ナカムラナイカ

なかむら内科

最寄駅 ・高蔵寺駅 南口 車 5分
エリア 名古屋市東部
ジャンル 消化器科

内科全般のホームドクターとして、地域の皆さまの健康に貢献します

なかむら内科は2010年に名古屋市守山区で開院しました。中央本線高蔵寺駅南口から、車にて5分ほどでお越しいただけます。町の医院として、地域の皆さまの幅広い疾患を診療しております。

オールマイティに診ることができる内科全般、専門的な医療へのアプローチもできる消化器内科を軸としながら、生活習慣病や禁煙治療の治療も行っています。
内視鏡検査では苦痛を小さくすることを心がけております。細径の経鼻内視鏡を使用し、大腸は炭酸ガス送気で対応しています。

より良い医療を患者さまに提供できるよう、医療チームと連携した待ち時間対策や医療機器の充実、スタッフとの勉強会などの取り組みを行っています。
また、患者さまがご自身の状態を把握できるように、丁寧に説明を行いながら不安を取り除き、やる気を高める指導もしております。
院内もバリアフリーで、清潔なトイレやゆったりとした待合室などを備え、快適さにもこだわっておりますので、お気軽にご来院ください。

勤務医時代から吸収し続けた経験を生かして、一般的な内科症状はから生活習慣病まで、近隣の皆さまの健康をお守りいたします。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

院長中村 聡一

院長中村 聡一

内科全般から小児科、外科まで、幅広い分野を勤務医時代に経験し、消化器・内視鏡を専門として研究や診療を積んできました。不安を取り除く診療を心がけながら、これまでに専門として培ってきた消化器関連だけでなく、高血圧症や糖尿病といった生活習慣に根付く内科疾患の予防医療にも力を入れています。 ほかで病院にかかっている方は、お薬手帳を持って来ていただければ薬の飲み合わせのチェックもいたします。地域の皆さまのホームドクターとして助力できることを願っています。

もっと読む

診療受付時間

09:00〜12:00
16:00〜19:00

基本情報

定休日 日曜日, 木曜日, 祝日
住所 〒463-0001
愛知県名古屋市守山区上志段味海東468-2
最寄駅 中央本線  ・高蔵寺駅 南口 車 5分
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Q内科とは?

    A内科は、身体の内部や内臓に関する疾患を診断、治療する医学の分野です。一般的に、呼吸器、循環器、消化器、内分泌器、腎臓、血液などを対象に様々な疾患・病態を診断・治療します。内科医は、患者の症状や病歴を聞き、検査結果を分析し、病気の原因や病態を理解し、適切な治療や指導を行います。内科は、一般の病気や慢性疾患に強い関わりがあり、総合的な医療を提供する役割を担っています。

  • Q眼科とは?

    A眼科とは、眼の疾患や障害を診断し、治療する医学の専門分野です。眼科医は、目の病気や視力の問題を診断するために、患者の目を検査し、必要な治療を提案します。一般的な眼の病気には、近視、遠視、乱視、白内障、緑内障、ドライアイなどがあります。眼科医はまた、目の疾患や外傷から予防するための指導やアドバイスも提供します。眼科は視力を維持するために重要であり、定期的な目の検査や適切な治療を受けることが推奨されています。

  • Q放射線科とは?

    A放射線科は、放射線(X線、CT、MRI、PETなど)を用いた疾患の診断や治療を行う医療の専門分野です。 主に以下のような業務を行います。 1. 画像診断 - X線、CT、MRI、超音波、PET(陽電子放射断層撮影)など、さまざまな放射線を使った検査により、身体の内部の状態を詳しく調べて疾患の診断をします。これらは患者本人が異常を感じていなくても異常を発見できるため、疾患の早期発見・早期治療に役立ちます。 2. 放射線治療 - がんなどの治療に、高エネルギーの放射線を用いて病変部を破壊する方法です。身体への侵襲が少ないため、全身麻酔や手術が難しい高齢者や、他の疾患を持つ患者さんにも適用可能です。 3. 介入治療 - X線や超音波などを使って内視鏡やカテーテルを体内に挿入し、血管の再開通や組織の切除などを行う治療法です。これは比較的負担が少なく、精度の高い治療を可能にします。 場合によっては他の専門医と連携して診断や治療を行うこともあります。

周辺にある店舗

最近見た店舗