りんごジュース
約50年前より、寒さの厳しいこの真室川が実のしまったりんご栽培に適しているとして生産を始めて、今では、町内外のお客様より贈答用としても、「真室川りんご100%ジュース」を買ってもらっています。
単なる「山形りんご」との表示では範囲が広いため、他県に流通した場合は、県内の他の産地・業者と混同されることが考えられることから、販売当初より「真室川りんご100%ジュース」と表示して販売しています。
キズや形が悪く、生食用として売りにくいりんごを有効活用する為にジュース加工を始めました。ジュース用空きビンの回収も積極的に行いリサイクルに努めています。またジュースのしぼりかすは町内の牛飼養農家に餌として提供しています。
収穫したりんご
こちらは収穫したりんごです。
丁寧に選別し、出荷するもの・加工して販売するものを選りすぐります。
真室川で採れるりんごはとても色鮮やかで濃密な味です。
ぜひ一度ご賞味いただきたいと感じております。
りんご加工
此方では味の品質は同じですが、形が悪かったり、大きさに難があるりんごを加工しております。
主にはりんごジュースとしておりまして、「ふじ」などブランド品となる品種を贅沢に使用しておりますので
一度お飲みいただけると、そのおいしさを感じていただけると思います。
真室川りんご
約50年前より、寒さの厳しいこの真室川が実のしまったりんご栽培に適しているとして生産を始めて、今では、町内外のお客様より贈答用としても、「真室川りんご」を買ってもらっています。
単なる「山形りんご」との表示では範囲が広いため、他県に流通した場合は、県内の他の産地・業者と混同されることが考えられることから、「真室川りんご」と命名し、販売しています。
キズや形が悪く、生食用として売りにくいりんごを有効活用する為にジュース加工を始めました。またジュースのしぼりかすは町内の牛飼養農家に餌として提供しています。
収穫を行う時期
当果樹園では時期をずらした収穫をしておりますので、年間を通して収穫ができます。
季節によって繊細な味の違いが出ますので、さまざまな季節でご賞味いただきたいと思います。