ドッグサロンアッシュ

ドッグサロン アッシュ

エリア 小机~中山(横浜線)
ジャンル ペットサロン、トリミング

心のこもった接客とおもてなし、そして、心と心のお付き合いを

飼主様のニーズと犬の負担軽減を高い次元で実現するために 当サロンでは、飼い主さまの好みのスタイルやご要望を最大限に汲み取りつつ、普段の生活でワンちゃんが快適に過ごせるスタイルを積極的にご提案するように心がけています。たとえば、トリミング間隔が長くなると想定されるワンちゃんには毛もつれがしにくいように短めのスタイルをご提案するなど、ワンちゃんの快適さを重視したスタイルをご提案させていただきます。飼い主さまとトリマーの二人三脚で、ワンちゃんにとって少しでもより良い環境や施術を追求してまいります。

隅々まで気を配った丁寧な施術 施術前には体調チェックのために、体重と体温を計っています。また、ピンブラシを用いて優しくマッサージするようにブラッシングしながら、皮膚状態のチェックも細かく行っています。体重、体温、気になるトラブルはお迎え時に必ずお伝えしておりますので、健康管理にお役立てくださいませ。
健康を維持にも力を入れています 当サロンでは、健康促進に役立つペット専用酸素カプセルを導入しています。
良質な酸素を体内に取り入れることによって、疲労物質である乳酸を分解除去できますのでストレス解消や疲労回復、細胞再生促進が期待できます。また、有酸素運動2時間分の酸素量を摂取できますので、代謝が高まりダイエット補助としても役立ちます。
通常はオプションメニューとして提供している酸素カプセルを、シニアのワンちゃんには無料サービスしておりますので、詳しくはスタッフまでお問い合わせください。

トリマーの養成にも積極的に取り組んでいます ドッグサロン経営40年、トリミングスクール経営30年の経験を詰め込んだ「アッシュトリマーズスクール」を併設しています。卒業した生徒がトリマーとして幸せになれるように、“本物の技術を身に付ける”ことを基本コンセプトとして、少人数制、1人1頭、週四日の美容実習など実践重視のプログラムを提供しています。また、負担の少ない素早い施術のために、スピードトリミングに特化した講師を呼ぶなどのスペシャル授業も行っています。
卒業生が有名サロンに就職するなど、就職状況も好調に推移していますので、関心のある方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜18:45 - -

基本情報

定休日 水曜日, 木曜日
住所 〒226-0013
神奈川県横浜市緑区寺山町115-1
電話番号 0066-9802-9716883
アクセスをみる

localplace体験談

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

localplace知恵袋

  • Qフェレットとは?

    Aフェレットは、ヨーロッパから西アジアにかけて分布するイタチ科の哺乳類で、身体が長くて細い特徴があります。元々はヨーロッパケナガイタチが家畜化されたもので、ペットとして飼われることが多いです。暗い場所を好み、穴掘りや登ることが得意で、穴の中に入れるような小さな物やトンネルのようなものを与えると喜びます。また、フェレットは社交的で好奇心旺盛な動物で、遊ぶことが好きです。しかし、フェレットをペットとして飼う際は、定期的な健康チェックや適切な飼育環境の確保が必要となります。

  • Qラグドール(猫)について教えてください。

    Aラグドールは、比較的大型で力強い体格を持つ猫種で、アメリカ合衆国カリフォルニア州で開発された比較的新しい猫種です。毛色は、シールポイント、ブルーポイント、チョコレートポイント、リラポイントなどがあります。性格は穏やかで人懐っこく、飼い主にとても愛情深くフレンドリーな性格を持っています。また、名前のラグドールの由来である、抱っこされると身体がリラックスして柔らかくなり、ぐにゃっとしてしまう性質が特徴的で、癒し効果が高いとされています。うまく訓練すれば、犬のように散歩に連れて行くこともできます。比較的健康で、平均寿命は15年程度です。

  • Q猫の体温について

    A通常、猫の体温は38℃から39℃程度です。猫は体温調節能力が非常に高く、体温が1℃程度上下することもありますが、これは正常範囲内とされています。ただし、体温が大幅に上昇する熱中症や体温が下がる低体温症などの病気があるため、猫の体温を定期的に測定し、異常があれば獣医師に相談することが重要です。また、冬場の寒さに備えて、猫が暖かく過ごせる場所を用意してあげることも大切です。

周辺にある店舗

最近見た店舗