オーナーからのメッセージ

訪問看護センターの方から「訪問先の家の鍵を開けに行ってほしい」とのご依頼をいただきました。広島市南区猿猴橋町の戸建ての家だそうです。家の中にいる方は、動けない状態にあるそうです。

お宅の前にはケアマネージャーさんが到着しているそうです。お住まいの方は、ベッドから落ちて動けなくなっているそうですが、お話しはできるとのこと。玄関は引き戸で、鍵は真ん中に1ヶ所あり。広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフが30~40分で到着できると伝えて向かいました。玄関には、鍵穴からは開けられない鍵が付いていたので、ご本人の了解のもと、窓のサッシに付いているクレセント錠を専用工具で開けてきたそうです。お住まいの方も、救急搬送はしなくてすむ状況だったそうで安心しました。

更新日: 2023-12-06

60代くらいの男性から「広島市南区猿猴橋町にある兄の住んでいたマンションの鍵を開けてもらいたいんですがお願いできますか?」とお困りの電話がありました。お兄さんは亡くなられたそうで、おうちの整理のため、弟さんが現場へ来たそうです。

お兄さんが亡くなり、住んでいたマンションを引き払うため部屋の荷物などの整理に来たとのこと。思い当たる鍵をいくつか持ってきたそうですが全部合わなかったようで、家に入ることができないという状況でした。ご兄弟といっても別世帯になるので、弟さんの免許証やお兄さんの生前の免許証を身分確認として見せてもらうことにし、広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフが40分前後で向かいました。その後現場では、ドアスコープという小さなのぞき穴から鍵開け作業を行い、鍵交換も希望されたので一緒に対応したと報告がありました。

更新日: 2023-11-30

広島市南区猿猴橋町の戸建てにお住まいの30代くらいの女性から入電。「玄関の鍵の調子が悪いので見てもらいたいんですが、日中の間に来られますか?」とお困りでした。夕方には出かけるそうで日中の時間帯希望でした。

鍵を開ける時に回りづらいらしく「もう鍵を交換したほうがいいのか見てほしい」とのこと。夕方は出かける用事があり、日中の時間帯ご希望でした。広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフと連絡を取り、作業中だったので60~90分で手配。前の作業が終わり次第伺いました。実際に現地で鍵の状態を見させていただくと経年劣化が見られ、修理は一時的な応急処置でまたすぐ不具合が起きてしまうので、交換してしまった方がいいとお話しました。「それならせっかくだから防犯性の高い鍵がいい」とのことで、上下2ヶ所ともディンプルキーへと交換しました。「これで安心して出かけられます」と喜んでいただけたようです。

更新日: 2023-11-22

「広島市南区猿猴橋町のアパートに住んでいますが、玄関の鍵が鍵穴に最後まで入らず、回すことができないため開かない状況です。鍵はカードキーです。この状況で対応してもらえますか?」とのご連絡です。

30代くらいの女性からの依頼。鍵は小判型のカードキーだそうです。ケイデンカードリーダー本体の動作不良が疑われました。本体の修理や交換はできませんが、ドアスコープや窓から解錠できる可能性があることを伝え、手配しました。広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフが、30~40分ほどで到着できました。結果、ドアスコープからサムターン操作により解錠できたようです。開けた後に点検させてもらうと、錠前本体・サムターン操作・ストライクに異常はなかったので、おそらくカードキー問題のようです。

更新日: 2023-11-16

広島市南区猿猴橋町でマンションのリフォーム工事を行っている業者さんから「リフォーム先のお客様に頼まれて、玄関の丸い取っ手をレバー式のものに交換したいんですが、そういったご対応ってできますか?」と相談の電話がありました。

鍵は少し珍しいタイプが付いているということだったので、メーカーや型番など詳しいことを教えてもらい、広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフに確認してみました。すると、1種類だけ合う部品があるかもしれないということで、それに交換できるか実際に見に行くことになりました。現場で見たところ、作業スタッフの予想通りのものが付くことが分かったので、業者さんからお客様へその鍵でいいか確認してもらい、交換対応することになりました。

更新日: 2023-11-10

広島市南区猿猴橋町のアパートにお住まいの30代くらいの男性より、玄関の鍵を開けてほしいとのご依頼のお電話がありました。ただ、料金はいくらかかるのか?ある程度の料金を先に知りたいと少し慎重な様子でのお電話でした。

玄関の鍵を帰省から帰宅中に、どこかで落したかもしれないとのこと。実家には合鍵があるがすぐには取りには行けないし、明日から通常の勤務なので仕事にもこの状態では行けないのでどうにか今日中に開けてほしいとのことでした。実は他社さんに来てもらったら、高額な料金を提示されて断ったばかりとのこと。とても慎重になられていましたが、弊社は適正価格で行っているのでご安心くださいとお伝えして、広島市南区猿猴橋町の作業スタッフが40分後に到着しました。他社さんの半分以下の金額だったようで、ご依頼いただけました。

更新日: 2023-11-01

広島市南区猿猴橋町にあるマンションの室内扉が開かなくなってしまったと、50代くらいの女性からのご連絡です。「息子が部屋から出られなくなっているので開けてほしい」とのこと。

中からはボタンを押すと施錠されるタイプの玉座ノブのようです。そのボタンが引っ込んだままの状態になってしまい、出てこないので、内側からも外側からも開かないとのこと。とりあえず状態を悪化させないよう、到着まで触らないようにと伝えて、広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフが急いで向かいました。どうやら取り付けネジの弛みにより動作不良を起こしていたようです。 解錠後、きちんと再取り付けの作業も行って完了しました。

更新日: 2023-10-26

40代くらいの男性から、「玄関の鍵を出先に忘れて来てしまって、このあと家に着いても入れない状況なんです。なので鍵開けで来てもらえますか?」とお困りの電話がありました。お住まいは広島市南区猿猴橋町内のアパートでした。

鍵は出先のホテルに忘れてしまったらしく、郵送で自宅に送ってもらうことになったそうです。しかし、届くのに1~2日はどうしてもかかってしまうので、鍵開けだけはお願いしたいという希望でした。そのため、男性の帰宅時間に合わせて広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフを60分後に手配しました。鍵はMIWAのディンプルキーだったので、ピッキングでは難しい鍵を使用。玄関ドアの覗き穴から特殊工具を使っての鍵開け作業となりました。翌日までお休みということで、鍵が届くまでは家から出ずに待っているそうです。

更新日: 2023-10-19

広島市南区猿猴橋町にお住まいの30代くらいの男性から「玄関の鍵が折れて中に入れない。また折れた鍵が最後の1本だったので、どうしたらいいんだろう・・作製してもらえるのか?」とお問い合わせがありました。

玄関の鍵が折れて鍵は閉まったままだったので、まずは開ける作業から広島市南区猿猴橋町担当作業スタッフが20~30分でお伺いしました。玄関にはウエストというメーカーさんのディンプルキーがついていたので、ドアスコープから鍵開け。もう鍵が1本もないということで、新しい鍵への交換をご希望されたので管理会社さんに相談の上、弊社で交換作業も行いました。元々鍵の抜き差しにひっかかりは感じていたようですがまさか鍵が折れるとは思っていなかったと、お客様は驚かれていました。「いい勉強になりました」とおっしゃっていたそうです。

更新日: 2023-10-12

広島市南区猿猴橋町のマンションにお住まいの50代くらいの女性から入電。「自宅の鍵を1本無くしてしまったので玄関の鍵を交換してもらいたいんですが」とのこと。今日中に交換したいと言っていました。

どこで鍵を無くしたか分からず、心配なので交換したいとのこと。「明日は用事があって朝から夜まで家を空けるので今日中に交換したいんです」と言っていました。広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフの予定を確認し、60~90分で手配。現地で鍵を見させていただくと、鍵穴が上下に2つついてて、上下同一キーのディンプルキーでした。「すぐ交換したいけど防犯性は下げたくない」とのこと。なので新しい鍵もディンプル同一キータイプに交換しました。「ありがとう」と喜んでいただけたそうです。

更新日: 2023-10-04

「鍵交換をすぐにしてほしいが、できますか?」と、広島市南区猿猴橋町の戸建てにお住まいの50代くらいの女性のお客様からお電話がございました。防犯面が心配で鍵交換をしたいとのこと。

「鍵がなくなってしまった。もしかすると鍵穴に鍵をさしこんだままだったのかもしれない。さしこんだままだったら、誰かに鍵を盗まれたかもしれない。とても心配なのですぐに鍵交換をしたい」とのご相談でした。時間を広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフに確認し、40~60分ほどでご案内。既存は上下2ヶ所MIWA製のギザギザ形状の鍵で、同じタイプかディンプルキーをご提案。お客様のご希望により、ディンプルキーへ交換させていただいたとの報告でした。

更新日: 2023-09-27

広島市南区猿猴橋町のマンションにお住まいの30代くらいの女性のお客様より玄関解錠の依頼がございました。「鍵を紛失し家の中に入れなくなった。他社に問い合わせたら鍵を壊して開けると言われてしまったけどそうなんですか?」と入電がありました。

オートロック付きの築1年半のマンション。玄関の鍵は上下に2ヶ所あり、上側のみ施錠しているとのこと。鍵の形状は昔ながらのギザギザの鍵ではなく、ディンプルキーでもなく、変わった新しめの鍵と申告あり。ただし玄関ドアにドアスコープありでしたので、おそらく壊さずに開けられると思うとお伝え。広島市南区猿猴橋町の作業スタッフに確認し、50~60分でご案内。ドアスコープを外すと、防犯サムターンでしたが、カメラと工具を駆使して、破壊することなく玄関の鍵解錠ができました。

更新日: 2023-09-20

広島市南区猿猴橋町内のマンションに住む30代くらいの男性から「自宅の玄関の鍵を失くして中に入ることができない、予備の鍵もないため困っている。鍵開けで来てもらえないか?」とお電話がありました。

今回失くした鍵が最後の1本だったようで、かなりいろんなところを探したそうですが見つからなかったようです。「鍵を開けてもらって、鍵交換もできたらしてほしい」という申し出があったので、広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフが40~50分で向かい、対応しました。現場ではまず玄関の鍵は防犯性の高いディンプルキーだったのでドアの覗き穴からの鍵開け作業を行いました。その後、同じタイプの鍵へ交換し、新しい鍵を3本お渡しして、無事に作業終了となりました。

更新日: 2023-09-13

広島市南区猿猴橋町の飲食店の30代くらいの男性の方から「トイレの扉が開かないことがあるので、一度見てほしい」との相談のお電話が入りました。お客様が使うトイレのため、閉じ込められたりしたら困るのでなるべく早く直したいとのご希望でした。

お店の従業員の方からのお電話でしたが、作業依頼はオーナーから指示があったようでした。トイレが使えないと営業自体に影響もあるので、開かなかったりしたら困るので早く直してほしいとの依頼でした。さっそく、広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフが50~60分で現地に向かいました。トイレの内側の鍵が少しグラグラしている状態だったようで、きちんと取り付けし直したら通常に使用できるようになったようでした。お客様も「こんなに早く直るのであれば早く連絡すればよかった。遅い時間でも来てもらえて助かった」と言っていたようです。

更新日: 2023-09-07

奥様が洗濯物を干している間に、ベランダのクレセント錠を中にいた1歳半のお子様が閉めてしまったと急いで帰宅したご主人からお電話がありました。広島市南区猿猴橋町のマンションにお住まいとのことでした。

ご主人は急いで会社から戻ったそうです。鍵もお持ちなのですが、中からチェーンロックがかかっていて、中にはいれない状況だそう。チェーンロックの開錠をお願いしたいとのご依頼でした。お子様が泣き叫んでいるので、入電者のお父様もかなり焦っています。広島市南区猿猴橋町担当作業スタッフが、20~30分でお伺いできるとお話し急いで向かいました。早く開けてほしいので壊していいというので、工具での切断で対応したそうです。チェーンロックの交換は管理会社対応になったそうで、弊社では開錠作業のみとなりました。

更新日: 2023-08-31

「玄関の鍵を職場に忘れてきてしまったんです。戻ってもこの時間では社内に入ることはできないし、遠方すぎるので開けてほしい」と40代くらいの男性から入電。明日の仕事で必要な物もあるので、玄関の鍵開けに来てもらいたいとのこと。

賃貸なので鍵を壊すのは困るし、時間帯的にもあまり大きい音は近所迷惑になるので避けてほしいとのこと。詳しいことは見てからになるが、マンション1階にお住まいで、玄関ドアにドアスコープと呼ばれるのぞき穴もドアポストもあるとのこと。壊さずに開けることができる可能性は高いけど見てからと伝えました。広島市南区猿猴橋町担当作業スタッフが近くにいたので20~30分でお伺いできるとご案内。作業スタッフからの報告では、玄関のドアスコープからオープナーで解錠できたそうです。

更新日: 2023-08-23

「広島市南区猿猴橋町に学校で合宿場として使っている宿泊施設があるんですが、2部屋鍵が開かないところがあるので見てもらえないかと思ったんですがどうでしょうか?」とお困りのお電話がありました。

1部屋は、3~4日前に鍵穴で鍵が折れてしまい残った破片を取り除いた経緯があるそうで、そのせいでなにか不具合が起きているのかもしれないとのこと。もう1部屋は原因は全く分からないが、鍵が回らないということでした。それぞれの部屋は翌日から生徒が宿泊するのに使いたいため、当日中の対応を希望ということで、広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフが13時半ごろに訪問し対応しました。それぞれの鍵は鍵穴内部が壊れている状況だったようで、両方とも鍵開け後に交換することになったと報告がありました。

更新日: 2023-08-17

自宅の玄関の鍵の調子が悪いので見てほしいと40代くらいの女性からご連絡をいただきました。これ以上不具合が出る前に対処したいとのこと。場所は広島市南区猿猴橋町内の一戸建て住宅でした。

玄関の鍵が上下2ヶ所付いており、下1ヶ所がカギをさしても回しにくいそう。「この前鍵が開けられなくなってしまったことがあって、これ以上不具合が出る前に修理か交換をお願いしたい」とのこと。広島市南区猿猴橋町内の作業スタッフが、見積もりから50~60分後にお伺いしました。鍵穴内部の汚れが付着し固まってしまっている状態。話を聞くと鍵穴専用ではない潤滑剤を吹きかけてしまったそう。鍵を分解、洗浄し再度取り付け、無事に不具合が解消したと報告がありました。

更新日: 2023-08-03

玄関の鍵が開け閉めしにくくなっているので見に来てほしいと50代くらいの男性からのご依頼です。広島市南区猿猴橋町にある一戸建てのお宅で、一人住まいなので他に鍵を持っている家族はいないとのことでした。

家にあった金属に使用するクレ556をさしてみたが、開かないとのこと。クレ556で一旦は良くなったと思うのですが、中で油が固まってしまい、その後動かなくなったりするのでそれ以上は注入しないようお伝え。広島市南区猿猴橋町担当作業スタッフが30分でお伺いすると伝えました。その後鍵が開いたとご連絡がありましたが、たぶん調子が悪いと思うので、一度見に来てほしいと言われ、予定通り向かいました。鍵穴を分解して、洗浄し鍵用の潤滑剤を使用すると、格段に開閉がスムーズになったと、とても喜んでいただけたそうです。

更新日: 2023-07-27

40代くらいの男性から入電。「実家の玄関の鍵なんですけど、鍵は入るけど回らなくて開かないので、鍵を開けてもらえますか?」とのこと。お母さんも一緒にいて立ち会いOKでした。お住まいは広島市南区猿猴橋町にある戸建て。時間を調べてご案内しました。

お母さんと一緒に出かけていて、お母さんの家に戻ってきたら、鍵は入るけど回らず開かなくて家に入れないとのこと。どこの鍵屋さんがいいか分からず、息子さんがスマホで調べてこちらにお電話いただけました。今はとりあえず息子さんのお家に来ているようなので、40分後以降だったら大丈夫とのこと。広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフと連絡を取り、こちらも40~60分でのお伺いだったので、到着前にお電話して伺いました。玄関はディンプルキーがついていて覗き穴もなかったので、お庭の掃き出し窓の鍵を開ける方法で対応しました。到着後20分くらいですべて完了できました。

更新日: 2023-07-20

玄関の鍵の調子が悪いから鍵の交換も検討しているが、修理で直るのか交換の方がいいのか見てほしいと60代くらいの男性からご連絡いただきました。場所は広島市南区猿猴橋町内の一戸建て住宅でした。

上下2ヶ所に鍵穴があり、上の鍵は問題なく動くが下の鍵が外から開けることができないそう。「この前鍵を両方とも閉めて出かけたら、下の鍵だけ開かなくて・・そのときは窓の鍵が開いていたので家の中には入れたんですけどまたこういうことが起こるかもしれない」とのこと。両方共同じ時期に取り付けた鍵らしく、上の鍵にも同じ症状が出たら怖いので両方交換してほしいとのこと。元々ディンプルキーが付いていましたが、同等の鍵が良いというご希望だったので、ミワのディンプルキーに交換しました。

更新日: 2023-07-12

「玄関の鍵を持たずに外に出たら、鍵がかかってしまって家に入ることができない。一緒にいる子供の具合があまり良くないので、できるだけ早く開けに来てもらいたい」と広島市南区猿猴橋町にお住まいの30代くらいの女性からのご依頼です。

鍵はかざして開けるタイプの電子キーを使っているそう。鍵を持っているご主人は、今日は出張に出ていてすぐに帰れないとのこと。「他の鍵屋さんに壊さないと開けられないと言われたんですけど、何か方法はないんでしょうか?」とのご質問がありました。築年数の浅い建物なので難しい可能性も有りますが、窓の鍵を開ける方法もあるので現場を見てからの相談とお話。広島市南区猿猴橋町担当作業スタッフが30~40分でお伺い。ガラスも割らず、鍵も壊さずに窓のクレセント錠を開けました。「良かった~!」とお客様にとても喜んでいただけたそうです。

更新日: 2023-07-07

出張中だというご主人からのご連絡。広島市南区猿猴橋町の自宅にいる奥様から「鍵が回らずに家に入るのが大変だった。その後も、回しづらいのでどうしたらいいだろうか?」と連絡があったそうです。今日は遅いので、明日の午前中に来てもらえないかとのご相談でした。

ご主人からのご連絡ですが、明日の対応は奥様がするそうです。玄関の鍵が回らずに、開閉しづらい状態。鍵付き玉座ノブが付いているようです。もうかなり古く、帰宅後に家に入れなくなるのは困るので、交換してほしいとのご希望。広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフが、翌日の朝9時~9時半の予約でお伺いしました。鍵は、完全に経年劣化による動作不良だったようです。在庫もあったので、MIWAの鍵付き玉座ノブを、ケースごとで交換してきたそうです。

更新日: 2023-06-29

広島市南区猿猴橋町の戸建てにお住まいの30代くらいの女性から入電。「玄関の鍵が折れてしまったので見てほしいんですが」とのこと。鍵は開いていて出入りはできている状態でした。お時間など調べてご案内しました。

鍵を閉めようとしたら折れてしまったみたいで、鍵の破片も中に残っているとのこと。とりあえずお家の出入りはできている状態だったので一安心。広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフが30~60分でお伺い可能だったので手配。まず状態を見させていただきましたが、鍵穴から破片は出ておらず奥に残っている状態。取り除けるか試みましたが厳しく、交換をご案内。今は上下一緒の鍵で、お客様も「鍵が別々になるのは面倒なのでいや」とのことで、MIWAのURからMIWAのPR LIXへと交換しました。作業は全部で1時間ほどで終了しました。

更新日: 2023-06-22

広島市南区猿猴橋町のアパートにお住まいの50代くらいの女性から入電。「玄関の鍵がすごく開け閉めしにくいので見てもらいたいんですが」とお困りでした。この日は在宅しているとのことで、時間を調べてご案内しました。

鍵は開くけど、鍵をさした時に開け閉めにすごく時間がかかるそうです。何か月もだましだまし使っていたけど、不便だし、折れたりしても嫌なので見てほしいとのこと。「とりあえずネットで調べて出てきた情報のクレ55はやらない方がいいっていうのを見て、それはやってない」とおっしゃっていました。広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフと連絡をとり、60分で手配。現地で鍵穴を見させていただくと、不具合の原因は汚れでした。シリンダーの分解洗浄をし、スムーズに動くようになりました。

更新日: 2023-06-14

「倉庫の鍵を誤って閉めてしまった」と、広島市南区猿猴橋町の会社の40代くらいの女性からのお電話が入りました。「中には私物が入っているのでどうにか開けてほしい」との作業依頼でした。

会社の倉庫の鍵の調子が悪かったので、自分たちで購入した鍵に交換をしていたそうです。鍵交換作業をしている途中で、誤って扉を閉めたらドアが閉まってしまい、もう開かない状態になってしまったと言っていました。お急ぎだったので、広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフが、現地に20~30分ですぐに出動いたしました。後で確認したところ、無事に解錠ができ、合わせて新しい鍵への交換作業もされたようでした。お客様は「購入した鍵を壊さずにすんで助かった」と言っていたとのこと。

更新日: 2023-06-09

広島市南区猿猴橋町の一戸建てにお住まいの50代くらいの女性から、「玄関の鍵が挿さるけれども回らない」とご連絡がありました。家の中には誰もいないし、玄関以外の勝手口の鍵は持っていないので入れないとのことでした。

玄関の鍵は、鍵穴にささるが回らないとのこと。当社の広島市南区猿猴橋町担当作業スタッフが、40~50分ほどで現地に到着できるとご案内し、成約となりました。まずは玄関の鍵穴から開けられるか見てみるも、工具でも開かず。鍵を開けないことには修理も交換もできないので、窓ガラスのクレセント錠を開けて家に入ってもらいました。その後、玄関の鍵を調整してみましたが、内部が壊れていて開け閉めが出来ない状態。お客様と相談して今回は交換作業となりました。また、お客様から勝手口の鍵も交換して欲しいと言われたため、こちらも交換作業を実施しました。

更新日: 2023-06-01

「こんな遅い時間に申し訳ないんですが、玄関の鍵の修理に来てもらいたい」と広島市南区猿猴橋町の戸建てにお住まいの70代くらいの男性からのご連絡です。玄関の鍵が内側からは開閉できているが、外から閉めることができないそうです。

翌朝早くから病院の診察の予約が入っているが、鍵が閉められないと出かけることができないとのこと。広島市南区猿猴橋町担当作業スタッフが20~40分で到着できるとお伝えし手配となりました。鍵はホリ製でシリンダーは問題なく動いていましたが、錠ケースが不具合をおこしていたそうです。簡易的な洗浄調整を行なったところ、動くようになったのでしばらく様子を見ていただくようにとお話をして、作業完了となりました。

更新日: 2023-05-25

「最近鍵が鍵穴から抜けにくくなっているので、一度見に来てもらいたいと思うんですが、今日この後の時間で来てもらえたりするんでしょうか?」と、40代くらいの男性からお電話がありました。お住まいは広島市南区猿猴橋町内の一戸建て住宅でした。

広島市南区猿猴橋町であれば、担当の作業スタッフが30~60分で行ける状況だったので、鍵を見に行くことになりました。鍵は、最近外から開け閉めする際に抜けにくいそうで、ひどいときは10~15分くらい頑張らないとダメなときがあるそうです。このまま抜けなくなったり、開かなくなったりすると困るため、修理からで見てほしいというご希望でした。現場で見た結果、修理をしても再発する可能性が高い状況だったので、新しい鍵へ交換することになったとのことでした。

更新日: 2023-05-19

広島市南区猿猴橋町の一戸建てに1人暮らしをしている40代くらいの女性から「玄関の鍵を失くしてしまったので開けてほしい」とのご依頼のお電話がありました。手元には携帯も身分証明書も何もないとのことでした。

お客様に状況をお聞きしたら、夜のジョギングで外にでたとのこと。手元には何もなく携帯も家の中とのことでした。お隣さんに助けてもらって携帯を借りての入電でした。早速、当社の広島市南区猿猴橋町担当作業スタッフが30~40分で現地に到着となりました。今回はお隣さんの立ち会いもお願いし、鍵を開けた後に免許証とマイナンバーカードで住所一致と確認になりました。玄関の鍵は上下二ヶ所ディンプルキーで開けれないため、窓ガラスのクレセント錠の解錠となりました。お客様も無事に家に入れてホッとしたようでした。

更新日: 2023-05-12

「広島市南区猿猴橋町のビルに入っているお店の入り口扉の鍵がささらない。お店をオープンするにあたって、お店が開かないと困るので来てほしい」との依頼でした。

お電話はお店のオーナーの方からで、現地にスタッフがいるが、今鍵がささらないのでお店がオープンできないと連絡があったそうです。オーナーもこれから現地に向かうが、遠方なので先に見に行ってほしいとの依頼。広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフが今から30~40分くらいで現地到着と案内をすると、お願いしたいとのことでした。後で作業報告を確認すると、どうやら鍵穴にいたずらされた様子。警察に被害届を出すと言っていたようです。今回は鍵穴を破壊して開け、新しいシリンダーへ交換となりました。

更新日: 2023-04-28

広島市南区猿猴橋町にお住まいの30代ぐらいの女性から「マンションの鍵を開けてほしいのですが」という旨のお電話をいただきました。実家に鍵を置き忘れて来たため、ご自宅の玄関ドアを開けられなくなってしまったそうです。

ご実家は現場から2時間以上離れたところにあり、状況的に取りに戻ることができず、お電話くださったようです。ギザギザタイプの鍵とのことでしたので、まずは鍵穴から開けられるかどうか、現地で見させていただくことになりました。ギザギザ形状でも防犯性が高いものの場合は、ドアスコープなどから特殊解錠を行う必要があります。広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフが確認し、作業内容や料金をご案内。ご納得いただけたため、さっそく解錠作業を行い、無事に解錠できたということでした。

更新日: 2023-04-20

広島市南区猿猴橋町のアパートにお住まいの50代くらいの女性から、部屋の鍵が開かなくなったと入電がありました。窓からベランダには出られるけど塀が高くて表には出られないとのことでした。

お客様のお話を詳しく聞いたところ、寝室のドアが開かず部屋から出られなくなったとのこと。前からドアノブがグラグラしていて、修理を管理会社にお願いしようと思った矢先と言っていました。「まさか閉じ込められるとは思わなかった」とお困り。広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフが40~50分で向かいました。到着後、作業スタッフがベランダから中に入り、室内ドアの解錠作業を実施。その後、ドアノブの交換まで対応したようです。

更新日: 2023-04-13

「玄関の鍵を壊してしまったみたいなので、修理してほしい」と、広島市南区猿猴橋町の40代くらいの男性からのご依頼です。鍵が開かなかったので、無理やりこじ開けて入ったそうです。

状況としては、鍵穴には入るが空回りしているようで開かないため、力づくで開けたそうです。まずどうやって?と思いましたが、こじ開けたと聞くと鍵穴内部の状態が心配になります。「もう鍵が入らないから、これは鍵の交換しかないのかな?」と、反省気味でした。広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフが、40~50分でお伺いしました。戸建ての玄関には古代本締錠が付いていたので、同じ種類で上下2ヶ所同一キー、古代本締まり錠の交換をしました。

更新日: 2023-04-06

「玄関の鍵は持っていて、回るけれどもドアを開ける事ができなくて困っている。これは対応してもらえるんだろうか?交換になってしまうのか?」と広島市南区猿猴橋町にお住まいの40代くらいの男性からのご依頼です。

鍵はさして回すこともできるけれど、ドアのすき間から見ると側面のデッドボルトかラッチボルトの動作不良で引っ込まないからドアが開かないんだと思うとのこと。錠ケースの交換などになる可能性が高いですが、いずれにせよ現場で対応できるとお話。広島市南区猿猴橋町担当作業スタッフが、40~60分でお伺いしました。まずは裏の勝手口から家の中に入る作業を実施。鍵を開けたのちにケース内を分解してほこりや汚れを取り除き、動きを確認したようですが、部品の劣化から交換しないと完全には元に戻れない状況でした。錠ケースを交換すると、使いやすくなったと喜んでいただけたそうです。

更新日: 2023-03-31

広島市南区猿猴橋町のアパートにお住まいの30代くらいの男性の方から、家の鍵がどうしても回らないとのお電話がありました。「家に入れないし雨も降っているので早く家に入りたい」とお困りでした。

お電話は夜の8時過ぎでした。鍵が半分くらいしか回らなくて開けることができないとのこと。外は雨も降っているのでどうにか家に入りたいとの希望。さっそく広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフが40分前後でお伺いとなりました。お客様は「来てもらえるのであれば助かります」と少しほっとした様子でした。作業スタッフからは、鍵穴に異物があり鍵が回らない状態だったと報告がありました。窓のクレセント錠の解錠をして家の中に入ってもらった後、鍵穴の修理清掃を行い作業終了となりました。「早い対応で助かりました」と言っていただいたようです。

更新日: 2023-03-23

広島市南区猿猴橋町の一戸建てにお住まいの50代くらいの男性から「玄関の鍵を開けようと思ったら、鍵が鍵穴で折れてしまった。家に入れないので困っている。」と、玄関解錠のご相談を受けました。

玄関は引き戸。開ける際に鍵の回りが固く、力づくで回したら折れてしまったとのこと。ご家族がスペアキーを持っているが、折れた鍵が鍵穴に残っているので、鍵をさしこむことができないとのことでした。勝手口や窓の鍵も閉まっているので、家に入れず困っているとのことで、40~50分ほどで広島市南区猿猴橋町の作業スタッフがお伺いしました。窓のクレセントを特殊工具にて解錠して家に入り、玄関を内側から開けたのちに、折れた鍵を抜く修理を行ったとのことでトラブル解消となりました。

更新日: 2023-03-17

「暗証番号タイプの鍵が付いているが、開かなくなっていて、家に入れない状況。たぶん電子キーの電源を切ってしまったのかもしれない」と、広島市南区猿猴橋町の戸建てにお住まいの40歳代くらいの男性からのお問合せです。

電子キーの他に1ヶ所鍵穴はあるそうですが、たぶん防犯性の高い鍵が付いている可能性が高いとのこと。勝手口は内側から閉めていて、鍵穴が外にないタイプだそうです。鍵を壊さずに開けるには、シャッターのおりていない1階の窓のクレセントしかないと思われました。そのため、特殊解錠に対応できる広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフを、30~40分で手配しました。ところが、作業スタッフからの報告では、防犯性が高いと言われた玄関の鍵は、実際にはピッキングできるディスクシリンダーだったので、数秒で解錠できたそうです。

更新日: 2023-03-09

広島市南区猿猴橋町のマンションにお住まいの50代くらいの男性から入電。「玄関の鍵の調子が悪いので見てもらいたいんですが、今日だと何時くらいに来られますか?」とのこと。予定を確認してご案内しました。

玄関の鍵の調子が悪いとのこと。どういう状況かお聞きすると、閉める時に引っかかる感じがあるそうです。旦那さんからのお電話でしたが、旦那さんは今出先で奥さんが自宅にいて対応するので時間を教えてほしいとのこと。広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフの予定を確認し、お昼ころにはお伺い可能だったので手配。現地で鍵の状態を見させてもらうと、ケースの汚れのせいで鍵が閉まりにくくなってました。そのため分解、洗浄しての作業で、スムーズに閉まるようになりました。

更新日: 2023-03-03

奥様が外で庭掃除やゴミ出しをしている間に、ご主人が玄関の鍵を閉めて出勤してしまったと広島市南区猿猴橋町にお住まいの50代くらいの女性からお電話がありました。まさか鍵を閉めていくとは思わないので携帯も家の中とのことでした。

お隣さんに携帯を借りてのご連絡です。時間まで一緒にお隣で待機できるそうなので少し安心しました。携帯がないので、ご主人の携帯番号もわからずに連絡できないとのことでした。広島市南区猿猴橋町担当作業スタッフが、20~30分でお伺い。鍵は上下の上1ヶ所のみ閉めていましたが、ディンプルキーでした。窓の雨戸などは開いていたので窓の鍵を特殊工具で開けて入ったそうです。「なんで鍵閉めるかな~、信じられないですよね!」と少しお怒り気味でしたが、ようやく家に入れてホッとした様子だったとのことでした。

更新日: 2023-02-24

広島市南区猿猴橋町にお住まいの息子さんからのご連絡です。「上下に鍵穴が付いているが、下の鍵穴は少し前に木のくずが詰められていたことがあって、使っていなかった。そこに母が鍵を差し込んでしまい、抜けなくて開けることができない」とのことでした。

偶然にもお風呂場の腰高の窓が開いていたので、息子さんがそこから家の中に入ることができたそうです。広島市南区猿猴橋町担当作業スタッフが40~50分でお伺いできました。家の中から玄関の鍵は開けることはできていたので、鍵穴を取り外し鍵を抜くことはできたそうです。その鍵穴をどうするか悩まれていましたが、それほど古い物でもないので、木くずを取ってみて分解洗浄をすると問題なく使えるようになったそうです。「やっぱり上下二ヶ所使えた方が防犯上もいいよね」とトラブル解消に満足していただけたようです。

更新日: 2023-02-17

広島市南区猿猴橋町の一戸建てにお住まいの30代くらいの女性の方からの電話連絡。洗面所のドアが開かなくなってしまって自分が閉じ込められたと言ってました。家族が外からドライバーを使ってドアノブを外しても開かないので困っているとのこと。

お電話を入れてくれた方が閉じ込められた本人でした。外にはお母様がいてドライバーを使ってネジを外してみたが、開かないとのことでした。さっそく、広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフが30~40分で行けますとご案内。とりあえず水は飲めるので大丈夫ですと言っていただきました。その後30分で到着し、無事にお客様を救出できたようでした。今回はラッチの不具合だったとのこと。お客様を救出後、ラッチの修理となりました。

更新日: 2023-02-10

「お店のトイレの鍵が開かなくなってしまったので来てもらえますか?」とお困りのお電話がありました。場所は、広島市南区猿猴橋町内のコンビニエンスストアとのことでした。

コンビニエンスストアの店長さんからのお電話です。「トイレのドアが開かなくなってしまったので、開けて交換してほしいです」とのこと。数ヶ月ほど使用禁止にしており、久しぶりに開けようとしたら開かなくなっていたそうです。広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフが40~50分でお伺いしました。現地に着きトイレの鍵を見ると、ドアノブが取れている状況でした。ドアを開けてから鍵の交換とドアノブ修理の作業で50分ほどで終了しました。

更新日: 2023-02-02

広島市南区猿猴橋町にある店舗の店長さんから入電。「お店の入口の鍵が閉まらなくなっちゃったので見てもらうことはできますか?」とお困りでした。可能なら早めに来てほしいとの希望です。

お店は裏口などなく、玄関からだけ出入り可能。内側からは鍵はかけられるけど、外から鍵を使っての開け閉めができなくなってしまったとのこと。鍵は1本しかなく、閉めて帰ることができないそうです。広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフと連絡を取り、40分ほどで手配。鍵を見させていただくと、MIWAの召合せ錠がついていて、不具合が起きてました。修理では直らない状態だったので、交換になるとお話し、ウエストの召合せディンプルシリンダーに交換。「鍵も古かったしまぁちょうど良かったよ」と喜んでいただけたようです。

更新日: 2023-01-27

70代くらいの女性から「玄関の扉を閉めたら開かなくなってしまった」とお困りのお電話をいただきました。場所は、広島市南区猿猴橋町のアパートに住んでいらっしゃる方でした。

内側のボタンを押してドアを閉めると鍵がかかるタイプの鍵がついているとのこと。鍵を持たない状態でうっかりボタンを押したまま外に出てしまい、ロックがかかってしまった状況でした。「家の前で待ってるから早めに来てもらえますか?」ということで、広島市南区猿猴橋町内の作業スタッフがすぐにお伺いしました。玄関ドアにのぞき穴が付いていたため、のぞき穴から開ける作業になりました。作業時間15分ほどで無事に開いたと報告がありました。

更新日: 2023-01-19

「カード式の鍵と鍵穴が2ヶ所付いている玄関ドアが、自動ロックされてしまった。鍵は家の中の下駄箱の上に、置いてある状況なので入れない」と、広島市南区猿猴橋町にある戸建てのお宅の玄関前にいるご主人からの連絡です。

築年数3年の新築のお宅だそうです。広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフに連絡すると、40~50分でお伺いは可能とのこと。開け方については、勝手口に1ヶ所付いている鍵穴か、窓のクレセント錠からの解錠いずれかになると説明。「来てもらうしかないので、急いでお願いします」と依頼されたので、お伺いしました。どうやら勝手口の鍵も、ディンプルキーだったようです。そのため、窓のクレセント錠を専用オープナーで解錠して、無事に鍵を壊すことなく開けられたようです。

更新日: 2023-01-12

玄関の鍵を失くしてしまったので、玄関の鍵を開けに来てほしいとのこと。広島市南区猿猴橋町にお住まいの30歳代くらいの男性からのご連絡です。オプナスという防犯性の高い鍵がついているようです。

オプナスは、大東建託の建物にある防犯性の高い鍵です。玄関ドアにはドアスコープなし、そして部屋は2階。でも、鍵穴は1ヶ所で、ドアポストが付いているそうです。ドアポストは、対応不可の作業スタッフが多いのですが、広島市南区猿猴橋町でドアポストからの解錠対応する作業スタッフを、30~60分の到着でご案内できました。無事に解錠したあと、作業スタッフから、鍵穴2ヶ所だったら開けられなかったかもしれない。ホッとしたという報告がありました。

更新日: 2023-01-05

広島市南区猿猴橋町の団地にお住まいの60代くらいの女性の方から「玄関の鍵が抜けなくなってしまって困っている」とのこと。とりあえず家には入れているが、玄関の鍵がバッグについているので、バッグも玄関ドアから取れなくなっている状況。大至急来てほしいとお困りでした。

お客様は以前から鍵の抜き差しに違和感があったようです。以前鍵を外でなくしてしまってとても困ったので、もうなくさないようにいつも使っているバッグに鍵をつなげていたと言っていました。そうしたら、今度はその鍵が調子が悪くて抜けなくなり、バッグも玄関でぶら下がっている状態になってしまったという困った状況でした。もう新しい鍵に交換して欲しいとのことで、広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフが30~40分でお客様宅へ伺いました。鍵抜き後、SHOWAのピンシリダーへ交換となりました。

更新日: 2022-12-23

広島市南区猿猴橋町のマンションにお住まいの30歳代くらいの男性から「玄関の鍵が回らなくなっている。 家の中からは問題なく動くが、外からが時々調子悪くなる。 修理か交換で見てほしい」とのご依頼です。

鍵穴は1ヶ所。オートロックは無い。分譲マンションなので、交換に関しては個人的にやって構わないそうです。築年数もかなり経っているので、劣化しているとは思うとのこと。広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフがお伺いすると、かなり古い簡単にピッキング解錠できる鍵が付いていたそうです。鍵の防犯性のことなど説明。鍵穴1ヶ所なので、MIWAのディンプルキーへ交換をおすすめしました。ご了承いただき、シリンダー交換してきたそうです。

更新日: 2022-12-19

40代くらいの男性から入電。「家の鍵を落としてしまって入れないので、玄関の鍵を開けてもらうことはできますか?」と、お困りでした。広島市南区猿猴橋町にあるマンションにお住まいとのこと。

夜勤の仕事を終えて帰宅したところ、鍵がないことに気付き、どこかで落としてしまったようです。どこで落としたかわからないし、探しに戻るにはちょっと遠いのでお願いしたいとのこと。広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフに連絡を取り、30~40分でお伺い可能だったので手配。なるべく急いでお伺いしました。現地で鍵穴を見させてもらうとディンプルキーがついていました。覗き穴はありましたが、つまみについて聞くと防犯サムターンでした。幸い防犯サムターンでも開けられる専用の工具を持っている作業スタッフだったので壊さずに開けることができました。

更新日: 2022-12-09

広島市南区猿猴橋町の一戸建て住宅にお住まいの30代くらいの女性から「玄関の鍵を開けたときに、ささったまま折れてしまって、鍵穴に残っているので取り出してもらえますか?」とお電話をいただきました。

前々から鍵を開け閉めする時に引っ掛かる感じがあったり、少し力を加えないと鍵が抜けなかったりと不具合はあったとのこと。まだ大丈夫だろうと様子を見ていたら、本日鍵を開けたときに無理やり開けようとしたところ、鍵が折れてしまったようです。広島市南区猿猴橋町内の担当作業スタッフが40~60分でお伺いしました。鍵穴を分解してみると、経年劣化から汚れもひどく、以前に使ったであろう潤滑油が固まっていたためトラブルが起きた模様。鍵を交換した方がいいとお話しし、交換の作業が終了したと報告がありました。

更新日: 2022-12-02

広島市南区猿猴橋町にお住まいの男性からのご連絡です。戸建ての家の玄関の鍵が回らなくなってしまったとのこと。鍵はさせるが開かないので、開けに来てもらえるだろうかとのご依頼でした。

かなり古い家で鍵も古いので、もしかしたら鍵の交換をした方がいいとも思っているので、あれば部品も持ってきてほしいとの希望。鍵の種類はたくさん持っていくが、引き戸の場合、すぐに対応できるかは見てからと伝えました。調整や加工などすれば取り付けできる場合もあるとご案内し、広島市南区猿猴橋町担当作業スタッフが40~50分で行きました。引き戸は、MIWAの鍵が付いていたのですが、かなり古く、調整して新しい万能引き戸錠を取り付けたそうです。使いやすくなったと言っていただけたようです。

更新日: 2022-11-25

玄関の鍵交換のお問合せ。20代くらいの女性から「玄関の鍵を今付いている鍵よりも防犯性が高い物に変えてほしいです」とお電話をいただきました。場所は、広島市南区猿猴橋町内のマンションでした。

「家の近くで空き巣の被害があって、自分の家は大丈夫だと思うけど、不安だから一応交換しようと思って。自分で調べたら今付いているやつは防犯性があまり高くない物なので、防犯性の高いディンプルキーに交換してほしいです」とお電話をいただきました。広島市南区猿猴橋町内の担当作業スタッフが50~60分でお伺いしました。鍵1ヶ所をディンプルキーに交換し、作業時間20分ほどで交換作業が無事に終了したと報告がありました。

更新日: 2022-11-17

50代くらいの女性から「娘が鍵がなくて家の中に入れなくて困っているから、開けていただけますか?」とお困りのお電話をいただきました。場所は、広島市南区猿猴橋町内のアパートでした。

娘さんが新しいお家に引っ越しをする予定でしたが、不動産会社から鍵をもらい忘れてしまい、入れないそうです。引っ越し業者も頼んでしまったので日にちをずらすことができないとお困りでした。「引っ越し業者を頼んだのもあるけど明日から仕事だから今日じゃなきゃダメなんです」と、お困り。広島市南区猿猴橋町内の担当作業スタッフがお伺いしました。玄関にはMIWAの鍵が付いており、ピッキングで開けることができなかったので、玄関ドアの覗き穴から開ける作業で無事に中に入ることができたと報告がありました。

更新日: 2022-11-11

広島市南区猿猴橋町にある戸建ての鍵についての相談を、40歳代くらいの女性からいただきました。「玄関を開けようとしたら、鍵穴の中で鍵が折れてしまった。これを取り除くか、無理なら鍵穴の交換はできますか?」とのこと。

家の中には、開いていた台所の小窓から、必死で入ったそうです。以前に合鍵を紛失しており、鍵自体が最後の1本だったので手元にない状況。そのため、鍵の詰まりをとるだけではなくて、鍵穴ごと新しくして欲しいそうです。引き戸なので、種類によっては即日交換ができない場合があるとお伝えして、広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフが、30分で向かいました。鍵は内側から作業して、取り除けました。交換作業ですが、廃盤になっている引き戸錠が付いていたので、新しい引き戸錠へ交換。調整に時間がかかり、作業時間は90分だったそうです。

更新日: 2022-11-04

「広島市南区猿猴橋町にある築5年の戸建ての家の鍵を失くしてしまった。鍵を開けてもらいたいが、開けることはできるだろうか?」と、40歳代くらいの男性からの玄関解錠のお問い合わせです。

2ヶ所同一のディンプルキーが付いている。勝手口は無し。窓も出かけるときに全部シャッターを下ろしていて、外から開けることはできないという状況。梯子があれば、2階の窓の鍵を解錠で対応できる可能性もある。他は鍵を壊して開けるしか方法がないとご案内。それでも来てほしいと言われて、広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフが30~40分で向かいました。ご近所の方にハシゴは借りたと言われたので、2階の窓に挑戦して、無事に2階の窓のクレセント解錠で対応できたそうです。

更新日: 2022-10-27

「広島市南区猿猴橋町の廃校になった校舎を利用して、子供たちとイベントをしている。3日間のイベントだが、会場に入るためのドアが、1ヶ所鍵が折れて開かなくなっている。開けに来てほしい」と、30歳代くらいの男性からのご依頼です。

2棟建っていて、1棟には入れているそうです。イベント初日で、鍵を閉めないといけないので、できれば開けた後に鍵の交換もしてほしいとのご希望。広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフが、40~50分での到着でご案内し、ご依頼いただきました。鍵は、片開の扉にMIWAと書かれた鍵がついているとのこと。たぶん当日の交換はできると思うが、あくまでも見てからになると伝えました。鍵を分解して取り外してから、同じMIWAの鍵で交換できて、とても喜んでいただけたそうです。

更新日: 2022-10-20

「広島市南区猿猴橋町のアパートの鍵を開けてほしい」と、女性から連絡がありました。この部屋に住んでいる娘さんと連絡が取れなくて、かなり焦ってのお電話でした。すでに警察の方も一緒だそうです。

お客様は、この部屋の方のお母さま。昨日から娘と連絡が取れなくて、と心配をして、現地に来ているようでした。すでに警察の方も一緒にいるのですぐに来てほしいとの依頼です。広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフが急いで現地にお伺いしました。後で作業報告を確認したら「キャンセル」となっていました。作業スタッフに確認すると、玄関で解錠作業をしようと思ったら中から娘さんが出てきたとのこと。どうやら、昨日は友達と遊んでいて、携帯を紛失してしまったので連絡が取れなかったようです。娘さんは、いきなり鍵屋と警察が来て驚いていたようですが、お母さまはホッとしていたとの報告でした。

更新日: 2022-10-13

広島市南区猿猴橋町でシェアハウスを営んでいる会社の方から「入居者さんから鍵を中に入れたまま鍵が閉まってしまって入れないと連絡があったので、鍵開け作業に来ていただけませんか?」とお電話をいただきました。

入居者さんは管理会社に電話をし、対応を依頼して、そのまま仕事に行ってしまったようです。しかしいくら管理会社の方からのお電話でも、入居者さんが住んでいる物件の鍵を入居者さん不在で開けることはできないとお話。そのため、入居者さんが帰宅する時間に合わせて弊社の広島市南区猿猴橋町の作業スタッフが向かうこととなりました。部屋の扉にはMIWAのギザギザした鍵を使用していたので、鍵穴から専門工具でピッキング解錠。鍵の不具合から勝手に施錠されてしまったようなので、鍵の調整作業も行い、無事に作業完了となりました。

更新日: 2022-10-06

広島市南区猿猴橋町にある店舗従業員の男性より「店舗内のドアのカギがなくなったので、カギ交換をお願いしたい」との作業依頼がありました。裏口から入り、ドアは開いているようです。

カギを持っている従業員が突然来なくなり、カギを渡したままで返ってこないので、念のため早めに交換したいとのこと。広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフが1時間ほどでお伺いし、現地で料金説明。思っていたより金額が高かったようでかなり悩まれていましたが、カギが2ヶ所付いていたので1ヶ所だけ防犯性の高いものに替えることをお勧めしたところ、納得いただけたようで「せっかく来てもらったしお願いするよ!」とご依頼をいただきました。20分ほどで交換作業完了です。

更新日: 2022-09-29

30代くらいの男性から「ご近所のおじいちゃんが、玄関の鍵が開かなくて家に入れないみたいなんですけど、開けに来てもらえますか?」とお困りの電話がありました。お困りのおじい様は広島市南区猿猴橋町内にお住まいで、お電話口の男性は2軒隣のご近所さんでした。

男性も、おじい様のお家の鍵を見てくれたようですが、不具合が起きているような感じで鍵を回しても開かなかったと言っていました。素人ではだめそうだということで、広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフを40~50分で行けるように手配しました。到着するまでの間、おじい様は男性宅で待たせてもらったようで、現場には男性も立ち会ってくれました。鍵は、劣化による不具合だったため、鍵開けの作業後に新しい鍵に交換することになったと報告がありました。

更新日: 2022-09-22

広島市南区猿猴橋町にお住まいの50代くらいの男性から、引戸の玄関の鍵を交換してほしいとお電話がありました。引戸に付けられるか分からないが、防犯のための補助錠も付けたいというご依頼内容でした。

「家を買ってからだいぶたつので鍵が古くなってきてしまっていた。鍵の老朽化の心配もあるが、最近この近所で泥棒の被害が多いため防犯性の高い鍵に替えてもらいたい」と思ったそうです。可能であれば補助錠も付けたいとのことでした。作業スタッフがお伺いし、玄関の鍵を防犯性の高いものに交換しました。補助錠の方もつけることができ、無事に作業が終わったという報告がありました。

更新日: 2022-09-14

「最近鍵の調子が悪かったので、主人が良かれと思って勝手に鍵穴に潤滑剤をいれたらもっと悪化してしまった」と、広島市南区猿猴橋町の一戸建て住宅にお住まいの40代くらいの女性からお電話をいただきました。

家にあった金属の滑りを良くするスプレーを鍵穴に入れて一週間。一時は良くなったもののどんどん悪化してしまい、ついには鍵が抜けなくなってしまったそうです。幸いにも家の中には入れているし、この後出かける予定も無いとのことでしたが、挿さりっぱなしでは防犯上危ないので早急の対応希望。広島市南区猿猴橋町の作業スタッフが40~60分後にお伺いすることになりました。挿した油が鍵穴内でゴミと一緒に固まってしまい、鍵にくっついて抜けなくなっていたそうです。油の入れすぎで鍵穴の洗浄では済まない状態だったため、鍵穴を新しい物に交換となりました。

更新日: 2022-09-06

「玄関の鍵を家の中に置いてきてしまい、家族が鍵をかけて出かけてしまった。今日は帰ってこないので、自分が家に入れない」と、広島市南区猿猴橋町の戸建てにお住いの40代くらいの男性のお客様からお電話がございました。

解錠にあたり、現場住所記載の免許証で確認をとりました。到着時間は、広島市南区猿猴橋町の作業スタッフが近くで作業していたため、20~30分ほどで案内することができました。玄関は2箇所鍵穴があり、1箇所のみ鍵がかかっていましたが、ピッキングができないがディンプルキーが付いていました。勝手口もありましたが、こちらもピッキングが難しい鍵でしたので、今回は窓からのクレセント作業にて鍵開けを行いました。

更新日: 2022-08-30

広島市南区猿猴橋町の戸建てにお住まいの40代くらいの男性より、玄関のカギが開かず家に入れないとカギ開けのご依頼がありました。少し前から調子が悪かったようです。

上下2ヶ所、同じカギで開ける玄関で下のカギのみ開かないそうです。広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフに当たったところ、40分ほどで向かえる者が見つかり、すぐに出動しました。カギはMIWA248TE02ロック。ケースの不具合で開けられない状態。窓のカギをクレセントオープナーで解錠して内側から玄関を開けました。カギ交換をお勧めしましたが、片方のカギはまだ使えるので少し考えたいとのことだったので、今回は解錠のみで終了しました。

更新日: 2022-08-23

広島市南区猿猴橋町の賃貸アパートにお住まいだという高齢の女性より「玄関のカギが見当たらなくなり、誰かが夜中に家に入ったようだ。怖いのでどうにかしてほしい」とのお電話がありました。

お話がなかなか噛み合わず、賃貸だとのことだったので大家さんにはお話されたのかとお聞きしたところ、大家さんにはカギの取替は自分でやってと言われたようです。1人で暮らしているので相談するような家族もおらず、警察にも来てもらったが空き巣に入られているような形跡はないと言われたがとにかく今日中にどうにかしてほしい。お金はきちんと払います!と言うので、広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフが1時間ほどで伺い、カギ交換をしてきました。以前にもカギ交換をした形跡があったので、何度か替えられているのかもしれません。

更新日: 2022-08-09

広島市南区猿猴橋町の一戸建てのお宅にお住まいの40代くらいの女性から「実家の玄関ドアの鍵を差し込む鍵穴の様子がおかしく、開け閉めにかなり苦労している状態なので早めに直してほしい」とお電話をいただきました。

娘さんが本日ご実家に来た際に鍵が開けづらかったとのこと。玄関ドアは引き戸で真ん中部分にある鍵穴が、鍵を差し込もうとすると鍵穴が引っ込んでしまってうまく鍵が刺さらない状態。何度も試すと、うまくいけば解錠できるがかなり時間を要し、運次第の状態。現在ご両親は裏口から出入りしているそうです。広島市南区猿猴橋町の作業スタッフが30~60分で現場に到着。鍵穴が鍵に対して広がってしまっていました。また、鍵自体の劣化もあったそうなので、新しい引き戸錠に交換し、鍵穴の補修も一緒にやらせてもらったそうです。

更新日: 2022-08-02

広島市南区猿猴橋町の団地にお住まいの40代くらいの女性から「鍵を誤って処分してしまった。家の中には合鍵があるので、とりあえず開けるだけでいいから来てほしい」との依頼でした。

鍵を処分?と不思議に思い、詳しくお話を聞きました。どうやら、お客様は本日引越しをされて、荷造りをほどいてゴミなどを捨てに行った際に誤って鍵も捨ててしまったのではないか?とのことでした。探しても見つからないので、鍵屋にお電話くれたようです。家には合鍵があるので開けてもらうだけでいいとの依頼。さっそく、広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフが40~60分で出動となりました。解錠作業は、覗き穴からのサムターン解錠で対応できました。お客様も引越し早々にしでかしたと反省をしている感じでしたが、すぐに駆け付けてもらって助かりましたと言っていたようです。

更新日: 2022-07-26

娘さんが旅行に行くので、駅まで送ってきたそうです。「娘が玄関の鍵を閉めて、そのまま鍵を持って出かけてしまった。私は鍵を持って出なかった。開けてもらいたい」とのこと。広島市南区猿猴橋町にお住まいです。

「娘もかなり遠くまで行っているし、取りに行ける距離でもないので、玄関の鍵を開けに来てほしい」とのこと。携帯も家の中なので、どちらにしても連絡もできず、マンションのお隣の方に電話借りたそうです。広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフが30~40分で向かえるとご案内。マンション駐車場の車の中でお待ちになるとのこと。鍵は、GOALのディンプルが付いていました。ドアスコープがあり、防犯サムターンでもなかったので、壊すことなく、ドアスコープからの鍵の解錠ができたようです。

更新日: 2022-07-20

広島市南区猿猴橋町の戸建てにお住まいの50代くらいの女性からのお電話。「玄関のカギが壊れているので直したいと思っている。見積もりから来てもらえないか」とカギ交換のご依頼がありました。

「まだなんとか開け閉めはできるので急いではいない。主人と相談してからやってもらうかは決めたい」と、まず見積りとご相談希望のお客様でした。今日はもう暗いので、できれば午前中がいいとのこと。翌日の午前中に、広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフがお伺いしました。GOALの両面装飾錠。同じタイプだと取り寄せになるとご案内し、見積もり書をお渡しして当日は終了。数日後に作業依頼のご連絡をいただき、部品を発注して、届き次第作業に伺うことになりました。

更新日: 2022-07-12

広島市南区猿猴橋町の戸建てにお住まいの50代くらいの女性から入電。「玄関の鍵の調子が悪くて見てもらいたいんですが、今日は来られますか?」とお困り。時間を調べてご案内しました。

玄関の鍵の調子が悪いとのこと。どのような状態なのか聞くと、鍵は挿さるけど時々抜けにくいそうです。築26年経っていて、今まで鍵を交換したことはないそうです。修理は1~2回くらい、もう何年も前にしたことがあるみたいで「もう寿命かしらね~」とおっしゃってました。広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフの予定を確認し、午前中で行ける者がいたので手配。実際に鍵の状態を見させてもらうと、古いこともあり、かなり経年劣化が見られました。もう鍵交換した方がいいとお話し、ご料金などお話して交換させていただきました。

更新日: 2022-07-05

広島市南区猿猴橋町内の一軒家にお住まいの40代くらいの女性から「玄関の鍵を修理か交換してもらいたいと思うんですけど、今からすぐに来てもらうことはできますか?」と電話がありました。

鍵は以前から調子が悪かったそうですが、それが今日になって、外側の鍵穴に鍵が入らなくなってしまったそうです。「出かける用事を明日に回したので、今日中に鍵をなんとかしたい」という希望だったので、広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフを30~40分ですぐに向かわせました。鍵は、鍵穴の内部が完全に壊れてしまっていて修理では直せない状態だったので、女性にも了解を取って今回は新しい鍵へ交換することになりました。

更新日: 2022-06-28

広島市南区猿猴橋町にお住まいの40代くらいの男性から「ずっと鍵の調子が悪いな~と思っていたけど、そのままにしておいたら、今日親父が家にあったクレ556をかけてしまったようなので洗浄してほしい」とお電話が入りました。

実は以前にお客様が良かれと思ってクレ556を鍵穴にさしたら、数日後鍵穴に鍵が入らなくなり、家に入れないトラブルが起きたとのこと。「その時に呼んだ鍵屋さんに、中のゴミや砂ぼこりとこの油はくっつくから、鍵専用のちゃんとした物を使うようにと言われたのに、また親父が使っちゃって。早く洗浄した方がいいですよね?」と、お客様は鍵のことをよく知ってらっしゃいました。油は時間が経つと固まるので早めの洗浄が必要とお話し、広島市南区猿猴橋町の作業スタッフが40~60分後に伺うことになりました。

更新日: 2022-06-21

広島市南区猿猴橋町の戸建てにお住まいの60代くらいの女性からのお電話で、トイレのカギが開かず、トイレに行けないので開けてもらいたいとの作業依頼がありました。

トイレの中に人が閉じ込められてはいないとのことでしたが、お急ぎのご様子だったので、すぐに広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフに確認。40~60分ほどで向かえる者ですぐに出動しました。ケースのラッチが折れて壊れていたため、開錠と、新しいカギに交換。技研両玉座WCロックに交換を行い、30分ほどで作業終了しました。「すぐに来て直してもらえて助かった」と、とても喜んでくれ「また困ったことがあったらお願いするわね!」と言っていただけました。

更新日: 2022-06-17

広島市南区猿猴橋町の戸建ての玄関引戸の鍵交換の依頼。「鍵の調子が悪くなっているので交換しないといけないと思うが、仕事の帰りが遅いので16時以降に来てほしい」とのご希望です。2018年にも鍵修理でお伺いしているお客様でした。

広島市南区猿猴橋町担当の前回お伺いした作業スタッフだと時間が合わなかったので、他の作業スタッフが向かうとご案内し、了承いただけました。お話すると、やはり交換してほしいとのこと。「前回もかなり動きが悪かったのに、無理言って修理してもらって、2年もなんとか持ってくれたので、今回は交換でいいよ」と鍵の交換でご依頼いただけたそうです。ウェストの万能引戸錠で交換してきたとの報告でした。

更新日: 2022-06-07

「玄関の鍵が挿さりにくくなってるから、交換をしようと思ってるんだけど見てもらえますか?」と、30代くらいの男性から電話がありました。お住まいは広島市南区猿猴橋町内の一軒家でした。

「修理で見ることもできますよ」とお話しましたが、もう20年以上使っている鍵だそうで、これを機会に新しい最近の鍵に交換してしまいたいという希望でした。そのため、広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフを60分前後で行けるよう手配しました。玄関にはMIWAのギザキーが付いていましたが、せっかくならと防犯性の高い鍵を希望されたので、同じMIWA製のディンプルキーへと交換しました。

更新日: 2022-05-31

広島市南区猿猴橋町の戸建てにお住まいの女性から、玄関の鍵についてのお問い合わせです。「上下2ヶ所の鍵が玄関ドアに付いているが、防犯のため鍵の交換検討している。1ヶ所だけの交換というのはできるかどうか?」とのことでした。

現状は、ギザギザしている鍵が付いているそうです。できれば2ヶ所別々の鍵でもいいから1ヶ所だけの交換にしたい、交換する鍵は防犯性の高い鍵にしたいとのご希望です。広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフが、40~60分で到着して、ご相談しました。鍵は2ヶ所とも正常に作動していたそうです。上の鍵を取り外して、MIWAのディンプルキーへ交換。外した鍵は、下の鍵の調子が悪くなった時に交換取り付けできるように、埃などが入らないようきちんと、保管していただくよう伝えて戻ってきたそうです。

更新日: 2022-05-24

広島市南区猿猴橋町にお住まいの40代くらいの女性から「玄関の引き戸の鍵が壊れてしまったみたいで、内側からも外側からも開かなくなってしまった。家の中には入れているが修理をしてほしい」とお電話がありました。

出先から帰宅後、家に入ろうと玄関引き戸の左側についている鍵を開けようとしたところ、鍵が開かず。家の中にご主人がいたので内側から開けてもらおうとしたものの、開かなかったそうです。一戸建ての家だったので掃き出し窓から中に入りましたが、夫婦ともに仕事の日は留守になるので早めに直してほしいとのこと。広島市南区猿猴橋町の作業スタッフが40~60分で現場に到着しました。戸先錠は鎌デッドの引っ掛かりの調整で直りましたが、メインで使用していた真ん中の引き戸錠は半年前から壊れていたということで、召し合わせ錠の交換をしました。

更新日: 2022-05-17

広島市南区猿猴橋町にお住まいの女性からのお電話。お向かいさんがトイレに閉じ込められている。呼ばれて向かったが家の中に入ることができないので、カギ開けに来てもらえないかとのこと。

閉じ込められているのは40代前半の女性で、内と外でしっかりと会話ができる状態ではあるそうです。広島市南区猿猴橋町担当の手が空いている者何人かに当たり、1番近くにいた40分ほどで向かえる者でご依頼いただいて急いでお伺いしました。玄関ドア2ロックの開錠と、トイレの開錠を行い、修理調整までして30分ほどで作業終了。閉じ込められていた女性の体調も問題なく、「たまたま携帯を持ってトイレに入っていてよかったー!」と笑って言っていたので安心しました。

更新日: 2022-05-10

古い家なので、鍵も古く防犯上かなり心配している。広島市南区猿猴橋町にある戸建ての家になるが、かなり古くても鍵交換などは出来るだろうか、とのご連絡を40歳代の男性からいただきました。

特に心配なのは勝手口の鍵だそうです。お伺いすると、248と呼ばれるピッキングで簡単に開く鍵が付いているようです。最近ではほとんど見なくなっているので、確かに交換した方がいいと思われます。広島市南区猿猴橋町担当作業スタッフが40~60分でお伺いして、セキュリティ等についてお話しました。お客さまと相談の結果、玄関と勝手口の鍵穴それぞれ各1ヶ所を、MIWAのディンプルキーへ鍵交換することになりました。窓の鍵がくるくる回す古いネジ式なので、今度はその鍵についても見てほしいと言っていただけたそうです。最近は窓のクレセントの鍵も防犯性の高いものがありますので、ぜひご検討ください。

更新日: 2022-04-26

「玄関ドアに上下2ヶ所鍵穴があるが、両方とも鍵の動きが悪いので見に来てほしい」と、広島市南区猿猴橋町にお住まいの40代くらいの女性からお電話をいただきました。かろうじて開閉はできている状態とのことでした。

いつ鍵が開かなくなってもおかしくないほど開閉しづらく固いとのこと。また、この後仕事で家を出るけど、戻ってきたときに鍵が開かなくなったら困るので、できればすぐに来てもらって修理をしてほしいとのご希望。広島市南区猿猴橋町の作業スタッフで最短20から30分で行ける者の手配となりました。メーカーはGOALでケースの動きが悪く、鍵がかからない状態。交換のお話もしましたが、家の建て替えの話が進んでいるため応急処置でいいとのことで、上下2ヶ所ともケースを洗浄し、様子を見ることとなりました。

更新日: 2022-04-19

広島市南区猿猴橋町内の一戸建てのお家にお住まいの50代くらいの男性から「玄関の鍵の調子が悪くて、ドア横にあるラッチを手で調整しないと閉まらない状態なんです」とお困りの電話がありました。

家の出入りはできているそうですが、そのラッチの部分をいちいち手で調整しないとしっかりドアが閉まらないらしく、不便だから修理してほしいというご希望でした。そのため、広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフが40~50分で行くことになりました。現場にて鍵をよく見ると、鍵が完全に壊れてしまったというわけではなかったものの、内部の部品に不具合が出ていたので分解して修理、調整を実施したという報告でした。

更新日: 2022-04-12

「小判型のカードキーが、反応しないので家に入れない。これって壊すようになるんですか?」とのお問い合わせを、20歳代くらいの男性からいただきました。広島市南区猿猴橋町にあるアパートだそうです。

カードキーが反応しないことに関しては、修理や交換はできないので、管理会社の対応になると思うが、開ける作業はできます。他の場所からの解錠になると思うが、できるかどうかは見てからにはなるとご案内し、広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフが40~50分でお伺いしました。ドアスコープも郵便受けも付いていたので、ドアスコープからオープナーを差し込んで、無事に解錠できました。家の中にある別のカードも反応しなかったので、管理会社へ連絡したほうがいいと伝えたそうです。

更新日: 2022-04-05

ご自宅玄関の鍵についてのお問い合わせを、奥様からいただきました。場所は広島市南区猿猴橋町になるが、ご主人が、鍵の調子が悪いので、鍵にクレ556を注入したら、外から鍵を閉められなくなってしまったので来てもらいたいとのことでした。

クレ556は、使用する方が多いのですが、鍵穴にはおすすめできません。中の埃が油と一緒に固まりやすくなり、鍵が使えなくなるといったことで、よくご連絡があります。鍵穴には、鍵専用の潤滑剤をお使いいただくようにとお伝えしています。今回はまだ1回だけしか注入していないとのことなので、修理できると思いました。広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフが40分後にお伺いして作業しました。TOSTEMのPSの鍵が2ロックで付いていました。取り外して分解洗浄で対応。クレ556による汚れの不具合があり、 鍵穴の分解洗浄で修理できたとの報告でした。

更新日: 2022-03-30

広島市南区猿猴橋町のマンションにお住まいの50代くらいの女性から「朝見たら、玄関の鍵穴に接着剤を入れられて、鍵を閉めることができない」とのご連絡がありました。内側からは動かせるそうです。「見てもらいたいけど、仕事忙しいので、明後日のお休みに来てくれる?」とのこと。

オートロックとの連動している鍵だそうです。入れられたのは瞬間接着剤みたいな感じとのこと。「たぶん交換しないといけないと思う。午前中に来てもらえる?」との希望だったので、あさっての10時頃のお伺いご案内。開けっぱなしの状態でお仕事に行かれるのが心配でしたが、誰かにいてもらうようにするそうです。作業スタッフが10時に到着。中の物はやはり接着剤だったようです。オートロックとは別々の鍵を使うことになり、無事に玄関の鍵をMIWAのU9へ交換できたそうです。

更新日: 2022-03-23

広島市南区猿猴橋町内に住む60代くらいの男性から「勝手口に鍵が上下に2つ付いてるんだけど、下のほうの鍵だけ開けられなくなっちゃったんですよ」とお困りの電話がありました。

勝手口の鍵は中からも外からも開かなくなっているようです。このままでは不便なので、広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフを手配して行くことになりました。お家には40~50分ほどで到着し見せてもらうと、鍵穴内部の部品に不具合が起きていたようです。修理か交換もお勧めしましたが、予算の関係で、今回は開ける作業のみの対応になりましたが、無事に完了。修理はせずに、今後はしばらく上の鍵だけを使うことにすると言っていました。

更新日: 2022-03-16

広島市南区猿猴橋町内に住む60代くらいの男性から「勝手口に鍵が上下に2つ付いてるんだけど、下のほうの鍵だけ開けられなくなっちゃったんですよ」とお困りの電話がありました。

勝手口の鍵は中からも外からも開かなくなっているようです。このままでは不便なので、広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフを手配して行くことになりました。お家には40~50分ほどで到着し見せてもらうと、鍵穴内部の部品に不具合が起きていたようです。修理か交換もお勧めしましたが、予算の関係で、今回は開ける作業のみの対応になりましたが、無事に完了。修理はせずに、今後はしばらく上の鍵だけを使うことにすると言っていました。

更新日: 2022-03-08

広島市南区猿猴橋町の一戸建てにお住まいの60代くらいの男性より、玄関のカギが古くなって調子が悪いので、新しいカギに交換したいとご相談のお電話がありました。

広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフに確認したところ、30~60分ほどでむかえるとのことだったので、お時間了承いただき作業に伺いました。30年以上使っているという長沢のチューブラ本締まり錠ピンシリンダー。長年の使用で土などが溜まり、劣化もひどい状態でした。30分ほどで交換完了。「こんなにスムーズに開け閉めできるようになるなら早く頼めばよかったよ!」とご夫婦で喜んでいただけてよかったです。

更新日: 2022-03-01

「私は家の中にいるんですけど中からも外からも鍵が開かなくて困ってるんです。開けた後に修理か交換もお願いしたいんですけど急いで来てもらえますか?」と、広島市南区猿猴橋町のマンションにお住まいの女性からお電話いただきました。

旦那様が外から鍵を挿してみても回らずに開かないため、お家の中にいた奥様が鍵屋を呼ぶことになったそうです。1週間前位から不具合が出ていて、潤滑油を吹きかけてみたり色々していたとのこと。潤滑油は鍵専用のものでないと内部で油が固まってしまったり故障の原因になることもあるのであまりお勧めできないとお伝えして、広島市南区猿猴橋町の担当スタッフが40~50分ほどでお伺いすることになりました。現場を見させていただいたところ、鍵はMIWAのU9で内部のケースに不具合が出ていたため、開錠後に鍵交換を行いました。

更新日: 2022-02-24

「玄関の鍵を閉めて鍵穴から抜こうと思ったら、鍵が抜けずに困っている」と、広島市南区猿猴橋町のアパートにお住まいの20代くらいの女性からお電話をいただきました。管理会社もお休みで連絡がつかず、困り果てての入電でした。

「少し前から鍵の抜き差しがしにくかったので修理をお願いしなきゃと思っていたら、抜けなくなってしまったんです」とお客様。鍵がささったままなのでそのまま出かけることもできず、身動きが取れない状態でした。広島市南区猿猴橋町の作業スタッフが20~30分でお伺いできるとお話すると少しホッとした様子。鍵穴の内部の汚れが原因だったので、鍵抜き後に鍵穴を分解して中を洗浄することになりました。潤滑スプレーを使用するとスムーズに鍵が使えるようになり、とても喜んでもらえました。

更新日: 2022-02-17

広島市南区猿猴橋町の二世帯住宅にお住まいの40代くらいの女性のお客様から、トイレの鍵修理の依頼になります。トイレのドアが閉めづらく、鍵がかかりづらいとのこと。

「これは鍵といえばいいのか…」と言ってました。トイレの鍵なので鍵穴があるわけではない。それでも直せますか?とのご相談の内容でした。大丈夫ですよ、まずは見させていただきますねとお伝えし、広島市南区猿猴橋町の作業スタッフを40~60分ほどで手配しました。作業はトイレドアの蝶番調整をさせていただき、不具合が解消されました。作業時間は15分ほどかかりました。また何かあったらお電話くださいとお伝えし、終了。

更新日: 2022-02-10

広島市南区猿猴橋町の30代くらいの男性から「1歳の子供が中から鍵をかけてしまった」と入電。現地で奥様が中に入れずに困っているとのこと。入電は旦那様ですが、仕事中で戻れないので鍵開けに向かってほしいとの依頼です。

すぐに広島市南区猿猴橋町の作業スタッフに到着時間を確認し、最短20分ほどで案内。お子さんは泣き疲れて中で寝てしまっているみたいですが、早く来てもらえるならとても助かりますと言ってました。到着前に奥様に連絡を入れてから向かいました。玄関の鍵は防犯の高いディンプルキーでピッキング不可のため、今回は勝手口からの開錠となりました。お子様にケガもなくトラブル解消できたのでよかったです。奥様もホッとされていました。

更新日: 2022-02-01

「出かけるので玄関の鍵をかけようとしたら、取っ手が回らなくなっていた。鍵は 抜けたが、取っ手が回らないので開かない。故障だと思う」とのこと。広島市南区猿猴橋町マンション3階のお部屋にお住まいの女性からお電話です。

広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフが、30~40分でお伺いできるとご案内。お客様の玄関についているのは、まるいドアノブの真ん中に鍵穴がついているタイプ。シリンダーとドアノブが一体となった玉座(握り玉)と呼ばれるものでした。鍵穴自体は普通に回るので開け閉めできているようだが、ドアノブのほうが動かなくなってしまい、ドアを開けることができない状態でした。デッドボルトを切断して、玉座本体とケースの交換になったとの報告でした。

更新日: 2022-01-26

「ここ最近、鍵の調子が悪いことや、越してきてから交換もしていないので、 この機会に鍵の交換をしたいと思っている」とのこと。広島市南区猿猴橋町のマンション7階にお住まいの30歳代位の男性からのご連絡です。

鍵穴は1ヶ所。 オートロックはテンキー式になっているので連動なし。広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフが、40~60分でお伺い出来るとご案内。「できればディンプルキーがいい。今日すぐに、鍵の交換って出来ますか?」と聞かれました。現在はMIWAの鍵が付いていると言われているので、特殊なものでなければほぼ交換できるのではないかと伝えました。作業スタッフが説明すると「すぐにお願いします」と早い決断で、到着して30分で終了できたそうです。

更新日: 2022-01-17

「仕事から帰ってきたところなんですが、鍵が挿さるのに回らないので家の中に入れない状態なんです。今からどれくらいで鍵開けに来てもらえますか?場所は広島市南区猿猴橋町です」と落ち着いたご様子のお客様から鍵開けのお問い合わせがありました。

「もう結構夜遅いですけど今日中に来てもらえますか?」と不安そうにしてらっしゃいましたが、ちょうど広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフの待機場所近くだったため、30~40分前後でお伺いすることが出来ました。鍵はMIWAのU9が付いていたようです。ピッキングでは開かない鍵ですが、破壊開錠はかなり大きな音がするので夜間に行うのは難しいです。そのため掃き出し窓からクレセント開錠を行いました。迅速な対応にご満足いただき、また不具合等がでたら交換も依頼しようかと色々とご相談いただきました。

更新日: 2022-01-12

広島市南区猿猴橋町の一戸建てにお住まいのご高齢の男性より、事情があって玄関のカギを別のものに替えてもらえないかと、とカギ交換のご相談のお電話がありました。

近隣に住むご家族が合鍵を持っていて、勝手に家に上がり込んで物を持って行ったりするので入られないようにしたいとのことでした。できれば早いうちに替えたいとのことだったので、広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフに確認し、1時間ほどで向かえる者でご依頼いただきました。玄関ドアのカギ1ヶ所、防犯性の高いディンプルキーに交換を行い、10分ほどで作業は終了。ご高齢の方だったので新しいカギの使い方をゆっくりご案内し、合カギをお渡しして帰りました。

更新日: 2021-12-27

「子供に中から鍵を閉められて家の中に入れないので開けに来てください」と、40代くらいの女性のお客様からご連絡をいただきました。広島市南区猿猴橋町の一戸建てにお住まいのお客様で、中に子供がいるので早く来てほしいとのことでした。

家の中にいるのは、0歳のお子様と1歳のお子様。洗濯物を干していたら、何かの拍子でお子様に鍵を閉められてしまい、なんとか玄関の前までは来られたようです。とても不安そうなご様子でしたので、すぐに広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフの行ける時間を確認しました。今から20~30分ほどで向かえるとのことでしたのでお客様にご案内すると「ほんとですか!すぐお願いします!」と安心したご様子でご依頼をいただきました。

更新日: 2021-12-14

広島市南区猿猴橋町内の戸建てに住む40代くらいの女性から、「防犯のためにすぐに玄関の鍵を交換してもらいたいんですが、どのくらいで来てもらえますか?」とお困りの電話がありました。

「何となくなんですけど、自分が留守の間に誰かが入っているような感じがあって・・・。ちょっと気持ちが悪いので交換したくて」ということのようで、広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフを40~50分で手配することになりました。玄関には、昔ながらのギザギザの鍵が付いていたので、これはピッキングなどされやすいものだとお話し、防犯性の高いディンプルキーへと交換したようです。「セコムなども検討しながら、しばらくこの鍵で様子を見てみる」と言っていたそうです。

更新日: 2021-12-07

「今仕事から帰って来たんですけど、鍵をさしても反応なくて、家の中に入れないんですけど、なんとかなりますか?」と、広島市南区猿猴橋町のアパートにお住まいの20代くらいの男性からお電話がありました。

「普通の細長い鍵じゃなくて、鍵は金属のプレートのような小判型の鍵が付いているんですけど、開けられますか?」とのこと。お住いはアパートの1階なので色々開け方を見させていただいてからになるとお話ししました。{エリア}の作業スタッフに確認し、30~50分前後でお伺いすることになりました。ピッキングはできない鍵なので、窓からのクレセント開錠を試しましたが、窓サッシのネジが2ヶ所つぶれていた為、鍵穴をくり抜いての開錠を行ったと報告がありました。

更新日: 2021-12-02

「玄関の鍵穴の中に、家にあった金属に使用する潤滑剤を入れたら、調子が悪くなってしまった」と、広島市南区猿猴橋町にお住まいの40代位の男性からお電話をいただきました。家の中には入れているものの、鍵の開け閉めがしにくいようです。

2週間ほど前、家にあったクレ556を鍵穴に使用。しばらくは調子が良かったものの、ここ数日鍵の開け閉めがしにくくなり、今日は帰宅した際に鍵がなかなか開かずに大変だったとのことでした。早めに修理した方がいいですねとお話し、広島市南区猿猴橋町の作業スタッフが50~60分で向かいました。鍵穴をバラシて見ると、やはり中で油とホコリが固まっていたようです。一度分解洗浄して鍵専用の潤滑剤スプレーを使用すると、スムーズに開閉できるようになり、トラブル解消となりました。

更新日: 2021-11-25

30年以上前に家を建てた時から使っている玄関の鍵がついに開かなくなってしまったので、修理か交換をしてほしいと広島市南区猿猴橋町にお住まいの50代くらいの女性からお電話がありました。家の中に入れているとの事でした。

広島市南区猿猴橋町の作業スタッフが40~60分位で到着すると、玄関には30~40年前の古代装飾錠が付いていました。鍵穴も錠前ケースも破損していたので修理が不可能な状態で交換になるとお話し、古代長沢装飾錠ディンプルシリンダーセットに交換することになりました。木製のドアにつけるため加工が数か所必要でしたが、30分くらいで交換の作業が完了しました。装飾錠がグラついていたのもずっと気になっていたようなので、新しい鍵がしっかり取り付けられスムーズに開閉できることに、お客様はとても感激していたようです。

更新日: 2021-11-17

携帯を家に忘れたので、近所の方に携帯を借りて連絡していると、ご高齢の女性からのご連絡です。買い物から戻ってきたら、玄関の鍵が開かなくなっていた。さっきまで普通に開いていたそうです。広島市南区猿猴橋町の戸建ての家です。

鍵は持っているのに開かないというケースです。広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフが40~50分で向いました。その間、ご近所の家でお待ちになれると言われましたが、出来るだけ急ぐと伝えました。鍵は、まずはベランダの窓のクレセント錠を開錠して中に入って頂き、中から鍵を開けたようです。後は、開かなかった原因が内部の汚れが原因のようなので、分解して洗浄して、組み直しの作業で十分これからも使っていただけるように、鍵穴はスムーズに開閉できるようになったそうです。

更新日: 2021-11-10

広島市南区猿猴橋町の戸建てにお住まいの40代くらいの男性から入電。「玄関の鍵の調子が悪いので見てもらうことって出来ますか?」と、問い合わせがありました。行けるお時間などご案内しました。

調子が悪いというのはどのような状態なのか聞くと、鍵は回って開くけど、閉められない状態とのこと。「これは交換になりますか?」と聞かれたので、修理で直してそのまま使えるか、交換になるかは実際に状態を見てからになるとお話し、広島市南区猿猴橋町担当のスタッフを40~50分で手配。現場で鍵の状態を見させてもらうと、鍵自体長く使ってる物で、経年劣化による不具合が出ていました。修理で直せないこともないですが、またいつ不具合が起きるか応急処置みたいな感じになるので交換をお勧めしました。「家に入れなくなっても困るし、交換でお願いします」とのことで、防犯面も考えて、GOALのディンプルキーへと交換しました。

更新日: 2021-11-02

広島市南区猿猴橋町にあるマンションの管理人の男性より、「屋上に出るドアのドアクローザーの修理か交換をお願いできないか」との依頼がありました。早く来てくれる業者を探しているそうです。

強風の際にドアがとても強く閉まるので、危険だと入居者の方から連絡があったそうです。ところが、いつも頼む業者さんと連絡がつかず、当日中に来てもらえないこともあるので、早く来てもらえるようなら頼みたいとお急ぎのご様子でした。ちょうど同じ地域に待機中だった作業スタッフがおり、20分ほどで現地に伺うことができました。同じドアクローザーの部品を切らしていたので、近くの建材店で調達して再度取り付けに伺いました。管理人さんがとても喜んでくれ、「また急ぎの時はお願いするよ!」と言っていただきました。

更新日: 2021-10-26

広島市南区猿猴橋町にある高齢者住宅の一室の鍵の調子が悪いので修理に来てほしいと高齢者施設で働く30代くらいの男性からお電話がありました。入居者さんからの直接のご依頼は難しいのでと、代理での入電でした。

部屋の入り口には鍵穴が1ヶ所ついており、鍵を入れて回すことはできるが抜き差しをするときに引っ掛かりを感じるとのことでした。広島市南区猿猴橋町の作業スタッフが40~60分後に現場にお伺いしました。鍵穴を外して分解してみると、以前の施設の方が潤滑油をさしたという油が固まっていることがわかりました。鍵穴を洗浄クリーニングする作業をし、鍵専用の潤滑スプレーをするとスムーズに抜き差しができるようになりました。油はこのように中で固まってしまう可能性があるので、鍵専用のスプレーや粉を使用するようにお話し、作業完了となりました。

更新日: 2021-10-19

広島市南区猿猴橋町の戸建てにお住まいの40代くらいの女性のお客様から、「少し前から鍵の調子がよくないので交換してほしい」とお電話がございました。以前から外から鍵を使って開けたり閉めたりするのに引っ掛かりがあったようです。

おそるおそる使っていたそうですが、もう鍵の限界が来ていると思うと言ってました。40~60分ほどで、広島市南区猿猴橋町エリアの作業スタッフを現地に向かわせました。古い美和248装飾錠2ロックが付いていたとのこと。248は防犯性が低い鍵です。交換するなら良い鍵にしてほしいとのことで、今回は新しい古代ディンプル装飾錠(2ロック)に交換をしたとのこと。作業時間は90分ほどかかったそうですが、鍵がスムーズに動かせるようになり、お客様に喜んで頂けたとのこと。

更新日: 2021-10-12

広島市南区猿猴橋町の戸建ての鍵のトラブルの件で、40歳代くらいの女性からのお問合せです。「お子さんが棒を挿したら、それから鍵穴に鍵が入らなくなった。中に、木のクズが残っているからだと思うので、見に来てほしい」とのことでした。

家の中にはご主人が居たので、中から開けてもらって入れたので良かったが「全く何てことしてくれるのか。困りますよね~」と、明るいお母さんでホッとします。ただ、何やらご主人が触っているようなので、「こじらせてしまうので、これ以上触らないように!」と伝えると「触らないようにだって」と言っていました。作業スタッフは30分で広島市南区猿猴橋町の現場に到着し、分解して洗浄して元通りにお使いいただけるようになったそうです。その時間15分位なので「やっぱり専門家ね」と、言っていただけたそうです。

更新日: 2021-10-05

50代くらいの男性から、広島市南区猿猴橋町の戸建ての玄関の引き戸の鍵についてのお問い合わせ。前から開け閉めが固かったが鍵が折れてしまって開かないので家に入れない。窓も全部閉まっているので中に入れず困っているとお電話ありました。

「鍵屋さんが来られなければガラスを割って入るしかないようですね」とお困りでした。「ガラスを割らなくてもこちらで折れた鍵を取り除いて開けることはできるかもしれません。その後の修理も対応できます」とご案内。今なら30~40分位で到着できると伝えると、どっちにしても鍵は直さないとダメだからお願いしますとお待ちいただけました。鍵をはずして折れたものを取り除きましたが、かなり内部が痛んでいて修理してもまたすぐ悪くなってしまう状況をご説明したところ、一度で済むならと新しい鍵に交換になりました。

更新日: 2021-09-28

デイサービスの会社の男性から、ご連絡をいただきました。広島市南区猿猴橋町訪問先の方の親類から、鍵の調子が悪いので、私たちがいる間に来てくれる業者を探してもらいたいと言われたそうです。

いつも訪問している方の親類から、「鍵はあるけど、外側から閉めることが出来なくなっていた。自分たちが帰るまでに鍵をきちんと直してあげたい、といった内容の連絡が来た。そちらの会社で何とかしてもらえますか?相手に連絡してほしい。」というご依頼。親類の方の連絡先に電話して、広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフが向かいました。鍵の交換になると伝え、一人暮らしなので、防犯性の高い鍵にしておきたいとのご希望だったようで、MIWAのディンプルキーへ、鍵穴1ヶ所を交換してきたそうです。

更新日: 2021-09-24

ハウスメーカーのお客様センターの男性からのお電話で、玄関の電子錠が閉まってしまい、家に入れなくなっているという広島市南区猿猴橋町にお住まいのお客様から連絡が入ったので、カギ開けを頼めないか?とのお問い合わせがありました。

現地にいる入居者とやり取りをしてもらえないかとのことだったので、直接入居者の方に連絡して状況を伺いました。電子錠を閉めたら家族が誰もカギを持っていなかったそうで、電子錠でも開けられるのか?と心配されていましたが、玄関以外からでも開ける方法はあるので現地で専門の作業スタッフが詳しく案内する旨伝え、30~40分ほどで向かえる広島市南区猿猴橋町担当の者を向かわせました。シャッターの開いたサッシの内側のクレセント錠を専用工具で開け、中に入ることができました。

更新日: 2021-09-15

家の鍵を会社に忘れてきたが、もう、この時間だと入ることが出来ない。今日は、金曜日で、月曜日まで入れないのは困るので、開けに来てほしいとの事。広島市南区猿猴橋町のマンションにお住いです。

40歳代くらいの男性からのご連絡です。広島市南区猿猴橋町担当作業スタッフが30~40分で向かえるとご案内。丁度オートロックも入れたので、中で待っている。連絡もらえれば、オートロック開錠するとの事。鍵穴は2ヵ所、ディンプルキーが付いていたそうです。ドアスコープは付いていたので、深夜でもあるので、壊さないで開けるとなるとドアスコープ開錠が有効とご案内したようです。了承のうえ、ドアスコープからの開錠で作業できたそうです。

更新日: 2021-09-07

広島市南区猿猴橋町の団地にお住まいの60歳代位の男性の方からの電話連絡で、自宅の家の鍵をどこかに落としてしまったとの内容でした。家に入れなくて困っているので開けてほしいとの作業依頼でした。

お客様は昔からこの団地に住んでいる方でした。最近、よく鍵を置き忘れることがあって、今日ももしかしたら病院など行った時に忘れたかどこかに落としたかもしれないと言ってました。一人暮らしなので家に入れないとお困りでした。早速、当社の広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフが現地に出動いたしました。作業結果を確認したら、今回はベランダからの開錠となったとの報告がありました。部屋は2階でしたが当社の作業員は梯子を車に積んでいるため作業的にはOKです。2階の窓のクレセント開錠で対応。玄関の鍵が2ヶ所でピッキング不可のため、ベランダからの開錠の方がお安くなると案内をしての作業となったようでした。

更新日: 2021-08-31

玄関の鍵の交換をしたいのですが、何社かに見積もりを取ってもらってから検討したい。まずは見積もりだけしに来てほしいが可能か?と、40代くらいの男性のお客様からご連絡をいただきました。広島市南区猿猴橋町の一戸建てにお住まいのお客様でした。

近所で物騒な事件があったので、玄関の鍵を防犯性の高いものに交換したいと思い、何社か業者に来てもらったそうです。防犯性の高いディンプルキーにするにしても何種類もありますので、現場で見させていただいてから見積もりを出すことになります。見積もり無料で、広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフがお伺いすることになり、その日のうちにお伺いしました。その日は見積もりをださせていただき、後日作業依頼のお電話をいただきました。

更新日: 2021-08-24

家の鍵を失くしてしまって中に入れないので、鍵を開けに来てほしいですと、50代くらいの男性のお客様からご連絡をいただきました。広島市南区猿猴橋町の一戸建てにお住いのお客様で、携帯もお持ちでないとのお話でした。

お電話は公衆電話からいただきました。玄関の鍵は二か所で、裏には勝手口もあるとのお話でした。寒い日でしたので広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフに最短で行ける時間を確認し、30分前後で向かうことになりました。携帯をお持ちでないとのことでしたので、服装など特徴をお伺いし、急いでスタッフを派遣。家の前で無事にお客様と会えたそうで、開錠の作業も10分ほどで無事に開き、「助かりました!」と感謝していただいたそうです。

更新日: 2021-08-17

広島市南区猿猴橋町のマンション1階にお住まいの、オーナー様からのお問い合わせです。自宅の玄関の鍵の調子が悪くて、ずっと苦労している。もう見てもらわないと、いつ開かなくなるか不安な状態とのことでした。

80歳代くらいの女性のオーナー様からでした。かなりしっかりされている方で、ご高齢とは、思えない快活さでした。「鍵の交換かしら?」と、聞かれたので、「広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフが、30~50分でお伺いするので、よく見てからきちんと説明する。そのうえで、相談していただきたい」とご案内。報告では、1ヶ所をMIWAのディンプルキーへ交換されたそうです。アパートの鍵の不具合の時もお願いすると言っていただけたそうです。

更新日: 2021-08-10

住んでいるマンションの鍵を失くしてしまった。今は自宅にはいないが、60分以内には戻れるとの事。時間に合わせて、開ける作業に来てもらいたいと、広島市南区猿猴橋町にお住まいと言う男性からのご連絡です。

勤務先からのご連絡でした。時間に合わせて、広島市南区猿猴橋町担当作業スタッフが、お伺いできるとご案内。鍵は、ディンプルキーが2ヶ所付いているが、閉めているのは1ヶ所。ドアスコープは無く、郵便受けはあるそうです。ディンプルキーは、破壊開錠しか開けることできないので、他の場所から開錠作業。でも、なかなか難しい感じがします。案の定、現場で見てみると、郵便受けからの開錠はできない。窓のクレセントもシャッター閉めていたのでできない。破壊NG。撃沈で帰ってきたとの報告でした。  

更新日: 2021-08-04

30代くらいの女性から、「会社の入口の鍵なんですけど、最近回りづらくて、開け閉めに苦労するので見てもらいたくて。」とお困りの電話がありました。広島市南区猿猴橋町内にあるマンションの、1階テナントに入っている会社さんということでした。

鍵は今のところ頑張れば開くようですが、ガチャガチャと15~20分くらい粘ってやっとなことが増えてきたとお困りでした。また、「17時で営業が終わるのでそれまでに直してもらえると助かる」ということだったので、広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフを14~15時頃に行けるよう手配しました。その後、入り口の鍵はかなり古い玉座だったようで、不具合は経年劣化による部分が大きかったようです。そのため、新しい部品へと交換することになり、この機会にと防犯性の高いディンプルキーに替えたようです。

更新日: 2021-07-28

30代くらいの女性から、「玄関なんですけど、鍵は持ってて開くんですけど中のチェーンがかかってしまってるみたいで入れないんです。」とお困りの電話がありました。お住まいは広島市南区猿猴橋町内の一軒家ということでした。

チェーンをかけたような覚えはないということでしたが、「家を出るときに風が強かったから、閉めたときの勢いでチェーンまでかかってしまったのかもしれない」と言っていました。いずれにしても中に入れないのでは困るので、広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフを20~40分で行けるように手配しました。その後チェーンは、作業スタッフの持っていた工具で無事外すことができたようで、女性も一安心していたと報告がありました。

更新日: 2021-07-20

少し外に出たら、勝手に玄関の鍵が閉まってしまった。「管理会社にも連絡つながらないし、こういう時は鍵屋さんでいいんですか?」と、男性からのお問い合わせです。広島市南区猿猴橋町の玄関開錠です。

開錠で向かうとご案内。「自動施錠ということではない。中途半端に鍵が下りかかっていて、閉めた勢いでかかってしまったんだと思う。幸い、バッグは持って出たので、携帯も財布などもある。」とのこと。広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフが、40~60分で向かえるとご案内。アパートの駐車場に停まっている車内でお待ちになるとのこと。2ヵ所のうちの1ヶ所の鍵が下りたようなので、鍵穴1ヶ所の開錠を、ドアスコープを使って、壊さずに開錠できたそうです。

更新日: 2021-07-13

広島市南区猿猴橋町の戸建てにお住まいの50代くらいの男性からの連絡です。「家の鍵を1本紛失してしまったので交換をお願いしたいんですが、やってますか?」とお困りでした。

スペアキーで出入りは出来てる状態でした。「今日また夕方に出かけなきゃいけなくて、でももし何かあっても嫌なので、出かける前に交換しておきたいんです」とのこと。広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフと連絡を取り、最短で30~60分で行けるスタッフがいたので手配。鍵穴を見させてもらって色々相談し、ピッキング防止のディンプルキーへと交換しました。「安心して出かけられます」と喜んでいただけました。

更新日: 2021-07-07

「鍵の滑りが悪いので修理をお願いしたいです」と、広島市南区猿猴橋町の40代くらいの女性のお客様からお電話がございました。マンションにお住まいとのこと。

家にある潤滑剤を使ってみたら直りますかね?とお客様。鍵穴専用のものですか?と聞くと、一般的な油のものとのこと。鍵専用以外の油を使ってはいけないですとお話。「え!」と驚いてました。埃やゴミが油に付着して鍵の故障につながると説明。広島市南区猿猴橋町エリアの作業スタッフに確認し、40~50分ほどで手配。分解洗浄を行いトラブル解消しました。鍵穴専用潤滑剤の購入もされたとのことでした。

更新日: 2021-06-30

アパートの鍵を紛失して中に入れない状態。中に合鍵はあるそうです。場所は広島市南区猿猴橋町とのこと。20歳代くらいの男性からのご連絡。「来てもらい開けてほしいが、時間はかかりますか?」とのお問い合わせでした。

付いている鍵は簡単な鍵と言っても、近年は防犯性が高い鍵が主流となっており、鍵穴から開錠できる鍵は少なくなっているとご案内。合鍵あるというので、出来るだけ壊さないように開錠するように色々みさせてもらうが、最終的なことは、どの場所から開錠するかで、時間や料金は変わってくると伝えました。ご了承いただき、広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフが、30~40分で伺いました。到着後、ドアスコープからの開錠で無事に鍵を壊さず開けられたそうです。

更新日: 2021-06-22

40代ぐらいの女性から「鍵が壊れているのか、家の中には入れるんですけど、開けづらくって不便なので交換って対応してもらえますか?」とご相談のお電話がありました。ご自宅は広島市南区猿猴橋町の一戸建てのお家です。

「最近開け閉めする時、硬くってなかなか鍵が回らないんです。だいぶ力を入れないと開かないし、開かなくなったりしたら困るから、来てもらえますか?」とお困りのご様子。広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフに確認したところ、夜遅い時間のご依頼でしたが90分前後で向かうことが出来ました。鍵穴を交換して新しい鍵をお客様にお渡しし、無事作業終了したとのこと。「当日中に対応してもらえてよかった」とお客様にもご満足いただけたそうです。

更新日: 2021-06-16

自宅の玄関のドアが開けにくくなっているので、修理をしに来てほしいですと、60代の女性のお客様からご連絡をいただきました。広島市南区猿猴橋町の一戸建てにお住まいのお客様で、玄関ノブの不調が原因なんじゃないかとのお話でした。

鍵の開け閉めは問題ないが、恐らくラッチが引っかかって、扉自体の開け閉めがしにくくなっているとのお話でした。広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフに行ける時間を確認し、60分ほどでお伺いができるとお客様にご案内しました。「そんなすぐ来ていただけるんですか」と驚いたご様子でご依頼いただきました。スタッフが現場で見てみると、確かにラッチボルトの不具合だったようで、部品の交換をして無事に作業を終えたそうです。

更新日: 2021-06-09

広島市南区猿猴橋町の一戸建てにお住いの50代位の女性の方からの連絡で、玄関の鍵が壊れているかもしれないとのこと。玄関の鍵が開かなくなってしまったら困るので修理か交換してほしいとのご相談でした。

早速、広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフが現地調査からお伺いしました。出入りは裏口からできるが、あまりにも不便なので出来るだけ早めに直してほしいとの事。以前、ご主人が自分で取り付けた鍵と言ってました。ホームセンターにあるものを付けたので、防犯が少し気になるし、また同じことになると困るので、この際だから交換してもいいとのこと。やはり交換作業となったようです。鍵もかなり古くて、部品を取り寄せするのに時間もかかるため、ご相談の結果、交換をしたとのことでした。

更新日: 2021-05-31

広島市南区猿猴橋町のマンションにお住まいの40歳代くらいの男性の方から、玄関のドアの鍵が回した時に折れてしまったとお電話ありました。家には家族がいたので家には入れるが、鍵がどうしても抜けないと言ってました。

合鍵があるので鍵は作ってもらわなくても大丈夫ですが、家の鍵を外から閉めれないので、どうにか今日中に対応してほしいとのご相談でした。明日も家族は仕事や学校なので、鍵が閉められないと困るとのことです。さっそく、広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフが出動いたしました。作業は無事に、鍵抜きで終了。ただ、お客様より、かなり古いタイプなのでこの機会に交換してもいいかなというご相談もあり、交換の見積もりも実施。のちほどご連絡いただくことになったとの報告がありました。

更新日: 2021-05-26

玄関の鍵の交換をしてほしいと、50代くらいの女性のお客様からご連絡をいただきました。お電話をいただいた方は代理でお電話してくださったそうで、交換をご希望なのは、広島市南区猿猴橋町の一戸建にお住まいの女性の方だそうです。

詳しくお話をお伺いすると、鍵を紛失してしまったそうで、何とか別の場所から家の中には入ったとのこと。それを聞いたご友人の女性が、防犯上の理由から交換をした方がいいと提案し、こちらにお電話をいただいたそうです。本人様はご高齢の方なので、ご友人も立ち会うため、夕方頃に来てほしいとのご希望でした。広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフのスケジュールを確認し、16~17時ごろにお伺いすることになりました。

更新日: 2021-05-19

広島市南区猿猴橋町の賃貸アパートにお住まいの30代くらいの男性より「カギを待たずに出てしまい、家に入れなくなってしまったので、カギ開けをお願いしたい」とのお電話がありました。

携帯も持たずに出てしまったので、近くの交番で電話を借りてかけていただいたそうです。今日はご家族も帰らないとのことだったので、広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフ3名ほどに当たり、最短で向かえる40分ほどの者ですぐに出動させました。到着前のご連絡ができない状況だったため、念のためお客様の服装をお聞きし、到着時間前には玄関の前でお待ちいただけるようにとご案内しました。無事お客様と会うことができ、問題なく開錠もできたと作業スタッフから報告が上がり、ホッとしました。

更新日: 2021-05-12

広島市南区猿猴橋町にご実家のある30代くらいの女性から「実家の両親から電話があって、家の鍵を失くしたから合鍵持ってきてと言われたけど、近所で失くしたようなので交換した方がいいと思い電話しました」とのお問い合わせがありました。

娘さんはご実家の鍵を一本お持ちなので、届けることは幾らでもできるが、失くした鍵を誰かが拾って侵入されたら怖いと思い、鍵交換のお電話をくださいました。「両親は高齢になってきて、家にいることが多いので、ますます心配なんです」と不安そうな様子。またこれからご実家に行くので、一緒に立ち合ってくださるとのことでした。玄関は横に引く引き戸。サッシが重なる真ん中部分に鍵穴一ヶ所あり。引き戸錠も様々なものを車に積んでいるので合う物に交換するとお話し、40~50分後に伺うことになりました。

更新日: 2021-04-27

「玄関の鍵が内側から開かないので家から出られないんです」と動揺した様子で20代くらいの女性からお電話をいただきました。広島市南区猿猴橋町にあるメゾネットタイプのアパートの二階にお住まいとのことでした。

玄関は一階、お部屋は二階というメゾネットタイプの物件。内側から開閉するときのつまみ部分が固くて、右にも左にも動かないとのこと。そのため家から出られないので困っているとのご相談でした。すぐに広島市南区猿猴橋町の作業スタッフが30~40分で現場に到着。鍵を預かり外側から開錠してみると無事に外側からは開錠できたそうです。開錠後、内側のサムターン部分の修理と調整を行うと、スムーズに回るようになったそうです。「今日は管理会社も休みで連絡が取れなかったので助かりました」と、とても喜んでいただけたとの報告でした。

更新日: 2021-04-21

家の鍵が壊れて中に入れないので、開けに来てほしいと、20代くらいの男性の方からご連絡をいただきました。広島市南区猿猴橋町にあるご自宅マンションの玄関ドアの鍵で、家の中に入れなくて困っているので、できるだけ早く来てほしいとの希望でした。

鍵はお持ちなのかと聞いてみると、電子錠だそうで、恐らく電池切れなのではないかとのお話でした。原因含め、どのように開けるかは見てからになるので、最短の時間でお調べしますとお伝えし、広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフに確認いたしました。ちょうど近くで作業をしていたので、30分ほどで到着できるとお伝えすると「助かります、急ぎでお願いします」とご依頼をいただきました。道路がすいていたそうで、25分ほどで到着し、10分ほどの作業で無事に家の中に入れたそうです。

更新日: 2021-04-06

「ゴミ出しに出ていた60代くらいの女性が、締め出されてしまって困っている」と、お隣に住んでいる友人の60代くらいの女性からの連絡がありました。広島市南区猿猴橋町にある一戸建てのお宅とのことです。

ゴミ出しに出ている間に、お孫さんが鍵をしめて外出。そのまま気が付かずにお庭の手入れをし、家の中に入ろうとしたときに鍵が閉まっていることに気が付いたようです。お隣さんに事情を話し、今はお隣さんの家の中で待たせてもらっているとのこと。すぐに行ける広島市南区猿猴橋町の作業スタッフが30~40分で伺うことになりました。鍵は丸いドアノブの真ん中に鍵穴あるタイプ。昔ながらのギザギザした形状の鍵だったのでピッキングにてすぐに開錠。お隣さんも一緒に立ち合ってくれ「良かったね~」と、とても喜んでくれたようです。

更新日: 2021-03-31

広島市南区猿猴橋町のアパートにお住まいの30代くらいの女性から「鍵を失くしてしまって家に入れないので開けてほしいんですが」とのお問合わせ。すぐに行けるお時間など調べました。

お出かけをしていて、帰ってきたら鍵がなくなってることに気付いたみたいです。家に入れないので「なるべく早めに来てほしい」と言ってました。すぐにお時間を調べ、広島市南区猿猴橋町にいる作業スタッフで、一番早い者が40分ほどでお伺い可能だったので手配。「寒いのですぐ近くのコンビニで待ってます」とのことで、到着前にお電話してから伺いました。それから鍵穴を見させてもらい、ディンプルキーがついてました。幸い覗き穴がついていたので、特殊開錠というかたちで鍵穴を壊さず開けることが出来ました。

更新日: 2021-03-24

広島市南区猿猴橋町の一戸建て住宅にお住まいの40代くらいの男性から「自宅の玄関の鍵の交換を検討しているのですが、他にも何ヶ所か交換したいと母が言っているので、一緒に見てもらえませんか?」とご連絡がありました。

築30年弱の一戸建ての家。今まで特に不具合なく使用してきたが、昔ながらの両側ギザギザした鍵を使用しているので、防犯面でお母様が心配しているとのこと。というのもここ最近、近所で何件か空き巣被害があったため、うちは大丈夫なのかと気にしているとのことです。玄関にも勝手口にも上下二ヶ所鍵穴あり。また、一ヶ所窓ガラスの鍵も壊れかかっているので交換してほしいとのご相談でした。60分前後でお伺いとなりました。ご希望としては鍵穴からピッキングできない鍵がいいとのことで、玄関と勝手口の鍵穴計四か所、ディンプルキーに交換したようです。

更新日: 2021-03-18

「鍵を失くしてしまい、家の中にスペアもない、開けてもらって、鍵を作ってもらうことは出来るんでしょうか?家族はいないので、中に入る方法がなくて、困っている」とのこと。広島市南区猿猴橋町の戸建てにお住まいの、男性からのご連絡です。

上下に2ヶ所ついている鍵で、両方とも閉めているそうです。「寒いので、車の中で待っているから、お願いしますね」とのこと。作業スタッフが、40~50分で急いで向かうとお伝えしました。ご高齢の男性ですが、免許証はお持ちというので、良かったです。平屋のかわいい家だったそうです。合鍵もないので、開錠して、ディンプルキー2ヶ所の交換をしてきたそうですが、窓のクレセントの調子も悪いというので、クレセント2か所の交換も、ご依頼いただけたそうです。

更新日: 2021-03-10

「玄関の鍵を紛失してしまったので、ご連絡したんですけれども…」と30代の男性の方からお電話をいただきました。ご自宅は広島市南区猿猴橋町にあるマンションだそうで、家の前で待っているので、すぐに来てほしいとのことでした。

出先から帰ってきたところ、鍵がないことに気づき、こちらにお電話をしていただいたそうです。おそらく家の中にスペアキーがあるので、開けていただくだけで結構ですとおっしゃっていました。20~30分でお伺いできる作業スタッフがいるとお伝えすると「じゃあ、お願いします」と言っていただけました。「なるべく急がせます」とお伝えし作業スタッフを出動させました。20分ほどで到着し、10分程度の作業で玄関ドアを開けることができたそうです。

更新日: 2021-03-02

30歳代くらいの男性から、鍵を紛失したので、玄関の鍵を開けてほしいとご連絡をいただきました。免許証の住所は変更していないので現住所と不一致との申し出ありましたが、郵便物や賃貸契約書が家の中にあるとのことなので、お伺いは可能とお伝えしました。

広島市南区猿猴橋町のアパートの開錠です。オートロックの設備はないので、玄関の前で待っているとのこと。作業スタッフが20~30分でお伺いしました。ところが、お伺いしてみると、建物の管理会社特有のカードタイプの鍵が付いていて、破壊開錠しかできない。その上、他の開錠できる場所もなく、困った状況に陥ったようです。お客様が管理会社に連絡。開錠に関しては、壊してもいいのでそちらでやってほしいと言われ、鍵の交換は、翌朝に管理会社が来るということになったそうです。

更新日: 2021-02-26

早朝の玄関開錠のご依頼です。広島市南区猿猴橋町にある12階建てのマンションの10階にお住まいとおっしゃる男性から「昨晩鍵を失くした。家に入れないので、鍵屋さん探したが、どこにも電話が繋がらず、途方に暮れていたので、繋がってホッとしている」とのお電話がありました。

作業スタッフの到着時間30~60分をご案内すると「あ~よかった~やっと中に入れる」と、とても喜んでいただけました。鍵穴は1カ所。オートロックは、暗証番号なので入れるし、裏門からも入れるそうです。家の中にも鍵が1本もないので、できれば交換もしてほしいとのご依頼でした。破壊開錠だと音がうるさく、早朝なので近隣に迷惑かかることを考慮して、ドアスコープから開錠して、問題なく、シリンダー交換の作業へ進んで終了できたそうです。

更新日: 2021-02-17

広島市南区猿猴橋町のマンションの玄関の鍵が、中から開かなくなっている。 修理してほしいとのご連絡です。18時には外出の予定があるそうで、間に合うか心配されていました。

広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフが向かえる時間は、今から30~40分。なるべく急いで向かいますが、 修理か交換になるのかによっても、作業時間が変わってくるので、それによって現場で相談してはとお伝えしました。幸い、予定より早めに到着出来たとのこと。さっそく鍵を見たところ、外からも開かない状態で、壊して開けるしか方法が無く、破壊開錠してシリンダー交換することになったそうです。それでも、18時の外出には充分間に合ったので、喜んで頂けたとのことです。

更新日: 2021-02-09

広島市南区猿猴橋町の戸建てにお住まいの40代くらいの女性から、テレビで空き巣被害のニュースを見たら、うちのと同じで、古くてすぐに開けられてしまうやつだったので交換を考えているとお電話ありました。

「昔からの鍵で古いとは思っていたが、あっという間に開けられてしまうのを見て怖くなった。一人では決められないので、主人がいる時に見積もりと鍵の説明も聞かせてほしい」と言われてます。鍵の防犯性が気になるとお問い合わせいただくお客様が多くなっています。当店では、お見積り無料でお伺い、いくつか鍵を持っていってご説明、ご予算にあわせてご相談させていただいております。ご主人がお帰りの18時頃にお伺いし、防犯性が高いディンプルキーに交換させていただきました。

更新日: 2021-02-03

広島市南区猿猴橋町内の戸建てに住む60代くらいの女性から「家の近くで鍵を失くしたみたいで、ちょっと心配だから鍵穴ごと新しいのに交換してもらいたいんです」と、お困りの電話がありました。

鍵を失くしたことに気づいたのが翌日になってからだったのと、思い当たるところを探したけれど見つからなかったことから、やっぱり心配だから交換してしまおうとなったそうです。早く来てもらえたほうが安心だということで、作業スタッフを30~60分で行けるように手配しました。玄関の鍵は2ヶ所、上下同一キーで使えるタイプが付いていたようで、交換後も同じタイプでMIWAのU9を取り付けたと報告がありました。

更新日: 2021-01-27

80代くらいの女性から「もしかしたら、玄関の鍵を外で失くしたかもしれなくて。不安だから交換してもらいたいと思うんですけど」と、お困りの電話がありました。お住まいは広島市南区猿猴橋町内の一軒家ということでした。

女性によると、2本持っていた鍵がいつの間にか1本なくなっていたそうで、家の中を探しても見つからなかったそうです。そのため外で失くしているかもしれないとなったようで、作業スタッフが防犯のために交換へ行くことになりました。玄関の鍵は上下に2つ付いていて、同じ鍵で開け閉めできるものでしたが、予算の都合もあり今回は上の鍵だけを新しくディンプルキーへ交換したと報告がありました。

更新日: 2021-01-20

広島市南区猿猴橋町のマンションにお住まいの50代くらいの男性から「玄関の鍵が開け閉めしにくいので見てほしい」とのご相談のお電話がありました。さっそく、担当の作業スタッフが行ける時間を調べました。

鍵はマルティロックの鍵を使ってるみたいです。取り付けてから、すでに何年かは経ってるとのこと。鍵の開け閉めがしにくいのと、ドアノブも少しガタガタしてるので、それも一緒に見てほしいと言ってました。お時間は30~60分で手配。到着後、まず鍵穴の方に関しては、分解清掃によるクリーニングで症状は改善され、ドアノブの方は多少緩んでいたので調整修理して終了したとのことでした。

更新日: 2021-01-13

50代くらいのアパートの大家さんの男性からのご相談です。「鍵が開かなくなって、入居者の人が家に入れなくて困ってるので、鍵開けに来てほしい」とのこと。場所は広島市南区猿猴橋町でした。

どうやら鍵はあって、回るけど開かなくて家に入れないそうです。大家さんはアパートのすぐ横に住んでいて、大家さんも入居者さん本人も一緒に立ち会い可能。大家さんが支払いするとのこと。行ける時間を確認し、最短で30~60分で行ける作業スタッフがいたので手配。なるべく急いでお伺いしました。到着してみると、ガチャガチャしたのか何とか鍵は開いて入れたようで、修理というかたちで見ることになりました。鍵穴の調整と修理をして、鍵穴内部の清掃もしたとのことです。

更新日: 2021-01-05

広島市南区猿猴橋町の一戸建てにお住まいの40代くらいの女性のお客様から「鍵が抜けなくなってしまったんです…鍵抜き作業をお願いしたいんですが」とお困りの様子でお電話がございました。

今日近くのホームセンターで合鍵を作ってもらったが、その鍵をさしたら抜けなくなったようです。元の鍵が歪んでいたので、作ってもダメかもしれないと言われたけど、無理に作ってもらったとのこと。ホームセンターは営業時間外なので連絡が取れずお困りの様子でした。料金が発生する旨を説明し、ご了承頂いたので、今から30~40分の最短の時間でお手配しました。鍵の内部が壊れてしまっていたため、アルファの鍵に交換したとのことです。

更新日: 2020-12-23

50代くらいの男性から「会社なんですが、壊れたのか玄関の鍵が開かなくなってしまって。これって交換してもらうことはできますか?」とお困りの電話がありました。会社は広島市南区猿猴橋町内で、通常の一軒家のような建物だということでした。

裏口から建物の中には入れているらしく、玄関も内側からだったら開けられるようでした。しかし、外側からは鍵が回らず開かないというので、作業スタッフが40~50分で行くことになりました。その後現場にて。男性としては交換希望だったようですが、シリンダーはまだ使える状態で、オーバーホールにて対処できる範囲の不具合だったようなので、交換はせず修理で対応したと報告がありました。男性も「そのままの鍵でまだ大丈夫ならその方が良い」と言っていたようです。

更新日: 2020-12-15

50代くらいの女性から「玄関の鍵が開かないので見てもらえますか?」とお電話がありました。ご家族がいたので窓から出入りは出来てるとのこと。お住まいは広島市南区猿猴橋町の戸建てでした。

どうやら1段階までしか開かない、最後までちゃんと回らなくて開かないようです。娘さんがお家にいたので窓から開けてもらって、中に入ったものの、玄関の鍵は内側からも開かなかったみたいです。お時間お調べし、40~60分で手配。到着近くなった際にお電話を入れ、玄関開かないので、到着した時にはお客様外で待っててくれました。それから鍵の状態見させてもらって、まずは開錠作業後、ケースの修理、調整、清掃作業をし、作業は終了しました。

更新日: 2020-12-09

世帯主の男性からの連絡。ご本人様は現在、出張中だそうです。高齢の親が家に一人でいる。姉が今日、様子を見に行ったら、内鍵が開かなくて入れない。中にいる親からも何の応答もない。心配なので向かってほしいとのご依頼でした。

場所は広島市南区猿猴橋町の戸建てのお宅。作業スタッフが30~40分で向かえるとご案内。すぐに行ってほしいと依頼されました。現場では、内鍵ではなく、玄関の鍵が1ヶ所は開くが、もう1ヶ所が開かない状態でした。到着した時には、中の親御さんからも応答があり、中から開くか試してもらいましたが、どうにも開かなかったようです。完全に故障していたので、結局2ヶ所のシリンダー交換になったそうです。内容は全く違ってしまいましたが、ご無事で何よりでした。

更新日: 2020-12-01

広島市南区猿猴橋町の戸建てにお住まいの30代くらいの女性から「玄関の鍵の調子が悪いので見てほしい」とお電話ありました。今は仕事中みたいで、夕方の訪問のご希望でした。

玄関の鍵は2ヶ所あり、1ヶ所だけ鍵も入りづらいし、閉まりにくいとのこと。「交換になりますか?」と聞かれましたが、修理で済むか交換になるかは見てからになるとお話しました。お客様の希望の夕方で予約手配。作業スタッフが約束の時間に到着し、鍵穴を見ると、内部の部品が少し破損していたために不具合が起きてました。そのため交換になることをお話。上下の鍵が別々になるのは不便なので、上下2ヵ所同じ鍵になるよう、2ヶ所ともの交換で対応したとのことです。

更新日: 2020-11-25

広島市南区猿猴橋町の女性から、マンションの鍵を紛失したので開錠に来てほしいとのこと。オートロック有りのマンションですが、オートロックはテンキーなので、暗証番号で開けることができるそうです。時間はどれくらいかかりますか?との問い合わせでした。

30分でお伺い出来るとご案内。マンションの中で待っているので、連絡もらえれば内側からオートロック開けますとのことでした。作業スタッフが今の現場から急いで向かいました。夜間はオートロックに入れているのは重要なので助かりました。築5~6年の建物ということで、もちろん鍵はディンプルキー、ドアの内側も防犯サムターン付きでした。厄介ではありますし、料金も少し高めにはなりますが、特殊工具とベテランの技術で、壊さずに開錠することが出来たようです。

更新日: 2020-11-17

広島市南区猿猴橋町の戸建てにお住まいの30代くらいの女性から「玄関の鍵が抜けなくなっちゃったので来てもらえますか?」とお電話ありました。お家には入れてる状態とのことでした。

玄関の鍵は2ヶ所で、上の鍵が以前から調子悪かったみたいです。鍵も回らず、ささるけど抜けない状態で、たまたまお家にご家族がいたので中から開けてもらったとのこと。上と下の鍵は同じ鍵ではなくて別々の鍵だそうです。鍵抜き修理ができるかは状態見てからになるとお話し、40~60分で手配。到着後、鍵の状態を詳しく見させてもらいましたが、どうしても抜けなかったので、交換になることをお話。「仕方ないですよね」と了承いただけました。もともとディンプルキーがついてたので、新しい鍵もディンプルキーをつけたとのことです。

更新日: 2020-11-09

広島市南区猿猴橋町の戸建てにお住まいの30代くらいの女性から「玄関の鍵の調子が悪いので見てほしい」とお電話ありました。今は仕事中みたいで、夕方の訪問のご希望でした。

玄関の鍵は2ヶ所あり、1ヶ所だけ鍵も入りづらいし、閉まりにくいとのこと。「交換になりますか?」と聞かれましたが、修理で済むか交換になるかは見てからになるとお話しました。お客様の希望の夕方で予約手配。作業スタッフが約束の時間に到着し、鍵穴を見ると、内部の部品が少し破損していたために不具合が起きてました。そのため交換になることをお話。上下の鍵が別々になるのは不便なので、上下2ヵ所同じ鍵になるよう、2ヶ所ともの交換で対応したとのことです。

更新日: 2020-11-05

広島市南区猿猴橋町一戸建てにお住まいの女性宅の玄関開錠のご依頼。一緒におられる担当のケアマネージャーの男性からお電話でした。どれくらいで来られますか?とお急ぎのご様子でした。

鍵を持たずに外出している間に、ご家族が鍵を閉めて出かけてしまい、遅くまで帰らないようです。高齢の女性で、暗くなって寒くもなってきたので、早く来てくれるところを探しているとのこと。近隣の作業スタッフ数名に確認し、一番早い者で20~30分のご案内でした。「やはりそれくらいはかかるんですねー」と悩まれ、もう1軒だけ当たってみたいと検討になりましたが、その後すぐにお電話があり、依頼されました。

更新日: 2020-10-27

リフォーム業者の40代くらいの男性からお電話。「リフォームが終わった戸建ての物件があって、そこの玄関の鍵を交換してほしいんです」とのこと。場所は広島市南区猿猴橋町でした。

施主さんの方から「工事が終わったら一緒に鍵も交換してほしい」と頼まれていたそうです。「今日は来られますか?」との問い合わせだったので、担当の作業スタッフの予定を調べ、30~60分でお伺い可能と案内。お電話いただいた方とは別の方が現場にいるとのことで、その方が立ち会い、支払いしてくれるとのこと。連絡先など聞いて、到着前にお電話してから伺いました。施主さんから「防犯性の高い鍵にして」と言われていたようで、ディンプルキーに交換したとのことでした。

更新日: 2020-10-21

広島市南区猿猴橋町のマンションにお住まいだという女性からのお電話。小学生の息子さんが帰宅して、玄関の鍵を回したところ、鍵が折れてしまって家に入れないでいるので、行って見てもらいたいとのことでした。

お電話いただいたお母様は仕事で帰れないとのことでしたが、「近所に住む祖父が現場に向かっているので、作業の際は祖父が立ち合って、支払いもできる」と言っていました。夕方の道路が1番混んでいる時間帯だったので、最短の者で40~50分程でのご案内でしたが、お時間伝えたところ、大人が一緒だし、車の中で待てると思うとご依頼いただきました。到着前にお電話のうえ、現場にお伺い。幸い、折れた鍵を取り除くことができ、クリーニングして終了したとのことです。

更新日: 2020-10-13

「先月にあった強風の影響でマンションの空き部屋のガラスにヒビが入っているので直したいが、中に入ろうとしたら玄関の鍵穴がさびているのか鍵穴に鍵がささらない」と、広島市南区猿猴橋町にあるマンションの管理組合の方からお電話がありました。

マンションの管理組合の理事の方からの連絡。鍵は持っていて、鍵穴にさすとなかなか鍵穴に入っていかないとのこと。抜けなくなっても困るから最後までは怖くてさしていないとのことでした。作業スタッフが現場で鍵穴を覗き洗浄してみましたが、やはりかなり錆びついてしまっていたため、修理で回復は難しい状態。お客様と相談して新しい鍵穴に交換することになりました。また、別のお部屋も交換作業をしてほしいとのことで一緒に作業してきたそうです。

更新日: 2020-10-07

広島市南区猿猴橋町にお住まいの30代くらいの女性から、慌てた様子で「今日、鍵修理をお願いしたら来られますか?」とお電話をいただきました。お伺いできるとお話すると「じゃあ、すぐに掛け直します」と、一度お電話を切られました。

10分後に再度お電話あり。「できれば今日の19時に来てほしい」とのことでした。事情をお聞きすると、お子様がお友達のお家の鍵穴に鉛筆の芯をさしてしまったとのこと。鍵自体の開閉はできるが、回りにくいので、中の洗浄をするなり修理をしてほしいとのことでした。お友達のお母様の帰宅が本日19時なので、その時間に来てほしいとのご依頼でした。作業スタッフが19時にお伺い。鍵穴に少し引っかかりがあったため、中をクリーングすると、スルスルと使えるようになりました。いたずらをしてしまったお子様とお母様もやっと安心したようで、何度も謝罪していたようです。

更新日: 2020-09-24

広島市南区猿猴橋町にある団地の管理室にいる40代くらいの管理人さんからお電話がありました。「最近引っ越してきた人が鍵をなくしちゃったみたいで、今管理室にいるから、鍵屋さん、来てあげて」とのことでした。

まだ入居して一週間のため、免許証の住所変更もしていないようで、管理人さんも一緒に立ち会ってくれることになりました。鍵はMIWAのU9がついているようで、合鍵も一本もないため開錠後に鍵の交換も行ってほしいとのこと。40~50分後に作業スタッフが到着するので、玄関先で一緒にお待ちいただくようにお話して、向かってもらいました。鍵穴は一箇所で防犯性の高いU9を使用。そのまま鍵穴をくり抜いて開錠し、新しいU9の鍵を取り付け。「もうなくさないように気をつけます!」とお客様も反省していたようです。

更新日: 2020-09-17

広島市南区猿猴橋町の50代くらいの男性のお客様よりお電話をいただき「家族が、家の鍵と免許証を一緒に紛失したので、鍵の交換をお願いしたいんですけど、お願いできますか?」とのことでした。早急にお調べを取りました。

鍵の紛失はとてもご不安だと思います。お話を伺うと、カバンを紛失したが交番に届けられており、手元には戻ってきたとのことで安心いたしました。しかし、もし合鍵を作られていたらと思うととても不安だとお客様。防犯のため早く交換させて頂くのがご安心かと思いますので、早急に広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフに確認を取りました。幸い20~30分でお伺いが可能でしたので、作業スタッフを現場に向かわせました。交換作業も完了したころ「実は、勝手口の鍵も調子が悪いので見てもらえますか?」とのご要望があり、そちらは修理をしたとの報告がありました。

更新日: 2020-09-09

広島市南区猿猴橋町内に住む50代くらいの女性から「急に部屋の鍵が開かなくなっちゃって、主人が中に閉じ込められてしまったんです。中からも外からも色々やってみたんだけど全然ダメで・・見てもらえますか?」とお電話がありました。

鍵は、外からも中からもドアノブがぐるぐると空回り状態になってしまったそうです。家にあった工具でドアノブを取り外してもみたようですが、それでもダメだということでした。こういった状態だと鍵の内部が完全に壊れている可能性が高いので、それ以上は触らずにいてもらうようお願い。広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフを30~40分で行けるように手配しました。現場では、やはり鍵が壊れていたようで普通には開けられず、鍵をドリルでくり抜いて壊して開ける作業となったようです。その後ご主人は無事に脱出し、新しい鍵へと交換して終了したと報告がありました。

更新日: 2020-09-02

20代くらいの女性から「玄関の内側に付いているつまみがポロッと取れちゃったんです。自分では直せなさそうなのでお願いしたいんですが…」と相談の電話がありました。お住まいは広島市南区猿猴橋町内のマンションということでした。

玄関の鍵は上下に2つ付いていて、その取れた方は使わないようにしているため、家の出入りはできているということでした。また、これから出かける用事があるというので、女性の帰宅後18時くらいに作業スタッフが行くことになりました。現場で取れてしまった部品などを見せてもらいましたが、壊れてはおらず、部品が緩んで取れてしまっただけのようだったので、付け直すだけの軽作業で対応することができたようです。念のため、他に不具合がないかも点検して、無事に作業終了したと報告がありました。

更新日: 2020-08-26

「トイレの鍵が開かない」中に認知症のご主人がいるそうです。奥さまからのご連絡で、古い家なので、引き戸になっているそうです。ご主人が出られないでいるので、早く開けに来てほしいとのこと。

広島市南区猿猴橋町の古い戸建ての家とのこと。ご主人が中から鍵を閉めてしまい、認知所なので開けられないのか、鍵の不具合なのかもわからないとお困りでした。鍵穴もないため、何もすることができなくて、相当焦っているご様子。作業スタッフが、30分前後でお伺いするので、くれぐれもお気をつけてお待ちいただくようにとお伝えし、急いで向かいました。鍵は難しいものではなかったのですが、さすがに鍵穴もないので、横から工具で切断するしかなかったそうです。怖いので、壊れたままにして、今後は鍵はつけないそうです。

更新日: 2020-08-19

広島市南区猿猴橋町にあるマンションの男性オーナー様からの連絡です。空き室になっている部屋の鍵が見つからないので、開錠してほしいとのご依頼。とりあえず開錠のみだそうです。早い時間ご希望です。

3度目のご依頼なので、受付も簡単に住所確認と今回は308号室と言った内容をお伺いしました。作業スタッフが30~60分で向かうとご案内。同じビルにある自宅で待つので連絡してほしいと言われました。鍵は普通の鍵でと言われたので、リーズナブルだけど防犯性も高いMIWAのU9を取り付けました。一応の防犯性はあることと、料金も手ごろということで、オーナー様がご納得された鍵です。「またお願いするよ。」と言って頂けたようです。

更新日: 2020-07-28

広島市南区猿猴橋町の60代くらいの女性から「自宅の隣でやっているそろばん教室の入口の鍵穴に、異物が入っていてとれない。通っている子供がヘアピンのようなものを差し込んで、抜けなくなってしまったようで、開かないので来てほしい」とお電話ありました。

「子供がテレビで鍵開けをやっていたのを見て、マネしてみたかったのかやっちゃったみたい。でも開かなかったと謝ってきたんです。今は中には誰もいないが、夕方から教室を使いたいので、早めにお願いします」と言われています。広島市南区猿猴橋町の担当スタッフに確認し、40~50分でご案内。「鍵穴の中の異物がきれいに取り除けてそのまま鍵が使えるか、壊れてしまって交換しないといけないかなどは、見てからになりますが、もうさわらないでそのままでお待ち下さい」とお願いし、手配を急ぎました。鍵を開けさせていただいて分解したところ、傷だらけだったので新しい鍵に交換になったようです。

更新日: 2020-07-20

広島市南区猿猴橋町のマンションにお住まいの40代くらいの男性の連絡。「会社で借りてもらっているマンションの鍵を自宅に忘れてきてしまった。今から自宅には戻れないし、明日も通常の勤務なのでどうにか今日中に開けてほしい」とのことでした。

広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフが40~60分くらいで向かいました。身分証の確認ですが、開けたら賃貸契約者に自分の名前が書いてあるとのことだったので、手元にある住所が違う免許証で一度確認をさせてもらってから、開けた後に賃貸契約書の照合でOKでした。後で作業報告を確認すると、鍵は金属プレートのカードキーでした。ピッキング作業での開錠は不可なため、ドアスコープからの開錠となったとのことでした。無事に開けられてよかったです。運よく合鍵は家にもう1個あったので、明日からも問題ない生活になると喜んでいたようでした。

更新日: 2020-07-14

「自宅の引き戸の鍵なんですけどね、前々から調子悪いなとは思ってたんですけど、ついに開け閉めできなくなってしまったんです」と、40代くらいの女性からお困りの電話がありました。広島市南区猿猴橋町内の一軒家にお住まいでした。

鍵は中からも外からも開かないようで、とりあえず勝手口や庭の窓から出入りしている状態だということでした。そのため、広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフに確認を取り、50~60分で行けるように手配しました。作業としては、修理ではなく交換してしまったほうが良いような状態だったので、その旨を女性に説明し、MIWAの引戸錠へと交換したようです。作業後に女性から「なんとなく交換になるかもしれないなとは思ってた。すぐに対応してくれて助かりました!」と言ってもらえたそうです。

更新日: 2020-07-07

「広島市南区猿猴橋町にあるマンションで、家の鍵を開けてほしい。自分の家ではないが、代理で電話している」とのこと。20~30代くらいの男性の方からのご相談でした。

鍵を出先に忘れてきてしまい家に入れない。自分は友人だが、この家に住んでいる本人も一緒にいらっしゃるとのことで、お電話代わってもらいました。身分証は保険証で確認。住所記載が手書きなので、念のため開錠後に郵便物のご提示もお願いしました。オートロック付きのマンションで、オートロックの中で待たれるようお願い。広島市南区猿猴橋町の作業スタッフに確認し、最短20~30分ほどで手配。ピッキング防止の鍵が付いていたので、ドアスコープからの開錠となったとのことです。

更新日: 2020-07-01

広島市南区猿猴橋町のアパート1階にお住まいの20代くらいの男性のお客様より。「家の玄関の鍵開けをお願いしたい。実はさっき来てもらった業者に、開けられないから鍵の交換しないといけないと言われたんですが…」とご不安な様子でお電話がございました。

他の鍵屋さんに鍵を壊すしか方法がないと言われたとのこと。賃貸なのでさすがに…と困った様子でした。他の業者さんがなぜそのような判断をしたのか、実際に見てないので分からないが、鍵によっては同じ方法になる可能性があると説明。ただ、現場の状況によっては、他の方法や場所から開けられることもあるので、作業スタッフを向かわせるとお話。お電話いただいてから30分ほどで到着できました。やはり玄関からは開錠不可。裏に回り、掃き出し窓から特殊方法にて鍵は壊さずに開錠完了。「本当に助かりました」と喜んでいらっしゃっていたとのこと。

更新日: 2020-06-24

広島市南区猿猴橋町の一戸建てにお住まいの30代くらいの女性より「玄関のカギが壊れてしまって、開けられなくなってしまったので来てほしい」とお困りのお電話がありました。

外からカギが開かず、家の中に入れていないのかと思いましたが、なんとか外からは開けて家の中には入れているとのこと。自分で直せるかと思い、カギを外してみたそうですが、外したら中からも開かなくなってしまい、外に出られなくなってしまったようです。もうこれ以上は触らないようにとお伝えし、40分ほどで向かえる作業スタッフで伺うことになりました。カギ交換も考えているとのことで、詳しい者が行くのでなんでもご相談いただくようにとお伝えしました。

更新日: 2020-06-16

40代くらいの男性から「お店の入口の鍵を交換したいんですが、今日は来られますか?」と、お昼くらいにお電話がありました。まだオープン前のお店とのこと。お店があるのは広島市南区猿猴橋町でした。

近々お店がオープン予定で「鍵がまだ前のままで、もし誰か合鍵を持っていたら嫌なので、防犯上オープンする前にちゃんと替えておきたい」とのこと。お時間お調べし、ちょうど近くで作業が終わったので30~40分で手配。お伺いして鍵を見させてもらい、相談の結果、ミワのU9の鍵へ交換しました。作業自体は30分かからずに終わり「すぐやってもらって助かりました」と喜んでいただけたようです。

更新日: 2020-06-09

広島市南区猿猴橋町のアパートにお住まいの40代くらいの女性のお客様より。「トイレのカギを開けてほしいんですが…」と不安な様子でお電話がございました。

内側から鍵がかかってしまったようです。中に人の閉じ込めはなかったので安心しました。このままトイレが使えないのは大変なのですぐにでも来てほしいとのこと。広島市南区猿猴橋町の作業スタッフに時間確認。ちょうど現場の近くで作業をしていて、もうすぐ終わりそうとのことで、30~40分ほどでご案内しました。「来てもらえるんですね。よかった!」とホッとしたご様子のお客様。実際には前の作業が早めに終わり30分以内で到着。ピッキングによりトイレ開錠完了しました。

更新日: 2020-06-03

40代くらいの男性から「施設の裏口の鍵なんですけど、元から調子は悪かったんですが、昨日から開かなくなってしまって。修理か交換で見てもらえませんか?」と電話がありました。施設は広島市南区猿猴橋町内にあり、男性はそこの責任者ということでした。

まず、広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフに確認を取り、お昼頃に行けるように手配しました。その後現場で見せてもらうと、鍵はかなり劣化しており、その影響で部品に不具合が起きているような状態でした。「建物自体が築30年くらいで古いので、鍵も老朽化とかなのかもしれない」とは聞いていたので、修理よりは交換をしてしまったほうが良いと思うと詳しく案内。男性も、それで納得されたようで、鍵交換ということで作業を承りました。

更新日: 2020-05-27

「同じ団地に住んでいる友人が家の鍵を失くしちゃったってうちに来たの。すぐに鍵屋さん来てもらえますか?」と60代くらいの女性からのお電話。同じ団地に住んでいる友人の女性が出先で鍵を失くしたことに帰宅してから気づき相談されたそうです。団地は広島市南区猿猴橋町にありました。

いつも入れているところに鍵が入っていないからバッグごとひっくり返してみたけど、やはり鍵がないとのこと。もしかしたらバッグにしまったと思いきやポケットに入れててどこかで落としたかもしれない・・・とお客様。携帯電話を持っていないので同じ団地の友人のお宅に助けを求めたようです。お時間40~60分くらいで到着するとお話。今日は天気も良く、特に午後一番の時間帯で気温も高く暑かったので、このまま友人宅でお待ちになるとのこと。到着したら友人宅に電話するとお話をして出動となりました。

更新日: 2020-05-20

広島市南区猿猴橋町マンションにお住まいのお母様宅の玄関のカギが開かず、母が家に入れず困っていると、娘さんからカギ開けのご依頼がありました。「どれくらいで来れますか?」とお急ぎのご様子でした。

今は娘さんも現場に一緒におられるとのこと。カギの状態を伺ったところ、前からグラグラしていて開けづらかったが、今日は完全に開かなくなってしまったようです。それ以上カギに触らずお待ちいただけるようにとお伝えし、すぐに広島市南区猿猴橋町エリアの作業スタッフの到着時間を調べ、最短で30分ほどで向かえるものでご依頼いただきました。少し肌寒い日だったためか、お母様がその場で待つのは大変なので、別の場所で待ちたいとのことだったので、到着の10分前にお電話のうえ、お伺いすることになりました。

更新日: 2020-05-12

広島市南区にお住まいの40代くらいの外人さんから、自宅の玄関の鍵が古くて防犯上心配なので交換してほしいとご連絡をいただきました。今は特に問題なく開閉できているが、たまに鍵の調子が悪かったり気になるところはあるとのことです。

一戸建ての家の玄関ですが、昔ながらの古い建物で鍵穴は1ヶ所。MIWAの鍵を使用しているようです。玄関も裏口の鍵も料金次第では2ヶ所交換してほしいとのことだったので現場で案内するとお話。どうやら最近近所で空き巣の被害が相次ぎ、警察からも戸締まりをしっかりするように言われているようです。古い家のため、内側からのチェーン等の二重ロックにあたるものもなし。簡単にピッキングをされてしまうと怖いとのことで、今回は外側からピッキングされにくいディンプルキーに玄関も裏口も交換するようになったそうです。

更新日: 2020-04-28

広島市南区の戸建ての家にお住まいの50代くらいの女性から「物置き状態にしていた部屋があるが、なぜか鍵が閉まっていて開かない。カギは普段使っていないのでちょっと原因がわからないが、開けてほしい」と、お電話ありました。

「クローゼットのような真ん中から両側にひらくドアのタイプ、裏にひっかけるようなタイプの簡単な鍵がついていたが使ったことはない」と言われてます。裏についている鍵が何かのはずみでかかってしまうことはありますので、お伺いは可能です。開ける方法などは、作業スタッフが実際に見させていただいてからのご案内になります、と説明しご了解いただいた上で60分くらいでお伺いしました。結果、鍵のところに物がひっかかっていたせいでしたが、なんとか開けることはできたようです。

更新日: 2020-04-21

広島市南区のマンションにお住まいの30代くらいの女性の方から「玄関内側の鍵の調子が悪い」との相談がありました。「外に出たら入れなくなるのが怖いため、外出もできない、これから来てもらいたい」との内容でした。

今日は会社も休みだからゆっくり家で過ごそうと思い、買い出しに近くのコンビにでも行ってお菓子でもと、外に出ようとしたら、内鍵が少しおかしい感じがしたようです。このまま外に出たら中に入れないと困るので、外に出られないとのこと。広島市南区の作業スタッフがすぐに30?50分で向かえたので急いで手配しました。スタッフからの報告によると、特に鍵自体は壊れてはいなかったようで、多少のメンテナンスと清掃で作業終了。お客様も一安心され、たまにはメンテナンスも必要なのねと言っていたようでした。

更新日: 2020-04-14

広島市南区の戸建てにお住まいの40代くらいの男性から、朝の早い時間にお電話があり「玄関の鍵が調子悪いので見てほしいんですが…」とのこと。できれば今日の午前中に来てほしいとのことで急いで時間をお調べしました。

調子が悪いというのは具体的にどんな感じなのかお聞きすると「鍵穴に鍵が入りにくい」とのこと。鍵が入りにくいから、それにともなって開け閉めがしずらくて不便だそうです。「使えなくなる前に見てほしい」とのご希望でした。お時間を確認し、広島市南区担当のスタッフが近くで作業していたので50分くらいで手配。到着後まず修理から見させてもらい、鍵穴のクリーニングなどをし、鍵はスムーズに使える状態に戻りました。

更新日: 2020-04-08

自宅とは別に持っている別荘の鍵を交換してほしい、と40代くらいの男性からお電話がありました。亡くなった親御さんから譲り受けた物件で、しばらく鍵を交換していなかったようなので交換したいとのことでした。

場所は広島市南区で、玄関のドアには上下に2か所鍵穴あり。一つのカギで開け閉めできるようですが、今回は1か所のみ防犯性の高い鍵に変更してほしいそうですl「そうするとカギを2つ持つことになりますが大丈夫ですか?」と確認すると、たまにしか行かないから大丈夫とのこと。明日現場にお客様も行くとのことで、翌日のお昼頃に待ち合わせとなりました。「年に数回しか行かないからこそ防犯性の高い鍵がいい」とのことでゴールのディンプルキーに交換することに。「良い鍵ですね~自宅も変えたくなっちゃうな!」ととても気に入ってもらえたようです。

更新日: 2020-03-31

「自宅兼フォトスタジオの入り口玄関の鍵を持っているが、鍵穴に差し込んでも開かないので急いで来てほしい」と広島市南区猿猴橋町にお住まいの40代くらいの女性からお電話がありました。あと1時間半後には予約のお客様が来店予定とのこと。

玄関ドアの鍵を差し込んでも半分くらいしか回らず開かない。鍵穴は1ヶ所でギザギザした鍵で、昨日までは何事もなく使用できていたのに急にどうしたんだろう?とお客様も戸惑っている様子でした。まずは90分後に来店の予約があるとのことなので、それに間に合わせるのが最優先。広島市南区猿猴橋町担当者が他で作業していたものの割と近くだったので40分前後で行けるとのことでご案内、お手配となりました。現場でまずはピッキングで開錠。お客様にはお店の準備を進めてもらい、その間に鍵穴内部を清掃、クリーニングすると無事に鍵穴も正常に動くようになったようです。

更新日: 2020-03-25

広島市南区猿猴橋町の駅付近にある店舗の方より「お店の入り口のカギを開けたら、鍵穴で鍵が折れちゃった。とりあえずドアは開いたので仕込みを始めるが、カギの修理に来てほしい」とご連絡をいただきました。

お電話いただいたのは朝8時半。11時の開店前からお客様が並ぶので、できれば10時過ぎまでに作業を終わらせてほしいとのことでした。すぐに40分前後で到着できるので順調にいけば10時頃には作業完了できるだろうとお話ししてお伺い。店舗の引き戸についているカギでMIWAのU9。できればこの鍵を今後も使用したいとのご希望もありましたが、シリンダー内部破損の状態。シリンダーのコアという内部の部品のみ交換して、またこのまま使えるようにすることになりました。「よかった!助かりました!」と10時前に作業も終了したのでとても喜んでもらえたようです。

更新日: 2020-03-13

50代くらいの女性から「玄関の鍵がささったまま抜けなくて困っている。取り除くこと出来ますか?」とのお電話。お家の出入りはできているとのことで一安心。お住まいは、広島市南区猿猴橋町のマンションでした。

この日急に鍵が抜けなくなってしまって、開けたり閉めたりして抜こうと試みたけどダメだったとのこと。10年以上は同じ鍵を使ってるようで、最近たまに鍵が引っかかったりすることがあったみたいです。「午後は出かけたいのでもし早めに来れるなら来てほしい」とのことでお時間をお調べ。お昼までには伺えそうだったので手配。まずは鍵を取り除けるか一度分解しました。無事鍵は取り除くことができて、内部のクリーニングをし、交換せずに修理で終わりました。元々鍵も古かったのでもしまた調子が悪くなったら交換した方が良いと思うとお話しました。

更新日: 2020-02-28

広島市南区猿猴橋町の戸建てにお住まいの50代くらいの女性からお電話です。「家の鍵を失くしてしまって、家に入れない状態なので、開けに来てもらうことはできますか?」とお困りでした。

「家族みんな出かけていて、みんな帰ってくるのが遅いので、そんなに遅くないようなら来て開けてほしい」とのこと。お時間は一番早い作業スタッフで、すぐ30分くらいでお伺い可能でした。「そんな早く来てくれるんですね!」と嬉しそうでした。予定通りにお客様のお家に伺い、少し古めの戸建てでした。ミワのギザギザタイプの鍵が1つついていました。鍵穴自体も古めの物だったので、鍵穴からのピッキングですぐに開けることができました。

更新日: 2020-02-17

広島市南区猿猴橋町、20代くらいの男性のお客様より。鍵が壊れたみたいで、お母さんが閉じ込めにあっている! と大変焦った様子。開けに何時くらいに来れますか?とのこと。

脱衣所の鍵が壊れてしまったようで、お母様が閉じ込められて困っているとのこと。中からも外からも開かず、ドアノブを切断してみたがやはり開かない。とりあえず開けにきてほしい!!とのことでした。夜間帯で混み合っていましたが、時間は30~40分ほどでご案内し、行くことになりました。前の作業終わり次第で急いで現場へ向かい、30分ほどで到着。無事に開錠できて、みなさまホッとされていたご様子とのこと。

更新日: 2020-01-31

50代くらいと思われる女性から、広島市南区猿猴橋町にあるご実家の鍵交換依頼でお電話を頂きました。普段はご高齢のお母様が住まわれている一軒家だそうですが、お母様が鍵を失くしてしまい、防犯のために交換したいそうです。

ちょうどお正月でご実家を訪れていたというお客様。お手持ちの鍵で家には入れたそうですが、どこで落としたか分からず、不安なため交換したいとのことです。「母は少し認知症気味なので、できれば簡単に開け閉め出来るようなものがいいんです…」とおっしゃっていました。広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフに確認をとり、40~60分以内に向かえるようお手配させていただきました。現場ではお立ち会いくださった娘様ともご相談させていただき、鍵に裏表のなく、使用方法がわかりやすい鍵の部品へ交換をさせていただきました。

更新日: 2020-01-16

広島市南区猿猴橋町にある美容室にお勤めの40代くらいの男性からのお問合わせ。「美容院の入口の鍵が、差し込んでも回らなくて開かない。またもう一箇所鍵穴があるがいつもは開けっ放しになってるのに閉まっているかも」とお電話がありました。

店舗入口のドアは手動で鍵穴は二か所あり、それぞれ違う鍵がついているようです。普段は一箇所しか閉めず、その鍵が今回差し込んでも回らず開かないとのこと。もう一か所は棒状の鍵を使用していたが鍵を紛失しているため、開けっ放しの状態だったとのこと。あと一時間ほどで開店時間になってしまうとのことでお急ぎだったため、30分前後で到着できる作業スタッフで手配。まずはピッキングにて10分弱で開錠、棒状の鍵の方は閉まっていなかったようなのでそのまま店員さんたちを中へ。内部に引っかかりを感じたので、鍵穴を洗浄クリーニングして修理も完了となりました。

更新日: 2019-12-27

広島市南区猿猴橋町の一戸建てにお住まいの女性からの入電。「自宅の鍵を失くしてしまったので防犯のため交換したい。不安なので早めだとありがたいが、どれくらいで来れますか?」とのお問い合わせでした。

地域担当の作業スタッフに確認しましたが、電話中のためか電話が繋がらず、お客様お待たせしてしまうため、折返しお電話する旨お伝えし、一旦切電。その後すぐに作業スタッフから連絡があり、60分程で伺えるとのことだったので、お客様に架電し時間の案内をしたところ「そんなに早く来てもらえるんですか?」と快くご依頼いただきました。他の業者さんにも何件かお電話されたようですが、対応していない地域だったり、明日以降だったりで今日中の対応ができるところがなかったようでした。そのため、お客様にはとても喜んでいただけました。

更新日: 2019-12-12

広島市南区猿猴橋町の一戸建てにお住まいの女性からの入電。「自宅の鍵を失くしてしまったので防犯のため交換したい。不安なので早めだとありがたいが、どれくらいで来れますか?」とのお問い合わせでした。

地域担当の作業スタッフに確認しましたが、電話中のためか電話が繋がらず、お客様お待たせしてしまうため、折返しお電話する旨お伝えし、一旦切電。その後すぐに作業スタッフから連絡があり、60分程で伺えるとのことだったので、お客様に架電し時間の案内をしたところ「そんなに早く来てもらえるんですか?」と快くご依頼いただきました。他の業者さんにも何件かお電話されたようですが、対応していない地域だったり、明日以降だったりで今日中の対応ができるところがなかったようでした。そのため、お客様にはとても喜んでいただけました。

更新日: 2019-11-29

20代くらいと思われる大学生の女性から「広島市南区猿猴橋町なんですけど、鍵を失くしてしまって、開けて頂けますか?」と焦った様子でお電話がありました。気づいた時点で遠方に住むご両親に連絡したところ、「鍵屋さんに開けてもらいなさい」と言われたそう。

ご自宅は広島市南区猿猴橋町内にあるマンション。7階建ての4階部分にお住まいだそうです。鍵は防犯性の高いディンプルキー。ピッキング対策のされている鍵穴です。広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフが30~50分で到着出来る旨をご案内し、すぐにお手配となりました。現場ではドアについているスコープから、専用工具で鍵開け作業をします。無事に鍵があくと、女性は「本当に助かりました。次からは気をつけます…」と、反省した様子ながらも、どこか安堵した表情で仰っていました。

更新日: 2019-11-15

広島市南区猿猴橋町の一戸建てにお住まいの40代くらい女性より「しばらく前から玄関の鍵穴の状態が悪いので、ずっと修理しなきゃと思っていたけどようやく明日から連休に入るので、連休中にきてもらえますか?」とお問い合わせがありました。

上下2箇所同一キーを使用して、上がもう機能しないので現在は使っていないとのこと。もう一個の下の部分で開け閉めしていたがこっちも差し込めるけど調子が悪くなってしまったようです。もう15年以上使用しているようなので寿命かもしれないとおっしゃっていました。修理か交換か現場見て作業スタッフと相談してもらうようにお話。翌日からお休みに入るとのことで、翌日午後14~15時に向かうことになりました。翌日作業スタッフが何種類も鍵を持って行き、お客様も前から興味があった防犯性の高い鍵に交換したいとのご希望があり、ディンプルキーに交換することになったようです。

更新日: 2019-11-01

広島市南区猿猴橋町にお住まいの20代くらいの女性より。「玄関の鍵はカードキーを使用しているのですが、その鍵を失くしてしまって家の中に入れなくて困っているんです」と落ち着いた様子でお電話がありました。

カードキーの差し込む穴から開けようとしても、内側のサムターン部分が空回りしているから鍵が開かないととても詳しく説明をしてくれました。聞けば先程まで違う鍵屋さんが来ていたとのこと。ただし内側で空回りしているのでのぞき穴からの特殊工具で開閉することもできず、窓も大きすぎてクレセント開錠もできず、断念して帰られたようです。作業スタッフの状況を話しましたが、何かしら方法はあるかもとのことでお伺いすることに。結局、はしごを使用して二階に上がり窓のクレセント錠のところに特殊工具を入れ無事に開錠できました。

更新日: 2019-10-23

広島市南区猿猴橋町の結構築年数が経っているアパートにお住まいの50代位の男性のお客様からの相談で、ドアノブが外れてしまったので家に出られないと連絡がありました。

お客様の相談内容は、先日からドアノブの回り方がおかしかったとの事。今日の朝出かける時に無理に閉めてしまったと言ってました。その後家に入るときも少し硬かったがどうにか家には入れたとの事。その後、自分で直せると思ったのでノブをいじっていたら取れてしまったとの事でした。なんか、部品のようなものが折れていると言ってました。その後、ドアがあかずの状態でした。当社の作業員が向かい無事に作業終了しました。今回は窓からお客様とやり取りをしたと報告が上がってました。

更新日: 2019-10-07

広島市南区猿猴橋町、戸建てにお住いの40代くらいの男性のお客様より。玄関の鍵がおかしくなってしまったようだとのこと。今日中に修理をお願いしたいとの要望でした。

ドアは開いているが、鍵が閉まらないとのこと。前々から使いづらいなーと思っていたが、大丈夫だろうと思い放置していたとのこと。とうとう鍵がかけられなくなってしまって・・とご不安な様子でした。今日は来れるのか?と気にされており、お伺い可能ですよとお話しすると大変安堵されていました。すぐに作業スタッフを現場へ向かわせました。かぎ調整と洗浄をし、修理完了したとのこと。

更新日: 2019-09-24

広島市南区猿猴橋町の一戸建てにお住いの男性。玄関引き戸のカギが扉を閉めたら内側のカギが勝手にかかってしまい、家に入れなくなってしまったようだとお隣りの男性からお電話がありました。

「裏口や窓が開いていたりしませんか?」と尋ねると「ああそうか」とご近所さんみんなで確認していましたが、やはりどこからも入れないとのこと。入電は夜の8時前で「もう真っ暗だし、高齢のご夫婦だから家に入れないと大変だよなぁ」とお困りのご様子。作業スタッフに確認したところ、40~50分で向かえる者が一番早かったため、こちらのお時間でご案内しました。裏口のカギの方が開けやすいものだったので、裏口から開錠し、玄関のカギも調整してきました。

更新日: 2019-09-10

「玄関の鍵が固くなってしまい、開け閉めしにくいので新しい鍵に交換しようと思っているのでお願いします」と広島市南区猿猴橋町にお住まいの30代くらいの女性からお電話がありました。週末の土曜日の午前中希望でした。

以前から鍵の調子が悪くなり、油をさしてみると良くなり、また数日後には悪化すると繰り返していたようです。市販の潤滑剤を使用していたらしいのですが、それを使用することによって鍵穴内部にホコリがたまり、内部の動きが悪くなります。そのため鍵穴専用の潤滑剤を必ず使用するようにしてくださいとお伝え。作業スタッフが週末土曜日にお伺い。鍵穴内部を見ると砂・ホコリ・ゴミが付着していてもう使える状態ではなかったようです。お客様のご希望で新しく防犯性の高いディンプルキーに交換したとのことです。

更新日: 2019-08-26

広島市南区猿猴橋町のアパートにお住まいの女性の方から子供がトイレから出てこられなくなったと連絡がありました。お子さんはかなりパニックになっていてお母さんも慌ててました。

お子さんは3歳になる女の子みたいです。自分で入って鍵を閉めたと言ってました。少し前から調子が悪くて閉めるのは特に問題ないですが、開ける時に少しコツがいると言ってました。とりあえず作業向かうことはできるが40分~60分はかかりますと案内をしました。やはりドアを壊そうかしらと言って今回は一度検討になりました。ただ、また連絡がありました。お子さんは窓から救出できたとの事、ただトイレに入ることができないのでやっぱり来てほしいと依頼になりました。当初のお時間で作業に向かい、無事に開錠できたと言ってました。ついでに鍵を取り外してほしいとの依頼でした。

更新日: 2019-08-08

広島市南区猿猴橋町の戸建てに居住のお客様より、玄関の鍵が中で折れてしまったとお電話がありました。鍵が回り開いた後に鍵が折れてしまったようで、家の中には入れているそうです。玄関の鍵は使えないと困るので作業スタッフを手配することになりました。

「前からひっかかるような感じがあったけど無理やり使っていたら折れてしまいました。修理を先にしておけばよかったです。」と残念そうな様子でした。40分前後で広島市南区猿猴橋町の作業スタッフが到着し、作業を行いました。鍵が中で折れてしまった場合、シリンダーを外し、専用の工具で鍵を押し出します。シリンダーを戻している時に「さすがプロ、仕事が早いね。」とお褒めの言葉を頂きました。鍵交換も検討されていましたが、またの機会にしますと鍵を抜く作業のみで無事終了となりました。

更新日: 2019-07-29

20代くらいの男性のお客様より。「長野の実家に帰省していて、今自宅に戻ってきたが、鍵を実家に忘れてきたことに気づいた」とのお電話。ご自宅は広島市南区猿猴橋町のアパートとのことでした。

ゴールデンウィーク後半の夕方でした。こちらのお客様と同じように「帰省先に鍵を置いてきちゃった」というお電話が立て続けにコールセンターに入っている状況でした。「車だから取りに帰ろうかとも迷うけど、明日から仕事なので今からだと時間的にも体力的にもキツイなあと思って・・・」と、お客様。広島市南区猿猴橋町には複数のスタッフがいるので、今なら30~40分で行けると伝えると、ちょっと迷ったあとに「じゃあお願いします!」と依頼になりました。

更新日: 2019-07-12

広島市南区猿猴橋町にあるマンションにお住まいの50代くらいと思われる男性から、玄関の鍵開け作業依頼のお電話がありました。1本しかない玄関の鍵を失くしてしまい、家に入れない状態だということです。オートロックの中には入れるとのことでした。

最短で現場に到着できる作業スタッフに予約状況などの確認をしようとしたところ、男性は現在仕事中で、広島市南区猿猴橋町のお勤め先からお電話をしているそうです。ご帰宅されるのが深夜になるので、その時間帯も対応してくれる業者を探していると仰っていました。広島市南区猿猴橋町の作業スタッフ、深夜帯空いているようだったのでお客様にお時間のご案内をしました。それから数時間後、予約時刻に現場へ到着すると、オートロックの中でお客様が待っていて、無事合流し作業に入ることができたようです。

更新日: 2019-06-27

広島市南区猿猴橋町の介護施設にお勤めの30代前後の女性から「個人で利用しているロッカーの鍵が見当たらない」と連絡がありました。昨日までは鍵をもっていたようですが、紛失してしまったようです。

「こういった場合はどうしたらいいですか?」とご質問。当社は開錠ですぐに向かいますよと説明しました。それなら今日中にこられますかと聞かれたので、広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフが40分~60分で向かいますと案内したところ、「助かります」とおっしゃって下さったので向かいました。お客様はロッカーに着替えの他、個人のバックも入れていて、これから帰るバイクの鍵や家の鍵もあるので開けれないと大変困ってしまうとのことでした。その後作業報告で無事に開けれて、合鍵もすぐに作製依頼がありました。

更新日: 2019-06-14

広島市南区猿猴橋町の戸建てにお住まいの50代くらいの女性より、朝の8時頃にご入電がありました。「出かけようとしたら、玄関の鍵が、回るけど抜けない」とのこと。なるべく早めにきてほしいと時間を気にされていました。

朝は混み合う時間帯ですが、60分前後でお伺いできる広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフを手配。お客様には、「ガチャガチャしてしまうと、鍵が折れたり、内部の部品が傷ついてしまうので触らずにお待ち下さい」と受付でお伝えし、急いで作業スタッフを向かわせました。作業スタッフも状態確かめると、お客様の申告通り、開け閉めは出来るが鍵だけが抜けない状態。まずは鍵穴をとりはずし、部品をバラしました。少々時間はかかりましたが、無事に鍵は取り除く事ができ、鍵穴のクリーニングをし、戻しました。そのままお待ちいただいたおかげか交換せず修理で直すことができ、お客様も喜んでいました。

更新日: 2019-05-31

50代くらいと思われる女性から「今すぐ玄関の開錠をお願いしたいんだけど、何分くらいで来られます?」と、玄関の鍵開け作業でお問い合わせをいただきました。現場は広島市南区猿猴橋町ということで、すぐにお時間の確認に入りました。

まず現場の場所を詳しくお伺いしてから、広島市南区猿猴橋町エリア担当の作業スタッフに時間の確認をしたところ、30~50分で到着ができるとのことでした。お客様にお伝えしたところ「良かった…じゃあお願いします」ということでご依頼になり、詳しく状況をお伺いしました。現場は亡くなった弟さんの家で、相続の手続き中だそうです。その為にご家族で現場の鍵を開けようとしたところ、調子が悪く空回りしてしまうようでした。お客様には玄関の鍵を開けた後、不具合なども作業スタッフがしっかり見させて頂きますとご案内をして、すぐにお手配をいたしました。

更新日: 2019-05-16

「広島市南区猿猴橋町にある実家の玄関の鍵を交換してほしい」と40代前後と思われる女性からお電話。高齢のお母様が先日どこかで鍵を失くしたと言っており、防犯上心配だから早めに交換しておきたいとのことでした。

古い一戸建てで玄関はサッシ2枚の引き戸タイプ。真ん中と両脇の3か所に鍵があるが、とりあえずメインの真ん中の鍵だけでも交換しておきたいとのご希望。お電話をいただいた娘さんは今日たまたま実家に来て鍵の話を聞いたが、一人暮らしのお母様が心配だから、自分が帰る前にちゃんとしてあげたいとのことでした。春の引っ越しシーズンで混みあってはいましたが、なんとか50~60分後に行ける者がいると案内し、急いで手配をしました。

更新日: 2019-04-26

40代前後の女性のお客様から「広島市南区猿猴橋町の実家に暮らしているの母親と連絡が取れないので心配で…」とご入電。ここ2日間、日中に何度電話をしても繋がらず、怖くなって安否確認をしたいとご入電でした。

そういった場合は警察官と支払い可能な方の立ち合いが必要な旨をご案内。警察にも必ずお電話してお立合いしていただきますとお約束していただき、最短のお時間を確認。広島市南区猿猴橋町担当の作業スタッフが60分前後でお伺いできるということでこのお時間でお手配させていただきました。現場に到着し、警察官と入電者様が見守る中作業に取り掛かろうとしたところ、なんとお母様がご帰宅!お話を伺うと「両日とも地域の集まりに参加しており、固定電話の着信も気にされていなかったので気付かなかった」とのこと。作業にはならなかったのでキャンセル料だけいただいて作業スタッフは撤収。何はともあれ、お母様がご無事でよかったです。

更新日: 2019-04-18

広島市南区猿猴橋町の一戸建てにお住まいの40代くらいと思われる女性の方から「トイレのドアノブが突然動かなくなてしまったのですが…修理でなおしていただけますか?」とお困りのお電話が入りました。

電話口でかなりざわついている感じでした。家族総出でトイレのドアを直そうとしているとのことでした。幸い中で閉じ込められている方はいないようでした。ただ、家には1個しかトイレが無いため、かなりの不便をようするので大至急修理してほしいとのことでした。既にドアノブについている鍵は外したがそれでもドアが開かないとのことでした。「ちょうど40~60分見てもらえれば広島市南区猿猴橋町の作業スタッフをお手配できます」と案内したところ、助かったと言ってました。作業も無事に終わって、後日新しいドアノブに交換する予定になりました。

更新日: 2019-03-28

広島市南区猿猴橋町の戸建てにお住いのお客様から。玄関の引き戸の鍵が調子悪く、出かける際に外側から閉めようとすると、部品がうまくかみ合ってないのか閉められない。見に来てほしいとのことでした。

空き巣対策でディンプルキーに替えようと思い、ホームセンターで部品を買って自分で取り付けたとのこと。1カ月くらいは調子良かったが最近うまく閉まらず勝手口からしか出入りしてなかったそうです。広島市南区猿猴橋町担当のスタッフの予定を確認したらちょうど30~40分で行けそうだったので手配。「安く済まそうと素人の自分がやってみたが、鍵はやっぱり専門の人にお願いしないとダメだね・・・勉強になったよ」とのことでした。

更新日: 2019-03-20

広島市南区猿猴橋町の30代と思われる女性の方から、「朝出かける時に、主人と一緒に家を出て、主人の鍵で閉めた。私の鍵を持ってくるのを忘れてしまったので、家に入れなくて困っている」とのことでした。

ご主人に連絡を取ろうとしましたが、運悪くその日から出張で新幹線に乗るところだったようです。高校生の娘さんがいるようですが、学校のあとアルバイトに行ってから帰宅のため、だいぶ遅くなってしまうとのことでした。当店の広島市南区猿猴橋町担当作業スタッフが近隣でちょうど作業が終わったところだったため、30分ほどですぐに到着。玄関の鍵は2ヶ所あり、防犯性の高いディンプルキーだったため、窓から特殊工具を使って開けたようです。「こんな開け方もあるんですね~」とお客様感心されていたようです。

更新日: 2019-03-15

マンションの管理会社の女性より、入居者が鍵を失くして家に入れなくて困っている。そのお客様のマンションに急いで鍵開けに行ってもらえないか?とお電話がありました。場所は広島市南区猿猴橋町のマンションでした。

すぐに入居者本人にこちらから連絡を取り、今の状況を詳しく確認。冷蔵庫搬入の業者が来るため少し急いでいると言う事でした。広島市南区猿猴橋町はスタッフが少ないエリアですが、なんとか60分前後で伺える作業スタッフがおり、その時間なら間に合いそうと待ってもらえることに。携帯の充電が無くなるかもしれないと言う事でしたが、予め服装などを聞いていたおかげで連絡が取れずとも会うことができました。冷蔵庫搬入の時間までに少し余裕をもって作業終了し、お客様もホッとされたようでした。

更新日: 2019-03-07

夜に広島市南区猿猴橋町の女性から玄関の鍵開け依頼の入電がありました。「同居の方が中にいるが寝ていて起きない。もう待てないので来てほしい」との事。

広島市南区猿猴橋町の作業スタッフは60分くらいで向かえるものがいました。ただ中の寝ている方が、起きてしまって開ける可能性も高く、料金も夜間で夜間料金もかかるのでどうしますか?と伝えたのですが、既に2時間くらい電話やインターホンで起こしているので諦めたそうです。寒いので別の場所でお待ちになり、到着の電話あったら家に戻るとの事。結局、作業スタッフが到着するまで連絡は取れず開錠作業してきたとの報告でした。

更新日: 2019-02-28

ご本人様の隣りの家の方から連絡頂き、鍵が見つからない。失くした様なので来てほしいとの連絡。広島市南区猿猴橋町担当の者を向かわせるとご案内。

30~60分で広島市南区猿猴橋町の作業スタッフを向かわせる手配をして、無事に時間通りに到着。しかし現場で2階の天窓部分の鍵は開いているので、そこから入ってほしいと鍵とは全く関係ない依頼になってしまったそうです。でも脚立も有ったので、作業してきたと報告ありました。お客様も満足されたとの事。鍵屋でもたまにこういう関係ない作業を現場で依頼されることもあります…。

更新日: 2019-02-22

広島市南区猿猴橋町にお住まいの後見人の方から隣の市に入院されている方の家を開けてほしいとお電話ありました。事情がありそうで詳しく話を聞きました。

入院が長引いていて鍵もどこにやってしまったかわからない、玄関でも勝手口でもどこでもいいので開けて作ってほしいと言われてます。お立ち合いは後見人の方で委任状はお持ち、遠方から行かれるということでご予約、後日広島市南区猿猴橋町の作業スタッフをお伺いさせていただきました。幸い鍵穴から開錠できるタイプでありましたが、簡単なものでいいと新しい鍵に交換ご用意させていただきました。実は他社で本人がいないとダメと断られたそうで、こちらに相談してよかったと言われてました。

更新日: 2019-02-18

凄くテンパっていてこちらの話も耳に入ってないであろうおばあちゃんから入電。「孫と徒歩1~2分くらいの公園に遊びに来たら、家のカギを失くしてしまった。さんざん探したけど見つからないの。どうしよう…」と。場所は広島市南区猿猴橋町でした。

「さっきまであったはずなのに…」と通話中も電話の向こうに居る人と話しながらこちらの話を聞く感じなので恐らく聞いてはいるが理解はしていない感じ。広島市南区猿猴橋町はスタッフが少ないエリアでしたが、最速30分くらいで行けることを案内。ただ身分証確認出来る物があるか聞くと「ちょこっと公園に来ただけだから何も持ってない」と。ただ、隣に兄弟が住んでるとのことで一緒に立ち合いしてもらう前提でのお伺いの手配をしました。作業スタッフが急いで到着して鍵を開けて一件落着。
翌日アンケートで電話をすると「あのあと、孫のポケットから鍵が出てきたの!落とした鍵を孫が拾ってポケットに入れていたみたいで…」と苦笑しながら説明してくれました。

更新日: 2019-02-12

広島市南区猿猴橋町にお住まいの若い学生さんからのお電話でした。アパートの鍵を紛失したようで、どこを探しても見当たらないので鍵を交換してほしいとの相談がありました。

お話を聞くと、家を出るときに鍵が何らかのはずみで飛んで行ってしまったとのこと。特に音もなかったので、バッグに入ったのかなと思って気にしていなかったけど、家についたら鍵が見当たらない。たまたま合鍵を持っていたので家には入れているみたいでしたが、不動産屋に相談したら「すぐに替えた方がよい」と説明されたみたいでした。防犯のためでしょうか。夜間でも対応できる広島市南区猿猴橋町エリアの作業スタッフを案内をして向かうようにさせてもらいました。スタッフ到着までは、内鍵のチェーン等して待っていてくださいと案内しました。

更新日: 2019-01-31

「お店のトイレの鍵修理で来て欲しい」と威勢の良い感じの20代くらいの男性から入電。鍵が常にかかってる状態の方に回ってしまう。お客様が使うトイレで、不便をかけてるから修理をしてほしいとのこと。場所は広島市南区猿猴橋町でした。

詳しく話を聞くと、鍵を閉める時に出てくるでっぱりが常に出てきてしまってる状態のため、トイレに入るときにいちいちコインで外側からくるっと回して通常通りの位置に戻して入らなければいけない状態とのこと。現在はもう営業中とのことで、最短時間で行ける広島市南区猿猴橋町エリアの作業スタッフを手配。今回は交換ではなく修理で済んだそう。直る前はトイレに行くお客様にその都度説明していたが、お客様も店員さんもお互いにわずらわしさが無くなって普段通りに使えるようになって良かったと喜んでもらえました。

更新日: 2019-01-22

広島市南区猿猴橋町にお住まいの50代くらいと思われる男性から電話がありました。「自宅の玄関の鍵は持っていて鍵穴には刺さるんだけど、なぜか回らない。今は勝手口から出入りはできているけど、このままだと不便だし放っておけないのでカギの救急車さんに修理しに来てほしい」とのことでした。

作業スタッフが少ない広島市南区猿猴橋町エリアですが、たまたま近くで作業をしているスタッフがいました。その作業が終わり次第向かえば30~50分で行けるとのこと。もう1人対応できる作業スタッフは90~120分だったので、お客様も早い方の時間で来て欲しい、とすんなり依頼となりました。到着した作業スタッフが鍵本体をドアから外し、内部をクリーニングして専用の潤滑剤などで調整したらトラブルは解消。やはり鍵穴内部に小さいゴミなどが付着していて、それが原因でした。お客様は少し鍵の動きが固くなると工業用の潤滑スプレーをかけていたようですが、鍵穴に一般の潤滑剤はNGです。よけいに小さなゴミなどが付着してしまいます。鍵専用の潤滑剤を使うようにしてください。

更新日: 2019-01-17

広島市南区猿猴橋町の60~70代くらいと思われる女性からお困りの様子で電話がありました。電車内でバックごとすりに遭ってしまったとのこと。住所が入った保険証なども一緒に盗られてしまったので、すぐに玄関の鍵交換を頼みたいとお電話がありました。すでに警察には被害届は出してあるようです。

電話をもらったのは夜10時過ぎ。家族の方の鍵で家の中には入れているようでしたが、住所が入ったものと一緒に鍵をなくしたので心配だから、今日中に交換して欲しいとの要望でした。広島市南区猿猴橋町担当のスタッフで夜の10時過ぎまで動いているものは少ないです。ただ1名だけ40~60分で行けるものがいました。夜間料金はかかりますが、その場ですぐに新しい鍵に交換できますよ、と説明しその時間で依頼となりました。玄関の鍵は、上下2ヶ所の鍵を1本のカギで開け閉めしていたので、2ヶ所とも交換しました。「すぐに対応してもらって助かりました。鍵も古かったので、新しく使いやすい鍵になって良かったです。本当にありがとう」と感謝の言葉をいただきました。

更新日: 2019-01-09

引越センターの方からのお電話で、広島市南区猿猴橋町に行っている引越センターの作業員がお客様が鍵を失くして新居に入れず、引っ越し作業が止まってしまっている。現場の作業員から連絡があってすぐ来てくれる鍵屋を探してほしい、と言われたとのことでした。

料金を支払う方を確認すると、鍵を失くされた引っ越し中のお客様とのこと。そのご本人の携帯番号を聞いて、こちらから直接電話しました。広島市南区猿猴橋町エリアで最速で行ける作業スタッフの時間が30~40分ということと、その部屋を借りてこれから住む住人であることが証明できる書類の有無、そして現場での現金かカードでの決済の確認。すべてクリアになったので、急いで作業スタッフを向かわせました。お客様は「トラックとスタッフの方をお待たせしちゃってるので、可能な限り早く来てください」と焦りまくっていました。作業報告を確認すると、覗き穴があったので特殊工具で開けられたようでした。覗き穴からの開錠であれば、10分前後で終わったと思われます。お客様もホッとされたことでしょう。

更新日: 2018-12-26

広島市南区猿猴橋町内にある飲食店の店長から、店舗内の事務所の入口のドアの鍵穴部分が丸ごと抜け落ちてしまい、鍵が使えなくなってしまったと入電がありました。丸ごと抜け落ちたという意味がわかりませんでしたが、話を聞くかぎりシリンダーが取れてしまったようでした。

ドアは開いている状態とのことで、シリンダーが取れてしまっただけならそんなに難しい作業ではありません。ただ現場を見ないと、本当にシリンダーが取れただけなのか、なにか部品もなくなっていないか、などがわかりません。すぐに広島市南区猿猴橋町内対応の作業スタッフの時間を調べました。広島市南区猿猴橋町内は対応スタッフも多いエリアで、最速20~40分で行けるものがみつかり、そのまま手配となりました。お客様も「閉店時間までに対応してもらえればいい」とお急ぎではないようでしたが、こういう時に限ってかなり早い時間で行けたりします。作業後にスタッフから電話があったので結果を聞くと、やはりシリンダーが取れていたようで、固定用の部品が紛失したのか見つからなかったので、新しい鍵に交換したとのことでした。

更新日: 2018-12-19

玄関の鍵穴に、鍵が刺さらなくなっているので来て開けてほしいと広島市南区猿猴橋町のお客様からお電話がありました。お子様も一緒なので、なるべく早く来てほしいとの事。広島市南区猿猴橋町は作業スタッフが少ないエリアですが、最速で行ける時間を急いで調べました。

話をもう少し聞いてみると、お母様の帰りが遅くなったため、先に着いたお子さんが棒を鍵穴にさして開けようとして、棒が折れてしまい折れた先端が鍵穴に残っている状態とのこと。その残った棒があるため、鍵が鍵穴に先端部分しか入らなくなっているようでした。広島市南区猿猴橋町エリアの作業スタッフでもっとも早いものが60分前後。お客様にその時間を案内して「到着前に作業員から直接電話するので、近くに待てるところがあったらそちらでお待ちいただけますよ」と伝えると「じゃあ近くのファストフード店で子供と待っています」とお待ちいただけることになりました。結局、鍵穴から棒の先端分を取り除くことはできず、勝手口から開けて家の中に入り、玄関を開けた後に錠前本体を取り外し、分解して除去したようです。

更新日: 2018-12-14

会社の別荘を管理している方から、玄関の鍵を交換しようと検討していると相談の電話がありました。概算料金や交換に要する時間などを説明後、お客様は「即日で対応して欲しい」との事でした。特殊な鍵でなければ、即日での交換が可能です。住所は広島市南区猿猴橋町でした。

今回は会社の総務の方からのお問い合わせ兼作業依頼でした。どうも、別荘を使用した社員が鍵を紛失してしまったらしく、落としたと思われる場所も不明。付いていた鍵が古かったこともあり、防犯のために新しい鍵に交換することになったようでした。しかも定期的にこの別荘を使用する社員が多いため、早急に交換するようにと会社の偉い人から言われているとのことでした。他の鍵屋さんでは広島市南区猿猴橋町未対応と断られたとのことでした。当店でも遠方にはなりますが、対応エリアではあるので予約作業なら可能であることを案内。お客様と作業日時を決めて、鍵交換を手配しました。お客様も電話口でホッとした様子でした。

更新日: 2018-12-04

若い男性から自宅アパートの玄関開錠の依頼がありました。場所は広島市南区猿猴橋町。出先で鍵を紛失してしまったようで、探しても見つからずに諦めたとのこと。日曜で混んでいる時間でしたがすぐに時間を調べました。

広島市南区猿猴橋町エリアの作業スタッフは少なく、かつ日曜だったため、案内できた時間は90分くらいと50~60分。どちらも決して早い時間ではないので、こういう時はお客様に時間を伝えづらいのですが、当店ではリアルな時間をお伝えします。お客様も迷っていましたが、50~60分の少しでも早い方の時間でお願いします、と依頼となりました。作業スタッフには可能な限り急ぐように伝え、お客様は近くのファミレスでコーヒーを飲みながら待っている、とのことだったので、到着10分前にお客様の携帯に直接電話するようにしました。

更新日: 2018-11-27

広島市南区猿猴橋町にお住まいのお客様より、旅行中の両親の家に入ろうとして預かっていたスペアキーを鍵穴に差したところ、鍵が空回りしてしまって鍵が開かずに家に入れない状態なんです、とお電話。前々から鍵の調子が悪かったとのことで、玄関をお開けする作業と鍵穴の修理のご依頼です。

お客様のお話を詳しく聞いたところ、特に鍵穴に何か詰まっている様子ではないようでした。ただドアに1cmくらいの隙間が出来ているご様子。すぐに広島市南区猿猴橋町エリア担当の作業スタッフに連絡し、現場へ向かえる時間を確認すると最短30分とのことだったので、お客様にもお伝えしてこちらのお時間をお手配。それから無事に玄関のドアを開ける作業が終了。その後でお客様は修理が別料金になるということで少し検討されたようですが、やはり前々から鍵穴の状態も良くなかったとのことで、修理ではなく鍵穴の交換作業もご依頼いただきました。

更新日: 2018-11-20

広島市南区猿猴橋町にお住まいの若い声の女性から、自宅の玄関の鍵を開けてほしいと依頼の電話がありました。お客様はまだ帰宅途中で、到着するのは1時間後くらいなので、その時間に合わせて来てほしいとのご依頼でした。

有休を使って遊びに行っていた友人の家に鍵を忘れてきてしまったとのこと。飛行機で行くほどの遠方のため、取りには行けずに宅配便で送ってもらうよう頼んだとのこと。時間的に宅配便が届くのは明後日。明日からは仕事で会社に行かなくてはならず、今日中に家に入らなくてはならないとのこと。管理会社にも合鍵はないと言われ、自分で鍵屋さんを手配してと言われてしまったようです。広島市南区猿猴橋町エリアは対応できる作業スタッフが少ないエリアですが、ちょうど1時間で行けるものが最速だったのでそのまま手配。破壊NGでしたが、アパートで鍵も古いため作業スタッフも「壊さずに開けられると思う」とピッキングで開錠終了となりました。

更新日: 2018-11-13

広島市南区猿猴橋町にある実家の玄関の鍵を交換して欲しい、と都内に住む娘さんから電話がありました。娘さんのところに、広島市南区猿猴橋町に住むお母様から「最近玄関の鍵の調子が悪くて心配」といった内容の電話があったとのこと。心配なので、壊れる前に交換して欲しいとのことでした。

特に急ぎではなく、実家のお母様が家に居るときならいつでもいい、ということでしたが、一つ問題がありました。それは、交換代金を娘さんが払うので振込みにして欲しいということでした。個人の方の振込みは基本受け付けていません。お客様にもそれを説明したところ「先払いします。それで入金確認取れてからの作業でいいです」とのこと。広島市南区猿猴橋町の担当スタッフに確認して「それなら問題はない」とのこと。ただし付ける鍵で金額が違うので、一般的な鍵の交換代金を伝えてその金額を先に振り込んでもらうことになりました。翌日には振込確認が取れ、その翌日に時間調整をして交換作業完了。広島市南区猿猴橋町の作業スタッフ「振り込んでもらった金額よりも少し高い、防犯性の高い鍵に交換したけど、それはサービスだね」と笑って言ってました。

更新日: 2018-11-06

広島市南区猿猴橋町にお住まいの女性の方から、マンションの鍵を紛失したのか探しても見当たらないので家に入れない。マンションのセキュリティ会社の方に聞いたら、鍵屋さんに直接聞いた方が良いと言われて、当店に電話をくれたと言ってました。

お客様の建物の状況を確認したところ、かなり防犯性が高いマンションでした。オートロックはもちろん、エレベーターを動かすにも鍵が必要となるタイプとのこと。予備の鍵は家の中にあるので、玄関の鍵だけ開けられれば良いということでしたが、お客様の部屋の階に行くのさえ難しそうでした。すると通話中に、同じマンションの顔見知りの方が帰宅されたようで「ちょっとお待ちください」と言うとその方にオートロックの開錠とエレベーターで部屋までの同行をお願いして了解をもらったようでした。玄関の鍵は1つでしたが、ディンプルキーと防犯サムターンという徹底ぶり。ただ防犯サムターンも開けられる特殊工具を持っている作業スタッフだったので、玄関の鍵は壊すことなく開けることができました。

更新日: 2018-10-30

広島市南区猿猴橋町で薬局を経営している男性の方から鍵交換の相談でした。入口部分の鍵が最近固くなってきて、開け閉めが大変になってきた。そのうち鍵が回らなくなりそうで怖いから、思い切って新しい鍵に交換しようと思っているんだけど…といった内容でした。

現在付いている鍵の使用年数を聞いたところ、20年くらいは使っているようでした。であれば、経年劣化の可能性もあり、かつ20年前の鍵だと防犯性の低い鍵が付いているでしょうから、新しい鍵に交換した方がいいと思いますよ、と案内。お客様も「そうですね、ではこれを機に新しい鍵に交換します」と言って鍵交換の依頼をいただきました。特に急いではいないので、今日中に交換してくれればいいよとお客様。広島市南区猿猴橋町エリアは対応できる作業スタッフが少ないエリアなので、90分くらいで行けるスタッフが1人いるだけでした。お客様に時間を案内したところ、90分後でも全然問題ないよ、と言ってくれました。

更新日: 2018-10-23

「子供部屋の鍵の調子が悪い」と広島市南区猿猴橋町に住むお母様から連絡がありました。開け閉めはできているけど、放置できないから修理してほしい。お客様も広島市南区猿猴橋町は作業員が少ないエリアだと知っているようで「急がないので、こちらに来れるときに来て見て欲しい」とのことでした。

通常はレバーを下に下げて開くものが、レバーを上にあげると開くという反対の状態になっている。その状態でも開け閉めはできるけど、とても不便とのこと。広島市南区猿猴橋町だと、対応できる作業スタッフも限られており、結果的に翌日の作業で案内して成約となりました。修理で直るかは見てからになることと、交換の場合、同じものにはならない可能性があることを案内。翌日の作業は、修理対応はできなかったため、同じような鍵への交換で対応しました。お客様も「ふだん鍵屋に頼むことなんてないから、翌日に対応してもらえて助かりました」と喜んでもらえたようでした。

更新日: 2018-10-16

広島市南区猿猴橋町にお住まいの40代くらいの男性の方から玄関開錠の依頼がありました。盗難被害にあってしまい鍵がないとのこと。ちょうど今から帰るところで、30~40分で家に着くので、その時間に合わせて来てほしいとの要望でした。

ちょうど現場から5~10分くらいの位置で作業を終えた広島市南区猿猴橋町エリア担当の作業スタッフが待機していしたので、お客様の希望時刻に行けますと案内してすんなり依頼となりました。賃貸マンションなので、壊すのはNGと言っていたので、少し細かいヒアリングをしました。マンションはオートロックなし、覗き穴(ドアスコープ)あり、鍵はギザギザした形状、内側のサムターンは防犯タイプではない、ということがわかりました。作業スタッフに伝えると「鍵穴から開けられると思う。もし開けられない鍵でも、覗き穴から開けられると思う」とのこと。お客様にそのまま伝えて、実際に作業も壊さずに開けられました。

更新日: 2018-10-10

広島市南区猿猴橋町の会社員と思われる男性より、停電で会社入口のボタン式の電子キーが作動しなくなり、会社内に入ることができなくなってしまったとのこと。普段使っていない裏口のドアの方から開けてもらえないかというお問い合わせがありました。

先日の災害の影響で、エリア担当の作業スタッフから「通常通りには動けない箇所がある」というような報告もありましたが、幸い30~40分程で伺えるという現場近くの作業スタッフがおり、早急に手配させていただきました。ドアの歪み等はなく、カギ穴から無事に開けることができ、天災被害でお困りのお客様のお力になることができました。今年は全国的に台風や地震等の災害が多く、数日経った後でも「ここが壊れていた」などの問合せをいただきます。

更新日: 2018-10-02

広島市南区猿猴橋町の一戸建てにお住まいの高齢の女性から、玄関のカギの調子が悪くて困っている、との相談の電話がありました。サムターンがある内側からは開けられるそうですが、カギを使っての外からは開けられなくなることが頻繁にあり、何回かガチャガチャ動かしていると、なんとか開くというような状態が続いていると言ってました。

夕方6時過ぎのお電話で、現金の持ち合わせがなく、クレジットカードも使われない方。個人の方の振込みはほとんど対応していないため、お金をおろせる明日の午前中での作業をご希望でした。上下2ヶ所同一キーが付いていたけど、20年ほど前に泥棒に入られた際に片方だけ交換し、長年片方1ヶ所のみ使用してきたとのこと。ご希望に合わせ、次の日のお昼前くらいの時間でお電話の上お伺いという形での予約作業となりました。経年劣化のため、鍵穴の状態が悪く、今後も1ヶ所のみで使用されたいとのことだったので、新しいカギに交換の作業になりました。カギが開かなくなって家に入れなくなったらどうしようと日々ご不安だったそうで、おばあちゃんもご主人も安心されていたようでよかったです。

更新日: 2018-09-27

広島市南区猿猴橋町の葬祭施設の職員の男性から、施設の入口引き戸のカギを施錠したところ、カギ穴からカギが抜けなくなってしまったとのお電話がありました。カギを刺しっぱなしにしたままでは不用心で放置できないし、その場を離れられないのでなるべく早く来て欲しいとの依頼でした。

広島市南区猿猴橋町内で待機していた作業スタッフが30分ほどで到着することができました。カギが閉まっている状態でカギを抜くことができず、引き戸のため覗き穴などもなく、結果的にお客様と相談のうえ、カギ穴をくり抜いて開錠。そのまま新しいカギに交換する作業となりました。お客様、持ち合わせがあまりなく、少しお金が足りなかったようですが、近くのコンビニに行ってお金をおろしてもらってお支払いいただけたとのこと。カギ自体も古かったようで、どうにかしないと帰れない状況だったのでとても助かったと言っていたそうです。

更新日: 2018-09-19

広島市南区猿猴橋町にあるTVでもお馴染みの賃貸物件にお住まいの若い男性からのお電話でした。玄関の鍵をポストに入れてしまって開けられなくなってしまった。鍵穴のない特殊なカギなんだけど開けられますか、と問合せがありました。

こちらの賃貸物件によく使われているカギのようで、小判型の金属プレートで開け閉めをするカギでした。他社では破壊して開けるしかない、と言われたようです。確かにこのカギは鍵穴からの開錠は出来ませんが、部屋が1階なのでベランダ側に回ることができることと覗き穴があるとの事だったので、壊さなくても特殊工具で開けられると思いますよ、と案内したところ少し安心されたようでした。結果的にベランダのガラスを開けて無事に家の中に入ることができたようです。

更新日: 2018-09-04

広島市南区猿猴橋町の男性のお客様からの電話でした。出掛け先でカバンごと紛失してしまって、今手元に何もない。電話もないので、近所の方に電話を借りて電話している。どうしたらいいでしょう?と不安そうでした。玄関の鍵開けですぐに行けるスタッフを調べますね、と落ち着いてもらいました。

ちょうどとても近くで作業を完了したばかりの作業スタッフが居たので10~15分前後でお伺いが可能でした。お客様もホッとされたご様子でした。警察には紛失届を出し、その受理番号や証明書もある。開錠後にはパスポートで身分証の提示が可能、支払いはカード決済で、との事。ご近所の方の協力もあり、電話は貸してくれるので、到着前にも連絡出来ると言ってました。到着後すぐに開錠。「不安だったけど、みなさんのお力で助かりました」と、とても丁寧にお礼を言って頂き、力になれて良かった。と作業スタッフからも報告がありました。

更新日: 2018-08-28

「鍵が壊れちゃったよー」から始まり、とても感じのいい明るいご主人からの入電でした。電話の後ろで奥様と相談しながら話を進めていました。場所は広島市南区猿猴橋町ですぐに向かえたのですが、お客様は本日都合が悪いということで、翌日14時をご希望でした。

もう少し詳しく話を聞くと、外からも中からも鍵が回らずに施錠ができなくて、内鍵(バーロック)と紐で応急処置しているということ。これでは心配ですね。作業スタッフも明日で大丈夫ですかね?と少々心配していましたが、お客様のご希望なので希望通り次の日の作業で予約となりました。面白いお客様だったので結果が気になっていました。結局、鍵が壊れていて完全に交換しないと使えない状況だったとの事。特殊錠だったので少々料金は高くなりましたが、ご夫婦で納得の出来栄えだったとのこと。よかったです。

更新日: 2018-08-21

広島市南区猿猴橋町の戸建てにお住いの女性から。1階のトイレのドアを開けてほしいとのお電話。ドアの外から見える表示は青(=空き状態)になっているのに、なぜか開かない。トイレの中にはおじいちゃんがいるので、とにかく急いでとのことでした。

トイレはエアコンもなくて暑いとのこと。毎日のように最高気温を更新している猛暑の中で、高齢者が密室内に閉じ込められているとなると緊急事態です。エリア担当のスタッフを多数あたりましたが、作業中だったり予約が入っていたりで混雑していてどうにもならず60~90分後が最短…。ちょうどそこへ、同じ広島市南区猿猴橋町内で鍵交換の作業予約をしていたお客様から「帰りが遅くなるので予約を2時間遅らせて欲しい」というお電話! すぐにお客様に「15~20分で行けます」と伝えて、無事に鍵開け作業を終えました。

更新日: 2018-08-07

広島市南区猿猴橋町にお住いの30代くらいの男性から入電。玄関の鍵を紛失したため家に入れなくて困ってる。他社に問い合わせたら、ディンプルは防犯性が非常に高い鍵だから、もう壊すしかないと言われたとのこと。本当に壊すしかないんですか?と半信半疑ながらのお電話でした。

鍵や玄関周辺の詳細も少し聞きました。ディンプルキーで、覗き穴(ドアスコープ)は有り、内側の鍵は防犯サムターン(カバー付き)とのこと。確かにまったく方法がなければ、鍵部分をくり抜く破壊での開錠になりますが、現場での判断になると説明。ただ覗き穴があるのであれば、防犯サムターンでも開けられるスタッフがいるので、その者を手配します、と説明。夜で混み合っていましたが40分ほどで案内出来ました。結果的に、専用の特殊工具を使って壊さずに開錠ができたとのこと。お客様も、壊すのは半分覚悟していたようで、壊さずに開けることができ大変喜んでいたようでした。

更新日: 2018-07-31

広島市南区猿猴橋町内の女性から、自宅の玄関の鍵のことで相談したいことがある、といって電話がありました。相談内容は、新しく中古で一戸建ての家を購入したけど、鍵が1本しかなくて不便で困っている。合鍵を作った方がいいのか、新しい鍵に交換したほうが良いですかね、という相談でした。

玄関の扉は4枚ドアの引き違い戸で、左右それぞれに1箇所ずつ鍵穴があるとのこと。最初は今ついている鍵穴から鍵を作って欲しいとのご依頼でしたが、防犯上鍵穴からのお作りはしていない事と、1本しかないのないのなら、新しい鍵に交換したほうが安心できるのでは?新しい鍵に交換すれば、平均して3本は鍵が付いていますよ、と説明。お客様も「そうよねぇ。前の持ち主が鍵を持っている事も考えられるしね」と提案に納得され、引き違い戸の玄関の鍵交換をご依頼いただくことができました。

更新日: 2018-07-24

ケアサポートセンターの女性から「玄関の鍵を開けてほしい」と入電がありました。サポートセンターの鍵ではなく、サポートされているお宅の玄関の鍵を、そこの本人が紛失されてしまって開けられない、とのこと。ご高齢なので、少しでも早く開けてください、とのことでした。

もう少し話を聞いていくと、本日退院された方のサポートをされているとのことで、家の中に入ろうとしたら鍵が無いことに気付いて、探してみたけど見当たらないとのこと。入居者のご家族や、ケアサポートの方も一緒なので安心ですが、昼間の暑さの中、外で待っているのは難しいとのこと。こちらとしても、ご希望に添えるよう時間を調整し、30分前後でご案内することが出来ました。作業もスムーズに進められ、電話をもらってから1時間もしないうちに部屋の中に入ることができ喜んでいただけました。

更新日: 2018-07-17

「トイレのカギが開かなくなったの」と慌てている広島市南区猿猴橋町のおばあちゃんから入電。声のトーンから真っ先に中に誰か閉じ込められているでは?とこちらも少し慌てましたが、中に人は居ないとのこと。お客さまには「ご安心下さい。大丈夫ですよ、これからすぐに作業スタッフを向かわせますね」とお声を掛け、少し落ち着かれたようでした。

そのトイレの鍵ですが、これまで開けずらかったり、回りづらい等などの症状はいっさいなかったとのこと。「今日、突然開かなくなったからビックリして電話したのよ」とのこと。ちょうど作業スタッフが近くで作業していたため、30分前後でご案内することが出来、落ち着いてきたおばあちゃんも、さらにホッとした様子で「ありがとう、ありがとう」と作業前から感謝しきりの様子。こちらも安堵しました。作業スタッフも30分かからずに到着して、トイレのカギの修理で無事に直ったようです。作業スタッフの報告によると、作業中もずっと話しかけてきて、相槌も疲れるほどだったようです(笑)。「また何かあったら電話するわね」と缶コーヒーとおせんべい2枚を作業後にもらったみたいです。

更新日: 2018-07-11

広島市南区猿猴橋町内のとある物件にて、工事業者の年配男性の方からの依頼。今来たら鍵穴の開け閉めが固くて、そのまま強引に開けようとしたら鍵が鍵穴の中で折れてしまった。カギも開いてない。仕事にならないので早急に来てほしいと慌てた様子で電話がありました。

行ける作業スタッフが60分くらいの者と30~40分で行ける者など数名いましたが、お急ぎの様子だったので30~40分で行ける者で手配しました。カギが折れてしまったお部屋は空室で、今リフォーム工事中との事でした。中に残ってるカギも触らないように待っててもらい、作業スタッフには急いで向かわせました。今回は玄関の扉についてる覗き穴から特殊工具を入れて、内側のサムターンを回す方法で鍵を開けました。鍵を開けた後に、錠前を取り外してカギを取り除き、クリーニングして開け閉めがスムーズになるよう調整。他の従業員の方が合鍵持ってるそうで、修理で直ったので鍵もそのまま使えるし良かったと喜んでいたそうです。

更新日: 2018-07-04

広島市南区猿猴橋町の主婦の方より苦笑しながら入電がありました。子どもが鍵を忘れて、三角定規で鍵を開けようと鍵穴に刺してしまった。三角定規は鍵穴の中で折れて中に破片が詰まってる。お母様の携帯も家の中とのことで、友達に携帯を借りて電話しているので、この後は連絡が取れなくなるとのこと。

連絡取れなくなるため、余裕をもって時間を案内し、着ている洋服などを聞いたうえで「時間には玄関の前にいて下さい」とお願い。 小学生と年長のお子さん2人が一緒とのことで、作業スタッフもなるべく急いで向かいました。
まず玄関の鍵を開ける開錠作業。開いた後に鍵を分解して定規の破片を取り除く作業をおこないました。幸いにも破片はすべて取り除くことができ、シリンダー交換にはならず今までの鍵穴を使える状態になりました。お母さんは息子さんを叱っていましたが、息子さんはなんのその。自分も子供のころ鍵忘れて木の枝をさして怒られたなーと思い出した案件でした。お子様が鍵穴に何かを詰めてしまう案件はたくさんあります。鍵を忘れた際の対応についてお子さんと話し合っておくといいですね。

更新日: 2018-06-26

広島市南区猿猴橋町にお住まいの男性から修理依頼の電話がありました。自宅の玄関ドアに付いている鍵の調子が悪く、鍵の抜き差しが固いとのこと。いつか抜けなくなったりしそうで心配なので、修理で直るなら直してほしいというお電話を頂きました。

電話をもらった時間が夜の10時過ぎだったこともあり、急ぎではないので翌日に来てほしいとのこと。お客様のご希望が翌日の午前中だったため、そのお時間で予約を取ってエリア担当のベテラン作業スタッフを手配しました。お客様には「修理も交換も当日対応しているので、詳しくは現場の作業スタッフとご相談ください」とお伝え。
後日作業報告を確認したら、経年劣化によって鍵の調子が悪くなっていたようで、新しい鍵への交換で対応したようでした。

更新日: 2018-06-20

広島市南区猿猴橋町に住むとても元気の良い30代くらいの男性からのお電話でした。 家の離れの玄関部分の鍵交換を希望とのこと。特に急ぎではなく、予約作業として頼みたいとのこと。

この離れは、普段は使ってなく、内側から鍵を開け閉めするだけだった。最近またこの離れを頻繁に利用することになったので、鍵を閉めようと思った。だけど長いこと使ってなかったから鍵が見当たらない。けっこう探したけど、諦めてこの際に新しく鍵交換してもらおうと思ったとのこと。詳しく聞くと、その離れの玄関は引戸で真ん中に鍵が付いているタイプとのこと。ご希望は翌日の昼過ぎだったので13~14時頃で受け付けました。引戸の鍵は、通常のドアよりも少し高めになるけど、防犯性が高く利便性が良い鍵になってお客様も満足されたようです。

更新日: 2018-06-12

広島市南区猿猴橋町の中年男性の方からでした。姉の家に手伝いにきたときのこと。鍵も預かっていて、玄関の鍵を閉めて出かけて戻ってきたら中の内鍵が勝手に閉まっていてドアがちょっとしか開かない。誰かが触らなくともそういったことがあるものか、とご相談のお電話がありました。

チェーンロックやバーロックと呼ばれる内鍵が、何かの拍子に勝手に閉まってしまうことは稀にあります。原因はバーロックがドアを閉めた勢いで動いて掛かってしまったのでは、と推測されます。お客様には最速で行けるスタッフを向かわせるので、そのままで待たれるように案内。ちょうど近くに作業を終えたスタッフがいたので、20分ほどで到着してバーロックを開けさせていただきました。特に侵入者がいたわけではなく、良かったですと安心していました。

更新日: 2018-06-05

広島市南区猿猴橋町にお住まいの高齢の男性から「家の鍵をどこかに落としてしまったようで家に入れない。近所の人に調べてもらって電話借りてるから急いできてほしい」とお電話ありました。すぐに向かえる時間を調べました。

玄関の鍵は2ヶ所ついているけど1ヶ所だけしか閉めていない。急なことで今あんまりお金がないから、なんとか安く開けてほしいと言われていました。料金は開け方で変わってきます。最近の玄関の鍵は防犯性が高いため、簡単に開かないものがほとんどです。でも戸建ての家でしたら、勝手口を開けるなど、どこか他の方法がないか現場で作業スタッフが実際見せてもらってご相談させていただきます、とご案内して成約になりました。実際には玄関の鍵が昔ながらの古いタイプで、鍵穴から開けられたので料金も安く済みました。

更新日: 2018-05-29

広島市南区猿猴橋町にお住まいの50代くらいと思われる女性の方からの依頼。今仕事に行こうとして玄関の鍵を閉めようとしたら、鍵がかからない。鍵穴には入るけど、鍵が回らないので施錠できない。内側からは普通にかかるけど、外側からのみ回らない。これじゃ仕事にも行けないから早く来てほしいとお困りでした。

まだ早朝だったこともあり、動いている作業スタッフも少ない状態で、かつ別のお客様の所へ向かってる途中だったので一番早い者で40~60分。お客様には前の作業が終わり次第、なるべく急ぐように行きますとお話し、待ってもらえました。作業スタッフも早く仕事に行きたいお客様の気持ちは分かるので、出来る限り急ぎ、40分くらいで着きました。鍵穴を見させてもらい、錠前を外して内部を洗浄クリーニング。小さなゴミが入っていたみたいで、修理だけで直す事が出来ました。仕事の開始時間には間に合わなかったそうですが、それでも朝早くから対応してくれてありがとうございましたと感謝されました。

更新日: 2018-05-22

広島市南区猿猴橋町にある警察署からの入電でした。60代くらいの女性の方が、カギをどこかで落としてしまってみたいで家に入れないから対応してほしいとのことでした。本人は携帯も持っていなかったので、近くの警察に相談に来たようです。電話を本人に代わってもらい住所など詳しくお伺いしました。

警察から家までは10分くらいとのこと。すぐ近くで作業をやっているスタッフがいたので、最速30分ほどで行くことができますと案内。携帯をお持ちでなかったため、お客様の来ている服装などを聞いて、そのまま作業スタッフに伝えます。お客様には家の前で待たれるようにお話しました。携帯を持っていないと、現場で無事に作業スタッフと会えるか少しヒヤヒヤです。今回も現場に到着後、すぐにお客様と会うことができ、作業もスムーズに無事終わったようです。今回は予備のカギがあるので開錠だけでしたが、心配であれば交換もすぐできます、とお客様には伝えておいたとのことです。

更新日: 2018-05-15

広島市南区猿猴橋町にお住まいの30代くらいの女性から入電でした。家族がトイレに閉じ込められてしまって出られない。ドアノブの不具合だと思う。閉じ込められてるのでなるべく早めに来てほしいとの依頼でした。室内開錠で多いのがトイレです。ドアノブやラッチ部分の故障で開かなくなることが多いです。

GW、そして早朝という事もあり、最速で行けるもので40~60分でした。トイレの個室でそこまで待てるか不安でしたが、どうやら他にも電話したようで、どこも混んでて当店が一番早かったようで依頼になりました。ドアノブは触らないように伝えましたが、すでにかなり触ってしまった様子で、この後はもう触らないようにとお話。悪化してしまうことが心配です。作業スタッフには朝一の作業が終わり次第行くように伝え、ちょうど60分程で到着したとの事。ドアノブがゆるく、空回りしてるような感じで、開けるには開けられたけど、修理で直す事は難しかったのでお客様と相談して新しいドアノブの交換をしました。これで閉じ込められる心配もないと思います。

更新日: 2018-05-08

広島市南区猿猴橋町にお住まいの方からの電話でした。お隣さんが家の中に入れずに困っているので、玄関の鍵開けに来てほしい。どうやら、隣の方が新聞をとりに外にでたわずかな時間に、何かの拍子で鍵が内側から閉まってしまったとのことでした。少し詳しく話を聞くと、オートロック式の鍵が付いているようでした。

新聞をとるだけなので、鍵だけでなく携帯や財布など、何も持たずに出てしまい、お隣さん宅に助けに駆け込んだみたいでいした。お隣さんはとても優しい方で、依頼者が耳が遠いため代わりにお話しも聞いてくれました。しかも、時間までお隣さん宅で待ってもらう事になりました。連絡が取れる場所にいていただくと、待ち合わせもしやすいのでとても助かります。今回はちょうど近くで作業スタッフがいたので、比較的早く行くことができました。ただ玄関の鍵が特殊だったので、勝手口から開錠したようです。

更新日: 2018-05-01

広島市南区猿猴橋町の方から、握るタイプのドアノブについてるカギ、内側からぽっちを押したままになってたみたいでお風呂場の鍵が閉まってしまい開かなくなった。これからお風呂の時間だからなるべく早く来てほしいとのお電話でした。

早い時間で40~60分で行ける作業スタッフがいました。家族のお風呂の時間には間に合いました。幸い、ノブの脱衣所側に鍵穴が付いているタイプだったので、ピッキングで開錠出来ました。お子さんがカギのぽっちを押してしまったようで、またやりかねないから何か対策しないとなぁ、と仰ってました。この、握るタイプのドアノブについてるポッチの鍵は気づかぬうちにぽっちを押してしまってることが多く、同じようなお困りごとで電話をいただくお客様も多いです。お気を付けください。

更新日: 2018-04-24

広島市南区猿猴橋町の男性からでした。母は認知症で施設にいるので、今は誰も住んでいない実家の鍵を開けて新しい鍵に交換してほしいとご相談のお電話がありました。

ご実家の鍵を開けてほしいというお問合せはよくあるのですが、ご家族の方であってもそこに住んでいない方の立ち合いでは開けられません。お電話いただいた息子さんは、現在は別の場所に住まれていて、実家であることは間違いないけど何も書類なんてないんだけどうしたらいいのか、と言われるのでお母様の保険証にてご住所の確認、市役所で戸籍謄本を取ってきていただいて親子関係を確認させていただきたいとお願いしました。なかなか厳しいんですね、と言われてましたが、平日に書類をご用意されてから再度お電話いただき、無事に作業させていただきました。

更新日: 2018-04-17

広島市南区猿猴橋町のお客様からのお電話でした。ご近所の方が鍵を落として、家の中に入れなくて困っているので来てほしいとの事でした。高齢の方なので、お隣の方が代わりに連絡をくれました。こういう代わりのお電話もよくいただきます。

その方を通じて、鍵開けに必要な書類の有無などを確認。また、今手持ちがないので、近くの銀行にお金をおろしに行くので、戻ったころに対応してほしいとの要望でした。作業スタッフは車で移動するため、30分くらいの幅を持ってもらうようお願いして了承いただきました。鍵開け作業はスムーズに終わったようで、高齢のお客様と電話をくれた隣の方ともに「不安だったので、とても助かりました」と感謝の言葉をいただき、作業スタッフも嬉しかったと報告を受けました。

更新日: 2018-04-10

広島市南区猿猴橋町の交番の方から、鍵でお困りの高齢の女性が相談に来ていて、耳も遠いので警察官の方が代わりにかけているとのお電話がありました。自宅の玄関の鍵が回らず開かないと仰ってるとのことでした。

夕方の混みあっている時間帯だったので、早い方の時間で到着時間40~60分のご案内しかできなかったのですが、車の中でお待ちいただけるとのことで依頼となりました。実際には予定より早めに到着出来たようで、到着後、作業スタッフが鍵穴の中をのぞくと部品が経年劣化で破損していたので、鍵を開けた後に交換作業もおこない、新しくなった鍵に依頼者も「スムーズに開け閉めできて楽ちんです。ありがとう」と喜んでくれました。

更新日: 2018-04-03

広島市南区猿猴橋町にお住まいの女性のお客様からの依頼でした。家の鍵を持たずに出掛けてしまい、そのことを家族が知らず、家族2人もそれぞれ出かけてしまった。2人とも帰るのが夜遅いとのことで、家に入れなくなってしまって困っているので急いで来てほしいとのことでした。

近くで作業していたスタッフが居たため最速30分のご案内が出来ました。お客様は「カギって壊さないと開かいの?」と不安のご様子でしたが、一戸建で勝手口もあるとのこと。開け方は現場を見ての判断になるけど、作業前に開け方と正確な料金の説明をします、と説明して納得いただけました。作業は壊すことなく覗き穴から特殊工具を使って10分かからずに開錠終了。アンケートで電話した際に「とっても対応の良い作業員さんで、鍵開けもすぐに終わって良かったわ」と感謝いただけました。

更新日: 2018-03-27