ペットプラザヨシカワサカエチョウテン

ペットプラザ吉川栄町店

エリア 三郷・吉川周辺
ジャンル ペットサロン、トリミング

目指すのは「地域で一番愛されるペットショップ」

ペットプラザ吉川栄店のこだわりポイント この地域では多くの方がワンちゃんとの生活を楽しんでおられ、当店はそんな飼い主さまに日頃から足を運んでいただき、トリミングの受け付けを行っています。
皆さんご存知の通り、現在ではワンちゃんたちのカットには様々なスタイルがあり、ちょっとしたこだわりをお持ちの飼い主さまのご要望や、ワンちゃんの生活のスタイルに合わせたカットを行えるように取り組んでいます。
当店で行うトリミングはワンちゃん毎の特徴と飼い主さまのご要望に合わせて、一頭一頭に合うスタイルの提案を行っており、お顔や足回りなどの気になる部分はもちろん、耳や足の裏、わきの下など、普段は目がいかない部分にも丁寧にハサミを入れていきます。

ちょっとしたケアでのご利用もお待ちしています 爪切りを行う際、多くの場合はペット用の爪切りを使用しますが、当サロンでは電動ヤスリを使用して爪を削っていくことで、とても滑らかな仕上がりを実感していただけます。また、爪切りを使用する際の「圧迫される感覚」がなく、爪切りを嫌がる子も安心して利用していただけます。
当店では、爪切りだけでの受け付けも行っていますので、どうぞお気軽にお越しください。

充実の各種サービス ワンちゃん、ネコちゃんを新しい家族にと考えている方へ、人気のトイプードル・チワワ・ダックスを中心とした小型犬やネコちゃんなど、タイミングによって異なりますが様々な種類のかわいい動物たちが皆さまをお待ちしています。
新しいご家族はお渡しして終わりではなく、そこから新しいお付き合いが生まれるものと考えています。当店から巣立っていった動物たちが成長していく様子を、トリミングでお預かりする際や、お買い物途中に寄ってくださった飼い主さまからのお話で知れることは本当に嬉しいことで、多くの方に、動物と暮らすことの楽しさを知っていただければと思います。
初めて動物を飼うという方にも、基本的な知識・知っておくべきことのご案内など、丁寧にご案内していますので、ご相談はお気軽に問い合わせください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜21:00

基本情報

住所 〒342-0050
埼玉県吉川市栄町797-1コーナン吉川栄町店内
アクセスをみる

localplace体験談

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

localplace知恵袋

  • Q猫が不適切に噛んだり引っ掻いたりする場合、どのように対処すべきですか?

    A猫が噛んだり引っ掻いたりする行動は遊びの一環であることも多いですが、それが度を超えたものや人に対する攻撃っぽいものであれば、以下のように対処することが無難です。 1. 場所を変える: 噛まれたら、すぐにその場から動かずに、静かに指を出す。猫が興奮しているときに逃げると、「追いかけっこ」の一環と理解する可能性があるためです。 2. 痛みを伝える: 軽く猫の鼻に触れるか、驚かせるような音を出すなどして、「それは痛い」、「それはよくない」ということを教えます。 3. おもちゃで遊ぶ: 猫と遊びたいときは、自分の手を使う代わりに、猫用のおもちゃを使用します。 猫は爪と歯を使って遊ぶため、おもちゃを使うことで猫があなたの手を攻撃することを防げます。 4. トレーニング: 許容範囲を超えて噛む・引っ掻くような行動が続く場合は、専門家の助けを借りて行動矯正を検討することも必要かもしれません。 5. 医師に相談: 突然攻撃的な行動を始めた場合や、もし猫が怒って引っ掻いたり噛んだりする理由がわからない場合は、病気や痛みが原因である可能性もあるので、獣医に相談してください。 あくまで猫は生き物で、100%人間の思い通りにはなりません。大切なのは、猫との適切なコミュニケーションを図りつつ、猫がストレスを感じないような環境作りを心掛けることです。

  • Qソマリ(猫)について教えてください。

    Aソマリはの最も目立つ特徴は、美しい長い毛と、鮮やかなアカヒゲカラーの組み合わせです。ソマリは活発で遊び好きな性格を持ち、好奇心旺盛で人懐っこいことが特徴です。また、知的で頭の良い猫とも言われ、トレーニングにも良い反応を示します。ソマリは、飼い主との絆を築き、家族の一員として愛される傾向があります。また、定期的なブラッシングと適切な運動を提供することが重要です。

  • Qマルチーズについて教えてください。

    Aマルチーズは、小型犬の一種で、優美で愛らしい姿が特徴的です。被毛は柔らかく、毛色は白色が多いです。性格は明るく、陽気で活発なため、ペットとして人気があります。また、子供や他のペットとも仲良く過ごすことができます。しかし、運動量は少なめで、被毛の手入れが必要なため、飼育には注意が必要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗