オギクボオグニキョウセイシカ

荻窪おぐに矯正歯科

最寄駅 荻窪駅 北口 徒歩 1分
エリア 荻窪
ジャンル 歯科
新着情報
最終更新日:2024年03月05日
やせ気味の方は、栄養不足によって
やせ気味の方は、栄養不足によって歯や歯茎の健康に影響が出る可能性があります。特に、カルシウムやビタミンDの不足は歯の強度を低下させ、歯茎の病気のリスクを高めることがあります。そのため、バランスの良い食事を心がけ、必要な栄養素をしっかりと摂取することが重要です。また、定期的な歯科検診を受けて、早期発見・早期治療に努めることも大切です。健康な体と口腔環境を保つためには、全体的な生活習慣の見直しも効果的です。

歯列矯正を根本的な原因追求から行う歯科医院

荻窪おぐに矯正歯科は歯並びや噛み合わせに関する治療を専門に行っている歯科医院です。矯正治療を専門で行っているため、虫歯をはじめとするほかの歯科診療については大変申し訳ありませんが承っておりませんので、予めご了承願います。
当医院は杉並区上荻にて開業しております。交通アクセスはJR荻窪駅東改札より北口を出ていただきまして、徒歩約1分の位置になります。駅より近い立地であり、当方にお住まいの方でも来院しやすい良好なアクセスとなっております。尚、当医院の診療は予約制となっておりますので、診察をご希望の患者様はご来院前にご予約していただくようによろしくお願いいたします。
私は的確な矯正治療を行うにあたり、正確な診断をする為、治療前の検査を入念に行うように心がけております。検査結果から治療方針を提案する際には、歯科医師側からの視点だけで決めるようなことはせず、患者様のご希望もお聞きしてご希望に合わせた治療方針を考え提案させていただきます。治療中においては、私と医院スタッフで症例検討会を開き、ブラッシングのチェックや矯正治療の経過について写真を撮り、必ず確認をするようにしています。撮影した写真はクラウド化しているので、患者様にも治療経過の写真を確認していただくことができます。
歯科医院に来ると、「痛い」「怖い」などのイメージから緊張してしまう方が多くいらっしゃるかと思いますが、当医院では患者様にリラックスしていただくために、歯科医院とは思えないような内装で患者様をお迎えしております。緊張感から解放され、落ち着いた環境で専門的な矯正治療を受けてみたい方は、当医院へご相談下さい。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

院長小國 武士

院長小國 武士

矯正治療は費用と期間がかかるので、治療期間中は患者さまが心まで負担のない状態でいていただくことが望ましいです。それに、せっかく当院を選んで来ていただいているのですから、そのご縁を大切にし、きちんと検査を行い、診断をし、結果の出せる治療をしたいという思いがあります。 患者さまが納得のできる治療に必要な知識は惜しまずにお伝えしますので、気になることや分からないことは何でもお尋ねください。私自身も意欲的に新しい知識や技術、素材などについて学び、患者さまにより良い矯正治療をご提供できるように誠心誠意、努力を続けさせていただきます。 見た目・機能性・安定性をしっかりと守った治療を行い、地域の方々の健康増進に貢献させていただければ幸いです。

もっと読む

診療受付時間

10:30〜13:00 - -
14:30〜19:30 - -
09:30〜13:00 - - - -
14:00〜17:30 - - - -

基本情報

定休日 水曜日, 祝日
住所 〒167-0043
東京都杉並区上荻1-8-10みほしのビル8F
電話番号 0066-9801-504147
最寄駅 総武線  荻窪駅 北口 徒歩 1分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 虫歯が気になり歯医者さんで治療

    最近、甘いものを食べると歯が痛むようになり、虫歯かもしれないと思い、急いで近くの歯医者さんを訪れた。予想通り、虫歯が見つかり、すぐに治療を始めてもらった。痛みや不快感を最小限に抑えてくれる新しい無痛治療を選んだので、想像以上にスムーズに治療を進めることができた。治療後は痛みがなくなり、再び食事を楽しむことができて安心した。これをきっかけに、日々の歯磨きや食生活の見直しを行うことに決めた。

  • 歯医者さんで歯石取り体験

    つい先日、歯医者に歯石取りに行きました。施術後はとても爽快な感じで、これまで気になっていた口臭も改善されました。忙しい日々でなかなか行きづらいかもしれませんが、自身の口腔健康のためにも、定期的な歯医者訪れを強くお勧めします。歯石取りは短期間で明らかな結果を感じられるので、自分を大切にしたい方はぜひ試してみてください。

  • 歯医者さんで口臭について相談

    口臭が気になったので、お勧めの対策を尋ねるために歯医者さんを訪れました。毎日の歯磨きだけでなくフロッシングも重要で、特に夕食後のお手入れを念入りにするようにとアドバイスしました。さらに、定期的な歯石取りも口臭予防になると教えてくれました。水分補給の大切さも強調されました。口臭が気になる方、ぜひ試してみてください。

localplace知恵袋

  • Q歯周病のリスクは年齢とともにどのように変わりますか?

    A年齢とともに、歯周病のリスクは高まります。年齢の増加によって、歯のエナメル質や象牙質が薄くなり、歯の神経や血管への供給が弱くなるため、歯周組織が炎症しやすくなります。また、年齢が進むにつれて、免疫機能の低下や全身の健康状態の変化も歯周病のリスクに影響します。そのため、高齢者は特に定期的な歯科検診と適切な歯周ケアが重要です。年齢に応じた予防策を行うことで、歯周病のリスクを減らすことができます。

  • Q年齢とともに歯が黄ばむ原因は何ですか?

    A年齢とともに歯が黄ばむ原因はいくつかあります。まず、年齢とともにエナメル質が薄くなり、その下の象牙質が透けて見えることで歯が黄色くなることがあります。また、食生活や飲み物の摂取による着色物質の影響も考えられます。コーヒーや紅茶、ワインなどの摂取が頻繁である場合、歯に黄ばみが生じる可能性が高くなります。喫煙やタバコの使用も、歯の黄ばみを引き起こす一因となります。加えて、歯の表面に付着する歯垢や歯石も歯の色を変える原因となることがあります。

  • Q幼児の虫歯はどのように予防すればよいですか?

    A幼児の虫歯を予防するためには、以下の方法が効果的です。まず、適切な歯磨きを習慣づけましょう。乳歯が生え始めたら、柔らかい歯ブラシとフッ素入りの歯磨き粉を使用して歯を磨きます。また、定期的な歯科健診も重要です。歯科医によるプロのクリーニングやフッ素の塗布は虫歯予防に非常に役立ちます。さらに、栄養バランスの良い食事や砂糖を適切に制限することも重要です。加えて、おしゃぶりやミルクの夜間の摂取は避けるようにしましょう。幼児の虫歯予防には、定期的な歯磨きと歯科健診、健康的な食事が不可欠です。

周辺にある店舗