マツグチレディースクリニック

松口レディースクリニック

最寄駅 ・野芥駅 徒歩 10分
・賀茂駅 徒歩 17分
エリア 福岡市西区・早良区
ジャンル 産婦人科

思春期から更年期以降まで、女性の皆さまが健康な暮らしを営めるよう、サポートいたします

福岡市早良区千隈、千隈バス停留所下車徒歩4分ほどのところにあります松口レディースクリニックは、産科・婦人科・産婦人科と女性のための、かかりつけのクリニックでございます。

健康維持のために10代の頃(初潮=生理が始まる頃)からかかりつけの医院を決め、定期的に医院医療機関に通い、体のことだけでなく、心のケアのためにも受診することは、欧米では一般的です。 清潔で明るくあたたかな印象の、光溢れる院内は、名門ホテルに居るようなくつろぎをもたらします。また月曜日と木曜日は21時までと、お仕事をなさっている女性のためにも、来院しやすい時間帯での診療を行っています。 

このように当院では、思春期から更年期以降までの女性のために、相談しやすく通いやすいことをモットーに、女性の幸せを願い、生涯健やかな生活を送れるようにお手伝いをいたします。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

院長松口 博之

院長松口 博之

当クリニックは、よりよい医療をご提供することをモットーに、女性の健やかな生活をサポートするべく日々努力を続けています。 女性が通いやすいクリニックを目指して、清潔で快適な院内環境を保ち、患者さまがご相談しやすいように心を込めてお話をうかがい、親切丁寧なご説明を行っています。 お越しいただきました患者さまを笑顔に導くことを目標とし、スタッフ一同あたたかくお迎えいたしております。どうぞ気兼ねなくご相談ください。

もっと読む

診療受付時間

09:00〜19:00
09:00〜13:00
09:00〜15:00

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒814-0163
福岡県福岡市早良区干隈3-14-1
最寄駅 七隈線  ・野芥駅 徒歩 10分
七隈線  ・賀茂駅 徒歩 17分
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Q発熱外来とは?

    A発熱外来とは、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて設けられた、発熱や咳などの急性呼吸器症状を持つ患者を見るための外来のことを指します。発熱外来では、ただちにPCR検査や抗原検査などを行って新型コロナウイルス感染症の有無を確認し、必要に応じて治療を行います。 発熱外来は、他の患者との接触を避けるために通常の外来とは別に設けられ、個別の待合室や診察室が設けられていることが一般的です。このような取り組みにより、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐとともに、感染が疑われる患者への迅速で適切な医療提供を実現しています。

  • Q放射線科とは?

    A放射線科は、放射線(X線、CT、MRI、PETなど)を用いた疾患の診断や治療を行う医療の専門分野です。 主に以下のような業務を行います。 1. 画像診断 - X線、CT、MRI、超音波、PET(陽電子放射断層撮影)など、さまざまな放射線を使った検査により、身体の内部の状態を詳しく調べて疾患の診断をします。これらは患者本人が異常を感じていなくても異常を発見できるため、疾患の早期発見・早期治療に役立ちます。 2. 放射線治療 - がんなどの治療に、高エネルギーの放射線を用いて病変部を破壊する方法です。身体への侵襲が少ないため、全身麻酔や手術が難しい高齢者や、他の疾患を持つ患者さんにも適用可能です。 3. 介入治療 - X線や超音波などを使って内視鏡やカテーテルを体内に挿入し、血管の再開通や組織の切除などを行う治療法です。これは比較的負担が少なく、精度の高い治療を可能にします。 場合によっては他の専門医と連携して診断や治療を行うこともあります。

  • Q内科とは?

    A内科は、身体の内部や内臓に関する疾患を診断、治療する医学の分野です。一般的に、呼吸器、循環器、消化器、内分泌器、腎臓、血液などを対象に様々な疾患・病態を診断・治療します。内科医は、患者の症状や病歴を聞き、検査結果を分析し、病気の原因や病態を理解し、適切な治療や指導を行います。内科は、一般の病気や慢性疾患に強い関わりがあり、総合的な医療を提供する役割を担っています。

周辺にある店舗

最近見た店舗