ミント歯科・矯正歯科大山

最寄駅 大山駅(東京都) 南口 徒歩 5分
板橋区役所前駅 出口 徒歩 15分
エリア 大山~東武練馬(東武東上線)
ジャンル 歯科

患者さまのお悩みをしっかりとお聞きし、日々が豊かになる治療を心がけております

板橋区大山町にある「ミント歯科・矯正歯科大山」は、東武東上線大山駅から徒歩5分のところにあります。大山駅からつながるアーケード商店街内にあるので、天候が悪い時でも、ご心配なく通院していただけます。

患者様一人ひとりが強く訴える症状の治療が大前提ですが、通ってよかったと心から感じていただくために、治療する歯1本を診るのではなく、お口全体を診て治療するようにしています。

また、ありとあらゆる方々をお受けできる治療体制を整えています。小さなお子様への治療にしても外科的処置を要するすべての治療に関しても、事前のカウンセリングや説明をしっかり行い、心置きなく治療に臨んでもらえるようにしています。患者様に納得していただけるまで一切妥協はしません。

「子供がいるから、なかなか歯医者に行けない」「子供が怖がらずに行ける歯医者がない」「家族皆で行ける歯医者があればいいのに」とお考えの親御様もご心配なく来院ください。小さなお子様がいるのでなかなか治療を受けることのできない方のために、キッズスペースも設置しています。

当院では院内感染を防ぐために治療器具は滅菌器を使用して滅菌作業を行っています。滅菌器を使用できない治療器具は消毒作業を行います。

当院の目標は、地域の皆様のデンタルIQを上げていくことです。デンタルIQとは、虫歯など歯科の病気や予防に対する理解度、認識度のレベルのことを言います。「歯が痛くなったら歯医者に行く」という考えを持っている人がほとんどですが、「歯が痛くならないように歯医者に行く」という考え方に変えていけるように精進してまいります。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

院長砂岡 直樹

院長砂岡 直樹

お悩みを抱えたまま放置していると、取り返しの付かないことになってしまう場合もあります。そのため、どんなささいなお悩みでも気兼ねなくご相談いただければと思っております。 治療の際には皆さまの大切な天然歯を1本でも多く残せるように慎重に行っております。万一義歯やインプラント(※)が必要な場合でもていねいに説明いたしますし、歯科医院が苦手な方でもリラックスして通える環境をお届けしてまいります。ぜひサロンに行くような感覚で通院していただけますと幸いです。 ※自由診療です。料金は料金表を確認してください。

もっと読む

ネット予約の空き状況

※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

※情報取得日 2025/04/30 14:54

診療受付時間

09:00〜12:30
14:00〜18:00

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒173-0023
東京都板橋区大山町25-9クロス大山アイランド1F~3F
電話番号 0066-9802-010703
クレジットカード 利用不可
最寄駅 東武東上線  大山駅(東京都) 南口 徒歩 5分
都営三田線  板橋区役所前駅 出口 徒歩 15分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 歯医者さんで口臭について相談

    口臭が気になったので、お勧めの対策を尋ねるために歯医者さんを訪れました。毎日の歯磨きだけでなくフロッシングも重要で、特に夕食後のお手入れを念入りにするようにとアドバイスしました。さらに、定期的な歯石取りも口臭予防になると教えてくれました。水分補給の大切さも強調されました。口臭が気になる方、ぜひ試してみてください。

  • 歯医者さんで歯石取り体験

    つい先日、歯医者に歯石取りに行きました。施術後はとても爽快な感じで、これまで気になっていた口臭も改善されました。忙しい日々でなかなか行きづらいかもしれませんが、自身の口腔健康のためにも、定期的な歯医者訪れを強くお勧めします。歯石取りは短期間で明らかな結果を感じられるので、自分を大切にしたい方はぜひ試してみてください。

  • 虫歯が気になり歯医者さんで治療

    最近、甘いものを食べると歯が痛むようになり、虫歯かもしれないと思い、急いで近くの歯医者さんを訪れた。予想通り、虫歯が見つかり、すぐに治療を始めてもらった。痛みや不快感を最小限に抑えてくれる新しい無痛治療を選んだので、想像以上にスムーズに治療を進めることができた。治療後は痛みがなくなり、再び食事を楽しむことができて安心した。これをきっかけに、日々の歯磨きや食生活の見直しを行うことに決めた。

localplace知恵袋

  • Q歯科クリーニングの頻度はどのくらいが理想的ですか?

    A理想的な頻度は個々の口腔状態や生活習慣により異なりますので一概には言えませんが、一般的には6ヶ月に1回を目安にするのが良いとされています。ただし、口腔状態が悪い場合や、歯周病のリスクが高い場合は3ヶ月に1回、更に病状によっては1~2ヶ月に1回というように、頻度を増やすこともあります。最適な頻度については、定期的に歯科医に相談することをおすすめします。

  • Q歯がちょっとでも痛かったら歯医者に行った方がいい?

    A歯が痛む原因はさまざまで、軽いものから重度のものまで様々です。しかし、痛みがある場合は早めに歯医者に行くことをおすすめします。病気を早期に発見し治療することで、症状が悪化する前に対処することができます。また、歯磨きの方法に問題がある場合も、歯医者に相談することで正しい方法を教えてもらうことができます。症状が少しくらいでも気になる場合は、歯医者に相談することをおすすめします。

  • Q大人の歯科矯正のメリット

    A1. 歯や咬合の改善による見た目の美しさの向上。 2. 咬み合わせの正常化による咀嚼機能の向上。 3. 歯並びの改善による歯のケアのしやすさの向上。 4. むし歯や歯周病の予防・治療のしやすさの向上。 5. 長期的な視野での歯の健康維持と、歯科医院での治療費の削減。

周辺にある店舗