ハルシカシンリョウシツ

はる歯科診療室

最寄駅 高松駅(香川県) 車 5分
エリア 高松市
ジャンル 歯科

医院設備にこだわっています!患者さまとのコミュニケーションを大切にしながら、幅広いお悩みに対応します

【高松市西町】の【はる歯科診療室】では自分が受けたい、自分の身近な人にしてあげたい治療をコンセプトとして、地域の皆さまの健康を守るため、虫歯の治療はもちろん、歯に関する様々なお悩みに耳を傾け、お口の中全体のケアをする診療を心がけ、患者様が笑顔で喜び、楽しく、通院したくなるような環境づくりをしております。
デジタルレントゲンによる撮影や、お口の細菌がその場で見ることができる位相差顕微鏡などでしっかりと検査をして、カウンセリングや集団オリエンテーションを通して、歯の大切さを理解していただき、その患者様にあった治療計画を作成して治療を行っております。
地域の皆さまに地位密着型の歯科医院としてご来院いただけるよう努めてまいりますので、歯のことでお悩みの際はご来院ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

院長野口 卓司

院長野口 卓司

当院は「自分が受けたい、身近な人にしてあげたい治療」をコンセプトに、オーダーメイド型の診療を行っています。また、患者さま一人ひとりの気持ちに寄り添うためにも、カウンセリングに力を入れてきました。 カウンセリング時にはお口の現状と、そうなってしまった理由、必要な治療について詳しくお伝えします。現状や治療のことをよく理解した上で、ご自身に合うと思える治療方法を選んでください。 私はただ機械的に治療をするのではなく、歯科治療を通じて皆さまに歯の大切さを伝えたいと考えています。患者さまと一緒に大切な歯を守っていくことを心がけていますので、ぜひ当院をご利用ください。

もっと読む

ネット予約の空き状況

※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

※情報取得日 2024/09/14 15:27

診療受付時間

09:00〜12:30
14:30〜18:00

基本情報

定休日 日曜日, 水曜日, 祝日
住所 〒760-0003
香川県高松市西町13-31
電話番号 0066-9802-175237
クレジットカード 利用不可
最寄駅 高徳線  高松駅(香川県) 車 5分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 予防のための虫歯点検

    先日、予防のために歯医者さんで虫歯の点検を受けてきました。予想外に身体の調子や生活習慣が歯に影響を及ぼすと教えてもらいました。初期段階での虫歯発見で、大きな治療を必要とせずスピーディーに治しました。これにより、時間と費用を節約できました。皆さんも是非、定期的な歯医者さんでの点検をお勧めします。早期発見、早期治療が最善の戦略です。

  • 歯医者さんで歯石取り体験

    つい先日、歯医者に歯石取りに行きました。施術後はとても爽快な感じで、これまで気になっていた口臭も改善されました。忙しい日々でなかなか行きづらいかもしれませんが、自身の口腔健康のためにも、定期的な歯医者訪れを強くお勧めします。歯石取りは短期間で明らかな結果を感じられるので、自分を大切にしたい方はぜひ試してみてください。

  • 歯医者さんで口臭について相談

    口臭が気になったので、お勧めの対策を尋ねるために歯医者さんを訪れました。毎日の歯磨きだけでなくフロッシングも重要で、特に夕食後のお手入れを念入りにするようにとアドバイスしました。さらに、定期的な歯石取りも口臭予防になると教えてくれました。水分補給の大切さも強調されました。口臭が気になる方、ぜひ試してみてください。

localplace知恵袋

  • Q矯正治療は何歳まで受けられますか?

    A矯正治療は年齢によって適する場合がありますが、一般的には成長期の子供から十代の若者に向いています。しかし、成人であっても矯正治療を受けることができる場合があります。治療の成功には個人の歯の状態や骨の成長の状態などの要素も関与しますので、具体的な年齢制限は決まっていません。最終的な判断は歯科医師が行い、個別のケースバイケースで検討されます。

  • Q歯の摩耗や破損が進む主な原因は何ですか?

    A主な原因は、以下の要素が挙げられます。 1. 歯ぎしりやかみ合わせの不調和: 歯ぎしりや噛み合わせの問題があると、歯同士が不適切に接触し、歯の摩耗や破損を引き起こす可能性があります。 2. 適切な歯みがきができていない: 正しい歯みがきの方法を実践していなかったり、歯みがきの頻度が不十分な場合、歯の表面に歯垢や歯石が溜まり、摩耗や破損を引き起こす可能性があります。 3. 食生活や生活習慣の影響: 酸性食品や飲料、砂糖の摂取量の増加など、不健康な食生活や生活習慣は、歯の健康に悪影響を与える可能性があります。 4. 歯科治療の不適切な実施: 歯科治療が不適切に行われると、歯の摩耗や破損が進む可能性があります。 以上の要素が、歯の摩耗や破損の主な原因として挙げられます。

  • Q年齢とともに歯が黄ばむ原因は何ですか?

    A年齢とともに歯が黄ばむ原因はいくつかあります。まず、年齢とともにエナメル質が薄くなり、その下の象牙質が透けて見えることで歯が黄色くなることがあります。また、食生活や飲み物の摂取による着色物質の影響も考えられます。コーヒーや紅茶、ワインなどの摂取が頻繁である場合、歯に黄ばみが生じる可能性が高くなります。喫煙やタバコの使用も、歯の黄ばみを引き起こす一因となります。加えて、歯の表面に付着する歯垢や歯石も歯の色を変える原因となることがあります。

周辺にある店舗