ホリノウチシカ

ほりのうち歯科医院

最寄駅 六地蔵駅(京阪) 出口 徒歩 1分
六地蔵駅 出口 徒歩 4分
エリア 伏見稲荷・伏見桃山
ジャンル 歯科

六地蔵駅から徒歩1分!地域密着の歯科医院として、予防から矯正まで幅広くサポートいたします

開院以来、京都市伏見区桃山町因幡にお住まいの皆さまのホームドクターとして、地域に根差した歯科治療を行っています。保険診療、小児歯科、歯科口腔外科など保険診療を中心とした治療を行っており、小さなお子さまからご年配の方まで幅広い世代の方が来院している歯医者さんです。「歯医者は痛い。怖い。」というようなイメージをお持ちの方もお気軽に通えるような歯科医院を目指しており、分かりやすく丁寧な説明や笑顔での対応をスタッフ一同が心がけていらっしゃいます。お口のことでお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度ほりのうち歯科にご相談してみてはいかがでしょうか。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

院長堀之内 淳也

院長堀之内 淳也

当院のキーワードは「笑顔」です。歯科医師・スタッフ一同が笑顔で治療にあたり、治療を受けた患者さまにも笑顔になっていただくことを目指しています。 そのためにも当院は、患者さまとのコミュニケーションを重要視しています。初診時にはお口の状態や治療に際してのご希望を伺い、それらを考慮しつつ検査結果に基づいて治療計画を立案いたします。内容にご納得いただいてから治療に進みますので、ご不明な点があれば遠慮なくお尋ねください。 愛情のある歯科治療を通じて、皆さまが健やかな生活を送っていくためのサポートをいたします。

もっと読む

ネット予約の空き状況

※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

※情報取得日 2025/04/05 15:09

自費診療をくわしくみる

診療受付時間

09:30〜13:00
15:00〜21:00

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒612-8007
京都府京都市伏見区桃山町因幡10-10リバティビル3F
クレジットカード 利用可能
最寄駅 京阪宇治線  六地蔵駅(京阪) 出口 徒歩 1分
奈良線  六地蔵駅 出口 徒歩 4分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 虫歯が気になり歯医者さんで治療

    最近、甘いものを食べると歯が痛むようになり、虫歯かもしれないと思い、急いで近くの歯医者さんを訪れた。予想通り、虫歯が見つかり、すぐに治療を始めてもらった。痛みや不快感を最小限に抑えてくれる新しい無痛治療を選んだので、想像以上にスムーズに治療を進めることができた。治療後は痛みがなくなり、再び食事を楽しむことができて安心した。これをきっかけに、日々の歯磨きや食生活の見直しを行うことに決めた。

  • 予防のための虫歯点検

    先日、予防のために歯医者さんで虫歯の点検を受けてきました。予想外に身体の調子や生活習慣が歯に影響を及ぼすと教えてもらいました。初期段階での虫歯発見で、大きな治療を必要とせずスピーディーに治しました。これにより、時間と費用を節約できました。皆さんも是非、定期的な歯医者さんでの点検をお勧めします。早期発見、早期治療が最善の戦略です。

  • 歯医者さんで口臭について相談

    口臭が気になったので、お勧めの対策を尋ねるために歯医者さんを訪れました。毎日の歯磨きだけでなくフロッシングも重要で、特に夕食後のお手入れを念入りにするようにとアドバイスしました。さらに、定期的な歯石取りも口臭予防になると教えてくれました。水分補給の大切さも強調されました。口臭が気になる方、ぜひ試してみてください。

localplace知恵袋

  • Qホワイトニングの注意点

    Aホワイトニングの注意点は以下のとおりです。 - 自分で市販のホワイトニング剤を使うのは避け、歯科医院での治療を受けることを推奨します。 - 過剰にホワイトニングを行うと、歯が敏感になったり、歯の表面が傷つく場合があります。 - ホワイトニング前に歯石や歯垢を除去することが重要です。これらが残っていると、ホワイトニング剤が効きにくくなります。 - ホワイトニング後は、コーヒーや紅茶などの着色飲料や、タバコを避けるようにしましょう。 - ホワイトニングには個人差があります。目安としては、一回の治療で、通常は5~10段階程度の薄さにはなるとされています。

  • Q永久歯が生え始めるのは何歳からですか?

    A永久歯が生え始める年齢は個人によって異なりますが、一般的には6歳から始まります。しかし、個人差があり、永久歯の生え始めは5歳から7歳の範囲内で起こることが一般的です。永久歯の生え始めは、前歯や犬歯から始まり、中切歯や後ろの歯が徐々に生え変わっていくことになります。特に、6歳前後の時期は、歯の生え変わりが一番活発な時期として知られています。

  • Q歯のホワイトニングを実施したほうがいい理由

    A1. 美しさ:歯のホワイトニングで、より輝きのある白い歯を手に入れることができます。 2. 自信:白い歯は自信を与えてくれます。自分自身に満足し、周りの人に好印象を与えることができます。 3. セルフケアの助け:白い歯は健康な歯の兆候です。ホワイトニングを行うことで、歯の磨き方やセルフケアに気を配る習慣が身につくかもしれません。 4. 良い口内環境:ホワイトニングは歯垢や汚れを落とすことができ、虫歯や歯周病の予防につながることがあります。 5. 一生の投資:歯のホワイトニングは長年の投資となります。歯の健康を保ち、持続的な美しさを維持することができます。

周辺にある店舗

最近見た店舗