パティスリークレール

パティスリー クレール

最寄駅 志布志駅 車 30分
財部駅 車 30分
エリア 大隅半島北部
ジャンル 洋菓子、ケーキ

地元鹿児島の素材を使用した様々なスイーツが味わえる、かわいくて明るい雰囲気のケーキ屋さん

パティスリークレールさんは、鹿児島県志布志市志布志町、日南線の終着駅である志布志駅から車で約30分の場所にあるかわいくてシンプルな外観のケーキ屋さんです。株式会社寺田製作所と居酒屋「流石」の間にあり、車で来店する際にはトヨペットが目印になります。駐車場には緑色の看板が建っており、かわいいパティシエのイラストがのっています。ケーキを作るのが大好きな店主は、東京の「Pastel」というお店で修業をしていました。独立するにあたり、地元鹿児島のお客さんを笑顔にできるおいしいケーキ屋さんを作りたいと思い、2013年に志布志町にお店を開業しました。鹿児島には知り合いのケーキ屋さんが一人もおらず、開業にあたってはとても苦労し、それだけに愛情のこもっているお店です。

クレールとは、フランス語で「明るい」という意味です。「ケーキを買いに来たお客さんが明るく笑顔になれる店」をモットーに、ちいさな気配りができ、お客さんのニーズに敏感なスタッフが明るい笑顔で対応してくれます。素材にこだわり、安心して食べられるケーキや焼き菓子が並びます。季節ごとに入れ替わる様々な種類のケーキを楽しみに来店する地元のお客さんも多いです。人気のケーキはチーズケーキとショートケーキで、生クリームにはパティシエのこだわりが詰まっています。

その他にも、ひとつひとつのケーキに対して彩りや味わいにこだわりがあり、パティシエのセンスが光ります。また、どのケーキにも季節の新鮮な素材がふんだんに使用してあり、今後は地元を盛り上げていくために鹿児島県産の素材をより使っていきたいと考えているそうです。ひとくち食べた瞬間に幸せな気持ちになるケーキばかりなので、特別な日に食べたいケーキとして、バースデーケーキとして利用する方も多いです。ホールケーキは生クリームケーキや子供が喜ぶキャラクターケーキ、ロールケーキが定番です。

焼き菓子のラインナップも豊富で、人気の焼きドーナツや、チーズケーキ、チョコレート好きにはたまらない焼きチョコ、季節の焼き菓子など、贈り物にも利用しやすい様々な種類が並びます。また、お店で自家焙煎コーヒーを取り扱っており、テイクアウトしてスイーツと一緒に、外のイートインスペースで味わうことができます。おすすめの時間帯は13時?14時ごろで、17時?18時は混雑しやすいため、たくさんあるケーキの中からゆっくりと選びたい場合はお昼頃の来店がおすすめです。食べた人の笑顔を想像しながら、心を込めて丁寧に作っているケーキ屋さんです。(CouponCode対象店舗)
当店こだわりの安心でおいしい生クリームをぜひ一度ご賞味ください
パティスリークレールさんのケーキは、なるべく添加物を使わない安心素材でご提供しています。安心して食べていただき、笑顔になれるケーキ作りを目指しています。当店の自慢は生クリームです。新鮮な素材を使用し、丁寧に心を込めて作っています。また、地元のお客様へのサービス精神を忘れずに、常にお客様の「こんなケーキが食べたい」といったニーズに敏感でありたいと思っています。今後は、地元鹿児島を活かした商品作りを行い、イートインスペースを設け、お店でゆっくりしていってもらえるようなスペースを作りたいと思っております。心を込めて作っておりますので、ぜひ一度足を運んでみてください。
シンプルな洋風の外観。駐車場にある緑色の大きな看板が目印
「ケーキ屋さんに行く」というところから楽しんでもらいたいという思いのこもった、明るく清潔感のあるホワイトとブラウンの外装です。シンプルな洋風の館風の佇まいは、そばを通るだけでも楽しい気分にさせてくれます。お店の両側にはそれぞれグリーンがあり、白い壁とマッチしていてやさしい印象を作り出しています。お店の中央に木製の引きドアがあり、これからどんなケーキを選ぼうかなと子供連れの方もウキウキしながら扉を開く姿が想像できます。お店の入り口に2段の階段がありますが、補助が必要な方にはスタッフからお手伝いをしてもらえます。またお店を出て右手には、木製のテーブルと4人ほど掛けられるいすが置いてあります。晴れている日には風が吹き抜け、居心地のよいスペースとなっています。買ったケーキをその場で楽しむことができるので、青空の下で緑を見ながらのんびり過ごすのに最適です。
広々とした明るい内観。焼き菓子もずらりと並んでおり、子供連れのお客さんもゆっくり選びやすい
来店したすべてのお客さんを迎える心遣いと、楽しみながらケーキや焼き菓子を選べる工夫の詰まった店内です。木のドアを引いて中に入ると、すぐに目に入るのは季節のおすすめ焼き菓子が置かれた、丸いテーブルです。左手にも焼き菓子のコーナーがあり、人気の焼きドーナツがずらりと並んでいます。奥に進むとショーケースと、その左手にレジがあり、広々とした明るい店内です。季節によってインテリアや装飾が変わり、その時期にぴったりのお菓子が並びます。奥の壁は白いレンガ調で、かかっている黒板にはパティスリークレールの「すべての商品をひとつひとつ心を込めて手作りしています。明るい笑顔をお届けできる店作りを目指します」というお店のコンセプトや、テイクアウトコーヒー等の案内がかわいく飾ってあります。
季節のケーキや定番のカットケーキ、ホールケーキがずらりと並ぶショーケース
正面のショーケースには、常時20種類ほどのケーキが並んでいます。その中でもおすすめのカットケーキはチーズケーキで、お店の一番の人気商品です。ショートケーキや、モンブランも人気です。ホールケーキで一番のおすすめ商品は、生クリームケーキです。その他、子供の誕生日ケーキとしてキャラクターケーキや切り分けて食べやすいロールケーキも人気です。通年を通して置いてある定番のカットケーキは12種類ほどあり、季節ごとに4?6種類のケーキが入れ替わります。それぞれの季節にぴったりな限定商品を作っており、春はさくらロール、夏はマカロンアイス、秋はかぼちゃプリンとかぼちゃシフォン、冬はクリスマスケーキがおすすめです。また、女性へのギフトに喜ばれるマカロンも置いてあります。バレンタインやホワイトデーにも、その時期にぴったりの商品が並ぶので、どの季節に来ていただいても毎回変わったラインナップを楽しめます。
東京の「Pastel」で修業した店主が、地元鹿児島で心を込めて作るおいしいケーキのお店
東京で修業していた店主が、それぞれの食材にこだわりをもってケーキ作りをしています。添加物をなるべく使わないことを心がけ、材料も基本的に国産のものを使用しています。例えば生クリームケーキは、ふわふわのスポンジの間に、季節のフルーツをサンドしています。2種類の生クリームをブレンドし、甘さを控えめに仕上げているので食べた後も胃にもたれにくいです。イチゴは季節を通して国産のものを使用し、鹿児島の農家と提携して安全でおいしいものを使用しています。

老若男女様々な方に愛されている味です。また、子供に大人気のキャラクターケーキも取り扱っており、バースデーケーキとして利用される方が多いです。チョコレートケーキは、ココアスポンジの間に季節のフルーツをサンドし、飾りのフルーツはいちごor数種類のフルーツが選べます。濃厚なナッシュクリーム使用しているので、チョコレート好きにはたまらない一品です。今後は、地元鹿児島の食材を生かしたケーキを作りたいと考えており、現在商品作りをすすめているそうです。
焼き菓子は種類もテイストも様々でお土産やギフトにぴったり。コーヒーのテイクアウトのお供にいかが?
一番人気の焼き菓子は焼きドーナツです。砂糖のまぶされた様々な種類のドーナツはやさしい味でコーヒーによくあいます。また、チョコレートが大好きな方におすすめは焼きチョコです。こちらも種類があり、ひとつおやつで食べるだけでも食べ応えがあります。その他、人気のチーズケーキやパウンドケーキなど、種類が豊富です。季節の焼き菓子もそろっているので、お土産や贈り物にも毎回違ったものが選べます。
特に晴れている日の利用がおすすめ!温かな陽だまりと風を感じるイートインスペース
お店を出て右手に、木のテーブルといすのイートインスペースがあります。ケーキや焼き菓子をたくさん選んで買った後に、少し疲れたなあというときには、焼き菓子をひとつだけ食べて休憩するのにぴったりです。また、車で来られた遠方にお住いの方や、小さな子供連れの方も、買ったばかりのケーキを新鮮なうちに食べることができます。太陽の下で風が吹き抜け、ほっこりと過ごせるスペースです。
ケーキ・焼き菓子が好きな女性スタッフが、明るい笑顔で対応。贈答用ギフトについても気軽に相談
スタッフは現在女性二人で、明るくやさしい印象です。ギフトの相談にも気軽にのってもらうことができ、日持ちや状況に応じて様々な商品を提案してもらえます。(ラッピングは0円?200円で受け付けています。)常にお客さんのニーズや「こんなケーキ・焼き菓子があったらいいな」という希望を感じ取り、お客さんとの会話から、新しい商品が生みだされるなど、店内の雰囲気が少しだけ変わることもあります。常に笑顔を大切にしており、よく来店していただけるお客さんの好みを把握しておくことを心がけています。例えばチョコ好きのお客さんにはチョコを少しサービスしたり、毎年バースデーケーキを注文される方の名前を覚えていたり、パティスリークレールさんの明るい対応でお客さんに喜んでもらい、笑顔を作り出すための努力をしています。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜19:00 -

基本情報

定休日 月曜日
住所 〒899-8106
鹿児島県曽於市大隅町下窪町97
クレジットカード 利用不可
アクセス 曽於弥五郎ICから車で7分。
最寄駅 日南線  志布志駅 車 30分
日豊本線  財部駅 車 30分
アクセスをみる

周辺にある店舗