おおぞら歯科

LP TIPS : 歯ブラシの毛先が広がるのは、使用後の水滴や湿気によって起こることが多いです。
  • 深夜営業
  • ネット予約
  • クーポン

日曜日:休業日, 月曜日:09:00〜13:00 14:00〜18:00, 火曜日:09:00〜13:00 14:00〜18:00, 水曜日:09:00〜13:00 14:00〜18:00, 木曜日:休業日, 金曜日:09:00〜13:00 14:00〜18:00, 土曜日:09:00〜13:00 14:00〜18:00, 祝日:休業日

日曜日, 木曜日, 祝日

■ネット予約の空き状況
※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
※情報取得日 2024-05-06 15:19:10

キッズスペースあり!バリフアフリー対応!完全個室制!分かりやすい説明・やさしい診療をおこなう福岡市南区の歯医者さん

おおぞら歯科は、福岡市野間にございます。2016年に開業した明るく新しく、院内もとてもきれいな歯科医院です。
女性スタッフも笑顔でやさしい者ばかりですので、お子さまの虫歯治療や予防、また女性の患者さまにとってもお気軽にお越しいただけます。
完全個室で、デリケートなご相談のお声をほかの患者さまに聞かれることもありませんし、小さなお子さまも保護者の方と一緒に、治療室に入ることができます。
歯医者さんにありがちな「痛い・怖い・面倒くさい」というイメージを取り去る努力をさまざまな面で行っていますので、患者さまの声を常に意識しています。
そのため、少し気になる不安な点も相談しやすい歯科医院です。
おおぞら歯科では、虫歯治療や歯周病治療はもちろん、予防歯科への熱心な取り組みや小児歯科、美容診療、インプラント治療、入れ歯治療、矯正治療と、お口のトラブルの多くを治療できます。
できる限りもとの歯を極力保存すること・歯の神経を抜かずに保存することを重視した治療を行っていますので、一度削ったり抜いたりしたらもとに戻らない「長い間使える歯」を大切に使っていきたい方には、ぜひ来院していただきたいと思います。
診療時間も木曜日を除く平日から土曜日まで、夜18時まで受け付けていますので、会社勤めの方や日中はお忙しい方にも通っていただきやすい歯科医院です。
予約制を導入していますので、待ち時間によって通院の継続に不安がある方や、スケジュールを組みづらい治療では困るという方にも快適な体制になっています。

ギャラリー

アクセス

基本情報

店名 おおぞら歯科
住所 福岡県福岡市南区野間2-3-10
最寄駅

西鉄天神大牟田線 高宮(福岡県) 出口 車 5分駅

西鉄天神大牟田線 大橋(福岡県) 西口 車 6分駅

アクセス -
電話番号

0066-9802-055595

営業時間 日曜日:休業日, 月曜日:09:00〜13:00 14:00〜18:00, 火曜日:09:00〜13:00 14:00〜18:00, 水曜日:09:00〜13:00 14:00〜18:00, 木曜日:休業日, 金曜日:09:00〜13:00 14:00〜18:00, 土曜日:09:00〜13:00 14:00〜18:00, 祝日:休業日
定休日 日曜日, 木曜日, 祝日
クレジットカード 利用不可

localplace知恵袋

Q 大人の歯科矯正のメリット

A 1. 歯や咬合の改善による見た目の美しさの向上。 2. 咬み合わせの正常化による咀嚼機能の向上。 3. 歯並びの改善による歯のケアのしやすさの向上。 4. むし歯や歯周病の予防・治療のしやすさの向上。 5. 長期的な視野での歯の健康維持と、歯科医院での治療費の削減。

Q 永久歯が生え始めるのは何歳からですか?

A 永久歯が生え始める年齢は個人によって異なりますが、一般的には6歳から始まります。しかし、個人差があり、永久歯の生え始めは5歳から7歳の範囲内で起こることが一般的です。永久歯の生え始めは、前歯や犬歯から始まり、中切歯や後ろの歯が徐々に生え変わっていくことになります。特に、6歳前後の時期は、歯の生え変わりが一番活発な時期として知られています。

Q 20代~30代の口臭の主な原因と対策は何ですか?

A 20代~30代の口臭の主な原因は、不適切な口腔衛生習慣、むし歯、歯周病、口腔内の細菌増殖、飲食物の摂取などが挙げられます。対策としては、以下のことが考えられます。 1. 正しい口腔衛生習慣を身につけること。歯磨きやフロスの適切な使用方法を学び、定期的な歯科検診を受けるようにする。 2. 口臭の原因となる虫歯や歯周病の治療を行う。歯医者の指示に従い、適切に治療を受けることが重要です。 3. 口腔内の細菌増殖を抑えるために、口を清潔に保つこと。舌クリーナーを使用して舌の汚れを除去するなどの対策が効果的です。 4. 健康的な食生活を心掛ける。食事内容によっても口臭が影響されることがあるため、バランスのとれた食事を摂ることが大切です。 5. 口の中を乾燥させないようにする。水分を適切に摂取し、唾液の分泌を促進することで口臭の予防につながります。 6. 喫煙やアルコールの摂取を控える。これらは口臭の原因となることがあるため、可能な限り控えるように心掛けましょう。