ボアードドッグ

Bored Dog

エリア 札幌駅周辺
ジャンル ペットサロン、トリミング

いつでも、いつまでもワクワクしていたい

ペットがリラックスできるように トリミング料金に1000円プラスすると炭酸泉温浴ができます。炭酸泉温浴とは、シャンプー後、重炭酸イオン水の中にワンちゃんを入浴させることで、美容効果と健康効果が期待できるシステムです。気持ちがいいのか、入浴を喜ぶワンちゃんも多いようです。
炭酸泉が毛穴の奥まで浸透し、毛細血管の血流を促し免疫力の向上が期待できるほか、炭酸効果で血行が良くなり、ストレスも解消します。加えて保湿力もあるので、毛がしっとりさらさらに美しくなります。辛い皮膚トラブルもやさしく解消するので、皮膚に疾患のあるワンちゃんにもお勧めです。

要望に合わせたカット トリミングは、シャンプー(オゾンマイクロシャワー込み)、カット、爪切り、耳掃除、肛門腺絞りがセットになっています。
飼い主さまのご要望やお悩みも様々となっておりますので、 「うちの子にあったうちの子のための」カットやケアをできる限りお応えできるよう努めております。ご希望のカットデザインやスタイルなどがあれば、お写真をお持ちください♪


安心感のある広く清潔な店内 当サロンは、広さは約105平方メートルあり、受け付けはもちろん、施術スペースもゆったりと広めのスペースを確保しています。大きな窓からは陽の光が差し込み、外からもちょっとのぞけるオープンスタイルです。白を基調とした落ち着いたインテリアで、常に掃除を行き届かせ、清潔感をモットーに、お客さまが安心してワンちゃんを預けることができるような店づくりをしています。
ワンちゃんの健康のために 飼い主さまの次に一番ワンちゃんたちに触れるトリマーだからこそ、気づけることが沢山あります。
日頃の生活の中では、中々じっくり見ることができず、気づかない部分にこそ、トリマーの存在が重要です!
口腔状態、被毛、皮膚の赤身や腫れモノ、脱毛、疾患特有の初期症状に加え、骨格、膝関節なども様々なトラブルをできる限り早期発見・ケアへ繋げられることが健やかにそして、少しでも長く一緒に居られる。そんなサポートをさせていただくのが私たちの仕事です。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜18:00 -

基本情報

定休日 水曜日
住所 〒060-0010
北海道札幌市中央区北十条西北海道札幌市中央区北10条西15-1-6クリーンリバー桑園駅前1号棟1階
電話番号 0066-9802-9714163
アクセスをみる

localplace体験談

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

localplace知恵袋

  • Qシャム猫について教えてください。

    Aシャム猫は、タイ原産の美しい外観を持つ猫の品種です。彼らは美しいブルーの目と、クリーム色または白に近い体に濃い色の顔、耳、尾を持っています。彼らは細長い体型と長い脚を持ち、一般的には中〜大型の猫です。 性格的には、シャム猫は非常に社交的で活発で、人懐っこく好奇心旺盛です。彼らは飼い主との強い絆を築き、家族の一員として積極的に参加します。また、彼らは知能が高く、トレーニングや知的な刺激を楽しむことができます。 一般的に、シャム猫は健康で長寿ですが、遺伝的な病気や特定の健康問題に注意を払う必要があります。定期的な健康チェックと適切な食事、運動、トリミングを行うことが重要です。

  • Qペットの抜け毛について

    Aペットの抜け毛は、季節や種類、健康状態などによって異なります。例えば、犬の中には一年中抜け毛が多いものもいれば、季節限定で抜け毛が増えるものもいます。また、健康状態が良くない場合やストレスを抱えている場合、抜け毛が増えることもあります。抜け毛を減らすためには、ブラッシングや適切なシャンプー、栄養バランスの良い食事などが効果的です。定期的にペットの体調チェックをし、必要に応じて獣医師に相談することも重要です。

  • Qゴールデンレトリバーについて教えてください

    Aゴールデンレトリバーとは、イギリスで生まれた犬種で、非常に人懐っこく、愛される性格が特徴的です。元々は狩猟犬として、鳥を取るのに適した犬種として育てられましたが、現在ではペットとして飼われることが多くなりました。体重は20〜36kg程度で、毛色は濃いゴールドから薄いゴールドまで様々なバリエーションがあります。運動量が多く、元気いっぱいな性格なので、しっかりとしたしつけや適度な運動が必要です。また、肉球や耳などの部位に感染が入りやすいため、定期的なケアが必要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗