ツルシロクリニック

つるしろクリニック

最寄駅 ・桜町前駅 車 3分
・西尾口駅 徒歩 15分
エリア 吉良・西尾・幸田町周辺
ジャンル 内科

地域のファミリークリニックとして病気の治療や相談、看取りも含めた在宅医療も対応します

つるしろクリニックは、西尾市伊藤で小児科、内科、外科、乳腺外科、消化器内科、リハビリテーション科を診療しています。当院は地域の方のファミリークリニックとして、不調を感じた患者さまの相談にのり、必要に応じて治療します。縫合など外科治療もできますので、どこで相談したらいいのかお困りのときは、当院へご相談ください。

また、大きな病院での検査や治療が必要であれば、医療機関をご紹介いたします。そのほか、当院は在宅療養支援診療所として、看取りまで含めた在宅診療を行っております。

当院は、六万石くるりんバス市街地線の鶴城中西停留所、または鶴城小南停留所から徒歩約4分の場所にあります。最寄り駅は、名鉄西尾線 桜町前駅です。 24台分の駐車場を用意していますので、車でもお越しいただけます。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

院長石川 忠雄

院長石川 忠雄

当院は、縫合などの外科治療も可能な、地域密着のファミリークリニックです。小さなお子さまから高齢の方まで幅広い世代の患者さまにご来院いただいております。また、地域の一次診療を支えていきたいと日々診療にあたっております。迅速な診断を心がけ、かかりつけの医院として丁寧な病診連携を行っていきます。 清潔で温かく、待っていても苦にならない空間を提供する、地域の皆さまのホームドクターを目指して開業しました。どこに相談したらいいのか迷ったときは、お気軽に当院へご相談ください。 ■医療従事者として目指す姿■ 勤務医として主に外科・消化器外科・乳腺外科に携わって参りました。西尾市の市民病院で勤務するなかで、違ったかたちで地域医療に貢献したいという思いが芽生え、クリニックを開業させて頂くこととなりました。 地域のかかりつけの医院として皆様のお役に立つことができますよう努力してゆく所存です。 ■どのような病院にしたいか■ 当院は鶴城小学校、鶴城ふれあいセンターに隣接している場所柄もあり、お子様からお年寄りの方まで誰もが気軽にかかる ことができるクリニックにしていくことが私の夢です。

もっと読む

診療受付時間

09:00〜12:00
15:30〜16:00 16:00〜19:00

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒445-0807
愛知県西尾市伊藤3-3-2
最寄駅 名鉄西尾線  ・桜町前駅 車 3分
名鉄西尾線  ・西尾口駅 徒歩 15分
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Q産婦人科とは?

    A産婦人科は、妊婦や女性の生殖器の健康を管理する医療の分野です。産婦人科医は、妊娠、出産、女性の生殖器の疾患、性的健康などに特化した医師です。産婦人科では、定期的な検診や妊娠中のケア、出産のサポート、不妊治療、子宮や卵巣の疾患の診断と治療などを提供します。また、性教育や避妊方法についての相談も行われます。産婦人科は女性の健康と幸福をサポートする重要な医療分野とされています。

  • Q心電図とは?

    A心電図(しんでんず)は、心臓の電気活動を記録するための検査や装置のことです。心臓は電気信号によって収縮が制御されており、心電図はその電気信号の変化をグラフとして表示します。心電図は心拍の正常性や循環器系の問題を診断するために使用されます。心電図は通常、胸に電極を取り付けることで行われ、心拍のリズムや心室や心房の異常な活動を検出することができます。また、心筋梗塞や不整脈といった心臓疾患の診断にも重要な情報を提供します。

  • Q発熱外来とは?

    A発熱外来とは、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて設けられた、発熱や咳などの急性呼吸器症状を持つ患者を見るための外来のことを指します。発熱外来では、ただちにPCR検査や抗原検査などを行って新型コロナウイルス感染症の有無を確認し、必要に応じて治療を行います。 発熱外来は、他の患者との接触を避けるために通常の外来とは別に設けられ、個別の待合室や診察室が設けられていることが一般的です。このような取り組みにより、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐとともに、感染が疑われる患者への迅速で適切な医療提供を実現しています。

周辺にある店舗

最近見た店舗