グルームドッグ

Groom Dog

エリア 行田・加須周辺
ジャンル ペットサロン、トリミング

ワンちゃんにも人にも優しいトリミングサロンです

技術だけでなく、人としても好きになってもらえるようなサロンを目指しています Groom Dogのモットーは、気軽に来店できてご要望を本音で話してくれて、トリミング中も楽しんで過ごしていただけるよう、飼い主さまと信頼関係を築くことです。
初めてトリミングをご利用される方の中には「どんな人がやっているんだろう」と緊張して来られる方も多いので、Groom Dogのトリマーがどういった人柄なのかを知っていただくためにも、飼い主さまとの会話は特に大切しにしています。
まずは飼い主さまのご要望を聞くことから始まり、時にはワンちゃん以外の何気ない雑談の中からも、飼い主さまが何を望まれてサロンに来られたのかを汲み取り、それらに合わせてトリミングサービスをご提供することで、心の底から飼い主さまに喜んでいたくよう努めています。また、トリミング以外のご相談、例えば、ワンちゃんの足腰が弱くなってきた、お勧めのサプリメントが知りたいなどに対しても、トリマーの経験を元にアドバイスいたしますので、気兼ねなく何でもご相談ください。
「Groom Dogにまた行きたいな」と思っていただけるような、サロンにいる時間を楽しく過ごしていただけるお店を目指しています。
シャンプーやトリートメントに関しては特に注力しています 近年では皮膚トラブルを抱えたワンちゃんが増えてきており、当サロンでもシャンプーを行う際、皮膚に関しては特に気を付けています。
犬種の違いだけでなく、個体ごとに皮膚の状態には違いが見られますので、ワンちゃんごとにコンディションを見極めて、酸性、中性、アルカリ性のシャンプー剤の中から、その子に一番合ったものを使用しています。また、季節や換毛期に合わせてもシャンプー剤を使い分けておりますので、通常のトリミングサロンよりも3倍近くのシャンプー剤をご用意しています。その子に合わせて最も良質なシャンプーをご提供しますので、皮膚にお悩みを抱えた子でも安心してご相談ください。
大型犬だけでなく、サロン嫌いや高齢、持病を抱えたワンちゃんもお任せください カットに関しても極力スピーディな施術によりワンちゃんの負担軽減に努めています。通常は6~7インチのハサミを使いますが、大型犬のカットに関しては大き目の8インチのハサミを使用し、カットにかかる時間をできるだけ短くしており、クリッパーを使える子であれば極力クリッパーを使って施術し、極力ハサミを使用する時間を減らしてあげるようにしています。これにより、ワンちゃんへのストレスを抑えるメリットだけでなく、飼い主さまをお待たせする時間の短縮にもなり、多くの方からご好評をいただいています。
施術中は常にワンちゃんの様子を確認し、疲労や興奮し始めた場合は適度に休憩を挟むようにしていますのでご安心ください。また無理に施術を行わず後日に延期することも可能で、暴れてしまう子に関しては、ケガ防止のためにトリマー二人体制で臨む場合もあり、その子に合わせた臨機応変な施術が可能となっています。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜18:00 - -

基本情報

定休日 火曜日, 水曜日
住所 〒347-0023
埼玉県加須市北辻32-5
電話番号 0066-9802-9705783
アクセスをみる

localplace体験談

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

localplace知恵袋

  • Qチワワについて教えてください

    Aチワワは、小型犬の一種で、ルーツはメキシコです。体高は20cm以下、体重は1〜3kgほどで、非常に小さく可愛らしい見た目が特徴的です。性格は活発で好奇心が強く、しつけがしやすく、飼い主への愛情深さが非常に強いと言われています。また、長毛種と短毛種があり、被毛の色やパターンも多様で美しいです。チワワは室内飼育に適しており、少ない運動量で飼育可能ですが、重度の運動不足や過度の摂食に注意する必要があります。

  • Qハムスターは寒さに弱いですか?

    Aはい、ハムスターは寒さに弱い生き物です。極端な低温環境下では体温を保つことが難しく、体調を崩す可能性があります。室温が5℃以下に下がると冬眠しようとすることもあるので、寒さ対策はしっかりと行うべきです。具体的には、ケージの場所を冷気の直接当たらない室内の中心部に置いたり、保温材を利用したりします。また、ペット用ヒーターや電気毛布を併用するなどして、適切な温度管理を心掛けましょう。

  • Qゴールデンレトリバーについて教えてください

    Aゴールデンレトリバーとは、イギリスで生まれた犬種で、非常に人懐っこく、愛される性格が特徴的です。元々は狩猟犬として、鳥を取るのに適した犬種として育てられましたが、現在ではペットとして飼われることが多くなりました。体重は20〜36kg程度で、毛色は濃いゴールドから薄いゴールドまで様々なバリエーションがあります。運動量が多く、元気いっぱいな性格なので、しっかりとしたしつけや適度な運動が必要です。また、肉球や耳などの部位に感染が入りやすいため、定期的なケアが必要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗