ソガシカクリニック

そが歯科クリニック

最寄駅 千里山駅 東口 徒歩 1分
関大前駅 出口 車 3分
エリア 吹田
ジャンル 歯科

千里山駅から徒歩1分。キッズスペースあり。地域の患者さまの健康なお口を守る歯科医院

そが歯科クリニックは吹田市千里山東にあり、阪急千里線の千里山駅から歩いて1分のところにございます。医院の大きな特徴として、患者さまの歯をできるだけ抜かない保存治療に努めております。ご自身の歯で楽しく食事をしていただきたいですし、可能な限り保存するための治療を行っています。
これまで、歯医者の治療で痛い思いをされた方はいらっしゃると思います。そういった方にも落ち着いて治療を受けていただくために、初診の際に時間をかけてお話を伺うことに努めています。過去に嫌な気分になった治療などをお聞きした上で、気持ちよく治療を受けていただけるように配慮いたします。
小さなお子さまには、歯医者に慣れてもらうための取り組みを行っております。すぐに治療は行わず、はじめは治療に使う器具に触れてもらうなど、徐々にステップアップした上で治療に進むようにしています。キッズスペースを設けているため、親御さまも落ち着いて治療を受けていただくことができます。
お身体の不自由な方もお気軽に通院いただくための工夫を行っており、通常の入り口と別で車いす専用入り口を設けております。段差のないスロープになっているため、玄関から診療スペースまでスムーズにお進みいただくことが可能です。ベビーカーをご利用の方もお使いいただけるので、どうぞご遠慮なくお使いください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

院長曽我 和正

院長曽我 和正

当院は、一人ひとりのお悩みやご要望をお聞きしたうえで、患者さまの症状に合わせた治療を行っております。患者さまがご自身の歯でしっかりと噛んで、いつまでもお食事を美味しく楽しく食べていけるお口の状態を維持することに努めています。 また、当院は小さなお子さまをお連れの方やご年配の方でも気兼ねなく通院できるような歯科医院づくりに取り組んでいます。入り口にはスロープもございますので、ベビーカーや車いすをご利用の方もスムーズにお越しいただけます。 日々を健康に過ごすためにも、お口の管理はとても重要です。定期的なメンテナンスを通して、患者さまのお口に必要なサポートを行ってまいります。

もっと読む

ネット予約の空き状況

※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

※情報取得日 2024/11/25 03:04

診療受付時間

09:30〜12:30
14:00〜19:00
09:30〜15:30 - - - -

基本情報

定休日 日曜日, 木曜日, 祝日
住所 〒565-0842
大阪府吹田市千里山東2-27-27
電話番号 0066-9802-011993
クレジットカード 利用不可
最寄駅 阪急千里線  千里山駅 東口 徒歩 1分
阪急千里線  関大前駅 出口 車 3分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 歯医者さんで口臭について相談

    口臭が気になったので、お勧めの対策を尋ねるために歯医者さんを訪れました。毎日の歯磨きだけでなくフロッシングも重要で、特に夕食後のお手入れを念入りにするようにとアドバイスしました。さらに、定期的な歯石取りも口臭予防になると教えてくれました。水分補給の大切さも強調されました。口臭が気になる方、ぜひ試してみてください。

  • 歯医者さんで歯石取り体験

    つい先日、歯医者に歯石取りに行きました。施術後はとても爽快な感じで、これまで気になっていた口臭も改善されました。忙しい日々でなかなか行きづらいかもしれませんが、自身の口腔健康のためにも、定期的な歯医者訪れを強くお勧めします。歯石取りは短期間で明らかな結果を感じられるので、自分を大切にしたい方はぜひ試してみてください。

  • 虫歯が気になり歯医者さんで治療

    最近、甘いものを食べると歯が痛むようになり、虫歯かもしれないと思い、急いで近くの歯医者さんを訪れた。予想通り、虫歯が見つかり、すぐに治療を始めてもらった。痛みや不快感を最小限に抑えてくれる新しい無痛治療を選んだので、想像以上にスムーズに治療を進めることができた。治療後は痛みがなくなり、再び食事を楽しむことができて安心した。これをきっかけに、日々の歯磨きや食生活の見直しを行うことに決めた。

localplace知恵袋

  • Q歯の摩耗や破損が進む主な原因は何ですか?

    A主な原因は、以下の要素が挙げられます。 1. 歯ぎしりやかみ合わせの不調和: 歯ぎしりや噛み合わせの問題があると、歯同士が不適切に接触し、歯の摩耗や破損を引き起こす可能性があります。 2. 適切な歯みがきができていない: 正しい歯みがきの方法を実践していなかったり、歯みがきの頻度が不十分な場合、歯の表面に歯垢や歯石が溜まり、摩耗や破損を引き起こす可能性があります。 3. 食生活や生活習慣の影響: 酸性食品や飲料、砂糖の摂取量の増加など、不健康な食生活や生活習慣は、歯の健康に悪影響を与える可能性があります。 4. 歯科治療の不適切な実施: 歯科治療が不適切に行われると、歯の摩耗や破損が進む可能性があります。 以上の要素が、歯の摩耗や破損の主な原因として挙げられます。

  • Qクリーニングが上手な歯医者の条件

    A一概には言えませんが、以下のことが重要と考えられます。 1.経験と専門知識:歯科医師は、適切な教育とトレーニングを受けて、歯科クリーニングを実施するために必要な知識と技術を習得している。 2.正しいスキルと道具:歯科クリーニングを行うためには、正確な技術と適切な道具が必要です。歯科医師は、業界の最新技術と設備に対して常に更新されている必要があります。 3.コミュニケーションのスキル:歯科医師は、患者様とのコミュニケーションを重視し、治療に関する詳細な情報を正確に伝えることが必要です。 4.患者様の要望に応じたオプション:歯科クリーニングのオプションについて、患者様と歯科医師が一緒になって検討できることが望ましいです。 5.予防指導の提供:歯周病や虫歯を予防するために、歯医者は正しい歯磨きの仕方や習慣の改善に関する指導を提供することが必要です。

  • Q高齢者の口腔ケアはどのように行うべきですか?

    A高齢者の口腔ケアは、以下のような方法で行うべきです。まずは、毎日の歯磨きを励行し、歯と歯ぐきの清掃を行います。歯ブラシや歯間ブラシを使用して、歯の表面や隙間にこぐき炎やプラークを取り除きます。また、歯石の除去や定期的な歯科検診も重要です。さらに、入れ歯や義歯のケアも忘れずに行いましょう。食事や薬の副作用などによる口の乾燥を防ぐためにも、水分摂取や唾液刺激剤の使用が有効です。定期的な歯科医院の訪問や、歯科専門の看護師や介護士の支援も受けることが重要です。

周辺にある店舗