ニシサンソウシカナカムラクリニック

にしさんそう歯科ナカムラクリニック

最寄駅 西三荘駅 出口 徒歩 3分
門真市駅 出口 徒歩 3分
エリア 守口・門真
ジャンル 歯科

平日は18時半まで!西三荘駅徒歩3分!痛みに配慮し、患者さまに寄り添った診療を心がけます!

にしさんそう歯科ナカムラクリニックは患者さまの歯の健康を守ることを大切にしています。

治療は丁寧に施します。虫歯や噛めない歯の状態はきちんと治療していき、今まで普通に行ってきた食事を、それまでどおりに普通にできるようにお手伝いします。

みなさんが歯科医院へ行くのは「痛くなったから」であることが多いと思います。しかし、痛くなる度に歯科医院へ行くとどんどん歯を削ることになり、実は、歯はどんどん弱くなってしまいます。結果として、高齢になった時には、すでにご自身の歯がほとんどないといった状態になってしまいます。これが日本の歯科治療の当たり前でした。しかし近年、歯科治療に対する患者さまの考え方も少しずつ変化してきています。日本の各地で同じ想いでいる歯科医院を中心に【予防】の考えが発信されて、「虫歯になったから歯科医院に通う」ではなく「虫歯にならないように歯科医院へ通う」ようになってきたのです。にしさんそう歯科ナカムラクリニックも門真市・守口市の皆様へ【予防】を訴え続けています。

もしかすると、少し「おせっかい」と感じるかもしれません。ですが、「防げる病は防ぎたい!」、このような自然な考え方から、ご自宅でのケアの方法を伝え、歯科医院への定期的な通院をお伝えしています。

以上のような想いから、歯科医師・歯科衛生士・管理栄養士がチームを組んで、門真市や守口市のお口の健康を守り続ける根本治療と予防の取り組みを推進してまいります。
将来もご自身の歯で食事ができ、歯を見せて大きく笑えるようお手伝いさせていただきたいと思います。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

院長清水 世納(しみずせな)

院長清水 世納(しみずせな)

誰にとっても食事は生涯の楽しみです。美味しいものを美味しく食べられるよう、さらには全身の健康や体調まで管理できるようサポート致します。 また、歯や歯周組織のトラブルは初期の段階ではほとんど自覚症状がないまま進行してしまいます。 なにか少しでも違和感等を感じることがあった場合、重篤なトラブルが生じる前に歯科受診することが大切です。 歯科は苦手、治療が痛そう、怖そうと考えられる方がほとんどだと思います。 そのような苦手意識をもった患者様でも安心して治療をうけていただけるように、コミュニケーションを重視し、適した治療方法を提案できればと考えております。どのような些細なことでもお気軽にご相談ください。

もっと読む

ネット予約の空き状況

※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

※情報取得日 2025/03/30 15:08

診療受付時間

10:00〜18:30
08:30〜17:00

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒571-0057
大阪府門真市元町27-3
クレジットカード 利用不可
最寄駅 京阪本線  西三荘駅 出口 徒歩 3分
京阪本線  門真市駅 出口 徒歩 3分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 歯医者さんで口臭について相談

    口臭が気になったので、お勧めの対策を尋ねるために歯医者さんを訪れました。毎日の歯磨きだけでなくフロッシングも重要で、特に夕食後のお手入れを念入りにするようにとアドバイスしました。さらに、定期的な歯石取りも口臭予防になると教えてくれました。水分補給の大切さも強調されました。口臭が気になる方、ぜひ試してみてください。

  • 歯医者さんで歯石取り体験

    つい先日、歯医者に歯石取りに行きました。施術後はとても爽快な感じで、これまで気になっていた口臭も改善されました。忙しい日々でなかなか行きづらいかもしれませんが、自身の口腔健康のためにも、定期的な歯医者訪れを強くお勧めします。歯石取りは短期間で明らかな結果を感じられるので、自分を大切にしたい方はぜひ試してみてください。

  • 予防のための虫歯点検

    先日、予防のために歯医者さんで虫歯の点検を受けてきました。予想外に身体の調子や生活習慣が歯に影響を及ぼすと教えてもらいました。初期段階での虫歯発見で、大きな治療を必要とせずスピーディーに治しました。これにより、時間と費用を節約できました。皆さんも是非、定期的な歯医者さんでの点検をお勧めします。早期発見、早期治療が最善の戦略です。

localplace知恵袋

  • Q大人の歯科矯正のメリット

    A1. 歯や咬合の改善による見た目の美しさの向上。 2. 咬み合わせの正常化による咀嚼機能の向上。 3. 歯並びの改善による歯のケアのしやすさの向上。 4. むし歯や歯周病の予防・治療のしやすさの向上。 5. 長期的な視野での歯の健康維持と、歯科医院での治療費の削減。

  • Q乳児の口内を清潔に保つためにはどうすればよいですか?

    A乳児の口内を清潔に保つためには、以下のポイントに気を配ることが重要です。まずは、毎日の食事や授乳後に、清潔な布やガーゼで優しく口内をふき取ることです。また、歯茎のマッサージや柔らかいブラシを使った歯磨きも行いましょう。必要に応じて、歯科医師に相談してください。加えて、乳児の吐瀉物やよだれなどの汚れをこまめに拭き取ることも重要です。最後に、母乳やミルクを与えた後に、水分を与えることで口内をすすぐことも有効です。

  • Q小学生・中学生期の歯科診察の頻度はどのくらいが適切ですか?

    A小学生・中学生期の歯科診察の頻度は、一般的には年に2回が適切とされています。これは、歯の健康状態を定期的にチェックし、予防処置や早期治療を行うために必要な頻度です。また、子供の歯並びや噛み合わせの変化を追跡するためにも、定期的な歯科診察が重要です。ただし、特に虫歯のリスクが高い子供や歯の状態に問題がある場合は、より頻繁な診察が必要となる場合もあります。

周辺にある店舗

最近見た店舗