ウチダシカイイン

内田歯科医院(大将軍一条町)

最寄駅 (嵐電)北野白梅町駅 出口 徒歩 7分
)円町駅 出口 徒歩 15分
エリア 京都市北部
ジャンル 歯科

患者さまの日常的な負担を低減することを主目的にした治療で、患者さまの美しく健康的な歯を実現させます。

京都市北区大将軍一条町の内田歯科医院は、京福北野線の北野白梅駅から徒歩7分、JR嵯峨野線の円町駅から徒歩15分の場所にある歯科医院です。また、京都市バスの等持院道停留所からすぐの場所にあるほか、駐車場も完備しているため、さまざまな方法で足をお運びいただけます。
平日は19時30分まで、土曜日は13時30分まで診療を行っているため、お仕事が終わった後でも立ち寄りやすくなっています。
当院は一見、歯科医院には見えない、2階建ての特徴的な外観が目印です。院内に入ると螺旋階段があり、階段を上がった2階が受付と診療室になっています。木目を基調とした院内には温もりのある雰囲気が漂い、広々とした空間となっております。診療室は吹き抜けとなっているため、より開放的な印象を与えてくれます。従来の歯科医院のイメージを取り払った院内で、患者さまも心を落ち着けた状態で治療に専念することができます。
診察科目では、虫歯や歯周病の治療をはじめとする一般歯科、小児歯科、入れ歯や義歯の製作、インプラント、そして歯科(審美・美容)を追求した治療など幅広く取り扱っています。被せ物や詰め物の作製には、セレックというシステムを導入することによって、最短一日という迅速な治療を行うことも可能です。特に、見た目の歯の美しさを重視する患者さまに対しては、材質やほかの歯に対する影響も考慮したうえで施術を提案させていただきます。それぞれのメリットとデメリットを説明し、ご納得いただいたうえで施術を進めていきますので、患者さまの負担を軽減した状態で施術に臨むことができます。
ご自身が納得したうえで、見た目も美しく健康的な歯を手に入れることができる歯科医院となっています。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

院長内田 智也

院長内田 智也

当院にお越しになる患者さまのお悩みは、一人ひとり異なり、実にさまざまです。 私どもは地域の皆さまの笑顔と健康をお守りするため、虫歯や歯周病に関する治療のほか、セラミック治療システム(※)でお作りする自然な白い歯の入れ歯やかぶせ物、インプラント治療(※)など治療法を持ち合わせています。また、痛みを抑えた治療を実現するための麻酔技術を具備しているため、不安や恐怖心を和らげた上で治療を受けていただけます。 さらに、リラックスした状態で治療を受けていただくために、ゆったりと落ち着いて過ごせる清潔で解放感のある空間をご用意しました。 小さなお困りごとであっても遠慮なく相談いただけるようにスタッフ一同笑顔でお迎えいたします。どうぞ気楽な気持ちでご来院ください。 ※自由診療です。料金は料金表を確認してください。

もっと読む

ネット予約の空き状況

※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

※情報取得日 2025/04/01 03:02

自費診療をくわしくみる

診療受付時間

09:30〜12:30
14:30〜19:30
09:30〜13:30 - - - - -

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒603-8336
京都府京都市北区大将軍一条町1
クレジットカード 利用不可
最寄駅 北野線  (嵐電)北野白梅町駅 出口 徒歩 7分
山陰本線(嵯峨野線  )円町駅 出口 徒歩 15分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 虫歯が気になり歯医者さんで治療

    最近、甘いものを食べると歯が痛むようになり、虫歯かもしれないと思い、急いで近くの歯医者さんを訪れた。予想通り、虫歯が見つかり、すぐに治療を始めてもらった。痛みや不快感を最小限に抑えてくれる新しい無痛治療を選んだので、想像以上にスムーズに治療を進めることができた。治療後は痛みがなくなり、再び食事を楽しむことができて安心した。これをきっかけに、日々の歯磨きや食生活の見直しを行うことに決めた。

  • 歯医者さんで歯石取り体験

    つい先日、歯医者に歯石取りに行きました。施術後はとても爽快な感じで、これまで気になっていた口臭も改善されました。忙しい日々でなかなか行きづらいかもしれませんが、自身の口腔健康のためにも、定期的な歯医者訪れを強くお勧めします。歯石取りは短期間で明らかな結果を感じられるので、自分を大切にしたい方はぜひ試してみてください。

  • 予防のための虫歯点検

    先日、予防のために歯医者さんで虫歯の点検を受けてきました。予想外に身体の調子や生活習慣が歯に影響を及ぼすと教えてもらいました。初期段階での虫歯発見で、大きな治療を必要とせずスピーディーに治しました。これにより、時間と費用を節約できました。皆さんも是非、定期的な歯医者さんでの点検をお勧めします。早期発見、早期治療が最善の戦略です。

localplace知恵袋

  • Q子どもの歯科矯正って医療費控除の対象になる?

    Aはい、子どもの歯科矯正は医療費控除の対象になります。具体的には、医療費控除の対象となる歯科矯正費用は、医師または歯科医師の診断書が必要で、自由診療でも対象となります。ただし、医療費控除の範囲内での還付金が支払われるため、費用の全額が還金されるわけではありません。また、医療費控除については所得に応じた割合で還付金が支払われるため、具体的な還付金額は所得によって異なります。

  • Q大人の歯科矯正のメリット

    A1. 歯や咬合の改善による見た目の美しさの向上。 2. 咬み合わせの正常化による咀嚼機能の向上。 3. 歯並びの改善による歯のケアのしやすさの向上。 4. むし歯や歯周病の予防・治療のしやすさの向上。 5. 長期的な視野での歯の健康維持と、歯科医院での治療費の削減。

  • Q小学生・中学生期の歯科診察の頻度はどのくらいが適切ですか?

    A小学生・中学生期の歯科診察の頻度は、一般的には年に2回が適切とされています。これは、歯の健康状態を定期的にチェックし、予防処置や早期治療を行うために必要な頻度です。また、子供の歯並びや噛み合わせの変化を追跡するためにも、定期的な歯科診察が重要です。ただし、特に虫歯のリスクが高い子供や歯の状態に問題がある場合は、より頻繁な診察が必要となる場合もあります。

周辺にある店舗

最近見た店舗