カズナカシカクリニック

かずなか歯科クリニック

最寄駅 四街道駅 北口 バス 10分
エリア 稲毛区・花見川区
ジャンル 歯科

抜歯や歯周病治療などの外科的治療を学んだ院長と、細かい治療に必要な機器がそろった歯科医院

千葉市稲毛区の山王町にあるかずなか歯科クリニックです。充実した治療機器があるため、大学病院などや大きな医院と同じように濃密な内容の治療を受けることができる歯科医院です。

レーザー治療器や、外科的治療の際に細かい作業を行うためのマイクロスコープなどをそろえ、虫歯治療などの一般的な歯科診療や、抜歯などの歯科口腔外科処置などに対応しています。
院内はアットホームで通いやすい雰囲気であるように心がけています。
これまでに他院で断られた症例をお持ちの患者さまも、ぜひ一度ご来院ください。患者さまにできる限り負担をかけないことを意識して、治療方針をご提案させていただきます。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

院長中村 一彦

院長中村 一彦

治療そのものも大事ですが、治療後のメンテナンスもそれに劣らず大切です。なぜなら、治療後に予防にしっかりと取り組むことで、お口を清潔な環境に保ち、歯の長持ちにつながるからです。 当院は、そもそもの治療を受けることを躊躇っている方でも気軽に通院できるように、患者さまにできる限り痛みを与えないように努めています。また、歯科用CTやマイクロスコープなど治療設備を導入し、患者さま一人ひとりの歯を守れる体制に整えています。当院と一緒に、お口の健康を維持していきませんか?

もっと読む

ネット予約の空き状況

※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

※情報取得日 2023/09/27 15:51

診療受付時間

09:30〜12:00
14:00〜20:00

基本情報

定休日 日曜日, 木曜日, 祝日
住所 〒263-0002
千葉県千葉市稲毛区山王町346-2
電話番号 0066-9802-204907
クレジットカード 利用不可
最寄駅 総武本線  四街道駅 北口 バス 10分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 歯医者さんで歯石取り体験

    つい先日、歯医者に歯石取りに行きました。施術後はとても爽快な感じで、これまで気になっていた口臭も改善されました。忙しい日々でなかなか行きづらいかもしれませんが、自身の口腔健康のためにも、定期的な歯医者訪れを強くお勧めします。歯石取りは短期間で明らかな結果を感じられるので、自分を大切にしたい方はぜひ試してみてください。

  • 歯医者さんで口臭について相談

    口臭が気になったので、お勧めの対策を尋ねるために歯医者さんを訪れました。毎日の歯磨きだけでなくフロッシングも重要で、特に夕食後のお手入れを念入りにするようにとアドバイスしました。さらに、定期的な歯石取りも口臭予防になると教えてくれました。水分補給の大切さも強調されました。口臭が気になる方、ぜひ試してみてください。

  • 予防のための虫歯点検

    先日、予防のために歯医者さんで虫歯の点検を受けてきました。予想外に身体の調子や生活習慣が歯に影響を及ぼすと教えてもらいました。初期段階での虫歯発見で、大きな治療を必要とせずスピーディーに治しました。これにより、時間と費用を節約できました。皆さんも是非、定期的な歯医者さんでの点検をお勧めします。早期発見、早期治療が最善の戦略です。

  • localplace知恵袋

  • Q赤ちゃんは歯が生え始めると泣きやすくなるのはなぜですか?

    A赤ちゃんが歯が生え始めると、歯茎に圧力がかかり、痛みや不快感を感じることがあります。この痛みや不快感が原因で泣きやすくなることがあります。また、歯が生える過程は赤ちゃんにとって新しい経験であり、不安やストレスを引き起こすこともあります。これらの要素が組み合わさり、泣きやすくなるのです。

  • Q矯正治療は何歳まで受けられますか?

    A矯正治療は年齢によって適する場合がありますが、一般的には成長期の子供から十代の若者に向いています。しかし、成人であっても矯正治療を受けることができる場合があります。治療の成功には個人の歯の状態や骨の成長の状態などの要素も関与しますので、具体的な年齢制限は決まっていません。最終的な判断は歯科医師が行い、個別のケースバイケースで検討されます。

  • Qホワイトニングの注意点

    Aホワイトニングの注意点は以下のとおりです。 - 自分で市販のホワイトニング剤を使うのは避け、歯科医院での治療を受けることを推奨します。 - 過剰にホワイトニングを行うと、歯が敏感になったり、歯の表面が傷つく場合があります。 - ホワイトニング前に歯石や歯垢を除去することが重要です。これらが残っていると、ホワイトニング剤が効きにくくなります。 - ホワイトニング後は、コーヒーや紅茶などの着色飲料や、タバコを避けるようにしましょう。 - ホワイトニングには個人差があります。目安としては、一回の治療で、通常は5~10段階程度の薄さにはなるとされています。

  • 周辺にある店舗