タムラシカ

たむら歯科

最寄駅 )茨木駅 東口 徒歩 13分
南茨木駅 出口 徒歩 13分
エリア 高槻・茨木・摂津
ジャンル 歯科
新着情報
最終更新日:2024年03月05日
やせ気味の方は、栄養不足によって
やせ気味の方は、栄養不足によって歯や歯茎の健康に影響が出る可能性があります。特に、カルシウムやビタミンDの不足は歯の強度を低下させ、歯茎の病気のリスクを高めることがあります。そのため、バランスの良い食事を心がけ、必要な栄養素をしっかりと摂取することが重要です。また、定期的な歯科検診を受けて、早期発見・早期治療に努めることも大切です。健康な体と口腔環境を保つためには、全体的な生活習慣の見直しも効果的です。

あなたの街のホームドクターとして歯の治療・予防はお任せください

「たむら歯科」は茨木市新中条町にあるスーパーマーケットの前にある赤い屋根の歯科医院です。
一般的な歯科診療をはじめ、予防歯科、歯周病治療、小児歯科、定期検診など、さまざまな治療を行っています。

専用駐車場(4台)を備えていますので、遠くにお住まいの患者さまや雨の日でもお車で気軽に来ていただくことができますし、土曜日も夕方まで診療を行っていますので平日に来院できない患者さまでも診療を受けていただけます。

院内はお子さまからご年輩の患者さままで、皆さまに来ていただけるようにバリアフリーとなっており、靴を履いたまま診療を受けていただけます。

お子さまをお連れの患者さまでも気兼ねなく来院していただける設備としてベビーカーのまま入れる広い診療室やキッズスペース付き診療室、キッズルーム、オムツ替え台、補助便座などもご用意していますので、お子さまの治療・予防はもちろん、「子どもを家族や親せきに預けてまで歯医者に行くのは…」というお母さんも気軽に来院していただくことができます。

また、診療で使用する器具や医療機器の滅菌・消毒にも力を入れているため衛生管理の整った治療を受けていただけます。

歯医者さんって「怖いところ」、「痛いところ」というマイナスのイメージがあると思いますが、たむら歯科では“患者さまにやさしい治療”をモットーに笑顔で帰っていただける、そして長期間にわたりお口の健康をサポートしていく…そんな歯医者さんを目指しています。

そのためにはまずは病院特有の怖さや不安を少しでも取り除き、しっかりとした説明を行い、納得していただいたうえで治療を受けていただくこと、それが信頼関係を築くためには大切であると私たちは考えています。

歯の治療や予防といった、ご自分やご家族のお口の健康を真剣にお考えの方はぜひお越しください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

院長田村 光正

院長田村 光正

たむら歯科・院長の田村です。 突然ですが皆さまは歯科医院にどんなイメージをお持ちですか? 「大好き」という方はごく少数で、たいていの方は「痛い」、「怖い」、「嫌い」というイメージをお持ちなのではないでしょうか? 当院はそんなイメージを少しでも少なくできるように「患者さまにやさしい治療」をモットーに、通っていただきやすい歯科医院を目指しています。 取り組みのひとつとして表面麻酔薬、細い注射針、電動麻酔器を用いた「減痛治療」を取り入れています。 また、器具を患者さまごとに個別に包装して滅菌するなど高い衛生管理により患者さまに不安なく治療を受けていただける環境とCTなど日々進化する新たな機器や新たな技術を可能な限り導入できるよう日々研鑽を積んでおります。 そして、最近ではインフォームドコンセント(説明と同意)という言葉が浸透してきていますが、重要な事は治療について少しでもわかりやすく説明を行い、納得していただいたうえで治療を受けていただくという事です。 こうした取り組みが患者さまとの信頼関係につながると私たちは考えています。 治療に対する基本的なスタンスは、歯は抜いてしまえばそこで終わりなので、なるべく歯を抜かず、神経を取らず、可能なら削らないのが望ましいと考えます。 もちろん歯科医院に来られる方の多くが歯のトラブルを抱えて来院されるので、これはあくまでわたしの希望ではありますが、それだけ歯を大切にする事には価値があると思います。 「年をとると歯は抜けるものだし、入れ歯で当たり前…」ではなく、高齢化社会に突入し100歳を超える方がどんどんと増えていく現代は「ただ長生きするのではなく、元気で長生きする事」が目標となってきます。 そのためには健康の元である食事は必須であり、自分の歯でしっかりとおいしく食事をできるということは食事が楽しみや喜びとなりQOL(Quality Of Life:生活の質)の向上にもつながると思います。 歯を大切にするということは「痛くなったらすぐ歯科医院に行く」というのも大事ですが、それ以上に「痛くならないように普段から歯科医院に行く」というように予防を重視するべきだと思います。 予防歯科は大人とお子さまでは必要な内容は異なってきますが、定期的に歯科医院を受診していただくことによりお口の中を健康に保つとともに、もし虫歯になったときには早期発見・早期治療を行うことができます。 とはいえ、やっぱり歯科医院へ行くのは嫌ですよね。 そこで「通っていただきやすい歯科医院」を目指すうえで当院の自慢のひとつがスタッフです。 実は最近よく患者さまから「やさしいスタッフで良かった」、「とても親切な対応でした」と、お声を頂戴します。それは当院のスタッフは歯科医院に来ると緊張する方や小さなお子さま、体の不自由な患者さまなど来院してくださっている患者さまにほんのわずかな気配りができ、患者さまの話を親身に聞くなど当たり前のことを当たり前にできるスタッフのため、患者さまも心配をせずに治療を受けていただけることができるのだと思います。 患者さまが相談しやすく話しやすい環境を作り、長期的にお口の健康を維持していけるようにサポートし、あなたのかかりつけの医院としてあなたの笑顔のお手伝いをできれば、と思いますのでどうぞお気軽にお越しください。

もっと読む

ネット予約の空き状況

※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

※情報取得日 2024/04/23 15:26

診療受付時間

09:30〜13:00
14:30〜19:30 - -
14:00〜17:00 - - - -

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒567-0872
大阪府茨木市新中条町8-16
電話番号 0066-9802-112742
クレジットカード 利用可能
最寄駅 東海道本線(JR京都線  )茨木駅 東口 徒歩 13分
阪急京都本線  南茨木駅 出口 徒歩 13分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 予防のための虫歯点検

    先日、予防のために歯医者さんで虫歯の点検を受けてきました。予想外に身体の調子や生活習慣が歯に影響を及ぼすと教えてもらいました。初期段階での虫歯発見で、大きな治療を必要とせずスピーディーに治しました。これにより、時間と費用を節約できました。皆さんも是非、定期的な歯医者さんでの点検をお勧めします。早期発見、早期治療が最善の戦略です。

  • 歯医者さんで口臭について相談

    口臭が気になったので、お勧めの対策を尋ねるために歯医者さんを訪れました。毎日の歯磨きだけでなくフロッシングも重要で、特に夕食後のお手入れを念入りにするようにとアドバイスしました。さらに、定期的な歯石取りも口臭予防になると教えてくれました。水分補給の大切さも強調されました。口臭が気になる方、ぜひ試してみてください。

  • 歯医者さんで歯石取り体験

    つい先日、歯医者に歯石取りに行きました。施術後はとても爽快な感じで、これまで気になっていた口臭も改善されました。忙しい日々でなかなか行きづらいかもしれませんが、自身の口腔健康のためにも、定期的な歯医者訪れを強くお勧めします。歯石取りは短期間で明らかな結果を感じられるので、自分を大切にしたい方はぜひ試してみてください。

localplace知恵袋

  • Q赤ちゃんは歯が生え始めると泣きやすくなるのはなぜですか?

    A赤ちゃんが歯が生え始めると、歯茎に圧力がかかり、痛みや不快感を感じることがあります。この痛みや不快感が原因で泣きやすくなることがあります。また、歯が生える過程は赤ちゃんにとって新しい経験であり、不安やストレスを引き起こすこともあります。これらの要素が組み合わさり、泣きやすくなるのです。

  • Q小学生・中学生期の歯磨き習慣をどのように促進すればよいですか?

    A小学生・中学生の歯磨き習慣を促進するためには以下の方法が有効です。 1. 適切な歯磨きの手順や技術を教える:歯磨きの重要性や正しい歯みがきの方法を子供たちに教えましょう。 2. 定期的な歯科検診を受けるようにする:歯医者に通うことで虫歯や歯周病の予防や早期発見ができます。 3. 楽しい歯磨き体験を提供する:子供が楽しんで歯磨きをするように、子供向けの歯磨き粉や歯ブラシを使用したり、歯磨きソングを歌ったりすると良いです。 4. 親のサポート:親が毎日の歯磨きを例えば「歯みがきは朝晩2回」と定着させ、子供を励まし続けることが大切です。 5. 歯磨きの大切さを語る:健康的な歯と口の状態が生活全般に影響を与えることを子供たちに理解させましょう。

  • Q高齢者の口腔ケアはどのように行うべきですか?

    A高齢者の口腔ケアは、以下のような方法で行うべきです。まずは、毎日の歯磨きを励行し、歯と歯ぐきの清掃を行います。歯ブラシや歯間ブラシを使用して、歯の表面や隙間にこぐき炎やプラークを取り除きます。また、歯石の除去や定期的な歯科検診も重要です。さらに、入れ歯や義歯のケアも忘れずに行いましょう。食事や薬の副作用などによる口の乾燥を防ぐためにも、水分摂取や唾液刺激剤の使用が有効です。定期的な歯科医院の訪問や、歯科専門の看護師や介護士の支援も受けることが重要です。

周辺にある店舗