【屋外据置型】
地面やブロックの上に設置するタイプの給湯器です。
給湯器本体の側面から配管が出ています。
ナカノクノキュウトウキノコウカントリツケコウジ ガスキュウトウキ シュンカンユワカシキ バランスシキフロガマ オンスイキ リベルカーサ
0120-802-725
|
<ご依頼理由>
16年以上使っている給湯器のリモコンにエラーが出てお湯が出なくなったので交換を依頼しました。
<施工内容>
「16年以上使っている給湯器なのですが、急にリモコンの画面が点滅してエラーコードが表示されるようになり、お湯が出なくなってしまいました。そこで、ネットで対処方法を調べて、電源の入れ直しをしたら一時的に直せる事が分かったので、それをやりながら何とか凌いでいる状態です。同じタイプの給湯器なら、特に希望などはないので早めに交換をお願いしたいです。」とのご相談を頂きました。
なお、既設の給湯器はRinnaiの「RUF-V1610SAW」です。
現場に着いてから、最初に給水管とガス管に付いている栓が回るか、給湯器の電源コードがどこに延びていて、その先がコンセントなのか等を調べます。
特に問題ないことが確認出来た後、給湯器に付いている配管カバー、並びに本体に繋がっている水道の配管を取り、さらに配管の中のパッキンも外します。
続いて、ガス管も外して配管の中に水やゴミなどが入らないようにし、さらに本体を壁から取り外して、新しい給湯器としてご案内したNORITZの「GT-1660SAWX」を設置します。
そして、外していた水道とガスの配管を繋ぎ直して給湯器用のリモコンを交換し、新しい配管カバーを取り付け、動作確認を行って作業は無事に完了しました。
<お客様の声>
寒い時期なのでいつ完全に壊れてしまうかと冷や冷やしていました。交換してもらって良かったです。
<施工費>¥142,700(税込)
<施工時間>3時間30分
※施工費は、現場状況等により価格が変動します。
中野区で給湯器の交換・取り付け行うリベルカーサでは、ノーリツ・リンナイ・パロマ・パーパスほかあらゆるメーカーに対応、一台や複数台の取り替え工事も可能です。
ガスふろ給湯器、電気温水器や給湯暖房熱源機、風呂釜やバランス釜、エコジョーズなどを専門業者が最短即日でお取り替えいたします。
屋外壁掛型や据置型など戸建て向け商品はもちろん、マンションやアパートなど集合住宅用のPS設置型やベランダ壁掛け型、屋内設置型(FF式・FE式)の給湯器を幅広くご用意しております。
ご自宅で給湯器がこのような状態になっていたら交換のサインです。
この様な異変があれば給湯器に不具合が起きている可能性が高いです。上記のような状態は異変があってもそのまま利用が出来るので、放置してしまう事が多いですが、火災などの大事故に繋がる可能性もあります。
特にガス臭い・焦げ臭い・目に染みるようなニオイがある、お湯を沸かすと給湯器がガタガタ振動する、変な音や騒音がひどい、黒い煙やススがでてきた、凍結で配管が破裂した、シャワーや蛇口から出るお湯を使うとピリピリする場合は危険ですので使用を中止して早急に点検や修理交換を行って下さい。
もし異変に気がついたらまずは中野区の給湯器交換を専門としているリベルカーサにご相談ください。
中野区の給湯器交換はこんなに安い!
中野区で給湯器取り付け工事を頼むならリベルカーサ!
中野区で給湯器交換工事までの流れ
毎日使う給湯器ですが、負担をかけずに使用した場合は約10年~15年ぐらいが寿命だと言われています。意外と長く使えるように見えますが、「負担をかけずに」という条件が付くのでご注意ください。
給湯器にかかる負担。これは不具合の原因を指します。
給湯器の不具合原因は普段の利用方法に関わってきます。
原因の一例をご紹介いたしますので、ご自宅での利用の仕方と照らし合わせてご確認ください。
一日の疲れをお風呂で流すとき、柑橘系の香りや薬用成分を含んだ入浴剤を浴槽に入れるご家庭は多いかと思います。
入浴剤を入れるだけなら問題はございません。入れた状態で追い炊きを行うと給湯器の配管に入浴剤が混ざったお湯が通る事になり、不具合の原因を起こします。
入浴剤には硫黄や酸、塩分を含んだものがあり、それらが配管の金属部分を徐々に劣化させていきます。劣化する事で配管に穴が出来たりする腐食が起こります。
また白く濁る入浴剤は成分が配管に沈殿して、熱交換器内の一部分で沸騰を起こし劣化が早まります。もし異音が聞こえたら給湯器内で沸騰しているサインです。
基本として給湯器は配管内部の劣化などで不具合をお越し寿命を早めます。各メーカーでも入浴剤を控える事をおススメしています。
中野区で給湯器交換の依頼をいただいたお客様に対してヒアリングをすると、普段から入浴剤を使用しているとのご回答が多いです。
ご自宅で入浴剤を利用されているお客様は給湯器交換が早い時期に必要になるかもしれません。
普段の浴槽掃除はどのように行っていますか?浴槽の内側にへばりついた湯垢や抜け毛などのゴミは綺麗に掃除しているかと思います。
では、循環アダプターはどうでしょうか?
循環アダプターはお湯と水の出入り口です。循環アダプターには配管にゴミが入らないようにフィルターが設置されております。実はここも掃除ができるのですが、意外と知らないお客様が多く、掃除をされていないとのお声をいただきます。
フィルターにゴミが詰まったままで追い炊きを行うと、お湯と水の循環が上手く行えず、給湯器に備えつけられた温度センサーが浴槽内の温度を正確に検知できなくなります。そうすると正しく追い炊きが行われない不具合を起こします。
この状態で温度が上がらないからと何度も追い炊きを繰り返すと、給湯器に大きな負担をかけてしまいます。結果、給湯器の寿命を早める事になります。
中野区で給湯器交換の依頼をいただいたお客様に対してヒアリングをすると、循環アダプターを掃除した事がないとの回答も多くありました。給湯器交換工事の際にフィルターを確認させて頂きますと、確かにゴミが詰まっており追い炊きに負担がかかる状態であったことは多いです。
追い炊きしても温度が上がらないと感じましたら一度循環アダプターのフィルターを確認してください。掃除が必要な状態かもしれません。
結論から申しますと給湯器の交換取り付け工事はお客様ご自身で行うことは可能です。
ただし、おススメはいたしません。
何故かと申しますと、大変に手間がかかる上に危険が伴います。
お客様がご利用している給湯器が交換しなければいけなくなった時、ご自分で給湯器を買って交換設置できれば安く済むのではとお考えの方もいらっしゃるかと思います。
確かに昨今では何でもDIYできるのではと思うほど、ネットやテレビでDIY方法などが取り沙汰されます。給湯器交換もDIY可能ではあります。
給湯器の取り付けの仕組みは簡単です。
家庭用の給湯器に接続されている物は、
この6つの接続物をモンキーレンチやパイプレンチ、ドライバー、ペンチなどを駆使して浴槽へと繋げていきます。道具はホームセンターでも購入できますので揃えやすいです。
「たった6つの接続物を取り付けるだけなら簡単では?」と思いがちですが、大きな問題が3つあります。
無理して外そうとして根元から折れてしまい、水が噴き出す事故が起きやすいです。
知らずに切ってしまうともう戻せません。別途修理費がかかります。
資格が必要な作業と言う事は危険が伴う証拠です。もし何が起きても自己責任です。
など、基礎的な知識も知らずに行うと業者に頼むよりも高い出費になる可能性と、火災等の事故原因になります。
ですからお客様ご自身での給湯器の取り付けはおススメいたしません。専門の知識を持ち、長く給湯器取り付け工事を行ってきた専門業者に任せましょう。
中野区で給湯器取り付け工事はリベルカーサにお任せください。
少しでも安く給湯器交換をしたいお客様の声に応えるために、給湯器本体のお値段も安く、取り付け工事費もリーズナブルでご対応しております。また以下のメーカー製品全てに対応していますので、お客様のご要望に沿った給湯器をご用意できます。
対応メーカー一覧
ノーリツ(NORITZ)/リンナイ(Rinnai)/パロマ(Paloma)/パーパス(PURPOSE)/ハーマン(HARMAN)/ガスター(GASTAR)/パナソニック(Panasonic)/ナショナル(National)/大阪ガス/東京ガス/長府製作所(CHOFU)/トートー(TOTO)/コロナ(CORONA)/日立(HITACHI)/イナックス(INAX)/リクシル(LIXIL)ほか
給湯器交換はDIYを考えずに中野区で給湯器交換を専門に行うリベルカーサにご相談ください。
給湯器といっても様々な種類やタイプがございます。ご利用されている給湯器の種類が何か知っていますか?交換されたい給湯器タイプがどういう機能があるかご存じですか?
こちらでは給湯器の種類についてご紹介いたします。内容を確認していただいて、交換を依頼する際にご活用ください。
水をお湯に替えて排出する機器のことです。
機能の種類が多く、給湯専用・風呂釜・ふろ給湯器・温水暖房専用熱源機・温水暖房付き風呂給湯器などがあります。現在ガス給湯器は瞬間式がほとんどですのでタンクを必要とせず、コンパクトな機器が必要な時に必要な分だけお湯を沸かします。
一般的には、給湯器のうち台所に設置されるものを指します。
元止め式は湯沸し器の本体から直接シャワー口・ホースが伸びており、そこからお湯を排出します。先止め式は湯沸し器から離れた位置の蛇口(混合水栓)からお湯の出し止めを行うため、給湯配管の施工が必要です。
浴槽に溜めた水を沸かす設備機器のことで、台所や洗面所などへの給湯はできません。
近年は衰退傾向にあるものの、市営や公営住宅、団地などでは現役で多く使用されています。
バランス釜・CF式・FE式・FF式・屋外式の設置フリー型などの種類があります。
浴槽に隣接して設置されるバランス釜は、壁貫通式ふろ給湯器へ交換することで広い浴槽へのリフォームが可能です。
(※集合住宅などで、各階ごとの排気先が同じダクトの場合は工事不可。)
少ないガスで、従来型と同じ量のお湯が沸かせる省エネ型ガス給湯器です。
本体内部でお湯を温める熱交換器を2つ設置することで、本来なら捨てるだけの約200℃の排気を再利用します。
従来型の給湯器では80%程度だった熱効率が95%まで引き上げられ、効率的な湯沸かしが可能となりました。
また、ガスの使用量が少なくなるためCO2の排出量も削減されます。イニシャルコスト(初期費用)が従来型と比べて少々高くつきますが、ランニングコスト(運用費・維持費)が低く光熱費が年間約10,000円~17,000円ほどお得になるので、数年の使用で十分価格差をクリアすることができます。
湯船にあまりつからない・シャワーメインなどお湯の使用量が少ないご家庭では光熱費が従来型とあまりかわらないので、お湯をたくさん使うご家庭におすすめの給湯器です。
お湯を作るだけの、必要最低限の機能を持ったシンプルな給湯器です。人気の「オートストップ」は浴槽へのお湯はりの際、設定湯量を出湯すると給湯器側で自動的にお湯の排出を止めるのでお湯が溢れ出しません。オートストップなしの場合、浴槽内にお湯が溜まるとリモコンがブザーでお知らせしますので、給湯栓を締めて湯はり完了となります。「高温水供給式」ならお湯はり自動ストップだけでなく、約80℃のお湯を差し湯として追加できるので追い焚き感覚で温度調節ができます。
お湯はり・追い焚き保温が自動、足し湯はリモコンを手動で操作する必要があります。足し湯や残り湯の沸かし直しで湯量にばらつきがある場合があります。ノーリツの新機種は名称が「オート」から「シンプル」に変更されています。
お湯はり・追い焚き保温・足し湯・追い焚き配管洗浄までが自動の便利な給湯器です。水位検知機能が搭載されており、足し湯や残り湯の沸かし直しの際にはお湯の排出が設定水位になると自動で止まります。ノーリツの新機種は名称が「フルオート」から「スタンダード」に変更されています。
少しでも給湯器交換を安くしたいとお考えのお客様。中野区の給湯器交換を専門に行うリベルカーサでは、有名メーカーで性能も高い給湯器を驚き価格でご提供しています。
またリベルカーサの給湯器取り付け工事は明朗会計で安心です!
給湯器交換工事、中野区の地域最安値に挑戦しています。
人気メーカーRinnai(リンナイ)やNORITZ(ノーリツ)の給湯器を特別セール価格でご提供しています。
給湯器の故障や不具合で、買い替えをお考えならリベルカーサまでお気軽にご依頼・ご相談ください。
給湯器には様々な種類があります。その為、当社では専門のスタッフが取り替え可能な給湯器を選定し、給湯器本体代+リモコン代+工事費+オプション工事費を含む給湯器交換にかかる費用のお見積りを行います。
中野区で給湯器取り付け工事のお見積りは無料ですのでお気軽にご相談ください。
中野区の給湯器交換で多くのお客様からリベルカーサが選ばれている理由は3点です。
またメーカー設置基準を守った工事を行いますので、設置後も安心してご利用いただけます。
左上の施工前の写真は、実際にご依頼を頂いたお客様宅に取り付けられていた給湯器の写真です。
写真を見てわかるように給湯器が向かい合わせに取り付けられています。この様な設置の仕方では、向かいにある給湯器の排気が反対側の給湯器に直接当たってしまい非常に危険です。
本来は安全の為にメーカー基準を順守し、給湯器の前は60cm以上のスペースをあける必要があります。今回は10年以上も無事に稼働していましたが、不完全燃焼による一酸化炭素中毒や火災などの事故に繋がる恐れがあります。
お客様に危険性をご説明した上で設置場所をずらし、新しい給湯器を設置いたしました。
給湯器はガス事業法や建築基準法、消防法などで定められた基準を守って設置する必要があります。資格を持たない業者が施工した場合、給排気に不具合が生じたり火災対策が適切でなかったり、設置した次の日にガス漏れを起こしたという事例もあり大変危険です。
リベルカーサでは法令に則り設置基準を厳守し、ガス漏れや一酸化炭素中毒などの事故に配慮した確かな施工を行います。安心して工事をおまかせ下さい。
給湯器の寿命は約10年から15年です。お湯の温度が不安定、ぬるいお湯しか出てこなくなった、温度調節ができない、蛇口やシャワーから出るお湯の勢い(水圧)が弱くなった、異音や異臭がする、本体や配管からの水漏れ、リモコンにエラーコードが頻繁に表示される等の症状がありましたら、故障や寿命の兆候ですので交換が必要です。
また、経年劣化による錆や腐食で機器が変色している、風呂釜のお湯が循環しなくなりお湯が温まりにくい、小型瞬間湯沸かし器やバランス式風呂釜がなかなか点火せず火がすぐ消えるなどもご相談下さい。
中野区で給湯器交換取り付け工事はリベルカーサまでお気軽にご相談ください!
まずは中野区のリベルカーサにお電話でご連絡下さい。現在設置されている給湯器の型番や取り付け場所の詳細などをお伝え頂くことで、スムーズなご案内が可能となります。買い替えを予定されている給湯器がお決まりでない場合は、ご家族の人数やお湯の使用状況などをお聞きし、最適な号数や機能を持った製品をご提案致します。
取り替え可能な給湯器の選定が終わりましたら、本体代金や施工費、リモコンなどの必要機器、配管カバーなどの部品代を含む細かい金額での見積りをお出しします。作業内容や金額に同意を頂いてから工事を開始いたします。
工事が完了しましたら、お客様立ち合いのもと動作チェックを行います。動作に問題が無ければ使用方法のご説明を行い、お支払いとなります。お支払いは現金・クレジットカード・ローン決済からお選び頂けます。
集合住宅では、給湯器をベランダの外壁に設置する以外に、玄関横のPS(パイプスペースもしくはパイプシャフト)と呼ばれる専門スペースに設置される場合もあります。
リベルカーサではPSに設置するタイプの給湯器の施工も承っておりますのでお電話でのお申し込みの際にお気軽にご相談ください。PS標準設置タイプだけでなく、前方排気型や上方排気型、後方排気延長型などのPS扉内設置型や、アルコープ設置タイプやスリムタイブなどの施工に対応しております。
中野区で給湯器交換を頼むならリベルカーサにお気軽にご相談ください!
店名 |
中野区の給湯器の交換取り付け工事【ガス給湯器・瞬間湯沸かし器・バランス式風呂釜・温水器】リベルカーサ |
---|---|
サービス提供エリア |
東京都中野区 ※対応可能エリア |
営業時間 |
電話受付8時~23時 給湯器の故障・不具合・水漏れ・交換・取り付けに最短即日の緊急出張が可能です。 |
定休日 |
年中無休 土曜日・日曜日・祝日・年末年始も休まずガス給湯器のトラブルに駆けつけます。 |
電話番号 |
0120-802-725 |
備考 |
本体価格最大76%オフの激安価格!取り付け費用は28,000円(税抜)~でご案内いたします。 |
その他店舗/施設の情報 |
中野区のガス給湯器の交換・買い替え・取り付け設置工事は迅速対応の給湯器工事業者「リベルカーサ」におまかせ下さい。 |
閉じる
<前の写真へ
次の写真へ>