中央区銀座一丁目での金庫の鍵開け・開錠なら金庫ダイヤル開け「明治屋」におまかせください!

依頼の流れ
0120-937-274

中央区銀座一丁目の金庫トラブル出張エリア

※中央区銀座一丁目エリア外の方もお電話でお気軽にご相談ください!

手配の早さで業界2位
WEB限定クーポン1000円OFF

有効期限

2025年1月末日まで

GPSシステムで最短【鍵屋】を手配

ステップ
  • 鍵開け
  • ダイヤル開け
  • 金庫処分
  • 金庫販売

あらゆるトラブルを最短30秒で手配します!

どんな鍵でもかならず開けます!

防犯設備士の有資格者多数世界基準で認められた技術力

中央区銀座一丁目の家庭用金庫から業務用金庫まで、金庫の「鍵開け・鍵開錠」ならおまかせください!

  • ・金庫のダイヤルの番号を忘れてしまい、鍵開け・開錠を業者に依頼したい
  • ・金庫のダイヤルの番号は合っているはずなのに、なぜか金庫が開かないので鍵開け・開錠をして欲しい
  • ・遺品整理で金庫が見つかり、ダイヤル番号が不明で鍵もない状態だけど金庫を開錠したい
  • ・急いでダイヤル式金庫の鍵開け・開錠を業者に依頼したい
  • ・他の金庫の鍵屋が開けられなかった金庫の鍵開け・開錠を開けて欲しい

など、中央区銀座一丁目で急な金庫の鍵開け・開錠が必要な場合は当社におまかせください。ご依頼でもっとも多い「ダイヤル番号忘れ」の金庫開錠はもちろん、ダイヤル番号は合っているのに開かない、という金庫の鍵開けも確実にお開けします。当社では、中央区銀座一丁目の他の金庫の鍵屋が閉まっている早朝や深夜でも鍵開け・開錠に対応しています。まずはお気軽に鍵開け・開錠をご依頼ください。

中央区銀座一丁目の家庭用、業務用のシリンダー錠の金庫の「鍵開け・鍵開錠」もおまかせください!

  • ・金庫の鍵が壊れてしまい、鍵開け・開錠を業者に依頼したい
  • ・金庫の鍵をなくしてしまい、金庫の鍵開け・開錠を業者に依頼したい
  • ・鍵が抜けなくなってしまい、鍵開け・開錠を業者に依頼したい
  • ・金庫の鍵穴に鍵をさし込めなくなってしまい、鍵開け・開錠を業者に依頼したい
  • ・急いでシリンダー錠の金庫の鍵開け・開錠を業者に依頼したい

シリンダー錠の金庫は、鍵を紛失する以外に経年劣化で鍵が摩耗し、シリンダー本体がダメになるケースもあります。鍵が不調の場合は無理に開けようとせず、金庫の鍵開け専門店の弊社におまかせください。ダイヤルとシリンダー錠を併用した金庫も多いですが、もちろんそういった金庫も確実に鍵開けします。

依頼の流れ
0120-937-274
手配の早さで業界2位
金庫の【タイプ】を教えてください

金庫のサイズ

家庭用

みかん箱ほどのサイズダイヤルのタイプ

業務用

レバーが付いているか?

金庫によって開け方が変わります

家庭用金庫

探りで開ける壊さないで開ける穴を開けて開ける

業務用金庫

探りで開ける穴を開けて開ける壊さないで開ける

金庫の販売

金庫販売もしています金庫DFS1-E無料でカタログをお送りします
依頼の流れ
0120-937-274
手配の早さで業界2位

金庫の処分

使わなくなった金庫処分します

選ばれる理由

かならず開けます

専用工具作業イメージ

「他店で開かなかった」業務用金庫もおまかせください。専用工具と技術力でかならず開けます。

業務用金庫を壊さずに開ける方法としてオートダイヤラーがあります。オートダイヤラーは金庫のダイヤル部分に取り付けて、すべての組み合わせを回すことで金庫を開ける機械です。そのため、開くまでにかかる時間はダイヤルの組合せ数次第ともいえるので、1日以上かかることもあります。

金庫の正しい開け方を無料で案内します

金庫ダイヤル写真

ダイヤルの合わせ方をはじめ、知っているようで知らない金庫の正しい開け方を現場で説明します。

金庫のことならなんでも聞いてください。金庫の耐用年数から耐火時間など、金庫の性能を知らずに使っている人は本当に多いです。金庫の購入を考えている場合は、どういった金庫が良いのか、それぞれのメリット・デメリットなどを直接聞くこともできます。

依頼の流れ
0120-937-274
手配の早さで業界2位

よくある質問

Q

会社で使用している業務用の金庫の鍵開け・開錠も可能ですか?

A

はい、可能です。金庫開け専門「明治屋」では、家庭用金庫、業務用金庫にかかわらず金庫の鍵開け・開錠を承っております。他店で開かなかった業務用金庫も確実に開けます。当店の中央区銀座一丁目のスタッフは、技術力向上のため定期的に金庫開錠の研修も受けておりますので、ご安心ください。

事例

家庭用金庫と業務用金庫の見た目の見分け方は開閉時に使うレバーの有無です。業務用であれば、金庫の大きさに関係なくほぼレバーが付いています。業務用金庫は耐火性能だけでなく防盗性能もあるため、鍵開けに数時間かかる場合もあります。

Q

金庫には防火金庫防盗金庫があると聞いたのですが、なにが違うのですか?

A

用途が違います。購入する場合はどういう目的で金庫を使用するかで選んでください。

「防火金庫」は、その名の通り火事など起きたときでも一定時間金庫の中身を焼失から守ります「防盗金庫」は防火金庫と同じ耐火性能に加えて、ドリルやハンマーなど物理的攻撃による破壊にも強い金庫です。一般的に家庭用金庫=「防火金庫」、業務用金庫=「防盗金庫」と考えてもよいでしょう。日本セーフ・ファニチュア協同組合連合会は「金庫及び耐火金庫と防盗金庫の定義」で防火金庫と防盗金庫を以下のように定義しています。

・耐火金庫とは規定の庫内温度を維持するもの。防盗性能よりも耐火性能に重点を置くもの。

・防盗金庫とは規定の防盗基準をクリアーしたもの。耐火性能よりも防盗性能に重点を置くもの。

Q

金庫のダイヤル番号はわかるのですが、鍵は紛失してしまいました。その場合も鍵開け・開錠は可能ですか?

A

もちろん開けられます。鍵がない場合は鍵穴から特殊工具を使って開けます。鍵穴部分は傷つけないので、金庫の中に予備の鍵があるのでしたら、そのまま継続して使用することができます。金庫の鍵穴の種類などにもよりますが、家庭用金庫の鍵開けであれば通常20~60分くらいで開きます。

事例

金庫のタイプにはダイヤルとシリンダー錠の2つがついた金庫もあります。お客さまからのご依頼も「ダイヤル番号はわかるが、鍵を紛失してしまい鍵開け・開錠をしたい」ケース、「鍵はあるがダイヤル番号が分からず鍵開け・開錠をしたい」というケース、「ダイヤル番号もわからず鍵もない」というケースがあります。中央区銀座一丁目の金庫開け専門「明治屋」では、いずれの場合でも金庫の鍵開け・開錠が可能なのでご安心ください。

Q

金庫は壊して開けることが多いと聞きましたが本当ですか?

A

そんなことはありません。家庭用金庫であれば「探りで開けたり」「壊さないで開ける」ことが多いです。業務用金庫の場合で、穴を開けたり部分的に壊して開けるケースもありますが、その場合は事前にお客様に確認をいただきます。

部分破壊して開けた場合、ダイヤルや鍵穴部分などの部品交換も可能なケースが多いです。すべての部品が交換できるわけではないので、詳しくは現場で相談してみてください。

Q

金庫は壊さないで鍵開け・開錠することは可能ですか?

A

業務用金庫を破壊せずに開ける方法としてオートダイヤラーがあります。オートダイヤラーは、金庫のダイヤル部分に取り付けて、すべての組み合わせを回すことで金庫を開ける機械です。そのため、開くまでにかかる時間はダイヤルの組合せ数次第とも言えるので、1日以上かかることもあります。

事例

当店では、基本的に金庫の鍵を破壊せず開錠するよう施行しております。ただし、金庫の状態によっては、金庫を部分的に壊して鍵開け・開錠する可能性もあります。そのような場合、事前に中央区銀座一丁目の現場スタッフがお客さまに説明をおこない、お客様のご了承を得てから作業いたします。

Q

金庫を開ける作業を依頼したらいくらぐらいかかりますか?

A

金庫の鍵開け・開錠の施工費用の詳細は、鍵の形状や開け方、金庫の状態などによっても開錠方法が変わります。そのため、中央区銀座一丁目の金庫開け専門「明治屋」では、家庭用金庫の最低鍵開け料金8,000円~の案内となります。具体的な金額は、現場で作業スタッフが金庫を見てから提示させていただきます。

事例

「探りで開ける」「壊さないで開ける」「穴を開けて開ける」など、料金は開け方金庫の種類(家庭用金庫、業務用金庫)で変わってきます。また、開ける場所(ダイヤルを開ける、鍵穴から開ける、テンキー式金庫を開ける)でも作業は変わってきます。

Q

金庫の鍵が1本もない状態だと新しい金庫を買うしかないのですか?

A

鍵をなくしてしまって1本もない状態だったり、ダイヤルが壊れた場合は部品交換をすることもできます。

ダイヤルや鍵穴部品交換も可能です。もちろん新しい鍵穴に交換すれば、その鍵穴専用の鍵が付いてきます。ただし金庫によっては部品交換できないものもあります。まずはお問合せください。

現場に行って金庫の鍵を作る作業はおこなっていません。関連サイトで「俺の合鍵」というネットで簡単に合鍵が注文できるサイトがあります。合鍵を希望の場合はこちらでご注文ください(https://orenoaikagi.jp)。

Q

会社で使っている金庫の番号を変更したいのですが、そういうことも頼めるのですか?

A

大丈夫です。企業様からの依頼で「金庫番号を知っている人間が退社したので番号を変更してほしい」という依頼を定期的にいただく会社様もあります。

金庫が開いている状態なら、ダイヤル部分だけを金庫から外してお客様の希望する番号に変更させていただきます(家庭用金庫だと構造的に番号変更できないものもあります)。開いていない状態なら、金庫を開けた後に番号を変更します。

テンキー式の金庫で起こる電池切れの問題と対処方法

テンキー式の金庫は解錠のための数字の組み合わせを決めてしまえば簡単にロックでき、中に物を入れて施錠した人以外でも数字を知っていれば簡単に開けられるのが特徴です。テンキーを使って数字を入力するだけで開けられる簡単な仕組みになっていますが、いくら入力しても開かなかったり、電子式のテンキーの場合には表示されなかったりすることもあります。このようなトラブルが起こったときには電池切れが原因のことがあるので、対処方法を知っておきましょう。どういうときに電池の消耗が問題になる可能性が高いかについても紹介します。
テンキー式の金庫はダイヤル式などの古くからある金庫と違って電気がないと動作しない仕組みになっています。テンキーを操作したときに電子音が鳴ることが多いでしょう。基本的には数字の入力を電気信号に変えて認証するというシステムを搭載しているので、その機構を動かすために電気が必要なのです。そのため、電池切れを起こしてしまうと開けられなくなってしまいます。テンキー式の金庫の電池切れはある日突然起こるのではなく、兆候があるのが一般的です。例えば、動作はしているけれどテンキーを押したときの電子音が小さくなったり、聞こえなくなったりする場合があります。あるいは電子音のトーンが違うなどといった形で普段とは違う音がするようになることも少なくありません。電子版が搭載されている場合には電池切れが近いことを表示して警告してくれることもあります。このような兆候を確認しておくと本当に電池切れになったときにスムーズに対処できます。
電池切れになってしまったときの基本的な対処方法は電池の交換です。金庫によってどこに電池が入っているかも、使用する電池の種類も違うので取扱説明書を見て確認しましょう。外側から電池の出し入れができる金庫の場合には、適切な電池に交換すれば普段と同じようにテンキーを操作して解錠できるようになります。しかし、中には金庫の中に電池を入れるところがあるものもあります。この場合には金庫を専門の解錠業者に依頼して開けてもらうことが必要です。依頼すればすぐに来てくれる業者も多いので、困ったときには電話をかけてみましょう。
テンキー式の金庫は電気を使って解錠しているので電池切れを起こすと開けられなくなってしまいます。電池交換をすれば問題は解決できますが、金庫の中に電池入れがあるものもあるので注意しましょう。

業務用金庫におすすめの虹彩認証式の金庫

業務上必要なもの、貴重なものを収めるために、金庫をそろえるという業者は数多くあります。この際、金庫ならば何でもよいというわけではありません。金庫には様々な種類があるため、それぞれのメリットとデメリットを把握したうえで、最も適したものを選ぶことが必要といえるでしょう。金庫で着目する点は、やはりその鍵の種類です。一般的で最も多く使用されているダイヤル式をはじめとして、暗証番号を打ち込むプッシュ式、鍵をさしこむシリンダー式などが代表的な鍵の種類です。鍵の技術は様々進化しており、どんどん防犯性能の高い鍵が生まれています。そのひとつ、虹彩認証式の鍵は、業務用金庫として人気が高いもののひとつです。
虹彩認証式の鍵とは、生体認証技術が用いられている鍵種類のひとつといえるでしょう。生体認証技術とは、指紋や静脈、顔などといった人の体の一部分をあらかじめ登録し、鍵を開ける際には、その部分を認証することによって解錠するという仕組みのことです。虹彩とは、眼球の前部分、瞳の周りに存在している膜のような存在のことを言います。虹彩が伸縮することによって瞳の大きさは変わり、目の中に入る光の量を調節して、正しい映像を見ることができるようになっています。このように正しく物を見るためにも必要な虹彩ですが、虹彩の形などはほぼすべての人が異なります。同じ虹彩を持つ人がいる確率は100万分の1や1兆分の1ともいわれるほどなので、ほぼかぶることはないといえるでしょう。2歳以降にその形が変わることは生涯ないともいわれているので、一度登録すれば再登録する必要もない利便性があります。これらのことから、虹彩認証式の鍵の防犯は世界最高峰レベルと言えます。
虹彩認証式が業務用金庫としておすすめの理由は、まずひとつに安全性が高いということがあげられます。その人にしか開けることができない仕組みなので、不正に誰かが金庫を開ける心配を持つことはありません。複数人を登録することができるので、鍵が増えて防犯性能を落とすという心配もないでしょう。また、鍵の紛失の心配がないということも理由のひとつです。シリンダー式の鍵などは、その鍵を紛失してしまうと、防犯上の心配や鍵を新しく取替る手間がかかります。しかし、虹彩認証式ならば、一度登録すれば、鍵をなくす心配はありません。このほか、削除も容易であるという点もメリットです。退職した職員の情報はすぐに削除して、鍵を使用できないようにすれば、退職者が鍵をそのまま持って行ってしまい不正利用する心配もありません。
虹彩認証式の業務用金庫は、かぶることがほぼない虹彩を登録して鍵の認証をする金庫です。防犯性能も高く、鍵の紛失の心配や退職者の不正利用を防ぐことにも役立ちます。虹彩認証式の業務用金庫を使用して、安全に業務を進めてください。

依頼の流れ
0120-937-274
0120-937-2740120-937-274

オーナーからのメッセージ

家庭用金庫の鍵開けに行きダイヤルを解読して開けました

中央区銀座一丁目の団地にお住まいの方より、自宅の金庫が開かなくなってしまったとお電話がありました。VEPOXの家庭用耐火金庫で、大きさは幅41センチ×高さ33センチくらいのもの。鍵は持っているものの、ダイヤルの番号が分からなくなってしまったそうです。なるべく急ぎでということでしたので、40~50分で行きました。
到着して金庫を見せてもらうと、固定変換ダイヤル4枚羽が付いていました。お客様から鍵をお借りし、振動を当てながらダイヤルをさぐり、番号を解読して解錠しました。作業時間は20分でした。

更新日: 2025-01-07

オーナーからのメッセージ一覧

 

ギャラリー

  • 会社の業務用金庫のダイヤ

    会社の業務用金庫のダイヤルが壊れてしまったので、中央区銀座一丁目の金庫ダイヤル開け「明治屋」に鍵開け・開錠を依頼しました。業務用ということで、時間がかかるかと思いましたが、早く金庫の鍵が開き嬉しく思います。この度はありがとうございました。
    (40代女性 Kさま)

  • 会社の重要書類が入ったダ

    会社の重要書類が入ったダイヤル式の金庫の番号をメモした紙をうっかりなくしてしまい、中央区銀座一丁目の金庫ダイヤル開け「明治屋」に鍵開けを依頼しました。ものの数分で開けてもらったので助かりました。
    (60代男性 Nさま)

  • 金庫の鍵の調子が悪く、う

    金庫の鍵の調子が悪く、うまく回らないため鍵開け・開錠を依頼しました。どうしても取り出したいものが金庫にあり、無事取り出せてホッとしています。また何か、金庫のトラブルがあった場合、中央区銀座一丁目の金庫ダイヤル開け「明治屋」に依頼しようと思います。
    (30代男性 Aさま)

  • 通帳やハンコを入れた自宅

    通帳やハンコを入れた自宅で使用している手提げ金庫の鍵を紛失してしまい、鍵開けを依頼しました。作業自体も20分程度で終わり、銀行の受付時間にも余裕を持って間に合い助かりました。
    (40代女性 Eさま)

写真ギャラリーを見る

 

中央区銀座一丁目【金庫 ダイヤル 開かない 家庭用 鍵開け】金庫ダイヤル開け「明治屋」 基本情報

店名
中央区銀座一丁目【金庫 ダイヤル 開かない 家庭用 鍵開け】金庫ダイヤル開け「明治屋」
サービス提供エリア
東京都中央区銀座 
※対応可能エリア
営業時間
電話受付 7:00~24:00
定休日
365日対応
電話番号

0120-937-274

クレジットカード利用
VISA, MasterCard, JCB, AmericanExpress, その他
 

閉じる

<前の写真へ

次の写真へ>