せき歯科医院

LP TIPS : 歯科医師は、唾液や歯垢の検査を行い、口腔内の問題を特定することがあります。
  • 深夜営業
  • ネット予約
  • クーポン

日曜日:休業日, 月曜日:09:30〜13:00 14:30〜19:00, 火曜日:09:30〜13:00 14:30〜19:00, 水曜日:休業日, 木曜日:09:30〜13:00 14:30〜19:00, 金曜日:09:30〜13:00 14:30〜19:00, 土曜日:09:30〜13:00 14:30〜19:00, 祝日:休業日

日曜日, 水曜日, 祝日

■ネット予約の空き状況
※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
※情報取得日 2024-05-04 03:13:35

スタッフは院長ひとり、診療台は一台。院長がマンツーマンで患者さまを診ています

練馬区旭丘の「せき歯科医院」は、西武池袋線江古田駅南口都営大江戸線、新江古田駅出口からそれぞれ徒歩で3分の場所にある歯科医院です。診療科目は、一般的な歯科診療・定期検診・歯周病・入れ歯・義歯などを行っております。中でも根管治療を得意としております。

1990年7月に開院し、江古田の近隣住人の方々のホームドクターとしての役割をしてきました。歯科医院は怖い場所というイメージがありますが、当院ではそのイメージを払拭するためにも、患者さまとは気軽に会話できる環境をつくり、お話を伺いながら治療方針を決めていきます。歯科医師がただ一方的に説明をしたり、治療を行ったりするような方法ではなく、患者さまも一緒になって行う、患者さま参加型の治療を行っております。

当院は診療台が1台で、プライベート空間を保ちながら、受付から治療、検査まで一貫して院長が行います。診療時間は、水曜日以外の平日と、土曜日の9:30~13:00と14:30~19:00に行っておりますので、学校や塾帰りの方やお勤め帰りの方や平日はお忙しい方も気軽にご来院いただけます。

歯に関して不安な気持ちや、悩みごとを抱えている方々の気持ちが少しでも和らぐよう、患者さまに寄り添い、親身になって相談にお応えしますので、ぜひ当院にお越しください。

ギャラリー

アクセス

基本情報

店名 せき歯科医院
住所 東京都練馬区旭丘1-43-9カサリア43
最寄駅

西武池袋線 江古田 南口 徒歩 3分駅

都営大江戸線 新江古田 出口 徒歩 3分駅

アクセス -
電話番号

0066-9802-007865

営業時間 日曜日:休業日, 月曜日:09:30〜13:00 14:30〜19:00, 火曜日:09:30〜13:00 14:30〜19:00, 水曜日:休業日, 木曜日:09:30〜13:00 14:30〜19:00, 金曜日:09:30〜13:00 14:30〜19:00, 土曜日:09:30〜13:00 14:30〜19:00, 祝日:休業日
定休日 日曜日, 水曜日, 祝日
クレジットカード 利用不可

localplace知恵袋

Q 入れ歯の適切な手入れ方法は何ですか?

A 入れ歯の適切な手入れ方法は以下の通りです。 1. 毎日、食事後に入れ歯を取り外して洗浄します。入れ歯を流水で洗い、歯磨き粉や石鹸を使って優しくブラッシングします。 2. 入れ歯を洗う時は、滑りを防ぐために洗面台の上にタオルを敷いて作業を行います。また、洗面台に置く際は割れないように注意してください。 3. 入れ歯を洗った後は、専用の入れ歯クリーナーや入れ歯用の洗剤でさらに洗浄します。これにより、入れ歯のバクテリアやヤニを取り除くことができます。 4. 入れ歯を洗った後は、十分にすすいでください。入れ歯の上に不純物が残っていると、口の中の感染や口臭の原因となる可能性があります。 5. 入れ歯を保管する際は、乾燥した環境で保管しましょう。水分や湿気が入れ歯に付着すると、カビや菌の繁殖の原因になります。 以上の手順を守ることで、入れ歯を清潔な状態に保つことができます。また、定期的な歯科医院のチェックアップも忘れずに行いましょう。

Q 歯がちょっとでも痛かったら歯医者に行った方がいい?

A 歯が痛む原因はさまざまで、軽いものから重度のものまで様々です。しかし、痛みがある場合は早めに歯医者に行くことをおすすめします。病気を早期に発見し治療することで、症状が悪化する前に対処することができます。また、歯磨きの方法に問題がある場合も、歯医者に相談することで正しい方法を教えてもらうことができます。症状が少しくらいでも気になる場合は、歯医者に相談することをおすすめします。

Q 20代~30代の口腔衛生を維持するためのヒントは何ですか?

A 20代~30代の口腔衛生を維持するためのヒントは以下の通りです。 1. 正しい歯磨きを続けること。歯磨きは朝晩2回、2分間行い、歯間ブラシやフロスも使用して歯垢を除去しましょう。 2. 健康的な食生活を心がけること。糖分や酸性の飲食物を控え、バランスの取れた食事を摂ることが大切です。 3. 歯医者の定期的な受診を欠かさないこと。虫歯や歯周病の予防や早期発見に役立ちます。 4. タバコやアルコールの過剰摂取を避けること。これらは口腔の健康に悪影響を及ぼす可能性があります。 5. ストレスを適切に管理すること。ストレスは歯ぎしりや口内炎などの口腔トラブルを引き起こす要因となることがあります。 6. 口腔衛生用品の選び方に注意すること。歯ブラシや歯磨き粉は自分の口腔状態や好みに合わせて選ぶと良いでしょう。 これらのヒントに従って口腔衛生を維持し、将来の口腔トラブルの予防に努めましょう。