南麻生にじいろ歯科クリニック

LP TIPS : 虫歯の主な原因は、口腔内の細菌が砂糖やデンプンなどの炭水化物を代謝し、酸を産生することです。
  • 深夜営業
  • ネット予約
  • クーポン

日曜日:休業日, 月曜日:09:30〜12:30 14:00〜19:30, 火曜日:09:30〜12:30 14:00〜19:30, 水曜日:09:30〜12:30 14:00〜19:30, 木曜日:09:30〜12:30 14:00〜19:30, 金曜日:09:30〜12:30 14:00〜19:30, 土曜日:09:30〜12:30, 祝日:休業日

日曜日, 祝日

■ネット予約の空き状況
※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
※情報取得日 2024-05-05 15:19:15

自分のお口で「食べる」「話す」「笑う」をいつまでも。

札幌市北区北34条西の南麻生にじいろ歯科クリニックです。私たちは、患者さまの大切な歯を1本でも多く残すために、虫歯や歯周病の治療はもちろん、予防のためのケアやメンテナンスにも力を入れています。治療の前にはまず患者さまの話をお聞きし、どのような症状で来院されたのか、治療に対する希望はあるかなどをヒアリングします。その後、お口の中を検査し、治療方針をご提案します。治療方針にご納得いただけたら、実際の治療に入ります。治療では、なるべく削らない、抜かないことを前提とした、患者さまの負担が少ない治療を提供できるよう努めています。治療後は、症状が再発しないように定期的なメンテナンスを受けていただいたり、クリーニングをお勧めしたりしています。虫歯や歯周病の治療だけでなく、美容診療やインプラント(※)の治療も行っています。美容診療は、ただ歯を白く美しく仕上げるだけではありません。近年、歯科金属による金属アレルギーが問題になっています。金属の詰め物やかぶせ物をセラミックに換えることで、金属アレルギーの症状が改善されることもあります。インプラントは、歯を失ってしまった部分に人工の歯根を埋め込み、その上にセラミックでできた人工の歯をかぶせ、かむ機能を改善させる治療です。外科手術が必要となりますが、入れ歯やブリッジに比べ、かむ力は元々の自分の歯でかむ力ほどまで改善し、機能面、見栄えともに天然の歯とわからないくらいまで改善が望めます。歯のことでお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。私たちが全力でサポートさせていただきます。

※自由診療です。料金は料金表を確認してください。

ギャラリー

アクセス

南麻生にじいろ歯科クリニック

拡大地図を表示

北海道札幌市北区北三十四条西5丁目2-1

基本情報

店名 南麻生にじいろ歯科クリニック
住所 北海道札幌市北区北三十四条西5丁目2-1
最寄駅

札幌市営地下鉄南北線 北34条 出口 徒歩 4分駅

札沼線(学園都市線 )新川(北海道) 出口 車 8分駅

アクセス -
電話番号

0066-9802-024635

営業時間 日曜日:休業日, 月曜日:09:30〜12:30 14:00〜19:30, 火曜日:09:30〜12:30 14:00〜19:30, 水曜日:09:30〜12:30 14:00〜19:30, 木曜日:09:30〜12:30 14:00〜19:30, 金曜日:09:30〜12:30 14:00〜19:30, 土曜日:09:30〜12:30, 祝日:休業日
定休日 日曜日, 祝日
クレジットカード 利用不可

localplace知恵袋

Q 歯周病のリスクは年齢とともにどのように変わりますか?

A 年齢とともに、歯周病のリスクは高まります。年齢の増加によって、歯のエナメル質や象牙質が薄くなり、歯の神経や血管への供給が弱くなるため、歯周組織が炎症しやすくなります。また、年齢が進むにつれて、免疫機能の低下や全身の健康状態の変化も歯周病のリスクに影響します。そのため、高齢者は特に定期的な歯科検診と適切な歯周ケアが重要です。年齢に応じた予防策を行うことで、歯周病のリスクを減らすことができます。

Q 子供に優しい歯医者の条件とは

A 一概には言えませんが、下記は重要と考えられます。 ・明るく清潔で、子供が落ち着いて過ごせる空間。 ・子供の話に真剣に向き合い、親しみやすい態度で接する歯医者。 ・子供が怖がらないように、手順を分かりやすく説明する。 ・治療の前に、子供が使い慣れたおもちゃや本などを提供して安心感を与える。 ・子供の痛みや不安に対応するために、鎮静剤を含む薬剤を適切に使用する歯医者。 ・子供の歯の健康管理に、親身になってアドバイスを行うことができる歯医者。

Q ホワイトニングの注意点

A ホワイトニングの注意点は以下のとおりです。 - 自分で市販のホワイトニング剤を使うのは避け、歯科医院での治療を受けることを推奨します。 - 過剰にホワイトニングを行うと、歯が敏感になったり、歯の表面が傷つく場合があります。 - ホワイトニング前に歯石や歯垢を除去することが重要です。これらが残っていると、ホワイトニング剤が効きにくくなります。 - ホワイトニング後は、コーヒーや紅茶などの着色飲料や、タバコを避けるようにしましょう。 - ホワイトニングには個人差があります。目安としては、一回の治療で、通常は5~10段階程度の薄さにはなるとされています。