アッシュブルー

ASH blue

最寄駅 蕨駅 東口 徒歩 19分
西川口駅 東口 バス 11分
エリア 川口・鳩ヶ谷
ジャンル ペットサロン、トリミング

お友達の家のようなリラックス空間と安定した高品質なトリミング

シャイな子や、怖がりのワンちゃんも安心のペットサロン 当サロンは、完全予約制で1日にお預かりする頭数を制限させていただいています。ワンちゃんとゆったり向き合い、時間を取ってトリミングをさせて頂きたいので、同時に何匹もの子を施術することはありませんし、ワンちゃんがリラックスできるように無理のないゆとりある予約を組んでいます。ちょっとシャイな子も快適にのびのび過ごせるはずです。はじめから終わりまでオーナーが責任をもって対応しますので、安心してお任せください。
また、通常のマンションの1部屋ですので、いつものご家庭の雰囲気とあまり変わらず、ワンちゃんにもリラックスしていただけるかと思います。
待ち時間も楽しく自由に過ごせます 当サロンでは、ゲージやバリケンなどは用意していません。少しでもストレスなく過ごしてほしいと考えているので、狭いところに押し込めることはせず、室内で自由に過ごしていただいています。自由に歩き回りながら、サロンに慣れていただき楽しく過ごしてほしいと考えています。室内でおしっこをしても大丈夫なようにおしっこシートもご用意、設置しています。
フリースタイルをとっていますが、他のワンちゃんと一緒になることもないよう配慮いたします。逆に、お友達がいる方が安心するワンちゃんは慣れたスタッフ犬と一緒にお迎えをお待ちいたします。万が一、ワンちゃんが多い場合やどうしても喧嘩をしてしまう時などは、周囲を囲うサークルを用意していますので、そちらでお待ちいただくこともあります。
ワンちゃんの健康維持と快適な生活のために 人気の歯みがきオプションもございます。当サロンでは、歯ブラシで丁寧に口内を磨いた後に、オゾン水で口腔内をゆすいでいます。オゾン水は、病院でも用いられている安全なもので、口や目に入っても問題がありませんのでご安心ください。耳掃除や涙やけ対策としても用いられているもので、ぬめりを除去するだけではなく、除菌脱臭、免疫力回復など様々な効果があるものです。オゾン水で口をゆすぐため、口臭がなくなったと感動される飼い主さまも多く、ご好評いただいています。ぜひご利用くださいませ。
送迎サービス始めました ●1日ひと家族限定
平日のみのご案内です。
LINEでご予約確認取れるお客様。
(前日に確認のご連絡、店舗出発前にご連絡、お預かり中のご連絡)

●年齢は7歳まで
(年齢が上がってきてのご利用は体調面と相談)

●初回は不可。
初めまして、はご家族とご来店していただき、初回のカウンセリングをしっかりして、わんこさんが少しでも安心出来ると思っていただいてからのサービスになります。
緊張しやすい子は慣れてからご案内になります。

●3週間以内で通って下さるお客様。

ご予約の移動は、出来る範囲で受けますが、やむをえずのキャンセルは3日前までで半額いただきます。
前日、当日キャンセルは全額。体調不良によるキャンセルも同等いただきます。
日時の変更は承ります。
その場合、送迎時間取れない、4週間以上開く場合など、送迎不可でご来店をお願いします。
(差額はお返し出来ませんのでご了承ください)
予約はふたつ前の予約をいただきます。現金のみ前払い制です。お返しの時に次回のお支払いをいただきます。

お迎えして、体調が悪かった、ノミダニ等でトリミング続行不可のなった場合、その場で中断してお帰りいただきます。
その場合も料金は全額いただきます。
車汚損の酷い場合別途クリーニング代請求します。

送迎は無料ですが、
時間預かり料金がかかります。

お時間は大体目安で予定させてもらいます。

朝は8時30分前後、12時までにお返し。
午後は15時30分前後、18時半までにお返し。





電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜18:00

基本情報

住所 〒333-0847
埼玉県川口市芝中田2-35-3-1F
電話番号 0066-9802-9689643
最寄駅 JR京浜東北線  蕨駅 東口 徒歩 19分
JR京浜東北線  西川口駅 東口 バス 11分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

localplace知恵袋

  • Q猫の爪切りについて

    A猫の爪は切ることで、一定の長さに保つことができ、家具や人を傷つけることを防止することができます。しかし、猫にとっては指先が大切な感覚器官であり、爪を切りすぎると違和感や痛みを感じることがあります。猫が落ち着き、リラックスした状態で、爪切りをすることが大切です。また、刃の鈍くなった爪切りを使用しないようにし、猫の指先を傷つけないように注意が必要です。初めての場合は獣医師やトリマーに相談してみることをおすすめします。

  • Q犬が下痢になったら

    A犬が下痢になった場合は、以下の対応が必要です。 1. 水分補給を行う: 下痢により激しい脱水症状が起こるため、十分な水分補給が必要です。 2. 食事を控える: 下痢により腸が刺激されるため、犬にとって消化の容易な食品を与えることが大切です。牛乳や油っこい食品は与えないようにしましょう。 3. 病院に連れて行く: 下痢は原因が多岐にわたるため、症状が悪化する前に動物病院に連れていくことが重要です。獣医師が犬の状態を診断し、適切な治療を行うことができます。 4. 翌日に改善しない場合は、獣医に連絡をする: 下痢により悪化する症状もありますので、翌日にも改善しない場合は、獣医に相談してください。

  • Qサイベリアン(猫)について教えてください。

    Aサイベリアンは、シベリア地方原産の猫種です。大きく丸く、密度の高い毛皮と、骨太で筋肉質な体型が特徴的です。また、愛嬌のある丸い顔つきや、ゆったりとした動作が魅力的です。 性格は、温厚で穏やかであり、家族に忠実で人懐っこい性格を持っています。知的で好奇心があり、高い運動性と冒険心があるため、長時間運動や遊びが必要です。 健康面では、遺伝性の疾患が報告されていますが、一般的に健康で長命であるとされています。定期的な健康診断や運動、バランスの良い栄養管理が重要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗