ツジオカシカイイン

辻岡歯科医院

最寄駅 )宮前駅 出口 徒歩 5分
田中口駅 出口 車 5分
エリア 和歌山市
ジャンル 歯科

平日は19時半まで!土日も朝から夜まで診療しています!虫歯、歯周病からインプラントまでご提供します

「辻岡歯科医院」は和歌山市手平にある歯科医院です。紀勢本線「宮前」駅より徒歩5分、わかやま電鉄貴志川線「田中口」駅より車で5分、阪和線「和歌山」駅より車で8分のところにあるためアクセスがよいです。また、駐車場も備えていますので、車でも来院していただけます。平日は夜19時30分まで、土曜も夜21時まで診療していますので、仕事で忙しい方にとっても通いやすい環境が整っています

虫歯治療をはじめとした一般的な歯科からインプラントまで様々な治療を行っています。治療中にかかる患者さまへの負担を軽減することを心がけ、とくに、痛みへの配慮へ意識をし、お子さまや歯科医院に対して恐怖感をもっている患者さまには慣れてもらうことからはじめています。世間話やブラッシング指導など簡単に手をだせることからはじめています。

治療を行ううえでは事前説明を徹底し、よりご納得いただける治療の選択肢をご提案できるようにしています。患者さまには、ご自身が受ける治療についてよくわからないという状況を避け、ご自身でも理解し、納得していただける治療にこだわっています。どのようなお口の中の悩みであっても、患者さまに対し、親身に対応しています。

患者さまに寄り添った丁寧な説明をもとに、できるだけたくさんの患者さまのお手伝いをしたいと考えています。なにかお口の中に不安を感じている方がいましたら、ぜひ1度ご連絡ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

院長辻岡 敬志

院長辻岡 敬志

患者さまのお口の健康を長期的にお守りするために、当院は痛みが少ない治療を心がけて、お身体にできる限り負担をかけないように努めています。また、歯科治療は、この早い時の流れの中で、どんどん進歩しています。昨日の治療は、今日すでに古いスタイルになっているのかもしれません。私たちは、新しい知識や技術を日々学んでおり、患者さまのための研鑽を怠りません。 ぜひ、治療に対してマイナスイメージがあり、お口のお悩みを我慢してきた方でも、当院へお越しください。患者さまに「ここで治療を受けて良かった」と思っていただけるように、丁寧に診療を行っています。

もっと読む

ネット予約の空き状況

※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

※情報取得日 2025/04/13 15:08

自費診療をくわしくみる

診療受付時間

09:00〜12:00
14:00〜19:30
08:30〜21:00 - - - - -
09:00〜21:00 - - - - -

基本情報

定休日 祝日
住所 〒640-8319
和歌山県和歌山市手平5-1-17
最寄駅 紀勢本線(きのくに線  )宮前駅 出口 徒歩 5分
わかやま電鉄貴志川線  田中口駅 出口 車 5分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 予防のための虫歯点検

    先日、予防のために歯医者さんで虫歯の点検を受けてきました。予想外に身体の調子や生活習慣が歯に影響を及ぼすと教えてもらいました。初期段階での虫歯発見で、大きな治療を必要とせずスピーディーに治しました。これにより、時間と費用を節約できました。皆さんも是非、定期的な歯医者さんでの点検をお勧めします。早期発見、早期治療が最善の戦略です。

  • 歯医者さんで歯石取り体験

    つい先日、歯医者に歯石取りに行きました。施術後はとても爽快な感じで、これまで気になっていた口臭も改善されました。忙しい日々でなかなか行きづらいかもしれませんが、自身の口腔健康のためにも、定期的な歯医者訪れを強くお勧めします。歯石取りは短期間で明らかな結果を感じられるので、自分を大切にしたい方はぜひ試してみてください。

  • 虫歯が気になり歯医者さんで治療

    最近、甘いものを食べると歯が痛むようになり、虫歯かもしれないと思い、急いで近くの歯医者さんを訪れた。予想通り、虫歯が見つかり、すぐに治療を始めてもらった。痛みや不快感を最小限に抑えてくれる新しい無痛治療を選んだので、想像以上にスムーズに治療を進めることができた。治療後は痛みがなくなり、再び食事を楽しむことができて安心した。これをきっかけに、日々の歯磨きや食生活の見直しを行うことに決めた。

localplace知恵袋

  • Q小学生・中学生期に矯正歯科を受診するべき時期は何ですか?

    A一般的には、小学生のうちに矯正歯科を受診すると良いとされています。乳歯が抜け始め、永久歯が生え揃っていく頃、歯並びの問題や顎の発育の違いが顕著になるためです。中学生期になると、成長が進んでいるため、矯正治療による効果も出やすくなります。ただし、個人の状況によって適切な時期は異なるため、歯科医師の診断と相談が必要です。早めの受診が将来的な歯並びの問題を予防し、正しい咬み合わせを形成するのに有効です。

  • Q20代~30代に発生しやすい口腔疾患は何ですか?

    A20代~30代に発生しやすい口腔疾患には、虫歯や歯周病があります。 虫歯は、食事や口腔衛生の習慣の変化、ストレスや生活習慣の乱れなどによってリスクが高まります。 歯周病は、歯ぐきの炎症や出血、歯肉の腫れなどの症状が現れます。喫煙やストレス、過度な歯磨きや不適切な食事などが原因となります。 定期的な歯科検診や適切な歯磨き、健康的な食生活などの予防策を行うことが重要です

  • Q子供に優しい歯医者の条件とは

    A一概には言えませんが、下記は重要と考えられます。 ・明るく清潔で、子供が落ち着いて過ごせる空間。 ・子供の話に真剣に向き合い、親しみやすい態度で接する歯医者。 ・子供が怖がらないように、手順を分かりやすく説明する。 ・治療の前に、子供が使い慣れたおもちゃや本などを提供して安心感を与える。 ・子供の痛みや不安に対応するために、鎮静剤を含む薬剤を適切に使用する歯医者。 ・子供の歯の健康管理に、親身になってアドバイスを行うことができる歯医者。

周辺にある店舗

最近見た店舗