サカイシカイイン

坂井歯科医院

最寄駅 香里園駅 出口4 徒歩 3分
エリア 枚方・寝屋川
ジャンル 歯科

患者様に寄り添った治療を第一に考えております

坂井歯科医院は寝屋川市香里南之町にある、一般歯科・予防歯科・矯正歯科・インプラントなどの診療を行う歯科医院です。
アクセスも大変便利で京阪本線香里園駅から徒歩で3分ほどのところに位置しております。
場所が分かりにくい場合や遠方よりお越しの場合は、当院の受付までお問い合わせいただければ詳しいご案内をさせていただきます。

当医院は、患者様に寄り添った医療を提供することを心がけております。
初診の際や治療の前には丁寧にカウンセリングを行うことで、治療方針や費用など全ての選択肢を提示させていただき、患者様ご自身が納得した治療計画をお選びいただくことができます。
また当院では、虫歯になってしまってからの治療だけではなく、なるべく抜かずそして小さな治療で済むように歯周病や虫歯自体の予防をとても大切に考えております。
幼少期からの虫歯予防対策や、口腔内のクリーニング・ケアなど予防歯科を中心に、皆様のお口の中をよりよく維持するために生涯にわたってサポートをさせていただきます。

また、各分野での専門のドクターが在籍しておりますので、どの診療内容におきましてもそれぞれのスペシャリストが相談に応じることが可能です。
施設面だけではなく、スタッフの意識を高めることにも努めておりますので、ご不明なことや不安なこと、またご不満な点などがございましたら何なりとご相談ください。
人型ロボットであるペッパーも皆様のご来院を楽しみにお待ちしております。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

理事長坂井 秀明

理事長坂井 秀明

歯科医院に対して不安な気持ちをお持ちの方は多くいらっしゃることでしょう。中には過去の経験からトラウマを抱えてしまっていたりと、歯科医院に足を運んでいただくことに恐怖を感じる方も少なくありません。 私はそのような方に寄り添って、無理なく行える治療を提供していきたいと考えています。予防を中心とした診療を心がけ、患者さまに歯科医院が気持ちの良い場所だと思っていただけるように、一回一回の診療を丁寧に行っています。 生まれてくる前のお子さまからお身体が不自由な方まで幅広く、そして長きにわたって患者さまの健康をお口の中からサポートしていきたいと考えています。患者さまの要望にお応えするためにも、各分野に強みを持った歯科医師が在籍していますので、気兼ねなくお越しください。

もっと読む

ネット予約の空き状況

※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

※情報取得日 2025/05/05 02:52

診療受付時間

09:30〜20:00
09:30〜17:00

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒572-0084
大阪府寝屋川市香里南之町14-9彩テラス2階
電話番号 0120-366-480
クレジットカード 利用不可
最寄駅 京阪本線  香里園駅 出口4 徒歩 3分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 虫歯が気になり歯医者さんで治療

    最近、甘いものを食べると歯が痛むようになり、虫歯かもしれないと思い、急いで近くの歯医者さんを訪れた。予想通り、虫歯が見つかり、すぐに治療を始めてもらった。痛みや不快感を最小限に抑えてくれる新しい無痛治療を選んだので、想像以上にスムーズに治療を進めることができた。治療後は痛みがなくなり、再び食事を楽しむことができて安心した。これをきっかけに、日々の歯磨きや食生活の見直しを行うことに決めた。

  • 予防のための虫歯点検

    先日、予防のために歯医者さんで虫歯の点検を受けてきました。予想外に身体の調子や生活習慣が歯に影響を及ぼすと教えてもらいました。初期段階での虫歯発見で、大きな治療を必要とせずスピーディーに治しました。これにより、時間と費用を節約できました。皆さんも是非、定期的な歯医者さんでの点検をお勧めします。早期発見、早期治療が最善の戦略です。

  • 歯医者さんで口臭について相談

    口臭が気になったので、お勧めの対策を尋ねるために歯医者さんを訪れました。毎日の歯磨きだけでなくフロッシングも重要で、特に夕食後のお手入れを念入りにするようにとアドバイスしました。さらに、定期的な歯石取りも口臭予防になると教えてくれました。水分補給の大切さも強調されました。口臭が気になる方、ぜひ試してみてください。

localplace知恵袋

  • Q高齢者の口臭の主な原因と対策は何ですか?

    A高齢者の口臭の主な原因は、口腔内の細菌の増殖や歯周病、唾液の減少、口腔の乾燥、咬合異常、口内環境の変化などです。対策としては、以下のことが挙げられます。 1. 歯みがきやフロッシングなどの適切な口腔衛生を実施する。 2. 歯医者での定期的な検診と歯のクリーニングを受ける。 3. 口腔内の乾燥を防ぐため、水分を十分に摂取し、特に就寝前には口をすすぐ。 4. 噛み合わせの異常がある場合は、歯科医師に相談して調整する。 5. 健康な食事を心掛ける。 6. タバコやアルコールの摂取を避ける。

  • Q歯がちょっとでも痛かったら歯医者に行った方がいい?

    A歯が痛む原因はさまざまで、軽いものから重度のものまで様々です。しかし、痛みがある場合は早めに歯医者に行くことをおすすめします。病気を早期に発見し治療することで、症状が悪化する前に対処することができます。また、歯磨きの方法に問題がある場合も、歯医者に相談することで正しい方法を教えてもらうことができます。症状が少しくらいでも気になる場合は、歯医者に相談することをおすすめします。

  • Q幼児の虫歯はどのように予防すればよいですか?

    A幼児の虫歯を予防するためには、以下の方法が効果的です。まず、適切な歯磨きを習慣づけましょう。乳歯が生え始めたら、柔らかい歯ブラシとフッ素入りの歯磨き粉を使用して歯を磨きます。また、定期的な歯科健診も重要です。歯科医によるプロのクリーニングやフッ素の塗布は虫歯予防に非常に役立ちます。さらに、栄養バランスの良い食事や砂糖を適切に制限することも重要です。加えて、おしゃぶりやミルクの夜間の摂取は避けるようにしましょう。幼児の虫歯予防には、定期的な歯磨きと歯科健診、健康的な食事が不可欠です。

周辺にある店舗

最近見た店舗