キノクニドウブツビョウイン

きのくに動物病院

エリア 高野山下・橋本・丸度山
ジャンル 動物病院、獣医師
新着情報
最終更新日:2024年03月05日
やせ気味のペットには特別な注意が必要です。
やせ気味のペットには特別な注意が必要です。まず、適切な栄養摂取が重要であり、バランスの取れた食事を提供することが大切です。特に、高品質のプロテイン、ビタミン、ミネラルが含まれたフードを選ぶことが推奨されます。また、ペットが十分な量を食べているかを常に監視し、食欲不振の兆候が見られる場合は、早急に獣医師の診察を受けることが重要です。さらに、定期的な健康診断を受けて、隠れた健康問題がないかを確認することも、ペットの健康維持には欠かせません。

地方の動物病院でも充実した診療を提供できるように常に努力しています

地域のホームドクターでもあり、専門性のある診療も提供できる動物病院です 当院の院名にも含まれている「きのくに」は私たちが住む「紀州」や「紀伊国」の別称です。この院名には和歌山県北部に根付いた動物病院を作りたいという、私たちの決意や思いを込めています。周辺地域にお住まいの飼い主さまやペットとの出会いを大切に、ペットに関するどのような悩みや困りごとでも気軽に話していただけるアットホームな雰囲気を目指しています。大切なペットのホームドクターとして、些細なことでも気兼ねなくご相談ください。
飼い主さまとペットたちのための取り組み 飼い主さまの不安を少しでも和らげるために、ペットの状態や疑わしい疾患、症状などを丁寧にご説明しています。説明にあたっては専門用語などを極力使用せずに平易な言葉に置き換えてお話するほか、飼い主さまに本当にご納得いただくまで勝手に診療をすすめることは決してありません。少しでも不安なことがありましたら何度でもご質問くださいませ。また、ペットが少しでもリラックスして診療を受けることができるように、極力余分な動きや無理な動きを強いることをせず、必要最低限の診療だけを実施するようにしています。嫌がる場合も無理に押さえつけるのではなく、飼い主さまに抱いていただくなどリラックスできる状態を作ることを常に心がけています。
緊急時や他病院との連携について 当院に通院中の動物たちの緊急時には、夜間であっても対応する時間外診療を実施しています。危険を感じた場合は、診療時間外でもまずはご連絡ください。
早期発見と早期治療を第一に 飼い主さまとペットが末永く一緒に暮らすために、積極的な健康診断は欠かせません。特に病気を抱えやすいシニアのペットには、半年に一回健康診断を受けていただくことをおすすめしています。当院では健康診断に対する飼い主さまの金銭的・時間的な負担にも配慮し、予防注射などで来院されたタイミングに一緒に健康診断を受けられるようにしています。関心のある飼い主さまはお気軽にご相談ください。
診療以外でも飼い主さまとペットの生活をサポートするために サロンでは獣医師と連携を取りながら、皮膚病治療の一環としてシャンプー療法も行っています。トリミングに際しては、事前に健康チェックを行い、病気の早期発見にも努めます。
ホテルでは当院での診察経験のあるワンちゃん・ネコちゃんをお預かりさせていただいています。宿泊のほかに日帰りでのお預かりも可能で、持病や皮膚疾患をお持ちの子にもご対応していますので、ぜひご活用ください。
お預かり中はご自宅と違う環境でワンちゃん・ネコちゃんが不安になることもあります。そのため、少しでも安心してもらうために普段から使っている敷物などがありましたらご持参ください。
サロン・ホテルとも1年以内の予防接種やノミ・ダニおよびフィラリアの予防が必要です。完全予約制ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜12:00
17:00〜19:30

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒648-0086
和歌山県橋本市神野々990-1
電話番号 0066-9802-9717363
アクセスをみる

localplace体験談

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

localplace知恵袋

  • Q犬の適切な食事や給餌時間は?

    A犬の食事や給餌時間については、その年齢や体調、活動量などにより変わります。以下に基本的なガイドラインを示しますが、個々の犬の健康状態やニーズに合わせて調整することが重要です。 **子犬(0-6か月)** 子犬の成長は非常に速く、十分な栄養素を必要とします。一般に、子犬は1日3回から4回食事をすることが推奨されます。 食事には、子犬の成長に必要な栄養素が含まれている専用のフードを選びましょう。給餌量はフードパッケージの指示に従うか、獣医に相談してください。 **成犬(1歳以上)** 成犬は1日2回、日中と夕方に食事を与えるのが一般的です。食事の時間はできるだけ一定に保つことが最も良いです。朝と夕方に給餌すると、食事の間に十分な運動時間が確保できます。 **高齢犬** 年齢と共に、犬のエネルギー需給は減少します。高齢犬用の食事は、消化しやすくカロリーが低く、年齢に応じた栄養素が含まれています。 高齢犬は便秘になりやすいため、食物繊維を多く含む食事が推奨されます。また、病気や特定の問題に対応するために特別な食事を必要とすることもあります。 **食事内容** 犬の食事はバランスが重要です。主な栄養素としては、たんぱく質、炭水化物、脂肪、ビタミン、ミネラルなどが必要です。 また、食事量については犬の体重、運動量、健康状態などによって変わります。適切な食事量を決めるためには、獣医師と相談することが最良の方法です。 以上の情報は一般的なガイドラインであり、あくまで参考の一つです。犬が健康を維持するためには、定期的な健康チェックと適切な栄養摂取が必要です。獣医師と相談しながら、犬に最適な食事や給餌時間を見つけてください。

  • Qグルーミングとトリミングの違い教えて

    Aグルーミングとは、動物の被毛や爪などのケアを行い、清潔さを保ち健康を維持することを指します。一方、トリミングは、被毛を整えるために刈ったり、カットしたりしてスタイリングすることを指します。つまり、グルーミングは健康面を重視し、トリミングは見た目の美しさを追求することが目的とされています。ただし、これらの区別は明確ではなく、どちらも動物の飼い主が獣医師やトリマーなどの専門家に相談しながら適切な方法で行うことが重要です。

  • Qハスキー犬について教えてください

    Aハスキーは、シベリア原産の犬種で、厳しい環境に適応した、力強く美しい犬種です。毛色は様々ですが、一般的にはグレー、ブラック、ホワイトなどがあり、青い目が特徴的です。性格は活発で、社交的であり、運動量も多く、散歩やランニングが好きです。また、人懐っこく家族に対してはとても愛情深く、優しい犬種です。ただし、独立心が強く、頑固な一面も持っているため、しつけには根気と愛情が必要です。

周辺にある店舗