モリカワファミリークリニック

もりかわファミリークリニック

最寄駅 ・徳重駅 車 5分
エリア 名古屋市南部
ジャンル 内科

院長は総合内科専門医。子をもつ親として患者さまを自分の子や家族だと思って接して治療します

もりかわファミリークリニックは、名古屋市緑区水広で内科、小児科、消化器内科を診療しています。「ファミリークリニック」という名の通り、お子さまからご高齢の方までご利用いただける医院を目指しております。院長は、日本内科学会認定 総合内科専門医として、風邪やアトピー性皮膚炎、生活習慣病などの幅広い病気に対応します。そのほか、胃・大腸内視鏡検査や漢方薬の処方も行っていますので、いつもと違う不調があればご相談ください。

また、院長は4人の子を持つ親です。もちろん子どもが大好きですので、診察では患者さまが自分の子どもや家族だったら、という気持ちで接するように心がけています。そうすることでより患者さまの気持ちに寄り添った治療をご提供できると信じているからです。

当クリニックは、名古屋市営バス 水広橋停留所から徒歩約2分の場所にあります。最寄り駅の桜通線徳重駅からは車で約5分の距離です。26台分の駐車場を用意していますので、車でも受診しやすいかと思います。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

院長森川 友裕

院長森川 友裕

当院の使命は「地域の方が健康で幸せに長生きできるように全力でサポートする」こととしています。 私たちは、健康で幸せに長生きすることは何よりも大事なことであると考えています。 地域に根差し、愛されるクリニックであり続けられるよう、たゆまぬ努力を続けていきたいと考えています。 小さなお子さまからご高齢の方まで、何かあった時、まず当院を受診し相談していただきたいという思いをこめて、ファミリークリニックと名づけました。 診療の際には、患者さまが自分の家族であったらという気持ちを大切に、親身になって対応することを心がけております。

もっと読む

診療受付時間

08:00〜12:00
15:30〜19:00
08:00〜13:00 - - - -

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒458-0848
愛知県名古屋市緑区水広2-119
電話番号 050-5306-9887
最寄駅 桜通線  ・徳重駅 車 5分
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Q予防注射とは?

    A予防注射は、病気や感染症を予防する目的で行われる注射のことです。免疫を高め、病原体(ウイルスや細菌)に対する抵抗力を身につけるために、ワクチンを注射することが一般的です。予防接種には、インフルエンザや麻疹などの感染症、肺炎球菌やインフルエンザワクチンなどのワクチンが含まれます。予防注射は個人の健康を保護するだけでなく、大規模な感染症の流行を防ぐためにも重要な役割を果たしています。

  • Q発熱外来とは?

    A発熱外来とは、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて設けられた、発熱や咳などの急性呼吸器症状を持つ患者を見るための外来のことを指します。発熱外来では、ただちにPCR検査や抗原検査などを行って新型コロナウイルス感染症の有無を確認し、必要に応じて治療を行います。 発熱外来は、他の患者との接触を避けるために通常の外来とは別に設けられ、個別の待合室や診察室が設けられていることが一般的です。このような取り組みにより、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐとともに、感染が疑われる患者への迅速で適切な医療提供を実現しています。

  • Q放射線科とは?

    A放射線科は、放射線(X線、CT、MRI、PETなど)を用いた疾患の診断や治療を行う医療の専門分野です。 主に以下のような業務を行います。 1. 画像診断 - X線、CT、MRI、超音波、PET(陽電子放射断層撮影)など、さまざまな放射線を使った検査により、身体の内部の状態を詳しく調べて疾患の診断をします。これらは患者本人が異常を感じていなくても異常を発見できるため、疾患の早期発見・早期治療に役立ちます。 2. 放射線治療 - がんなどの治療に、高エネルギーの放射線を用いて病変部を破壊する方法です。身体への侵襲が少ないため、全身麻酔や手術が難しい高齢者や、他の疾患を持つ患者さんにも適用可能です。 3. 介入治療 - X線や超音波などを使って内視鏡やカテーテルを体内に挿入し、血管の再開通や組織の切除などを行う治療法です。これは比較的負担が少なく、精度の高い治療を可能にします。 場合によっては他の専門医と連携して診断や治療を行うこともあります。

周辺にある店舗

最近見た店舗