会社の業務用金庫のダイヤルが壊れてしまったので、稲城市稲城長沼の金庫ダイヤル開け「明治屋」に鍵開け・開錠を依頼しました。業務用ということで、時間がかかるかと思いましたが、早く金庫の鍵が開き嬉しく思います。この度はありがとうございました。
(40代女性 Kさま)
0120-937-274
※稲城市稲城長沼エリア外の方もお電話でお気軽にご相談ください!
有効期限
あらゆるトラブルを最短30秒で手配します!
など、稲城市稲城長沼で急な金庫の鍵開け・開錠が必要な場合は当社におまかせください。ご依頼でもっとも多い「ダイヤル番号忘れ」の金庫開錠はもちろん、ダイヤル番号は合っているのに開かない、という金庫の鍵開けも確実にお開けします。当社では、稲城市稲城長沼の他の金庫の鍵屋が閉まっている早朝や深夜でも鍵開け・開錠に対応しています。まずはお気軽に鍵開け・開錠をご依頼ください。
シリンダー錠の金庫は、鍵を紛失する以外に経年劣化で鍵が摩耗し、シリンダー本体がダメになるケースもあります。鍵が不調の場合は無理に開けようとせず、金庫の鍵開け専門店の弊社におまかせください。ダイヤルとシリンダー錠を併用した金庫も多いですが、もちろんそういった金庫も確実に鍵開けします。
●「他店で開かなかった」業務用金庫もおまかせください。専用工具と技術力でかならず開けます。
●業務用金庫を壊さずに開ける方法としてオートダイヤラーがあります。オートダイヤラーは金庫のダイヤル部分に取り付けて、すべての組み合わせを回すことで金庫を開ける機械です。そのため、開くまでにかかる時間はダイヤルの組合せ数次第ともいえるので、1日以上かかることもあります。
●ダイヤルの合わせ方をはじめ、知っているようで知らない金庫の正しい開け方を現場で説明します。
●金庫のことならなんでも聞いてください。金庫の耐用年数から耐火時間など、金庫の性能を知らずに使っている人は本当に多いです。金庫の購入を考えている場合は、どういった金庫が良いのか、それぞれのメリット・デメリットなどを直接聞くこともできます。
会社で使用している業務用の金庫の鍵開け・開錠も可能ですか?
はい、可能です。金庫開け専門「明治屋」では、家庭用金庫、業務用金庫にかかわらず金庫の鍵開け・開錠を承っております。他店で開かなかった業務用金庫も確実に開けます。当店の稲城市稲城長沼のスタッフは、技術力向上のため定期的に金庫開錠の研修も受けておりますので、ご安心ください。
家庭用金庫と業務用金庫の見た目の見分け方は開閉時に使うレバーの有無です。業務用であれば、金庫の大きさに関係なくほぼレバーが付いています。業務用金庫は耐火性能だけでなく防盗性能もあるため、鍵開けに数時間かかる場合もあります。
金庫には防火金庫と防盗金庫があると聞いたのですが、なにが違うのですか?
用途が違います。購入する場合はどういう目的で金庫を使用するかで選んでください。
「防火金庫」は、その名の通り火事など起きたときでも一定時間金庫の中身を焼失から守ります。「防盗金庫」は防火金庫と同じ耐火性能に加えて、ドリルやハンマーなど物理的攻撃による破壊にも強い金庫です。一般的に家庭用金庫=「防火金庫」、業務用金庫=「防盗金庫」と考えてもよいでしょう。日本セーフ・ファニチュア協同組合連合会は「金庫及び耐火金庫と防盗金庫の定義」で防火金庫と防盗金庫を以下のように定義しています。
・耐火金庫とは規定の庫内温度を維持するもの。防盗性能よりも耐火性能に重点を置くもの。
・防盗金庫とは規定の防盗基準をクリアーしたもの。耐火性能よりも防盗性能に重点を置くもの。
金庫のダイヤル番号はわかるのですが、鍵は紛失してしまいました。その場合も鍵開け・開錠は可能ですか?
もちろん開けられます。鍵がない場合は鍵穴から特殊工具を使って開けます。鍵穴部分は傷つけないので、金庫の中に予備の鍵があるのでしたら、そのまま継続して使用することができます。金庫の鍵穴の種類などにもよりますが、家庭用金庫の鍵開けであれば通常20~60分くらいで開きます。
金庫のタイプにはダイヤルとシリンダー錠の2つがついた金庫もあります。お客さまからのご依頼も「ダイヤル番号はわかるが、鍵を紛失してしまい鍵開け・開錠をしたい」ケース、「鍵はあるがダイヤル番号が分からず鍵開け・開錠をしたい」というケース、「ダイヤル番号もわからず鍵もない」というケースがあります。稲城市稲城長沼の金庫開け専門「明治屋」では、いずれの場合でも金庫の鍵開け・開錠が可能なのでご安心ください。
金庫は壊して開けることが多いと聞きましたが本当ですか?
そんなことはありません。家庭用金庫であれば「探りで開けたり」、「壊さないで開ける」ことが多いです。業務用金庫の場合で、穴を開けたり部分的に壊して開けるケースもありますが、その場合は事前にお客様に確認をいただきます。
部分破壊して開けた場合、ダイヤルや鍵穴部分などの部品交換も可能なケースが多いです。すべての部品が交換できるわけではないので、詳しくは現場で相談してみてください。
金庫は壊さないで鍵開け・開錠することは可能ですか?
業務用金庫を破壊せずに開ける方法としてオートダイヤラーがあります。オートダイヤラーは、金庫のダイヤル部分に取り付けて、すべての組み合わせを回すことで金庫を開ける機械です。そのため、開くまでにかかる時間はダイヤルの組合せ数次第とも言えるので、1日以上かかることもあります。
当店では、基本的に金庫の鍵を破壊せず開錠するよう施行しております。ただし、金庫の状態によっては、金庫を部分的に壊して鍵開け・開錠する可能性もあります。そのような場合、事前に稲城市稲城長沼の現場スタッフがお客さまに説明をおこない、お客様のご了承を得てから作業いたします。
金庫を開ける作業を依頼したらいくらぐらいかかりますか?
金庫の鍵開け・開錠の施工費用の詳細は、鍵の形状や開け方、金庫の状態などによっても開錠方法が変わります。そのため、稲城市稲城長沼の金庫開け専門「明治屋」では、家庭用金庫の最低鍵開け料金8,000円~の案内となります。具体的な金額は、現場で作業スタッフが金庫を見てから提示させていただきます。
「探りで開ける」「壊さないで開ける」「穴を開けて開ける」など、料金は開け方や金庫の種類(家庭用金庫、業務用金庫)で変わってきます。また、開ける場所(ダイヤルを開ける、鍵穴から開ける、テンキー式金庫を開ける)でも作業は変わってきます。
金庫の鍵が1本もない状態だと新しい金庫を買うしかないのですか?
鍵をなくしてしまって1本もない状態だったり、ダイヤルが壊れた場合は部品交換をすることもできます。
ダイヤルや鍵穴の部品交換も可能です。もちろん新しい鍵穴に交換すれば、その鍵穴専用の鍵が付いてきます。ただし金庫によっては部品交換できないものもあります。まずはお問合せください。
現場に行って金庫の鍵を作る作業はおこなっていません。関連サイトで「俺の合鍵」というネットで簡単に合鍵が注文できるサイトがあります。合鍵を希望の場合はこちらでご注文ください(https://orenoaikagi.jp)。
会社で使っている金庫の番号を変更したいのですが、そういうことも頼めるのですか?
大丈夫です。企業様からの依頼で「金庫番号を知っている人間が退社したので番号を変更してほしい」という依頼を定期的にいただく会社様もあります。
金庫が開いている状態なら、ダイヤル部分だけを金庫から外してお客様の希望する番号に変更させていただきます(家庭用金庫だと構造的に番号変更できないものもあります)。開いていない状態なら、金庫を開けた後に番号を変更します。
株式会社サガワは昭和23年に設立された老舗の金庫メーカーです。取り扱う金庫は多岐にわたり、様々な用途や目的を想定した製品が取り揃えられています。特に耐久性能は素晴らしいものがあり、第二次世界大戦時に原爆が投下された広島の街で、サガワの耐火金庫は原形を留めた状態で発見されています。しかしサガワの金庫は耐久性能に特化した仕様の製品ばかりではありません。セキュリティ面を重視した防盗金庫、売り上げや貴重品を保管することもできる耐火投入金庫、フロッピーディスクやコンパクトディスクの保管に適したメディアセーフなども取り扱っています。
防盗金庫は窃盗などの犯罪から資産を守るために設計された金庫です。そのため工具などによる破壊にも耐えうる耐久性を備えた仕様となっています。サイズも大小2種類あるのですが、小でもサイズは外寸で72センチ×67センチ、高さが100センチと中々の大きさです。何より重量が450キロと非常に重いため、セキュリティ面では極めて高い性能を誇ります。耐火投入金庫は3種類ラインナップされており、1番小さいもので外寸が57センチ×62.4センチ、高さが90センチとなっています。また、投入したカバンは外からは取り出しが出来ない機構になっているのが特徴です。メディアセーフのラインナップは2種類で、サイズは小さいもので外寸67センチ×61.8センチ、高さが103センチとなっています。また、どちらも北欧規格(NT Fire017-120 Diskette)の2時間耐火(1045℃の高温の中で庫内温度が30度上昇しないこと)試験に合格しているので、繊細な扱いが必要とされるメディア媒体の保管に向いています。なお、メディアセーフにはこの2製品とは別に、コンパクトなメディアボックスが1種類ラインナップされているのですが、このメディアボックスは耐火金庫への収納が推奨されています。
サガワの金庫は用途・目的とサイズで分類できますが、ロックの仕方によっても分類できます。耐火金庫・防盗金庫・耐火投入金庫に関しては、ロックの仕方を静脈認証式、テンキー式、ダイヤル式の3つから選択することが可能なのです。特に指静脈認証式は最先端の認証技術であるため、セキュリティ面で高い効果が期待できます。指の静脈パターンは人によって違うので、なりすましや偽造を行うことがほぼ不可能だからです。他にも誰が金庫を開けたか確認できる履歴機能や、指定した時間は金庫の開閉を不可能にすることができるタイムロック機能など、様々な方法でセキュリティ強化が図られています。
サガワの金庫は非常に強固で、人が単独で動かすことがほぼ不可能なほど重たく設計されています。その上ロックの仕方でもさらにセキュリティ強化を図れるため、利用者は大きな安心を得ることができます。
金庫は金品などの貴重品を大切に保管するための物なので、何よりも防犯性の高さが求められます。金庫の防犯性は本体の耐久性の他、扉を開閉する鍵の構造も大きく関係するので慎重に選ばなければいけません。金庫本体が頑丈な作りでも鍵が簡単に解錠できる物では安全に保管することは不可能と言えます。金庫に使われている鍵は様々な種類がありますが、中でもダイヤル錠は防犯性の高さから多くの金庫で使われています。金庫選びで迷ったらダイヤル錠を使っている物が無難と言えるでしょう。もっとも広く普及している固定変換ダイヤル錠は扱いやすさと防犯性の高さから家庭用の金庫に最適です。
ダイヤル錠は内部に切り欠きの入った円盤が複数枚使われています。この円盤の切り欠き部分にボルトバーが通ることで解錠される仕組みですが、そのためにはダイヤルを操作して切り欠きの位置を調節する必要があります。ダイヤル錠はそれぞれの円盤に固有の番号が割り振られているので、その番号に合わせることがダイヤルを操作する目的です。固定変換ダイヤル錠は名前の通り、番号が固定されているので変更することはできません。同じダイヤル錠である自由変換ダイヤル錠は割り振られた番号を自由に変更することができます。固定変換ダイヤル錠は使い勝手が良くないように思えますが、ダイヤル錠そのものが高い防犯性を持っているので無暗に番号を変える必要はありません。
固定変換ダイヤル錠はこじ開けに強いことから多くの金庫で使われていますが、鍵としての機能が安定している利点もあります。ダイヤル錠は円盤など複数の部品が組み合わさった、やや旧式の鍵である事実は否定できません。その一方で丁寧に扱えば鍵としての機能はほとんど損なわれず、長く使い続けることができます。コンピューター管理されている電子ロックはこじ開けへの強さだけを見ればダイヤル錠より優れていると言えますが、その一方で電池切れや基板の故障など特有の欠点もあります。ダイヤル錠はアナログな仕組みですが、それだけに鍵としての機能が安定しやすいことから防犯性の高さを保つのに便利です。
固定変換ダイヤル錠は番号を暗記していれば操作するのは難しくありません。番号を知らない他人からは適当にダイヤルを回しているように見えるので、後で不正に解錠されるリスクも低いと言えます。金庫なので簡単に鍵の開け閉めができるのは問題ですが、固定変換ダイヤル錠なら操作のし易さと高い防犯性が両立していることから家庭用の金庫にもっとも相応しい鍵です。
左側に鍵穴、右側にダイヤルがついたコクヨ(KOKUYO)の家庭用金庫。金庫を開けようと鍵をまわした時に鍵が折れてしまい、折れた鍵が鍵穴の内部にのこってしまっている状態とのことで、金庫の解錠と鍵折れの作業依頼がございました。
稲城市稲城長沼のお客様宅には40分ほどで到着。さっそく金庫を拝見したところ、お客様が折れた鍵を引っこ抜こうとペンチやドライバーでほじくったりしてしまい鍵穴が酷い状態になっていました。この状態では外側から鍵を引き抜くことができません。鍵穴をドリルで壊して開けたあとに、新しい鍵穴に交換になるとお伝えし、了承いただき作業をさせていただきました。45分ほどで作業完了です。
閉じる
<前の写真へ
次の写真へ>