たかの歯科クリニック

LP TIPS : 虫歯の主な原因は、口腔内の細菌が砂糖やデンプンなどの炭水化物を代謝し、酸を産生することです。
  • 深夜営業
  • ネット予約
  • クーポン

日曜日:休業日, 月曜日:09:00〜13:00 14:30〜18:30, 火曜日:09:00〜13:00 14:30〜18:30, 水曜日:09:00〜13:00 14:30〜18:30, 木曜日:09:00〜13:00 14:30〜18:30, 金曜日:09:00〜13:00 14:30〜18:30, 土曜日:09:00〜13:00, 祝日:休業日

日曜日, 祝日

■ネット予約の空き状況
※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
※情報取得日 2024-04-28 15:14:01

「怖くない」、「痛みの少ない」、「分かりやすい」、「心地よい」歯科治療の提供を目指します

たかの歯科クリニックは福岡市博多区美野島にある歯科医院でございます。

<新型コロナウイルス感染予防への当院の取り組み>
①手指の消毒やうがいを徹底しております。
全スタッフが治療のたびに徹底した手洗いと消毒用エタノールで手指の消毒を励行しています。
②エプロン、コップ、グローブはすべて使い捨てです。
患者さんが使用するエプロン、紙コップ、そして医療スタッフが使用するグローブは患者さんごとに使い捨てです。
③器具が滅菌されています。
オートクレープは滅菌力の強さで上からB/S/Nに分類されます。当院でクラスBの高圧蒸気滅菌器を使用しています。
④院内の空気を正常に保っています。
⑤スタッフ全員の体温測定
⑥スタンダードプリコーション(標準予防策)
スタンダードプリコーションに則り、感染の有無に関らず滅菌と、ユニット周り、待合室、お手洗い、ドアノブ等ウイルス付着の可能性がある全ての箇所の徹底清拭を行っています。

<診療について>
痛みに対して不安を抱えている患者さまに、落ち着いて治療を受けていただけるよう、当院ではできる限り痛みを感じさせない治療を心がけております。

症状が進行し炎症がある場合や腫れている場合はお薬を投与させていただき、先に炎症と腫れが引くようにします。炎症や腫れが引くことによって、麻酔を打つ際の痛みを軽減させることが可能です。
麻酔を打つ時にもできる限りの工夫をし、麻酔液を人肌に温める、電動麻酔を使い麻酔液の注入する速度を一定にして圧迫による痛みを感じないように工夫をしております。

患者さまのご要望を細かくお伺いをさせていただけるように、初めは談話をまじえながらスタッフとお話をさせていただきます。リラックスした状態で伺うことで痛み以外にも要望がないかどうかを聞いていきます。歯科医師との会話の中で患者さまが「わからない」と思わないように、専門用語を使わないご説明を心がけております。
言葉だけでイメージがしづらいことは、モニターをご覧いただき口腔内を確認しながら説明をさせていただきます。このような工夫をすることで、現在の状況やどのような治療をするのかをご理解しやすくなると思います。

当院は治療だけでなく、予防にも力を入れております。何もないと思われている方であっても健康な歯を維持していけるように、予防としてもご利用いただければと思います。

ギャラリー

アクセス

たかの歯科クリニック

拡大地図を表示

基本情報

店名 たかの歯科クリニック
住所 福岡県福岡市博多区美野島2-4-6
最寄駅

鹿児島本線 博多 出口 徒歩 16分駅

鹿児島本線 博多 出口 車 7分駅

アクセス -
電話番号

0066-9802-025667

営業時間 日曜日:休業日, 月曜日:09:00〜13:00 14:30〜18:30, 火曜日:09:00〜13:00 14:30〜18:30, 水曜日:09:00〜13:00 14:30〜18:30, 木曜日:09:00〜13:00 14:30〜18:30, 金曜日:09:00〜13:00 14:30〜18:30, 土曜日:09:00〜13:00, 祝日:休業日
定休日 日曜日, 祝日

localplace知恵袋

Q 乳児のミルクの後の口中をどのように清潔に保つべきですか?

A 乳児のミルクの後の口中を清潔に保つためには、以下の方法があります。 1. ミルクの後は、清水やミルクを含んだ濡れたガーゼやベビーワイプで口の中を軽く拭くことが大切です。 2. 歯が生え始めると、歯磨きが必要になるので、歯ブラシを使って優しく歯を磨いてあげます。 3. 衛生的な環境を保つために、ミルクの後は飲み物以外を与えないようにします。 4. 定期的に口の中をチェックし、異常があればすぐに医師に相談します。 これらの方法により、乳児の口中を清潔に保ち、健康な口の発育を促進することができます。

Q 20代~30代に虫歯を予防するための食生活の改善点は何ですか?

A 1. 糖分の摂取を控える:ケーキやクッキー、スイーツ、炭酸飲料などの高糖分食品や飲料は虫歯の大きな原因です。可能な限りこれらの摂取を控え、取り組むと良いでしょう。 2. 定期的な食事をとる:食事を抜くと唾液の分泌が減少し、口腔内が乾燥しやすくなります。唾液には口腔内を清潔に保つ作用があるため、定期的に食事を摂ることが重要です。 3. 野菜や果物を多く摂取する:野菜や果物に含まれる食物繊維は、歯の表面をきれいにする働きがあります。また、これらの食品は唾液の分泌も促します。 4. 飲み物は無糖のものを選ぶ:スポーツドリンクやフルーツジュースなども糖分が多いので、飲むなら無糖のものを選びましょう。水やお茶などがおすすめです。 5. 酸性飲食物を避ける:飲料やフルーツなどに含まれる酸は、歯を溶かしてしまう可能性があります。酸性飲食物の摂取後はブラッシングを避け、水を飲むなどして口をすすぐようにしましょう。 6. チーズを食べる:チーズには、虫歯の発生を防ぐ効果があるとされています。これは、チーズが含むカルシウムやリン酸塩が、歯を守る一助となるからです。 7. フッ素を摂取する:フッ素は歯のエナメル質を強くする作用があります。フッ素を含む食品を摂取するか、フッ素配合の歯磨き粉を使用しましょう。

Q ホワイトニングの注意点

A ホワイトニングの注意点は以下のとおりです。 - 自分で市販のホワイトニング剤を使うのは避け、歯科医院での治療を受けることを推奨します。 - 過剰にホワイトニングを行うと、歯が敏感になったり、歯の表面が傷つく場合があります。 - ホワイトニング前に歯石や歯垢を除去することが重要です。これらが残っていると、ホワイトニング剤が効きにくくなります。 - ホワイトニング後は、コーヒーや紅茶などの着色飲料や、タバコを避けるようにしましょう。 - ホワイトニングには個人差があります。目安としては、一回の治療で、通常は5~10段階程度の薄さにはなるとされています。