コバヤシデンタルクリニック

こばやしデンタルクリニック

最寄駅 )立花駅 南口 徒歩 10分
エリア 尼崎
ジャンル 歯科

バリアフリー設計!痛みに配慮し、患者さまのお気持ちに寄り添った診療を心がけています!

こばやしデンタルクリニックは尼崎市東七松町にある、JR立花駅から徒歩10分で、土曜日も診療をしている歯科医院です。バス停が目の前にありますので、お子さま連れやベビーカーでお越しの方も、快適に通院をしていただけます。スロープやスライド式のドアもあり、車いすをご利用の方にもやさしい作りとなっています。院内は広々としており、キッズスペースやパウダールームも設置してありますので、どなたでも通いやすい歯科医院です。

補綴治療を得意としている院長で、「痛みが少なく、削らない、抜かない、歯を残す治療」に取り組んでいます。1度治療してしまった歯は元に戻ることはありません。負担を少なくしながら、長くお使いいただけるお口でいられるように治療をいたします。お越しいただいた際は、すぐに治療を開始するのではなく、まずはカウンセリングルームでの診療をしています。これは、治療をするチェアの上では緊張をしてしまって、ゆっくりとお話ができないためです。カウンセリングをしながら、主訴をおうかがいするようにしており、悩んでいること、気になっていることを聞き出し、根本的な解決案をご提案しています。また、ご納得いただける治療をご提供するために、大型モニターでのご説明をしています。言葉だけでは難しいことも、大きな画面を見ながら細かく説明することで、理解度が高まります。

今からでもより良いお口で過ごしていただくために、虫歯や歯周病の治療を行うだけではなく、患者さまに歯のことを知っていただくような取り組みをしています。また、ご家族そろって楽しく通っていただき、相談しやすい地域の歯科医院を目指しています。お気軽にご相談ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

院長小林 靖宜

院長小林 靖宜

「こばやしデンタルクリニック」院長の小林です。当院では、「患者さまの理解を深めて、歯のことを知ってもらうこと」を意識しています。そのうえで、しっかりとした根拠に基づいた治療をていねいに行うことを心がけています。 お口の健康というものに対して、漠然と不安を抱える方や、お口の状態が良くないと何となく分かってはいるけれど、見過ごしてしまっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 まずは気兼ねなくお越しいただき、ご相談ください。少しずつでも理解を深めていき、健康なお口で過ごせるようにしていきましょう。

もっと読む

ネット予約の空き状況

※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

※情報取得日 2025/03/29 15:08

診療受付時間

09:30〜13:00
14:30〜19:30 -
14:30〜17:30 - - - -

基本情報

定休日 日曜日, 木曜日, 祝日
住所 〒660-0051
兵庫県尼崎市東七松町1丁目10-18
クレジットカード 利用不可
最寄駅 東海道本線(JR神戸線  )立花駅 南口 徒歩 10分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 虫歯が気になり歯医者さんで治療

    最近、甘いものを食べると歯が痛むようになり、虫歯かもしれないと思い、急いで近くの歯医者さんを訪れた。予想通り、虫歯が見つかり、すぐに治療を始めてもらった。痛みや不快感を最小限に抑えてくれる新しい無痛治療を選んだので、想像以上にスムーズに治療を進めることができた。治療後は痛みがなくなり、再び食事を楽しむことができて安心した。これをきっかけに、日々の歯磨きや食生活の見直しを行うことに決めた。

  • 歯医者さんで口臭について相談

    口臭が気になったので、お勧めの対策を尋ねるために歯医者さんを訪れました。毎日の歯磨きだけでなくフロッシングも重要で、特に夕食後のお手入れを念入りにするようにとアドバイスしました。さらに、定期的な歯石取りも口臭予防になると教えてくれました。水分補給の大切さも強調されました。口臭が気になる方、ぜひ試してみてください。

  • 歯医者さんで歯石取り体験

    つい先日、歯医者に歯石取りに行きました。施術後はとても爽快な感じで、これまで気になっていた口臭も改善されました。忙しい日々でなかなか行きづらいかもしれませんが、自身の口腔健康のためにも、定期的な歯医者訪れを強くお勧めします。歯石取りは短期間で明らかな結果を感じられるので、自分を大切にしたい方はぜひ試してみてください。

localplace知恵袋

  • Q大人の歯科矯正のメリット

    A1. 歯や咬合の改善による見た目の美しさの向上。 2. 咬み合わせの正常化による咀嚼機能の向上。 3. 歯並びの改善による歯のケアのしやすさの向上。 4. むし歯や歯周病の予防・治療のしやすさの向上。 5. 長期的な視野での歯の健康維持と、歯科医院での治療費の削減。

  • Q喫煙が口腔健康にどのような影響を与えますか?

    A喫煙は口腔健康に悪影響を与えます。まず、歯周病のリスクを増加させ、歯茎の炎症や歯肉の血まみれを引き起こす可能性があります。また、喫煙は歯垢や歯石の形成を促進し、歯の表面を黄色く変色させる原因となります。さらに、喫煙は口内の乾燥を引き起こし、唾液の分泌を減少させるため、口臭や口内炎の発生リスクを高める可能性もあります。プラス、喫煙は口腔がんのリスクも増加させます。総じて、喫煙は口腔健康に悪影響を及ぼし、定期的な歯科検診と適切な口腔ケアが重要です。

  • Q乳児のミルクの後の口中をどのように清潔に保つべきですか?

    A乳児のミルクの後の口中を清潔に保つためには、以下の方法があります。 1. ミルクの後は、清水やミルクを含んだ濡れたガーゼやベビーワイプで口の中を軽く拭くことが大切です。 2. 歯が生え始めると、歯磨きが必要になるので、歯ブラシを使って優しく歯を磨いてあげます。 3. 衛生的な環境を保つために、ミルクの後は飲み物以外を与えないようにします。 4. 定期的に口の中をチェックし、異常があればすぐに医師に相談します。 これらの方法により、乳児の口中を清潔に保ち、健康な口の発育を促進することができます。

周辺にある店舗

最近見た店舗