ラブワンコハッサムテン

Lovewanco 発寒店

エリア 札幌市西区
ジャンル ペットサロン、トリミング

ワンちゃんと飼い主さまに喜んでいただけ、信頼いただけるサロンとして

毛質に合わせた、個性を引き出すトリミングを行います 飼い主さまのご意向をしっかりお伺いして、ワンちゃんの毛質や個性に合わせたトリミングをさせていただきます。初めてで良く分からないときや、どんなスタイルが良いか迷われている場合は、ご提案もさせていただきます。またできるだけ早く慣れていただくために、リピーターさまには同じスタッフが対応させていただくなどの細やかな配慮も大切にしています。ご要望や気になることなど、何でもお気軽にご相談くださいませ。
デンタルケアに力を入れています ワンちゃんの健康や快適な毎日を脅かす歯周病や口臭などは、こまめなケアで防ぐことができます。当サロンではそのサポートをさせていただくために、ワンちゃんの歯の構造やマウスケアの重要性、正しい方法などを学んだ「マウスケアメンター」の資格を持つスタッフが在籍しています。サロンで歯磨きをさせていただくことはもちろん、自宅でのケア方法などもアドバイスさせていただきます。
ほかにも、口腔内全体の汚れやぬめりを除去できる「オクチブラシ」や、飲み水に少量混ぜるだけで口内の細菌を減らし、歯石を着きにくくこびりついた歯石もはがれやすくする、天然成分でできた歯磨きサプリメント「マウスクリーナー」など、自宅でできるオーラルケア用品もご用意しています。
充実のオプションメニュー 炭酸ガスが溶け込んだお湯を用いた「炭酸泉温浴ケア」メニューもご用意しています。炭酸泉は医療先進国のドイツでは“心臓の湯”とも呼ばれ、心臓に負担をかけることなく血行を良くすることから、メディカルケアにも使用されています。除菌効果で汚れや臭いのもとをしっかり落とし、皮膚や被毛を健やかに整えます。乾燥肌、フケ、体臭、アトピー性皮膚炎などでお悩みのワンちゃんに最適です。さらに乾燥しがちな秋や冬には、静電気防止にもなりますので、毛玉のできやすいプードルやビションフリーゼなどにもおすすめです。
かけ湯コースと肩までつかる温浴コース(5~10分)を選ぶことができますが、おすすめは入浴です。リラックスして寝ちゃうワンちゃんもいるほどですのでぜひお試しください。

その他の便利なサービス ワンちゃんは小型犬から大型犬まで、さらにネコちゃん、うさぎ、モルモット、ハムスター、インコなどの小動物もお預かりさせていただいています。小動物はご自宅でお使いのかごやケージごとお預かりさせていただきます。
またワンちゃんお預かり時は、ご希望に合わせて1日2回まで散歩をさせていただき、さらに日中スタッフの手が空いているときには、ケージの外に出して遊んであげますので、ストレスも軽減できるかと思います。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:30〜18:30

基本情報

住所 〒063-0052
北海道札幌市西区宮の沢二条北海道札幌市西区宮の沢三条5-18-1
電話番号 0066-9802-9715703
アクセスをみる

localplace体験談

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

localplace知恵袋

  • Q猫の体温について

    A通常、猫の体温は38℃から39℃程度です。猫は体温調節能力が非常に高く、体温が1℃程度上下することもありますが、これは正常範囲内とされています。ただし、体温が大幅に上昇する熱中症や体温が下がる低体温症などの病気があるため、猫の体温を定期的に測定し、異常があれば獣医師に相談することが重要です。また、冬場の寒さに備えて、猫が暖かく過ごせる場所を用意してあげることも大切です。

  • Qハスキー犬について教えてください

    Aハスキーは、シベリア原産の犬種で、厳しい環境に適応した、力強く美しい犬種です。毛色は様々ですが、一般的にはグレー、ブラック、ホワイトなどがあり、青い目が特徴的です。性格は活発で、社交的であり、運動量も多く、散歩やランニングが好きです。また、人懐っこく家族に対してはとても愛情深く、優しい犬種です。ただし、独立心が強く、頑固な一面も持っているため、しつけには根気と愛情が必要です。

  • Qペルシャ(猫)について教えてください。

    Aペルシャは、世界的に人気の高い猫種で、小さく丸い顔や長い毛並みが特徴的です。人懐っこい性格と美しい容姿から、ペットとして広く飼われています。また、短毛種のアメリカン・ショートヘアとの交配によって生まれた“エキゾチックショートヘアー”も存在します。ペルシャは、毛玉ができやすく、毛玉吐きになることがあるため、定期的なブラッシングが必要です。また、腰痛や関節痛などになりやすい傾向があるため、運動不足にならないように注意が必要です。

周辺にある店舗