オダナイカジュンカンキナイカ

小田内科 循環器内科

最寄駅 ・西宮北口駅 北西口 徒歩 2分
・門戸厄神駅 徒歩 16分
エリア 西宮
ジャンル 内科

西宮北口駅から徒歩約2分。月火水金は19時まで診療。カテーテル治療の術後ケアにも対応

小田内科 循環器内科は、西宮市甲風園にある地域密着型の医院です。1975年に現院長の父が開院し、親子二代にわたって診てきました。院長は循環器(心臓や血管)の病気に深い知見を持っており、生活習慣病の合併症によって起こりやすい狭心症や心筋梗塞の診療にも対応しています。そのため、「階段の上り下りですぐに動悸が激しくなる」、「ふくらはぎが痛くなる」などの症状があれば一度、病気を疑っていただき、受診ください。エコーや心電図などの機器で検査いたします。

当院は、阪急電鉄神戸本線「西宮北口駅」北西口より徒歩約2分の場所にあります。主に地域住民の方や駅を利用する会社員の方などにご来院いただいており、ちょっとした風邪の諸症状を素早く抑えたいときや、生活習慣病を改善するためにも、通院するのに便利な場所です。また、土曜日も診療していますので、平日お忙しい方でも受診しやすいかと思います。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

院長小田 成彦

院長小田 成彦

はじめまして。「小田内科 循環器内科」院長の小田成彦です。1975年に当院は開業いたしました。2013年に前院長である父・小田克彦から当院を受け継いで以来、地域のかかりつけの医院になることを目指し、日々診療を行っています。 どんな治療や薬の処方でも、患者さまの限界を超えているのであれば、医師の押しつけでしかありません。私は患者さまを診察する際、病気だけを診るのではなく、お顔をしっかりと見て、会話の中から人となりを知ることを大切にしています。患者さまをよく理解し、一人ひとりに合った治療法や薬の飲み方、生活改善のご提案をするためです。通いやすく親しみやすい医院でいられるように、スタッフ一同心がけています。 どんな身体のお悩みでも、しっかりと診察・検査してお答えいたします。気になることがありましたら、お気軽にご来院ください。

もっと読む

診療受付時間

09:00〜12:00
17:00〜19:00

基本情報

定休日 日曜日, 木曜日, 祝日
住所 〒662-0832
兵庫県西宮市甲風園1丁目6-1
電話番号 050-5306-9832
最寄駅 阪急神戸本線  ・西宮北口駅 北西口 徒歩 2分
阪急今津線  ・門戸厄神駅 徒歩 16分
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Q循環器科とは?

    A循環器科は、心臓や血管などの循環器系に関連する疾患を診療する医療の一分野です。高血圧や心筋梗塞、脳卒中などの病気の診断や治療を行います。また、動脈硬化や心不全などの予防と管理も重要な業務となります。不整脈の診断や治療、ペースメーカーの挿入手術も循環器科で行われます。

  • Q耳鼻咽喉科とは?

    A耳鼻咽喉科(じびいんこうか)とは、耳や鼻、喉といった頭頸部の疾患や症状を診断・治療する医療の専門分野です。耳鼻咽喉科医は、耳の聴力障害や中耳炎、鼻のアレルギー疾患や副鼻腔炎、喉の咽頭炎や声帯ポリープなど、様々な耳鼻咽喉の病気や症状に対して診断や治療を行います。また、耳鼻咽喉科では、手術や薬物療法、リハビリテーションなどの治療方法が用いられます。耳鼻咽喉科の医師は、患者の特定の問題に対して専門的な知識や経験を持っており、その症状の改善や予防に向けた治療を提供します。

  • Q泌尿器科とは?

    A泌尿器科とは、腎臓、尿管、膀胱、尿道、前立腺、男性器など、尿を排泄するための器官(泌尿器)と男性の生殖器官に関する疾患を診療する医療の専門分野です。これらの器官に関わる炎症、感染症、腫瘍、結石などの様々な疾患を診断、治療します。 また、前立腺がんや膀胱がん、腎臓がんなどの泌尿器系のがんの診療も行います。更に性病、性機能の障害(勃起不全や早漏など)、不妊治療など男性特有の問題にも対応しています。

周辺にある店舗