サワヤマナイカ・ソウゴウシンリョウクリニック

さわやま内科・総合診療クリニック

最寄駅 ・西鉄平尾駅 徒歩 3分
・高宮駅(福岡県) 徒歩 11分
エリア 福岡市城南区・南区
ジャンル 内科

睡眠時無呼吸症候群・脂質異常症・感染症などを中心に、総合的な健康管理を行っています

さわやま内科・総合診療クリニックは福岡市南区大楠にあり、内科・脂質代謝内科・糖尿病内科・感染症内科を診療しています。なかでも力を注いでいるのは睡眠時無呼吸症候群の検査と治療です。

検査は防音設備のあるお部屋で行い、18時から翌朝5時ごろにかけて寝心地の良いセミダブルベッドで就寝していただきます。検査中は、院長や検査技師が脳波、呼吸状態、心電図、眼球運動をモニターにて見守っているのでリラックスしてお休みできるかと思います。また、部屋にはバス・トイレが備えてありますので、翌日、そのままお仕事に向かわれることも可能です。

睡眠時無呼吸症候群のほか、ナルコレプシーなどの睡眠障害の治療も行っています。睡眠時無呼吸症候群は、脳卒中や心筋梗塞などの合併症を引き起こす可能性もあるので、きちんと治療されることをおすすめします。また、管理栄養士が在籍しているので、糖尿病をわずらう患者さまの食事指導を行っています。

当院は西鉄天神大牟田線 西鉄平尾駅から徒歩約3分の場所にあり、7台分の駐車場をご用意しています。待合室はパウダールームやベビーチェア、ウォーターサーバーがあるなど過ごしやすい環境を整えています。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

院長澤山 泰典

院長澤山 泰典

当院では、風邪や腹痛など日常的によくある内科の診療から、高血圧症、糖尿病、脳卒中、脂質異常症などの生活習慣病、そして、生活習慣病と密接な関係がある睡眠無呼吸症候群の検査、治療に対応しております。 また、動脈硬化性疾患予防の検査や治療など幅広い診療体制で、地域の皆さまの健康に資することができる医院を目指しております。お体のことで、お困りのことがございましたら、ぜひ当院にお越しください。 ※医師情報については、医院トップページ下部「関連リンク」より"さわやま内科・総合診療クリニック医院HP"をご覧ください。

もっと読む

診療受付時間

08:30〜13:00
14:30〜18:00
08:30〜12:30 - - - -

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒815-0082
福岡県福岡市南区大楠2-8-29メディカルビル平尾2F
クレジットカード 利用可能
最寄駅 西鉄天神大牟田線  ・西鉄平尾駅 徒歩 3分
西鉄天神大牟田線  ・高宮駅(福岡県) 徒歩 11分
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Q産婦人科とは?

    A産婦人科は、妊婦や女性の生殖器の健康を管理する医療の分野です。産婦人科医は、妊娠、出産、女性の生殖器の疾患、性的健康などに特化した医師です。産婦人科では、定期的な検診や妊娠中のケア、出産のサポート、不妊治療、子宮や卵巣の疾患の診断と治療などを提供します。また、性教育や避妊方法についての相談も行われます。産婦人科は女性の健康と幸福をサポートする重要な医療分野とされています。

  • Q胃カメラとは?

    A胃カメラとは、胃の内部を観察するための内視鏡検査の一種です。フレキシブルな細いチューブ状のカメラを嚢状のカプセルに閉じ込めたもので、患者が飲み込むことにより胃や食道を通過し、映像を撮影します。このカメラは消化器内視鏡検査と比べて非侵襲的であり、内視鏡の挿入を回避することができます。胃カメラは胃潰瘍、胃癌、食道疾患などの診断や治療を行うために使用されます。

  • Q内視鏡とは?

    A内視鏡は、医学的な検査や治療に使用される一種の手術器具です。内視鏡は、体の内部に挿入され、光源やカメラを備えた細長い管で構成されています。内視鏡は、体の中の組織や臓器を観察するために使用され、病変や異常を検出することができます。また、内視鏡は、一部の手術を実施するためにも使用されます。内視鏡検査は非侵襲的な手法であり、従来の外科手術よりも短時間で治療や診断が行われます。

周辺にある店舗

最近見た店舗