガラスは在庫の通常ガラスと交換する応急処置をしました。
見積もり無料で行けるエリア・時間帯だったので、エリア担当のスケジュールを確認して行くことになりました(エリアや時間帯によっては、無料見積もりで行けないこともありますが、その場合は電話で具体的な料金を可能な限り提示できるようにしています)。現場では、不動産屋の方も一緒にお立ち合いのもと見積もり実施。作業スタッフが作成した見積書を保険会社に出すとのこと。保険会社に申請が通ったら、施工とのことで後日お伺い予定となりました。
もちろんエレベーター無しの建物でも当社の作業スタッフは作業するので大丈夫です。ただ、サッシを取り外して作業車まで持っていき、そこで加工して再びサッシを取り付けるので、車を停める場所によっては、少し移動が大変かもしれません。そのあたりの詳細は、現場でスタッフが判断して説明します。時間は早いもので40~60分。作業後の報告によると「階段は狭いし、ガラスも網入りで重いし、本日最後の作業としてはかなりハードだった」とのこと。ご本人様が高齢の方だったので、代理の女性が一緒にお金引き出しに行ってくれたり何かと世話してくれたので助かったとのことでした。
受付ではガラスのだいたいの大きさと種類だけ聞いています。午後になるものと午前中の間に行けるスタッフがおり、早めの方がいいとの事で午前中に行ける作業スタッフで手配しました。ガラスの交換は40分くらいで終わり、今回担当した作業スタッフはガラス以外に鍵も出来るスタッフだったので、現場でついでに倉庫の鍵も調子悪いから見てほしいとお話あったようで、倉庫の鍵も交換しました。後日のお客様アンケートで「早く対応してありがとう、また何かあったら電話しますね」と感謝の声をいただきました。
ガラスの厚さはわからないと言っていましたが、窓ガラスということと種類、大体の大きさがわかっていれば問題ありません。特殊なガラスや大きなガラス、合わせガラスなどでなければ、大半のガラスはその場で交換できます。実際、ガラスは3mmのすりガラスでした。また、お客様はビードと呼ばれるガラス周囲のゴムも劣化しているので、ガラス交換の際に一緒に交換して欲しいとのこと。ビードも在庫は大半のスタッフは持っているので、一緒に交換できます。ただし色の指定などはできない場合もありますので、事前に確認願います。
エリア担当の作業スタッフと相談し、予約を調整した上で今日中のお伺いが可能となることをお伝えしました。男性は一安心したようで「是非お願いします」とのこと。現場ではガラスも特殊なものではなく、すぐに施工が終了。受付や施工のスムーズさから「最初からお宅に電話すれば良かったな」とお客様は満足そうに現場で笑っていたと作業スタッフから報告がありました。ご依頼ありがとうございました。
家族がぶつかった際に大怪我をしてしまい、今は病院にいるとのことでした。家の中はガラスの破片なども散らかったまま出てきた状態で、部屋の片付けなどもやってもらえるんですか?とかなり焦っていました。お怪我が心配ですのでガラスはこちらの専門のスタッフにお任せください、破片の処分など出来る範囲でのお手伝いはさせていただきますからとご案内。実際、かなりひどい割れ方でスタッフも驚いていましたが、ガラスで怪我をしないよう、きちんと作業させていただきました。
工事業者さんに限らず「他人の家の窓ガラスを割ってしまった」という話はそこそこあります。現場で交換代金はその方がお支払いいただいたとしても、他人の家のガラスだとなれば、サッシを外してガラスを交換するため家の中に入らなければならず、そこに住んでいる方の立ち合いも必要です。もちろん外から割ったのであれば、割れたガラスの破片は家の中に散乱しているかも知れません。今回のケースでは、そのあたりがクリアになっており、作業にはなんの支障もありませんでした。迷ったら、コールセンターに直接聞いてください。
一番近くの作業スタッフが他の作業予定が詰まっていて、本日は難しい状況。他のスタッフも作業中だったりで、もっとも早い時間が夜の11時頃でした。そんな時間では、さすがに断られると思ったのですが、その時間でしか案内できないので素直に時間を伝えると「今日来てもらえるんですか~!?来て下さい、来て下さい。今日中に直るならその時間でも大丈夫です!」と喜びながらご依頼となりました。夜8時過ぎでも当日交換できるので、まずはお電話ください。
3月は引っ越しシーズンで忙しく、お客様第一で自分のところは後回しにしてたようですが、見栄えも悪いし、ガラス修理代の経費請求を3月の決済年度内にしないといけないことを忘れてた、とのこと。お店の受付時間終了後、夜19時過ぎのご希望にあわせてお伺い作業させていただきました。こんなにあっという間に直してもらえるなら、万が一お客様のお宅の事故などがあった時にもお願いしますと言っていただけました。
作業の立ち合いはオーナー様のみ。不動産の方から内容は伝わっているようでしたが、作業スタッフから1度確認の電話をさせていただき、具体的なガラスの種類および料金の説明をオーナー様にしました。内容に納得いただき、30分ほどでお伺。作業も30分ほどで終了しました。当店ではお支払いを当日決済でお願いしているのですが、今回は不動産会社の方でお支払いされるとのことで、作業後に不動産会社の方に集金に伺いました。支払い方法なども可能な限り融通をきかせられるので、お気軽に相談してください。
お昼前後に行ける作業スタッフがいて、その時間でお客様にも了承いただけました。作業スタッフがガラスのサイズを測ったりしている際に、お客様の方から「今日中に交換って難しいですかね?」と心配していたそうですが「このガラスなら今このまますぐ交換出来ますよ」とお話したらすごく安心した様子でした。作業も30分くらいで終了。「これで寒くないし、安心して夕方も出かけられます。迅速に対応していただきありがとうございました」と感謝されたようです。
お客様と都合の良い時間を調整して、午前11時頃に訪問することとなりました。お電話では特にお話がなかったのですが、作業スタッフが現場で確認したところ、ガラス2枚が割られていたようで、2枚の交換となりました。1時間半~2時間かからない程で作業は終わり、「当日に直してくれて本当に助かりました。手際よくやってくれてありがとうございました」ととても喜んでもらえました。
朝にお電話をいただき、午後一番にはお伺い出来ました。アクリルではなく普通のガラスだったので、作業スタッフの持ってるガラスですぐ交換する事が出来ました。伺ってから1時間以内には作業は終わり、「こんなに早く出来るんだ~。別に急いでなかったけど今日来てすぐ直って良かったよ、ありがとう」と喜んでもらえたようです。
作業スタッフが現場につくと、お客様が出入りする店舗の入り口の大きな自動ドアのガラスが割れていたようです。厚みも一般的なガラスより厚い5ミリ程あるガラスで、大きさからしてもかなり重かったとのこと。また透明のガラスに今までは曇りのシールを貼っていましたが、ガラス自体を曇りガラスにしてほしいとの要望があったようです。作業スタッフは色々なガラスを作業車に積んでいる為、その場ですぐ交換できました。二度手間にならず、すぐに交換してもらえて本当に助かったよ!と感謝の言葉を頂いたようです。
50分前後で行ける作業スタッフを手配し、現場確認後そのまま作業。想像よりも早くガラス交換が終わったことに、お客様は驚いていたようです。店舗ということもあって、ガラスが割れたままでお客様をお迎えするわけにはいかないですし、冬なので風が入ってきて寒いので、早く交換してほしかったとの事。よほど特殊なガラスでない限り、ガラスは常時20~30枚積んでいるのでその場ですぐの交換ができます。
日曜の午前で混み合ってはいましたが、エリア内で作業をしていたスタッフがいたので最速40~60分でのご案内が出来ました。作業もスムーズにすすんだようで、昼にはもう元通りにすることができお客様にも喜んで頂けたとの報告が現場からありました。今日も冷え込みが厳しくご高齢の方がお住まいだったからとしきりに心配されていたのでお役に立てて良かったです。
別エリアで作業を終えた作業スタッフが40~60分、もう一人が60分前後の二つの時間を案内し、少しでも早い方が良いという事で40~60分の時間で手配しました。お客様が料金を気にされて無料見積り希望だったことを作業スタッフに伝え、一度作業スタッフから直接お客様に電話して具体的な金額説明をしてもらいました。お客様はその見積もり料金に納得いただき、無事にガラスの入れ替え作業終了しました。
数日後に雪の予報があり、それまでに直したいとのご希望でしたので、お電話頂いたその日のうちにお伺いさせていただきました。ガラスはクレセントと呼ばれる鍵の部分をくり抜くように割られており、おそらく空き巣被害と思われる状況でした。幸い特殊なガラスではなかったので、その場ですぐに交換作業をすることができました。その後は予報通りに雪が降り、かなり積もる結果になりましたので、早めにお伺いすることができて受付をした私も安心しました。
電話をもらったのは夕方でした。小さなお子様もいたので暗くなる前にと思い、作業スタッフの時間を調整し30~50分で到着できる作業員を手配しました。サッシの下半分のガラスのみだったため、さほどガラスも飛散しておらず、早急に割れたガラスを回収し、30分ほどで交換作業も終了しました。
作業後、対応確認のためアンケートのお電話をさせていただいたのですが、受付時から小さな子供がいることを気にかけてくれ、ガラスの処分までしてもらえてとても嬉しかった、ありがとうございましたとお礼をいただきました。
お孫さんがこれ以上触ると危ないという心配と、1月1日の元旦ということで他のガラス屋さんはお休みばかりでお困りのようでした。当店は正月も対応していますので安心してください。
正月で稼働しているスタッフは少なめですが、60分で行けるものを手配。作業時間も割れたガラスの片づけから交換まですべて含めて1時間以内に終わりました。お客様も元旦だったのに本日中に直してもらえて、とても良かったと喜んでいただけました。
昨夜気付いた段階ですぐに警察を呼んで現場検証は済んでるとのこと。交換するガラスも加入している火災保険で直すようです。
泥棒に入られてしまった事もショックだったようですが、今日の今日ガラスが直るものなのか心配していたそうですが、すぐ交換出来たので、とても喜んで頂けました。年末も近いのにすぐ交換してくれて助かりましたと感謝のお言葉を頂いたと作業員からも報告がありました。
本来、アクリル板は発注で後日の作業になりますが、地域担当の作業員に確認してみたところ、たまたま車に積んでいたアクリル板で対応ができるかもしれないとのこと。まずはお客様のお宅に伺うことにしました。
現場で寸法をしっかり測ったところ、手持ちのアクリル板でその場での対応ができたようです。お客様も作業員も喜んでいました。受付の私も発注だからと諦めず臨機応変に対応でき、お客様に喜んでもらえて良かったと思いました。
日曜でもすぐ対応できるのでご安心下さいとまずお伝えし、夕方の時間帯か14時頃の時間を案内したところ、用事を済ませた後の夕方が良いとのことで17時のお伺いで手配しました。実はどうやらお客様のお住まいの周辺で、数件の空き巣被害があったらしく、同じ足柄下郡真鶴町真鶴内での作業が続いていました。年の瀬は物騒です…。弊社の作業スタッフは防犯設備士の資格もあり、ガラス回りや玄関その他の防犯対策についてのアドバイスもできます。
予約が空いていたので午前中にお伺いする事が出来ました。玄関なので割れたままだと見た目も気になるし、この時期はもう寒いので今日中に直せるのかと心配されてたようですが、特殊な物ではなかったのでその場ですぐ交換出来ました。後日とか取りに帰るとかでもなくすぐ交換してもらえて助かった、これで寒くもないしありがとうございましたと感謝のお言葉を頂きました。
受付でお話聞いた限りでは普通のガラスのようだったので、普通のガラスであればその場で交換出来ますよとお話しました。季節柄、もう寒いのでやはり今日直せるなら助かるとの事でした。
お時間を2通り案内し、60~90分程で行けるものを手配。作業員がお伺いして、普通のガラスだったのでサイズを計ってすぐに交換しました。
お昼の間にすぐ直してもらって助かりましたと喜んで頂けたと作業員から報告が上がりました。
防犯的にも不安がある上、最近は特に寒くなり、ガラスが割れたままでは寒くて、生活に支障が出ます。弊社はお伺いしてその場で交換させて頂くことが可能ですので、お客様はご安心されていました。作業員も40分ですぐにお伺いすることができ、無事作業完了したとと報告を受けました。お客様も、お電話の通り当日に直してもらえたことに大変喜んで頂けました。
13時頃にお電話をいただき、すぐ後の14時のお伺いで手配しました。だいぶ前から気になってはいたが使用していない部屋なので放置していらしたようですが・・・。さすがに年内には綺麗にしたいと思っていたそうで、あんまり年の瀬になると混みあうのかと思って本日連絡してみたとのことです。
すぐに新しいガラスに交換させていただいて、やっぱり気持ち的にもすっきりして良かったとのお言葉をいただきました。
当日は風が特に強く、割れてしまったガラスの破片も危ない状況でした。すぐにガラス処理をしアクリル板を新しいものに交換させていただきました。作業時間もあっという間の20分位だったようで、「こんなに早く交換できるなんてびっくり!」ととても喜んでもらえたようです。年配のご両親がいるようで、これで安心してもらえるとホッとしている顔を見て、作業員も親孝行しなきゃと考えさせられたとのことでした。
ガラスは割れたものの、お客さまにお怪我はなかったようで安心しました。ただ、シャッターなども付いていない窓で、長くそのままにはしておけないと仰っていたので、休日で混み合ってはいましたがその日のうちにお伺いさせていただくことが出来ました。
作業員から、ガラスのはまっていた枠が少し特殊なサッシだったようですが、無事に取り外して作業でき、お客さまにも安心してもらえたと報告がありました。
実際現場でガラスを見ると透明のペアガラスだったようです。お客様はお仕事の関係で早急の対応希望だったため、サッシに合わせた厚みの一般ガラスをとりあえず入れて、応急処置をすることで対処したようです。まさか当日に作業してくれると思っていなかったようで「おたくに頼んで本当に良かった」と大変喜んでくれたと作業員もとてもうれしそうでした。
お客様アンケートで作業終了後に話をしました。お客様は、とても喜んでいました。「現場で割れたガラス窓の状況やサイズを確認後、見積り金額と作業時間を丁寧に説明してくれました。少し考えていたより高かったですが、当日すぐに交換してくれるという特殊作業ということもあり、納得のできる範囲でしたので依頼しました。またガラスを割っちゃったときはお願いします(笑)」。
50~60分ですぐに伺える作業員が足柄下郡真鶴町真鶴の近くにいたので、急いで手配をし、お電話いただいてから1間半後には新しいガラスをお入れすることができました。3連休中でお休みのガラス屋さんも多く、何軒か問い合わせても断られてお困りだったとのこと。こんなに早くやってもらえたと喜んでいただけました。「10月に入って朝晩寒くなってきたから夕方になる前に直してもらって良かったよ」と、お住まいの方にも感謝されたとの報告が現場からありました。
道路沿いに店を構えているのですが、ふと気が付いたら店の窓にひびが入ってました。昨日は無かったのに。
そのままでは道行く人に見られてしまい、外観として良くないのですぐに直せるガラス屋さんを探していました。
ガラス戦隊8マンは連絡してからすぐに来てくれて、素早い対応で窓が元通りに。
また何か窓のトラブルがあったら頼みたいと思います。(40代 男性)
関東圏は今年も猛暑ですね。猛烈でうだるような暑さで家の中にいてもエアコン全開で電気代が心配という方も多いのではないでしょうか?近年の異常気象でこれからも温暖化が進むと言われていますが、室内の温度を効率よく下げるには「断熱ガラス」への交換がおすすめです!専門的な分野になりますのでなかなか比較が難しいかも知れませんが、ガラス戦隊8マンではお客様の代わりに低コストで高性能な「断熱ガラス」をおすすめ出来ますよ!