アンドウドウブツビョウインヒガシウラホンイン

安藤動物病院

エリア 淡路市
ジャンル 動物病院、獣医師
新着情報
最終更新日:2024年03月05日
やせ気味のペットには特別な注意が必要です。
やせ気味のペットには特別な注意が必要です。まず、適切な栄養摂取が重要であり、バランスの取れた食事を提供することが大切です。特に、高品質のプロテイン、ビタミン、ミネラルが含まれたフードを選ぶことが推奨されます。また、ペットが十分な量を食べているかを常に監視し、食欲不振の兆候が見られる場合は、早急に獣医師の診察を受けることが重要です。さらに、定期的な健康診断を受けて、隠れた健康問題がないかを確認することも、ペットの健康維持には欠かせません。

町のホームドクター、そして循環器科を得意とする2次診療機関として地域を支えます

場所によるハンデのない、充実の医療を目指して 当院は人にも動物にも優しい対応と、充分な説明によるご納得いただきながらの診療を心がけています。「家族としてできることは何でもしてあげたい」という気持ちは飼い主さまならどなたでもお持ちだと思います。そのお気持ちに全力でお応えしたいと日々診療に取り組んでいます。島に住んでいるからと諦めるようなことはしたくありません。どのような病気でも、どのような飼い主さまの悩みであっても寄り添う気持ちを大切にしています。日本は経済的にも弱くなっていますので、積極的な治療に対して前向きになれない飼い主さまもいらっしゃると思いますが、そのようなときも動物と幸せになる方法を一緒に模索していきますので、どんな病気にも諦めず一緒に立ち向かっていきましょう。
心臓病や循環器系に対する最新獣医療 心臓は多数ある臓器の中でも活動の激しい部分であり、傷んだ部分があっても再生することがないので、歳をとることで問題が多数出てしまう、多くの動物が患う病気です。また近年はブリーダーの努力により急激に数を減らしてはいますが、遺伝的な奇形もあります。
このように、意外と身近な病気である心臓病は、大きく分類すると4つの種類に分かれます。1つめは心筋細胞が悪くなる心筋症、これは心臓病の中心ともいえる病気です。2つめは、ポンプの働きをしている心臓に欠かせない弁の病気、弁膜症です。この2つが心臓の2大疾患といえる病気であり、残りの2つは奇形によるものと不整脈です。
さらに細かくいうと、心臓内膜炎と心臓タンポナーデも目立つ病気で、常に血液にさらされている心臓の内側が、風邪などの感染症で汚れて引き起こされるのが心臓内膜炎、腫瘍の一種で外側の部分に水が溜まってしまうのが心臓タンポナーデ、他にもフィラリアなどの寄生虫による病気もあります。心臓は重要な臓器ですが病気の種類も多く診断が難しいため、一部分だけ悪くなっていてもなかなか気付かずに、病気が見過ごされてしまうことも多々ありました。
これらに対応するために最新の獣医療では、バイオマーカー(病状の指標)としてトロポニンの値を調べ、異常の有無を診断できるようになっています。その他にも、安静な状態で行う短時間の心電図では分からない、一過性に出現する不整脈や心不全の悪性度を知るための、ホルター心電図検査という検査も行われています。

飼い主さまへ 心臓が悪くなったときに、一番に浮かぶイメージは「呼吸が苦しくなる」ではないでしょうか。人間の場合は苦しくなったら自主的に運動を控えると思いますが、動物は心臓が悪くても運動しようとしますので、好んでするかどうかをチェックしても気づいてあげることは難しいでしょう。
日常生活で見ておいてほしいのは、運動をし始めてからすぐに疲れたり、運動をすると呼吸が苦しくなってえづくような咳をしてしまったり、場合によってはふらついて倒れたりということがないかどうかです。そのような兆候があれば心臓病の可能性がありますので、すぐに検査を受けに来てください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜12:00
14:00〜18:00

基本情報

定休日 日曜日, 水曜日, 祝日
住所 〒656-2311
兵庫県淡路市久留麻8-20
電話番号 0066-9802-9715363
アクセス ◇高速バス 東浦BTより徒歩10分ほど
アクセスをみる

localplace体験談

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

localplace知恵袋

  • Qヨークシャーテリアについて教えてください

    Aヨークシャーテリアは、イギリス原産の小型犬種で、体重は2kgから3kg程度で、身体は小型でコンパクトです。コートは、黒や銀色の毛で覆われており、とても長いため、美しいウエーブを描くことが特徴です。また、目や耳が大きく、好奇心旺盛で活発な性格をしています。小さな体にもかかわらず、元気でやんちゃな性格が特徴で、しつけ次第では、家族になった人たちにとても愛されるペットになります。

  • Q飼い猫の寿命について

    A飼い猫の寿命は、猫種や生活環境、健康状態、食事などによって異なりますが、一般的には12〜20歳程度とされています。ただし、適切なケアや健康管理がされていれば、それ以上の寿命まで生きることもあります。また、猫は年齢とともに健康状態が悪化することが多いため、年齢に応じた健康管理が重要です。例えば、定期的な健康診断や適切な食事、運動、ストレス管理などを行い、早期発見・治療が必要な疾患に対して適切な処置を行うことが大切です。

  • Q犬のトイレトレーニングはどのように行うべきですか?

    A犬のトイレトレーニングは、時間と忍耐が必要な作業です。以下のステップで進めていきましょう。 1. 正しい場所を教える:まず、犬が用を足す正しい場所を示します。室内でトレーニングパッドや特定の場所を使用するか、室外であれば定めた場所で使用します。 2. 決まった時間にトイレに連れて行く:食後、遊んだ後、起きた直後といった犬が用を足す可能性が高いタイミングでトイレに連れて行きます。また、一定の間隔(例えば1時間ごと)でも行きます。 3. 用を足したら褒める:トイレの場所で用を足したらすぐに褒めて、そこで便意を解消することが良いことだと教えます。 4. ミスを叱らない:最初は失敗することも多いですが、トイレトレーニングは時間がかかるので、焦らずに落ち着いて行いましょう。犬が間違った場所で用を足してしまっても、叱るのではなく、正しい場所に誘導します。 5. 掃除を早めに:間違った場所で用を足した後はすぐに掃除します。自分が用を足した場所に犬がまた来てしまうのを防ぐためです。 犬の成長と習熟度によりトレーニングの進め方やペースは変わりますので、その都度調整しましょう。

周辺にある店舗