セイムスフッサウシハマヤッキョク

セイムス福生牛浜薬局

最寄駅 ・牛浜駅 徒歩 8分
・熊川駅 徒歩 12分
エリア 福生・羽村
ジャンル 薬局

東京都福生市にあるセイムス福生牛浜薬局の情報です。

小児科メインの薬局でお子さんが待ち時間に飽きないようにキッズスペースをご用意しております。キッズスペースには、おもちゃとぬいぐるみを置いていますので遊んでお待ちいただけます。待合室全体は広く温かみを感じるつくりになっていて、1度来局したら、また処方せんを持参したくなるような雰囲気・服薬指導を心がけています。
また、当薬局では処方箋のネット予約サービスに対応しております。
ネット予約の際に事前にお薬の代金をお知らせすることもできます。ご希望の方は処方箋ネット予約を行う際にコメントの欄に事前にお薬の代金を知りたいと入力の上、予約をお願い致します。

スタッフ一同皆様のご来局を心よりお待ちしております。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

診療受付時間

09:00〜18:30
09:00〜13:00

基本情報

定休日 日曜日, 水曜日, 祝日
住所 〒197-0024
東京都福生市牛浜5-1
クレジットカード 利用可能
最寄駅 JR青梅線  ・牛浜駅 徒歩 8分
JR五日市線  ・熊川駅 徒歩 12分
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Q胃薬とは?

    A胃薬は、胃の不快感や消化不良などの症状を軽減するために使用される薬のことです。胃薬はさまざまなタイプがあり、胃酸の分泌を抑制する酸抑制剤や、胃の運動を制御する薬、胃粘膜を保護する薬などがあります。胃薬は一時的な症状の緩和だけでなく、消化器官の健康を維持するためにも使用されます。ただし、胃薬は症状の原因に合わせて正しく使用する必要があり、医師の指示に従うことが重要です。

  • Q処方箋薬を他の人と共有してもいい?

    Aいいえ、処方箋薬を他の人と共有することはおすすめしません。処方箋薬は特定の患者の状態やニーズに基づいて処方されており、他の人にとっては安全ではない場合もあります。同じ症状や問題を抱えていても、個別に医師に相談し、適切な処方箋を受けることが重要です。また、処方箋薬の共有は違法であり、罰金や法的な問題の可能性もあるため、注意が必要です。

  • QビタミンC(サプリメント)の効能

    AビタミンCは、免疫機能の強化、鉄の吸収促進、抗酸化作用などの効果があります。特に風邪の予防や症状の緩和に効果があるとされています。また、肌の美容効果や血管の健康維持にも役立ちます。ただし、過剰摂取は下痢や胃の不快感を引き起こす可能性があるため、摂取量には注意が必要です。医師の指導の下で適切な量を摂取することが重要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗