ドウブツイリョウセンターカスガ

動物医療センター春日

エリア 太宰府・大野城周辺
ジャンル 動物病院、獣医師

九州でも有数の、動物理学療法士がいるリハビリセンターがある病院です

ペットのかかりつけ医として頼れる存在を目指します 当院は、飼い主さまと直接お話することを大切にしています。1対1で向き合ってお話しすることから多くの情報を得ることができますし、ペットとの信頼関係を築くのにも役立ちます。診察・検査の後の治療法を選ぶにあたっては飼い主さまに選んでいただくこともあるため、判断に必要な内容をすべて提示し、わかりやすく丁寧に説明いたします。どちらも、飼い主さま、ペットと寄り添う診療を考えて行っていることです。
当院は町のお医者さんとして、皆さまがいつでも頼れるかかりつけ医を目指し、人間とペットが快適に長生きできるための身近な存在でありたいと思っています。
長寿時代のペットのために新しい医療に取り組んでいます 当院ではスタッフ全員でペットを診察する、集団医療体制(グループ診療)を行っています。獣医師同士が連携を取り合い、ペットの診療を進めます。主治医制でなく、グループ診療としたのは、連携によりそれぞれの獣医師の良いところを活かして診療でき、誤診の可能性を限りなく少なくするという狙いがあります。複数の獣医師による診療(グループ診療)の導入に際し、カルテも「POMRシステム」に基づき、「SOAP」という書き方を採用いたしました。既にアメリカの獣医療の現場では使われているカルテの方式で、元々は人間の医療現場より取り入れたものです。まずSについては「Subjective=主観的な情報」、例えばお腹がキュルキュル鳴る、下痢をするといった情報を書き入れます。次にOは「Objective=客観な情報」です。これは聴診器で聴いた音、検査の結果、体温といった情報です。Aは「Assessment=結果」、どんな病気の可能性があるか、全てを書き込みます。最後にPは「Plan=計画」どんな治療方法があるか、どんな説明が必要かといったことになります。
このように、情報をきちんと共有化することにより、全員で治療に取り組める、より良い診療をご提供できると考えています。飼い主さまにもより詳しい説明ができるようになり、喜んでいただけているようです。
“少しでも早く元気になってほしい“、その気持ちに応える施設があります 当院では完全予約制のリハビリセンターを併設しています。アメリカ、テネシー大学公認の動物理学療養士C.C.R.Pの資格を持った獣医師が在籍し、生活の質の向上や術後の回復を早めるお手伝いを行っています。
運動訓練・マッサージ・鍼・電気・バブルバス・水中歩行といった、さまざまなメニューを組み合わせ、その子に最適なオリジナルメニューを作成させていただきます。
病気や怪我の後だけではなく、老犬の歩行訓練、肥満犬の運動補助などに幅広く活用できます。初診の際に1ヵ月の治療予算をお伺いし、その予算に合わせたプランを作成させていただきますので、ペットの運動機能が心配な飼い主さまはぜひ一度ご相談ください。
ペットの健康を支えるその他のサービス 美容もヘルスケアの一環と考えペットサロンを併設しています。動物看護師でもあるトリマーは経験も知識も豊富ですので、どんな些細な異常も発見し病気の早期発見に貢献させていただきます。必要であればすぐに治療にうつれるのも病院併設サロンの強みです。また、皮膚の状態に合わせたシャンプー剤の使用や薬浴などの対応も可能です。器具はすべて滅菌するなど配慮しています。
また、ペットホテルに関しては、お預かり中は院内にある運動場での運動、食事の提供など、動物看護師が責任を持って丁寧にお世話をさせていただきます。持病をお持ちでしたり、体長を崩されているペットも、事前にお伝え頂けましたら特別シフトにてお預かりさせていただきますので、ご相談くださいませ。
原則として、ホテル及びトリミングは当院にカルテをお持ちの患者さんを対象とさせていただいています。初めての方、1年以上受診されていない方は前もっての受診をお願い致します。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜13:00 -
16:00〜19:00 -

基本情報

定休日 木曜日
住所 〒816-0804
福岡県春日市原町1-92
電話番号 0066-9802-9714763
アクセスをみる

localplace体験談

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

localplace知恵袋

  • Qペットはいつ病院につれて行くべきですか

    Aペットが健康であることが最適ですが、ペットが病気やけがをした場合はすぐに獣医師に診察してもらう必要があります。ペットが定期健診を受けることも重要であり、年に1回の診察がお勧めです。年をとるにつれて、ペットは病気にかかりやすくなるため、より頻繁な健診が必要です。その他、歯の洗浄、ワクチン接種、フィラリアや寄生虫の予防などもペットの健康管理に必要なことです。ペットの健康維持のために、定期的な獣医師の診察をお勧めします。

  • Qジャンガリアンハムスターについて教えてください。

    Aジャンガリアンハムスターは、小型のハムスターの一種で、その可愛らしい見た目と社交性から人気があります。体長は約7〜10センチほどで、体重は約20〜50グラムです。彼らの毛色はさまざまで、茶色や白、黒、グレーなどがあります。 ジャンガリアンハムスターは、昼行性であり、夜間に活動することが多いです。彼らは単独で生活することが多く、他のハムスターよりも社交的ではありません。また、飼い主との関係を築くことができますが、注意深い取り扱いが必要です。 彼らの食事は、ハムスターミックスや新鮮な野菜、果物、種子、虫などをバランスよく与えることが重要です。適度なエクササイズや遊び場の提供も、彼らの健康と幸福に必要です。 ジャンガリアンハムスターは寿命が短く、約2〜3年ほどです。適切なケアと愛情を提供することで、彼らの楽しい生活をサポートしてあげることが大切です。

  • Q猫が不適切に噛んだり引っ掻いたりする場合、どのように対処すべきですか?

    A猫が噛んだり引っ掻いたりする行動は遊びの一環であることも多いですが、それが度を超えたものや人に対する攻撃っぽいものであれば、以下のように対処することが無難です。 1. 場所を変える: 噛まれたら、すぐにその場から動かずに、静かに指を出す。猫が興奮しているときに逃げると、「追いかけっこ」の一環と理解する可能性があるためです。 2. 痛みを伝える: 軽く猫の鼻に触れるか、驚かせるような音を出すなどして、「それは痛い」、「それはよくない」ということを教えます。 3. おもちゃで遊ぶ: 猫と遊びたいときは、自分の手を使う代わりに、猫用のおもちゃを使用します。 猫は爪と歯を使って遊ぶため、おもちゃを使うことで猫があなたの手を攻撃することを防げます。 4. トレーニング: 許容範囲を超えて噛む・引っ掻くような行動が続く場合は、専門家の助けを借りて行動矯正を検討することも必要かもしれません。 5. 医師に相談: 突然攻撃的な行動を始めた場合や、もし猫が怒って引っ掻いたり噛んだりする理由がわからない場合は、病気や痛みが原因である可能性もあるので、獣医に相談してください。 あくまで猫は生き物で、100%人間の思い通りにはなりません。大切なのは、猫との適切なコミュニケーションを図りつつ、猫がストレスを感じないような環境作りを心掛けることです。

周辺にある店舗