せと歯科クリニック

LP TIPS : 歯磨きは、歯ブラシだけでなく、歯間ブラシやフロスなども合わせて使用するとより効果的です。
  • 深夜営業
  • ネット予約
  • クーポン

日曜日:09:30〜13:00 14:30〜17:00, 月曜日:09:30〜13:00 15:00〜19:00, 火曜日:09:30〜13:00 15:00〜19:00, 水曜日:09:30〜13:00 15:00〜19:00, 木曜日:09:30〜13:00, 金曜日:休業日, 土曜日:09:30〜13:00 14:30〜18:00, 祝日:休業日

金曜日, 祝日

■ネット予約の空き状況
※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
※情報取得日 2024-05-22 15:25:01

患者さまに気持ち良く通っていただけるように配慮した歯科医院

坂戸市にっさい花みず木にある「せと歯科クリニック」は、スーパーマーケットと複合していて、土曜日・日曜日ともに午後も診療を受け付けていますので、休日を利用して、お買い物のついでに来院していただくことも可能です。
また坂戸、北坂戸エリアにお住まいの方のほかにも、隣接する鳩山町にお住まいの方にも利用しやすい場所になっています。

治療科目では、虫歯や歯周病の治療をはじめ、小児歯科や入れ歯、インプラント(※)、ホワイトニング(※)、見た目を重視した被せ物・詰め物など幅広く対応しています。そのためお子さまからお年寄りの方まで、家族皆さまでご利用できる歯科医院となっています。
矯正歯科(※)については、月末の日曜日に矯正をメインに担当している歯科医師が診療を行います。相談も受けることができますので、ぜひご利用ください。
また小さなお子さまが診療を受ける際は、ユニットのそばに椅子もございますので、親御さまも一緒に治療を見ていただくこともできます。

当院は東武東上線北坂戸駅からバスで13分の場所に位置しています。スーパーマーケットに併設しているため、駐車場も備えていて、お車を利用して来院することもできます。治療においてはどんな症状であっても、基礎的な部分を大切にしながら、患者さまには症状に関する知識をつけていただくことを意識した説明を行っています。
模型や口腔内カメラ、レントゲン写真などを使用しながら、実際に患者さまの目で見て症状の内容が理解できるよう心がけています。

何歳になっても自分の歯で噛むことができるように、歯を残すことを重視しながら治療に取り組んでいます。
定期的なメンテナンスから治療まで気軽にご利用できる歯科医院です。

※自由診療です。料金は料金表を確認してください。

ギャラリー

アクセス

せと歯科クリニック

拡大地図を表示

埼玉県坂戸市にっさい花みず木4-16コモディイイダ坂戸にっさい店1F

基本情報

店名 せと歯科クリニック
住所 埼玉県坂戸市にっさい花みず木4-16コモディイイダ坂戸にっさい店1F
最寄駅

東武東上線 北坂戸 西口 バス 13分駅

東武東上線 坂戸 出口 車 14分駅

アクセス -
電話番号

0066-9802-109001

営業時間 日曜日:09:30〜13:00 14:30〜17:00, 月曜日:09:30〜13:00 15:00〜19:00, 火曜日:09:30〜13:00 15:00〜19:00, 水曜日:09:30〜13:00 15:00〜19:00, 木曜日:09:30〜13:00, 金曜日:休業日, 土曜日:09:30〜13:00 14:30〜18:00, 祝日:休業日
定休日 金曜日, 祝日
クレジットカード 利用不可

localplace知恵袋

Q 乳児の口内を清潔に保つためにはどうすればよいですか?

A 乳児の口内を清潔に保つためには、以下のポイントに気を配ることが重要です。まずは、毎日の食事や授乳後に、清潔な布やガーゼで優しく口内をふき取ることです。また、歯茎のマッサージや柔らかいブラシを使った歯磨きも行いましょう。必要に応じて、歯科医師に相談してください。加えて、乳児の吐瀉物やよだれなどの汚れをこまめに拭き取ることも重要です。最後に、母乳やミルクを与えた後に、水分を与えることで口内をすすぐことも有効です。

Q 大人の歯科矯正のメリット

A 1. 歯や咬合の改善による見た目の美しさの向上。 2. 咬み合わせの正常化による咀嚼機能の向上。 3. 歯並びの改善による歯のケアのしやすさの向上。 4. むし歯や歯周病の予防・治療のしやすさの向上。 5. 長期的な視野での歯の健康維持と、歯科医院での治療費の削減。

Q 歯の摩耗や破損が進む主な原因は何ですか?

A 主な原因は、以下の要素が挙げられます。 1. 歯ぎしりやかみ合わせの不調和: 歯ぎしりや噛み合わせの問題があると、歯同士が不適切に接触し、歯の摩耗や破損を引き起こす可能性があります。 2. 適切な歯みがきができていない: 正しい歯みがきの方法を実践していなかったり、歯みがきの頻度が不十分な場合、歯の表面に歯垢や歯石が溜まり、摩耗や破損を引き起こす可能性があります。 3. 食生活や生活習慣の影響: 酸性食品や飲料、砂糖の摂取量の増加など、不健康な食生活や生活習慣は、歯の健康に悪影響を与える可能性があります。 4. 歯科治療の不適切な実施: 歯科治療が不適切に行われると、歯の摩耗や破損が進む可能性があります。 以上の要素が、歯の摩耗や破損の主な原因として挙げられます。